ガールズちゃんねる

接客業をしていてストレスがたまる事!

306コメント2013/09/30(月) 16:48

  • 1. 匿名 2013/09/15(日) 16:25:47 

    接客業をしているみなさん、ストレスたまる事たくさんですよね(ノω・、)
    私は窓口でお仕事をしているのですが、シニア割引きでいつもイライラしています。
    明らかに65歳を超えているだろうというお客様でも、こちらからシニア割引きを勧めるのは顔で判断したということになるため、決してしてはいけないのですが…
    後々お客様から、なんで最初からシニア割引きしないんだ!とか 安いほう勧めないとかケチだね とか言われます(´× ×`)
    また、年齢証明をお願いすると、顔見て判断しろよ!などの言葉で怒鳴られます。
    てめー、くそふざけんなよジジイ!!
    って言えたらどれだけ幸せか…
    みなさんも溜まっていることを吐き出してください♪
    接客業をしていてストレスがたまる事!

    +487

    -8

  • 2. 匿名 2013/09/15(日) 16:27:52 

    最初からキレてるお客の接客。

    機嫌悪いのあたらないでほしい(泣)

    +997

    -4

  • 3. 匿名 2013/09/15(日) 16:28:07 

    横柄な客

    +879

    -6

  • 4. 匿名 2013/09/15(日) 16:28:41 

    一日中、笑顔でいることを求められること。

    +489

    -21

  • 5. 匿名 2013/09/15(日) 16:28:43 

    無駄に機嫌が悪くて、客っていう立場を利用して当たってくるやつ

    +864

    -3

  • 6. 匿名 2013/09/15(日) 16:29:04 

    明らかに私の方が年上なのに
    偉そうにタメ口で喋る客

    +782

    -37

  • 7. 匿名 2013/09/15(日) 16:29:07 

    お客だからって、個人的に傷付くようなことを言ってくる人!
    普通のお客様には本当に尽くしたいしありがとうって思って接してるけど、とんでもない人には無理!ってなる

    +582

    -4

  • 8. 匿名 2013/09/15(日) 16:29:38 

    注文を決めるのが遅い客。
    決めてから呼べって思う!

    +476

    -25

  • 9. 匿名 2013/09/15(日) 16:29:54 

    スマホ弄って注文するヤツ。(大抵ブス)

    +383

    -25

  • 10. 匿名 2013/09/15(日) 16:30:03 

    理不尽なクレーマー!!

    +540

    -8

  • 11. 匿名 2013/09/15(日) 16:30:04 

    すげー馴れ馴れしい高校生、大学生

    +420

    -12

  • 12. 匿名 2013/09/15(日) 16:30:08 

    スーパーで働いてた時、周りが50代60代ばかりでかなりいじめられた…
    結婚したとたん子供はまだか?とか陰口とか…辞めて良かった。

    +242

    -16

  • 13. 匿名 2013/09/15(日) 16:30:26 

    ちょっと失敗してしまって謝ったのに舌打ちされたとき。

    +310

    -14

  • 14. 匿名 2013/09/15(日) 16:30:48 

    理解力のない人(;´Д`)

    +393

    -7

  • 15. 匿名 2013/09/15(日) 16:31:14 

    接客業の皆さま、お疲れ様です。
    そしてありがとうございます。
    こちらを参考に嫌な客にならないよう心掛けます。

    +628

    -14

  • 16. 匿名 2013/09/15(日) 16:31:29 

    男客が格好つけてタメ語で話してくる時。
    逆に格好悪い。

    +491

    -7

  • 17. 匿名 2013/09/15(日) 16:31:52 


    売り物で遊んだり、騒いで走り回っている子供。

    なによりそれを注意しない親。

    +770

    -6

  • 18. 匿名 2013/09/15(日) 16:31:54 

    上から目線な客
    商品決まってレジ持ってきたくせに会計しようとするとフラつき出す客
    買うの買わないのどっちなの!

    +403

    -5

  • 19. 匿名 2013/09/15(日) 16:32:03 

    接客大好きだから嫌な事はないです

    ただ声が小さい方や、なまりが強い方
    話し言葉が分からなくて
    何度も確認する時に申し訳なかった。

    +73

    -186

  • 20. 匿名 2013/09/15(日) 16:32:09 

    とにかく、騒ぎ回る子ども。

    注意したら、ほら、お店のお姉さんに怒られた〜とか言う親。最低。

    +663

    -11

  • 21. 匿名 2013/09/15(日) 16:32:12 

    飲食店でアルバイトしてます。

    ドリンクバーなのに
    ホットコーヒー3つ、持ってきてって40代くらいのスーツのおっさんに言われて

    すみません、ドリンクバーなので、あちらにグラスございますので…と言っても

    持ってきて!よく来るんだしそれくらいやってと言う自称常連の客。

    まじうざい他のお客さんみんな自分でジュース注いでるし
    忙しい昼時に言ってきやがる。もう来るな。

    +508

    -3

  • 22. 匿名 2013/09/15(日) 16:32:21 

    富裕層ビジネスにはないとおもいますが、某通信会社にて。
    電話料金の窓口に支払いに来る客は銀行やクレジットカード引き落としができないような
    (残高不足&与信がなくてカードがつくれない)貧困層も大勢くるので、待ち時間もまてない。
    身なりが何ともいえない。
    ホームレスはこないけど、女性だとノーブラで乳の形まですけすけでちょっといろいろ弱い感じの人がきたり。
    男だと怒鳴り散らすのがデフォ。

    +187

    -22

  • 23. 匿名 2013/09/15(日) 16:32:21 

    自分の子供が店内で騒ぎまくってるのに一言も注意しない常識外れのママさん客!
    店側が注意したら"子供だから仕方ないでしょ!"と逆キレされた。

    +434

    -5

  • 24. 匿名 2013/09/15(日) 16:32:21 

    デカイ声出して威嚇してくる客

    逆に、淡々と怒って人のあげ足取ってくる客

    +356

    -4

  • 25. 匿名 2013/09/15(日) 16:32:24 

    あまりにも理不尽なクレームに対しても、取り敢えず謝らなければならない(´・ω・`)

    すぐ本社に電話される

    +379

    -6

  • 26. 匿名 2013/09/15(日) 16:32:26 

    支払いの時にお金やカードを投げるお客様に当たると嫌な気持ちになります…

    +510

    -1

  • 27. 匿名 2013/09/15(日) 16:32:44 

    威張る!会計の時に、お金を投げるように払う、ボソボソ聞き取れないように話す、クレーマー、怒鳴る…イロイロあります。

    +372

    -4

  • 28. 匿名 2013/09/15(日) 16:33:02 

    クレームつけようと待ち構えてるのが分かる客

    コールセンターに勤めて分かったのは
    意外に女の人の方がその傾向の強いこと。

    その経験から
    自分はそんな客にならないぞ!
    と気をつけてる


    +259

    -5

  • 29. 匿名 2013/09/15(日) 16:33:02 

    接客する人を選びたいって思う。

    +308

    -6

  • 30. 匿名 2013/09/15(日) 16:33:02 

    従業員だからって、全部の商品について、詳しい知識があるわけじゃない。
    担当にかわりますと言ったら、ふんっとバカにして、あんたわからんのか、勉強しとけ、とか言うオッさんいます。

    +420

    -6

  • 31. 匿名 2013/09/15(日) 16:33:48 

    ただでさえクレームもうざいのに横暴な態度、なんといっても「お前じゃ話にならん、店長呼べ!」この台詞が一番うざい

    +369

    -4

  • 32. 匿名 2013/09/15(日) 16:34:24 

    商品の値札貼りかえて安く買って行くやつ
    客とは呼べない
    犯罪者だよね?

    +320

    -2

  • 33. 匿名 2013/09/15(日) 16:34:47 

    お客様は神様だって?ハハハ、笑わせないでよ

    +571

    -11

  • 35. 匿名 2013/09/15(日) 16:35:56 

    ランチ時間真っ只中のマックで
    大量オーダーされたら
    注文揃うまで
    多少時間貰うんだけど
    持ち帰りでセット10個以上注文して
    待ち時間に苛々され
    まだかよってブチ切れるなら
    電話で前持って大量注文
    受け取りに来る時間を
    予約オーダーしてください

    と言いたいがお客様には
    申し訳ございません
    としか言えない職です

    +255

    -3

  • 36. 匿名 2013/09/15(日) 16:36:36 

    音楽聞きながら携帯いじってガムくちゃくちゃ

    +150

    -9

  • 37. 匿名 2013/09/15(日) 16:37:16 

    いつも店員を呼ぶ時に手を叩いて呼ぶおじさん。いつも上から目線で腹立つ!

    +192

    -2

  • 38. 匿名 2013/09/15(日) 16:37:58 

    客だからって、自分が神様みたいに思ってる人いるよね。
    それは、従業員側の心得であって、お客さんの側で思うことではないと思う。

    +566

    -2

  • 39. 匿名 2013/09/15(日) 16:38:10 

    客は神じゃない。客は客。人対人。
    客だからといって、何をしても言い訳がないだろ。
    常識考えろや。

    +516

    -4

  • 40. 匿名 2013/09/15(日) 16:38:14 

    >17さん

    困りますよね(>_<)

    私は小さい子供にぶつかられて、きちんと丁寧に謝ったのに、その親に「まだ未来のある小さい子供に怪我をさせるところだったねぇ。気をつけないと危ないわよ?」と、すごく長々とお説教をされてしまいました。

    言い返せたら気持ちいいだろうな、と思っても立場上言えなくてくやしいです。

    +223

    -2

  • 41. 匿名 2013/09/15(日) 16:38:34 

    良識あるお客様は神様です、またの御来店お待ちしております(´∀`)
    キチガイクレーマー、オマエは貧乏神だ。二度と来るな。
    接客業をしていてストレスがたまる事!

    +387

    -4

  • 42. 匿名 2013/09/15(日) 16:38:45 

    会計のときお金を投げる人。
    お札を渡した時、手の指を自分の方に向けて、逆向きに受け取る人。

    +308

    -8

  • 43. 匿名 2013/09/15(日) 16:39:33 

    レシート振り払われるとむかつく

    +302

    -1

  • 44. 匿名 2013/09/15(日) 16:39:43 

    ナニを接客してるんですかねえ

    +17

    -107

  • 45. 匿名 2013/09/15(日) 16:39:55 

    延々と居座る常連客。
    自分の庭と勘違いしてるのか、
    取っ替え引っ換え、違うスタッフ捕まえては話し込む。
    何も買わずにしゃべるだけ。
    毎日来るのよ。
    アパレルです。勘弁して。

    +217

    -5

  • 46. 匿名 2013/09/15(日) 16:40:28 

    写真の貼り方おしえてよ。

    +7

    -70

  • 47. 匿名 2013/09/15(日) 16:42:10 

    飲食店(バイキング)です。
    会計でめちゃくちゃ並んでるのに、レジ前で割り勘計算し出すババァ。先にやっとけよ。

    開店早々
    老人押し退けて料理をとりまくり、挙げ句残して帰るババァ

    ババァの集まりはいいことない。
    あと子供連れで放置してるアホ

    +235

    -4

  • 48. 匿名 2013/09/15(日) 16:43:02 

    自分の順番になってから財布を取り出す人。

    レジが混んでるの分かるんだから財布くらい出しといて欲しい

    +234

    -17

  • 49. 匿名 2013/09/15(日) 16:43:53 

    ホテルで食事してた時。

    赤ちゃんが騒いでたけど、スタッフさんがすごく優しくて、私たちは我慢してた。
    けど、他のお客様にクレーム入れられたみたい。

    出る時に赤ちゃん連れとタイミングが同じで、スタッフさんが、赤ちゃん連れに謝ってて驚いた。騒いでた客は横柄で、お店側が他のお客様からクレームが…申し訳ありません。って。

    テラスもあったし、ファミレスではないからちょっと考えたら迷惑だとわかりそうなのに、いくら高いお金払ってるからって、あれはないな、と思った。お店側もお客様を選べないのは辛いだろうな。

    +124

    -12

  • 50. 匿名 2013/09/15(日) 16:43:57 

    41
    ボビーに似てる

    +5

    -14

  • 52. 匿名 2013/09/15(日) 16:44:47 

    大学生です。
    居酒屋でバイトしてるんですが
    ある会社の貸し切りで
    テーブルごとに注文をとって回ってたときに

    20代後半位の女が30代位の男に向かって
    私の顔をガン見しながら耳打ちして
    その男もまた私の顔をガン見して「あ~」と納得したように言ってて
    なんだこいつらって思って別のテーブルで注文とってる時も別の二人にも同じことされた。

    あとでその会社の飲み会の幹事的な人に
    君、芸能人の○○に似てるよね、みんな言ってるって言われて納得したけど
    その後も、いや○○より△△に似てるだなんだと私の顔をジロジロ見てきやがって品定めされてる気持ちになった。

    くそうざかった。
    特に最初の20代後半の女。
    あんな分かりやすい耳打ちあるかくそが気分悪いわ二度と来るな。
    長文すみません(´・ω・`)

    +179

    -12

  • 53. 匿名 2013/09/15(日) 16:45:10 

    お金投げる人…

    +126

    -0

  • 54. 匿名 2013/09/15(日) 16:45:53 

    俺はお客様だから神様同然、と言わんばかりの態度を取る方々(50代〜団塊世代の方に多い)

    お客様、それはあくまでも私どもの心構えでありまして、お客様御自身にそのような態度を取られますと丁寧な積極をする気が一気に消え失せてしまいます…

    +191

    -4

  • 55. 匿名 2013/09/15(日) 16:46:12 

    マクドナルドでアルバイトしています。先日のクレームが一番酷かった…
    ポテトの塩味が薄いわざわざポテトを持って来店。新しいのを渡すって言ってるのに本当に薄いんだとか揚げたてじゃないとか言ってポテトを私の口に入れようとする客。食べたいだけやるから二度と来るな!!

    +160

    -4

  • 56. 匿名 2013/09/15(日) 16:46:18 

    33
    神様は神様でも
    たまに疫病神がいますよね 笑

    +119

    -2

  • 57. 匿名 2013/09/15(日) 16:46:19 

    弁護士呼ぶぞ!出るとこ出るぞ!裁判だ!と最初から騒ぎ立てる客(親子揃って。大学生の娘が「今すぐ弁護士に連絡取れるんだから!」と携帯に入れた弁護士事務所の番号を見せてきた)
    消費者の権利はどうなる!と騒ぎ立てる客(しかもうちの店で買った客じゃない)

    +116

    -2

  • 58. 匿名 2013/09/15(日) 16:49:13 

    一歩外に出たら私と年齢変わらないくせに無駄に注文のときチャラさアピールしてくるやつ!
    いちいち仲間と笑ったりニヤニヤしたりしてまじうざい。
    こっちは仕事だし仕方ないから割きってニコニコ接客してるの気づけ。

    タメ口使ってくる糞ガキもうざい。

    +141

    -3

  • 59. 匿名 2013/09/15(日) 16:49:13 

    ひたすら安くしてくれって言われて
    値段が足りない状態で帰られた
    だってこれしか持ってないもーんって言うジジイ
    じゃあ買おうとするな

    +71

    -3

  • 60. 匿名 2013/09/15(日) 16:49:50 

    ファミレスでバイトしてます。
    「いつも来てあげてるんだから感謝してよ〜」みたいな態度のオバちゃん軍団。
    滞在時間も長いし声も大きいし、料理に文句も必ずつける。
    この前は店の電話を貸して欲しいと言い出し自宅へ大声で電話(店内で)。。
    もう来ないでくださいとは言えないけど。。

    +92

    -4

  • 61. 匿名 2013/09/15(日) 16:50:41 

    どんな理不尽なクレームも店員側はなーんにも言えないんです。
    なのに…
    なんにも言い返せないのわかって言ってくるって本当に性格悪いですわー。
    弱いものいじめ?こういう時しか吠えれない人ってちっちゃいなーっていつも思って笑顔で乗り切ってます。

    +136

    -1

  • 62. 匿名 2013/09/15(日) 16:53:36 

    水商売してるけど、プライベート誘ってくる客。こっちは仕事だっつーの。

    +86

    -25

  • 63. 匿名 2013/09/15(日) 16:54:07 

    賃貸業です。
    ここ数年、借りてやるんだから優遇しろって客が増えてます。
    家賃延滞者に電話したら「振込手数料掛かるからあんたが取りに来てよ」と言われることも。
    契約書に「ここまではお客さんの負担ですよ」と書いてあるものを、そっちがやるべきことっていちゃもん付けてくる客も多い(ゴミが詰まったクーラーの掃除、電球取り換え、戸棚のネジ絞め、洗濯機の接続作業etc)
    どんどんどんどん「こっちはいつでも出てけるんだからね?あんたらが気に入らないことしたら出て行くよ?」的な風潮になってきてるわけですが……だったらどうぞ出て行ってくださいって感じ。
    こっちがどんだけ説明しても「女なのにそんなことできるわけないでしょ!」とか「私は●●が悪いのに!」とか。じゃあ介護施設入れやといいたいwwwwwwww
    クレーマーの電話は聞いてるだけでもストレス溜まるし、それにわかるように話しなきゃいけないのも時間かかって腹立つー

    +79

    -1

  • 64. 匿名 2013/09/15(日) 16:54:15 

    うちはオーダーカーテンとか扱っているのですが、そのおばさんは「突っ張り式の伸縮レール」が欲しかったみたいで。
    でもうちのお店では取り扱いが無いって、あるとしたらホームセンターとか?と話しても、
    「これ、伸びそうね」伸びません。
    「これ、そうじゃないの」違います。
    「これ違うの?」違います!
    「これ伸びるやつ?」だから、伸びません!!
    「伸びるやつ他に無いの?」他にもっていうか、伸びるやつは一切ありません!!
    「あ、これそうじゃない?」....。

    そんなしつこく聞かれても、無いものは無いし、あれば最初から出してるでしょ。本当に困る。挙句の果てには「同じことしか言えないのね」って。サソリ固めしてやろうかと思ったわ。

    +148

    -3

  • 65. 匿名 2013/09/15(日) 16:55:07 

    某ファーストフード店で働いています。
    ランチタイムに若いOLさんが
    「支払い一括で…」ってクレジットカード出され「恐れ入ります。当店ではお使いいただけません。」って財布をガサガサ…
    現金もなかったらしく
    「は?カード使えんの知らんし!んじゃいらん!」ってめっちゃあたられましたが…


    ファーストフード店でクレジットカードって…

    +150

    -15

  • 66. 匿名 2013/09/15(日) 16:55:19 

    自分の注文だけまくしたてて話を聞かない人にいらいらする。

    +56

    -4

  • 67. 匿名 2013/09/15(日) 16:57:01 

    むかし、高額のお買い上げのお客に印紙を貼ってレシートを渡したら、印紙代の200円分を現金でよこせと言われた。
    印紙は決まりで添付しなきゃならないのに、わけわからん難癖いつまでも言われてイライラした。

    +98

    -0

  • 68. 匿名 2013/09/15(日) 17:02:46 

    レジが混んでるのに後ろのお客様を気にもせずに、お財布にお釣りをいれて...お札をしまい...レシートをしまって、お財布しめて、お財布をバックに入れる一連の作業をのんびりするお客様。

    +174

    -6

  • 69. 匿名 2013/09/15(日) 17:03:28 

    サソリ固め検索してしまった(笑)
    これはやりたくなる必殺技だね!
    今度から嫌なクレーマーには心の中で使うことにする。
    接客業をしていてストレスがたまる事!

    +112

    -1

  • 70. 匿名 2013/09/15(日) 17:08:52 

    おばちゃんって横柄な態度の方が多くて困る。
    無料で出来るラッピングは限られてるのに、あれはダメなの?何で出来ないの?あの店はこうゆうふうにしてくれるのに!とかめんどくさい‼
    雇われてる社員の独断では決めれないし、売価が決まってる以上無料ではあげれないし、無料で有料以上のラッピング望まないで!
    じゃあその他の店に行ってやって貰ってきてよ。店が違う以上やり方も違うんです。

    +114

    -0

  • 71. 匿名 2013/09/15(日) 17:08:55 



    女の子連れて来て店員に横暴な態度とって
    俺はスゴイやつなんだぞアピールする上司みたいな人にムカついた。

    連れの女の子あなたの態度に引いてるのに気づかないで何が俺はこういうタイプなんだよねだよ。

    なに器小さいのアピールしてんの。

    +95

    -1

  • 72. 匿名 2013/09/15(日) 17:10:23 

    注文伺ってるときに
    「はい、はい、」って相づち打つのを
    「お前、さっきからはいはい…なんなん?友達じゃねーんだからよ?!」ってブチ切れられたんだけど…
    んじゃ何て言えばいいのか教えてくださいよ\(^o^)/笑

    +152

    -0

  • 73. 匿名 2013/09/15(日) 17:10:52 

    昔のアイドルXさんは、本当に難癖ばかり付けてくる。ちょっとでも気に入らないことがあろうものなら、ご自慢の長い足()でカウンターチェアとか蹴っ飛ばし、デカい声出して「てめぇ俺が誰だかわかんねぇのか?あ?!」みたいな。
    「今度テレビでこの店の悪口言ってやるよ!こんな店、俺様がぶっつぶしてやる!!」って。あなたのご活躍、テレビではほとんどお見かけしませんが?って話なんだけど。

    +89

    -2

  • 74. 匿名 2013/09/15(日) 17:12:19 

    接客業です。
    入社後2カ月の研修中すごく忙しい日があって、待たれてたお客様に声をかけたら、「研修中の店員が客に声をかけるな、店長を呼んで来い」とキレられました。
    理不尽すぎて泣きそうになりました。

    今ではちょっとクセのあるお客様も楽しく対応できるようになりましたが、あの客だけは無理だと思います。

    +96

    -2

  • 75. 匿名 2013/09/15(日) 17:15:53 

    ここに書き込んでるやつ接客態度悪そう。やっぱり愛想のいい店員さんだとこっちも愛想よくなるし。

    +13

    -211

  • 76. 匿名 2013/09/15(日) 17:16:57 

    下町の赤提灯で働いてた時に、初めてきたお客さん。
    22歳だった私をどうやら怒らせたかったらしく、ブス、クズ、老後どうするんだ、片足棺桶突っ込んでる自覚あるのか…と散々言ってきたけど、悔しいから一切怒らずニコニコしてた!
    笑顔でありがとうございました〜!と見送ると、こんな店二度と来るかっ!!とブチ切れ。

    近所の居酒屋さんに話したら従業員を怒らせて謝罪の代わりに会計をせずに帰る人だという事が判明。

    今までで1番最悪な客でした。

    +117

    -2

  • 77. 匿名 2013/09/15(日) 17:17:08 

    おばさんって自分勝手な人ほんと多い‼
    レジやってる最中に横から「これいくら⁉」とか「あれ欲しいんだけど」とかグイグイ入り込んで来る。
    「少々お待ち下さい」って言っても、聞きたいだけだから!って…。今接客中の相手を無視していくつも応えられないし、聞く事も含めての少々お待ち下さい、なのに。

    +166

    -1

  • 78. 匿名 2013/09/15(日) 17:18:44 

    若い同年代のちゃらちゃらした
    お客様!!!顔じらじら
    見られるし、なんか苦手!!

    +47

    -2

  • 79. 匿名 2013/09/15(日) 17:19:15 

    50
    ダーウィンは正しかったようだ

    +0

    -8

  • 80. 匿名 2013/09/15(日) 17:19:50 

    >>42
    あなたがお金渡す方向間違ってるからじゃないの?人にケチつける前に常識勉強したら?

    +10

    -110

  • 81. 匿名 2013/09/15(日) 17:21:10 


    お客様は神様、とは思えない。
    店もお客を選びます!

    たまにくる笑顔のお客さんが神様に見える時がある( ´͈ ᗨ `͈ )ww

    +142

    -1

  • 82. 匿名 2013/09/15(日) 17:22:20 


    口の聞き方を知らない人

    子供がいるからと言って汚してそのまま
    ひどい時には座布団でこぼしたご飯を隠す

    混んでる状況で呼び鈴を何度も何度も鳴らす人

    酔ってるせいかネチネチと他の人の接客に腹が立ったくせに女のわたしに「払わなくていいわけ?」なんて言う職人バカガキ。

    お客様は神様だろって言う前にお金出してんだからって客は偉い感覚で外食するな!
    注文から食べ終わった後にどんな生活、人間かが垣間見れる。

    いい大人がマナー悪かったり
    ガッカリします。そんな子供も似たように育ってますよ!

    +54

    -3

  • 83. 匿名 2013/09/15(日) 17:23:46 

    態度より混むほうが嫌だ

    +15

    -8

  • 84. 匿名 2013/09/15(日) 17:24:08 

    いきなり切れてくる客。
    お前とか誰に向かって物言ってるねんっ!
    お前にお前って呼ばれる筋合いないから!

    +75

    -0

  • 85. 匿名 2013/09/15(日) 17:27:10 

    客に直接いえばいいのに

    +2

    -131

  • 86. 匿名 2013/09/15(日) 17:27:26 

    ちょいちょいタメ口使うなとか書いてるやついるけど、そんな程のいい客に当たりたかったら高級店で働けば?

    +8

    -110

  • 87. 匿名 2013/09/15(日) 17:27:31 

    接客業かどうかはわからないけど、先生と女性スタッフとの態度が全く違う患者!私たちにはナメてるのか上から言うくせに、先生にはヘコヘコしてるのが本当に腹立つ‼‼

    +59

    -5

  • 88. 匿名 2013/09/15(日) 17:28:31 


    最近はホントにマナーの悪い人が多すぎます

    あまりにも態度の悪い店員は論外ですが

    あなたの機嫌の悪さをぶつけられるのはたまったもんじゃありません!
    もっと大人になりなさいと言ってやりたい。

    +65

    -2

  • 89. 匿名 2013/09/15(日) 17:28:52 

    お客さんがたまに来て
    お菓子ならここにあるよな!って
    引き出しを勝手に開けてしまった時に
    ドン引きしました!

    +37

    -2

  • 90. 匿名 2013/09/15(日) 17:29:23 

    赤ちゃんが泣くのも騒ぐのも、仕方ないじゃん!注意したってすぐ聞かないときもあるのに。赤ちゃんのこと言う人心狭すぎ。私は子供いないけど、うるさい赤ちゃんいても何とも思わないわ

    +21

    -137

  • 91. 匿名 2013/09/15(日) 17:31:07 

    個人経営の居酒屋で働いてた時、少しだけ髪の毛染めてたんだけど、(常識の範囲内)突然、お前何だその髪の色はっ!!中国行けっ!!中国にはお前みたいな奴1人もいないぞ!!と…

    何で中国?

    +95

    -0

  • 92. 匿名 2013/09/15(日) 17:32:18 

    私がミスしないか見張るお客様がいた。緊張して間違えた途端ブチ切れられた。ああいう人に限って何度も来る。そして私が接客する羽目になる。逆の立場になってほしい。接客経験してる人なら気持ちわかるはず。

    +135

    -2

  • 93. 匿名 2013/09/15(日) 17:32:33 

    こんなトピにまでクレーマーが出張して来るのか。
    おっかない世の中だな。

    +96

    -3

  • 94. 匿名 2013/09/15(日) 17:33:30 

    知人が働いているスーツを売ってる店に、礼服を買いに来たお客が裾上げ、ネーム入れまでしておいて、葬式が終わったら返品に来たらしい。

    おいおい、レンタルかよ。

    +102

    -0

  • 95. 匿名 2013/09/15(日) 17:35:32 

    飲みながら焼鳥の持ち帰りを待ってたお客さん。
    焼鳥まだ?急いでるんだけど…と、言われた通り急いで仕上げ、会計伝票持って行ったらお前は俺に帰れと言ってんのか?と言ってきました。
    意味が分からなかった。

    +81

    -1

  • 96. 匿名 2013/09/15(日) 17:37:04 

    子供に商品のアクセサリー付けさせて、可愛い〜可愛い〜って連呼して写真撮って帰ってった人がいたんですが…
    注意するのも違う気がするし、モヤモヤした気持ちになった。

    +79

    -1

  • 97. 匿名 2013/09/15(日) 17:39:10 

    予約しなければならないのに、怒り出して「なんで待たなきゃならない?すぐ対応しろう」ちゃんと予約して待ってる方もいるのに、自分を優先しようとする野蛮人。怒ったら優先してもらえるとも思うの?バッカみたい。

    +84

    -0

  • 98. 匿名 2013/09/15(日) 17:42:07 

    何ヶ月も前に買った商品を返品しにくる人が1番困る。使ってないとか言い張る。使用感あるのに。クレーマー本当に大嫌い

    +124

    -1

  • 99. 匿名 2013/09/15(日) 17:42:46 

    クレームに来て、謝罪してもひたすらゴネるお客様
    ゴネれば何かサービスしてもらえると思ってるのが見え見えだったり…。
    何時間も対応して、内心いい加減にしてー!と思ってしまう(ーー;)

    +77

    -0

  • 100. 匿名 2013/09/15(日) 17:42:58 

    チェーン店をクレームでハシゴする客がいた。
    必ず異物が入ってる、取り替えろと直前で言ってくる。
    全店で注意を喚起すると来なくなった。
    常連(失礼だがホームレス気味)さんが散々飲み食いしたあげくある日食い逃げ。(店長である自分が自腹を切った)
    半年くらいたった後にその常連の仲間が来たので、訳を話したらお金を返してくれた。

    +37

    -1

  • 101. 匿名 2013/09/15(日) 17:47:36 

    中国人客。
    見る時には商品を乱暴に扱うのに、いざ買うとなったら「これ傷があるから新しいの出して」とかいう。本当に自己チュー!!

    +95

    -2

  • 102. 匿名 2013/09/15(日) 17:47:56 

    東京なのに関西弁の客が来るとストレスが溜まります。
    関西人は日本語を話せるようになってから店に来い!
    基本的に関西弁を話す客は無視するようにしています。

    +16

    -120

  • 103. 匿名 2013/09/15(日) 17:56:39 

    こっちが下手にでなくてはならないのを良いことに、ちょっとあり得ない人達が…。
    居酒屋で
    ①酔うと子犬になるおっさん(ナデナデして欲しいらしい)→無視
    ②お気に入りの女の子に連絡を聞くときに「断ったらこの店燃やしてやる」と言ってきたヤクザ系土木員。
    →二階だったので「一階の店と共にそちらの会社に損害賠償請求しときますね」と言っておいた。
    ③嫌がらせの電話(下ネタが多かった)→暇なときは話を聞いておいて「この電話、逆探知できて録音してるので警察に出しておきますね。」
    女のみでやってる居酒屋だったので、どこかでなめ
    られる部分があるのてま、強くならないとやっていけません…。

    +49

    -5

  • 104. 匿名 2013/09/15(日) 17:56:46 

    標準語だけが日本語なの?
    接客業云々より無視するとかありえない事ですが…

    +76

    -7

  • 105. 匿名 2013/09/15(日) 18:01:36 

    少なくともストレス発散をしに来てる人はいると思います。店員はなにも言えない立場なので。
    レジで皆が列に並んでいるのに、割り込もうとした人がいたので列に並ぶよう促したら延々と怒鳴り散らされた。
    持ってるバットで殴るだのなんだのと脅されたり、最終的に私には関係ない障害者の家族の話までされた。
    あり得ないと思うことが多すぎて書ききれない。
    もう向いてないと思うので辞めます。
    でもなかにはありがとうと言ってくれたり常識的な人もいるから、それが救いだし嬉しかったな。

    +71

    -0

  • 106. 匿名 2013/09/15(日) 18:03:41 

    さんざん商品決めるのに悩んだあげく、
    「わたし急いでるんだから、早くして!」とかいう奴。
    そういう奴に限って、お金小銭でめっちゃ細かく出してきたり
    手間のかかる包装を言ってくる。

    自分が決めるの遅かったのを棚にあげて
    せかしてきたりする奴多すぎ

    +123

    -0

  • 107. 匿名 2013/09/15(日) 18:06:09 

    やっぱり子供とその親ですかね。
    理不尽に怒る方も嫌ですが、子供が買わないのに商品を勝手に袋から出したり、遊んで物を壊しても親はまったく子供を見ておらずした事を知らないあるいは、見てないふりをするので本当に困ってます。
    でも、注意したら逆ギレが目に見えてる…
    もう接客業辞めたいー…

    +52

    -1

  • 108. 匿名 2013/09/15(日) 18:10:36 

    有名チェーン、ファミレス店員です。
    ほぼ空の料理の皿にご自分の白髪の毛を入れ、食べ物に髪の毛が入っていた!!どうしてくれる!!無料にしろ!!と怒鳴るお客様には困惑しました。
    そうまでして何百円を浮かしたいのでしょうか。。。
    世知辛い世の中で、大変なのもわかるのですが、バイトの高校生に口汚く罵る行為、まるで乞食のような行為はやめて欲しいです。

    +77

    -1

  • 109. 匿名 2013/09/15(日) 18:10:56 

    愛想良く接客したら勘違いしてストーカーになるおっさんの客。あいつら頭おかしい。

    +88

    -1

  • 110. 匿名 2013/09/15(日) 18:13:27 

    飲食店で働いてるのですが、頻繁に来る客が居て毎回同じの頼むけど一応注文聞かなあかんし聞いてたらいい加減覚えろよ的な事ゆってきた!勝手に持って行ったら怒るしまじで意味不明!うざい!

    +42

    -4

  • 111. 匿名 2013/09/15(日) 18:13:54 

    場所柄(名古屋駅のめちゃ広い地下街)の為よく○○の店どこ?って聞かれるけど…せっかちな人が多いんだよね

    この間なんかオッサンが「○○どこだ?」って!まず人に物を尋ねる態度じゃねえーだろ!って思ったけど…笑顔で答えようと頑張ったら、その後ろくに私の返事を待たずに「知らんのか!ったく!」って(怒)

    うちの客でもないのになんなんだ!!ムカつく

    +69

    -0

  • 112. 匿名 2013/09/15(日) 18:18:25 

    自宅で女性専用のボディケアサロンをしています。
    アクセスの説明が上から目線だと一方的に恫喝されました(>_<)
    因みに、スピリチュアルな能力があるそうです。怖!!

    ◆こんな貧乏くさい所に来たのは初めてだ!
    ◆ここ嫌われてるよ 評判悪いよ!(じゃ、なんで来たの?)
    ◆あなたも、嫌われてるよ!
    ◆知り合いが悪口言ってたよ!
    ◆あなた友達いないでしょ!
    ◆お客なん来ないでしょ 暇でしょ!
    ◆あ〜頭痛いからキャンセルするわ!
    ◆私はお客様 わかってる?
    ◆ものの言い方考えなさいよ!
    まだまだ出る出るエトセトラ・・・エトセトラ

    8年やってますがこんな人初めてです・・・
    般若のような顔でまくしたてるので怖かったです。
    でも、不自然なまつ毛のエクステが取れそうになり
    それがおかしかったので耐える事ができました(^_^)

    心の中で、不幸になれと念じてやりました( ̄▽ ̄)

    +67

    -0

  • 113. 匿名 2013/09/15(日) 18:25:40 

    コンビニでタバコ買う客はイライラしてる率高い。私のとこだけかな?

    +38

    -5

  • 114. 匿名 2013/09/15(日) 18:28:54 

    明らかに接客中なのにわきから話しかけてきて
    少々お待ち下さいと言ったら怒り出す客。

    +105

    -1

  • 115. 匿名 2013/09/15(日) 18:31:02 

    隣のレジへお願いします。
    って札立ててるのに
    わざわざ店員がいないレジに並んで
    怒鳴って店員呼ぶ人
    日本語読めねーのかよ

    +120

    -1

  • 116. 匿名 2013/09/15(日) 18:47:14 

    私も接客業です
    お客さんに対してムカつく事は多々あります
    でも、自分がお客の立場で接客業の人にムカつく事もよくあります

    +86

    -6

  • 117. 匿名 2013/09/15(日) 18:47:35 


    スーパーでアルバイトしてます!
    50代くらいの女性が常連さんだからありがたいんだけど
    いっつもイヤホンしてレジくるから
    「ポイントカードお持ちですか?」気付かず「…」
    「ポイントカードお持ちですか」気付くがそれでもイヤホンしながら「え?」「ポイントカードお持ちですか?」
    やっとイヤホンはずして「え?」「ポイントカードお持ちですか!!」
    でまたイヤホンするでまた何か聞くことがあると
    同じことの繰り返し(´・ω・`)
    同じことを何回も言わなきゃいけなくて
    いっつもそうなるんだから次からは
    音量さげてくるかイヤホンはずしてきてくれ!
    っていっつも思う。クレーマーじゃないだけ
    ましかもしれないけどよくこうゆうお客さんくるから
    時間かかるしストレス溜まる。

    +56

    -2

  • 118. 匿名 2013/09/15(日) 18:54:32 

    テレビでお店の特集をやった後混んでる時間帯に来て、待ち時間が長い事に苛々してる客。
    テレビ見て食べたいと思う人があなただけじゃないって想像できないの?
    待ちたくないなら早く来なよ。

    +30

    -0

  • 119. 匿名 2013/09/15(日) 18:57:50 

    飲食店で働いてます。
    ピークでお客様がいっぱいの店内で子供が走りまわってその辺にぶつかったり
    別のお客様が食事してるテーブルで立ち止まり料理と食べてるところをじっと
    見つめたりして明らかに周囲のお客様は迷惑。その子供に「危ないからお父さん、
    お母さんの所で待ってて」と言ったらその母親が来て、、
    母親「子供なんだからじっとしてられないのはしょうがないよねぇ」
    私「あちこちにぶつかったりしてて危ないし、他のお客様も落ち着いて
      食事ができなくなってしまうので」
    母親「苦情言われたわけじゃないんでしょ!せっかく外に食事に来て
       子供も楽しくしてるのにそれを縛り付けたり私達が落ち着いて
       食事ができないのはいいって言うんですか?」

    はぁぁぁあ??って感じです。従業員が迷惑なだけなら仕事だから
    我慢するけど他のお客がお前のために我慢する筋合いはねぇんだよ!
    自己中極めるのもいい加減にしろ!!と言いたかったけど何も言えませんでした

    +100

    -1

  • 120. 匿名 2013/09/15(日) 19:00:21 

    衣料品店で働いてた時、カーディガンを買おうとしたスーパーの制服着た50代のおっさん。
    試着したらしく、ボタン全部外してグチャグチャのままレジに一万円札を出しながら来た。そのまま袋に入れるのは忍びないので、ボタンをとめて畳み、お会計。すると「早くしろ」と言い出した。
    じゃあ綺麗に畳んでもってこい。2990円のものに一万円札出すな、お釣出ないようにちょうどか3000円もってこい。
    スーパーの制服着たまま来て、よくそんな態度ができるな。いつかクレーム出されるぞ。

    +18

    -50

  • 121. 匿名 2013/09/15(日) 19:03:55 

    扱いづらい老人は本当困る。
    こちらの説明が聞き取りづらいとツバ飛ばしながら「何言ってっかわかんねえよ!さっさと◯◯持って来い!」だし、ゆっくり区切りながら喋ると年寄り扱いすんなって言う人もいるし。
    お年寄りの、年寄り扱いされたくない繊細な心が難しい。関係ないけど電車の席譲る時も同様。

    +51

    -1

  • 122. 匿名 2013/09/15(日) 19:07:45 

    その店に無いサービスやメニューを要求する人。
    しない理由があるし、しない事がサービスに結局繋がるからしないのに、要求してくるのやめてくれ〜。

    どーでもいいかもだけど、毎回スパゲティ食べる時、チーズとタバスコを全て使って帰る人、恥ずかしいのか、レジの支払いですごいイライラ当るんだよね。
    タダだから、何してもいいというサービスは提供してないぞ!

    +30

    -2

  • 123. 匿名 2013/09/15(日) 19:08:46 

    昔喫茶店で働いてた時、席案内する時
    『お好きなお席でどうぞ』って案内するとなぜか
    『お好きなお席だって 笑』みたいな返しをされる事が多かったけど、小馬鹿にされてるみたいで嫌だった。

    +55

    -4

  • 124. 匿名 2013/09/15(日) 19:08:46 

    牛丼屋でバイトしてます。

    お待たせ致しましたと料理を
    持って行っても、お客様の前には携帯だのお冷やだの置いてあってどこに料理置けばいいんだよ❕となる(ノ_<)

    +32

    -5

  • 125. 匿名 2013/09/15(日) 19:08:51 

    席が満席で待っているお客さんがたくさんいるのに後から来てまだ入れないのか?小さい子供がいるんだぞ!とか威張るやつほんと腹が立つ。何様なんだ?って思う。

    +52

    -3

  • 126. 匿名 2013/09/15(日) 19:10:50 

    笑顔で接客していたら何でそんなに笑ってるの?って言われて腹が立った。

    +59

    -0

  • 127. 匿名 2013/09/15(日) 19:11:03 

    子供を注意しない親は本当にいや。
    子供が暴れてるのに何も言わなくて、その後ラッピング頼まれたのでしてたら、ずーっと作業見てるし子供は暴れてるし…
    私見なくていいから子供見ててよ〜
    って言いたくなりました…

    +71

    -1

  • 128. 匿名 2013/09/15(日) 19:12:29 

    袋詰めをしてから、袋いりませんという人。
    聞いても、全く応答ない人。
    会員カードをいちいち聞かないと、出せない人。
    お釣りのお札の受けとり方が横柄な人、育ちがわかります…

    +80

    -5

  • 129. 匿名 2013/09/15(日) 19:13:12 

    ゲーセンです。
    自分がゲームしてるからと子供放置にしてる人。子供が走り回って他のお客様にもすごい迷惑なので、私たちが止めに行ったりします。
    しまいには、子供が泣き出しても「今無理って言ってるでしょ!」とゲームしながら怒る親。
    何を考えてるのだか。

    +40

    -0

  • 130. 匿名 2013/09/15(日) 19:14:16 

    小銭をやたら出す人。
    1円玉20枚出された時はマジ切れしたかった。

    まとめて会計を勝手に取り仕切り、3000円くらいを全て小銭で払われた。
    忙しい時で、本当に勘弁して欲しかった。

    小銭助かるでしょ〜?みたいなやつ、すっごい腹立つ。

    実は法律で一回の支払いで、同一硬貨は20枚以上は断って構わないようです。
    でも、本当に忙しい時にそれを言ったら、そんなの初めて聞いた!不親切な対応!うわー。何?この店員!となり、それ以来我慢してます。

    お店でチマチマ小銭出すの、本当に限度がありますよね?

    +59

    -1

  • 131. 匿名 2013/09/15(日) 19:14:21 

    子供連れで来るママ集団。子供はほったらかしでおしゃべりに夢中。
    子供は店内を走り回り騒いでいるのに注意すらしない!
    勝手に店外に出る子もいる。店員さんが見ててくれるでしょ~みたいな感じが
    伝わってくる。母親にかなり丁寧に注意したら嫌~な顔するか、そこで初めて子供を怒る。
    そんな集団が帰った後のテーブル、床はぐちゃぐちゃ。どういう神経をしているのか。

    +51

    -1

  • 132. 匿名 2013/09/15(日) 19:18:13 


    私のアルバイトしてるスーパー袋有料なんですけど
    パートさんかお惣菜系とかいれる無料の袋
    ばんばんあげちゃうから、袋くれと言われて
    有料なことを説明すると「いつもはくれるけど!」
    と言われる。袋有料なら有料で徹底してくれ!!!
    しないならしないで袋有料にしなければいい!
    理解してくれて買ってくださったり
    マイ袋持ってきてくださるお客様に本当に
    申し訳ないし守ってる店員がバカみたいだ。
    とゆうか袋有料のスーパーだって分かってて
    袋有料なのが気にくわなかったり
    無料の袋求めてわーわー文句言うお客よ、
    近くにスーパー何店かあるんだからそっちに行ってくれ!!!!
    そっちのほうがあなたも不快な思いしないですむし、
    こっちもストレスたまらない。

    ストレスは有料袋についてが多いです(T_T)

    +45

    -2

  • 133. 匿名 2013/09/15(日) 19:21:33 

    開店時間が11時の店で働いてた時。
    朝の8時からドンドン店のドア開けさせて、強引にコーヒー飲ませろと準備中の店をこじ開けて、さらにメニューにない物を注文してくる...いくらなんでも度を越してる(>_<)

    +53

    -1

  • 134. 匿名 2013/09/15(日) 19:21:41 

    レジで会計してる最中に横から色々話しかけてくるのはやめて欲しい!
    特にレジが混んでるときでもお構い無く話し掛けて来る人にはうんざり(-_-#)

    +64

    -1

  • 135. 匿名 2013/09/15(日) 19:27:58 

    96さんそれは注意して良いレベルでは?!
    店内撮影禁止にするとか
    明らかにデザインの泥棒ですよね

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2013/09/15(日) 19:34:40 

    客も客だけど
    昼のピークで焦って
    当たってくる店長のひどさ

    レジが出来んらしく
    レジにお客さんがいたのに
    ありがとうございました。も言わず
    レジ、レジ
    って言って単語しか
    言わないし頼み方が雑

    声を出せとか言いながら
    言わない時あるし
    あなたも声小さい時ありますよ

    客にも従業員にも疲れる

    +27

    -2

  • 137. 匿名 2013/09/15(日) 19:35:18 

    どのバカにも思うことですが、赤の他人だからって旅の恥はかきすてのような態度をとれることが本当に信じられません。


    私はそんなに育ちも良くないですが、赤の他人でも嫌われたりはしたくないです。嫌な思いをさせたくもありません。
    あの品のなさ、なんなんでしょうね。

    +33

    -0

  • 138. 匿名 2013/09/15(日) 19:39:35 

    小銭投げつける人
    老害BBA

    +34

    -1

  • 139. 匿名 2013/09/15(日) 19:52:01 

    株主だからって言う人!!

    いやいや
    特別でもないから
    お客さま
    株主だらけだからって
    言いたいι(`ロ´)ノ

    +29

    -0

  • 140. 匿名 2013/09/15(日) 19:54:54 

    ・時間ギリギリに来ておきながら、「早くして」と。どこまで自己中なんだ(−_−#)

    ・若いのに、タメ口で話す客。敬語を使え!

    +54

    -1

  • 141. 匿名 2013/09/15(日) 20:06:02 

    10年ぶりに仕事はじめましたが、モンスターや病んだ感じの人が増えたように感じます。

    +40

    -1

  • 142. 匿名 2013/09/15(日) 20:33:17 

    飲食店の店員に対して訳のわからないキレ方をしてくるような奴らは、
    他に八つ当たりできる相手のいない悲しい残念な奴ら。
    そう思っていつも我慢して愛想よく接客してるけど、やっぱムカつくものはムカつくわ!!!!



    +31

    -0

  • 143. 匿名 2013/09/15(日) 20:45:52 

    パチンコ店に勤務していますが、お客様から、全然でない、いくら負けた、などと文句を言われること。

    私達、アルバイトや社員は、たとえ、お客様がいくら負けようとも、そのお金がもらえる訳ではないし、儲かるのは経営者だけです。

    勝とうが負けようが私達は興味ありません。

    勝って当たり前だと思ってる人が多すぎる。

    あくまでアミューズメントです。

    騒音、副流煙の中で、ドル箱上げ下げ、交換、台の清掃、島の巡回、ゴトなどの不正監視、台のトラブル処理……愚痴聞いてる暇ないです。

    +34

    -1

  • 144. 匿名 2013/09/15(日) 21:00:04 

    遠くから声かけてくるお客さん!
    しかもレジ担当でレジに入ってるとレジから離れずらいので、もっと空気読んで欲しい(ー ー;)

    +25

    -1

  • 145. 匿名 2013/09/15(日) 21:02:15 

    最近ディズニーの接客態度が悪くなったとか言う人いるけど、それってすべてディズニー側の責任じゃない気がします。
    ディズニーだから最高の接客してくれるだろうっていう必要以上の期待と、なんでも許してくれるっていう横柄な態度が原因ですよね。
    お客の態度があまりにも悪いからですよね!

    +72

    -2

  • 146. 匿名 2013/09/15(日) 21:03:35 

    接客業に入るのかな?

    仕事のやるやらないのボーダーラインが曖昧なことかな
    このスタッフはここまでやってくれた、このスタッフはここまでしかやらないとか
    やらないほうが悪いみたいになるけど前者の過剰サービスなことも多い

    +16

    -2

  • 147. 匿名 2013/09/15(日) 21:05:34 

    ディズニーの接客?
    接客は昔から良かったけど、それを売りにするのは違う気がするんだけどな

    +6

    -17

  • 148. 匿名 2013/09/15(日) 21:07:42 

    パチンコはアミューズメントというよりギャンブルの要素が大きいでしょ
    買った負けたはその店の台の操作もあるだろうし…あと客層も…しょうがないんじゃない?
    そういう客相手って、パチンコ行ったことないけど大変そう

    +14

    -9

  • 149. 匿名 2013/09/15(日) 21:07:45 

    言い方キツイですが、奇声を発するガキ、それを止めないバカ親。
    耳がキーンってなるし、レジのピッていう音も聞こえなくなるし、あと個人的に叫び声が苦手で心臓がドキドキしてしまいます。

    +71

    -1

  • 150. 匿名 2013/09/15(日) 21:10:30 

    レジで商品、お金を投げて渡してくる客。
    心の中で、はぁ?って思ってます。

    +43

    -0

  • 151. 匿名 2013/09/15(日) 21:10:56 

    余りにも子どものしつけが出来てない
    親が多くて子どもが嫌いになって来ました
    接客業だから下手に注意も出来ないし
    ストレスたまります

    +46

    -1

  • 152. 匿名 2013/09/15(日) 21:17:11 

    パチンコは、ギャンブルの要素がほとんどですが、楽しんでもらうという意味では、アミューズメントなんですよね。

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2013/09/15(日) 21:19:07 

    コンビニで働いていますが、何も言わずトイレを使い何も買わずに帰る客がたくさんいます。

    貸して下さい。くらい言えよ!といつもイライラします。コンビニのトイレは公衆便所ではありません。
    そういう客はガン見するか睨んでやります。

    +28

    -40

  • 154. 匿名 2013/09/15(日) 21:20:00 


    バイトしはじめた頃で
    お客様に商品の日持ちを伝えるときに
    17日のことを「じゅうななにち」と言ったら
    「はぁ?なに言ってんの…?」と静かにキレ始めた若い格好したおばさんがいました。
    なにがいけなかったのかわからず戸惑っていたら、「じゅうななにちじゃなくて、じゅうしちにちでしょ…?何よじゅうななにちって…変なの…」とぐちぐち言われジト目で睨まれ続けました(T ^ T)

    その後は絶対にじゅうななにちとは言わなくなりましたが(笑)ある日ベテランのおばさんがお客様にじゅうななにちと言っていたのを見かけて、
    私あそこまで言われなくてもよかったんじゃ…と思いました。。

    +44

    -1

  • 155. 匿名 2013/09/15(日) 21:24:57 

    スーパーでレジしてますが、中年のオヤジでお釣りを渡した時に私の手まで一緒に握りしめられたとき。
    私を見てニヤニヤしてて、鳥肌たった。

    +18

    -1

  • 156. 匿名 2013/09/15(日) 21:29:14 

    >153
    私もコンビニで働いてますが、そんな事思ったことありません。
    大の大人に「今からトイレ行きます!」宣言させるんですか?
    おかしくないですか?
    「トイレをお使いの際には店員に声をおかけください」
    って張り紙でもしてあるお店ならわかりますが。

    お客様に色んな方がいらっしゃるように
    店員にも色々いるんですね~

    +53

    -22

  • 157. 匿名 2013/09/15(日) 21:33:08 

    言葉づかい悪くてごめんなさい。「どう考えてもキ○ガイな客」です。
    私はカフェで働いてるんですが、この間「○○(ベストセラー本)売って」と言ってきた客がいて、
    ハア?と思いつつ、「申し訳ございません、当店は飲食店ですので、本は取扱いしておりません…」と伝えました。
    そしたら、「お前が取り寄せるか買ってくるかしろよ!お前の努力次第で本が一冊売れるんだぞ!
    ぐうたらなクズ女が!早くしろ!どうなってんだこの店は!この店員は!」と暴言を吐かれました。
    もうなんか、何がなんだかわかりませんでした…
    コーヒーがぬるいとか、注文とりにくるのが遅いとかはまだかわいいもんなんだなあ…と…

    +64

    -0

  • 158. 匿名 2013/09/15(日) 21:41:31 

    45さん、うちもです。

    うちは化粧品ですが、最高5時間。ちょっと常識じゃ考えられませんよ。
    お昼食べてくるね、って言ってまたくる、みたいな。
    なんか撃退法ないだろうか(笑)

    +25

    -0

  • 159. 匿名 2013/09/15(日) 21:41:40 

    全席禁煙なのにテーブルでタバコを吸う
    客がいる!紙ナプキンを水で濡らして
    灰皿の代わりにしてた!!
    注意をしたけどまた吸って注意して
    別の日にまた吸ってた!!
    喫煙室がある!ってゆってるのにΣ(゜Д゜)
    出禁になればいいのに!って
    思ってしまいました(((^^;)

    +31

    -0

  • 160. 匿名 2013/09/15(日) 21:42:37 

    ホテルのフロントをしていますが、やはりシーズンによっては料金が高くなります。
    自分が予約したのに最後精算の際に高い!とか文句言ってくる方。じゃあ何で来たのと問いたいです。
    自分が決めたことに文句言うなよと思います。
    また、部屋を子供が汚し壁は落書きしてなにも言わず帰る無神経な親。
    信じられないと思います。
    そこが自分達の家ではなくあくまで宿泊場所です。
    明日には違うお客様が泊まりに来られるのに汚れが落ちなければ大変なことなんですよ。
    なのに何も言わずに帰るのは最低だと思う。
    そんな方はどこも出掛けなくていいと思います。
    一般常識で考えたらおかしいでしょ。

    +46

    -0

  • 161. 匿名 2013/09/15(日) 21:51:18 

    レジにて。

    若い男子四人で会計で
    コインゲームのコイン出してきやがった。

    これで許してお姉さん。



    ふざけんなー。
    なかなか払ってくれずマネージャー呼んだり
    時間かかって混むし最悪だった。

    +37

    -0

  • 162. 匿名 2013/09/15(日) 21:58:01 

    153さん、まともな方ですよ(・∀・)

    借りるんだから一言くらい当たり前。
    てかマナー。

    私は必ず一言伝えます。

    おかしいって考え、笑っちゃいますね。
    まともなコンビニ店員さんばんざーい!

    +34

    -22

  • 163. 匿名 2013/09/15(日) 22:01:38 

    とりあえず、スマイルを注文する学生達には「品切れです」と真顔でかえすコトにしてる\(^o^)/
    初めから横柄な態度のお客様には、いつも以上の笑顔と接客で、文句を何も言えないようにしているが…さすがにイライラはする(´・ω・ゞ)
    お金投げるなー!座席にポテトばら撒いてくなー!トイレ詰まらせないでー( ̄◇ ̄;)‼

    +25

    -4

  • 164. 匿名 2013/09/15(日) 22:01:43 

    ケータイ販売をしていた頃、
    必要な書類が足りない、未払いがあるなどで契約できない事を伝えると

    契約書を目の前で破って投げつけてくる
    契約前の新品のケータイを投げつけてくる
    暴言、机を叩きまくる
    めちゃくちゃ多かったです…

    そういう方のほとんどは韓国人か中国人でした。
    それまでは偏見とかなかったんですけど、それ以来嫌いになりました(>_<)
    みんながみんなそうではないだろうけど、イメージ悪すぎます。

    +36

    -0

  • 165. 匿名 2013/09/15(日) 22:08:47 

    返品交換システムを勘違いしすぎてる人!!!

    絶対なめてるだろ?!
    こんなお客様サービス、無くていい!

    +33

    -0

  • 166. 匿名 2013/09/15(日) 22:14:20 

    153より156の方がおかしいと思うんだけど。
    店員にも色々いるんですねー。

    +23

    -20

  • 167. 匿名 2013/09/15(日) 22:15:15 

    皆さんのを読んでストレス発散できました。

    同じ気持ちです!

    明日も頑張ります。

    +23

    -0

  • 168. 匿名 2013/09/15(日) 22:16:57 

    154さん>
    17日や17時は「じゅういちにち」や「じゅういちじ」に聞き間違いされたりしたり有るので…
    じゅうななにち、じゅうななじ、とわざわざ言う所もありますよー。

    時間予約とかに絡むと11と17じゃ間違うとお客様にもご迷惑かけてしまうので…

    正解ではないかもしれないけど、間違ってもないと思います。

    +51

    -1

  • 169. 匿名 2013/09/15(日) 22:18:47 

    客も変だけど店員側もアレレなときはあるからなあ
    社員教育って必要だなと思う
    店員側を守るためにもね~モンスタークレイマーも多いからスキを見せたらダメだよ

    つい先日テイクアウトありのカフェでお茶しようと思ってパン一個買ってコーヒーでもたのもうと思ったら
    レジの店員に「お持ち帰りでよろしいですよね!」って言われて「???」ってなったの
    店内をみたらその日客が少なかったらしくてカフェスペースを店員が片付け始めててww閉店まで二時間以上あったのにw
    チェーン店だけど地方だったから緩かったのかなあ…結局そのパン一個買って別の店でお茶したw


    +16

    -0

  • 170. 匿名 2013/09/15(日) 22:19:31 

    153

    ガン見するか睨むのはどうかと思うけど
    声掛けるのは礼儀的にしたほうがいいですよね。
    常識とまではいかないけど
    貸していただくのに相手が接客業だからって
    無断で借りるのはおかしいと思います。
    特にお買い物もしない人は。

    +39

    -6

  • 171. 匿名 2013/09/15(日) 22:21:22 

    飲食店バイトです。最近年齢、子供連れ関係なく男性より女性の方がマナーが最悪ですよ!!他の方のトピ見て該当しないか確認して反省して下さい。子供がいる人はその姿を子供がちゃんと見てますよ?時々、子供まで態度が悪い家族がいましたがドン引きです!一度接客業をしてどんな風に見られてるのか体験してみなさいって思いながら接客してます。

    +24

    -2

  • 172. 匿名 2013/09/15(日) 22:21:34 

    >162
    156がおかしいって言ったのは声をかけることじゃなくて
    店員が声かけを強制することじゃない?

    コンビニでトイレ客にイラついてる店員もいるんだね(-д-;)

    私も接客業してるしレジ混んでなきゃ声はかけるけど…かけて当然だとは正直思ってなかった。

    いちいちトイレ行く人間をガン見してる店員はキモイわ…


    +38

    -11

  • 173. 匿名 2013/09/15(日) 22:21:59 

    割り込みを注意してそれを半年後に嫁にコールセンターにクレーム入れたおじさんがいたの思い出した。
    散々クレーム入れられた。当時は、うつ病になりそうだった。

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2013/09/15(日) 22:24:31 

    レジでお釣りのお札を渡す時持ち方変えて取るお客腹立つ!
    後他店のレシートを大量に店のレシート入れに平気な顔で捨てるのが、本当に常識ないと思います。

    +23

    -6

  • 175. 匿名 2013/09/15(日) 22:26:47 

    店でしかえらそうにできない客。

    家では誰も相手にしてくれないんだろう…

    何様やと思いながら、演技力で申し訳ございませんと言う。

    客帰った途端表情変わる。

    この業界二重人格多い…

    +46

    -0

  • 176. 匿名 2013/09/15(日) 22:29:20 

    >レジでお釣りのお札を渡す時持ち方変えて取るお客腹立つ!

    お釣り渡すとき投げるように渡す店員もね

    +10

    -17

  • 177. 匿名 2013/09/15(日) 22:30:29 

    コンビニです。タバコの年齢確認を拒否るじーさん。押してと丁寧にお願いしても、「俺の顏見ればわかるだろ」とブチ切れてブツブツ文句言ってくる。
    ニコチン切れだからと思って我慢してます。(泣)

    +19

    -2

  • 178. 匿名 2013/09/15(日) 22:32:15 

    ※175
    接客スタッフは俳優でもある
    お客様の前ではある程度装わないときついよ
    私は働いてる時は別人格発動してる

    疲れすぎてるときは仮面が取れそうになるw
    でも客の悪口は職場では言わない
    どうやって対応するかって話はするけど

    +29

    -0

  • 179. 匿名 2013/09/15(日) 22:33:53 

    「接客なんてただの店番。バカでも出来る」
    って言われてむかついた

    +56

    -2

  • 180. 匿名 2013/09/15(日) 22:35:04 

    おはしは何ぜんおつけしますか?ってきいたら、お弁当3個なんだから3本に決まってるでしょ!!あんたバカ?!って言われた時は凹みました。しまいにはあんたバカだから辞めた方がいいよ!って言われました。こんなお客は嫌だ!

    +64

    -5

  • 181. 匿名 2013/09/15(日) 22:35:28 

    すぐ、本部に、連絡するやつ何様だよ。

    +43

    -1

  • 182. 匿名 2013/09/15(日) 22:39:17 

    ※180
    そういう客多いね
    お箸いりませんてひともいるんだし聞くよね普通…想像力がないんだろうな
    あるいは店員をエスパーだと思ってるかw

    +49

    -0

  • 183. 匿名 2013/09/15(日) 22:39:36 

    ちゃんと確認までとって、作って持っていったら
    「これじゃないわ!!」って言われた時。
    ○○で宜しいですか?って聞いて、「はい」って言ったじゃん!!
    オーダー後の確認の際の復唱はちゃんとお客様も耳を傾けてほしい。

    +36

    -0

  • 184. 匿名 2013/09/15(日) 22:40:13 

    私もある意味、演技がんばることもありますが。
    悪口、どーしても出ちゃう…

    +23

    -0

  • 185. 匿名 2013/09/15(日) 22:40:13 


    お客様は神様です
    は店側が言う言葉であって
    客が言うことではない

    +59

    -0

  • 186. 匿名 2013/09/15(日) 22:41:21 

    電話で話しながらレジで注文する客
    どっちかにしてほしい。

    +18

    -0

  • 187. 匿名 2013/09/15(日) 22:41:36 

    本当いい大人がルールに従わないとかどーいう事だよ(笑)本当迷惑だから来なくていいわ(笑)

    +17

    -1

  • 188. 匿名 2013/09/15(日) 22:45:09 

    生活保護の人に上からこられるとき。ちゃんと税金払って3割負担で入院してる人が6人部屋でニコニコ入院してるのに、生保はタダなのに個室にしろとか怒鳴る。メシがまずいとどなる。
    生保には看護師の態度変えていいって決めてほしい。

    +28

    -2

  • 189. 匿名 2013/09/15(日) 22:49:08 

    ブス、ブサイクは態度悪い率が高い
    やっぱ外見悪いと卑屈になるのかな?と思う。
    美男美女の方が態度が良い人が多い。

    まぁ、美男美女が悪かったとしても、
    あーこの人達この外見だから甘やかされて生きてきたんだろうなって思えるんだけど。
    ブス、ブサイクだと、こいつらどーしよーもねーなクズと思ってしまう。

    +66

    -2

  • 190. 匿名 2013/09/15(日) 22:53:33 

    小銭を1枚1枚くちびるに挟んでから手渡しするお客さん…。受け皿においてくださいと言っても絶対置かない…。注意したら帰り際にお店のドアを蹴って帰る。しかも決まった時間にほぼ毎日ご来店し値引きの品しか買わない。苦痛でならない(。>д<)

    +22

    -0

  • 191. 匿名 2013/09/15(日) 22:54:06 

    店内に入ってきて開口一番
    「何でそんなに太っているの、オレと一緒にダイエットだな」って30m先の同僚にまで聞こえるように怒鳴られた。
    好きな人が上司でそばにいたので
    顔面蒼白で汗ダラダラ息が苦しくなった。
    恥ずかしすぎる。

    +11

    -3

  • 192. 匿名 2013/09/15(日) 23:04:49 

    アパレルだけど、質問や会話を親子や彼氏を通してしゃべる人は本当無理。お前の買い物だろって思う〜!彼氏の前でデカイ態度だとよく付き合えたねって感心すらする。
    あとは、日常茶飯事だから嫌って事はないけど接客されるのが嫌なら、決まったら声かけます。の一言ほしい。そしたらほっておきます。

    +21

    -4

  • 193. 匿名 2013/09/15(日) 23:08:42 

    一応、アパレルで接客業やってます。
    着れなかったから交換して、と言われた商品が、調べたら2年前の商品だった。
    着てないって言い張るけど、袖とか伸びてましたー(´・_・`)
    返品、交換にも快く対応って研修では習うけど、限度がある。
    店、店員側が逆らえないことを利用して、嘘をついたりズルしようとするお客様は、お客様とは呼びたくありません。

    +35

    -0

  • 194. 匿名 2013/09/15(日) 23:11:29 

    お店に入ってきてから出るまでずっと電話しっぱなしのお客様。指さして注文、電卓で金額を見せ、小さい声でありがとうございましたと言う。本当は元気に挨拶してお出迎えからお見送りまでしたいのに…電話は一旦切って欲しい

    +20

    -2

  • 195. 匿名 2013/09/15(日) 23:15:13 

    声がけして「見てるだけだから」とキレる客。

    こっちだって話しかけたくて話してるわけじゃない。仕事だから声かけてるだけ!!

    誰もあなたのこと好きで話してるわけじゃないですよ\(^^)/あなたのプライベートなんて興味のかけらもないです\(^^)/

    +12

    -29

  • 196. 匿名 2013/09/15(日) 23:18:46 

    飲食店ですがトイレ流して行かない人とかビックリします。気持ち悪い。

    +19

    -0

  • 197. 匿名 2013/09/15(日) 23:21:38 

    170

    同意。
    トイレ貸出禁止のとこもあるし、ほとんどのコンビニにが一声かけて、と貼り紙してあるから貼り紙がなくても、勝手に借りていいのかな?と躊躇っちゃう。
    ちゃんと許可とって借りるお客様は良心的。
    これは周囲にあるコンビニの環境の違いなのかな。

    +18

    -4

  • 198. 匿名 2013/09/15(日) 23:25:47 

    通信会社勤務です。
    未納があるので利息がつくことを伝える(かなりてい丁寧に)→鬼ギレされる。
    いやいやお支払いされてないですから。。。

    5分待っただけでアンケートにメタクソに書かれる。
    少しぐらい待ちましょ?

    閉店後、自動ドアをこじ開けて入ってくる。
    常識とか、モラルとか、ないのかな?

    毎日の不満はみなさんありますよね(T_T)

    +19

    -0

  • 199. 匿名 2013/09/15(日) 23:27:29 

    じじばばイラつく。
    若者の方がマトモな客だよ。

    +21

    -3

  • 200. 匿名 2013/09/15(日) 23:28:12 

    自分でお客様は神様だと言い張る客。

    神様なら神様らしくしてほしい。

    こっちは人間です。

    +31

    -0

  • 201. 匿名 2013/09/15(日) 23:37:50 

    着地点の見えないクレーム。永遠と同じことの繰り返し。もしくは平行線のクレーム。
    yes、noで答えるからどうしてほしいか言って!!!
    わたしたちだって意地悪で代金がかかるって言ってるんじゃないの!!!決まりなの!!!!

    すっきり♡

    +21

    -2

  • 202. 匿名 2013/09/15(日) 23:39:21 

    バイキングの店で、飲み物だけ注文して
    「食事は1人だけしかしないから」って言って
    結局2人でシェアして食べちゃってる客。
    「この人の余りをもらってたべてるだけだから」
    って・・
    バイキング形式の定義崩壊じゃん(>o<)
    あと、
    子供の分(キッズ価格)頼まずに自分でとってきた分をあげちゃう母親・・
    あんま食べれないからもったいないって思うなら、
    食べれる分だけ注文するフツーのレストランへ行けばいいのなー-_-#

     

    +43

    -1

  • 203. 匿名 2013/09/15(日) 23:53:34 

    嫌ならやめろ
    所詮クレーマーがくるようなレベルの低い店でしか働けないクズども

    +6

    -80

  • 204. 匿名 2013/09/15(日) 23:55:35 

    スーパーのレジで、瓶のジャム2種類持ってきて
    これ、半分ずつほしいのよー!こんなにはいらないの!
    っていってきたおばちゃんいた!
    半分サイズは無いことを確認して承知してもらおうとしたら、
    だから半分ずつ違う容器に入れればいーじゃない!
    って当たり前のように返され唖然

    店長に対応してもらいました(^。^;)

    +39

    -0

  • 205. 匿名 2013/09/15(日) 23:56:23 

    >203

    あなたたちのような人がいるから、困るんです。

    +74

    -2

  • 206. 匿名 2013/09/15(日) 23:58:42 

    レジで中年女性にお釣りと一緒にレシートを渡す時に、おもいっきり手をはらわれた時はビックリしました。
    「レシートいらん!」という言葉と、はらわれた時にお客の指輪が私の指の関節にヒットして痛いやらビックリしたで涙が出そうになった。

    +26

    -0

  • 207. 匿名 2013/09/16(月) 00:01:11 

    中国人や韓国人観光客が、お店の服にわざと汚れをつけて、まけろ!と言ってくる。
    アパレル関係の方なら、一度はあるのでは?

    +34

    -2

  • 208. 匿名 2013/09/16(月) 00:03:32 

    みんな同じようなストレスを抱えているんですね!!
    自分がそうならないように店を利用したいです。

    明日も頑張ろう。

    +24

    -1

  • 209. 匿名 2013/09/16(月) 00:07:00 

    皆様お疲れ様です
    アミューズメント勤務です。
    食べたゴミは放置、子供放置、子供だからすぐに景品獲れる様にしろ、一回しかやらないのに獲れない詐欺だ、(パチ・スロ)当たらない詐欺だ、機械を叩いたり揺らしたり。善良なお客様には最高のおもてなしを心がけてますがクレーマーには通じる日本語が少ないですね。
    クレーマーに限って社員出せ、本社に電話するぞって
    本社?どうぞどうぞ!
    善良なお客様のまたのご来店心よりお待ち申し上げます。

    +19

    -1

  • 210. 匿名 2013/09/16(月) 00:10:12 

    中国人や韓国人観光客が、お店の服にわざと汚れをつけて、まけろ!と言ってくる。
    アパレル関係の方なら、一度はあるのでは?

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2013/09/16(月) 00:16:11 

    ファミレスでの子連れの親!
    態度悪すぎ!

    +23

    -0

  • 212. 匿名 2013/09/16(月) 00:16:34 

    コメント見てたら皆同じような事にストレス感じてるんだなぁと思った。

    アパレルで働いてます。
    コンビニのトイレもそうだけどフィッティングルームに入る時も一言あると違うよね。

    反対におばちゃん何人かで来店してフィッティングを使わず試着をしている。声をかけると「大丈夫だから」と言うけど他のお客様にしたら大丈夫じゃないから。化粧だって付くだろうし…。

    お金を払ってやっとお客様の物になるのであってその前は店の商品ですから。他のお客様が買うかもしれないんだから雑に扱わないで欲しい。

    +29

    -0

  • 213. 匿名 2013/09/16(月) 00:26:24 

    中年をすぎると自由すぎてマナーも全くなってない。話しは聞かない、列を作れない、おまけに揚げ足とってネチネチいじめてくる。

    若いお客さんの方がしっかりしててずーっと接客しやすいわ!!

    +32

    -2

  • 214. 匿名 2013/09/16(月) 00:26:54 

    飲食店勤務です。
    注文の時にミスをした自分が悪いけど、ちゃんとミスを認め何度も「申し訳ありませんでした。」と謝りました。
    はっきり言って、聞き間違いですぐ訂正の出来るミスでしたが、若い男の子で一緒にいた友人にも偉そうな態度だったので、謝罪に対してシカトされました。
    それだけなら、自分が悪いからと素直に反省も出来ましたが、帰った後のテーブルを片付けに行くと、お店のアンケート用紙に紙が真っ黒くなるほど悪口を書かれました。
    *レジの女が愛想無い、態度が悪い。
    *変な制服着たブスが!
    *マズイ!バカ共出てこいハゲ!
    *女の店員が暗い、元気がない。
    と散々書かれた。

    私は接客については、かなり意識してハキハキ丁寧にを心がけているので、このアンケート用紙を見た上司に注意されるんじゃないかとしばらくビクビクしていました。
    でも上司も冷やかしだと分かったみたいで逆に「気にするな」と言ってもらえました。

    +29

    -1

  • 215. 匿名 2013/09/16(月) 00:29:52 

    食品も扱ってるドラッグストアで働いてる。
    たまに変な質問してくる客とあたる。
    「息子の汗の臭い凄いから、香りの強いシャンプーどれ?」(全商品なんか知らないわ)
    「プロテインて何?」
    「このシャンプーは敏感肌用ってあるけど、こっちの書いてないのはどうなの?」
    「お年寄り用オムツで、これこれこういうのがいい」
    ただのパートだし講習受けてるのでもないしサンプル貰えるわけでもないし、店内にある全商品の詳細なんか知りませんよ。
    あと、煙草を買う人って横柄な人が多い印象。
    レジ台から2mと離れてないサッカー台まで運べというクレームのせいで全てのお客様にしなきゃいけなくなったのが最大のムカつき。
    お年寄りや妊婦さんには最初からしてましたが、そんくらい自分で運べ!
    本当に日本の接客業って面倒臭いよ。どんどんサービス過剰になってく。

    +30

    -8

  • 216. 匿名 2013/09/16(月) 00:33:00 

    予約したオードブルを、
    時間より30分早く受取にきて、
    「もう持ってきていいよ」
    って言われても(゚o゚;
    いや、いーよじゃなくて、指定時間前じゃ、
    出来てるわけないじゃん!
    それとも作り置きしてて取り来たときには冷めてるってのでいーわけ?
    結局
    さんざまだか、まだかとせかして、
    来てから
    20分待たされたって怒りながら帰ってった。
    こういう理不尽な対応のとき、
    店員としての自分と、ひとりの人としての自分とがせめぎ合う
    苦笑

    +29

    -0

  • 217. 匿名 2013/09/16(月) 00:36:45 

    204 の方のおばちゃまはどうやって納得したのか気になりました(´・ω・`)

    +7

    -1

  • 218. 匿名 2013/09/16(月) 00:39:00 

    接客業を経験すると、何が不愉快な接客で何が気持ち良い接客かがよく分かりますよね(笑)
    私も昔接客業をしていて、嫌な客を見ては「こういう客にはなりたくないな」と思ってたので勉強になりました。
    不愉快な客は、みんな接客業経験してみろよ!って凄く思います。

    +45

    -1

  • 219. 匿名 2013/09/16(月) 00:43:26 

    美容院です。
    予約してないのに来て待ち時間言うとキレて
    何時までに終わりたいとごねられる。
    どうしてもムリの時とか断るこっちだって申し訳ないと思っててもあまりにキレられると
    じゃあ予約の電話1つくらいしろよっていいたくなります。

    +25

    -0

  • 220. 匿名 2013/09/16(月) 00:48:09 

    何もわからないから教えて、と手にはスマホ。
    何も言っても、わからないからさー
    わからないではなく、覚える気がないだけのお客様。

    おサイフケータイ、LINE、Facebookなどアプリの使い方教えて
    なんで教えれないの!ケチ!と罵倒するお客様。

    ケータイ壊れた!と手にはiPhone。
    iPhoneはappleにご連絡ください。
    売ったら売りっぱなしか!と言い出すお客様。

    手続きで、
    契約者様ではないのでお手続きできかねます。
    使ってるのは自分なんだよ!または、家族なんだから良いじゃん!
    契約者の意味わかっていますか?お客様。

    言われるがままに手続きした。
    何もわからないことに免許証提示したり、サインするのですか?
    全てスタッフの責任ですか?お客様。

    記入漏れ、記入ミスがある委任状。
    これでは受付できかねます。
    じゃあ、今から書けばいいね!
    委任状の意味わかっていないようですね。
    じゃあ、今から不正すればいいのね!
    と言っているのと一緒ですよー。

    あと、大きい声で怒鳴ってなわとかしようとする男性。
    ただ、うるさいだけですよ。

    長文失礼しました。

    +34

    -1

  • 221. 匿名 2013/09/16(月) 00:48:32 

    みなさんが書き込んでること、本当に共感できることばかり…!お客様は神様だから、と言わんばかりに自分勝手な方が多すぎる気がします´д` ;特にお子様連れのお客様が多いです。店内に割れ物があるのに子供が走り回っても注意ひとつしない、子供が商品を落としても謝りもしないで知らんぷり、お店の人に怒られるから辞めなさいと子供に言う…あげたらきりがありませんね。子は親の背中を見て育つと言いますが、本当にそうだなぁとよく思います…。親御さんのマナーが悪いと、大体お子様も店内でやりたい放題。親御さんが常識ある方だとお子様も素直で礼儀正しい。自分が将来親になったときは、子供から見て良い見本でいられるようにしよう!と接客していて思うことが多いです。もちろんお子様連れのお客様に限らず、いろんなお客様がいますけどね。

    +20

    -0

  • 222. 匿名 2013/09/16(月) 00:51:28 

    理不尽なクレームを元に、次第にスタッフの対応の悪さにすり替えて話をしていく人。お詫びにクーポン券とか割引チケットとかで話をつけて笑顔で帰っていく。

    こちらは出禁にしたいくらいなのに、また必ず来る…

    いろんなお店で同じようなことしてるんやろーなーと思う。

    +24

    -2

  • 223. 匿名 2013/09/16(月) 00:56:43 

    取り寄せギフトの配送の受付でお客様自ら日時指定したにも関わらず、
    急に日にちが2日も早まり何日に配送しろ!の一点張り。
    商品まだこないし、その指定日に届くように商品も注文してるのに、なんでもすぐできると思ってるやつ

    自分が日にち変えておいて、
    しかも悪びれる様子なく、あたりまえのような偉そうな態度
    都合悪くなったからって思い通りにはいかないのに
    あまりにも理不尽すぎて、泣けてきます。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2013/09/16(月) 00:59:32 

    220 の方は窓口の方ですか??(´・ω・`)
    わたしも同じ方向だと思います(´・ω・`)

    何度同じこと教えても書きもせず覚えられるなら
    二度と聞きに来るな!!って言ってやりたいです♡
    お客様お客様扱いされすぎてて困ります。
    とても共感できました♡

    +10

    -1

  • 225. 匿名 2013/09/16(月) 01:05:16 

    支離滅裂なことを言い、確認したにも関わらず最終的にクレームつけてくる方。

    さっきと言うてること違うやん( ; _ ; )

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2013/09/16(月) 01:05:23 

    昔、仕事で客の局部を消毒入りボディソープで洗おうとしたら「痛いっ」っていう客がいた。

    あからさまに何か病気持ってるだろっ!って思いました。

    それが一番嫌な客。

    +4

    -15

  • 227. 匿名 2013/09/16(月) 01:07:36 

    小さい子供が店内をウロウロ…

    そんな我が子に目もくれず、ママ友達と
    盛り上がる連中!!
    子供が怪我したらどうする?
    そういう親に限って、店側の責任!!
    って言うんだよねー
    私達だって、子供ばっかりに気を取られる
    訳にはいきませーん!!

    +17

    -0

  • 228. 匿名 2013/09/16(月) 01:08:27 

    理不尽なクレームを元に、次第にスタッフの対応の悪さにすり替えて話をしていく人。お詫びにクーポン券とか割引チケットとかで話をつけて笑顔で帰っていく。

    こちらは出禁にしたいくらいなのに、また必ず来る…

    いろんなお店で同じようなことしてるんやろーなーと思う。

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2013/09/16(月) 01:09:06 

    203の方

    あなたの方が店員から見たら程度の低い方です)反対に笑われてますよ?

    +15

    -2

  • 230. 匿名 2013/09/16(月) 01:28:53 

    220サン!!!
    わかります!!!
    同じ店舗のスタッフかと思っちゃいましたw

    スマホ普及後のストレスが半端ないです(´・ω・`)

    +10

    -1

  • 231. 匿名 2013/09/16(月) 01:40:27 

    レジチャイムならされて、急いでレジまで行ったのに、お金どころか財布も出してない人が多いこと。

    忙しい時とか、本当に待ってる時間を返してって思う。

    +8

    -2

  • 232. 匿名 2013/09/16(月) 01:44:12 

    CAです。
    大きなキャリーを持ち込んで、私たちに「はい」とアゴを使って荷物を上に上げろとおっしゃるビジネスマンのおじさま。
    明らかに私たちより力ありますよね〜!?
    自分で上げられないならカーゴにお預けになっては?

    こういうお客様はきっと家族にも部下にも相手にされていないかわいそうなお方なんだと思って対応しています。

    日本男児のレベルの低さに悲しくなります。

    +26

    -4

  • 233. 匿名 2013/09/16(月) 01:52:07 

    お金を放るように出す客は70代くらいの爺さんに多い。

    あんたら戦争経験してお金に困ってた時代の人じゃないのかね?

    +18

    -1

  • 234. 匿名 2013/09/16(月) 02:03:03 

    軽いミスで、親の仇みたいに攻め立てて来るオバサングループ。

    更年期も過ぎると世の中みんな敵になっちゃうんだね。

    これからもせいぜい見えない敵と、頑張って戦って下さい。

    その顔、鏡で見せてやりたいわ。

    +20

    -0

  • 235. 匿名 2013/09/16(月) 02:18:00 

    コメント見てるとここの人達の店に行きたい

    昔接客業をやっていて今は辞めてお客側ですが
    店員であれって思う人も結構いるよ
    特に私が昔いたところの先輩は公私混同が酷くてプライべートで嫌なことがあるとあからさまに接客態度が変わる
    見てて嫌だったし私も店長も注意してたけど変わらず

    こんな店員のところではやっぱり買いたくなくなる
    私の前のお客さんが嫌な客だったとしても私は知らないしいらいらされても...って思う

    客も態度悪いけど最近は店員も横暴な人多くなったよね

    +8

    -18

  • 236. 匿名 2013/09/16(月) 02:21:19 

    他の店員が担当したお客様(アジア系の女性)が店を出て行くとき、棚卸し中で「ありがとうございました」を言い忘れたら、ヒステリックを起こして怒鳴ってきた。

    「何様のつもりなの?ブス!」と何回も叫ばれて、謝っても聞き入れて貰えなかった。

    今でもよく店に来るけど、いくら丁寧に接客しても「騙されないよ、早く辞めろ!」と怒鳴られる。

    このお客様が来店する度胃が痛いですが、悔しいので絶対に辞めません!

    +14

    -3

  • 237. 匿名 2013/09/16(月) 03:14:19 

    >236明らかおまえが悪い。

    +4

    -34

  • 238. 匿名 2013/09/16(月) 03:29:51 

    携帯屋さんで働いてた時は酷かった!

    ナマポとかブラックとか料金未納とかで携帯が買えないと、キレて怒鳴ったり暴れたりするDQN。
    それじゃ俺たちは携帯を使うなって言いたいのか!
    俺たちみたいな人はどうしたらいいんだ!!
    とか…
    もうどうしようもないです(^◇^;)

    あと、スマホの見本で子供を遊ばせる母親。
    ここで遊んでてね!って放置して別のとこ見てたり、子供と一緒にスマホコーナー陣取ってずーっと遊んでたり。
    他のお客さんが見れなくて困ってたので、声をかけてみたら「子供を遊ばせてるだけなんですけど!!!」ってキレられた…
    ここは遊び場じゃないっつーの!!家でやれ!!
    悔しかったので、そのまま説明したら「持ってるんで結構です!!!」と怒られた…
    じゃあ自分ので遊ばせろ!!!

    ほんと変な人が多くてストレス溜まりました。

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2013/09/16(月) 03:50:35 

    >>224
    >>230
    共感嬉しいです!窓口です!
    アプリ、委任状、iphone系のよくあることは事前に必ず伝えているのにですからね。
    まだまだありますけど、そんな中でも良いお客様もいらっしゃるので頑張れますね。
    確実に嫌な方の方が多いですけど。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2013/09/16(月) 04:00:05 

    ありがとうが言えない客。口聞いたら損とでも思ってるのかしら。あと初対面だし知り合いでもなんでもないんだからタメ語やめてよ。他人に対して失礼と思わないのかな。

    +8

    -4

  • 241. 匿名 2013/09/16(月) 04:01:09 

    ホント、いろんなお客さんがいます。
    自分で商品をレジに持ってきたのに、会計した金額見て、「こんなに高いなら、いらん‼」って怒って帰ったり、うちの店で買った商品ではない物を、周りに他のお客さんいるのに大きな声でクレームつけてストレス発散したり、他のお客さんの接客しててレジから離れてたら、「何、遊んでるんだ‼」と言われたり...(−_−#)
    でも、中にはいいお客さんもいるから救われます(T_T)

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2013/09/16(月) 04:03:03 

    店員じゃないけどドコモショップなどの携帯ショップはキレてるお客さん多いような
    スマホ操作わかりにくいしね・・機械苦手な人はやめといたほうがいいと思う

    +18

    -0

  • 243. 匿名 2013/09/16(月) 04:50:56 

    ガソリンスタンドアルバイトです。
    セダンの黒、いろいろ改造してるタイプ。
    指を4本たてました。40リットルですか?と聞くとうなづいた。もう一度確認、ハイオク40リットルでよろしいですか?またうなずいた!!
    給油後、お支払のレシートをもって行くと、俺、4リットルのつもりだったんだけどー!そっちの勘違いなんだよ!はぁ?
    で、4リットル分のお金だけは頂き、最後にさっさと誘導しろや!なんじゃそりゃ。ちなみに誘導もやっぱり邪魔どっかいけ!あれは入れ入れサギですね。
    クレームと言うより犯罪です。

    +31

    -0

  • 244. 匿名 2013/09/16(月) 05:09:45 

    ↑えっ
    犯罪でしょ

    +26

    -0

  • 245. 匿名 2013/09/16(月) 05:36:22 


    某アイスクリーム店勤務です。
    おばさん、サイズやお入れもの聞くけど理解出来なさすぎ!
    確かに、ダブルやシングルとか理解に苦しむかもしれない。
    だからかみ砕いて日本語で聞くけど、理解出来ない。
    そして、作った後にキレる。

    自分でコーンと言っときながら、カップって言ったとキレる。
    レジ時、注文時、復唱して確認してるのに。

    三段重ねのコーンは、落ちやすいし、不安定になるのでカップかワッフルコーンがおすすめと言ったら、それでもコーンがいいの一点張り。
    そして、落としたと持ってくる。

    これはこっちが悪いけど、小さなお子様一人で来店されると、前のお客さまの子供と思って、順番抜かしてしまう時がある。
    そして後からきた親激怒。

    平気で出口から入って来て割り込みする人。

    ダブルを取り分けろと言う人。もうそれだと商品違うし。ダブルだから、安いんですけど。

    当たり前の様に偉そうにアレルギー対応を要求して、遅いとキレる人。

    本当色んな人いますよね!
    最近は、顔でどんな人か分かるようになりました。
    日頃から不満だらけの人は、文句を言う口の形をしているし、理解出来ない人はそんな顔で、気難しい人は眉間のしわ半端ない。
    あとお財布にもその人がにじみ出てる!
    幸せそうな人は、赤の他人にも親切で礼儀正しい。
    自分もそうでありたいといつも思います。



    +22

    -0

  • 246. 匿名 2013/09/16(月) 06:02:43 

    おつりとレシートを渡す時、
    手を浮かせて、おつりだけを受け取る人
    すぐ真下にレシート入れあるんだから
    自分で捨てればいいじゃん…
    あとお金を投げてくる人は本当に腹立ちます
    こっちだって人間だから感情あるのに

    +22

    -2

  • 247. 匿名 2013/09/16(月) 06:21:02 

    若者よりも年配の客に困った人が多い

    団塊の世代は本当に危険

    すぐ怒鳴る。値引き交渉
    今の若者よりも、犯罪が多い世代だと知って納得

    +25

    -0

  • 248. 匿名 2013/09/16(月) 06:31:27 

    いつも接客で働いてたので、お客としていく時は嫌な態度はとらないようにしてます。しかも顔がきついんで怒ってるようにみられてしまうことがあるので、客としても優しい口調で誰にでも敬語で返事するようにしてます。あと服装や化粧がはで目なんで、あ~やっぱり態度悪いのはヤンキーやギャバ嬢みたいな奴と思われないよう気をつけてます。

    +12

    -2

  • 249. 匿名 2013/09/16(月) 06:39:56 

    クレーマーやバカな客には、とりあえず謝っておいて心の中でバカにしとけばいい。もちろん自分に非があるならなおす。
    ストレスためるのが一番良くないよ。どうしようもない人は本当にどうしようもないから。

    +11

    -1

  • 250. 匿名 2013/09/16(月) 07:20:57 

    テレビによくでる
    年中無休24時間のチェーン店寿司屋で働いてるけどDQNなお客ばかり
    お客だからって何でもありだと勘違いしてる

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2013/09/16(月) 07:32:04 

    閉店20分後に高さ2mのフェンスを乗り越え、
    自動ドアをガンガン叩き
    『写真の現像出来てる筈だからください』って。
    見た目は普通の30代男性なのに自分勝手な人!
    レジは締めちゃったし個人の店じゃないから
    お金だけ貰うことは出来ないのに。
    店長判断で了解したけど。
    常識知らない人多過ぎ。

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2013/09/16(月) 08:29:27 

    お礼を言ってくれるのは嬉しいけど、明らかに年下の子(20歳前後)から「ありがとう」って。

    「ありがとうございます」でしょ。
    店員を見下してるのがわかる。

    +5

    -33

  • 253. 匿名 2013/09/16(月) 08:29:50 


    最初からキレてる客いますよね。
    本当意味不明。あんたの不機嫌こっちに関係ないから!!
    っていつも思う(怒)

    ・タメ口
    ・何が可笑しいのか分からないけど
    すぐ友達と笑いあって注文言わない中学生
    そして私を敵のように睨む(汗)
    ・勉強する学生。喫煙席使ったり大した金払わないのに長居。

    +16

    -2

  • 254. 匿名 2013/09/16(月) 08:39:37 

    まさに昨日言われました!
    目の前で「すっごい嫌な言い方…」

    そう思っても目の前で言わないで。
    後ろにはたくさんのお客さんが並んでます。
    店員だって人間です。
    嫌な気分のまま次のお客さんを接客したくありません。

    +7

    -7

  • 255. 匿名 2013/09/16(月) 08:40:47 

    >252年が上だったら偉いわけじゃないからね。

    +20

    -1

  • 256. 匿名 2013/09/16(月) 08:42:05 

    お前ら細かすぎ!接客向いてないから今すぐ工場勤務に変われ!

    +6

    -35

  • 257. 匿名 2013/09/16(月) 08:46:35 

    カスタマーセンターで働いていたとき
    自分の都合でかけてきといて、早くしてって言う客けっこう多かった。
    あと、団塊の世代はほんとすぐキレる。
    なんでそんなに上から目線なの?
    そんなにあなたは偉いの?
    何度も説明してるのに、理解力のないジジバハ
    年寄りだからとアピってくるけど、覚える気そもそもないだろ、、
    年寄りだったらこっちが1から10までするのが当たり前なんですか?という過剰要求。

    +13

    -2

  • 258. 匿名 2013/09/16(月) 08:58:15 

    アパレルですが、お声かけしたときに無視されるのはすごく腹が立つ‼
    こっちだって仕事で話しかけてるだけだし好きで声かけてるわけじゃない。
    せめて一言位何か返せ!!って思う

    +10

    -21

  • 259. 匿名 2013/09/16(月) 09:04:20 

    閉店3分くらい前になって、クレジットの機械が停止した頃に商品を買いにきたお客さん。
    800円くらいの商品で、クレジット使えないと言ったら現金持ってないから逆ギレされた。いい大人なのに800円くらい持っとけよ!

    +12

    -8

  • 260. 匿名 2013/09/16(月) 09:05:08 

    最安値まで下がった正直言って残り物のセール品の取り寄せを要求してくる客。

    こっちが事情を説明して取り寄せできない事をお詫びしてるのに『サービスが悪い』とかいって店頭で騒ぐ。

    そんなに欲しいならプロパーで買えや!

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2013/09/16(月) 09:08:56 

    258
    アパレルの仕事したことないので従業員の気持ちはわからないですが、私はいつも服屋に入って声かけられるのが本当に苦手です。
    どこまでもついてくるし、それが嫌でもっとみたいのに店を出てしまったりします。
    無視したらついてくることもなくなるので無視することは仕方ないんじゃ?

    +24

    -10

  • 262. 匿名 2013/09/16(月) 09:14:42 

    会計の時、お金を投げる奴とか、シカトする奴とか。
    自分がイライラしてるからって当たりつけないでほしい。

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2013/09/16(月) 09:16:51 

    お金を投げる方、うちのお店でもたまにいますが…よくいるんですね。初めて見たときは唖然としてしまいました。こんな出し方する人いるんだー((((;゚Д゚)))))))⁈って。うちで見かけるときは、20代くらいの若い女性が多いです。母らしきおばさまが一緒にいても、お金を投げる行為を注意しない場合が多いようです…。言い方はよくないですが、こういうのを見ていると育ちの良さ悪さがわかっちゃうよなぁ~と思って見ています。
    ここに出ている方々、同じようにストレス感じてる方が多いですね!客の立場のときはそんな客にならないよう自分も気を付けたいと思います‼

    +24

    -0

  • 264. おっさん 2013/09/16(月) 09:17:43  ID:3JXhCYhCU6 

    コンビニでトイレを借りる件

    お客にもいろんな性格の人がいるんだよね。

    「トイレ借りるよ~」って明るく言える人もいれば、これから用をたしますって
    わざわざ宣言するのは恥ずかしいって考える人だっているでしょう。

    自分基準でしか考えられなきゃクレーマーと(レベルは違えど)ある意味同類。

    ちなみに自分は店内の雰囲気で言ったり言わなかったり(笑)
    でもコーヒー1缶とかガム1個でも必ず買い物します。

    +22

    -0

  • 265. 匿名 2013/09/16(月) 09:24:43 

    10代と20代にはニコニコ接客してればOK
    30代子連れにはマジな対応しないと子供を理由に強気になるからめんどくさい。
    40代頑張って働いてる姿を見せればOK
    50代と60代頼まれた事は早く済ませれば何もいわれない
    それ以上は親切にすればOK


    経験上、30代は厄介でキレやすい。
    お店の年齢層によりますが、子連れは本当に呆れるくらいマナーが悪いです。
    一度、子供がおしっこを我慢できず商品にかける事がありました。母親はそれを知って子供を怒るだけ、店員に知らせる事無く足早に帰りました。

    +16

    -3

  • 266. 匿名 2013/09/16(月) 09:28:09 

    お金投げる人もいるし、お釣りを渡す時に
    手が触れたくないのか、めっちゃ離れて渡しにくい時とか
    手を瞬時に離してお釣りがこぼれる事もある。
    お釣りが落れば嫌な顔するくせにね。
    こっちだって触りたくないわ!ってかんじ。

    +14

    -0

  • 267. 匿名 2013/09/16(月) 09:30:42 

    (ありがとう)ならまだいいよ。
    (どうもー)とかだとイラっとする。

    +6

    -22

  • 268. 匿名 2013/09/16(月) 09:35:26 

    ストレスハンパなくてやめました。
    好きで接客業選んだわけじゃないし。
    働いてたお店が雑貨屋だったんだけど、
    客層がわるかった。
    とにかくお客さんがワガママで

    +11

    -1

  • 269. 匿名 2013/09/16(月) 09:35:30 

    飲み放題とかで、行く度に生中もう一個とか三回くらい続くとブチ切れる!まとめて頼めや!

    +7

    -14

  • 270. 匿名 2013/09/16(月) 09:35:40 

    (ありがとう)ならまだいいよ。
    (どうもー)とかだとイラっとする。

    +1

    -21

  • 271. 匿名 2013/09/16(月) 09:44:52 

    靴のまま椅子に乗る子供を
    放置する親。

    支払いの時、お金を投げる客。

    +26

    -0

  • 272. 匿名 2013/09/16(月) 10:15:57 

    中国人とか東南アジア系の外国人客。
    割り込むし日本語も英語も通じない。仮にも日本にいるんだから「こちらでお召し上がりですか」くらいは勉強してきてくれよと思う。無料のケチャップとかソースたくさん持ってくし。

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2013/09/16(月) 10:17:17 

    アパレル長くやってるけど、クレーマーはババアがほとんどだったな。
    明らかに着用したやつを無理矢理返品しようとしたり、しつこく値切ろうとしたり。
    返品ばっかりする常連もいます。
    商品ぐっちゃぐっちゃにしていくのは中国人、韓国人。偉そうなのが多いです。

    +19

    -0

  • 274. 匿名 2013/09/16(月) 10:27:28 

    あれをそれして、と意味不明な注文するおばさん。
    期限切れポイントカードをごり押しするおばさん。

    しかし一番の要注意は、30代子持ちの主婦層だと会社でも言われてた。

    +9

    -3

  • 275. 匿名 2013/09/16(月) 10:40:06 

    常連のヤンキーがタバコや酒買いにきて、未成年だから断ったら「店長だと買えるのに何で買えんだ!」って言われること。
    (実際店長が売ってる)

    店長が二日酔い&キムチ臭で強烈な口臭で接客してること。

    近くのボロ市営住宅の住人が悪臭を漂わせて買い物にくること。

    何度注意してもエロ本見に来る小学生。
    しかも財布に10万近く入ってる。

    +6

    -2

  • 276. 匿名 2013/09/16(月) 10:44:54 

    90
    黙れ
    赤ちゃんなら泣きっぱなしでええって訳ちゃうやろ?
    一度店外に出るなりしてあやすべきだろが
    こういうバカ親が、この先こいつのガキが大きくなって店内で騒ぎまわっても何の注意もしないんだろな
    グズが

    +13

    -6

  • 277. 匿名 2013/09/16(月) 10:58:42 

    276

    確かにでわかる。

    でもね
    口悪過ぎる
    クズは余計だよ。

    +16

    -2

  • 278. 匿名 2013/09/16(月) 11:04:24 

    なんかこの10年でガラっと世の中の雰囲気が悪くなった気がします。
    イライラしてる人増えた。キレる人も増えた。50代くらいなおばさん一番怖い。

    +22

    -0

  • 279. 匿名 2013/09/16(月) 11:07:23 

    11さん

    高校生や大学生が普通に来店出来るような店で働いてるんだから、しょうがないのでは?
    嫌ならもっと高級店で働きなよ。

    +3

    -7

  • 280. 匿名 2013/09/16(月) 11:10:02 

    スーパーでレジの仕事をしてます
    常識やモラルがない客は勿論、あきらかに理不尽なことで怒鳴りちらされることもあります。
    言い返してやりたい時もあるけど上司が平謝りしてる姿を見ると出来なくて…ストレス溜まる
    普通のまともな客がほとんどだけど話にならない客もたくさんいるね。
    小さい子どもを連れた親子もくるけど子どもの前でよくこんな悪態つけれるなぁって人もいるょ

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2013/09/16(月) 11:41:52 

    注文が遅い客

    +1

    -6

  • 282. 匿名 2013/09/16(月) 11:42:42 

    ぽんたカードあとから出す客

    +1

    -8

  • 283. 匿名 2013/09/16(月) 11:49:38 

    215さん
    前半の自分はパートだからわかるわけないというのは違うと思います。
    買いに来るお客様はあなたがパートだなんて知りません。お店にいる店員さんに聞かないで誰に聞けというのでしょうか
    やはりそこは少しずつでもおいている商品について学ぶなり、その場で分からなければ店長さんに聞くなりするのが仕事なのではないでしょうか。

    +13

    -2

  • 284. 匿名 2013/09/16(月) 12:30:51 

    年寄りがむかつく!
    生きてるだけでむかつく!
    性格の悪い年寄りは放射能のせいかな?と思います!
    年寄りは店に来るな!

    +4

    -20

  • 285. 匿名 2013/09/16(月) 12:32:21 


    私も215さんの考えは間違っていると思います。

    本気で買うつもりだから、悩んで聞いているのに「担当じゃないので分かりません」と逆ギレされることが良くあります。

    だから、なるべく聞かないように
    自分で何とかしようと20分も30分も
    店内で悩んだりしています。

    店員さんに頼るしかなく、
    「すみません…」と申し訳なさそうに聞いてくる善良な客に対しては、せめて
    「自分は担当じゃないので分からないが、担当を呼んで来ます」
    くらいの対応をして欲しい。

    店員さんに気を遣いながら、買い物してる客もいるのを分かって欲しい。

    +15

    -2

  • 286. 匿名 2013/09/16(月) 12:36:11 

    やっぱり年配層のが態度マナーが悪いですよね

    お客も二種類いて、わざと傷付く事を言ってやろうって人と、天然で人を傷付けたり、モヤモヤする事言う人も居ます!

    最初は言われるたびに傷付いてたけど、最近は、さぁ〜今日は何をいいだすのかなあ?くらいに思ってます!

    +3

    -2

  • 287. 匿名 2013/09/16(月) 13:03:31 

    主さん、そういうお客様には、
    『いやぁ~お客様はとてもお若く見えたので、まさかシニアだとは思いませんでしたー!』と言えば、相手もご機嫌になるかも?!(^^)

    +7

    -1

  • 288. 匿名 2013/09/16(月) 13:30:56 

    お会計時、「○○円になります」の後の
    「なんぼ!?」

    あの…まずレジの表示みてもらえますか…。

    毎日、何十回も聞かれるとイラっとします。
    2箇所に金額が表示されるので見えないわけがない!

    +11

    -5

  • 289. 匿名 2013/09/16(月) 14:08:15 

    デパートの靴売り場で中国人女性の接客した時に、ずっと「ディスカウント」を連呼してるので、できないことをお客様が差し出された翻訳機を使って説明したら、サテンのサンダルの特性上仕方ない細かい傷を見つけてさらに値切られた。
    どれだけ物を大切にされているお客様かと思えば、足元は安そうでボロボロのサンダル。
    数10分間ゴネても安くならなかったので、結局プロパーでお買い上げ。安くなれば言ったもの勝ちかもしれないけど、いろんな人の前で恥かいてまでゴネる育ちの悪さや民度の低さに呆れました( ;´Д`)

    +12

    -0

  • 290. 匿名 2013/09/16(月) 14:09:08 

    近隣他国のかたは とても攻撃的な話し方をします。

    +6

    -1

  • 291. 匿名 2013/09/16(月) 14:19:50 

    高級志向の店に合わない態度の悪いギャル数名が来店し、試着を数点されて買わずに帰られました。
    後日、店長からその方達が自分の友達で私の接客が悪いとクレームされたと半日ネチネチと説教され、人格否定までされました。お客様の質が悪くても、基本的に笑顔で丁寧に接客してますが…(T_T)
    その時はショックで自分の接客スキルを反省したけど、後日店長の結婚式の二次会で遭遇したお友達はDQNばかりでした。
    私に説教するよりもあなたのお友達のレベルの低さを指摘してあげた方が世のためでは?(´・_・`)

    +8

    -2

  • 292. 匿名 2013/09/16(月) 14:55:38 

    商品盛り沢山つめこんで、お会計時、

    『時間無いから、早くして!!!!』



    ...ハァ?!時間無いなら、本気買いにくんなよ!!!!


    って、キレたくなる。
    こっちには、一応、確認事項とか、伝えなきゃいけないのがあるんですょー。

    もっと、余裕もってきてくれます?
    こういう事言っちゃう人って、接客で良いサービス受けてなくて、逆に損してる気がする!こっちまで、ヤな気分にさせられて、ひきつる。

    ってか、みんな!自己虫客にもがんばってるょね!
    心からオツカレ様です!!!!!涙

    +16

    -0

  • 293. 匿名 2013/09/16(月) 15:04:46 

    「お箸おつけしますか?」と聞くと
    「箸なかったらどうやって食うんだよ」「お前は手で食べるのか?」とか言ってくる人

    +24

    -0

  • 294. 匿名 2013/09/16(月) 15:35:02 

    接客業を長い事していたんですが、どうしても譲れないのが、コールセンターのマニュアル化の風潮どうにかして欲しい…

    全ての人がスペシャリストなわけではないのはわかっているから、細かく砕いて話しても、明らかなマニュアル通りで、こちらではわかりかねますとかずっと一本調子なのは止めて欲しい。
    仕方ないかもしれないけど、人というより…

    大手になればなるほど日本の企業はマニュアル強すぎる。
    もっとイレギュラーでやって欲しい。

    でも、家電企業のSの担当してくれた人は対応だいぶよかった!
    ありがとうあの時の人!

    +1

    -4

  • 295. 匿名 2013/09/16(月) 15:40:46 

    順番を守れない人!
    待てない人が多すぎる!
    特にレジ、時間ないから先にやって!とか他に待ってる人がいるのに自分勝手な人が多い。

    前に、お店の人が他のお客さんと話しているところに横入りして、たったこれだけのことを聞くのになんで待たなきゃないんだ!ってキレて大声で怒鳴り散らしてるオッサンを目撃しました。
    店員さんも殴られてたし、お店の商品も蹴って壊してた……
    奥さんらしき人も黙って見てて、どうかしてると思った…
    自分の家族があんなんやってたら恥ずかしくてその場にいれないです。
    そもそもそんな家族いませんけど…

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2013/09/16(月) 16:10:48 

    教育機関です。自分の考えを押し付けたあげく、こっちの仕事の内容や教育方針に難癖つけてくる。

    じゃあ、あんたがやってみろよ‼

    って喉まで声が出てる。
    あんたが思ってるよりこの仕事は簡単じゃないし、あんたよりわたしの方が何倍も熟知してんだよ!上からものいってんじゃねーよ!人が下手にでてりゃぁいい気になって!
    てめぇは自分の子まともに育てられてねーのに、人のこととやかく言ってんじゃねーよ!
    黙って預けてろ!
    て思う。モンペアやだ。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2013/09/16(月) 16:22:42 

    沢山いますね癖の悪い客

    カゴを使わない客にイラッ
    まだ、少ない品数ならわかりますが大量
    子連れの関西弁の客!イラッとします

    とある香水や匂いのキツイ人
    触ってくんな!水商売じゃない!
    糞じじい

    20歳前後の微妙な若者達
    態度が悪い

    お年寄りはしばらくすると来店がなくなるので
    安否が心配になります
    内心癖のある人だとホッとしますが

    バカッターは来ないでください
    非常に迷惑です

    日々色んな客を相手にしてますが
    多少慣れてきました
    イラッとしない様にしますが
    今の所大量買いなのに
    カゴを使わない人や
    子供をカートやカゴに乗せてる
    阿呆な親にイラッとしてます
    (ちゃんとベビーカーを使え‼)

    +3

    -1

  • 298. 匿名 2013/09/16(月) 16:24:07 

    ほんとに、みなさん、お疲れさまです。

    +3

    -1

  • 299. 匿名 2013/09/16(月) 16:54:09 

    お札の持ち変えは仕様がないと思うんだけど。
    同じ方向に揃えて入れたい人もいるだろうし。

    飲食店で働いていますが、自分の動きの悪さにイライラする。準備終わって無いのに お客様が どんどん来て泣きそうになる時がある。
    接客嫌いじゃ無いんだけど向いていないのかな。

    +1

    -3

  • 300. 匿名 2013/09/16(月) 22:11:13 

    コンビニで働いてて気づいたんだけど、小学生とか中学生って高確率でレシートいりません!ってやけに強調して言う(笑)逆に子供はちゃんともらってほしいのにー
    それに比べておっさんは無言でレシートを手で払ったりレジにポイってする

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2013/09/17(火) 06:32:21 

    店内での飲食、普通どこのお店でも禁止ですよね。ス○バのコーヒーとか飲みながら店内うろうろするお客様、かなりいます。挙げ句の果てに「これ、捨てるとこないの?捨てといて」なんて言われます!ショッピングセンター内なんだから、いくらでも通路にゴミ箱あるでしょ。なんで飲食禁止の店の店員がわざわざ捨てなきゃいけないんでしょうか。意味がわかりません。
    それと、未購入の商品を勝手にスマホで撮影するお客様。撮影も基本的には禁止なんでは…?

    +6

    -2

  • 302. 匿名 2013/09/18(水) 22:36:29 

    レジで会計後、両替して言われ出来ないシステムのため丁寧にお断りしたらキレられ最初に言え万札出さなかったのになど文句言われましたが会計にわざわざこちらは、両替出来ませんがよろしいですか?なんぞ言う店ないし会計の時自分が出来るか出来ないか聞けよ。その後まだまだ嫌がらせが続いてかなり馬鹿にされました。ひたすら我慢しないといけない接客業は、ストレスたまる。いいお客さんの方が多いけどひとりやな客に当たるとテンション下がる。いい年したババァ-が店員に罵声浴びせ恥ずかしくないのかな?

    +2

    -1

  • 303. 匿名 2013/09/18(水) 22:40:37 

    レジで会計後、両替して言われ出来ないシステムのため丁寧にお断りしたらキレられ最初に言え万札出さなかったのになど文句言われましたが会計にわざわざこちらは、両替出来ませんがよろしいですか?なんぞ言う店ないし会計の時自分が出来るか出来ないか聞けよ。その後まだまだ嫌がらせが続いてかなり馬鹿にされました。ひたすら我慢しないといけない接客業は、ストレスたまる。いいお客さんの方が多いけどひとりやな客に当たるとテンション下がる。いい年したババァ-が店員に罵声浴びせ恥ずかしくないのかな?

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2013/09/22(日) 22:12:14 

    レジが混んでいて、こちらとしても出来る範囲の高速な動きで商品詰めたりしてますが、次のお客様が待ちきれずに、列をズレてレジの横に立ち、物凄く不満そうな顔で威圧してくる人がたまに居ます。
    自分の番が来たら、これでもかっ!てくらい無愛想な態度です。
    待っているのはあなただけではないし、私達も限界の早さで動いてます!

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2013/09/30(月) 02:02:34 

    最初から不機嫌で攻撃的なお客様にはあえて、よりいっそう満面の笑顔で接客します。
    帰りにお客様が笑顔でお帰りになったら、心の中で勝利の歌をうたいます。ww
    イライライラするのは、体力使うし
    お互いいい気持ちで関わりたいですからね。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2013/09/30(月) 16:48:52 

    オーダー確認してるのに延々と喋り続けて
    挙げ句の果てには、こんなの頼んでない!


    料理顔にぶつけたくなる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード