-
1. 匿名 2019/09/27(金) 12:12:06
+12
-167
-
2. 匿名 2019/09/27(金) 12:12:43
踏み切りはもう廃止の方向で+21
-226
-
3. 匿名 2019/09/27(金) 12:12:55
重体って言ってたのに亡くなっちゃったの
悲しい…
ご冥福をお祈りします+623
-6
-
4. 匿名 2019/09/27(金) 12:13:05
遮断機降りてきてるのに突っ込んだのかな?+555
-0
-
5. 匿名 2019/09/27(金) 12:13:24
心中かな?+533
-8
-
6. 匿名 2019/09/27(金) 12:13:40
本気でどうしたら事故がなくなるか考えよ!+26
-29
-
7. 匿名 2019/09/27(金) 12:13:48
なんで衝突したの?+298
-2
-
8. 匿名 2019/09/27(金) 12:13:52
電車の運転手 気の毒+719
-7
-
9. 匿名 2019/09/27(金) 12:14:08
赤ちゃん可哀想に
列車の運転手さんもトラウマになりそう+749
-7
-
10. 匿名 2019/09/27(金) 12:14:13
無理心中?
車故障して立ち往生?+483
-5
-
11. 匿名 2019/09/27(金) 12:14:19
>>2
それは違う+174
-4
-
12. 匿名 2019/09/27(金) 12:14:30
状況がまだ詳しくわからないけど
本当に踏み切り事故は多いと実感する。
+175
-4
-
13. 匿名 2019/09/27(金) 12:14:38
また電車の事故か…+18
-4
-
14. 匿名 2019/09/27(金) 12:14:56
育児ノイローゼになって
わざと入ったのかなぁ……
そう思いたくないな……+573
-10
-
15. 匿名 2019/09/27(金) 12:14:58
男の赤ちゃんになぜか違和感持ってしまった
合ってはいるんだけどモヤモヤ+579
-31
-
16. 匿名 2019/09/27(金) 12:15:09
>>2
なんでそうなるwそれはまた論点が別+78
-5
-
17. 匿名 2019/09/27(金) 12:15:15
>>2
極端にかたよったコメントだね。それは不可能だよ。
+97
-2
-
18. 匿名 2019/09/27(金) 12:15:57
9時半なら通勤ラッシュで混んでる時間でもなさそうだけど軽自動車は急いでたのかな?+50
-2
-
19. 匿名 2019/09/27(金) 12:16:19
赤ちゃんの障害を気にして心中とか‥+28
-39
-
20. 匿名 2019/09/27(金) 12:16:33
>>15
わかる。
違和感あるよね。
+276
-12
-
21. 匿名 2019/09/27(金) 12:16:49
また高齢出産…+36
-102
-
22. 匿名 2019/09/27(金) 12:16:56
>>15
同じく
40代女性と、別の男性の赤ちゃんかと思ったよ+462
-16
-
23. 匿名 2019/09/27(金) 12:16:59
わざとでも事故でも、辛いニュースだね+18
-2
-
24. 匿名 2019/09/27(金) 12:17:21
>>2
線路を全部地下か道路の上にでもしろってこと?w
今から?工事して?無理に決まってんじゃん+138
-5
-
25. 匿名 2019/09/27(金) 12:18:21
軽自動車はタイヤが細いから、線路の溝にはまって動かなくなったかもね。
+5
-82
-
26. 匿名 2019/09/27(金) 12:18:51
>>21
高齢出産は関係なくない?
+203
-41
-
27. 匿名 2019/09/27(金) 12:19:04
これは電車側の人たちが相当な迷惑を被ってる。+157
-4
-
28. 匿名 2019/09/27(金) 12:19:22
>>25
そんな細いタイヤはないやろ+171
-1
-
29. 匿名 2019/09/27(金) 12:20:37
>>25
タイヤ見た事ある?
普通車と変わらないよ+171
-6
-
30. 匿名 2019/09/27(金) 12:20:46
ニュースで、チャイルドシートが運ばれてるのを見てなんとも言えない気持ちになった。
母親はしっかりチャイルドシート乗せてたみたいだから相手が電車じゃなかったら助かったかもって思っちゃう。
悲しい事故。
+324
-7
-
31. 匿名 2019/09/27(金) 12:20:48
1時間前のニュースでは重体ってなってたのにな。。
何があったんだろう。
ご冥福をお祈りします。+28
-3
-
32. 匿名 2019/09/27(金) 12:20:52
事故なのか心中なのか、どっちにせよ残された家族のことを思うと辛いな。+138
-4
-
33. 匿名 2019/09/27(金) 12:20:58
30代ってニュースで言ってたけど違ったのか+71
-1
-
34. 匿名 2019/09/27(金) 12:22:12
電車も人を轢いたら処罰されるように法改正する。+2
-85
-
35. 匿名 2019/09/27(金) 12:22:33
地元の路線で年に数回使うのでビックリしました。
なぜ事故が起きたのか気になりますね。。女性と赤ちゃんのご冥福をお祈りします+29
-1
-
36. 匿名 2019/09/27(金) 12:25:50
ニュース聞いてビックリした!実家に帰る道で川辺って…
同じ世代じゃないから私の知り合いじゃないと思うけど知ってる場所でこういう事があると苦しい…
ご冥福をお祈りします
男の子の赤ちゃんってことはだいぶ小さかったのかな?
これからだったのに…+135
-12
-
37. 匿名 2019/09/27(金) 12:27:41
>>24
いや、この人はわざとおかしな書き込みしてるんだよ!真剣に聞かない方がいいよ!+75
-5
-
38. 匿名 2019/09/27(金) 12:28:03
>>15
まだ親子だと確認が取れていないからその言い方になるのかな+195
-3
-
39. 匿名 2019/09/27(金) 12:28:36
>>34
2番目に書いた人でしょう?+6
-0
-
40. 匿名 2019/09/27(金) 12:29:15
亡くなってしまったなんて。どうしてこんなことに。悲しい。+3
-1
-
41. 匿名 2019/09/27(金) 12:29:17
この道結構走りにくいんだよ。
線路越えた先の道が一台分しかなくてすぐ詰まるんだよ。
この車も前が詰まって見動きできなくなっちゃったんじゃないかな。
かわいそうに+149
-15
-
42. 匿名 2019/09/27(金) 12:29:27
>>25
線路の溝にどうやってはまるの?普通に前進してたとしても、線路に対して車のタイヤは直角?だからハマらないよ。線路に対して平行に走ってれば、線路の溝にハマるかも知れないけど、線路に対して平行に走るのはおかしいし。
そして軽のタイヤはそんなに細くないよ。私の車は軽で旦那は普通車だけど、タイヤの幅はそんなに変わらない。+35
-1
-
43. 匿名 2019/09/27(金) 12:30:07
立ち往生なら車捨てて逃げる選択肢も・・・
+171
-2
-
44. 匿名 2019/09/27(金) 12:30:54
>>15
私も男児って表現にはしないのかなって思った。+213
-5
-
45. 匿名 2019/09/27(金) 12:31:21
40代だと、祖母かもしれないし、母親かもしれないから男の赤ちゃんって書き方なんだろうな。地元だから心配。列車の乗客が。+31
-22
-
46. 匿名 2019/09/27(金) 12:31:25
無理心中、無理やり侵入、もしくは止まったけど赤ちゃんの世話で気を取られて知らない間に進んだか…
なんにしても赤ちゃん可哀想…
お母さんも無理心中じゃないなら辛いだろうね…+63
-1
-
47. 匿名 2019/09/27(金) 12:31:31
>>29
普通車と変わらないは違うでしょ
原付きのタイヤよりちょい大きいサイズじゃない?+1
-28
-
48. 匿名 2019/09/27(金) 12:32:37
>>29
馬鹿だなぁ。軽自動車と普通車はタイヤ幅が違うでしょ。
+8
-34
-
49. 匿名 2019/09/27(金) 12:33:03
どうして 遮断機が下りてから渡ったのか・・
その踏切には 列車に知らせる【非常ボタン】はなかったの? 車から降りて押せば違っていたのに、でも間に合わなかったかもしれないね・・
ちょっとの油断が大きな犠牲につながる【後悔 先に立たず】
+16
-8
-
50. 匿名 2019/09/27(金) 12:34:13
チャイルドシートから子供おろしてってなるとサッとは動けないよね
自分のミスで自分だけじゃなく大切な子供まで失うのは辛すぎる
+118
-5
-
51. 匿名 2019/09/27(金) 12:34:48
>>48
線路にハマるタイヤって自転車かよって思ったし「そんなに極端に変わらないよ」って意味なんじゃない?+58
-1
-
52. 匿名 2019/09/27(金) 12:42:26
>>3
重体の場合は亡くなる確率は高い
重症は低い+29
-4
-
53. 匿名 2019/09/27(金) 12:43:37
>>48
まぁ、ちょっとは違うけど、線路の溝にはまるほどはタイヤ細くない。
自転車ならあるかもだけど。+35
-0
-
54. 匿名 2019/09/27(金) 12:46:12
高齢出産でダウン症じゃ心中したくなるよね+5
-57
-
55. 匿名 2019/09/27(金) 12:46:28
気の毒とは思うけど、どんな理由でも入っちゃいけないタイミングで入ったから事故になっちゃったんだよね、判断ミスかな。+54
-0
-
56. 匿名 2019/09/27(金) 12:47:02
>>43
自分一人なら、だけど、軽だと確実に、一度車から降りて後部座席のドア空けてチャイルドシート外して…ってもたつくよね。
どんな状況でも線路の立ち往生はあってはならないけど、子供乗せてたら尚更素早い対応は困難になるから、慎重にならないといけないね。+74
-0
-
57. 匿名 2019/09/27(金) 12:47:36
>>48
自動車のタイヤだからね
馬鹿だなって指摘するほど
軽自動車のタイヤは細くないよ
今の軽自動車のタイヤは
かなり大きくなってるしね
溝にハマるような細さでは
絶対に無いけどね+32
-1
-
58. 匿名 2019/09/27(金) 12:47:53
多分あそこの踏切かなーって思ったら当たってた。そこ見るたびに危ないと思ってた。悲しい事故だね。+10
-2
-
59. 匿名 2019/09/27(金) 12:48:10
なるほど。。。
決して自分の子供じゃないかも。。ってことですね。。+3
-1
-
60. 匿名 2019/09/27(金) 12:49:57
魔が差したのか?
現場見ると抜け出せそうな場所だしやるせない+4
-0
-
61. 匿名 2019/09/27(金) 12:51:23
なくなっちゃったって
どうなんだろう
「ちゃった」ってこういう場合・・・+0
-15
-
62. 匿名 2019/09/27(金) 12:52:44
いちいち記事の書き方に突っ込まんくても
あ〜アホだなって流せばいいのに
突っ込んだ所で訂正入るわけないしトピの内容が+5
-0
-
63. 匿名 2019/09/27(金) 12:53:16
>>54
どれだけ思い込みが激しい人なの?
勝手な想像を決めつけて言わないでね+36
-1
-
64. 匿名 2019/09/27(金) 12:53:46
>>12
踏切って本来不慮の事故はあり得ないでしょ
踏切が悪いわけではないと思う+65
-1
-
65. 匿名 2019/09/27(金) 12:53:50
警報機も遮断機もあるなら突っ込んだのか意図的に止まってたのか+4
-1
-
66. 匿名 2019/09/27(金) 12:54:43
>>21だからなんだよ+22
-5
-
67. 匿名 2019/09/27(金) 12:56:06
高山線とか本数が少ないのに なんで事故になる?単線だろう?ワザと?+17
-0
-
68. 匿名 2019/09/27(金) 12:57:11
>>58
どう危ないの?+5
-0
-
69. 匿名 2019/09/27(金) 12:57:58
日本(特に東アジア)は40で母親だと差別されるんですね
祖母でないとおかしい勢がヒステリック起こす+12
-8
-
70. 匿名 2019/09/27(金) 12:58:46
>>2
能なしコメントの2が消えたらいいのに+10
-0
-
71. 匿名 2019/09/27(金) 13:00:08
【往来危険罪】に抵触すれば 犯罪行為だから 懲罰(懲役や罰金)の対象になるけど、故意か過失が で分かれる。
故意であれば、刑法125条往来危険 鉄道若しくはその標識を損壊し、又はその他の方法により、汽車又は電車の往来の危険を生じさせた者は、2年以上の有期懲役に処する。
過失であれば、129条の過失往来危険 過失により、汽車、電車の往来の危険を生じさせ、又は汽車若しくは電車を転覆させ、若しくは破壊した者は、30万円以下の罰金に処する。
つまり 故意なら懲役、過失なら罰金。
――――――――――――――――――
「前のクルマがつかえていて、踏切内で立ち往生してしまった」ことも 故意 と捉えられるから注意!
踏切では 一時停止して周囲の安全を確認してから進入すること。安全が確認できないなら進入してはいけない と道路交通法で決められている
※道路交通法第三章より 一部を引用・抜粋
(踏切の通過)
第三十三条 車両等は、踏切を通過しようとするときは、踏切の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ)で停止し、かつ、安全であることを確認した後でなければ進行してはならない。ただし、信号機の表示する信号に従うときは、踏切の直前で停止しないで進行することができる。
車両等は、踏切を通過しようとする場合において、踏切の遮断機が閉じようとし、若しくは閉じている間又は踏切の警報機が警報している間は、当該踏切に入つてはならない。
車両等の運転者は、故障その他の理由により踏切において当該車両等を運転することができなくなつたときは、直ちに非常信号を行なう等踏切に故障その他の理由により停止している車両等があることを鉄道若しくは軌道の係員又は警察官に知らせるための措置を講ずるとともに、当該車両等を踏切以外の場所に移動するため必要な措置を講じなければならない。(引用 終わり)
+6
-1
-
72. 匿名 2019/09/27(金) 13:02:07
>>71 長文すみません
踏切事故は 犠牲も損害も大きいですよね・・ それなのに後をたたない、無くならない
+2
-0
-
73. 匿名 2019/09/27(金) 13:03:18
軽自動車乗る人は危険な人の可能性が高い+0
-27
-
74. 匿名 2019/09/27(金) 13:04:46
電車は線路しか走らないのだから踏切の事故は100%車が悪いよね。事故だとしても心中だとしても…+72
-1
-
75. 匿名 2019/09/27(金) 13:06:20
当たり前だけどチャイルドシートしてても万全ではないんだよね。悲しい。
車同士の衝突事故ならまだ可能性があったけど列車とでは・・・。+0
-13
-
76. 匿名 2019/09/27(金) 13:06:48
昼のニュースで母親って言ってたよ+18
-0
-
77. 匿名 2019/09/27(金) 13:08:01
>>21
えっ?ちょっと意味がわからないんだけど…
+23
-4
-
78. 匿名 2019/09/27(金) 13:09:03
運転歴が長くなるとついつい慎重な運転を怠りがちだけど、踏切だけは今でも緊張感持って通過してる。
事故ったら自分も他人も大惨事だもんね。
+32
-1
-
79. 匿名 2019/09/27(金) 13:09:56
>>54
あなたは心が未発達みたいだね。
周りの人は大変ね+50
-0
-
80. 匿名 2019/09/27(金) 13:11:21
>>38
女性の方はなぜ40代ってわかったんだろう
もし身元わかってるなら赤ちゃんとの親子関係もすぐわかりそうだけど+18
-0
-
81. 匿名 2019/09/27(金) 13:12:30
上から棒が降りて来るんじゃなくて、地面からコンクリートなり、鉄の柵なりが上がってくるのはどうだろう?
コスト面で不可能だろうけど、事故の大きさに比べたらねぇ。
+0
-2
-
82. 匿名 2019/09/27(金) 13:12:40
やったことないから分からないけど、踏切内で立ち往生して、前も後ろも行けない場合は線路脇の草むらに突っ込めば電車止めることにはなるけど衝突は防げるかな?+0
-0
-
83. 匿名 2019/09/27(金) 13:12:52
最近多いね+1
-0
-
84. 匿名 2019/09/27(金) 13:12:55
>>44
男児より小さいんじゃないかな。+18
-0
-
85. 匿名 2019/09/27(金) 13:13:39
>>80
車に乗ってたなら免許証があったんじゃない?
関係者は既に分かってても速報レベルで親子でしたとは発表しないだろうし+28
-0
-
86. 匿名 2019/09/27(金) 13:14:20
>>4
遮断機って電車が来るかなり前から降りるよね
遮断機降りかけてきたあたりでちょっと強引に踏切通過しても電車と接触はしないと思う
なんでぶつかっちゃったんだか…+132
-4
-
87. 匿名 2019/09/27(金) 13:14:57
>>81
押し出して出るってことができないから、万一踏切内に入ってしまった場合出れなくなっちゃう。+14
-0
-
88. 匿名 2019/09/27(金) 13:16:02
余裕のなさが命をなくす。+3
-0
-
89. 匿名 2019/09/27(金) 13:16:05
よく踏切のすぐ先に信号があって、それが赤になった時に踏切に入っちゃって前が進まなかったらヤバそうだなって場所あるよね。
でもそういう場所こそ「進まないかもしれない」って想定して慎重に運転しないといけないんだよね。+46
-3
-
90. 匿名 2019/09/27(金) 13:17:29
>>15
私もだけど、○ヶ月の乳児とかにしてほしい。
同じだろと言われそうだけど、個人的に赤ちゃんだと悲愴感が増してつらい。
+3
-17
-
91. 匿名 2019/09/27(金) 13:20:49
踏切危ないし迷惑
莫大な金がかかるけど、徐々に高架化していくべき
+6
-0
-
92. 匿名 2019/09/27(金) 13:21:36
任意保険の対物賠償保険に加入していれば対応が可能だけど・・
損保会社のサイトによると、発生する損害賠償は・・
1 脱線復旧作業代
2 電車の修理費
3 運行振り替え輸送費
4 鉄道会社への補償
5 乗客・乗員の怪我、死亡者への補償
金額を算出すると同時に、交通事故同様こうした事故も事故調査が行われて過失割合を決めることになる。
・ドライバーに違法行為はあったのか。
・クルマの機能に不具合はなかったか。
・踏切に不具合はなかったか(穴があいていて抜け出せないとか)。
・非常停止ボタンは正常に機能していたか。
などが調べられる。
被害総額を過失割合で計算し、運転者側(保険会社)が支払うべき補償額が出る。
+1
-1
-
93. 匿名 2019/09/27(金) 13:23:25
>>92 また 長文になりましたね・・
運転者であるなら【明日は我が身】です。充分気をつけて運転しましょう!!+4
-3
-
94. 匿名 2019/09/27(金) 13:25:39
>>21
たしかに、
心中は高齢出産
虐待は若齢出産が多い傾向にある。+75
-1
-
95. 匿名 2019/09/27(金) 13:31:40
この前のトラックとの衝突もだけど、どうせ車動かせそうにないなら車から降りて…とは実際に立ち往生したら行動には起こせないもんなんだろうね
ニュース見てるだけだから冷静に言えることなのかな+2
-1
-
96. 匿名 2019/09/27(金) 13:41:15
>>34
線路上は、一般道路と違って鉄道優先なんだよ。
松本伊代と早見優が線路内立ち入り容疑で書類送検されたニュース、知らない?+10
-0
-
97. 匿名 2019/09/27(金) 13:45:09
>>96
これです+12
-1
-
98. 匿名 2019/09/27(金) 13:45:54
>>19
そんな人まずいないよ。障害児や家族と接したことがないんだね。イメージが違いすぎる。+3
-15
-
99. 匿名 2019/09/27(金) 13:48:27
>>21
高齢出産でも立派に子育てして頑張ってるお母さんはたくさんいるけど、アラフォーでの出産は体力的にきつくて育てるのも、若い時よりきついのもすごくわかる。
体力にも個人差あるからね。
私は41歳だけど、家政婦なしで赤ちゃんから育ててって言われても無理だわ。+13
-7
-
100. 匿名 2019/09/27(金) 13:59:12
>>44
男児って聞くと歩いたり一通り出来そうなイメージ+8
-0
-
101. 匿名 2019/09/27(金) 13:59:25
>>25
狭い踏切で脱輪して、線路を乗り越えられなくなったというなら考えられる
+4
-5
-
102. 匿名 2019/09/27(金) 14:08:11
>>41
てか踏切の場合、踏切先に車一台のスペースが無いと
踏切に入っちゃダメだと何度も自動車学校で学ぶよね?
+172
-3
-
103. 匿名 2019/09/27(金) 14:18:29
自殺なんじゃない?+48
-1
-
104. 匿名 2019/09/27(金) 14:27:22
ぶっちゃけ40代で子ども作るからだよ
子どもまで道連れにするなよと思うけど、浅はかだからこうなったんだろうね+20
-45
-
105. 匿名 2019/09/27(金) 14:31:45
自殺だったらこんなに人に迷惑かけるような方法選ぶかな?電車が脱線してしまう可能性だってあるのに。そこまで追い詰められてたってこと?
事故の可能性が高いと思うな。+12
-16
-
106. 匿名 2019/09/27(金) 14:35:13
自殺だと思う+77
-3
-
107. 匿名 2019/09/27(金) 14:40:33
子供は好きじゃないけれど
やっぱり、赤ちゃんが死亡って文字見ると
ものすごく悲しい気分になる+100
-2
-
108. 匿名 2019/09/27(金) 14:54:42
遮断機降りた後に入ったんだね…+121
-0
-
109. 匿名 2019/09/27(金) 15:02:37
40代で赤ちゃんいるの?+8
-23
-
110. 匿名 2019/09/27(金) 15:05:28
幅が狭いから脱輪かもしれない、体調悪いか ボケーっとして落として
赤ちゃん出す前に来たとか
+4
-12
-
111. 匿名 2019/09/27(金) 15:11:58
賠償金いくらになるのかな+11
-3
-
112. 匿名 2019/09/27(金) 15:22:50
地元です。普通に運転していれば事故になったりしないと思うんだけど何があったんだろう。
地元で同じ年代の母親、まだ乳幼児、私と全く同じ境遇でなんと言い表して良いのか…+45
-0
-
113. 匿名 2019/09/27(金) 15:25:33
>>104
ひどい言い方+21
-6
-
114. 匿名 2019/09/27(金) 15:28:43
心中ならわざわざ車に乗って踏切に入らないんじゃないかな?+4
-14
-
115. 匿名 2019/09/27(金) 15:42:24
>>3
重体って意識不明ってことなんだよね。テレビでは分かりやすく意識不明の重体ですと言うけど。
重症は意識があるってこと。+1
-15
-
116. 匿名 2019/09/27(金) 15:49:41
今ニュースやってるけど、
遮断機降りた後に踏み切り入ってるね。
見通しも良いところっぽいから、心中かもしれないね。
踏み切りから出ようと思えば出れそうだもん。+123
-0
-
117. 匿名 2019/09/27(金) 15:52:42
無理心中ぽいね…
踏切降りてるのに入って、
真ん中で止まってるやん+106
-2
-
118. 匿名 2019/09/27(金) 15:57:21
私も今ニュースで観たけど一旦踏み切り前で停止してるのに進んでたね。そのあとすぐ電車きてたから音聞こえてるはずだし、思いたくないけど心中にみえてしまう+106
-0
-
119. 匿名 2019/09/27(金) 16:06:10
>>99
日本は精神途上国だね
となりの野蛮国に対して思ってたけど
日本は年齢で「やめときなよー」というのは年齢差別が横行してるから+3
-2
-
120. 匿名 2019/09/27(金) 16:09:17
心中するのに何でわざわざ電車に突っ込んでいろんな人に迷惑かけるの?
こういう死に方最悪だわ。+112
-3
-
121. 匿名 2019/09/27(金) 16:20:13
>>120
確かにもっと色々方法はあっただろうって思うけど、死んでしまえば責任も迷惑も無いからね…+37
-0
-
122. 匿名 2019/09/27(金) 16:22:19
運転士もかわいそうだけど、乗ってた約170人の乗客もこれから電車が急停車したりするたびにこのこと思い出すんだろうな+36
-0
-
123. 匿名 2019/09/27(金) 16:25:45
赤ちゃんを置いていけなかったんだろうけど、生まれてきたばかりですぐ◯されるなんて可哀想すぎる。
いくら母親でも子供の人生を奪う権利なんかないよ。+102
-2
-
124. 匿名 2019/09/27(金) 16:26:41
>>78
いやいや、踏切以外も緊張感持って運転してね!+1
-4
-
125. 匿名 2019/09/27(金) 16:29:02
心中なのかなぁ…
停止したら赤ちゃん泣いちゃって、あやそうと振り向いてアクセル踏み間違えたのかなと考えたよ
監視カメラでは踏切に入った瞬間シートベルトを外すかなんかしてる動きがあったよ。
自殺なのか事故かは分からないけど、母親も赤ちゃんも亡くなったのは悲しいね。電車の運転手さんもかわいそう。+33
-7
-
126. 匿名 2019/09/27(金) 16:32:29
電車止める位なら踏切壊したり前後の車に追突した方がましよ
そして無理そうなら車捨ててね
閉まった踏切抜ける努力するよりチャイルドシート外して+0
-0
-
127. 匿名 2019/09/27(金) 16:35:23
滋賀と岐阜って事件や事故が多い気がする
私の気のせいかな+3
-13
-
128. 匿名 2019/09/27(金) 16:42:34
ダウン症の子を育てる将来を悲観してだと思う。+8
-20
-
129. 匿名 2019/09/27(金) 16:59:37
電車に乗ってる人に怪我がなくてよかった。
こんなんで巻き添えくらったらたまったもんじゃない。+10
-0
-
130. 匿名 2019/09/27(金) 17:02:53
心中かな。
朝から何度も行き来…母親と0歳長男乗った車が踏切で列車と衝突 2人とも死亡 20m程引きずられる(東海テレビ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp27日午前、岐阜県川辺町のJR高山線の踏切で、特急列車が軽乗用車と衝突し、軽乗用車
事故はなぜ起きたのでしょうか…。付近の防犯カメラの映像には、軽乗用車が下りた遮断機を押しのけて踏切に侵入し、列車と衝突する様子が映っていました。
また近所の住人は、軽乗用車が朝から現場付近を何度も行き来するのを目撃していたといいます。
目撃者:
「(Q.車が朝から目撃されていた?)徘徊していたみたいで。隣の工場の駐車場が線路の向こうにあるんですけど、(軽自動車が)そこにずっと止まっていた。(Q.朝から見慣れない車がそこに?)そうですね」+72
-0
-
131. 匿名 2019/09/27(金) 17:28:16
>>104
遮断機降りてから車が侵入ってニュースでチラ見した。
高齢出産はやっぱりきついよね+35
-7
-
132. 匿名 2019/09/27(金) 17:37:40
高齢出産には赤ちゃんのお世話が大変。
ろくに寝てないのに運転するから運転もあやうい。
もしかしたら障害児を苦に心中かもだけど~
高齢出産した人はもっとしっかりして。
また高齢出産とか言われるんだよ?
これから日本はどんどん高齢出産になっていくんだからー
日本やばいね
+36
-18
-
133. 匿名 2019/09/27(金) 17:58:20
>>21
若い母親が何も問題起こさないと思い込んでるんだな
+34
-1
-
134. 匿名 2019/09/27(金) 17:58:31
一人目のお子さんだったの?+3
-0
-
135. 匿名 2019/09/27(金) 17:59:32
心中ぽいね
第一子なのかな、なら高齢出産だよね
妊娠出産、新生児育児と乗り越えてきて、これから歩き始めたり来年の春頃からは公園遊びもできたりして、大変だけど楽しい事も増えてくる時なのに…鬱病かノイローゼだったのかな
産後すぐのママには新生児訪問とかあるけど、もっと長期的に母親のケアも必要かもね
似たような事件が多くて悲しい+80
-3
-
136. 匿名 2019/09/27(金) 18:10:30
防犯カメラの映像みたけど、心中としか思えない。
踏切の前で止まってたのに自ら線路内に入って、すぐに出れる距離だったのに出ず、線路内に侵入してから接触するまでに5秒もある。+71
-0
-
137. 匿名 2019/09/27(金) 18:11:31
映像見た。遮断機降りてて一度停まったのに、その後入っていってた。故障で動けないとかじゃなかった。自殺だと思う。+67
-0
-
138. 匿名 2019/09/27(金) 18:13:26
>>114
そら生身を投げ出す恐怖が和らぐからじゃない?+11
-0
-
139. 匿名 2019/09/27(金) 18:13:40
ニュース見たけど踏切に入った後外に出ようとしてなかった?
間違って入ってしまってチャイルドシートから赤ちゃんを出そうとしてたと思いたいよ。心中だったら悲しいな。
でもここに貼られてる記事とか見ると心中な感じもするね…+4
-10
-
140. 匿名 2019/09/27(金) 18:13:50
>>123
でも、ガルちゃんは知的障害には人権がな~いって散々叩いてるからね
もしかして、この人だってガルちゃん見てたかもしれない
+5
-0
-
141. 匿名 2019/09/27(金) 18:15:41
>>110
いや、確実に自分で入って、その場で止まってる。万が一間違えて入ってしまったとしてもすぐ出れるくらい横幅が狭い線路だった。+28
-0
-
142. 匿名 2019/09/27(金) 18:23:55
さっきのニュースで衝突直前までの防犯カメラの映像があったけど、明らかに心中だと思う……。
遮断機の前で一度とまったのに、少ししてゆっくり入って行って踏切内で停止した。
7ヶ月の赤ちゃんだし、育児ノイローゼかなぁ。
誰にも頼れなかったのかな………。+55
-0
-
143. 匿名 2019/09/27(金) 18:30:37
>>1
6時のニュースで動画を観るかぎり
完全に止まっていたにもかかわらず
遮断機を車がくぐり停止していたので
無理心中だと思いました+29
-1
-
144. 匿名 2019/09/27(金) 18:33:51
>>41
ニュースで映像みた限り、踏切の前後に車はなかったよ。前が詰まってた様子も見受けられなかった。踏切が完全に降りてから、この軽自動車が来て踏切前で一時停止して、そのあと何故か踏切をくぐって線路内で止まってた。そして列車と衝突。
自殺かな、と思ってしまうほど不自然だった。+115
-0
-
145. 匿名 2019/09/27(金) 18:36:29
踏切前にゆるいカーブあるけど見通しいいし、電車来てるのわかるだろうに、+1
-0
-
146. 匿名 2019/09/27(金) 18:37:32
わざわざ賠償金が発生する踏み切りで車込みの自殺とか家族への復讐かと思う+4
-1
-
147. 匿名 2019/09/27(金) 18:42:44
>>120
心中なら本当に身勝手で迷惑な死に方。
まず子供を巻き沿いにしていて最低だし、電車の乗客たちも巻き沿いにした大事故になる可能性もあったし、車掌さんが不憫。
+39
-0
-
148. 匿名 2019/09/27(金) 18:46:24
>>146
旦那かな+0
-1
-
149. 匿名 2019/09/27(金) 18:50:05
>>108
ニュースで事故直前の防犯カメラ映像見た。
遮断機が降りた後に車が侵入し、そのまま突っ切ると思ったら踏切の中で停車。
育児休暇中なんだと。
心中と思った。+67
-1
-
150. 匿名 2019/09/27(金) 19:10:06
心中っぽいけど
幻聴や幻覚が見えるなど
精神的な病気の可能性もゼロではないかも。
+4
-0
-
151. 匿名 2019/09/27(金) 19:18:31
死のうかどうか迷ってたんかな、、
電車の運転手も可哀想だよね、、+76
-0
-
152. 匿名 2019/09/27(金) 19:23:51
保育園入れや良かったのにね
+1
-5
-
153. 匿名 2019/09/27(金) 19:37:49
>>89
ホントにそれだよね。
向こう側の状況も予測して運転しないと。
後ろが詰まってようがクラクション鳴らされようが、自分達の車が入るスペースが無いなら空くまで待つに限る。+26
-0
-
154. 匿名 2019/09/27(金) 19:50:05
>>6
は?
簡単じゃん。
横断する時はルールを守ること。
教習所の通り。
心中に利用しないこと。
普通でしょ。
真剣に取り乱すなよw
+30
-3
-
155. 匿名 2019/09/27(金) 20:09:10
死に場所探してたのかな。何か涙出てきたよ。+43
-1
-
156. 匿名 2019/09/27(金) 20:27:35
近所の防犯カメラの映像を
観ました。
遮断機降りてて一旦手前で
止まったんだけど
何故か遮断機を押して中に侵入し
線路上に止まってました。
流石に運転席にモザイク入り
衝突した瞬間は
放送されてませんでしたが。
車外に放り出された
ベビーシートを観て
涙が出ました。
ご冥福をお祈りします。
+111
-3
-
157. 匿名 2019/09/27(金) 20:44:33
朝からこの辺りをずっと車で徘徊してたっていうニュースみた。どんなに辛い気持ちで運転してたんだろうと思うよ。2歳育ててるけど産後1年くらいは私も本当に辛かったから助けてあげたかった。+149
-0
-
158. 匿名 2019/09/27(金) 21:07:47
>>58
狭い踏切を渡って本当にすぐ交通量の多い2車線の国道がある。手前はめちゃ田舎道だから慣れてないと渡るのが怖い。+2
-2
-
159. 匿名 2019/09/27(金) 21:16:20
>>120
確実に死にたいから+4
-0
-
160. 匿名 2019/09/27(金) 21:20:13
ミヤネ屋でやってたけど遮断器降りてるのに車が入っていって(一時停止もした上で)その後に電車がきた
自殺でしょ+82
-0
-
161. 匿名 2019/09/27(金) 21:40:31
育休中だったの?
この年までずっとバリバリ仕事してきたなら仕事と育児のギャップはかなりあったんじゃないかな…
全然別のベクトルでキツイよね+90
-3
-
162. 匿名 2019/09/27(金) 21:42:48
残してはいけないって思ったから道連れにしたのかな。
でもさ、いくら辛くても、こっちが笑顔だと赤ちゃんも笑顔になるんだよ。何も知らないくせに笑ってるし。って思うけど、だからこそ守らないと、って思うし、色んな表情見せてくれる。その笑顔を奪おうとは思わない。
守った末の選択が道連れだったのかな。+68
-2
-
163. 匿名 2019/09/27(金) 21:44:11
>>89
そういう信号は踏切と連動してるよ。+0
-2
-
164. 匿名 2019/09/27(金) 21:51:33
心中なのかな、、
育児ノイローゼ?
育児大変だよね、つらいよね
旦那さんは気付いてあげられなかったのかな?
時間が戻れば育児手伝って助けてあげたいよ
赤ちゃん可哀想に
+52
-5
-
165. 匿名 2019/09/27(金) 21:57:49
>>121
遺族には迷惑かけるよ。
あと、この列車に乗車してた客や乗務員。
運転士は引き殺したという罪悪感、車掌はバラバラになった遺体を全部揃えなければいけないし、見付かるまで発車できない。
自分も乗務してた列車に飛び込まれてしまい、バラバラのを見てしまったことあるけど、凄いトラウマ。
+75
-0
-
166. 匿名 2019/09/27(金) 22:08:33
>>129
たまたま席を離れてた人は急ブレーキ
のせいで怪我してそう。
着席しててもシートベルトがある訳じゃないし、棚の荷物などで軽い怪我してるだろうね。+5
-0
-
167. 匿名 2019/09/27(金) 22:13:19
>>131
同世代で同じ年の子を持つママ友は少ないだろうし、自身の親も高齢だろうから孤独になっちゃったんだろうね。+38
-2
-
168. 匿名 2019/09/27(金) 22:22:04
自殺は肯定してはいけないんだろうけど、世の中って辛いこと多いもんね。死ねば何もかも終わりに出来る、って気持ちは分かってしまう自分がいる。+18
-1
-
169. 匿名 2019/09/27(金) 22:31:02
>>156
夕方のニュースで流れてたね。
一旦踏切前で止まったのに、ゆっくり入ってきてたよね。
あのまま止まってたらよかったのに。。。。
ワンオペ育児だったのかな?
+48
-1
-
170. 匿名 2019/09/27(金) 22:36:32
育児が辛くてかつ寝不足で、精神的に正常な判断できなかったんだろうね。
私もこの方と同い年、子供もやっと1歳。
今までずっと仕事してきてたけど、育児の方がどれだけ大変か。。。。
特に一歳までが本当にしんどかったし寝不足で頭が働かなかった。。。。しかもずっと頭痛に腱鞘炎に肩こりに。。。。もうぼろぼろだった。
今やっと少し大変さがマシになってきてるけどそれでもしんどいし夜泣きはするし寝不足。
だけど旦那も協力的で実家も近いのでなんとかできてる。
1人でずっとって考えたら本当無理!!
+61
-0
-
171. 匿名 2019/09/27(金) 23:18:31
自殺みたい。
朝からずっと、付近をウロウロしてたって。
悲しい。
赤ちゃん、可愛そう。+52
-0
-
172. 匿名 2019/09/28(土) 00:01:43
1歳過ぎの子ども育ててるからこういうニュースは胸が苦しくなるよ
お母さんの気持ちもわかる
新生児より1歳になったころが一番しんどかったな+29
-0
-
173. 匿名 2019/09/28(土) 00:25:13
朝からずっとウロウロしたうえ
遮断機おりた踏切に侵入って·····
私も子育て中だから
本当に悲しくなりました
産後うつなのかな?
こういう悲しい自殺が
減る仕組み&社会にして欲しい
+42
-3
-
174. 匿名 2019/09/28(土) 02:07:27
この事故はどうかわからないけど
先週の週末、踏切渡った先が信号の場所で後ろの大型トラックが侵入してきて本当恐ろしかった
先の信号は赤で数台の車、後ろにも余裕ないのに渡ってきてマジかっと思ってたら
カンカン鳴り始めて遮断機が降りてきちゃって
遮断機も引っ掛かっててたぶん半分くらい線路の中なの
え!本当にヤバイよって旦那と焦ったけど
うちの車だって狭い道だから横にも寄れないし前も行けない
後ろのトラックの助手席の人が降りてきて緊急停止ボタンに手を掛けたところで
信号変わって進めたから本当助かった‥。
まさにこの前、京急?であった事故みたいな大型トラックだったから怖かった
あのトラックの運転手はニュース見てないのかな、危機感無さすぎだよ‥。
+26
-0
-
175. 匿名 2019/09/28(土) 03:24:07
>>98
40代だと孫だったりするけど。
やっぱり育児ノイローゼなのかな?
猛スピードで突っ込んだ感じだった。+2
-13
-
176. 匿名 2019/09/28(土) 04:25:48
>>172
今8ヶ月で1人遊び長くしてくれて、割と楽してます。
一歳でどんなところが大変になりますか?+1
-12
-
177. 匿名 2019/09/28(土) 04:32:33
>>15
最近は子供でもニュースで「○○さん」って言うよね+1
-0
-
178. 匿名 2019/09/28(土) 06:25:45
>>5
映像見ると、間違えてとかじゃなく、ゆっくり入ってそのまま慌てず止まってたよね。
事故だと申し訳ないけど、心中を疑っちゃう。
お母さん悩んでたのかな…
それでも我が子にそんな苦しい思いさせんでも…
+31
-0
-
179. 匿名 2019/09/28(土) 06:34:57
>>163
連動されてても、車の混み具合によって全く意味をなしてないことが多い。
遠い信号から渋滞で進まないこと、踏切から10m離れた信号機のない横断歩道に電車から降りてきた大量の歩行者…
踏切を5回待っても大丈夫なくらい余裕もって家を出るのが一番だよね
+0
-0
-
180. 匿名 2019/09/28(土) 08:08:28
一旦踏み切りが降りて停止したのに、強引に突っ込んでいったよね。
多分心中したんだよ+2
-0
-
181. 匿名 2019/09/28(土) 09:11:43
>>176
うちの子も8カ月だけど病気がちで、ぐずりもひどくて毎日寝不足だよ...
きっとあなたの子が育てやすい方じゃないのかな?
+13
-0
-
182. 匿名 2019/09/28(土) 09:38:09
育休中は私も人生で1番死を考えた時期だった
子供育てたことない人は、働かなくて赤ちゃんのお世話だけしてるだけでお金がもらえていいよねって思う人もいるだろうけどキツい時期だったな
仕事復帰したら体力的には育休中より何倍も辛いのに死のうなんて微塵も考えなくなったよ
考える時間もないというか+9
-3
-
183. 匿名 2019/09/28(土) 09:44:37
赤ちゃん寝なくて車に乗せて寝かしつけたりしていて お母さんも寝てないから判断を誤ってしまったのかな
判断の過ちが車の操作か
心中かは分からないけど
胸が痛む+1
-1
-
184. 匿名 2019/09/28(土) 09:56:09
>>5
なんか何回も行ったり来たりしてたらしいよ。
心中でしょうね。+9
-0
-
185. 匿名 2019/09/28(土) 09:56:11
>>175
ニュース見てないよね?
テキトーすぎ!+9
-1
-
186. 匿名 2019/09/28(土) 10:46:47
新聞情報だと40歳だった。
住所が事故現場から車で20分ぐらいのとこで、自分と同じ学区でビックリ。+1
-0
-
187. 匿名 2019/09/28(土) 10:57:06
>>181
なるほど。一歳になると大変になるということではなく、その子によるんですね。+0
-0
-
188. 匿名 2019/09/28(土) 12:37:01
>>116
画面がクリアじゃなかったからよくわからないけども、踏切内に入った後、お母さんが身を乗り出して窓から外を見ていた様な気がするのは私だけ?入った瞬間にとっさに「何やってんだろ!」と思ったのかな?
+3
-0
-
189. 匿名 2019/09/28(土) 14:17:32
>>188
今見た。踏切内に入ってすぐ、列車が来る側に窓から体乗り出したね。
これ、母親は確実に逝く為だったと思うわ。
正直いつも、こういう子供道連れにする母親への怒りがとてもある。
でもなんかこの映像見たら…苦しくなった。
踏切内に侵入した時、身を乗り出した時、母親の気持ちを考えたら、ちょっとキツいな。
+9
-0
-
190. 匿名 2019/09/28(土) 17:57:56
>>165
車バラバラじゃないから遺体バラバラじゃないんじゃないの?+3
-0
-
191. 匿名 2019/09/29(日) 08:35:11
>>26
高齢出産だから子供になんらかの障害があったと推測される
それで心中したのかと思う人がいる+1
-1
-
192. 匿名 2019/09/29(日) 21:09:21
男の赤ちゃんて日本語変だよね
1歳も確かに感情が出始めて大変かもしれないけど
2歳の今の方がもっと大変だと感じてる
+0
-1
-
193. 匿名 2019/10/26(土) 23:57:36
アイドリングストップでエンジンかからなくなって焦った事ある。踏み切りじゃなかったけど、踏み切りでなったらと思うと、、、!!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
27日朝、岐阜県川辺町のJR高山線の踏切で軽自動車と列車が衝突し、軽自動車に乗っていた女性と男の赤ちゃんの2人が死亡しました。午前9時半ごろ川辺町下川辺のJR高山線の踏切で、軽自動車と名古屋発富山行きの特急ひだ3号が衝突しました。警察や消防によりますと軽自動車には40代の女性と男の赤ちゃんが乗っていて、救急車で病院に運ばれましたが、2人とも死亡しました。特急列車の約170人の乗客にけがはないということです。