-
1. 匿名 2023/07/27(木) 08:35:45
先日ヘアカラーをしてもらう為、初めて利用する美容院へ行きました。
その時の美容師さんがずっと話しかけてくる人でカラーを待つ時間にもずっと後ろに立ち、奥さんとの馴れ初めやご自身の娘さんの話などずっと聞かされました…シャワー中も聞き取りにくいのにずっと大声で話してたり、ドライヤー中もわざわざドライヤーを止めて話してきました。一瞬居なくなった時に携帯をいじったりしましたがお構いなしにマシンガントークでひどく疲れました。
ただヘアカラーの仕上がりはバッチリでした。
こういう場合なにかうまい対処法を実践してる方いますか?もう行かない方が手っ取り早いでしょうか?+156
-5
-
2. 匿名 2023/07/27(木) 08:36:33
行かない
+200
-5
-
3. 匿名 2023/07/27(木) 08:36:35
寝る。+73
-2
-
4. 匿名 2023/07/27(木) 08:36:38
>>1
"ただヘアカラーの仕上がりはバッチリでした。 "
笑ってしまった+289
-1
-
5. 匿名 2023/07/27(木) 08:37:00
+78
-1
-
6. 匿名 2023/07/27(木) 08:37:08
スマホ取ってもらっていいですかぁ〜
ポチポチ+12
-2
-
7. 匿名 2023/07/27(木) 08:37:20
すみません、昨日寝てなくて、ちょっと寝てもいいですか?とか言ってみる
距離感おかしい美容師さんいるよね+198
-1
-
8. 匿名 2023/07/27(木) 08:37:31
>>1
主さんはどう反応してたの?リアクションが良かったから楽しんでくれてると思ったのかも。+44
-1
-
9. 匿名 2023/07/27(木) 08:37:45
話の内容がおもしろかったら全然アリ+39
-22
-
10. 匿名 2023/07/27(木) 08:37:46
>>1
美容師なんて聞いてるふりでスマホをずっと触ってたら?+28
-3
-
11. 匿名 2023/07/27(木) 08:37:51
察して欲しいね+29
-1
-
12. 匿名 2023/07/27(木) 08:38:01
初めてのところでそれならもう行かないな+50
-1
-
13. 匿名 2023/07/27(木) 08:38:17
ずっとスマホ見たまま、「へー」「そうなんだー」を棒読みで対応+28
-4
-
14. 匿名 2023/07/27(木) 08:38:37
寝たふり+13
-1
-
15. 匿名 2023/07/27(木) 08:38:49
ホットペッパーなら予約する時に静かに過ごしたいを選ぶとそっとしておいてくれるよ
最初になりたい希望だけちゃんと相談して伝えてる+67
-5
-
16. 匿名 2023/07/27(木) 08:38:58
>>1
置いてある雑誌読む一択。最近はタブレットだったりするけどね。
「読んでいいですか?」って言うと、大体は黙って切ってくれる。+36
-1
-
17. 匿名 2023/07/27(木) 08:39:31
寝たフリだねぇー。+3
-1
-
18. 匿名 2023/07/27(木) 08:39:42
疲れるよね
美容師さんは察してくれてあんまり話してこない人でも、カラーやパーマの時に付いたアシスタントが話してくるタイプのとかもあって疲れる。
しかもアシスタントはたいてい若くて二十歳ちょいぐらいだから、話のチョイスも話し方も若過ぎて、こっちが聞き役みたいになってしまう。+140
-1
-
19. 匿名 2023/07/27(木) 08:39:54
小説読む
雑誌は話しかけられるけど小説は放っておいてくれる
+21
-2
-
20. 匿名 2023/07/27(木) 08:40:00
それが嫌で今行くの迷ってる
行きたいなーと思って1ヶ月過ぎてる
予約する決心つくまで後2ヶ月くらいかかるかも+16
-1
-
21. 匿名 2023/07/27(木) 08:40:02
ちょうど、この間初めて行った美容院がそれだった。話をするのが大好きなんだろうなと。手を止めて話すもんだからカットとカラーだけで終わるまでに4時間かかったんだよね…その後、予定を済ますのに大変だった。話す内容は面白いし、性格も良いし、悪い人じゃないのも凄くわかったんだけど、疲れが半端なかった。+71
-1
-
22. 匿名 2023/07/27(木) 08:40:03
ずっと寝たふり。喋りたくない人なんだなって顧客情報に記入されて、次回以降必要最低限の会話のみになる。+16
-1
-
23. 匿名 2023/07/27(木) 08:40:19
ドライヤーしてる時に話しかける美容師はバカ+99
-1
-
24. 匿名 2023/07/27(木) 08:40:29
勝手に喋るだけならまだいい。
質問(髪とは関係ない)が多くてあれこれ聞いてくる人はめんどくさい…+24
-2
-
25. 匿名 2023/07/27(木) 08:40:32
>>9
これは私もありかも。
相性もあるだろうけどね。+14
-2
-
26. 匿名 2023/07/27(木) 08:40:34
私も話すことは別に嫌じゃないんだけど前に私が「前に友達とカフェで〜(続く)」って言ったら「前に友達とカフェで?」「〇〇食べたんですけど」「食べたんだけど?」ってほぼ復唱してくる人いて笑っちゃいそうになるし話進まないし
っていう美容師さんに出会った笑笑+57
-1
-
27. 匿名 2023/07/27(木) 08:40:37
仕上がりよかったのならまだいいけど、地味にストレスだよね
私は定期検診に行く歯医者の歯科助手さんがこれ…
口の中に器具入れられた状態で返事できる訳ないじゃん…
しかも検査が適当な感じ+11
-2
-
28. 匿名 2023/07/27(木) 08:41:14
話してくれる美容師さん好きだよ。合わないなら行かなきゃいいだけ。+10
-2
-
29. 匿名 2023/07/27(木) 08:41:26
自分語り始めたら適当に愛想笑いして、携帯いじったり雑誌読んだりして話しかけないでオーラを出す。楽しそうな話題だと全然話すけど、今年専門卒業したばかりの子がドライヤーしてくれた時に仕事が忙しいみたいな愚痴話してきてイラついた。+32
-1
-
30. 匿名 2023/07/27(木) 08:41:27
>>1
ソッと目を瞑って寝たぞってことで無視する+5
-2
-
31. 匿名 2023/07/27(木) 08:41:42
>>9
私も有りだけどシャンプー中は黙ってて欲しい+13
-1
-
32. 匿名 2023/07/27(木) 08:41:57
>>1
そっと目を閉じる😴+6
-1
-
33. 匿名 2023/07/27(木) 08:42:09
ホットペッパーで静かに過ごしたいチェック入れてても全然気にせず世間話してくる人いるよね。髪に関する話以外はしないで欲しいって意味だと思ってるけど認識違うのかな。+24
-2
-
34. 匿名 2023/07/27(木) 08:42:16
初めてだからかな?
最初に客の情報聞き出してカルテに内容書くんだと思う
次来た時の為に
カルテちらっと見えた事あるけど
ペットの話して爬虫類系飼ってる話をしたからか
「トカゲ」って書いてあった+47
-1
-
35. 匿名 2023/07/27(木) 08:42:53
>>9
だよね、面白かったらいい
主の行ったところは妻との馴れ初め・娘の話でめちゃつまんなさそうなのがダメだわ
+31
-3
-
36. 匿名 2023/07/27(木) 08:43:20
行きつけの美容室、今まで指名とかしてなくてどの人もみんな無口だから居心地よかったんだけど、この前すごいお喋りな人に当たってゲンナリしてしまった
こっちが接待してるみたいで疲れた+34
-1
-
37. 匿名 2023/07/27(木) 08:43:20
奥さんとか娘さんとか身内の事ベラベラ話す奴とか無理なんだが。
+26
-1
-
38. 匿名 2023/07/27(木) 08:43:55
+10
-10
-
39. 匿名 2023/07/27(木) 08:44:12
>>4
仕上がり悪かったら二度と行かないって思えるからね。確かに、絶妙に悩むポイントだわ(笑)+118
-1
-
40. 匿名 2023/07/27(木) 08:44:16
>>1
腕は1流なんかい!+20
-1
-
41. 匿名 2023/07/27(木) 08:45:35
なんなんですかね?客のプライベート聞くのは営業トークなんですか?
自分子なしで、初めて行った美容室で「え?子供いないの?」「子供嫌いなの?」と言われモヤモヤし、別な美容師さんにしたら、髪と天気の話しくらいで丁寧にやってもらい、3年お世話になったら産休に入ってしまい、また美容師さん探さないとなぁ〜😮💨
おめでたいんだけどね!+31
-1
-
42. 匿名 2023/07/27(木) 08:46:17
>>8
寝たふりするとか雑誌を読むとかスマホに夢中で返事をしないとか、何かしら話したくないという素振りを見せたほうがいいよね+14
-1
-
43. 匿名 2023/07/27(木) 08:46:20
心得た美容師さんはあんまり自分の話ばかりしないものよ。しても少しだけ。もしくは客から聞かれた時だけ。+5
-1
-
44. 匿名 2023/07/27(木) 08:47:39
うわあ髪多いですね!を何回も言う美容師は流石に嫌だった
しかも若い男性だったから女性が多毛をコンプレックスに感じる気持ちとか分かんないんだろうなと思った
気にしてるから…と答えてもドライヤー大変でしょ!?って追撃してくるからイラッとした
+31
-2
-
45. 匿名 2023/07/27(木) 08:48:05
自分の席は会話無くて、横の席でずっと会話されてるのもきつい+29
-3
-
46. 匿名 2023/07/27(木) 08:49:04
>>37
あれ、客が興味津々で聞いてると思ってるのかね
他人の家族の話とか1ミリも興味無いわ
家族の話で面白かった人がいた試しがない+26
-1
-
47. 匿名 2023/07/27(木) 08:49:13
>>1
シャンプーとかドライヤーの時も関係ない話ずーっとしてくる美容師さんいるよね。
何考えてんだろうと思う。空気読めない人なのかな。+20
-1
-
48. 匿名 2023/07/27(木) 08:49:18
>>1
奥さんとの馴れ初め
そんな一般人の興味無いわ😂+24
-1
-
49. 匿名 2023/07/27(木) 08:49:57
>>23
私、耳ツンボだから本当に困る!
あとシャンプーの時も話しかけないでほしい〜気持ち良いから堪能していたいので。+15
-6
-
50. 匿名 2023/07/27(木) 08:49:59
絶対にリピートしない美容師No.1だわ+2
-1
-
51. 匿名 2023/07/27(木) 08:50:28
>>1
そういう人は、こちらが気のない返事をしても、とにかく自分が話したい一心だから、空気を読もうとさえしないよね。
そしてしゃべるのは必ず自分のことばかりで、まったくコミュニケーションになっていない。
+24
-0
-
52. 匿名 2023/07/27(木) 08:50:37
>>27
助手なら口の中触っちゃダメだしね。+2
-0
-
53. 匿名 2023/07/27(木) 08:51:02
>>1
本持ち込む。
集中すると聞こえなくなり相手が黙る笑
そして次回からしゃべらなくなる。+8
-0
-
54. 匿名 2023/07/27(木) 08:51:10
私は1000円カットに行って切ってる
無駄な会話無しだし毛先カットしてもらうだけだから1000円カットで私は十分
+6
-4
-
55. 匿名 2023/07/27(木) 08:51:32
私が通ってる整体で担当の方は静かでしたが、声が大きくうるさい女性の方がいて、お客さんも声も大きく頭が痛くなってきたので担当の方にお願いして指摘してもらいました。
距離感近いのに、声のトーンがおかしい人いますねっ接客は気をつけて欲しいです。+6
-0
-
56. 匿名 2023/07/27(木) 08:51:36
>>41
子供の質問やめて欲しいわ
うちも子なしですけど
お腹で亡くなったばかりの頃にこの質問されて
泣きそうになったもの
+27
-1
-
57. 匿名 2023/07/27(木) 08:51:43
カラー専門店いいよー+2
-0
-
58. 匿名 2023/07/27(木) 08:52:32
>>5
いまリバイバルしてるねw+11
-1
-
59. 匿名 2023/07/27(木) 08:52:46
>>1
娘の話はまぁギリわかるけど、奥さんとの馴れ初めは無いな笑
へーとか言って適当に流すしかないよね。+12
-0
-
60. 匿名 2023/07/27(木) 08:52:49
>>7
なんで寝れなかったんですかぁ?僕も寝つきは悪いんでウンタラカンタラ…
とことん空気読めない人いるからね+26
-1
-
61. 匿名 2023/07/27(木) 08:53:30
私は携帯見ながらめんどくさそうに
相槌うってたら察してくれたけど
その人は何か無理そうな感じ+2
-0
-
62. 匿名 2023/07/27(木) 08:53:48
私も話しかけられるの平気だし、長年通ってる美容師さんにお願いしてる。めっちゃしゃべる人。
ところが、娘もその人に切ってもらってるけど、全然会話しないって。
確かに娘はしゃべるの苦手かと。
人によって変えてるのかーと初めて知った。+8
-2
-
63. 匿名 2023/07/27(木) 08:54:53
>>56
そうだったんですか…。
人には色んな事情があるのにね。
+10
-0
-
64. 匿名 2023/07/27(木) 08:55:48
お客さんがうんざりした顔してるのに、ずーっと喋り続ける美容師さんいるね+13
-0
-
65. 匿名 2023/07/27(木) 08:55:54
お客さんに気を使って会話してるっていうより
ただただ自分の話を聞いて欲しくて
話続ける美容師は見たことある
私を担当した人ではなく
隣の席でやってた美容師+13
-0
-
66. 匿名 2023/07/27(木) 08:56:02
>>46
よこ、こっちが笑顔で聞いてる理由は
髪の毛を綺麗にしてほしいから
少しでも店員の機嫌を損ねないように髪の毛の取り扱い気をつけてほしいって願いの笑顔よ。ニコ+17
-0
-
67. 匿名 2023/07/27(木) 08:56:26
>>1
ザ・気の強そうなおばーちゃん
て顔してるわ笑+3
-0
-
68. 匿名 2023/07/27(木) 08:56:46
>>18
全く一緒です!
私の担当の方、聞けば丁寧に答えてくれるけどほとんど会話なく、たぶん年も12くらい下で共通の会話があまりないので、周りがおしゃべりうるさくても私のところだけシーンとしちゃってます(笑)
たまに入る若いアシスタントさんも女の子で丁度いい感じでおしゃべり上手な子だといいんだけど、若い男の子だとなんか会話が合わないんだよね。
そしてさらに困るのがその会話の途中で担当さんが戻って来るというw
+12
-0
-
69. 匿名 2023/07/27(木) 08:57:02
>>1
似たような事ありました
自分の事ばかり2時間半ノンストップで話す人いて、二度と行くか!って思ったよ
シャンプーやドライヤー中はもちろん、カラー中も後ろで椅子に座ってずーっと喋ってた。
カットは上手かったから残念だったなぁ
うちの奥さんがー
子供がー
奥さんの妹がー
奥さんの妹の彼氏がー
って興味ない話ばかり。終わったらどっと疲れた…
+33
-0
-
70. 匿名 2023/07/27(木) 08:57:26
>>51
「お休みの日は何されてるんですか?」って聞かれたから「買い物とかですかね〜」って答えたら、「買い物といえばこの前私の友達が〜」って全然知らない友達の話を延々話してくるような人とかいるよね。
いやその人知らんし…ってなる。+17
-0
-
71. 匿名 2023/07/27(木) 08:59:05
話すの好きですし話しますけど最近、カラー待ちとかの待機中に動画見たいのでイヤーキャップ付ける前に
片耳イヤホンして良いですか?と聞いて
付けてます。
+3
-0
-
72. 匿名 2023/07/27(木) 08:59:15
私は初対面の人の話聞くのわりと好きなんだけど、地味で顔怖いと思われるのか大抵の美容師さんは話してくれないw
今日はお仕事はー…とかいう自分の素性を明かさなければならない最初の入りがあまり好きじゃないから、そこでつまづく+2
-0
-
73. 匿名 2023/07/27(木) 09:00:50
わかります私もあまり話しかけてきて欲しくない派です!笑
スマホで漫画読んでいるとマシンガントークの美容師さんもだんだん黙ります!
なので本とか持ってってじっくり読んでるといいかと、笑
+3
-0
-
74. 匿名 2023/07/27(木) 09:01:50
>>1
行ってる美容院は、ネット予約する時に話しかけてほしいかどうか選択できるからありがたい
担当変えたりはできないの?+7
-0
-
75. 匿名 2023/07/27(木) 09:02:24
安いから行ってる美容院はおしゃべりな人はカットが下手くそ
はなしいらないから集中してほしい
当たり外れがあるけど、安いからそこ行ってる+4
-0
-
76. 匿名 2023/07/27(木) 09:02:38
>>56
今30代だからまだ気を使われてなのか子供の話されたことないけど、40代50代になってくると子供がいて当たり前って感じで子供の話をふられるんだろうなと思うと今からうんざりする…。+11
-1
-
77. 匿名 2023/07/27(木) 09:02:43
>>44
それはそこを発端に
なんかいいアドバイスとかしたかったんじゃないの?
一応相手はプロなんだし
髪多いのコンプレックスでそれ言われるのも嫌なんですって
ハッキリ言っちゃっても良かったと思う
参考にするしないは別にして
施術中のひまつぶしの話題としてはちょうどいいと思うけど+2
-4
-
78. 匿名 2023/07/27(木) 09:03:33
>>69
奥さんの妹の彼氏の話とかしぬほど興味ないw+10
-0
-
79. 匿名 2023/07/27(木) 09:04:27
寝たふりが一番だと思うけど+1
-0
-
80. 匿名 2023/07/27(木) 09:07:13
>>60
話聞いてる!?ってなるよね😂+9
-0
-
81. 匿名 2023/07/27(木) 09:08:03
それもそれで凄い疲れるよね
なんでリラックスしに行ってんのに
人の話し聞かなきゃいけないのか+4
-0
-
82. 匿名 2023/07/27(木) 09:08:17
そういう人に限ってカットが上手なんだよね
いい距離感で穏やかな話しやすい人がいたんだけど、左右の長さが2㎝も違った+3
-1
-
83. 匿名 2023/07/27(木) 09:08:34
Google口コミとSNS見て、店の雰囲気つかんでから行くわ
客との交流をウリにしてたり、○○様から頂きました!!と客の差し入れをしょっ中SNSに上げてる所は嫌だから避ける
コロナでクラファン募ってたとこなんて最悪だったわ+3
-1
-
84. 匿名 2023/07/27(木) 09:09:35
私は、一方的に喋ってくるのは100歩譲って耐えられるとしても、手を止めてまでジェスチャーとかやり出す奴はイライラする。口は止めずに手を止めるてお前何がやりたいねん?+5
-0
-
85. 匿名 2023/07/27(木) 09:10:06
カットの時に雑誌読ませない美容室あるよね。スタイリストが来たら、雑誌置きましょうか〜?ってやめるように促される。下向いて切りにくいのか、イメージの問題なのかよくわからないけど。+2
-0
-
86. 匿名 2023/07/27(木) 09:10:29
>>1
仕上がり良くてもリラックス出来ないなら変える。
仕上がり良くてリラックス出来る美容室なんて、探せば幾らでもある。+4
-0
-
87. 匿名 2023/07/27(木) 09:10:41
マッサージ師でもいた、癒されなかった。+4
-0
-
88. 匿名 2023/07/27(木) 09:11:23
>>85
下向きだと、若干長さが変わるからじゃない?
前髪の時、必ず言われる+2
-0
-
89. 匿名 2023/07/27(木) 09:15:02
>>1
先に雑談苦手なのでお喋りなしでお願いしますって言っているよ+2
-1
-
90. 匿名 2023/07/27(木) 09:15:27
>>30
こういう美容師って寝たフリする隙を与えてくれないぐらい話してしてくるのよ。+4
-0
-
91. 匿名 2023/07/27(木) 09:19:55
初めて行く美容室って事は引っ越したからなのかな?
私は高校生の時からずっと同じ人を指名してるから初めての感覚忘れちゃった
+1
-0
-
92. 匿名 2023/07/27(木) 09:20:45
>>1
私もこの間初めて行ったお店で、担当が若い男の子だったんだけど、ドライヤー中もシャンプー中もずっと話しかけてこられた。
聞き取れない事ぐらい分からないのかな?って思ったし、内容も自分がどれだけ勉強家なのか。
練習もたくさんするみたいで、あれこれうんちくとかも語ってた。
でも、25年近く美容院通ってる女性の私からしたら、どれも既に知ってる内容なんだけど、知らないふりして聞いてたけど、いざ仕上がりを見たら久しぶりに下手くそな人にやられちゃったな…っていうダサい色味とカットだった。+7
-1
-
93. 匿名 2023/07/27(木) 09:21:14
夜勤明けでいくと本当に 美容師さんに申し訳ないぐらい頭ガクンガクンで寝落ちしてる。
さすがにハサミ使う時は起きてるけどカラーやシャンプーの時は爆睡+2
-0
-
94. 匿名 2023/07/27(木) 09:22:13
雑誌読んで話しかけるなオーラ出してたのに、読んでるページ(チーズケーキ特集)見られて「美味しそうですね、チーズケーキお好きなんですか?」って聞かれた時はもう降参したわ。そして2度と行かなかった。+5
-0
-
95. 匿名 2023/07/27(木) 09:22:29
2人きりで会話がないと
気まずいって思っちゃうタイプもいるので
難しいですよね…+5
-0
-
96. 匿名 2023/07/27(木) 09:22:41
>>1
そういう話おもしろく聞くタイプだ。
腕がいいなら通ってあげてほしい気もするけど
こればかりはその人の好き嫌いによるから、やっぱりつらいし大変だよね。
「そーですねー」といってしばらくスマホいじったり、
「メール返信したいんで用があったらまたあとで声かけしますね」といってみるとかどうだろう?
+4
-0
-
97. 匿名 2023/07/27(木) 09:23:45
私の担当してくれる人は、
あくびして、眠そうな顔すると
そっとしててくれる。
けど、その美容師は
空気読めなそうよね‥+3
-0
-
98. 匿名 2023/07/27(木) 09:23:47
「ずっと話してくる美容師さん」
トピタイ見ただけでグッタリした。タブレットガン見してたり興味無さそうな返答しても察してくれない人いるよね。+5
-0
-
99. 匿名 2023/07/27(木) 09:24:18
私も聞きたくもないアシスタントの家族の話されてうんざりしてたら、数ヶ月後、社内不倫がバレて辞めてたww
あんだけ奥さん子供の話してたやつがこれってww
つまんない話するやつがよーやるわってなったわ+7
-1
-
100. 匿名 2023/07/27(木) 09:25:40
お客さんが喜ばせてあげたい気持ちと、自分が楽しいがごっちゃになってんだろうね。
お客さん多いように見える店でも、たとえクリニックでも、案外ひとりひとりを覚えていて、ペース落ちたり来なくなると気にしたりしてるもんだ。
主さんが悪いわけじゃないんだけど。+2
-0
-
101. 匿名 2023/07/27(木) 09:26:24
私も同じ。仕上がりは良いからいつもその人なんだけど、個人的な話が長い長い…なんなら仕上がり後も続いて帰れないw美容師がはなれたすきにスマホで映画見始めたら会話減ったよ。+3
-0
-
102. 匿名 2023/07/27(木) 09:27:02
>>60
地獄ww+9
-0
-
103. 匿名 2023/07/27(木) 09:28:31
ヘアカラーの仕上がりにいいとか悪いとかあるのか+2
-0
-
104. 匿名 2023/07/27(木) 09:28:49
会話は良いけど、プライベート(仕事、これからの予定、家族構成など)を聞かれるのは、ものすごい嫌。+4
-0
-
105. 匿名 2023/07/27(木) 09:29:12
>>4
それあるから難しい。喋り過ぎず寡黙すぎず、程よく感じの良い美容師さんが下手だったり。
私もしばらく美容院ジプシーしてて、居心地はすごくいいのにカットが下手、居心地は最悪なのに仕上がりは完璧、のどちらかしかなく、その2択だと、居心地最悪の方を選んでしまう。
今通ってる美容室の担当美容師は、おしゃべりではないんだけど毎回嫌な気分にさせられる。が、腕は過去イチ。でも私の希望のヘアスタイルを聞かれて、こんな感じにしたい、って伝えると必ずしかめっ面。
そんな変な事言ってないのに、毎回すごく驚かれるというか。丸みのあるボブからショートっぽい感じにしたい時に、今回は丸さがないショートっぽい感じにしたいんですが、、の段階で、は?ショートですか?はぁ〜、ショートっていっても色々あるんですけど、一体どうしたいんですか!的な、なんか常に喧嘩腰。
だから、こういう雰囲気にしたい、って雑誌のカットモデルさんの写真を見せてもしかめっ面。髪質が違いますからねえ、この通りになるかどうか、とかずっと文句。だーかーらー、その通りにしてくれ、ではなく、こういうイメージで、って言ってんだろうが!って感じなんだけど、切ってる最中もずっと機嫌が悪い。
でも仕上がりは理想通り。なんなんだろう。私の髪質はまあごく普通の範疇。髪が伸びてくるとトップがペタンとなりがちだからふんわりなるようにカットしてほしい、みたいな、ありがちなオーダーでもびっくりされて、私が何かおかしな事言ってる気にさせられる。+19
-1
-
106. 匿名 2023/07/27(木) 09:29:29
長いこと話に付き合ってたけど「美容師はお昼のホストなので」の一言で「キモイですね〜」って言ったら引き攣り笑顔で施術してくれた+4
-1
-
107. 匿名 2023/07/27(木) 09:33:28
>>4
ここまでくると美容師さんも喋ってる方が仕上がりが良いって自覚して喋ってそうw+23
-0
-
108. 匿名 2023/07/27(木) 09:33:56
読んでる雑誌の内容話しかけてくるのもうざい
たまたまラーメンが載ってるページ開いてたら「ラーメンお好きなんですかぁ〜?!」って
そのあと「良かったらどうぞ^^」って東京Walkerラーメン特集の雑誌持ってきていやなんで私美容院でラーメン雑誌読んでんの?ってなったわ+2
-0
-
109. 匿名 2023/07/27(木) 09:34:36
>>45
すごくわかる。
+4
-0
-
110. 匿名 2023/07/27(木) 09:35:07
>>108
お客様のニーズに合わせて対応してる俺、最高!って思ってそうw
雑誌の中見てくんなよ!+3
-0
-
111. 匿名 2023/07/27(木) 09:36:46
>>45
周りが盛り上がってたらきついよな。
うちだけぽつんな気分になる+4
-0
-
112. 匿名 2023/07/27(木) 09:38:22
美容師って客とお喋りしてたら店長からの評価でも上がるのかね? これからしてくれる髪型についてならガッツリ話し合いたいし、なんならカットの途中でも前髪についてとかしっかり話したいけど、とにかく個人情報聞いてきたり、くだらないお喋りが嫌だ。必要な会話以外はおとなしくて、髪型を上手に完成してくれる美容師さんの方が固定客たくさん持てると思う。+6
-0
-
113. 匿名 2023/07/27(木) 09:40:34
>>1
次行った時に前聞いた内容また話される可能性もあるのが辛いかも。
あと馴れ初め話でも良いけどその内容が意表を突いてて面白ければあり。+0
-0
-
114. 匿名 2023/07/27(木) 09:40:45
女性の美容師さんで、私が明らかに小説を読んでるのに構わず話しかけてきてイライラした
しかもさっきと同じ内容を話しかけてくるのは何故!
(本人も忘れるレベルのどうでもいい内容)
店舗異動してくれて助かった+1
-0
-
115. 匿名 2023/07/27(木) 09:41:12
>>19
わかる!!+2
-1
-
116. 匿名 2023/07/27(木) 09:42:34
>>87
エステサロンでリラクゼーションマッサージの仕事してた時あったんだけど、施術中にお客さんに話しかけまくる同僚がいた。
リラックスするために来てるのにずっと話しかけられたら癒されない!とクレームが来て担当外されてたよ。+1
-0
-
117. 匿名 2023/07/27(木) 09:46:17
腕がいいならマシンガントークには目を瞑るかも。
色んな美容院を渡り歩いてると、腕がいい人に当たるのが難しいから。
興味のない話題に意見を求められたらしんどいけど、喋りたくて喋ってる奴は相手が聞いてなくても満足してそうだから、相槌も返さないようにして、自分が喋りすぎだと気づかせる。
それで雑に扱われたら勿論次はない。+1
-0
-
118. 匿名 2023/07/27(木) 09:47:51
もう、いい年になり、お金出して切ってもらってるのにこっちが必要以上に気を使うこともないわ、と、話しかけられても返事するだけ、余分なことは何も話さない。
週刊誌やら、主婦雑誌やらに、夢中になってるふりしてる。
向こうも察して、話しかけなくなる。
それを察せないような人は客商売むいてないわ。
どうせ、思い通りの髪型なんてなることないし、とりあえずみっともない程度に切ってくれればそれでいいの。
色々あきらめて楽になったよ。+2
-1
-
119. 匿名 2023/07/27(木) 09:47:52
>>112
髪のセットしてる時とか、せめてこうするといいですよ〜とか教えてくれたらいいのに、めっちゃ関係ない話をずっとしてくるから見て覚えたくても全然集中できない。+3
-0
-
120. 匿名 2023/07/27(木) 09:49:33
関東から関西に引っ越したら美容師さんめちゃ喋る。関西人の友達に聞いたら、美容院=喋るとこって認識位に喋るのが普通だと。
最初は嫌だったんだけど、また別の土地に住んで関西戻ってきたら、自分がオバチャンになったからなのかお喋りが心地良くなってしまった。
年齢が解決するかもね。
短期的解決策としては、とりあえず自分のスマホで映画とか真剣に見ておけばどう?+2
-2
-
121. 匿名 2023/07/27(木) 09:49:49
おばさん理容師さんにいつも世間話に付き合わされ、悪口まで聞かされ迷惑してます。
行くのもう辞めます+3
-1
-
122. 匿名 2023/07/27(木) 09:50:03
>>41
東京だとオシャレしていけばあんま子供の話はされないかも独身女性も多いからね
この人主婦だろうなぁって人以外には地雷の質問だよね
私も子供いないからされたらやだなぁといつも思いながら通ってる
若い人のが自分もいないから話広がらないししてこない気がする+5
-0
-
123. 匿名 2023/07/27(木) 09:55:21
>>1
私は自分の話してくる分にはまだ良いんだけど、根掘り葉掘りこっちの個人情報聞いてくるのがキツい。
「今日お休みですか〜?」「お仕事は〜?」「お住まいは
〜?」「お子さんは〜?」「ご主人は〜?」「休日は何をして〜?」話繋ぎたいだけで興味ないくせに質問責め。
仕事は丁寧にして欲しいから邪険にし過ぎるのもどうかと思うけど本音は何でお前にそんな事話さなきゃいけねぇんだよ!黙って仕事しろ!
だからコロナ禍から施術中トークしませんをうたいだした美容院に変えた。快適。戻さない事を切に願う+9
-2
-
124. 匿名 2023/07/27(木) 09:57:14
>>109
>>111
隣と離れてる店だといいんだけどね
個人的な話をあまりしたくないから、真横が盛り上がってると喋んなきゃいけないような空気になるのが嫌だ+1
-0
-
125. 匿名 2023/07/27(木) 09:59:35
腕がいいなら次回におしゃべり苦手なんです。って正直にいって無言でやってもらうかなぁ。
なかなか自分に合う美容室って無いものですよね。
私はおしゃべり歓迎派なんですけど、美容師さんがおしゃべりしないんですよね。+2
-0
-
126. 匿名 2023/07/27(木) 10:01:55
>>69
好きになるなよって意味で奥さんの話とかしてるのかな+2
-6
-
127. 匿名 2023/07/27(木) 10:03:31
>>54
私はついに完全セルフになったわ。バリカン&ビゲン+2
-1
-
128. 匿名 2023/07/27(木) 10:06:12
話の内容がおもしろければまだいいけど、奥さんの愚痴をひたすら話してきた美容師のところはすぐ行くのやめた
+1
-0
-
129. 匿名 2023/07/27(木) 10:09:21
こういう空気読めない人がいるから美容師ってバカにされるんだよね
本当に繊細な技術だし、誰もができるわけではないのに。+2
-0
-
130. 匿名 2023/07/27(木) 10:16:15
+0
-1
-
131. 匿名 2023/07/27(木) 10:18:10
>>16
私もその作戦でいったの
“こっちは雑誌見てるから話しかけないで”ってオーラを出して
そしたら私が見てるページの話題を振ってくるんだよ
ファッション誌見てたら「そういうの好きなんスカ?」とか、
旅行のページ見てたら「どこか旅行行くんスか?」「夏休みどこかオススメありまスか?」
とか聞かれまくってうっとおしかった。。。
話ししたくないから雑誌見てるのにさー+10
-1
-
132. 匿名 2023/07/27(木) 10:19:25
>>15
私も、いつも静かに過ごしたい。を選ぶけど、そんな細かいところ見てない美容師も多いよ。返答に気を遣わなくていいサラッとした会話ならいいけど、気を遣って話しかけてます!って感じの会話されると、こっちも気の利いた答え返さないと気まずくなるし、ほんと疲れる。仕上がりはよくても、下手な会話されるともうその美容院には行かない。+23
-1
-
133. 匿名 2023/07/27(木) 10:23:14
>>35
ハリウッドが映画化したいぐらいの馴れ初めなら良いんだけどね。+2
-0
-
134. 匿名 2023/07/27(木) 10:24:03
私のいくところも話し出すとカットしてる手をとめてまで話すから勘弁してほしい+4
-0
-
135. 匿名 2023/07/27(木) 10:24:52
直接「話しかけないで下さい」って言えばいいじゃん。美容師ばっかり悪口みたいなトピばっかりで嫌になる。定期的にネガティブなトピ立つの、他の職業では無いよね。給料も安いしなるもんじゃない。+1
-6
-
136. 匿名 2023/07/27(木) 10:27:51
>>3
寝てたら寝てたで「眠いですか?」と話しかけてくる。+4
-0
-
137. 匿名 2023/07/27(木) 10:34:08
ほんとに嫌だよね
美容室行ったときくらいゆっくりしたいのに
寝たふりしても喋りかけて来るんだよ
マジうざ+2
-1
-
138. 匿名 2023/07/27(木) 10:34:48
ホットペッパーとかで予約する時、静かに過ごしたいに印つけてる。 カウンセリングと相談 行程の説明だけしっかりしてくれたらいいのに。雑談は本当にいらない。+3
-0
-
139. 匿名 2023/07/27(木) 10:35:05
近所の美容師さんがまさにそう!
喋りに夢中で手が止まって、カットだけなのに3時間もかかる(吉野家の牛丼の話のみ)
めちゃくちゃ腕がいいから好きなんだけど、疲れる+1
-1
-
140. 匿名 2023/07/27(木) 10:35:33
>>130
顔近すぎ
リアルでこんなことされたらイラっとするよねw+5
-0
-
141. 匿名 2023/07/27(木) 10:39:31
単行本持っていくか、イヤホンつけていいか断ってから海外ドラマみる。美容院に置いてあるiPadでの雑誌とかは読んでても話しかけられるけど、上の2つは絶対話しかけられなくなる。+2
-0
-
142. 匿名 2023/07/27(木) 10:45:18
私はボーっと黙って美容師さんの手捌きを見るのが好きなのでそれ言っちゃう。
「この静かな時間がリラックスするんですよ」って。
+2
-0
-
143. 匿名 2023/07/27(木) 10:48:05
>>1
そこまで酷い人は経験した事無いや。
ちょっとその人は問題アリちゃうかな?もう行かないのが得策だと思う。
+3
-1
-
144. 匿名 2023/07/27(木) 10:50:33
>>10
横。でもガルちゃんを閲覧してる所は見られたくないw+2
-0
-
145. 匿名 2023/07/27(木) 10:55:52
>>127
横よ
器用ねー、羨ましい
私、美容室が苦手で、どうしても足が遠くなりがち
セルフでできれば問題解決なのにね+1
-0
-
146. 匿名 2023/07/27(木) 10:58:53
>>1
そこまでお喋りするとは仕事がひまなのかな、従業員ではなくオーナーなんだろうけど、仕事しろと思うな
なんでそんなに喋りたいのさ…+2
-1
-
147. 匿名 2023/07/27(木) 10:59:16
>>25
私も全然あり。
みんなコミュ障すぎん?
こんな会話も無理なら人と関わらないほうがいい。
他の人との会話のネタになるかもしれん話だし、ネタにならなかったらそれすらネタになるし。+2
-5
-
148. 匿名 2023/07/27(木) 11:01:59
今の美容室15年通ってるけど、そういうのダルかったから10年くらい前に当たった女性の若い美容師さんを次回からずーっと指名料500円払って指名し続けてる
+2
-0
-
149. 匿名 2023/07/27(木) 11:12:17
>>131
分かる
FIGAROとか海外系のファッション誌読んでたら海外ブランド好きだったらしくてどんどん話が飛躍していきコレクションの話にまで…
美容院変えたけど、結構見られてるんだなと思ったらコンプレックス対策する美容・ダイエット系のページとかも読み込みづらくなったw+4
-0
-
150. 匿名 2023/07/27(木) 11:13:52
>>5
横に囁くおばちゃんに似ている+3
-0
-
151. 匿名 2023/07/27(木) 11:26:56
漫画いっぱい置いてあるのが自慢の美容院で勧められたから読んでるのにずっと話しかけてきて全然内容が頭に入らなかったことがある+3
-0
-
152. 匿名 2023/07/27(木) 11:33:09
私美容師だけど、お客さんの方がシャンプー中もドライヤー中もずっと喋ってくる人がたまにいて聞こえにくいから相づちうつだけになってなんか申し訳ない。
ガルちゃん見てるとみんなあんまり話したくないのかなって思ってたから、結構話すのが好きな人も多くてビックリするw+2
-0
-
153. 匿名 2023/07/27(木) 11:36:43
>>132
そう!あれ見てないよね
静かに過ごしたいにチェック→お構い無しにズケズケとプライベートな質問
希望のヘアスタイル画像にチェック→予約に添付した画像の雰囲気で、、と言いかけたら、え?ちょっと確認してきます
だったよ+4
-0
-
154. 匿名 2023/07/27(木) 11:37:05
>>9
美容師さんが面白い話や為になる話ししてくれるなら全然いいんだよ。
困るのはこっちのプライペートな事まで聞いてくること。
ただ髪を整えに行ってるだけなのに仕事のこととか家族構成とかプライベートな事まで聞いてくるから嫌なの。
+6
-0
-
155. 匿名 2023/07/27(木) 11:38:08
私も先日美容院で、初対面で美容師さんの生い立ちから出身校や 自分が年上と結婚したこと同居してること、妊活してることマシンガントークだった。疲れた、マウントとられた
旦那が話しをきいてくれないのか、私にただただきいてほしいだけなのか。+2
-0
-
156. 匿名 2023/07/27(木) 11:49:10
はぁーーーーーーーって物凄く長い溜息をつく。+1
-1
-
157. 匿名 2023/07/27(木) 12:12:26
近所の美容室、女性美容師を指名したくてもうまく予定と合わずにフリーにすると7割方男性美容師に当たる。んでこの美容師さんが喋る喋る。雑誌読んだりして話しかけるなオーラ出しても話しかけてくる。
チェアからシャンプー台に移動する際に体を支えてくれる振りしてどさくさに紛れてお腹や下乳に手を添える、メニューが全て終わってさあ帰ろうとしたら痩せ体型の事を言われたのでもう別の店に変えた+3
-0
-
158. 匿名 2023/07/27(木) 12:17:15
私はホットペッパービューティーの
静かに過ごしたいにチェックしてるので
担当は必要最低限の会話しかしないから
良いんだけど、3席しかない小さい美容室で
隣の美容師が大声でペラペラ話す人だから
本当煩い。
全然知らない人の個人情報ダダ漏れなんだもん。
先日なんて出会い系サイトで国際ロマンス詐欺に
合った話しとか聞こえてきて、なんか隣で聞いてるの
申し訳なかったよ+2
-0
-
159. 匿名 2023/07/27(木) 12:17:45
>>26
合いの手!
爆笑しちゃったよ+10
-0
-
160. 匿名 2023/07/27(木) 12:21:01
>>44
これ多毛さんあるあるだよね
私も髪の毛すいてもらった後に
うわー!凄い髪の毛の量!見てください!
カツラ作れそうですよ!!
と嬉しそうに言われた時は苦笑いするしか
なかったわ
薄いより良いですよーとか言われてもねぇ+5
-0
-
161. 匿名 2023/07/27(木) 12:29:19
>>1
もしかして菊名の美容院ですか?+0
-0
-
162. 匿名 2023/07/27(木) 12:33:01
>>107
緊張を誤魔化すためとか、なんらかの理由があってのことなのかな?!+3
-0
-
163. 匿名 2023/07/27(木) 12:34:03
>>7
「わかります、最近寝苦しいですよね、最近ベッドに乗せるタイプの扇風機があるの知ってます?あれ冷房代より安くてペラペラペラペラ」+8
-0
-
164. 匿名 2023/07/27(木) 12:36:51
>>120
すげえ元気ですね。美容室で座ってる時ぐらい休みたい。+2
-0
-
165. 匿名 2023/07/27(木) 12:48:31
>>5+6
-1
-
166. 匿名 2023/07/27(木) 12:50:06
>>45
美容室におっさんきてて若い美容師のお姉さんに、自分はよく若く見られるんだ、みたいな自慢ばかりして気持ち悪かった。いい歳してみてくればかり気にして中身空っぽで、声もうるさくて無理だった。+6
-0
-
167. 匿名 2023/07/27(木) 13:41:45
>>147
ガルだから実際よりコミュ障率高いからだと思うよ。
+0
-4
-
168. 匿名 2023/07/27(木) 13:43:21
小説開いて読み出しても無視して話しかけてきて、結局2時間会話しっぱなしって所に行ってる
変えたいけど、近所だし、独身の頃からもう15年の付き合いだし、上手だし、担当は女性だしで美容院替えれない。
近くに1000円カットでも出来たらそっちにしたいけど、増えるのはコンビニとパーキング駐車場。+2
-0
-
169. 匿名 2023/07/27(木) 13:53:36
自分へのご褒美に、ヘッドスパを得意にしている高い美容院を予約。
仕事の話とかしたくないから、カウンセリングシートの職業欄を空欄で提出したんだけど、席に通されて第一声が「お仕事は何ですか?」。お茶を濁してもぐいぐい聞いてくるし、その後は子どもの有無を聞かれ、不妊治療中だったのもあってすごい不愉快だった。
仕事と家族の話を振らないといけない決まりでもあんのか?ってくらいしつこい美容師いるよね。+7
-0
-
170. 匿名 2023/07/27(木) 13:54:26
>>46
義妹が美容院に勤めていて付き合いで行くのだけど、行くたびに、他のお客さんにも学校名出して我が子の自慢ばかりしていてるのを聞き、とてもゲンナリしている。あんたの子より優れた子なんていっぱいいるのによくもまあよくそれだけ自慢できるもんだと思った。客は他人の自慢話なんてなんも聞きたくないのに恥さらしてるのがわからないんだろうか。
+7
-0
-
171. 匿名 2023/07/27(木) 14:09:47
>>160
うんざりするよね…
一回言われるくらいならスルーするけど着席して一回シャンプー台で一回ドライヤーで一回ずつ言われて向こうはニヤニヤしてるから「気にしてるからあまり言わないで…」と言ったらでも乾かすの大変でしょ!!って追い討ちかけてきたよ
声も大きいし周りに丸聞こえだしなんでやめてくれないんだろうってキレ散らかして帰りたかった
2度と行かないけどしばらく傷付いて悪い口コミすら書けなかったよ
+4
-0
-
172. 匿名 2023/07/27(木) 16:13:27
しんどいよね+2
-0
-
173. 匿名 2023/07/27(木) 18:13:18
>>5
お店はもう閉店してるんよね?このおばあちゃんと息子今どこで何してるんだろう?
+4
-0
-
174. 匿名 2023/07/27(木) 18:38:31
わたしはホットペッパーで予約するけど、備考欄に世間話はいらないので会話は必要最低限で大丈夫です。って毎回書いてます。
それでもたまーに備考欄ちゃんと見てなくてペラペラ喋ってくるやつもいて、そういうとこは二度と行かない+3
-0
-
175. 匿名 2023/07/27(木) 19:34:00
>>105
私の担当美容師さんとタイプ似てるかも笑
こういう髪型にしたいって言うと、え〜って嫌そうにされたり
この長さだとハネるけどいいの?軽くしたら広がるよ?
みたいな感じ。アドバイスではなくてあくまでも本当にそれでいいんだよね?って確認みたいな感じ。
たぶん想像と違う髪型になって文句言われるのが嫌だからだと思うんだけど。
でもそれ以外は居心地悪いってほどでもないし、腕はいいから通ってる笑+2
-0
-
176. 匿名 2023/07/27(木) 19:41:12
うんうんふーんで雑誌読みながらシャットアウトしてるわ。
すごく話好きだし話題ドロボーするアシスタントさんだからもう無視してる。+1
-0
-
177. 匿名 2023/07/27(木) 19:44:21
私は、整形外科のリハビリ?マッサージしてくれる人がずっと喋りかけてくるのがイヤです。。+3
-0
-
178. 匿名 2023/07/27(木) 20:21:50
>>15
それ無意味なとこありますよ。
普通に喋ってくる+8
-1
-
179. 匿名 2023/07/27(木) 21:06:05
>>15
わたしもホットペッパーで
静かに過ごしたいを選んでる。
今はコロナ禍の続きで
雑誌もないから
スマホのインスタみてるフリ。
前行ってた美容室は
せっかく腕はいいのに、
美容師が段々失礼なことを
言うので行くのを辞めた。+7
-1
-
180. 匿名 2023/07/27(木) 21:13:23
マツエクの店でタメ口まじりで仕事やプライベートを根掘り葉掘り聞いてくるし興味ない話をずーーっとしてきた人がいてうんざりした。
+3
-0
-
181. 匿名 2023/07/27(木) 21:15:39
>>29
お客に気を使わせてどーすんだって話だね+4
-0
-
182. 匿名 2023/07/27(木) 21:56:18
文庫本持ち込むから話しかけてこないよ。
忘れてしまった時は、最初から目を閉じて寝る。+2
-0
-
183. 匿名 2023/07/27(木) 22:16:38
>>175
そうそう。嫌そうな反応w
まあ、アフロにしてくれ、とか、ベリーショートにしてくれ、とかなら、困惑されても納得できるけど、ごく普通のオーダーでもなんか不満な顔される。
完璧にしたい、みたいなプロ意識からの事で、悪気はないと思うけど、もうちょっと感じの良い言い方もあるんじゃ?ってなる。
美容院の予約して、楽しみだなー、ってならない。ただただ気が重い。前住んでたとこの美容院は、担当の感じが良く腕も良く、安心して任せられたのに。+3
-0
-
184. 匿名 2023/07/27(木) 22:29:27
>>32
目を閉じてても喋り続ける美容師さんいた笑+1
-0
-
185. 匿名 2023/07/27(木) 23:40:41
20代男のアシスタントにヘッドスパ30分間延々と恋愛相談され、カネ返せと思った。
二度と行かない。+2
-0
-
186. 匿名 2023/07/28(金) 02:15:32
>>1
同じ美容院なんじゃないかな?ってくらい同じ状況になったことある
初対面でめちゃくちゃ自分語りされて鬱陶しかった〜
2回目は行ってないよ
自己肯定感めちゃくちゃ高そうで自信満々に馴れ初め話してくれたけどよく知らん夫婦のプロポーズ作戦とかまじ興味無かった…+3
-0
-
187. 匿名 2023/07/28(金) 05:41:04
>>1
寝るまたは寝たふり最強
髪いじられてると眠くなる人多いし自然だよ
薄目にしながらなんとなく目をつむる感じw
あと私ならだるいから次からは行かない+1
-0
-
188. 匿名 2023/07/28(金) 11:36:43
話さないと店長に注意されるのかも。
指名してる美容師さんが、毎回ふるさと納税の話をするのでつらい。
「私はやりません」と言ってるのに。+2
-0
-
189. 匿名 2023/07/28(金) 21:25:04
>>52
衛生士と間違えてるんだろうね+2
-0
-
190. 匿名 2023/08/09(水) 06:56:29
>>56
私も同じ思いした事あります。
ホットペッパービューティーのブログにも毎日のように子供の画像付きブログ載せてたりしていて(開いた事ないけど)
インスタにでもあげればいいのに!って思ってた。
インスタにもあげてるかもだけど。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する