ガールズちゃんねる

生涯独身でも幸せに暮していけますか?

4352コメント2023/08/13(日) 13:14

  • 3001. 匿名 2023/07/27(木) 21:14:38 

    >>1
    彼氏欲しいって思ってるうちは無理かも
    彼氏とかいらないと割り切ってお金もあるなら幸せ

    +3

    -5

  • 3002. 匿名 2023/07/27(木) 21:15:04 

    >>810
    たぶんあなたが思ってるほど嫉妬されないよ
    自意識過剰

    +7

    -6

  • 3003. 匿名 2023/07/27(木) 21:15:36 

    「これが私の本音です」ってトピ、プラス多すぎて…
    生涯独身でも幸せに暮していけますか?

    +6

    -2

  • 3004. 匿名 2023/07/27(木) 21:15:38 

    >>27
    ヤリ捨てイイネさん達増えすぎWWWW
    だーーーーーーれがそんなきっしょい穴、生涯面倒みるかバーーーーーーーーーカww

    +2

    -4

  • 3005. 匿名 2023/07/27(木) 21:15:51 

    >>1628
    独身というか、子供がいるかいないかだね。既婚子なしも30半ばで管理職になってたわ。

    +3

    -2

  • 3006. 匿名 2023/07/27(木) 21:16:03 

    >>1
    >>周りに生涯独身で幸せに生きているモデルの様な人が居ません
    >>ガルちゃんには居ますでしょうか?

    ここには
    生涯独身でイライラしてる人がたくさんいるよ

    +9

    -3

  • 3007. 匿名 2023/07/27(木) 21:16:06 

    >>2943
    何がしかの後継人ってそれは自分で費用支払って頼むの?それとも税金?

    +0

    -1

  • 3008. 匿名 2023/07/27(木) 21:16:25 

    年老いたら、友達や知り合いと一緒に住みたいな。 ベタベタではなく、個人を尊重出来る、趣味のある自立した人達と。
    一定のルール設けて、ご飯作りが好きな人はご飯担当、掃除は当番制とか。
    ケセラセラのドラマみたいに。

    男の収入当てにしてる人とか、
    世の中全て金、
    みたいな人はお断り!

    +1

    -14

  • 3009. 匿名 2023/07/27(木) 21:16:27 

    >>2940
    毒親育ち?
    試し行為は嫌われるよ

    +0

    -0

  • 3010. 匿名 2023/07/27(木) 21:16:43 

    >>2912
    959です。普通の高齢者です。がるちゃん歴9年です。2年前に姑の介護が終わりました。介護してる時同じ境遇のがるちゃん民の意見にかなり助けられました。どうもありがとう。

    +5

    -2

  • 3011. 匿名 2023/07/27(木) 21:16:54 

    >>3002
    露骨に嫉妬してる人いたよ。人の結婚話聞くたびに不機嫌発動しててめんどくさいのがいた。

    +3

    -5

  • 3012. 匿名 2023/07/27(木) 21:17:12 

    >>2975
    家族って誰?兄弟とか甥姪?
    私には甥姪いないから弟か、次は従兄弟かな
    親が存命のうちなら勝手にやってくれればいいけど

    特殊清掃のお金くらいは用意したいけど、墓に入れて欲しいだの葬式に誰呼んでほしいとかまで注文つける気はないな
    そもそも葬式に来てほしい人なんて1人もいない
    そういうことちゃんとしてほしい人はやっぱり結婚した方がいいんじゃない?


    +2

    -0

  • 3013. 匿名 2023/07/27(木) 21:17:18 

    旦那っていらんよね。
    自立を妨げる。

    +3

    -4

  • 3014. 匿名 2023/07/27(木) 21:18:06 

    >>2918
    三回忌やってもらうって発想すらなかったよ…
    どうでもいいよね

    +11

    -0

  • 3015. 匿名 2023/07/27(木) 21:18:06 

    >>3
    ガルちゃんなんて負け組のババアが殆どだよ

    +5

    -2

  • 3016. 匿名 2023/07/27(木) 21:18:25 

    え?むしろ幸せそう笑
    苦労がないのが楽しめそう

    +0

    -1

  • 3017. 匿名 2023/07/27(木) 21:18:44 

    私も頑張る〜

    +0

    -1

  • 3018. 匿名 2023/07/27(木) 21:18:54 

    >>2988
    ほんとこれ
    いくら独身増えてるなんて言ってもまだまだ全然マイノリティも甚だしいのよね
    ネットで声だけ大きい人が肩組んで大声で叫んでるだけ

    +6

    -2

  • 3019. 匿名 2023/07/27(木) 21:18:55 

    >>1085
    上位進学校だけど氷河期世代だから一概に言えない感じになってるわ
    下位の高校行った子の方が幸せになってる

    +8

    -3

  • 3020. 匿名 2023/07/27(木) 21:19:14 

    >>1
    例えばDV男と命がけで別れた、とかなら独身は最高だと感じると思う

    +4

    -1

  • 3021. 匿名 2023/07/27(木) 21:19:50 

    >>1
    独身50歳で、このあとも結婚する機会もないだろうからきっと生涯独身なんだろうけど
    一人で気ままに旅行したり、自担の舞台とライブに行ったり結構楽しいよ

    +2

    -1

  • 3022. 匿名 2023/07/27(木) 21:20:17 

    >>1
    地獄の沙汰も金次第って言うでしょ

    +2

    -1

  • 3023. 匿名 2023/07/27(木) 21:20:39 

    >>2956
    子供持たないなら結婚する意味って何?
    って思う年齢だね、まだそのくらいなら
    もっといったら終活とか思い浮かんで需要が出るかも?

    +2

    -0

  • 3024. 匿名 2023/07/27(木) 21:20:45 

    >>3007
    税金だろうね

    施設にいた知的障害者は兄弟いたはずだけど拒否して、弁護士か何かが後継人になってたよ
    私は現場の人間で手続きとかは悪いけど良く知らない
    年金の管理とかしてたんじゃないかな? 時々会いに来ておやつとかも持って来てたような

    +1

    -2

  • 3025. 匿名 2023/07/27(木) 21:21:06 

    >>2953
    あなたは独身?
    結婚したいと思った事ないの?

    +1

    -2

  • 3026. 匿名 2023/07/27(木) 21:21:47 

    ていうか老後に関しては独身じゃなくても子ナシ夫婦でも同じじゃないか?
    夫婦同時に死ねるわけじゃないし
    ヘルパーやってた時、夫に先立たれた奥さんの家とか行ってたよ

    +5

    -1

  • 3027. 匿名 2023/07/27(木) 21:21:51 

    >>3013
    ある意味正解かも
    女性の社会進出が進んでるのも
    未婚が増えて女性も働かざるを得なくなってるからだろうし

    +2

    -1

  • 3028. 匿名 2023/07/27(木) 21:21:51 

    >>959
    身バレ大丈夫?

    +0

    -6

  • 3029. 匿名 2023/07/27(木) 21:22:23 

    私は今年38歳です。
    30歳をすぎた頃に、母が心配し、母の勧めもあり結婚相談所に入会しました。
    その後数名とお見合いしましたが、そもそも絶対結婚したいという強い思いもなく、また、お見合いでであった方に心惹かれることもなく、現在に至ります。

    今までの恋愛は、学校や職場など日常的なふれあいから人を好きになることが多く、お見合いのような出会いではなかなか好きになれず。
    何度もあっていれば好きになることもあったかもしれませんが、早く結論をださなければいけないのがお見合いであり、私には向かないと思いました。

    今回、結婚相談所の更新期限がきましたが、更新をやめることになりました。


    母とは結婚をめぐって何度か口論になりました。
    私は弟がいますが、少し事情があり絶縁しています。
    両親がいなくなったあと天涯孤独になる私を心配してのことです。

    今回更新しないことを伝えると、わかったと言われました。
    母を安心させてあげることができないのはつらいですが、やはり自分の気持ちを一番大事にしたいとおもいました。

    +6

    -1

  • 3030. 匿名 2023/07/27(木) 21:22:33 

    >>3015
    ブーメラン

    +0

    -0

  • 3031. 匿名 2023/07/27(木) 21:23:05 

    >>2551
    口は悪いけど、いいたい事はわかるよ。
    夫婦仲悪かったら別だけど、アラサーくらいで結婚して若くお互いそれなりに綺麗な時を知っている2人で一緒に歳を重ねたから、仲良い普通の夫婦なら他人から見たらただのおじさんおばさんでもお互いはかけがえない家族で大事だし。

    幾つになっても大事に思ってくれるひとがいるって精神的な安定に繋がる

    +6

    -1

  • 3032. 匿名 2023/07/27(木) 21:23:14 

    >>2496
    普通に余裕あるでしょ
    扶養する家族がいないんだったら

    +2

    -0

  • 3033. 匿名 2023/07/27(木) 21:23:19 

    >>2693
    他人のことより、何かしら拗らせてるあなた自身が少しでも幸せになりますように。

    +3

    -1

  • 3034. 匿名 2023/07/27(木) 21:23:22 

    家族何世代と同居するより、独居老人の方が、充実してるとも言われるし。いいんじゃないかな

    +0

    -0

  • 3035. 匿名 2023/07/27(木) 21:23:47 

    >>3014
    マジでどうでもいい 葬式だってしてほしくないのに

    親が存命中に死んでもやってもらいたくないし、多分やらないよ
    私が死んで3年も経ってるのに私に金使わないでほしいわ
    誰も来ないし、私の存在さっさと忘れてほしいよ
    3年後も私の写真飾られて何かしようなんて、その方が恐怖

    +5

    -0

  • 3036. 匿名 2023/07/27(木) 21:23:47 

    >>3013
    可哀そうに旦那さん。さっさと離婚したげな。日本女性なんてもう日本円よりやっすいゴミクズだけど、日本男性価値あるから笑
    自立を妨げると思うなら、オマエガ中国ロシア相手に戦えよ。
    アバヅレの平和ボケしたアホが

    +1

    -1

  • 3037. 匿名 2023/07/27(木) 21:23:57 

    >>3025
    独身だし思ったことない。

    +0

    -0

  • 3038. 匿名 2023/07/27(木) 21:24:06 

    >>3025
    ガルおじでしょ
    結婚への忌避の仕方がまんま中年弱者男性

    +1

    -0

  • 3039. 匿名 2023/07/27(木) 21:24:09 

    >>1
    一般的な意味での幸せはないよ
    もっと深い深い幸せはある

    +0

    -0

  • 3040. 匿名 2023/07/27(木) 21:24:44 

    >>35
    とんでもない事件起こした子供持つ親の中にはそう思う親も少なくないかも

    +4

    -0

  • 3041. 匿名 2023/07/27(木) 21:25:33 

    >>3029
    はいはいご自分の気持ちね。
    共産圏の国に支配されてから、ご自身の言っている意味はじめて分かるタイプのよくあるアホね。

    +2

    -3

  • 3042. 匿名 2023/07/27(木) 21:25:33 

    独身はほっといてくれって感じなのに既婚は幸せアピールに必死

    +2

    -1

  • 3043. 匿名 2023/07/27(木) 21:26:22 

    >>3038
    と弱者BBAが吐く吐く笑

    +0

    -1

  • 3044. 匿名 2023/07/27(木) 21:26:24 

    人に振り回されたりするのが嫌、意思決定は自分でしたいし出来るしそれに伴う責任も負える、自分のテリトリー侵入されるのは嫌…みたいな感じだとひとりの方がより幸せ感じるかも。
    結婚して家族が居れば、意思決定出来ない訳でもないけれども、多少は相手を思いやったり気遣ったりするし、多少は振り回されたりもするし、ね。
    自分がどういうタイプかによるんじゃないかね。

    +2

    -0

  • 3045. 匿名 2023/07/27(木) 21:26:41 

    >>3019
    高卒専門短大卒女性と結婚する男性の家柄収入なんてそれなりじゃないかな。そういう人が独身を叩いてる構図にしか見えないし。

    +2

    -0

  • 3046. 匿名 2023/07/27(木) 21:27:01 

    >>937
    長男ってのはいいにしても実家住まいってところがネックになるとおもう…結婚したら同居させられるか、もしくは家を出てくれたとしても一人暮らしのスキルがないと家事とかもすべて負担させられそうで怖い。。実際は違うとしても、そういうイメージになっちゃうから余りやすいのだとおもう。

    +5

    -1

  • 3047. 匿名 2023/07/27(木) 21:27:08 

    >>3029
    まぁ、結婚は縁だし仕方ないよ
    お母さんも娘の心配より自分の人生楽しんでほしいし、あなたも親への罪悪感よりも一人で生きていく力をもっとつけて、友達増やして出掛けたり親からは少し距離おいてもいいかもね

    +3

    -0

  • 3048. 匿名 2023/07/27(木) 21:28:14 

    コメの伸びが半端ないねw

    +0

    -0

  • 3049. 匿名 2023/07/27(木) 21:28:23 

    >>3008
    無理無理

    +4

    -0

  • 3050. 匿名 2023/07/27(木) 21:28:28 

    >>1299
    本気で悩み苦しんでいたらガルなんかに張り付く余裕もエネルギーも無くなるって。ガルをじっくり読める時って何だかんだ余裕ある時だもん💦

    +5

    -0

  • 3051. 匿名 2023/07/27(木) 21:28:35 

    >>3046

    長男ってだけで論外って人も随分と増えたよね
    SNSで田舎と長男の悪いところが日本中にばれた弊害

    +7

    -1

  • 3052. 匿名 2023/07/27(木) 21:29:14 

    >>3043
    効いてる効いてるw

    +0

    -1

  • 3053. 匿名 2023/07/27(木) 21:29:50 

    こういう話題にコメントが集まる時点で
    生涯独身って幸せじゃなさそう

    しかも攻撃的な人が多いし
    幸せからは程遠そう

    +14

    -6

  • 3054. 匿名 2023/07/27(木) 21:30:08 

    >>1971
    ネットで言うくらい許してあげなよ
    本人に言ってないならいいじゃん
    思っちゃうなら仕方ないじゃない
    子ども産んだら後悔することも許されないの?
    あなたが想像してショック受けようが関係ないしね

    +11

    -8

  • 3055. 匿名 2023/07/27(木) 21:30:17 

    実家がそこそこ資産あるから、変な男性にひっかかると最悪事件になるからこわい。

    +2

    -4

  • 3056. 匿名 2023/07/27(木) 21:30:23 

    >>3038
    いや、女だし結婚を忌避してるわけじゃないよ。
    結婚したい人がするならお幸せにと思うけど、結婚したことないのになんでわかるの?wみたいな言い分はじゃあどうすれば満足なんだ?って疑問に思うだけ。
    「やっぱり独身の方が幸せ」って言うためにいちいち結婚して離婚するのも意味わかんない話だし。

    +4

    -0

  • 3057. 匿名 2023/07/27(木) 21:30:47 

    >>238
    いつもこの手のコメントガルで見るたびに思うけど、既婚=ブスがいないわけでも美人がいないわけでもないのは当たり前だし、
    高齢独身=美人じゃないのに何故他人の容姿には厳しいの?

    後、そんなのと結婚するくらいならって言う意味がわからん。結婚しない=結婚するなら容姿が無理な異性と結婚するしか選択肢がないってこと?
    自分がいいと思う異性からは相手にされない勘違い女ですって言ってるようなもん

    +3

    -3

  • 3058. 匿名 2023/07/27(木) 21:30:57 

    >>1879
    もちろんだよ。
    ただ、ここでは結婚して家族がいないと終末期に困るってことをいう人がいるから書いただけ。
    家族がいないからこそ穏やかに旅立つ人は少なくないってことはなかなか知られていないからね。
    結婚してるかどうか、子どもがいるかどうかで幸福度は測れない。

    +3

    -0

  • 3059. 匿名 2023/07/27(木) 21:31:27 

    >>3055
    同じぐらい資産ある人と結婚したらええやん
    なんの問題もない

    +7

    -0

  • 3060. 匿名 2023/07/27(木) 21:31:44 

    >>3051
    わかる
    親戚がそうだよ
    コンビニもないど田舎だけど、家事もしない稼ぎ、家事、介護全部嫁頼みなのみえみえ
    嫁に逃げられて、また再婚したそう

    +2

    -0

  • 3061. 匿名 2023/07/27(木) 21:32:00 

    >>3024
    後見人ね
    誤字なんてどうでもいいけどこれはさっきから紛らわしい

    +0

    -0

  • 3062. 匿名 2023/07/27(木) 21:32:07 

    >>3008
    食事作りが好きな人にいつもやらせるの?
    なんで掃除は当番制なの?

    +4

    -0

  • 3063. 匿名 2023/07/27(木) 21:32:40 

    >>249
    暇だからネットをするのよ
    そしてネットをして時間を潰してる時ほど虚しい時間はないのよ
    ガルちゃんやってればわかるでしょ

    +7

    -1

  • 3064. 匿名 2023/07/27(木) 21:32:50 

    >>3028
    この程度で特定できるかよw

    +14

    -0

  • 3065. 匿名 2023/07/27(木) 21:32:58 

    >>2959
    2940です。

    そうですね。彼の好意だったのかもしれません。

    私は自分で言うのは難ですが、とても可愛く色んな男性からアプローチされたことがあります。ストーカーのようなことをされた経験もあります。

    そんな中で彼とは会話がはずんで仲良くなりました。
    彼は顔はイケメンでしたが、身長が低く、そこが少し気になりました。

    彼と仲良くなってから、1年ほど経った頃「一緒に箱根の旅館いこうよ」と誘われて、「いいよー」と答えつつも結果的に私はドタキャンしました。

    「旅館へ行こう」という発言が体の関係に早く進展したいように感じられて、なんだかその下心に嫌な気分になりました。
    その後も数ヶ月おきに似たような誘いがありましたが、ドタキャンしたり、やんわりと断ったりしてました。

    彼のこと嫌いじゃないのですが、誘い方が下心見え見えで「下手な人だなぁ…」と感じました。

    +0

    -2

  • 3066. 匿名 2023/07/27(木) 21:33:23 

    >>2218
    幸せだったら、こうはなるはずないでしょうよ…

    +3

    -0

  • 3067. 匿名 2023/07/27(木) 21:34:00 

    >>52
    結婚していても子供に恵まれなかった夫婦もいるし

    +4

    -0

  • 3068. 匿名 2023/07/27(木) 21:34:17 

    独身です。求職中で、もし正社員で不採用でもバイトで応募して社員登用目指すってありかな?

    +0

    -2

  • 3069. 匿名 2023/07/27(木) 21:34:24 

    >>119
    それだけお金があったら私なら毎日ニコニコだな〜

    +1

    -0

  • 3070. 匿名 2023/07/27(木) 21:34:55 

    >>3053
    幸せな独身はこんなトピ興味なさそう

    +8

    -0

  • 3071. 匿名 2023/07/27(木) 21:34:57 

    >>238
    阪急百貨店に一緒に行ってくれる旦那はいないのか可哀想に

    +8

    -0

  • 3072. 匿名 2023/07/27(木) 21:35:16 

    >>3065
    ドタキャンせずに、旅行は行きたくないって言えば済むのに…

    +6

    -0

  • 3073. 匿名 2023/07/27(木) 21:35:23 

    >>3053
    こいつら既婚者との差を埋めるだけの何かを持ってるわけじゃないのよ
    それだけの何かを持ってる魅力的な人はみんな結婚してるから
    見透かされてるのバレバレなのに私は幸せなんだぁぁぁぁ!って言われたところで何の説得力もないの

    +3

    -5

  • 3074. 匿名 2023/07/27(木) 21:35:45 

    >>2571
    子ども出来ないなら行き着く先は独身と同じだけどね

    +3

    -1

  • 3075. 匿名 2023/07/27(木) 21:35:58 

    >>3029
    私も30代前半に入会して辞めて
    38くらいでまた入会して40で辞めてその後はすっぱり諦めて48
    結婚したい思いがあまりなかったのも、お見合い相手に惹かれる人がいなかったのも同じ
    私は一人っ子だから不安しかないけど仕方ない

    +4

    -0

  • 3076. 匿名 2023/07/27(木) 21:36:08 

    >>3052
    いじめだよ、あんた💢💢

    +0

    -0

  • 3077. 匿名 2023/07/27(木) 21:36:24 

    >>3029
    お疲れさまでした。長い間大変でしたね。8年も頑張ったのだから、やれる努力は全部やり切ったと言う達成感があるんじゃないでしょうか?
    結婚には向き不向きがあると思います。そして、今の時代無理をしてまで必ずしも結婚しなければならないということはないのです。皆婚時代に無理矢理結婚させられていた異性が苦手な人達からしたら、この選択肢は羨ましいぐらいだと思います。

    「結婚は好きな人とするもの」という価値観が当たり前の現代において、好きな人が居ないのに無理に結婚するのは矛盾するおかしな話だと思う。
    世の中「どうしても結婚したい」と言う人がいるけど、「好きな人と結婚したい」というよりただ生活のために結婚したいんだろうな。

    +3

    -0

  • 3078. 匿名 2023/07/27(木) 21:36:38 

    >>3061
    ごめん
    普通に間違えてた
    コウケンニンですね

    +0

    -0

  • 3079. 匿名 2023/07/27(木) 21:37:52 

    >>3055
    資産があると相手選びも大変だよね
    狭まると思う

    +2

    -0

  • 3080. 匿名 2023/07/27(木) 21:38:00 

    今の氷河期独身中年見てれば独身の末路なんて簡単に想像できるでしょうに

    +2

    -3

  • 3081. 匿名 2023/07/27(木) 21:38:07 

    >>2527
    話ずらしすぎww大丈夫?独身が幸せかなんて話は私もあなたも書いてないよね、また一から説明が必要かな?
    都内で結婚する人の中央値が26だよ、女性は。
    生涯未婚17%だからね、だから田舎だからだよって噛みついたあんたが間違えてるし思い込み激しいよ

    +2

    -5

  • 3082. 匿名 2023/07/27(木) 21:38:53 

    >>3053
    集まってるのも攻撃してるのも既婚者寄りの意見にプラス押しながら独身叩きまくってるのも既婚者しかいないんだけどw

    「幸せな独身」なんて不幸な既婚者達からするとあってはならない存在なんだろうね。

    +7

    -3

  • 3083. 匿名 2023/07/27(木) 21:38:53 

    >>2920
    10代でデキ婚はやばすぎるw

    +5

    -0

  • 3084. 匿名 2023/07/27(木) 21:39:03 

    >>3070
    下の他人の不倫話で叩くよりはいいんじゃないの?
    同じ叩きトピではあるけど

    +0

    -3

  • 3085. 匿名 2023/07/27(木) 21:39:36 

    >>2988
    >>3018
    今の10代20代が30代になる頃の婚姻率は分からないから参考にならないんじゃないかな
    わたしは25歳だけど、周りで結婚したい人は学生時代から考えて付き合って20代前半で結婚したり、婚活早めにして何歳までに!決めて着々とお付き合いや結婚していってる。したくない人は今は〜とかじゃなく探しもしない、体感ではちょっとだけしたくない人の方が多いって感じ。
    そういう人が30代になって気が変わり駆け込みで結婚することもあるかもしれないけれど、結婚したいけど30代になってから見つけるわ〜とか、30くらいになったら自然にできるっしょ!って人はいない。

    +5

    -0

  • 3086. 匿名 2023/07/27(木) 21:40:00 

    いやー独身だけはやめとき
    30代までは良いけど、その先は地獄だよ

    +2

    -3

  • 3087. 匿名 2023/07/27(木) 21:40:25 

    まぁ結婚してる同期を見てても、住宅ローンに専業主婦に子供にってお金使ってるけど、それだけ自分のお金や時間を注ぎ込めるくらい好きなものがあるって幸せだと思う。
    だから独身でも同じ熱量があれば幸せなんじゃないかな。

    私は独身だけど、専業主夫にして養いたいほど好きな人間に出会ったことないし、子供も欲しくないし、家も大してこだわりないから相続した家に住んでるし、老後用に貯金と投資してなんとなく旅行したりライブ行ったり飲み行ったりしてたらなくなってしまうから、同じ給料のはずなのに全然有意義に使えてない気がする。

    +2

    -2

  • 3088. 匿名 2023/07/27(木) 21:40:49 

    >>3086
    結婚したくとも高望みでできない女性がたくさんいるんだよ。上昇婚しか狙わないから。

    +0

    -3

  • 3089. 匿名 2023/07/27(木) 21:40:53 

    えっあの子が?っていう様な子が結婚したって聞くと
    あの子でさえ好きって言ってくれる男性がいるのは羨ましいなと思う。
    推し活などで結婚していなくても充実していて楽しいけれど、自分には親以外誰もいないな…と孤独は感じる

    +8

    -1

  • 3090. 匿名 2023/07/27(木) 21:41:15 

    >>238
    若い頃はそれなりにはイケてたんじゃない?
    家族になってお互い年取って、まぁそりゃ色々手抜きもアリってなっていく夫婦も居るから。結構多いかもな。
    別にオバさんだし(オジサンだし)、誰も見てないだろうし、もう旦那居るし、普通で楽チンと。

    +5

    -1

  • 3091. 匿名 2023/07/27(木) 21:41:32 

    だんだん歳とってき、具合悪いとき、一人はマジきつい
    しかも、一人っ子で母親高齢

    +3

    -2

  • 3092. 匿名 2023/07/27(木) 21:41:48 

    >>3053
    統計やデータだしても独身が多いって言わないと噛みつくもんね。幸せなら生涯独身の割合少なくても怒る必要ないのにね、、、
    すぐ田舎だからだ!都内は独身だらけだ!にしたがる、謎

    +3

    -4

  • 3093. 匿名 2023/07/27(木) 21:41:51 

    >>3073
    横だけどあなたもどうかと思うよ。
    ママ友で幸せオーラで満たされている人って半分もいない印象。
    幸せでも結婚しない人もいるし、不幸せなのに結婚生活をやめない人もいる。
    既婚、未婚で人格や幸福度を測ること自体が他に何もない人がすることだと思う。

    +4

    -1

  • 3094. 匿名 2023/07/27(木) 21:42:09 

    >>1566
    田舎は結婚早いと思われてるけど
    地域別の平均初婚年齢って
    1、2歳くらいしか差がないんだよね

    +6

    -0

  • 3095. 匿名 2023/07/27(木) 21:42:35 

    >>3083
    ガルちゃんでよくディスられてる沖縄県民です泣

    +1

    -0

  • 3096. 匿名 2023/07/27(木) 21:42:43 

    >>2980
    ここまで頭悪いのが分かる文章書けるの逆にすごいね。
    知的障害入ってそう。

    +31

    -3

  • 3097. 匿名 2023/07/27(木) 21:43:00 

    >>3084
    そういう意味じゃなくてそもそも幸せな独身は自分の趣味とか満喫してて独身が幸せか不幸かとか他人の意見気にしてなくてこんなトピ見ないんじゃない?ってこと

    +3

    -0

  • 3098. 匿名 2023/07/27(木) 21:43:05 

    >>3088
    ね、格下でも良いじゃんって思うけど
    まぁそこまでしてって思うのなら、結婚しなくても良いのかもだけど
    私は後悔してるよw婚活サボって独身貫いたの

    +0

    -1

  • 3099. 匿名 2023/07/27(木) 21:43:16 

    >>3053
    そりゃ独身の自分を正当化したいからね。
    素直な人はちゃんと愚痴?こぼしてる。
    そっちの方が人間らしくて好き

    +3

    -2

  • 3100. 匿名 2023/07/27(木) 21:43:28 

    >>1
    まず、細々とでも1人で生涯暮らすお金があるかないか。ないなら、一生働く覚悟が必要。

    住む場所を確保。これも突き詰めるとお金。住処とお金があれば、とりあえず命は大丈夫。

    つぎは心の健康や暮らしの充実。
    趣味や友達は必要。誰かとコミュニケーションを取らないと、お金があっても心は死んでく。1人が気楽だからと言って自由に暮らしすぎると、気づかぬうちに老害になってたりする。

    体の健康も必要。生涯1人だと病気になりやすいのはデータに出てる。
    食生活に気をつける、適度な運動、何かあったときに頼れる人や場所を見つけておく。


    結婚はめんどくさいことも嫌なことも多いけど、一方で協力し合える関係性が築けたら人生は充実する。その関係性が築けるかは、相手の性格やスペックより、まずは自分自身の在り方から。

    +2

    -3

  • 3101. 匿名 2023/07/27(木) 21:43:41 

    >>1

    できる人はできる
    できない人はできない

    はっきり言ってあげるけど、あなたが今のあなたのままなら高確率で不幸になるだろうね
    幸せになれる人っていうのは、自分に縁のないものや手に入れられないものに執着してない人だから

    +5

    -1

  • 3102. 匿名 2023/07/27(木) 21:44:02 

    主のように結婚望んでる人は結婚したほうがいいでしょ
    結婚望んでない人が選択して結婚してない

    +12

    -1

  • 3103. 匿名 2023/07/27(木) 21:44:29 

    >>3089
    ママ友洗脳してた人とか木嶋佳苗とか見てみなよ
    そんなもんよ

    +6

    -1

  • 3104. 匿名 2023/07/27(木) 21:44:42 

    >>3085
    30歳だけどそういう子達は水面下で動いてるよ
    30手前で結婚報告バンバンくるから

    +4

    -0

  • 3105. 匿名 2023/07/27(木) 21:44:44 

    >>238
    こういう人って男に夢見勝ちだよね
    芸能人はメンテしてるけど普通のおじさんは容姿かわるよ
    生涯独身でも幸せに暮していけますか?

    +6

    -1

  • 3106. 匿名 2023/07/27(木) 21:44:59 

    >>3091
    一人っ子だといろいろこれからの手続き大変かもですね。
    保険とか銀行、亡くなった時の周りの整理とか…

    +3

    -1

  • 3107. 匿名 2023/07/27(木) 21:45:21 

    >>268
    それは正しいよ。
    なぜならイケオジに生涯未婚な人が多いが既婚かバツイチが多いか考えたらわかる事。
    逆も同じ。
    イケメンや美人はただでさえ少ないんだからその人達が素敵な異性からのアプローチを断り独身を選ぶ可能性低いからね
    ゲイは別

    +3

    -0

  • 3108. 匿名 2023/07/27(木) 21:45:36 

    >>1
    よく男性で哲学とか修行とかスピリチュアル・宗教とかやって訳わかんない事してる人いるじゃん?

    あれは全部出産と同じことを別の表現で言語化・体系化してその時の幸福感を枝葉に分けて説明してるんだよ。女性が説明しないから男が一々訳わかんない事してその都度発見して世に広めてるんだよ。

    なので子ども産んだほうがいいかも

    +1

    -5

  • 3109. 匿名 2023/07/27(木) 21:45:45 

    >>3097
    それ既婚者でも言えるよ
    言ったらキリがない

    そもそも幸せな既婚者は自分の家庭や生活とか満喫してて独身が幸せか不幸かとか他人の意見気にしてなくてこんなトピ見ないんじゃない?ってこと

    +1

    -4

  • 3110. 匿名 2023/07/27(木) 21:46:37 

    >>674
    分かる!ネットニュース感覚で毎日開いちゃう。
    Yahooニュースとかは経済&政治とか難しいニュースとかもあるけど、ガルちゃんだとそういうのなくて頭良くない私的にみやすい。笑

    +3

    -1

  • 3111. 匿名 2023/07/27(木) 21:46:40 

    結婚したいって少しでも思ってるなら婚活するしかないよ
    1日でも早く
    嫌な思いとかめんどくさいこともあるだろうけど色んな人見れて良い経験になるかもよ

    +5

    -1

  • 3112. 匿名 2023/07/27(木) 21:46:42 

    >>2980
    やめろ恥をさらさないでくれ

    +11

    -2

  • 3113. 匿名 2023/07/27(木) 21:46:43 

    ここまでザッと見たけど既婚者の独身叩きが凄すぎて既婚者って本当に幸せなのかなと疑問になる。

    +4

    -7

  • 3114. 匿名 2023/07/27(木) 21:46:51 

    >>3098
    私は婚活は頑張ったけど結局独身
    やりきったけど出来なかったから後悔はしてない

    +3

    -0

  • 3115. 匿名 2023/07/27(木) 21:46:52 

    >>3093
    ママ友なんて狭い世界の印象()で語られてもねぇ…
    あなた自身が私は幸せなんだぁぁぁぁ!って叫ぶ一人にしかなってないよ

    +2

    -1

  • 3116. 匿名 2023/07/27(木) 21:47:19 

    >>3109
    ってこと、の意味がわからん

    +0

    -0

  • 3117. 匿名 2023/07/27(木) 21:47:41 

    >>238

    あなたみたいに見た目だけじゃなく心も汚らしいオババが独り身のままのほうが、結婚して家族のいるオババよりもさらにみじめで悲惨な老後を送りそうだけどw

    +7

    -0

  • 3118. 匿名 2023/07/27(木) 21:47:43 

    >>3086
    確かに地獄かもしれないけど
    あまり脅さない方がいいよ
    今の20代は特に未婚が多く
    今後生涯独身の人は否応なく増えていくんだから


    +1

    -1

  • 3119. 匿名 2023/07/27(木) 21:47:44 

    >>3008
    私は人と住むのが嫌だから独身でいたいのに、老後に友達と住むなんて考えるだけで嫌だなぁー

    徒歩圏内に仲間と住むのは楽しそうだけど

    +2

    -0

  • 3120. 匿名 2023/07/27(木) 21:47:51 

    >>3099
    なんで全員愚痴ある前提なの?

    +0

    -1

  • 3121. 匿名 2023/07/27(木) 21:47:52 

    >>3084
    なんでいきなり不倫?

    +0

    -0

  • 3122. 匿名 2023/07/27(木) 21:48:14 

    >>3116
    コピペしただけよ

    +0

    -1

  • 3123. 匿名 2023/07/27(木) 21:48:41 

    >>85
    そこそこ幸せで私もよくガルに来るけど、これは分かるよ。暇なとき覗いたりコメするくらいはするけど、必死になってレスバトルしてる人見ると何かストレス溜まってるのかなーとは思う。

    +4

    -2

  • 3124. 匿名 2023/07/27(木) 21:48:57 

    見知らぬ人にいきなりブスて暴言はかれた
    私、なんかしましたかねwww

    +0

    -1

  • 3125. 匿名 2023/07/27(木) 21:49:04 

    >>3071
    それこそ、百貨店なんて若い美男美女カップルも夫婦もいるのにね🤣

    +4

    -2

  • 3126. 匿名 2023/07/27(木) 21:49:43 

    >>10
    こればっかりはね。
    そもそもそも今の時代、がるでもみんなが「夫の親の老後の世話や同居は嫌、お断り」、夫も「じゃー妻の親の世話も同居もお断り」、もちろんそれを見て育った子ども達も親の世話や同居などお断り、子どもがいようがいまいが自分達だけで老後の生活も世話も回さなくてはならない時代を女性皆で作って、そうなって来てるよね。
    結婚してない人達から見れば、40代までの夫婦共に若く子どもが自立する頃までの女性は皆幸せに見えるかもしれないけど。
    自分の娘や息子が、自身の妻や夫の言いなりで顧みてくれない人、遺産が見込めないから特に寄り付かないって人、反対にお金にだけ都合良くたかる子ども達に失望してる人だって大勢いる。
    夫が浮気や不倫、ギャンブルしてたりアル中だったりモラハラだったり、早期退職になったり倒産したり闘病生活に入る人だって。
    結婚していようがしてまいが50代60代〜死ぬまでがどうなのかって見た場合、もはや結婚は関係無い。
    病気になろうが事故に遭おうが配偶者が死んで一人になろうが、単独で生活するにしろ老人ホーム入居を決めるにしろ大丈夫なお金や自身の人間関係や生活基盤を持っていること以外に大切なことは無い。

    +4

    -1

  • 3127. 匿名 2023/07/27(木) 21:49:57 

    >>3099
    既婚子持ちも子なしもどの層も同じじゃない?

    ここでも独身なんてまともじゃないとか、既婚は独身より幸せに決まってる、とかみんな自分を肯定したくて他のステージを見下してるじゃん。

    ここでワーワー言ってる人は結局みんな同じだよ笑

    +1

    -0

  • 3128. 匿名 2023/07/27(木) 21:50:00 

    >>3056
    独身でも既婚でも他人のことはどうでもいいのに、どっちが幸せって話になるからモメるんだよね
    やたら好戦的な人もいるし
    別に独身でも幸せって言っても既婚が不幸なんて言ってないのに
    老後ガーとか言うけど、子持ちでも老後生活保護受けてる人いるし、子育て中でもシングルマザーで生活保護受けてる人もいるよね?
    そんなのお互い様じゃないの?私は独身だから税金沢山払ってるよ シングルマザーと給料同じでも手取り全然違う

    相手のこと下げるの止めればいいのに ここで論破したって自分の幸福度は変わらないよ

    +3

    -0

  • 3129. 匿名 2023/07/27(木) 21:50:08 

    >>3103
    昔の男性は結婚願望があったから
    女性はブスでも無職でも性格悪くてもお声がかかった時代

    +1

    -0

  • 3130. 匿名 2023/07/27(木) 21:50:12 

    >>3101
    細木数子みたいで吹いたw

    +0

    -1

  • 3131. 匿名 2023/07/27(木) 21:50:16 

    心の隅っこで少しでも結婚したいと迷うのなら結婚しないと一生引きずるよ
    子供が結婚してるような年していまだに恋愛したいだの言ってる独身けっこういるからね
    結婚したけど合わずに離婚ならそれはそれで踏ん切りがつくから
    何もできずに無駄に年だけ重ねて幼稚な感性のまま生き続けるのが一番悲惨な未来なの

    +0

    -1

  • 3132. 匿名 2023/07/27(木) 21:50:20 

    >>3118
    地獄ってほどの地獄でもないけどなー
    プラマイゼロな感じ。
    ワンオペ育児トピとかのが見てて怖いよ…
    まあ結婚するにしても戦略的にならないといけないね。
    今の時代は離婚することも想定はしとくべき。

    +0

    -0

  • 3133. 匿名 2023/07/27(木) 21:50:43 

    >>1
    多勢に無勢に立ち向かうには相当な気合が必要なので基本的には幸せにはなれません。

    +0

    -0

  • 3134. 匿名 2023/07/27(木) 21:50:49 

    >>12
    結婚してるけどそんくらいですよ

    +2

    -0

  • 3135. 匿名 2023/07/27(木) 21:51:06 

    >>2912
    50代で?
    それはやばい

    +8

    -0

  • 3136. 匿名 2023/07/27(木) 21:51:09 

    >>1918
    その方々はパソコンかな?スマホなら自分だったらその年代だと眼に自信がなくて多分無理だと思う。

    +0

    -0

  • 3137. 匿名 2023/07/27(木) 21:51:26 

    >>85
    ガル覗いてる人は時間に余裕がある人達だとは思うよ
    暇=幸せか不幸せかは人によるから不幸だと感じるならガルやめて幸せになる為に行動したら良いじゃん

    +1

    -1

  • 3138. 匿名 2023/07/27(木) 21:51:30 

    子供がいても、さみしいもんよ。子供らは都会で一人暮らしで、実家で母の世話してひとりぼっちだし、話し相手ほしいけど、毎回、友情に電話するわけにもいかないし。急に寂しくなるよ。

    +1

    -0

  • 3139. 匿名 2023/07/27(木) 21:51:40 

    >>1075
    同じくー
    親にプレゼントや贈り物できて、貯金できて、仕事楽しいから割と現状に満足しちゃってるわ
    結婚はまぁ機会があればでいいかなー。て思ってるけど、40過ぎてから出産について後悔しないかだけ不安て感じ

    +0

    -1

  • 3140. 匿名 2023/07/27(木) 21:51:44 

    >>3107
    イケメンや美人は、自己愛にターゲットにされて奇妙な同性ストーカーをされたり、普通にその辺のスーパーにたくさんいるようなオバチャンが経験しないような被害を経験するから、
    恋人と結婚するのも命懸けだよ。

    +2

    -4

  • 3141. 匿名 2023/07/27(木) 21:51:55 

    >>3104
    5歳差あると結構時代違うと思うよ
    こっちが小学生のとき高校生でしょ
    だから下の世代がどうなっていくかなんて誰にもわからないってこと

    +0

    -0

  • 3142. 匿名 2023/07/27(木) 21:51:56 

    >>3130


    検索したわ
    いつの時代の人だよ
    すごいおばあさんのガル民発見w

    +1

    -4

  • 3143. 匿名 2023/07/27(木) 21:52:06 

    >>1
    私の周りには何人もいるよ。
    きっと私も結婚しない。
    ひとりで細々とでも生きていける経済力をつければいい。
    お金があると、精神的な余裕が生まれる。

    がんばってね。

    +4

    -0

  • 3144. 匿名 2023/07/27(木) 21:52:14 

    すごい特別な経験=出産をしない、愛を1人と誓わない。からそれ以上の感動や心が揺さぶられることを求め続ける人生になると思う。
    それは考えようによってはすごく幸せだと思うなあ。
    ロマンを求める学者みたいな。芸術を愛好する人は、独り身の人や、家族を持っているのに孤独な人が多いよね。

    +0

    -1

  • 3145. 匿名 2023/07/27(木) 21:52:33 

    >>1
    身体が老いた時に子どもから光や生きる活力を貰わなければ幸せにはなれません

    +1

    -2

  • 3146. 匿名 2023/07/27(木) 21:52:43 

    >>3103
    赤堀は2回、木嶋なんて獄中婚を3回もやってるしね。しかも木嶋の3回目は事件を取材してた記者らしい。

    男好きなら結婚は出来る。男嫌いはなかなか結婚できない。

    +1

    -2

  • 3147. 匿名 2023/07/27(木) 21:52:45 

    >>3114
    好きになれる相手が見つからなかった?

    +0

    -0

  • 3148. 匿名 2023/07/27(木) 21:53:01 

    >>37
    あの人に言われてもな…

    +10

    -0

  • 3149. 匿名 2023/07/27(木) 21:53:09 

    >>3125
    百貨店はブス年上旦那と若い小奇麗にしてる嫁(美人ではないが小奇麗にしてる)がイキって歩いてる印象
    ベビーカーでマウント取ってそうな
    特に伊勢丹新宿の子供服やおもちゃ売り場

    +2

    -4

  • 3150. 匿名 2023/07/27(木) 21:53:16 

    >>3113
    いや、これどっちもどっちじゃない?

    ここを見てたら、赤の他人なのに人の幸せが許せない人たちが多くて闇を感じる。

    +5

    -1

  • 3151. 匿名 2023/07/27(木) 21:53:37 

    >>3113
    こう言う系のトピ大体既婚の方が遥かに暴れてるのに、逆の認識で独身こき下ろして悪者にしてるからなんか異常性を感じて怖い
    直近のレス少し遡るだけでもそれが現れてる
    既婚装った荒らしなのかなとも思うけど

    +4

    -4

  • 3152. 匿名 2023/07/27(木) 21:53:49 

    高校生のとき「女も男と同じ時間働いてるのに女だけ家事出産育児やるの?」って友達に世の中の疑問をぶつけたら「しょうがないじゃん」って返ってきた(名古屋)

    その友達は結婚して旦那の奴隷みたいな暮らししてるし大恋愛の末のデキ婚した友達も家事育児なにもしない、あれはATMって結婚1年目にしてもう諦めてた
    自分は子供の頃から奴隷みたいに家族6人分の家事をやらされてきたから、独身でペットがいて趣味の旅行も好きな場所にいけてすごく幸せ

    +6

    -2

  • 3153. 匿名 2023/07/27(木) 21:54:10 

    >>85
    貴方が幸せだった時にガルちゃん見なかったからみんなそうっていうのはあなた基準すぎて意味わからんよ。笑
    私は幸せな時にガルちゃんの存在を知ったし、今も別に幸せだけど見てるよ。笑

    +0

    -0

  • 3154. 匿名 2023/07/27(木) 21:54:14 

    >>3029
    私の場合、恋愛より相談所で出逢う男性の方がちゃんと稼いでいて誠実で真面目そうな人が多かったけどな。
    確かに女性慣れしてない印象の人も多かったけど、威張ったり女を下に見るような男性はあまり見かけなかった。
    まぁ確かに答えを早く求められる点はあるね。
    でも恋愛でも婚活でも本人が強く結婚したいと思わないと無理だね。

    +5

    -1

  • 3155. 匿名 2023/07/27(木) 21:54:18 

    >>2980
    売れ残り案件はお互い様ww

    +11

    -1

  • 3156. 匿名 2023/07/27(木) 21:54:48 

    何が何でも結婚しろ
    生涯独身で幸福?話にならないだろ
    何でこんな当たり前のことを言うのが憚られる
    わけのわからん世の中になってしまったのか

    +1

    -5

  • 3157. 匿名 2023/07/27(木) 21:54:49 

    >>3085
    まあでもなんだかんだ結婚していくと思うよ

    ネットでは増えたけど、周り見ると一度は結婚してる人し、皆子どももいるし
    私の周りはバツイチもかなり多いけど

    +3

    -0

  • 3158. 匿名 2023/07/27(木) 21:55:06 

    >>3151

    自分の都合のいい言葉しか頭に入らない人って結構いるよ

    +2

    -1

  • 3159. 匿名 2023/07/27(木) 21:55:16 

    みんなまとめて幸せじゃない人しかいない。

    +0

    -1

  • 3160. 匿名 2023/07/27(木) 21:55:18 

    >>366
    したくない男性も増えてるよ

    +0

    -0

  • 3161. 匿名 2023/07/27(木) 21:55:27 

    60代とかなら諦めつきそうだけど
    40代、50代って独身で過ごすの地獄な気がする
    38歳だけど既に厳しくなり始めてる

    +4

    -2

  • 3162. 匿名 2023/07/27(木) 21:55:39 

    >>2844
    そうそう
    親子となるとお互い気を遣わず言っちゃう事もあって意見の食い違いとかからややこしくなりがち、赤の他人に希望を言うのがすんなりいったりする

    +0

    -0

  • 3163. 匿名 2023/07/27(木) 21:55:49 

    主さんは若いからまだ結婚に対して具体的なイメージもないのかもね。
    20代の時の結婚のイメージって結婚式のキラキライメージや小さな可愛らしい子どものイメージしか持ってない人が多いと思う。
    30代になってくると分かってくるけど結婚てのは生活だからね。
    ウエディングドレスの日のキラキラ感なんて薄れていくし、子どももいつまでも無限の可能性を秘めた天使ではない。

    +3

    -1

  • 3164. 匿名 2023/07/27(木) 21:55:58 

    なぜネトウヨは独身なのか

    +1

    -2

  • 3165. 匿名 2023/07/27(木) 21:55:58 

    >>3146
    獄中婚は大抵取材目的だけどね

    +1

    -1

  • 3166. 匿名 2023/07/27(木) 21:56:20 

    >>3152
    普通に家事も育児も役割分担すれば良いと思うが同レベルの話し合いができる相手と結婚すれば良いだけの話

    +5

    -0

  • 3167. 匿名 2023/07/27(木) 21:56:28 

    >>3147
    うん

    +0

    -0

  • 3168. 匿名 2023/07/27(木) 21:56:42 

    >>3156
    本当に茨の道に誘導する様な書き込みあって怖いよ
    そりゃ幸せな結婚とは限らないけど
    高齢独身の悲惨さったらないからね

    +0

    -3

  • 3169. 匿名 2023/07/27(木) 21:57:02 

    35まではなんやかんや許してもらえるよ
    それ過ぎたら周囲から見捨てられる人生が始まるから
    その時に結婚しておけばよかったといってももう遅い
    趣味や散財で独身でよかったと自己暗示かけるだけの人生が始まるのよ

    +2

    -4

  • 3170. 匿名 2023/07/27(木) 21:57:09 

    無理でしょw

    +0

    -0

  • 3171. 匿名 2023/07/27(木) 21:57:21 

    >>918
    けど親世代には「結婚しろ。孤独死するぞ」と脅かされるよね。

    +1

    -0

  • 3172. 匿名 2023/07/27(木) 21:57:28 

    >>3159
    だけど中毒性があるから匿名掲示板ってにぎわうね

    +0

    -0

  • 3173. 匿名 2023/07/27(木) 21:57:29 

    結婚しても幸せになれるとは限らないし
    独身だから不幸なんて絶対に無い

    結局、こういうのは本人の気の持ちようじゃないかな

    +1

    -0

  • 3174. 匿名 2023/07/27(木) 21:57:44 

    >>3115
    ではあなたの知っている世界はどの部分?
    周り見渡してごらんよ、幸せそうな独身者いない?
    くたびれている既婚者いない?
    それとも周りに人がいない環境なのかな?

    +1

    -2

  • 3175. 匿名 2023/07/27(木) 21:57:52 

    >>3140
    そうか、そうか。
    じゃあ、美人やイケメンは皆んな独身だね、で、いい?自分の周り可愛い子や美人率高かったけどそんな理由で独身なんか1人もいないわ😂
    ストーカーにあった事自分もあるけど普通に恋愛結婚してるしむしろ、守る為にまともな異性と結婚するわ

    +5

    -2

  • 3176. 匿名 2023/07/27(木) 21:57:53 

    >>3167
    本当難しいよね
    条件合って、双方で恋愛感情持てる相手と巡り会うって

    +4

    -0

  • 3177. 匿名 2023/07/27(木) 21:57:53 

    >>105
    へ?

    +0

    -1

  • 3178. 匿名 2023/07/27(木) 21:58:09 

    >>932
    無能程自分を過大評価するってホントなんだなって思うわ

    +2

    -0

  • 3179. 匿名 2023/07/27(木) 21:58:10 

    >>3113
    そりゃ色んな家庭があるし色んな人がいるから
    でも相手を選んで結婚するのは自分の話だし結婚したから必ず幸せとか必ず不幸とかはないよ
    自分が結婚してどんな生活をしたいかだよ

    +1

    -1

  • 3180. 匿名 2023/07/27(木) 21:58:31 

    逆に女が幸せになる方法は結婚以外無いこれ1つのみ

    って異常だと思うよ


    結婚で幸せになる人もいれば結婚なんかしたら逆に不幸になる人もいるわけで


    結婚する気ない若者の割合が男女共もうすぐ30パー超えるって一昨日ニュースでみたけど


    本当に人それぞれじゃ無いの


    結婚でしか女は幸せになれないなら、そんな人生嫌だよ



    +6

    -1

  • 3181. 匿名 2023/07/27(木) 21:58:34 

    >>3029
    8年もやったなら後悔もないんじゃない?
    できるだけのことはやったよ 偉いと思う
    私もそうだけど、しなかった、よりできなかった方が気が楽じゃないかな

    お母さんのことは気にしなくていいよ 8年も頑張ったんだから

    +4

    -0

  • 3182. 匿名 2023/07/27(木) 21:58:38 

    独身の方が幸せだと思うけどな、、、。
    一人で幸せを感じられない人は、二人でも幸せになれない。

    +3

    -1

  • 3183. 匿名 2023/07/27(木) 21:58:45 

    >>2929
    と言うより金持ち20歳上と結婚した経験上です

    +4

    -1

  • 3184. 匿名 2023/07/27(木) 21:58:46 

    >>3156
    好きでもない人と無理矢理結婚しなければならないの?そんなの自分も相手も不幸なだけだよ。

    何でこんな当たり前のことを言うのが憚られる
    わけのわからん世の中になってしまったのか

    +2

    -0

  • 3185. 匿名 2023/07/27(木) 21:59:12 

    >>3169
    わかる。アラフォーから独身キツい。

    +2

    -2

  • 3186. 匿名 2023/07/27(木) 21:59:26 

    >>3169
    35まで何も考えなかった人ってそんなにいるかな
    30くらいには何かしてる人がほとんどで、結婚には至らないケースがほとんどだと思うけど
    責めるコメントが多くて怖いわ

    +3

    -1

  • 3187. 匿名 2023/07/27(木) 21:59:26 

    >>3161
    48だけど40代はそんな地獄じゃなかったな
    50代の方が地獄そう
    このままテレワーク生活が定年まで続けば地獄でもなさそうだけど

    +4

    -0

  • 3188. 匿名 2023/07/27(木) 21:59:29 

    >>3123
    私も日々ストレスもなく楽しく暮らしてるけど、ついつい暇つぶしにこういうトピ見ちゃう。

    独身や小梨を馬鹿にしたり見下す自称幸せ子持ちが暴れてる様を見るのがなんか滑稽で笑

    こういう人達って人生で唯一誇れる事が結婚と出産だけだったんだろうね。他に色々あればここまで執着しないだろうし。

    +1

    -1

  • 3189. 匿名 2023/07/27(木) 21:59:46 

    いかにも弱者男性に見えてた職場の魚みたいな顔をした独身おじさん
    お客に処分を頼まれたギターをその場でさらっと弾いたりして人生楽しそうだった
    酒タバコ博打やらない温厚な人で趣味も特技もたくさんあるんだって

    +1

    -3

  • 3190. 匿名 2023/07/27(木) 22:00:25 

    >>3164
    え、眠る子供を抱きしめて泣いてるイメージ

    +0

    -1

  • 3191. 匿名 2023/07/27(木) 22:00:38 

    >>3161
    1人の時間楽しめないなら地獄じゃないかな

    +1

    -0

  • 3192. 匿名 2023/07/27(木) 22:00:48 

    >>1
    一般人の価値観に歩調を合わせながら生きてきたなら幸せにはなれません。
    幸せになるための心の土壌が出来ていません。

    +1

    -0

  • 3193. 匿名 2023/07/27(木) 22:01:08 

    >>1
    仕事とお金があれば幸せだよ

    それがないとちょっと難しいと思う
    親や兄弟は死ぬまでそばには居ないし

    まずはなんでもいいから働けるようになることから
    少しずつでいいから頑張って

    +1

    -2

  • 3194. 匿名 2023/07/27(木) 22:01:09 

    >>1
    彼氏が欲しい
    結婚して子供を持つことが幸せそうに見える

    こういう気持ちがあるなら諦めずに頑張ってみてはどうでしょう
    おいくつか、わかりませんが
    皆が皆、理想の人と結婚出来るわけじゃないと思います
    独身は避けたいから少々の事は目を瞑って結婚する人、良いと思える人じゃないなら1人の方がマシ、色んな人がいると思います
    納得するまで頑張ってみては

    +1

    -0

  • 3195. 匿名 2023/07/27(木) 22:01:26 

    え、私アラフィフ、
    友達もいるし、仕事もあるし、欲しい物も買えるし、とっても幸せです!

    人と繋がって経済的に自立していれば、幸せいっぱいあるよ!

    +1

    -1

  • 3196. 匿名 2023/07/27(木) 22:01:34 

    人によるなー。
    友達多くて仕事もフリーランスで順調な知り合いは人生楽しそうだよ。
    私は友達ゼロ両親は亡くなってるし仕事も続かない人間だから旦那や子供がいてよかったなと思ってる。

    +2

    -1

  • 3197. 匿名 2023/07/27(木) 22:01:55 

    >>3173
    周囲からの評価のほうが大きいんじゃない?
    世間的には既婚者と独身じゃやっぱり扱われ方に差があるよ
    その周囲の評価に晒されて自己評価を保てるほど強い人って言うのがそもそも少ないんだから
    今の時代みんなSNSで周囲の評価過剰に気にしてるの見るとそうとしか思えない
    本人の気の持ちようなのはそうだけどそこまで維持できるほど強靭なメンタルの持ち主ってどれだけいるんだろうね

    +3

    -0

  • 3198. 匿名 2023/07/27(木) 22:01:58 

    >>2980
    ブスと遊んでる俺レベルを自慢されてもwww

    +26

    -1

  • 3199. 匿名 2023/07/27(木) 22:02:03 

    >>3164
    あなたは既婚なの?

    +0

    -0

  • 3200. 匿名 2023/07/27(木) 22:02:03 

    >>3146
    他の人も書いてるけど、死刑囚は身内しか取材できないからそれが理由。よくある話

    +0

    -0

  • 3201. 匿名 2023/07/27(木) 22:02:30 

    この人と暮らしたいと強く思う人がいなければ独身でいたいけど、もしそんな人が現れたら猛アプローチかけてプロポーズも自分からするだろうなあ

    +5

    -0

  • 3202. 匿名 2023/07/27(木) 22:02:44 

    >>3152
    たった2人の友達の現状だけを聞いて幻滅するのはもったいない

    でも、あなたの場合は小さい時の家庭環境が大きく今の考え方に影響してるんだろうね。
    そう思うと、本当に家庭環境って大事。

    +5

    -1

  • 3203. 匿名 2023/07/27(木) 22:02:47 

    >>3168
    茨の道かなあ

    あなたが心配しなくても、ガルちゃんなんかの意見鵜呑みにして人生決めちゃう人そんないないって
    例え誘導されて手遅れになったとしても、30前後の人だよね? 20代ならまだ時間あるし
    30超えてるなら自己責任だと思うよ

    +1

    -0

  • 3204. 匿名 2023/07/27(木) 22:03:08 

    >>29
    その妄想はドラマとマンガの見すぎで脳がバグってるんだよ笑

    +5

    -1

  • 3205. 匿名 2023/07/27(木) 22:03:09 

    >>1
    ぶっちゃけ、結婚したらしたで後悔してると思う
    ただ、40超えて独り身の今、結婚しとけば良かったとめちゃくちゃ後悔してる

    +5

    -4

  • 3206. 匿名 2023/07/27(木) 22:03:11 

    >>3135
    57歳です。やっぱり私の母は遅れてるんだと悲しくなりました…

    +2

    -2

  • 3207. 匿名 2023/07/27(木) 22:03:16 

    >>247
    「こういう不幸な人よりはマシ」って発想なのかな?価値観はそれぞれって言う割には、他人との不幸比べで安心するって、幸せなの?それ。

    +8

    -2

  • 3208. 匿名 2023/07/27(木) 22:03:35 

    >>3142
    細木数子が亡くなったのって2021年の11月だけど?
    あなた2021年生まれ?
    子供がこんなところで遊んでちゃダメだよw

    +3

    -0

  • 3209. 匿名 2023/07/27(木) 22:03:46 

    >>3152
    地味に(名古屋)が意味不明

    +1

    -1

  • 3210. 匿名 2023/07/27(木) 22:03:58 

    >>29
    願望と現実は違いますので

    +4

    -0

  • 3211. 匿名 2023/07/27(木) 22:04:19 

    >>35
    分かるよ。
    子供に出会えて本当に幸せだし可愛い。
    でもそれ以上に大変なこともいっぱい。
    自分だけのことを考えたら独身の友達とか羨ましくなる。
    でも独身の友達とかからしたら結婚とか羨ましがられる。
    結局ないものねだりだよね。

    +10

    -4

  • 3212. 匿名 2023/07/27(木) 22:04:25 

    独身で幸せに暮らせるかどうかは
    働いて収入があるかどうかが重要

    昔なら働けない女性は結婚すればよかったけど
    今は働けない女性は結婚すらできなくなってる

    +7

    -0

  • 3213. 匿名 2023/07/27(木) 22:04:26 

    >>3174
    そうやって血眼でムキになってるのがいい証拠じゃないのw
    頭に血が上って正常な判断ができてないようだから寝たほうがいいよ

    +0

    -1

  • 3214. 匿名 2023/07/27(木) 22:04:36 

    >>2421
    それ女も同じくらい稼いでるのかな?
    ならわかるけど、派遣やパート程度の稼ぎで正社員の男性に文句言うって版飯ものだと思う。

    +0

    -1

  • 3215. 匿名 2023/07/27(木) 22:04:36 

    >>1

    性格がいいなら大丈夫。

    性格悪いと誰も寄り付かなくて不幸だよ

    +3

    -2

  • 3216. 匿名 2023/07/27(木) 22:05:07 

    >>247
    人との対比で優劣を競ってもなぁ(´・ω・`)

    +6

    -2

  • 3217. 匿名 2023/07/27(木) 22:05:14 

    私は基本的に人間嫌いだから一緒に暮らすのは無理かな
    人間好きな人は結婚した方が幸せだと思う

    +4

    -0

  • 3218. 匿名 2023/07/27(木) 22:05:24 

    42歳、離婚歴あり子供はいない、一人暮らし彼氏なし。両親は高齢の無職でほとんど疎遠。友達ほぼいない。
    先月転職した時に身元保証人の書類を書いてくれる人がいなくて心底困った時に涙でた。
    緊急連絡先も2名、誰書けばいいか本気で悩んだ。

    ちなみに2年前の引っ越しの時も困った事思い出した。もう転職できないなと思ったよ
    1人で健康で誰にも頼らず働けて生活してるうちはいいけど、何かあったら即アウトだなって。
    何かあった時はもう終わりにしたいと思ってる

    +4

    -0

  • 3219. 匿名 2023/07/27(木) 22:05:27 

    >>2671
    それは今はね
    今後人口減少で住宅飽和してたら状況も変わると思うよ
    貸すほうもそんなこと言ってられなくなるかもね

    +0

    -0

  • 3220. 匿名 2023/07/27(木) 22:05:29 

    >>3197
    SNSなんてビジネス以外でやる理由ないと思う
    他人と幸せ比べるツールなんて幸福度下がりそう

    +0

    -0

  • 3221. 匿名 2023/07/27(木) 22:05:38 

    >>3201
    それで玉砕したからもう諦めたわ

    +0

    -0

  • 3222. 匿名 2023/07/27(木) 22:05:38 

    >>3213
    はいはい、かわいそうに。
    結局既婚でも未婚でも不幸な人は不幸なんだよ。

    +5

    -1

  • 3223. 匿名 2023/07/27(木) 22:05:59 

    >>3206
    職場が50~60代多くてみんな若いし、インスタでカフェとか検索するし、スマホでつまづいてる人いなそうだわ

    +2

    -0

  • 3224. 匿名 2023/07/27(木) 22:06:11 

    >>52
    人による

    +3

    -0

  • 3225. 匿名 2023/07/27(木) 22:06:13 

    >>21
    平和…ではあるのかな。幸せとは思わないけど。

    +1

    -4

  • 3226. 匿名 2023/07/27(木) 22:06:29 

    >>2912
    それはもうそういう性格なんだと思う
    興味もてない事は全く覚えようともしないとかそういうタイプじゃない?

    +4

    -0

  • 3227. 匿名 2023/07/27(木) 22:06:38 

    >>52
    蛙の子は蛙

    +3

    -3

  • 3228. 匿名 2023/07/27(木) 22:06:45 

    お金があって、自分がもし歳とって病気になっても寂しくなったりしなければ独身でも楽しく生きていけそう。
    ハードル高いけど。

    +2

    -0

  • 3229. 匿名 2023/07/27(木) 22:06:48 

    >>3212
    家事育児だけでも相当な負担なのに収入まで求められるとかすごい時代よね
    その隣で男は何してるのか気になるわ

    +8

    -2

  • 3230. 匿名 2023/07/27(木) 22:06:59 

    偏差値が低いとか貧困家庭ほど早く結婚したがるね

    +3

    -1

  • 3231. 匿名 2023/07/27(木) 22:07:08 

    >>2805
    >>2841
    逆にそれだけイージーモードなのに未婚の女が如何にヤバいかが如実に現れてるよね。

    +1

    -6

  • 3232. 匿名 2023/07/27(木) 22:07:18 

    >>52
    子供は博打

    +8

    -0

  • 3233. 匿名 2023/07/27(木) 22:07:40 

    >>3161
    私も37だけどわかる

    地獄ってほどでも無いけど、何の為に生きるのかって感じ
    もう楽しいイベントは無いし失うだけの人生だからね消化試合 状況は悪くなる一方で上がり目は無いよね

    目標とか趣味がある人いいけどね 私には趣味も無いし

    +3

    -0

  • 3234. 匿名 2023/07/27(木) 22:08:35 

    >>3218
    趣味作って友達作るしかないね
    ていうか緊急連絡先ない人って結構多いよ

    +1

    -0

  • 3235. 匿名 2023/07/27(木) 22:08:51 

    >>3222
    で、そのソースは周囲のママ友の身勝手な印象と…
    妄想の中で生きてるかわいそうな人なんだなぁ

    +1

    -0

  • 3236. 匿名 2023/07/27(木) 22:08:53 

    >>52
    ニートで引きこもり息子や娘を持つとそうだよねぇ

    +3

    -1

  • 3237. 匿名 2023/07/27(木) 22:08:57 

    >>3161
    60代からがキツそう。年取って病気になってから1人は心細い

    +4

    -0

  • 3238. 匿名 2023/07/27(木) 22:08:59 

    >>3231
    誰でも結婚する時代は終わったんだよ
    ガル男残念だったね

    +5

    -0

  • 3239. 匿名 2023/07/27(木) 22:09:09 

    >>3186
    ごめん、間違えてマイナス押してしまった。
    既婚者って独身のことをやたらと責めるコメントが多いよね。心の奥底で独身はずるいとか楽してるとか思ってるのだろうか?なんであんなに攻撃的に独身をdisってくるのかわからない。

    +5

    -0

  • 3240. 匿名 2023/07/27(木) 22:09:21 

    今独身の人多いじゃん。
    幸せかどうかは結婚だけじゃないし。

    +3

    -0

  • 3241. 匿名 2023/07/27(木) 22:09:41 

    >>1
    もっと歳を重ねたら結婚にとらわれず助け合えるパートナーが見つかるかもよ。結婚して子供育ててってステレオタイプからの脱却。人生何がアルか分からんよ

    +2

    -0

  • 3242. 匿名 2023/07/27(木) 22:10:06 

    >>3219
    でもうそういうところは不良外人とかワケアリばっかがご近所になるんだと思うよ

    +0

    -0

  • 3243. 匿名 2023/07/27(木) 22:10:07 

    >>71
    犯罪を繰り返す子供とかね。。親子でも縁を切るよね

    +0

    -2

  • 3244. 匿名 2023/07/27(木) 22:10:10 

    >>2912
    80のおばあちゃんでもDVDレコーダーで録画してたし、孫にメールもしてたよ
    60代でも皆今LINEしてるしね

    +3

    -0

  • 3245. 匿名 2023/07/27(木) 22:10:15 

    >>306
    自虐的に言うことによって独身の人に気を遣ってるんだと思う。

    +4

    -2

  • 3246. 匿名 2023/07/27(木) 22:10:28 

    違う
    私は結婚したけど子供出来なかったし離婚したし
    ほぼ全ての女性がっていうのは違う。
    結婚したら簡単にできるものだと思ってたよ✨
    だから。できない人のことも考えてね。

    +1

    -1

  • 3247. 匿名 2023/07/27(木) 22:10:28 

    >>3218
    別に今からでも婚活したらいいのでは?

    +0

    -0

  • 3248. 匿名 2023/07/27(木) 22:10:34 

    >>3230
    そして子沢山
    お金がどうとか何にも考えない人が多い
    まぁなんとかなるんだよね…支援も手厚いし

    +1

    -0

  • 3249. 匿名 2023/07/27(木) 22:10:35 

    >>3166
    名古屋って九州並みに男尊女卑の地域なのよ
    いい人でも基本的に女見下してる

    +3

    -0

  • 3250. 匿名 2023/07/27(木) 22:10:40 

    なんとか自分なりに幸せに暮らしていけるように頑張る。それが人生。

    +1

    -0

  • 3251. 匿名 2023/07/27(木) 22:10:49 

    >>3235
    反論できなくなると論点変えてくるんだよね、視野狭い人って。
    結婚してるかどうかで幸福度なんか測れるわけないじゃない。
    小学生でもわかることだわ。

    +4

    -1

  • 3252. 匿名 2023/07/27(木) 22:10:55 

    >>3238
    横だけど

    このトピもやたらと独身叩きが多いけど、不幸な既婚おばさんだけじゃ無く、しょぼい自分達に見向きもしない女共に怒り狂ってるガル男もいっぱいいると思う。

    +3

    -1

  • 3253. 匿名 2023/07/27(木) 22:11:18  ID:wPsieScPZx 

    >>3230
    そうしないと生きていけないから女の知恵だと思うよ

    +0

    -0

  • 3254. 匿名 2023/07/27(木) 22:11:19 

    私の知り合いで、若いときに結婚して子供も産んだけど、離婚して一人で暮らしてる人がいます。
    子供は自立してて、全然会ってないと聞きました。
    その人自身は、一人が大好きで人生で今が一番幸せと言ってました。
    ちなみに手に職はあって、生活力はある自立した女性です。
    生涯独身ではないですが、離婚後幸せな女性はいますね。

    +5

    -1

  • 3255. 匿名 2023/07/27(木) 22:11:31 

    >>3233
    37なら試合終了してないよ
    結婚に前向きな人はだいたい結婚してるから
    諦めないで継続じゃない?
    ときどき休んでさ

    +4

    -4

  • 3256. 匿名 2023/07/27(木) 22:11:55 

    >>3175
    やっぱりストーカーに遭うよね、、、
    そのストーカーに恋人と付き合ってることがバレたら危険だよね。
    美人やイケメンは、そういうリスクが多いという意味だよ。
    むしろよくある話だよね。

    +1

    -1

  • 3257. 匿名 2023/07/27(木) 22:12:10 

    >>3231
    セックスできるハードルは低くても、つり合わない女と結婚しないでしょ
    セックスは何人でもいいけど妻は1人だし、子どもの母親になる人だよ

    +2

    -1

  • 3258. 匿名 2023/07/27(木) 22:12:38 

    >>3220
    SNSが幸福度下げてるのは私もそう思うよ
    SNS疲れなんてよく聞く言葉だし
    でもそこまで割り切れる人ってどれだけいるんだろうね
    友達付き合いとかが絡んでくればそう簡単にはやめられないよ

    +2

    -0

  • 3259. 匿名 2023/07/27(木) 22:12:53 

    この手のトピって最初平和なのに後半めちゃくちゃ殺伐としてくるのよね
    私が昼間見た時は穏やかな感じだった

    +1

    -2

  • 3260. 匿名 2023/07/27(木) 22:13:07 

    >>3113
    むしろ既婚者たたきのほうが酷くない?!
    こんな旦那ならいらんとか結婚して不幸なところだけ取り上げて書くとか…

    がるでは独身の人のことを不幸なんて書けば総袋叩きだもんね
    がるは高齢独身の割合は高いと思う

    既婚者は独身の時と既婚の時と経験してるけど、ずっと独身の人は独身生活しか経験してないのに、経験もしてない結婚生活のことを不幸と決めつける

    バツイチとかいろいろ経験してる人は意外と柔軟に見てる

    +2

    -4

  • 3261. 匿名 2023/07/27(木) 22:13:14 

    >>3252
    書き方でわかる
    あっ、こいつモテないガル男だなと

    +2

    -0

  • 3262. 匿名 2023/07/27(木) 22:13:22 

    >>487
    本当にね。
    インスタなんかは誇張し過ぎた幸せだと思うようにしてる(笑)

    +0

    -0

  • 3263. 匿名 2023/07/27(木) 22:13:56 

    >>3254
    要は経済力だよね。

    +2

    -1

  • 3264. 匿名 2023/07/27(木) 22:14:05 

    遅い結婚したら、他人の「男運悪くて可哀想」「不倫でもしてるのかな?」「レズビアンかな?」などという詮索がなくなって(実際、陰で・面と向かって言われていた)それが一番の幸せ。

    そして結婚後すぐに夫がずっと海外赴任になり、ずーっといないんだけど、独身みたいな自由が幸せで、さみしくもなんともない。。。
    ということは、私の結婚の価値は他人に詮索されないってことだけなんだと気がついた。

    病気でもするとまた違うのかな。でも、夫が帰国してる時、人間ドックの精密検査に引っかかったことに対して夫が心配しなかったってことで大喧嘩になったから、やっぱりいなくてもいいのかもしれない。

    +2

    -1

  • 3265. 匿名 2023/07/27(木) 22:14:19 

    >>3230
    生き方としては正しいんだろうけどね
    これで独身だったら本当に何もない人になっちゃうし

    +2

    -0

  • 3266. 匿名 2023/07/27(木) 22:15:05 

    人による。
    一人で生活を楽しめる人。
    誰かと一緒じゃないと耐えられない人。

    +5

    -0

  • 3267. 匿名 2023/07/27(木) 22:15:13 

    >>3261
    横。モテる男がここにいる訳ないよ。
    非モテ陰キャ爺色々こじらせてるのよ。

    +3

    -0

  • 3268. 匿名 2023/07/27(木) 22:15:23 

    >>3218
    これからもしここの人たちが結婚したとしても、今後何があるか分からないから仕事は辞めない方がいいとは思う。
    仕事辞めて後悔してる人、本当に多いから。

    +2

    -0

  • 3269. 匿名 2023/07/27(木) 22:15:27 

    >>3257
    女ってだけで価値があるのはヤレればの話だからね。
    婚活では身体目当てでチヤホヤされてたのをモテると勘違いしてる人が沢山いて、そう言う人が高望みするらしい。

    キャバクラ、風俗とかでお客さんとしてチヤホヤされてたのを、自分はモテるんだって勘違いしてるのと同じだよね。

    +2

    -0

  • 3270. 匿名 2023/07/27(木) 22:15:42 

    >>3183
    ふむふむ...同年代からは相手にされなかったんだね🤔

    +2

    -1

  • 3271. 匿名 2023/07/27(木) 22:16:11 

    >>3254
    結局結婚してもどうなるかわからないし子どもは子どもの人生があるから自分が自立してて自分の人生楽しめるかどうかだよね
    既婚未婚問わず
    旦那と子どもがいるから安泰なんて考えの人子離れできないよ

    +4

    -0

  • 3272. 匿名 2023/07/27(木) 22:16:13 

    >>3264
    そこまで模索されるなんて、
    最強の男受け抜群な清楚系美人さんなんだろうな。

    その辺のスーパーにたくさんいるようなオバチャンなら、そこまで関心もたれないよね。

    +1

    -0

  • 3273. 匿名 2023/07/27(木) 22:16:37 

    婚活頑張って探して、運命的だと思えた男性と同棲したらめちゃくちゃDV男でした。
    誰かといるから幸せではない。
    独りの方が幸せな時もある。
    相手しだいですね。

    +2

    -0

  • 3274. 匿名 2023/07/27(木) 22:17:00 

    >>1
    他人に聞いたって結局幸せに生きるのは自分だからなーそうしたいならそうなるようにやるしかねぇよー

    +1

    -0

  • 3275. 匿名 2023/07/27(木) 22:17:38 

    >>3251
    ドヤ顔で言った理論がママ友の印象なんて視野狭窄の極みみたいな人に言われてもねぇw
    あーあブーメラン刺さってるわとしか思えないわ
    >>3073がそんなに堪えたの?

    +0

    -0

  • 3276. 匿名 2023/07/27(木) 22:17:41 

    >>3260
    独身限定トピだと毎回既婚者がマウント取るために乗り込んでくるよ

    +3

    -0

  • 3277. 匿名 2023/07/27(木) 22:18:08 

    >>3269
    それは恋愛も同じでは?

    +0

    -0

  • 3278. 匿名 2023/07/27(木) 22:18:12 

    >>2758
    あなたのとこみたいな親ばかりじゃないから。

    +3

    -0

  • 3279. 匿名 2023/07/27(木) 22:18:14 

    >>1424
    それも日本だけらしい

    +2

    -1

  • 3280. 匿名 2023/07/27(木) 22:18:27 

    >>1
    生涯独身でも幸せに暮らすのは難しそう
    お1人様を勧めてたフェミさんも実はちゃっかり結婚してたし

    でも今の若い人は結婚したくても出来なさそうだから
    生涯独身で生きるほかなさそうだけど

    +3

    -1

  • 3281. 匿名 2023/07/27(木) 22:18:50 

    >>3251
    価値観の多様化を否定してまで自分の意見を通す自体が自信のない証拠

    +0

    -0

  • 3282. 匿名 2023/07/27(木) 22:19:06 

    >>3277
    価値のある恋愛ができてる人はちゃんと結婚もできてるからね。
    恋愛経験が武器になるか、価値があるかは結婚できたかどうかで決まる。
    できてないなら、身体目当てでしかなかったってことね。

    +0

    -1

  • 3283. 匿名 2023/07/27(木) 22:19:13 

    >>3280
    あの人悪質だよねw

    +1

    -0

  • 3284. 匿名 2023/07/27(木) 22:19:17 

    >>3258
    なんかみんなしがらみ多くて大変だなと思う
    自分はばっさり切ったな
    副業のSNS運用だけ
    親しい人はLINEと個別メールでしか連絡しない

    +0

    -2

  • 3285. 匿名 2023/07/27(木) 22:19:27 

    >>3212
    そもそも独身でも優雅に過ごせるほどの稼ぎがある女性なら結婚も望まれるはずだから売れ残らないんじゃないの?

    +2

    -4

  • 3286. 匿名 2023/07/27(木) 22:19:28 

    >>2763
    どんだけ払っても将来の若い世代の足かせになるのは変わらない

    +1

    -5

  • 3287. 匿名 2023/07/27(木) 22:19:46 

    >>3729
    中国も子供を持つべきじゃないって気づいてるよね

    +0

    -0

  • 3288. 匿名 2023/07/27(木) 22:19:48 

    >>123
    東京に住むな

    +0

    -0

  • 3289. 匿名 2023/07/27(木) 22:19:51 

    >>3285
    シーーーーーっ

    +1

    -3

  • 3290. 匿名 2023/07/27(木) 22:20:00 

    今日誕生日だったけど、既婚の女の子からはお誕生日おめでとう一通もなかったな〜!!

    なんか、結婚祝いとか出産祝いとかあげて付き合いがどんどんなくなっていって、誕生日とかこちらの時はシカトだしやる気無くす

    +1

    -3

  • 3291. 匿名 2023/07/27(木) 22:20:18 

    >>3253
    でも男女平等の時代だと
    そういう女性から自然淘汰されていってるよね

    +1

    -1

  • 3292. 匿名 2023/07/27(木) 22:20:46 

    独身既婚関係無く
    広い意味で自分な面倒を見ることが出来る人
    自分の機嫌が取る事が出来る人であれば
    大丈夫だと思います

    +0

    -0

  • 3293. 匿名 2023/07/27(木) 22:21:00 

    >>3280
    お金がないと結婚しても不幸になるよ。

    +1

    -0

  • 3294. 匿名 2023/07/27(木) 22:21:06 

    独身でも既婚者でも、不幸だと感じる人もいれば幸せだと感じる人がいるから、独身か既婚者だけで分けて考えるのは違うような。。。

    +2

    -0

  • 3295. 匿名 2023/07/27(木) 22:21:31 

    >>3280
    今の若い非モテって非モテを棚に上げて
    自分はあえて独身で生きるんだ!って拗らせてるイメージあるわ
    誠実になったら結婚できた人けっこういるんじゃない?

    +2

    -0

  • 3296. 匿名 2023/07/27(木) 22:21:45 

    >>3267
    そういう意味では
    こんなこじらせガル男だけは結婚するなという教訓にはなる

    +3

    -0

  • 3297. 匿名 2023/07/27(木) 22:21:47 

    >>3233
    そう!私も趣味ない!
    健康のために筋トレを無理矢理してるだけ
    受験、就職、仕事…となんとかこなしてきたけど、もうそれ以上イベントが何もないって考えると、
    虚無すぎて生きてる意味は?ってなる

    +0

    -0

  • 3298. 匿名 2023/07/27(木) 22:21:47 

    >>3255
    優しい言葉かけてくれてありがとう

    でも結婚はしない 長く付き合った彼もいるけど、2人で生きる覚悟がこの歳になってもできない
    病気とかした時1人だと終わりってここでも散々脅されるけど、自分に何かあった時彼を頼るのも嫌だ

    +0

    -1

  • 3299. 匿名 2023/07/27(木) 22:22:06 

    >>3231
    え、これ女はイージーモードを否定した意見なんだけど?男と女じゃミラーリングにならないからあえていうけど、
    男で、美女と美青年とその辺のおっさん、誰か1人とキスしなければ罰ゲームがあるとして、美女と美青年に断られておっさんにいいよ!って言われたらおっさんと比べたら罰ゲームの方がまし!ってキスしない人大勢いると思う。
    おっさんしかいないんだからわざわざ罰ゲームなんて受けずにおっさんとキスしなよ、選択肢にあるじゃん?せっかくいいよ!って言ってくれているしありがたいと思え、簡単なことだろ?って外野が言わないでほしいでしょ?

    +0

    -1

  • 3300. 匿名 2023/07/27(木) 22:22:09 

    >>3285
    間違えてプラス押したわ
    ハズレ男と結婚するくらいなら一生独身の方がいい賢女

    +2

    -0

  • 3301. 匿名 2023/07/27(木) 22:22:19 

    >>2550
    県によるのかなあ?
    面食いだよー

    IBJ
    1.2割は普通のビジュアルいたし
    そういう人とばかりお見合いOKにしてたよー

    +2

    -1

  • 3302. 匿名 2023/07/27(木) 22:22:59 

    >>3198
    まー。ヤリ捨てるしな。自慢でもなんでもない。ちょっとだけ時間を浪費するのは反省すべきかもだが。

    +1

    -10

  • 3303. 匿名 2023/07/27(木) 22:23:08 

    40.38の娘がいる親が、熟年離婚して家が今なくて探してるんだけど、あんたたち早く結婚しなさい!っていう割に誰か一緒に住んで〜って言ってくる
    私たちは一緒に住んだら親の束縛が激しくなってさらに結婚どころか男と遊びに行くことも困難になるからみんな嫌がってる

    若い頃に彼氏できたら嫌味言ったり、帰る間電話99秒とかずーっとかけまくる人だったのに今更結婚しろって言ってもさぁ…ねぇ…

    +1

    -0

  • 3304. 匿名 2023/07/27(木) 22:23:13 

    身体と心は繋がってる。
    身体でした事は心に。心でした事は身体に。

    なんで出産した人が幸せを感じたり無償の愛を注げるのか?って考えた時に幸せになれない人は「子どもや旦那との幸せな日常生活」を見る。幸せになれる素質のある人はその前の大好きな人が出来て結婚して出産する時に心と身体に訪れるその過程を全て見る。

    そして殆どの人が見逃すけど「病院での身体に訪れる痛みと苦悶」
    ここが幸せに至る為には超重要。
    喜怒哀楽のなるべくは経験したくはない感情を「ありのまま」かつ「深い表現」として経験した。

    これで日本神話の光の神ゼウスと絶縁状態で敵対していた実の弟である闇の神ハーデスが和解を果たす。この働きによって無償の愛にならざるを得ない心の状態となる。そうしようとしてる、近づけてるんではなくそうなる。ここを勘違いし続けると幸せが何なのか分からない。自分ではこれが幸せかな?って思っても楽しいだったりする。

    +1

    -6

  • 3305. 匿名 2023/07/27(木) 22:23:22 

    原因不明の寝たきりになったとき貯金食いつぶしながら生きてた頃真っ先に思ったのが「独身でよかった」だよ
    旦那や子供がいたら申し訳なさすぎて自殺してたかも

    +7

    -2

  • 3306. 匿名 2023/07/27(木) 22:23:31 

    >>3297
    子どもがいると人生追体験できるって言うよね
    子育てしてないと40代以降は辛いだろうなと思う
    自分の為だけに生きるには長すぎるかなって

    +4

    -4

  • 3307. 匿名 2023/07/27(木) 22:23:47 

    >>4
    殆どって言うか、確実に過半数の人は結婚してるし、その中の8割くらいは子供がいると思うよ
    ネットの中だと独身者が多い様に感じるけど、過半数は結婚してる

    +2

    -3

  • 3308. 匿名 2023/07/27(木) 22:24:50 

    >>3291
    3号系おばさんもそのうち物理的に淘汰されそう

    +3

    -0

  • 3309. 匿名 2023/07/27(木) 22:24:54 

    >>2906
    そんなことないw
    結婚したいからこの画像のフジロックのパーカー着てるみたいな同格のルックスの人と付き合ったよ
    芸能人みたいなイケメンがいいななんて小学生の頃しか思わなかったw

    +1

    -1

  • 3310. 匿名 2023/07/27(木) 22:24:57 

    >>3302
    黙れハズレ男

    +6

    -0

  • 3311. 匿名 2023/07/27(木) 22:25:00 

    >>2942
    あと、凄く自信満々だよね
    常に求められているって設定
    40超えたら男って中折れとか勃たなくても珍しくなくなる

    +1

    -2

  • 3312. 匿名 2023/07/27(木) 22:25:11 

    いつもどんなときでも、大好きな人と相思相愛になれた幸せを全身で味わって感じながら生きようと思った。

    +2

    -1

  • 3313. 匿名 2023/07/27(木) 22:25:15 

    >>3296
    教訓いくら集めたって、そもそもおまえみたいなのと誰が結婚してやんの??

    +0

    -1

  • 3314. 匿名 2023/07/27(木) 22:25:54 

    高収入のモラ夫と暮らしてる義姉
    ローンが終わって子供が巣立ったら熟年離婚するって決めてる

    +2

    -0

  • 3315. 匿名 2023/07/27(木) 22:26:07 

    >>3297
    流れにのってきた人生なんだね
    なんか結婚したほうがいいタイプにみえる
    自分は興味があることしかできなくて、真っ直ぐに歩めない道だからちゃんとしたタイプがうらやましいわ
    社会不適合だと認めてる

    +0

    -0

  • 3316. 匿名 2023/07/27(木) 22:26:12 

    >>3297
    生きている意味なんて考えるだけ無駄

    +2

    -0

  • 3317. 匿名 2023/07/27(木) 22:26:12 

    >>3310
    ごめんネ おひとりさまw

    +0

    -3

  • 3318. 匿名 2023/07/27(木) 22:26:14 

    >>3300
    けど独身貫いてる女性側も選ばれなかったハズレ女扱いされないそれ?

    +1

    -1

  • 3319. 匿名 2023/07/27(木) 22:26:31 

    31歳都内出身の私の周りは8割は結婚してるかな
    独身の子は不幸には見えないけど結婚してる子達はみんな幸せそうに見える

    +4

    -1

  • 3320. 匿名 2023/07/27(木) 22:26:37 

    >>3306
    子供と一緒にお遊戯会するだけで経験豊かにイージーな人生だねwww

    +5

    -0

  • 3321. 匿名 2023/07/27(木) 22:26:53 

    >>3277
    同レベルの男女がいて、どっちが結婚できるかって言ったらまあ女性の方が有利だとは思うよ

    +0

    -0

  • 3322. 匿名 2023/07/27(木) 22:27:04 

    >>3306
    だから男女とも自殺率が既婚者の何倍にもなる
    ガルでも独身で幸せ!幸せ!って絶叫してるけど

    +2

    -5

  • 3323. 匿名 2023/07/27(木) 22:27:21 

    >>3313
    コメントほしかったら100円払え

    +0

    -0

  • 3324. 匿名 2023/07/27(木) 22:27:23 

    >>3302
    アホ同士お似合い笑

    +5

    -0

  • 3325. 匿名 2023/07/27(木) 22:27:37 

    >>1
    子供はいらないという人なんていくらでもいる

    +1

    -0

  • 3326. 匿名 2023/07/27(木) 22:27:39 

    >>3317
    非モテ嫌われブ男が上から目線で笑える

    +5

    -0

  • 3327. 匿名 2023/07/27(木) 22:27:45 

    >>3306
    逆に家族のために生きてきた被虐待児なんかは独身のほうが幸せだと思う

    +4

    -0

  • 3328. 匿名 2023/07/27(木) 22:28:16 

    >>3304
    あ、そういう新興宗教みたいなの要りませんので

    +2

    -0

  • 3329. 匿名 2023/07/27(木) 22:28:28 

    >>3319
    同い年の都内出身だけどこどおじおばわんさかいる同級生に
    結婚してる人は都内に家買えたの?

    +2

    -0

  • 3330. 匿名 2023/07/27(木) 22:28:41 

    >>3320
    なんでそんなに煽るの?
    私は独身だし煽られる意味がわからない

    +0

    -0

  • 3331. 匿名 2023/07/27(木) 22:29:04 

    >>3297
    筋トレ続けててえらい!

    +1

    -0

  • 3332. 匿名 2023/07/27(木) 22:29:22 

    >>3306
    子供が受験の頃には親子にすきま風が吹くだろうに。

    +2

    -0

  • 3333. 匿名 2023/07/27(木) 22:29:55 

    >>2564
    ぶっちゃけ…

    身寄りあり(とくに面会もあり)の高齢者で完全ボケしてない人に対しては、全く身寄りなしの高齢者より気を遣わない?
    だって言いつけられるから。

    怖い話かもだけど、そこにいるしかない身寄りなしの人は、近親者ありの人とはある意味扱いが違うとも聞いたことある気が。

    全くない話かなぁ、、

    +4

    -1

  • 3334. 匿名 2023/07/27(木) 22:30:51 

    そもそも女性がプライド持つのが良くないわよね
    それを活かして職場でのし上がって家族養うわけでもないのに高いプライド持つのは変じゃない?

    バリキャリの人はいいと思うけど

    +0

    -1

  • 3335. 匿名 2023/07/27(木) 22:30:54 

    やっぱりこういう系の話はコメントが多いし
    余裕のない人が多いから荒れやすい

    +0

    -0

  • 3336. 匿名 2023/07/27(木) 22:31:01 

    >>1
    結婚して子供がいても幸せとは限りません。
    私はバツイチ三人子持ち。
    元旦那は犯罪者です。

    結果が全てではありませんが…結局どのような過程でも自分が納得し受け入れる事が出来たら、それが幸せなのでは?と思います。

    人間無い物ねだりなんで難しいですよね。

    +1

    -1

  • 3337. 匿名 2023/07/27(木) 22:31:03 

    >>1750
    なるほど

    +0

    -0

  • 3338. 匿名 2023/07/27(木) 22:31:09 

    >>2589
    うちの会社は、50代後半で出世してる女性は子供がいて親と近距離別居が多い。マルチタスクで有能で仕事バリバリこなしてる。アラフィフくらの人は出産期にリストラの嵐だったので殆ど辞めて出世してる女性は独身多め。

    +2

    -1

  • 3339. 匿名 2023/07/27(木) 22:32:33 

    やたらバカにして煽ってくる常にイライラ30代パート主婦がめんどくさいけど、それ以外の既婚者は穏やかで普通に接してくれるから独身でも生きやすい
    ただ男の人紹介されても選択独身なので困るw

    +1

    -0

  • 3340. 匿名 2023/07/27(木) 22:33:32 

    >>2091
    職場の独身女性でヒステリーの人いた
    その人の言ってる事はいつも間違ってないんだけど、ある時若い女子社員がちょっとしたミスをした事に対してヒス起こして土下座まで要求したことに周りはドン引きした。
    他にも人間関係のトラブル多発で社員旅行の朝に仲良しの同僚に対してキレて気まずくなって旅行中年下グループに混ぜてもらって行動してた。
    後先のことを考えずに怒りのコントロールが効かないのって何でなんだろう。何より本人が生きづらそうで

    +2

    -1

  • 3341. 匿名 2023/07/27(木) 22:33:42 

    >>1742
    夏休みは家族じゃなく友達同士で遊んでる子が多いのにそれ見て子供が欲しい!なんて思わないよ

    +2

    -0

  • 3342. 匿名 2023/07/27(木) 22:33:50 

    >>3329
    周りの環境の違いかな?都内に家買った人もいるよー

    +0

    -0

  • 3343. 匿名 2023/07/27(木) 22:33:56 

    >>3317
    クリーチャーがクリーチャー抱いて悦に浸ってんのウケるわww

    +1

    -0

  • 3344. 匿名 2023/07/27(木) 22:34:36 

    >>3339
    最初はバカにする系おばちゃんもいるけど、付き合い長くなると理解してくれる人いて
    まぁ~うちらの時代とは違うからねー
    となるからただのお節介ってパターンもある

    +0

    -0

  • 3345. 匿名 2023/07/27(木) 22:34:52 

    女性は年齢が上がるごとに貧困層になるから無理。
    老後悠々自適な女性ってあんまり見ない。

    +2

    -1

  • 3346. 匿名 2023/07/27(木) 22:34:54 

    >>3317
    お前もなw

    +2

    -0

  • 3347. 匿名 2023/07/27(木) 22:35:13 

    >>3333
    聞いたことあるも何もそれはその通りだよ

    でも多分家族に言いつけるとかじゃなくて、認知症でなければ上の人にチクれるから変な対応はできないよ
    逆に身内がいても、認知症で自分で言えないと何されてもわからないよ
    あざが残らない程度にやることなんていくらでもできる
    監視カメラあったって、無い所でできる

    私はしてないけど、やろうと思えばいくらでもって話ね

    +2

    -0

  • 3348. 匿名 2023/07/27(木) 22:35:36 

    >>3335
    この時間帯は仕事から帰ってきた弱者男性が女かまってほしさに極論やトンデモ発言で荒らして回るのよ
    それしか異性とのコミュニケーション方法を知らないから

    +4

    -0

  • 3349. 匿名 2023/07/27(木) 22:35:40 

    >>3302
    絵に書いたようなアホ野郎

    +2

    -0

  • 3350. 匿名 2023/07/27(木) 22:35:45 

    みんな住む家どうしてる?
    マンション買った?一生賃貸?
    実家の修繕に100万単位で消えてる

    +0

    -1

  • 3351. 匿名 2023/07/27(木) 22:36:29 

    >>3348
    そもそも働いてたら弱者じゃない

    +1

    -3

  • 3352. 匿名 2023/07/27(木) 22:36:35 

    >>3302
    ちょっとだけ時間を浪費するのは反省すべきかもだが。
    ↑はっずwwwww
    モテる男(笑)かーっこいいねぇーwwww

    +5

    -0

  • 3353. 匿名 2023/07/27(木) 22:36:40 

    >>2980
    ん?ここは男禁止やろ。

    +7

    -0

  • 3354. 匿名 2023/07/27(木) 22:37:15 

    >>3322
    子供いたらしにたくてもしねないっていうのもあるんじゃない?

    +0

    -0

  • 3355. 匿名 2023/07/27(木) 22:37:19 

    >>3348
    ニートだよ!親の金で飯食ってるニート!

    +0

    -0

  • 3356. 匿名 2023/07/27(木) 22:37:25 

    >>3348
    出会い系は金払うしかないけど
    ここは年齢不詳だけど女子に囲まれてるから居心地いいんだろうね
    無料じゃレスしてやらん

    +2

    -0

  • 3357. 匿名 2023/07/27(木) 22:37:59 

    >>3322
    子供の自殺の多さを知らないの?

    +1

    -0

  • 3358. 匿名 2023/07/27(木) 22:38:00 

    >>3302
    もう文体が明らかに中年以降なのよ
    情けなくないのかそんなことしてて

    +3

    -0

  • 3359. 匿名 2023/07/27(木) 22:38:05 

    >>69
    結婚してる🟰ほぼ子供いる、の発想がそもそも○ハラになるのでは😭
     

    +4

    -0

  • 3360. 匿名 2023/07/27(木) 22:38:24 

    >>46
    幸せアピールも鬱陶しいが、
    それ以上に気持ち悪いコメントだな。

    +5

    -2

  • 3361. 匿名 2023/07/27(木) 22:39:10 

    ひたすら働いて貯金と資産運用して幸せな老後を過ごせるように頑張る!!
    私は結婚して子持ちになって主婦やってて独身友達にはいいねって言われるけど、私だって自由に遊びに行きたいしバリバリ働きたい…って独身の子が羨ましい

    +3

    -3

  • 3362. 匿名 2023/07/27(木) 22:39:13 

    >>3359
    いつの時代の固定観念なんだろうね

    +4

    -0

  • 3363. 匿名 2023/07/27(木) 22:39:31 

    >>3285
    それ金目当てじゃん

    +1

    -0

  • 3364. 匿名 2023/07/27(木) 22:39:37 

    >>3333
    虐待されるかどうかは本人の厄介度の方が大きいと個人的には思うよ
    家族がうるさい方が色々ちゃんとせざる得ないってのも事実だけどね

    +1

    -1

  • 3365. 匿名 2023/07/27(木) 22:39:46 

    遊園地行くときだけ旦那子供がほしいと思うかも?
    でも遊園地興味ないからいいか

    +0

    -1

  • 3366. 匿名 2023/07/27(木) 22:39:56 

    >>1
    生涯独身だと
    ここにいる人達みたいになってしまうよ

    +1

    -4

  • 3367. 匿名 2023/07/27(木) 22:40:18 

    >>3348
    話す内容も下品だよねw
    そーいうとこやぞ!

    +1

    -0

  • 3368. 匿名 2023/07/27(木) 22:40:26 

    >>3361
    嘘っぽい。結婚して子持ちなら独身と連絡取るの?疎遠になるよね。

    +5

    -1

  • 3369. 匿名 2023/07/27(木) 22:40:29 

    >>2980
    何が案件だよ薄っぺらいクソ野郎

    +8

    -0

  • 3370. 匿名 2023/07/27(木) 22:40:31 

    >>3029
    人様のお母さんを悪く言って申し訳ないけど
    親にしてみたら、子供が幸せにやっていればなんでもいいよ。
    結婚しても独身でも。
    他人が何言おうと、子供が笑顔なら良いよ。

    お母さんと距離置いて正解。
    あなたはあなたで良いと思う。

    +1

    -1

  • 3371. 匿名 2023/07/27(木) 22:40:32 

    >>3362
    ガルちゃんて50代以上が多いから

    +4

    -0

  • 3372. 匿名 2023/07/27(木) 22:40:47 

    結婚して子供がいる人生が当たり前だと思って生きてきて、ちゃんとした人と出会えるように勉強して、大学行って、新卒で就職したところでずーっと働いてきて部下もできて、恋愛も婚活もしたけどうまくいかず、もう子供を産むのは無理な年になって、両親も亡くなって、自分のことにしかお金を使わないことが確定したからローン組んでマンション買った。

    兄姉家族とはいまのところ仲が良くて趣味もある。
    望んでいた人生とは違うけど仕事以外に辛いことが特にない、こんな幸せもあるかなと思ってる。

    +6

    -1

  • 3373. 匿名 2023/07/27(木) 22:40:51 

    >>3363
    それってなにかまずいの?

    +0

    -1

  • 3374. 匿名 2023/07/27(木) 22:41:11 

    >>3357
    10代20代の自殺が一番多いんだよね
    あとは健康上の理由で中高年

    +2

    -0

  • 3375. 匿名 2023/07/27(木) 22:41:52 

    >>3365
    あとプールもw
    そもそも子供を利用して遊ぶってのもセコいんだけどねw

    +0

    -0

  • 3376. 匿名 2023/07/27(木) 22:41:54 

    >>3372
    犬を飼ったらパーフェクトじゃん!

    +1

    -1

  • 3377. 匿名 2023/07/27(木) 22:42:34 

    低収入で金目的の結婚を求める人ほど悲しい事に結婚出来ず生涯独身なんよね....

    +3

    -3

  • 3378. 匿名 2023/07/27(木) 22:43:04 

    >>2980
    なんかこういう文って、女がふざけて頑張って男っぽくしてる釣りとしか思えないんだけだ、、、

    +7

    -0

  • 3379. 匿名 2023/07/27(木) 22:43:38 

    >>3368
    横だけど、そんなの人によるでしょ
    逆に言ったら独身だと既婚者の友達が1人もいないってことになるじゃん その方が不自然

    +1

    -0

  • 3380. 匿名 2023/07/27(木) 22:43:43 

    >>3375
    友達と行けばいいんだけど平日に遊べる子いなくて結局一人旅w

    +0

    -0

  • 3381. 匿名 2023/07/27(木) 22:43:59 

    >>3372
    人と同じ人生なんて小さいし面白くないよ
    あなただけのオンリーワンな人生を生きていこ

    +1

    -0

  • 3382. 匿名 2023/07/27(木) 22:44:45 

    >>3378
    女ならどんな女なのか顔が見て見たい

    +1

    -0

  • 3383. 匿名 2023/07/27(木) 22:45:17 

    >>3302
    ほんとにこんなの書く人いるんだw
    女友達かなんかを映画に誘うLINEあったじゃん、あいつぜってーぶっころすwみたいなやつ
    あの人みたいな文章

    +3

    -0

  • 3384. 匿名 2023/07/27(木) 22:45:26 

    >>4
    昔は4〜5人ぐらい子供生んだ

    今もできない人は、貧困層が7割
    お金がないからモテない…

    +0

    -0

  • 3385. 匿名 2023/07/27(木) 22:45:29 

    芸能人でも結婚生活に苦労してるし大変なんだなって思う
    一般人はレス夫婦多いって聞くし

    +2

    -0

  • 3386. 匿名 2023/07/27(木) 22:45:39 

    結婚して、子供ができても、家庭を良好に保つ努力が必要になるけどそれを私にやりとげる自信がない
    途中で力尽きて離婚するのが容易に想像できてしまうというか

    +3

    -0

  • 3387. 匿名 2023/07/27(木) 22:46:26 

    >>3372
    ええやん

    仕事できて男並みに収入ある人は全然悲観することないんじゃない? 家族いたら同じような収入+奥さんの収入で子どもも育ててる訳だし

    +2

    -0

  • 3388. 匿名 2023/07/27(木) 22:46:39 

    1人を謳歌したのち45歳でサクッと死にたい

    +0

    -2

  • 3389. 匿名 2023/07/27(木) 22:47:02 

    わたしと同じような人がいて泣いてる

    +1

    -0

  • 3390. 匿名 2023/07/27(木) 22:47:07 

    結婚して子供産んだら幸せと思ってるから幸せになれないんじゃない?

    主人公は自分、
    旦那も子供もまきこんで幸せにしてあげるわよと思わないと幸せにはなれないよ

    +8

    -1

  • 3391. 匿名 2023/07/27(木) 22:47:10 

    >>3372
    兄姉家族がいて、仲良くて良いな
    私は一人っ子
    親が死んだら死にたい

    +1

    -0

  • 3392. 匿名 2023/07/27(木) 22:47:17 

    >>1
    それはね、自分が60超えて親も友達もバタバタ死に始めた頃になって人生を振り返るときに分かるのよきっと。
    独身でも結婚してても違う種類の孤独だしね。
    一度しかない人生だから、一度くらい結婚してみるのもいいかもね。ダメなら離婚すればいいんだしー

    +2

    -2

  • 3393. 匿名 2023/07/27(木) 22:47:34 

    >>3242
    それはそうかもしれないけど、日本全体がそのように変わってくるよ
    それに住むところがないという状態はとりあえず免れるよね

    +0

    -1

  • 3394. 匿名 2023/07/27(木) 22:47:35 

    >>3382
    そういえば前にもガル男に成りすましてた荒らしいたよ。たぶんアラカンくらいの年齢の人。よく色んなトピ荒らしてる。

    +0

    -0

  • 3395. 匿名 2023/07/27(木) 22:48:01 

    >>3380
    フリーランスで土日混むのが嫌で仕事してるから、主婦の友達と平日ランチや買い物してる
    平日は空いてて楽だよね
    もう混んでるところ行きたくない

    +1

    -1

  • 3396. 匿名 2023/07/27(木) 22:48:03 

    芸能人も何だかんだで子供たくさんいるよね

    +1

    -0

  • 3397. 匿名 2023/07/27(木) 22:48:36 

    >>1160
    DINKSって共働きに子無しの事でしょう?

    共働きはともかく、子ども無し、とか!!
    首都圏ではどうだか知らないけど、それは地方ではほぼあり得ないですね。

    そもそも結婚の目的は子どもを作ることですから。
    当時は恋愛結婚というか、職場結婚が多かったんですよ。
    そもそも企業は自分とこの男性社員の花嫁候補として女を雇い入れているだけ、ですから。

    身元のちゃんとした若い娘を男性社員に配布するのが目的。

    最初から男性の補助的な仕事しかさせない。

    さぁ、この中から好みの女を選べや、状態ですね。

    当時は女はクリスマスケーキと言われた。
    25迄にはその配布は終わる。
    その選別に選ばれなければもう終わりり

    (学生時代からの彼氏彼女で結婚する人も多かったけど)

    30越えれば完全に価値は無くなり、嘲笑されて追い出された。
    ともかく、地方公務員や看護師などの資格業者は例外だけど、それ以外の民間企業はそんな風でした。

    特に地方はそうだよ。もとからマトモな職はあまりないのだから。

    学生時代からの彼氏もなく。職場の強制配布の選別にも漏れたブスは個人で見合いとか、人の紹介とかで頑張るしかなかった。

    しつこいようだが、地方公務員と看護師は別。それになれなかった能力の低い女はそんな風だった。


    +2

    -1

  • 3398. 匿名 2023/07/27(木) 22:48:48 

    >>1
    そんな人はいません。どうしても
    生涯独身には寂しさがつきまとうよ。

    +2

    -4

  • 3399. 匿名 2023/07/27(木) 22:49:13 

    50代後半の初カキコです。
    今まで独身でいることを楽しんで生きてきたのに、最近無性に彼氏が欲しいなと思うようになった。
    大昔に友達の紹介で会った人のことが無性に懐かしい。
    その人が今どうしてるのか全く分からないのに。
    自分でも「どうした?」って思う。寂しいのかな?

    +1

    -1

  • 3400. 匿名 2023/07/27(木) 22:49:44 

    >>1
    職場の定年退職した元店長。怒ったことなんて一度もなかったな。
    時々店に顔出してくれるけど、めちゃめちゃパワフルで楽しそう。
    ロールモデルにしたい人。

    +0

    -1

  • 3401. 匿名 2023/07/27(木) 22:49:50 

    >>3249
    女を見下してない男なんか居ないよw

    +2

    -4

  • 3402. 匿名 2023/07/27(木) 22:49:59 

    >>3373
    金目当てでもなんでもオッケーな人ならいいけど嫌がる人は多いだろうし売れ残らないはずってのは関係ないんじゃないのって話

    +2

    -1

  • 3403. 匿名 2023/07/27(木) 22:50:10 

    >>6
    友人がついに都内にマンションを買った。稼げる女はかっこいい。

    +8

    -0

  • 3404. 匿名 2023/07/27(木) 22:50:38 

    寂しさはあるけど自由な時間もある。
    ただ孤独死や孤独地方は怖い。周囲にも迷惑がかかる。
    行政のサービスとキチンと繋がる事。お金は貯めておく事かな。

    +0

    -1

  • 3405. 匿名 2023/07/27(木) 22:50:50 

    女性の社会進出って頭の中お花畑だよね
    ビッグモーターみたいなの世の中にわんさかあるしあそこまでじゃなくてもお荷物社員を干すなんてよく聞く話だよ

    女性が進出を望んだのってそういう世界なんだよね
    当然進出下ぶん席からあぶれた男は稼げないわけだし女が養う側に回らないと世帯増えないよ

    +1

    -1

  • 3406. 匿名 2023/07/27(木) 22:51:00 

    >>3378
    マッチポンプ式で気持ちよく男叩きしてるんだから
    水差すのはよくない

    +2

    -1

  • 3407. 匿名 2023/07/27(木) 22:51:18 

    >>3390
    同意

    結婚相談所の人も言ってたけど、相談所に来る男性は話が面白くない!って断ってる人は結婚できない
    結婚できる人は 話がつまらなくてもいい、私が笑わせます!って人だって
    それ位じゃないと幸せになれないよね

    +6

    -3

  • 3408. 匿名 2023/07/27(木) 22:51:23 

    >>1
    結婚して子供生んでる人が生涯独身の人より幸せかどうか分からないので、気にするな!
    私は結婚して子なしだけど、結婚してない人、結婚して子供いる人と比べて、自分が幸せかどうか本当に分からない。結婚しなかったら今より不幸なのか、子供生んでたら今より幸せなのか、想像しても分からないよ。
    今いる自分の選択が良かったって思って生きてくのが楽では?

    +4

    -1

  • 3409. 匿名 2023/07/27(木) 22:51:35 

    >>62
    その話のよく聞くけど、
    何パーセントの確率で、犯罪者になるの?
    大多数の人は一定レベルの幸せになっているよね?

    +9

    -2

  • 3410. 匿名 2023/07/27(木) 22:52:03 

    パートナーがいるっていうのは心強いというのはあるかな

    +5

    -3

  • 3411. 匿名 2023/07/27(木) 22:52:10 

    >>16
    ほんとそう!私もこれで離婚しました
    今、最高に快適!

    +4

    -0

  • 3412. 匿名 2023/07/27(木) 22:52:13 

    >>32119
    良いところは無理そう
    急に田舎に住むのは無理
    運転しなくても生活できて、病院近くて
    物騒じゃない場所がよい

    まぁ、一人暮らしの老人て、県から施設に誘われる
    それで、集団生活慣れてないからストレスでボケる

    +0

    -0

  • 3413. 匿名 2023/07/27(木) 22:52:54 

    >>62
    笑それよりは独身でよいってことね

    +2

    -1

  • 3414. 匿名 2023/07/27(木) 22:53:29 

    >>3
    暇だからやってるのも不幸せ?

    +0

    -0

  • 3415. 匿名 2023/07/27(木) 22:53:35 

    >>3404
    他お金を貯めても、それを使い切ってくれる人がいないから
    意味がないのでは?、自分が健康の時は良いけど。

    +0

    -2

  • 3416. 匿名 2023/07/27(木) 22:53:56 

    >>1956
    オーロラ輝子も同じ事言ってた

    +0

    -0

  • 3417. 匿名 2023/07/27(木) 22:53:58 

    >>3322
    せつな

    +1

    -0

  • 3418. 匿名 2023/07/27(木) 22:54:10 

    >>3405
    文句言ったって男女平等はもう止められないんだから
    女性も競争社会に入って下から順に詰んでいく

    最近増えてる女性の自殺も
    最近増えてる女性の変な犯罪も
    仕方のない事だと思って見てるよ

    +7

    -0

  • 3419. 匿名 2023/07/27(木) 22:54:32 

    >>3273
    友達かしら…

    +0

    -0

  • 3420. 匿名 2023/07/27(木) 22:54:36 

    石田ゆりこさんとか理想だな
    動物が一番良いよね

    無理に結婚生活続けたり住みたくもない土地に住んだり…
    自分で決めてきたとはいえ人生みんな結構色々とあるよね…

    +2

    -1

  • 3421. 匿名 2023/07/27(木) 22:54:46 

    >>3374
    具体的には何%なの?すごい気になる!
    年齢別で教えてほしい。

    +0

    -0

  • 3422. 匿名 2023/07/27(木) 22:54:49 

    >>3416
    不倫した歌手か

    +1

    -0

  • 3423. 匿名 2023/07/27(木) 22:55:03 

    >>3401
    自分の母親見下しとけ。

    +2

    -0

  • 3424. 匿名 2023/07/27(木) 22:55:07 

    >>3397
    うーん?
    昔の地方公務員と看護師が頭いいとは思えないけど…
    あなたみたいに偏った見方で言うと、
    それこそ昔の地方公務員はコネで任命されて職場結婚したら女が退職が地方の暗黙の了解だったし、事実私の親戚は叔父のコネで県庁に入って職場結婚で退職したよ。
    看護師なんて家庭に訳ありの人しかならなかったじゃない?
    時代は変わってるんだよ
    今はどの仕事だろうが結婚しない人はしないよ?

    +2

    -0

  • 3425. 匿名 2023/07/27(木) 22:56:00 

    地元の女子では自分含め独身は2,3人しかいないよ

    職場でも若い子抜かして独身は自分だけかも。
    アラサー以降での独身はほんと辛い。

    +0

    -3

  • 3426. 匿名 2023/07/27(木) 22:56:30 

    >>1
    家族(夫子供)がいればいい、大手企業で働いたらいいって訳でもない。
    それでも悩みやトラブルはつきものだし。
    結局、自分の死に際に拳を突き上げて「我が生涯に一片の悔い無し」って言えるかどうか。

    +2

    -0

  • 3427. 匿名 2023/07/27(木) 22:56:40 

    >>62
    現実は独身の犯罪率80%
    生涯独身でも幸せに暮していけますか?

    +7

    -7

  • 3428. 匿名 2023/07/27(木) 22:57:05 

    >>2611
    悪口に聞こえたら申し訳ないけど、明らかに外見モテないだろう男性が、同じ感じの妻がいて、小さい自分の子供にメロメロな風景みるよ。モテてきただろう夫婦と比べたらめっちゃ幸せそう。

    +2

    -1

  • 3429. 匿名 2023/07/27(木) 22:57:27 

    >>3418
    無能には生き辛い世界だね
    まぁ仮に主婦という逃げ道で生かされてもいずれ追い詰められそうだけども‥

    +2

    -1

  • 3430. 匿名 2023/07/27(木) 22:57:44 

    >>5
    マイナスだろうけど、結婚して妊娠して出産して...子供が重度障害児で旦那は手伝ってくれなくて結局離婚して。
    一人で毎日息子を見ていて辛くて。
    正直戻れるなら独身に戻って子供産みたくないよ。
    結婚もしたくない。

    +12

    -4

  • 3431. 匿名 2023/07/27(木) 23:00:05 

    >>3421

    自殺じゃないけど孤独死のデータならある。
    ≪第6回孤独死現状レポート≫より
    ・30代女性39.2%
    ・30代女性25.4%

    ちなみに男性も若い世代ほど孤独死が多い。

    +0

    -1

  • 3432. 匿名 2023/07/27(木) 23:00:26 

    >>3428
    どうみても悪口じゃないかw
    他人の家族みて失礼だわ

    +2

    -0

  • 3433. 匿名 2023/07/27(木) 23:01:22 

    >>3425
    何で2、3人って分かるの?同級生全員集めてるの?

    同窓会開いても来ない人なんてザラだし結婚してるかどうかなんて分かんないけど。

    +4

    -2

  • 3434. 匿名 2023/07/27(木) 23:01:25 

    >>3377
    確かに男はそうだね
    逆に女は非正規やパートほど人生掛かってるから必死に婚活して安定した男を求める。で、正社員は収入が安定して自立しているから妥協せず行きそびれる。でも正直そんなに焦っていない悪循環。そんな女を叩く底辺ガル男。

    +3

    -4

  • 3435. 匿名 2023/07/27(木) 23:01:35 

    >>62
    ホームラン級のバカだね笑

    +3

    -0

  • 3436. 匿名 2023/07/27(木) 23:01:56 

    まともじゃないからモテずに独身になる
    そもそもまともじゃないからまともじゃない人生を送るのよ
    そこで幸福なんて言い出したところで痛いだけ

    +1

    -5

  • 3437. 匿名 2023/07/27(木) 23:02:03 

    >>6

    お金と健康があれば幸せに暮らせるよ。
    あとは気軽に気楽に会話を楽しめる友だちが一人でもいればいい。

    結婚=幸せ、ってわけではないからね。

    +4

    -2

  • 3438. 匿名 2023/07/27(木) 23:02:41 

    >>2944
    でも実際そうじゃんWW

    +3

    -1

  • 3439. 匿名 2023/07/27(木) 23:03:15 

    >>3322
    その話もよく聞くけど、
    何パーセントの確率で、自殺するの?
    大多数の人は一定レベルの幸せになっているよね?

    +0

    -0

  • 3440. 匿名 2023/07/27(木) 23:03:30 

    >>3085
    >今の10代20代が30代になる頃の婚姻率は分からないから参考にならない

    それは一理あると思う。

    だって、アラフォーの私でさえも、
    自分より+10歳の世代、なんなら+5歳上でさえ「結婚や仕事の取り巻く環境が違うな」って思うし、結婚や離婚に関して差があるから。15歳違うともう別世界。

    私達アラフォーより+15歳上世代は女性が働き続けるは想定してたとしても、
    子供が1人、子ナシ選択夫婦、事実婚、女性の生理休暇やコントロールについて一般企業も導入、育休・産休・時短勤務、在宅テレワーク、生涯複数回転職、独り身の持ち家率増加…これらが働き盛り現役の当たり前になるなんて思っても見なかったんじゃないかな?

    近年って5年単位ぐらいで目まぐるしく変わっていってる。

    >>2988>>3018
    「結局30代になったら結婚しとる(人が多数派になる)」はデータ出てるし間違いではない。
    ただ「結婚して子供産むのが幸せ」は古いナンセンスな考え方になるだろう。

    あと、結婚に向かない人もいるので3割ほど未婚者や離別者がいる30歳〜49歳のは自然な数値だと思うよ。

    結婚出産なんだよ!と声高に押し付ける人は「ほら!皆んな結婚してる!」とドヤルけどさ、
    全体の3割ほどが婚姻してないフリーって多数派じゃないせよ、30%近くあるのはもう少数派とは言えないし、7割台を「皆んな」とするには少々苦しい感じすると思うが、多数って程度かなと。
    皆んなという表現は9割近くあった場合なんじゃなかろうかね。

    >>1
    主さんは結婚し子供産んでる方が幸せに映る人なので無理して未婚を貫くのではなく、結婚や出産にフォーカスした方がいいと思います。
    これも3085さんと同意見になるけど順調に結婚出来る人は早め早めに動いてて学生時代〜若い社会人時代に見定めをしてるから動くのは出来るだけ早い方がいい。

    仕事だってそうじゃないですか。就職内定が順調、仕事での出世早い人は学生時代から準備してる。同じロジック目標が違うだけで。

    酷な事を言うかもしれませんが…
    結婚上手く行かない→じゃあ仕事頑張ろう
    仕事上手くいかない→じゃあ婚活しよう
    という逃げ駆け込み姿勢は現代だと苦しい道のりになると思いますし、楽しくないと思う。
    スタートがかなり遅いし、自分が望んでない側にいくから伸びもイマイチ。

    だから、自分が心の中で素敵だと惹かれる方を選んだ方が幸せへの近道だと思うんですよね。幸せになってください。

    +2

    -1

  • 3441. 匿名 2023/07/27(木) 23:03:42 

    >>2805
    妥協はできないの意味がわからないんだけど?
    それはヤレルと思えるレベルが自分のレベルと合ってないだけなんじゃないの?

    +0

    -2

  • 3442. 匿名 2023/07/27(木) 23:04:17 

    >>2918
    素晴らしい心がけだけど残念ながらゴミに出したくても
    自治体が葬式出して納骨するんだよね税金から
    身内が居ても拒否されたら同じ道を辿る
    死んだ後まで迷惑かけたくないなら納骨までの段取りと金銭の用意は必要

    +1

    -0

  • 3443. 匿名 2023/07/27(木) 23:04:38 

    >>1330
    そりゃ
    いい相手に恵まれていい結婚すれば
    「結婚はいいわよー」
    子どもも全員、健常なら
    「子どもっていいわよ、子育てしてこそ一人前!」と偉そうに、楽しそうに、ぬかすさ。

    でも、
    クズ相手で不幸な結婚、子どもも健常ではない………となると
    「結婚は苦しみ、子どもの存在も苦しみ」でしかないよね。
    至極当たり前の事じゃん!

    全ては運だよ。運がいい人は良いよね。

    +5

    -0

  • 3444. 匿名 2023/07/27(木) 23:05:07 

    >>3434
    逆。女性の結婚直前の就業形態で正社員が約7割だよ。女性も非正規で低収入ほど結婚出来てない。

    ガル男認定やめてくんないかな?それしかできないのか

    +5

    -2

  • 3445. 匿名 2023/07/27(木) 23:05:11 

    来世で結婚、出産するかな

    +2

    -0

  • 3446. 匿名 2023/07/27(木) 23:05:12 

    >>3309
    その人もイケメン括りじゃないの?

    +0

    -0

  • 3447. 匿名 2023/07/27(木) 23:05:26 

    >>3440
    見る側のことを全く考えてない無駄な駄文
    推敲くらいしなよ

    +0

    -2

  • 3448. 匿名 2023/07/27(木) 23:05:31 

    >>3434
    女は職とか関係なく自分の立ち位置わかってる人から売れてくと思う
    ブスの友人とかブサイクの男で満足してたサクサク結婚してて変に選べそうな見た目の人ほど遅くなりがち

    +1

    -0

  • 3449. 匿名 2023/07/27(木) 23:06:12 

    >>3434

    低収入ほど女性は余ってますけどwww
    生涯独身でも幸せに暮していけますか?

    +2

    -2

  • 3450. 匿名 2023/07/27(木) 23:06:18 

    >>16
    これこれ。彼氏でさえも別れたら開放感。
    普通に気楽に話せる友達つくって、若い男とデートして暮らしたい

    +2

    -1

  • 3451. 匿名 2023/07/27(木) 23:06:21 

    >>3095
    沖縄は本当性にゆるいらしいね。
    大学に沖縄出身の人がいたけど、奔放な人ばかりと言ってた。

    +5

    -0

  • 3452. 匿名 2023/07/27(木) 23:06:52 

    >>3448
    関係ないと思ってるのは当事者だけ。ちゃんと統計データで出てますよ。

    +0

    -1

  • 3453. 匿名 2023/07/27(木) 23:06:55 

    >>3407
    つまらない男と長年連れ添って暮らせるかってことだよね。優しくて妻の話に付き合ってくれるならいいけど、文句だけ言う仏頂面の老人になる可能性もあるんだよ。

    +5

    -0

  • 3454. 匿名 2023/07/27(木) 23:07:12 

    私自身結婚願望はあるけど(33歳彼氏いたことなし)諦めてる。父親アル中、兄行方知らず。
    結婚とかなったら相手に話さなければならないよね?
    まともなとこなら受け入れてもらえる気がしない。

    +7

    -0

  • 3455. 匿名 2023/07/27(木) 23:07:30 

    アラフォーです
    生涯独身だろうなーと思い、 資格取ろうと勉強を始めた。

    +6

    -0

  • 3456. 匿名 2023/07/27(木) 23:07:46 

    >>3449
    この数値を見て女性は職業収入関係ないと思う人はバカだね

    +3

    -0

  • 3457. 匿名 2023/07/27(木) 23:08:07 

    >>3018
    男女平等の影響で
    今の20代と30代では結婚に対する価値観が真逆だからね
    10年後30代の未婚率は跳ね上がってるだろうし

    +0

    -0

  • 3458. 匿名 2023/07/27(木) 23:08:18 

    >>3449
    普通に考えたら女性も稼ぎがいいほど教育水準高くて能力も人柄もいいだろうしね‥
    仕事辞めるかはおいといて低賃金女性より優れてるのは明らかなんだよね

    +7

    -1

  • 3459. 匿名 2023/07/27(木) 23:09:01 

    >>2516
    離婚歴ある人も多いよ

    +0

    -0

  • 3460. 匿名 2023/07/27(木) 23:09:11 

    はい、独身で幸せです。煩わしいの大嫌い。

    +3

    -1

  • 3461. 匿名 2023/07/27(木) 23:09:17 

    >>1
    ずっと1人でいる孤独よりも
    パートナーがいながらも感じる孤独
    のほうが1000倍辛い。

    ちょっとだけ結婚したことあったけど
    結婚生活マジ墓場で辛かった。
    生き埋めにされた気持ち。
    人生詰んだってこれだと思った。

    今はお一人様を楽しみまくってるよ。
    孤独っていう言葉のイメージは悪いけど、
    ポジティブな意志さえ持っていれば
    自分で自分を幸せにすることは
    難しいことじゃないと思う。

    自分を幸せに出来るようになれば
    自分が好きになるから
    自分を好きになってくれる人も
    自ずと現れる






    +6

    -3

  • 3462. 匿名 2023/07/27(木) 23:10:21 

    引きこもりも女性の方が多いし、これが男女平等になった結果か。今まで結婚出来てた女性がどんどんできなくなっている。

    +6

    -1

  • 3463. 匿名 2023/07/27(木) 23:10:32 

    >>1287
    うちの会社、まさにそれ。
    40代以上の独身女性、4割位いるよ。
    私もそこに含まれてる。

    30代半ば頃は妊娠出産のことを考えて葛藤したけど、今はもう通り越しちゃったので気楽に好きなことばかりして過ごしてる。
    今の葛藤は、マンション買うか買うまいか。

    +2

    -0

  • 3464. 匿名 2023/07/27(木) 23:11:20 

    >>2836
    私の住んでるところは利用券がもらえます。
    住んでる地域によって違うんでしょうか。

    +0

    -0

  • 3465. 匿名 2023/07/27(木) 23:11:22 

    >>1
    好きな人に好かれたいなんて傲慢なのよ。穴モテで幸せ感じよう。

    +0

    -6

  • 3466. 匿名 2023/07/27(木) 23:11:24 

    男運がないのか変な男にしか当たらない。
    結婚願望あったけど、結婚したらさらに不幸になりそうで、もうどうしたら良いのかわからない。

    +0

    -0

  • 3467. 匿名 2023/07/27(木) 23:11:48 

    >>779
    旦那さんは幾つ上ですか?
    身近に11歳下の奥さま貰ったけど、
    乳がんで先に亡くなった夫婦を
    知ってるから、どちらが先に逝くかは
    案外わからないなと思ったよ。。

    +1

    -0

  • 3468. 匿名 2023/07/27(木) 23:12:13 

    独身増えてるし、
    みんなで老人コミュニティつくって
    みんなで楽しく過ごして
    順番に死んでいくみたいな
    ならないかな?

    +5

    -3

  • 3469. 匿名 2023/07/27(木) 23:12:20 

    >>3407
    そんな女性だったら
    結婚相談所のお世話にはなってないと思う

    +6

    -0

  • 3470. 匿名 2023/07/27(木) 23:12:46 

    なんだかんだで仲のいい友達はみんな結婚しました
    独身増えてるとか信じられないくらい
    みんな子供も5歳くらいだし悲しい

    +3

    -2

  • 3471. 匿名 2023/07/27(木) 23:13:26 

    >>3407
    相談所なんて高くて入れないよ

    +0

    -1

  • 3472. 匿名 2023/07/27(木) 23:13:31 

    結婚制度とかなんか時代遅れ感ある
    100年後は確実になくなってそう

    +1

    -4

  • 3473. 匿名 2023/07/27(木) 23:14:09 

    >>3427
    犯罪者とならなくともDV夫になったり、不倫されたりそのレベルの確率入れたら高いよね

    +1

    -1

  • 3474. 匿名 2023/07/27(木) 23:14:46 

    女一人だとなめられる事もあるけど、図太い心があれば大丈夫!

    +1

    -0

  • 3475. 匿名 2023/07/27(木) 23:15:23 

    >>3350
    実家相続して住み続けてるけど修繕なんて全くかからないよ(築34年)
    今後はかかるとしても毎年100万かかるでもなし
    なんなら建て替えてもいいかなと思ってるけど引っ越し面倒くさいからこのままいく

    +1

    -0

  • 3476. 匿名 2023/07/27(木) 23:15:45 

    >>3418
    男ジョ平等最高だよね♪

    +0

    -1

  • 3477. 匿名 2023/07/27(木) 23:15:54 

    海外の論文によると女は自分より少しランクの低い男と一緒になるのが一番幸福度が高くなるらしいよ
    男はそれ以上の女が手に入らないのがわかるから尽くしてくれるんだってさ

    +2

    -3

  • 3478. 匿名 2023/07/27(木) 23:16:20 

    >>3441
    ヤレルと思う範囲を広げるのは難しいと思う

    +1

    -0

  • 3479. 匿名 2023/07/27(木) 23:17:06 

    >>3472
    今、100年前調べてみたけど
    1923年って関東大震災があった年なんだね
    ハイカラさんが通るって漫画で主人公が違う人との結婚式がまさに関東大震災の日って設定
    つまり、政略結婚が当たり前の時代だったから、
    あと100年後に今の結婚制度は変わってるだろうね

    +0

    -1

  • 3480. 匿名 2023/07/27(木) 23:17:20 

    >>3453
    つまんなかったら離婚すればいいんじゃない?
    別に無理して生涯添い遂げなくてもいいんだよ

    +0

    -3

  • 3481. 匿名 2023/07/27(木) 23:17:45 

    >>3468
    死ぬまでに揉めそう

    +4

    -0

  • 3482. 匿名 2023/07/27(木) 23:17:51 

    お金と健康があれば幸せ

    +2

    -1

  • 3483. 匿名 2023/07/27(木) 23:18:01 

    >>3478
    そんなことないと思うよ
    仮にそれが事実ならセックスワーカーの説明がつかない

    +0

    -3

  • 3484. 匿名 2023/07/27(木) 23:18:45 

    >>1
    幸せな夫婦ばかり見ず
    不幸な夫婦にも目を向ける
    合う人と添い遂げれば良いけど
    そんな結婚ばかりじゃない

    一人は気楽

    +0

    -0

  • 3485. 匿名 2023/07/27(木) 23:18:47 

    >>3480
    自分で稼ぐつもりのないガル民にその選択肢があるわけないてしょ

    +1

    -0

  • 3486. 匿名 2023/07/27(木) 23:18:49 

    >>3476
    男性と稼げる女性にとっては最高!

    +1

    -0

  • 3487. 匿名 2023/07/27(木) 23:18:53 

    >>3468
    ガルでも揉めてんのに無理だろw

    +5

    -0

  • 3488. 匿名 2023/07/27(木) 23:19:16 

    >>11
    今岸田のアポによる増税が凄いから一人で安心して生きていけるぐらいの収入がなきゃ怖いのが実情。老後とか一人になるからデイケアのお金の捻出考えたら結構貯めなきゃだよね。

    +2

    -0

  • 3489. 匿名 2023/07/27(木) 23:19:24 

    女子独身生涯四割に上るとみられる。

    だけどその代わりに自由はある。

    女子学歴男子超え
    旅行率過去最多
    世界一周四百万円
    宇宙旅行百万円

    というかむしろ気にするんだという世界だ!!

    気にするなよ!!




    +0

    -2

  • 3490. 匿名 2023/07/27(木) 23:19:26 

    >>3433
    地方だけど小中の同級生のは親に聞けばわかると思う
    小学生の足で毎日通える範囲に家を買って住んでるわけだからね
    聞きたくないからわざわざ聞かないけど

    +1

    -0

  • 3491. 匿名 2023/07/27(木) 23:19:48 

    >>3424
    ああ、そうでしたね。
    地方公務員はもろコネが物を言う世界!
    試験に受かっても、実際に採用されるかは、コネ次第の世界だったわ。

    で、看護師だけど
    私の友人、看護師は幾人かいる、確かに家庭がちょっと複雑な感じの子だった。

    一人はあの当時なのに大卒の看護師

    もう一人は准看が取れる高校から働きながら正看になった。

    どっちも今でも(50後半です)バリバリ働いているよ!
    大卒の方は某大病院の婦長だし!
    私の半分の時間で私の3倍は稼いでいるよ、
    本当にすごいよ。

    私ら世代の女たちは皆、専業主婦か扶養内パートばかりなのに(私は底辺工場でのフルタイム肉体労働)

    結局、皆、男(夫)頼りの生活じゃん。
    でも、看護師になった彼女たちは違う。男になんか頼らなくても自立しているのが、本当に凄い。

    実質、地方では看護師ぐらいしか自立して生きる仕事はないと思う。(あとは並外れて営業力のある女性ね、化粧品、着物、保険とか、とにかく物を売る仕事、売り上げをあげる事が出来る女性も凄いと思う)



    +1

    -1

  • 3492. 匿名 2023/07/27(木) 23:20:05 

    >>3476
    あんた稼げないよね

    +0

    -0

  • 3493. 匿名 2023/07/27(木) 23:20:19 

    >>3483
    仕事だからなぁ
    愛のない結婚で、金もない男だったら
    何のための結婚なのか

    +2

    -0

  • 3494. 匿名 2023/07/27(木) 23:20:25 

    >>1

    でも合計特殊出生率1.3じゃん?
    つまり、
    半分ぐらいの女性が子供産んでないんじゃね?

    まあ、子供産んでない女性のほとんどは不幸だと思うけど…
    ブスとか収入低いとか

    まあでも気にしなくて良くない?
    どうせ子供産めないんでしょ?
    だったら産まない人生楽しんだ方がいいよ

    +1

    -3

  • 3495. 匿名 2023/07/27(木) 23:20:27 

    >>3489
    既に大学進学率は女性の方が高いよ。ただ難関大学は相変わらず男性割合が高い。女子大の偏差値はどんどん下がってる。

    +0

    -0

  • 3496. 匿名 2023/07/27(木) 23:20:31 

    死ぬ時は1人だしどうでもよくない?
    複数人で死んだら事件だし

    +2

    -1

  • 3497. 匿名 2023/07/27(木) 23:20:50 

    >>3452
    横だけど
    統計データあるの?
    どうやってデータ取ったんだろう。知りたいので教えて!!

    +0

    -0

  • 3498. 匿名 2023/07/27(木) 23:20:55 

    >>3451
    離婚率とDV率の高さ…

    +2

    -0

  • 3499. 匿名 2023/07/27(木) 23:21:01 

    >>3434
    逆じゃない?
    30代女性の正社員率は4割もないけど男性は8割超えだったと思う

    +0

    -0

  • 3500. 匿名 2023/07/27(木) 23:21:21 

    >>3494
    専業子無しが1番幸福度が高いデータもある
    専業世帯ほど旦那の年収が低いデータもある

    もう訳わからないよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード