-
1. 匿名 2023/07/22(土) 22:30:19
もうすぐ結婚15年になります
私の指輪はサイズ直しして思い出の刻印もデザインも消えさり、もはやただの指輪に(買ったお店が閉店したので別のお店でサイズ直ししたためです)
旦那は5年目くらいになくしてます
節目だし買い直ししようかと話しています
買い直しされた方いますか?
ネットでいろいろ見てますが、お値段もピンキリですよね
ブランドも詳しくなく、40代でどこで買うか悩んでます
皆さんのお話やおすすめ、選び方など聞かせて欲しいです
買い直しだけに限らず結婚指輪の話でもお願いします
ちなみにハーフエタニティかダイヤが何個か付いたデザインで高くて40万くらいまでで探してます
旦那は20万くらいかなと思ってます+77
-39
-
2. 匿名 2023/07/22(土) 22:31:19
俺に返すつもりならば捨ててくれ+20
-18
-
3. 匿名 2023/07/22(土) 22:31:21
ハーフエタニティキラッキラで20万円くらいで素敵なの買えたよ+93
-11
-
4. 匿名 2023/07/22(土) 22:31:36
景気の良い話やな頑張って+173
-1
-
5. 匿名 2023/07/22(土) 22:31:40
出典:up.gc-img.net
+12
-4
-
6. 匿名 2023/07/22(土) 22:31:46
高すぎて思いつかない。
10万円前後、値上がりしたから15万前後で買い替え考えてる身としては。+65
-0
-
7. 匿名 2023/07/22(土) 22:31:55
いーんでない+9
-2
-
8. 匿名 2023/07/22(土) 22:31:57
初めの方の文章意味がわからん+4
-19
-
9. 匿名 2023/07/22(土) 22:32:08
値段は男側が全部出すからもっと高くても良くね?+1
-19
-
10. 匿名 2023/07/22(土) 22:32:39
太ったり戻ったりでサイズが安定せず買えない
ちなみに私は家に空き巣が入って結婚指輪を盗まれたから手元にないのです+44
-1
-
11. 匿名 2023/07/22(土) 22:32:48 ID:qmZBEVbVKu
無くしてしょうがなくとかじゃなくて買い直したらそれはもはや結婚指輪じゃなくない?+57
-33
-
12. 匿名 2023/07/22(土) 22:32:52
結婚指輪を買い直すなんて初めて聞いた。
一生モンじゃないの?
+18
-47
-
13. 匿名 2023/07/22(土) 22:33:00
旦那20万て酷くない?そんな男別れたら?甲斐性なしとか?+0
-34
-
14. 匿名 2023/07/22(土) 22:33:31
>>1
また旦那無くすから買わなくて良いよ+98
-3
-
15. 匿名 2023/07/22(土) 22:33:43
結婚指輪って結婚の時に買うから意味があるものじゃないの?+82
-28
-
16. 匿名 2023/07/22(土) 22:33:50
>>3
ハーフエタニティw+2
-63
-
17. 匿名 2023/07/22(土) 22:33:52
>>2
ルビーの指輪を買うとは言ってないw+57
-1
-
18. 匿名 2023/07/22(土) 22:34:05
>>4
指輪買えないとかやばいだろ+2
-27
-
19. 匿名 2023/07/22(土) 22:34:23
>>2
誕生石ならルビーなの🎵+30
-2
-
20. 匿名 2023/07/22(土) 22:34:31
>>2
誕生石はダイヤだけど、ルビーの指輪が欲しくなった+23
-2
-
21. 匿名 2023/07/22(土) 22:34:45
俄のハーフエタニティならそのくらいの価格で買えたはず!キラキラ可愛いですよね✨+1
-2
-
22. 匿名 2023/07/22(土) 22:34:46
売る仕事してましたが買い直しする方も多いですよ。
個人的には気持ちも新たになるしいいと思います。
+84
-1
-
23. 匿名 2023/07/22(土) 22:34:50
指輪屋さんで働いてました!
買いなおしされる方沢山おられますよ~
指輪のサイズアップで買いなおされる方、指輪をなくされた方、アニバーサリーで新調される方など。
気に入ったリングが見つかりますように。+117
-1
-
24. 匿名 2023/07/22(土) 22:34:50
>>4
金もプラチナもどんどん値段上がってるから買うなら早い方が良さそう+40
-0
-
25. 匿名 2023/07/22(土) 22:35:13
また無くしそう+4
-2
-
26. 匿名 2023/07/22(土) 22:35:16
ヴァンドーム青山いいよ、指輪磨きサービス始めとしたアフターサービス充実してるしデザインも可愛い
全国展開してるから何かあったらすぐに対応してくれるよー+22
-4
-
27. 匿名 2023/07/22(土) 22:35:21
爆笑問題太田夫妻は結婚したときお金がなかったから結婚指輪が1万円の安物らしい。
んで光代さんは新しいの買ってつけたりを複数回してるらしんだけど、
太田さんは最初に買った1万円のをずーっとつけてる。
って話が好き。+97
-0
-
28. 匿名 2023/07/22(土) 22:36:06
>>27
ええ話や+36
-0
-
29. 匿名 2023/07/22(土) 22:36:22
>>12
私もビックリした
1回目すら、まだ買ってもらってないし
再婚のときには買ってほしいな
まだ離婚してないけど+2
-24
-
30. 匿名 2023/07/22(土) 22:36:34
>>12
マイナスえぐいけど、本当そう思う。
別の指輪として買うならまだしも買い直しって何?って思っちゃう。
+17
-27
-
31. 匿名 2023/07/22(土) 22:37:07
>>1
今貴金属高騰してるからそれ売って美味しいもん食べる+3
-2
-
32. 匿名 2023/07/22(土) 22:37:10
>>1
サイズ直ししたらデザインも消えるの?!+6
-2
-
33. 匿名 2023/07/22(土) 22:37:12
>>2
捨てるなんてとんでもない!
売らせて頂きますね✨+6
-0
-
34. 匿名 2023/07/22(土) 22:37:29
>>1
絶対素材は金にしよ。
プラチナ原価クソ安い。+7
-12
-
35. 匿名 2023/07/22(土) 22:38:03
お互いに失くすことを恐れて冠婚葬祭以外一切つけてない
太ると想定して実際の指のサイズより大きめにしたのも失敗だった。あれはピッタリサイズにした方がいいね+21
-1
-
36. 匿名 2023/07/22(土) 22:38:06
>>30
買い足ししまくってる人なら、知ってるわ+7
-2
-
37. 匿名 2023/07/22(土) 22:38:22
>>20
曇ガラスで我慢セイッ+8
-0
-
38. 匿名 2023/07/22(土) 22:38:27
>>8
購入後にサイズ直してるから刻印(記念の日付やイニシャル、メッセージ等?)が無くなってただの指輪みたいになってしまってる、というそのままの意味だと思うけど…
さらに夫の分は紛失したからペアリングですら無いと+25
-0
-
39. 匿名 2023/07/22(土) 22:38:36
結婚15年は水晶式って言うんだって!
ダイヤの横に小さめのアメジストとか綺麗だったよ!
参考までに!+7
-0
-
40. 匿名 2023/07/22(土) 22:39:11
結婚当初に作った指輪が7号
今は小指にすら入らない
+23
-0
-
41. 匿名 2023/07/22(土) 22:39:32
>>9
結婚してたら、男側女側関係なくない?+17
-0
-
42. 匿名 2023/07/22(土) 22:39:39
私も5年目で無くした(´;ω;`)
買い直して万が一また無くしてしまったら…と考えると買い直すことが出来ない+5
-0
-
43. 匿名 2023/07/22(土) 22:40:01
>>12
よく聞くよ。年取るとどうしても節々も太くなるし、ずっとつけていたいなら夫婦で買い換えるんだよ。シンプルとは言えデザインも流行りは変わるし。+61
-0
-
44. 匿名 2023/07/22(土) 22:40:06
>>11
呼び名的にそうだよね
新しく指輪買うの自体は良いじゃないって思うけど+16
-2
-
45. 匿名 2023/07/22(土) 22:40:21
最初の結婚指輪は仕事が忙しくてあまり吟味せず何となく買っちゃって、10年くらいしたら飽きてきたり好みが変わって違うデザインも欲しくなって新しく買ったよ。旦那は前のままで良いって言ったので私のだけ。ヴァンドーム青山でダイヤ付きの15万くらいだったかな?結婚指輪のカテゴリーじゃなくて普通の?だったと思う。去年20周年で、今度は婚約指輪をリフォームするか新しいのを記念に買うか悩んでる。最近値上がりすごくて…
あ、ちなみに最初の結婚指輪は買取してもらった。+7
-0
-
46. 匿名 2023/07/22(土) 22:40:23
>>12
じゃあ、買い足す、でいいんじゃない?+10
-0
-
47. 匿名 2023/07/22(土) 22:40:31
>>34
相場見てみたら金ってプラチナの倍の値段するんだね+1
-4
-
48. 匿名 2023/07/22(土) 22:40:41
>>12
別にいいじゃん、うちも20周年で買い換えようかって話してるよ+50
-1
-
49. 匿名 2023/07/22(土) 22:41:30
>>42
うちも旦那が5年目くらいで紛失した。私は未だに毎日つけてるし旦那のだけ買い直そうと思いつつ10万円以上したしなかなか踏ん切りがつかない!+4
-0
-
50. 匿名 2023/07/22(土) 22:41:45
>>48
悪いなんて言ってないけど‥+4
-17
-
51. 匿名 2023/07/22(土) 22:41:51
買い直しとか意味なくね?と思う
ただの周年記念指輪じゃん
お好きに買い直したらいい+6
-14
-
52. 匿名 2023/07/22(土) 22:41:55
>>38
サイズ直しだと、溶かして直している(あってる?)のを存じ無いとか?+1
-11
-
53. 匿名 2023/07/22(土) 22:42:14
>>36
それは単に趣味だからいいんじゃないの?
+7
-0
-
54. 匿名 2023/07/22(土) 22:42:37
>>27
身なりに構ってなさそうだもんw清潔感ないとかじゃなくてね!+6
-1
-
55. 匿名 2023/07/22(土) 22:42:53
>>1
奴の浮気を晒す。
株フィールドリンクにいるPayPayコマーシャルのお笑い芸人似ドブサイク。
壁に整形キャバ嬢と浮気している写真を貼っている
かなり気持ち悪い🤮ジジイ。オエー!
パワハラ三昧でかなりブサイクジジイ。
冷凍食品のミートボールとか笑う。
蓄電池のセールスがあったら、みんな断っておいていい。
あれを買わされたら設置費タダでも
本体300万円はかかり、絶対電気の節約にならない。
かなり損することになるからやめとけ。
+0
-15
-
56. 匿名 2023/07/22(土) 22:42:57
私が2つめ買うならちょっとデザインのある指輪にしちゃうな。
ブシュロンのキャトルとか。+9
-0
-
57. 匿名 2023/07/22(土) 22:43:13
>>1
ダイヤが入っていないデザインがシンプルな幅3mmのプラチナ。ミル打ちとかにすれば良かったかな。夫は着けないけど私は着けっぱなしで艶消し加工みたいになっちゃった。+4
-1
-
58. 匿名 2023/07/22(土) 22:43:22
>>40
どうして入らないの?
太りすぎか労働か気になる+1
-1
-
59. 匿名 2023/07/22(土) 22:43:48
>>12
うちは2本あるよ。
プラチナで作ったんだけどゴールドが欲しくなって買い足した。
気分や服装で選んでつけてるけど夫はゴールドがしっくりくるらしくそっちばかりつけてる。+23
-0
-
60. 匿名 2023/07/22(土) 22:43:49
>>1
刻印も消えたしサイズも直しちゃったから最初に買ったときとは別物みたいになってるぐらいの方が結婚指輪らしいと思った。
しまわず使ってるから形が変わっていくわけだし。+10
-0
-
61. 匿名 2023/07/22(土) 22:43:52
>>52
溶かしてサイズ直しとか笑わせないでー+11
-0
-
62. 匿名 2023/07/22(土) 22:44:06
>>1
金持ちだな?!同じく結婚15年目だけどそんな余裕ない+10
-2
-
63. 匿名 2023/07/22(土) 22:44:37
>>58
病気して薬の副作用で太ってしまったので+4
-1
-
64. 匿名 2023/07/22(土) 22:45:37
好きにしたらえーがな。+4
-0
-
65. 匿名 2023/07/22(土) 22:45:42
>>1
結婚した時は婚約指輪とセットでつけることが前提だったので、婚約指輪を目立たせるために、ほんっとに超シンプルなプラチナの指輪にした。でも婚約指輪とか特別な時にしかつけないので、結婚指輪をデザインあるものに変えたい。
来年ちょうど10年だから考えてる(勝手に)+11
-1
-
66. 匿名 2023/07/22(土) 22:45:54
>>20
ルビーは合わせにくいよ。+2
-1
-
67. 匿名 2023/07/22(土) 22:47:52
旦那、指輪無くしてるならまた無くすぞ+8
-0
-
68. 匿名 2023/07/22(土) 22:49:02
「結婚指輪」はそのままです 保管してます
買い直しはなんか違うと思って
旦那はネックレスで私はブレスレット
同じブランドです
30代で結婚10年目で買いました+3
-4
-
69. 匿名 2023/07/22(土) 22:49:13
>>1
うちは買い直しはしてないけど10年経ったから私だけカジュアルブランドのハーフエタニティ買ったよ。結婚指輪ゆるすぎて抜けるから重ねづけして押さえとく用に。
40万円だとブルガリとかブシュロンは無理なのかな?私はブシュロン欲しい(笑)+18
-1
-
70. 匿名 2023/07/22(土) 22:49:16
>>1
いーじゃん!楽しそう!!
百貨店のブランドを二人でぶらぶらして決めて!+12
-0
-
71. 匿名 2023/07/22(土) 22:49:48
>>8
普通は消えないよね
そうじゃない所で繋ぐし特殊デザインでも繋ぎ目分からないように加工してくれる
どんな所でサイズ直したんだろうか+5
-0
-
72. 匿名 2023/07/22(土) 22:50:46
>>63
そうなのね
実家の母は20kg太っても、指輪のサイズ変わらなかったから
一方私は、女性には無理な労働で指ヤバイ状態+4
-1
-
73. 匿名 2023/07/22(土) 22:50:57
>>11
夫婦が一緒に買って結婚指環だって思ってれば結婚指環じゃないの?+73
-3
-
74. 匿名 2023/07/22(土) 22:51:22
>>52
溶かしたらそれただの指輪+6
-1
-
75. 匿名 2023/07/22(土) 22:52:34
カルティエのマイヨン パンテール ウェディング リング
30万円以下みたい。+16
-2
-
76. 匿名 2023/07/22(土) 22:54:23
結婚29年目だけど指輪持ってない+0
-3
-
77. 匿名 2023/07/22(土) 22:55:04
>>1
結婚10年で、イエローゴールドの指輪買ったよ。
結婚指輪がフルエタニティだから重ねる用。
すごいお気に入り!
ちなみにティファニーのシンプルなイエローゴールドです。+17
-1
-
78. 匿名 2023/07/22(土) 22:55:30
>>16
むしろダイヤ付きじゃない人の方が圧倒的に多いのに、ちょっとでもダイヤついてると「えっ一周じゃないんだw」とか笑う人ってなんなんだろう+53
-0
-
79. 匿名 2023/07/22(土) 22:57:01
私も結婚歴同じくらいだけど、好きなものを買えば良いのに…
予算も結構高めだし。
私ならティファニー+3
-0
-
81. 匿名 2023/07/22(土) 22:59:24
>>12
最近20年とかの節目で買い替えるのはよく聞く。若い可愛いデザインから落ち着いたものにしたり、高級ブランドに買い替えたり。+4
-0
-
82. 匿名 2023/07/22(土) 22:59:59
>>1
おばはんが宝石つけても意味ないでー+1
-13
-
83. 匿名 2023/07/22(土) 23:01:21
>>73
え、じゃあ本来の結婚指輪は捨てるの?ただの普段使いの指輪として扱うの?
結婚指輪に思い入れもないのに名前だけの結婚指輪を欲しがるのが不思議
それなら節目の記念に買った指輪で良くない?
+3
-19
-
84. 匿名 2023/07/22(土) 23:02:37
>>12
仲良いのかな
指輪もしてないし旦那もあまり興味無くなったよ+2
-0
-
85. 匿名 2023/07/22(土) 23:04:00
>>81
あの頃は安いのしか買えなかったけど…って家庭ありそうだよね、出世とかで。+4
-0
-
86. 匿名 2023/07/22(土) 23:06:35
>>1
ラザールダイヤモンドおすすめです!
世界三大カッティングメーカーの一つでティファニーとかにもダイヤを卸しているところです。
クリーニングも無料でやってもらえるし、
デザインも素敵なものが多いです!+5
-3
-
87. 匿名 2023/07/22(土) 23:08:14
>>1
結婚10周年が忙しくてお祝い出来なかったから11周年で買い替えました
ティファニーのハーフエタニティにしましたよ
海外で買ったから25万円くらいで買えて
今は同じのが50万超えてます
また歳を取ったら今度はゴールドの指輪に買い換えようと思います+11
-2
-
88. 匿名 2023/07/22(土) 23:09:55
>>47
売る時はね。
買う時はプラチナのが高い。
自分が買った時は。
無知だった過去の自分、はっ倒したい。+0
-0
-
89. 匿名 2023/07/22(土) 23:10:45
>>71
私サイズ直し2回(大きくした)したら内側の刻印消えてはないけどかなり薄くなったよ
デザイン的に繋ぎ目合わせて大きくするの難しいとかで内側を削って大きくしたらしい
だからその分刻印の深さが無くなって薄くなってる
地元の宝石店で買ってそこでお直しもしたから失敗されてるだけかもしれないけど(笑)+1
-0
-
90. 匿名 2023/07/22(土) 23:13:38
私も10年目で買い直し検討中
夫は結婚指輪紛失している
もうアラフォーなのでそこそこのものを購入したいです。フルエタニティがいいな+0
-0
-
91. 匿名 2023/07/22(土) 23:14:16
>>78
ハーフエタニティ便利なのにね。
手のひらに当たる感じも優しいし実用的で尚且つ素敵だと思うわ。
フルが欲しい人はフル買えば良いだけなのに他人を嘲笑うみたいなの良くないよね。+47
-0
-
92. 匿名 2023/07/22(土) 23:14:35
>>75
かわいい
普通にファッションリングとして、つけたい+7
-0
-
93. 匿名 2023/07/22(土) 23:14:42
>>34
でも金って強度どうですか?傷つきやすい?+2
-0
-
94. 匿名 2023/07/22(土) 23:16:00
>>76
当時の結婚したカップルにしては珍しいね
私は新婚だけど、結婚指輪ないわ+1
-0
-
95. 匿名 2023/07/22(土) 23:18:42
>>78
ハーフだけどそんな事いう人がいるんだ
言われないだけで思われてるのかな
自分が気に入ってるから良いや+21
-0
-
96. 匿名 2023/07/22(土) 23:19:30
>>3
ランクによるかな+1
-0
-
97. 匿名 2023/07/22(土) 23:20:10
>>16
フルエタニティリングはサイズ直しできないし、いちいち気を使う+23
-0
-
98. 匿名 2023/07/22(土) 23:20:45
>>16
どっちでもいいじゃん+6
-0
-
99. 匿名 2023/07/22(土) 23:23:16
80番にシャネルのカメリアってコメしたら消えちゃった。
カメリアリングが欲しいなぁ。+1
-0
-
100. 匿名 2023/07/22(土) 23:24:44
>>34
シハラというところのゴールドつけてます
どこのかよく聞かれるし、気に入ってます+11
-4
-
101. 匿名 2023/07/22(土) 23:25:03
>>73
節目で買い直す人なんてめちゃくちゃいるけど+23
-0
-
102. 匿名 2023/07/22(土) 23:26:36
最近はブシュロンが人気なのかな
やっぱりハリーも捨てがたい
見てるだけでうっとりするわ+3
-0
-
103. 匿名 2023/07/22(土) 23:29:41
>>89
申し訳ないけど技術が足りないか失敗かだと思う
特殊な物は別料金だけど、本当に無理なら断るよ
思い出ある大切なものだしね
完璧に消えなくて良かったよ+2
-0
-
104. 匿名 2023/07/22(土) 23:30:10
>>1
ダイヤの質にはこだわりたいとかありますか?
関東近郊ならやっぱり御徒町に行って作るのが一番コスパがいいかなあ。
ブランドにこだわり無しでも、卸はちょっと…なら地元のデパートで行われるジュエリー系の催事がいいかと思います。+3
-0
-
105. 匿名 2023/07/22(土) 23:30:36
>>100
上品で綺麗なシルエットだね+1
-1
-
106. 匿名 2023/07/22(土) 23:32:46
>>3
カットもすばらしいのでキラキラです+2
-2
-
107. 匿名 2023/07/22(土) 23:33:58
>>10
サイズ安定しないの分かります〜。。
結婚指輪盗むなんて最低なやつですね。ムカつく+28
-0
-
108. 匿名 2023/07/22(土) 23:42:22
>>1
買いなおしいいですね
私はショーメのジョセフィーヌエクラデテルニテ リング¥427,900が欲しいです
旦那さんもショーメで20万位で買えるマリッジリングがありますよ+7
-0
-
109. 匿名 2023/07/22(土) 23:45:22
>>12
前にどっかのトピで結婚記念日に毎年買い直すって人いたよ。
どの程度の金額のものを買っているのかは分からないけど、その時の気分やサイズで選べるし、少しずつ増えてく指輪を並べて思い出話をするのはとても幸せだと思う。+14
-1
-
110. 匿名 2023/07/22(土) 23:46:28
>>15
まあ厳密に言うとペアリングだよね
結婚15年ならまだ先は長いし、私は買ってもいいと思うけどな+17
-0
-
111. 匿名 2023/07/22(土) 23:48:56
最初から考えて買えばよかったのに。
って旦那さんの心の叫びが聞こえる。
+1
-4
-
112. 匿名 2023/07/22(土) 23:56:34
>>32
サイズアップするために内側を削ったからではないですか?消えてしまうのは悲しいですよね。+0
-0
-
113. 匿名 2023/07/23(日) 00:07:56
>>4
私は、今更感があって指輪はいらない 結婚した当初のトキメキ感はないし 高価なお金かけるなら高い家電買うわ+2
-5
-
114. 匿名 2023/07/23(日) 00:16:09
>>16
私が好きな石の留め方だとフルエタは無かったからハーフを買ってもらったよ。ガッチリ留めてないから、横からも光が入ってキラキラで気に入ってる。+7
-0
-
115. 匿名 2023/07/23(日) 00:26:08
>>11
結婚20年で買い直したよ。
サージカルステンレスの1500円くらいのやつ。すごく満足してる。+10
-6
-
116. 匿名 2023/07/23(日) 00:31:05
>>34
長い目で見たらプラチナが宜しいかと。
それかコンビ。+5
-0
-
117. 匿名 2023/07/23(日) 00:33:17
ティファニーとカルティエと試したけど、エタニティ系はダイヤを入れる為に幅があるから、角がカクッしてなくてちゃんと丸めになってるティファニーの方がとても付けやすかった
カルティエは指を動かすと角が当たって気になった
どちらにしてもメジャーどころなら、何年か経ってもメンテ出来るし安心だよ
会社の子とティファニーのハーフエタニティでかぶったんだけど、「角が丸くて痛くなくて良いよね!」とか「お葬式の時とかクルッと反対にするとキラキラ目立つ事なくてめちゃ便利だよね」とかのあるあるで盛り上がったよ+8
-0
-
118. 匿名 2023/07/23(日) 00:40:19
三浦友和山口百恵夫妻は10年毎に買い換えているとか。
+2
-0
-
119. 匿名 2023/07/23(日) 00:47:40
無難にプラチナの指輪買ったけど、私はイエベでゴールドのアクセサリーしか似合わないから勝手に金の指輪買って元の結婚指輪と重ね付けしてる
旦那は指輪に興味が無さすぎてそもそも自分ははめてないし、わたしの指輪が金プラチナ二重になってることなんか全く気づいてない+7
-0
-
120. 匿名 2023/07/23(日) 00:48:37
>>1
ごめんなさい。
すぐに指輪をなくしそうな人に20万も払えないです。買い替えは良いと思いますが。+7
-1
-
121. 匿名 2023/07/23(日) 00:56:51
>>3
んー、20万だと正直そんなにキラキラの印象ないかな。ハーフでも50万超えれば輝きが違いますよ。+3
-9
-
122. 匿名 2023/07/23(日) 01:07:49
>>11
旦那も同じことをいう
私は左の薬指にいつもする指輪なら結婚指輪だと思ってる派
いろんな価値観があるんだなぁと思う+6
-0
-
123. 匿名 2023/07/23(日) 01:11:46
>>11
主さんサイズ直しで指輪きっちゃってるみたいだし
そういうのは気にしないタイプだと思うな
気にする人は結婚指輪をサイズ直すために切るのも嫌がると思う
物理的にOK!って人も多いと思う+5
-0
-
124. 匿名 2023/07/23(日) 01:19:07
夫がティファニーのプラチナが良いってこだわりがあって、私自身は普段ゴールドしか身につけないからゴールドを買うつもりだった。
でもお互いに気に入ったデザインが違うものだったから、せめて色を合わせようと思って+店舗で見たら思ったよりプラチナが可愛くてそうしたよ。+3
-0
-
125. 匿名 2023/07/23(日) 01:21:46
>>10
私も太ったり痩せたりするけど、指輪のサイズってほとんど変化ないな。そのため指の太さに変化が来るのってよっぽどの上下だと思ってるんだけど何kgくらい頻繁に変わるの?+3
-1
-
126. 匿名 2023/07/23(日) 01:32:22
>>1
主さんと同じ様な感じ。
結婚14年目。夫は指輪を無くしたし、私もサイズが合わないしデザインも飽きたww
次買うならば、シンプルな指輪にしたい。+2
-0
-
127. 匿名 2023/07/23(日) 01:51:14
結婚指輪はつわり以降つけてない。今となってはきつくて無理。
なので適当なファッションリングを代わりにつけてる。
最近はネットで買った2万くらいの18Kの細いのに
家族の名前を入れてもらってつけてる。+2
-1
-
128. 匿名 2023/07/23(日) 02:14:02
ミル打ちの指輪にしたけど、どんどんミルがなくなっていった。
日本のブランドで有名なお店だったのに。
+4
-0
-
129. 匿名 2023/07/23(日) 03:51:13
結婚指輪無くす旦那って嫌だわ+3
-0
-
130. 匿名 2023/07/23(日) 04:39:16
仲良しでうらやましい+3
-0
-
131. 匿名 2023/07/23(日) 04:53:19
金婚式でゴールドの指輪をしている人を知ってます。+1
-0
-
132. 匿名 2023/07/23(日) 05:44:06
>>1
今年15年目。結婚当初は夫が指輪のできない仕事で作ってなくて、付き合いたてに買ったペアリングを私だけつけてる。せっかくだから15年目の節目で作りたいし、年齢重ねたら肌質も変わってきてゴールドも良いなと思ってるところ。+4
-0
-
133. 匿名 2023/07/23(日) 05:51:00
>>121
20万は旦那さんの指輪だよ。主さんは予算40万だって。+7
-0
-
134. 匿名 2023/07/23(日) 07:16:49
>>113
指輪もういらない人はそもそもこのトピ呼ばれてないと思う😅+4
-1
-
135. 匿名 2023/07/23(日) 07:21:21
主です
皆さんいろんな情報ありがとうございます!
買い直しに引っかかる方も多そうですが、主もなんて言ったらいいのかわかってません、すみません
ただ、ペアでなくてもいいけど旦那と結婚指輪として指輪付けたいです(これもおかしいでしょうか...)
今まで堅実に生活してきたしってちょっとキラキラした指輪も欲しくなり、旦那も指輪を外さなくていい業務になり、新しくしたい、欲しいと2人の意見が合ったから買いたいなって
予算に関しては出せてもそのくらいと考えていて、もっとお手頃価格で素敵であれば、なお嬉しいです
実は10年目の時も買う話は出てましたが決めきれずそのままになってしまい15年目こそは!と思っています+22
-0
-
136. 匿名 2023/07/23(日) 07:49:14
結婚指輪はいらないから普通に好きな指輪を買いたい。+0
-0
-
137. 匿名 2023/07/23(日) 08:37:05
>>125
人によるけど、関節が太くなる場合もあるからね。
重いもの等運んだりしたことなかったのが、子供や日々の買い物とかで、働く手になったりするとかわるよ+4
-2
-
138. 匿名 2023/07/23(日) 08:51:47
結婚指輪、最初から書い直すつもりで買った。
最初ブランドもの見てたけど中々気にいるのがなくて、当時好きだったジュエリーブランドで5万円くらいのやつにした。
結婚から5年経つけど、いつか年取ったらまたブランド物でお揃い買うのが密かな楽しみ。+3
-0
-
139. 匿名 2023/07/23(日) 08:55:20
>>27
私もアクアスキュータムの結婚指輪、井門で3万くらいだったけど、
皆10万とか20万とか結婚指輪にお金かけるの?+3
-0
-
140. 匿名 2023/07/23(日) 09:01:10
コストコのジュエリー買ったことある人いる?
ショーケースを見た感じは綺麗で良かった。
お値段も控えめだったし。
+0
-0
-
141. 匿名 2023/07/23(日) 09:01:59
>>12
うちの母、デザインに飽きると買い直してるよ
昔、職場の休憩時間に女性の上司が「女の人で、元の結婚指輪じゃない指輪してる人って多くない?」と言ったとき
その場にいた女性たちが「私も買い替えました」「私も」「うちの母も結婚指輪変わってます」みたいに言い出したので、意外と多いのかなと思った+4
-0
-
142. 匿名 2023/07/23(日) 09:08:56
>>27
とっととなくした上田晋也との落差も好き+2
-0
-
143. 匿名 2023/07/23(日) 09:10:34
>>102
ブシュロン人気だよ
周りは何故か医師・歯科医師のブシュロン率が高い
ただ、値上げ幅が凄いなーと思うわ+2
-0
-
144. 匿名 2023/07/23(日) 09:34:28
>>1
カルティエ
でも旦那さんまた無くすんじゃない?+0
-0
-
145. 匿名 2023/07/23(日) 10:33:49
夫と子供の誕生石(エメラルド)の指輪欲しいけど石を容れた指輪って日常使い難しいかなぁ。基本つけっぱなしだから劣化するかしら。+0
-0
-
146. 匿名 2023/07/23(日) 13:22:47
>>137
それは本当なるほどって思うのですが、返信させていただいた方は太ったり痩せたりでサイズが安定しないと書かれていたので、気になったんでした+4
-0
-
147. 匿名 2023/07/23(日) 14:01:39
素敵。
私も、もう一度宝石屋さん行ってみたいな。
アイプリモのダイヤ付いてるの可愛いなっていつも眺めてる。
今は、シンプルな細いプラチナリングです。
今のも気に入ってるけど。
時々、他の女性が身につけてる結婚指輪がキラキラしてて、まぁ素敵!って思っちゃう。+2
-0
-
148. 匿名 2023/07/23(日) 15:04:36
>>146
太ったり痩せたりはむしろ、浮腫みだから実際はいれにくいだけでそうそう変化してないとおもうよ。
関節サイズは致命的よ+1
-2
-
149. 匿名 2023/07/23(日) 15:59:22
>>75
これにするか悩んだなー☺️+1
-0
-
150. 匿名 2023/07/23(日) 16:47:42
2ミリくらいだと細く感じるようになって3.5ミリの買い直した。ダイヤもボリュームアップできて存在感ある。+2
-0
-
151. 匿名 2023/07/23(日) 16:48:51
結婚15年ですが、既に3個目の結婚指輪になってますwww
夫は仕事柄着けないので私だけなのもありますが、結婚10周年で好きな物(ゴールドの一粒ダイヤ)に買い替えたら
なんかファッションリングと同じ感覚になり、その日によって好きなリングに付け替えたりしてます。
+4
-0
-
152. 匿名 2023/07/23(日) 18:39:32
>>78
傷とか考えるとハーフの方がいいですよね。回るのが嫌な人はそれでもフルを選ぶのかな。+1
-1
-
153. 匿名 2023/07/23(日) 19:29:17
>>59
私も2本持ってる。結婚してから指輪探してたから完成するまでの間に自分用に一本買ってもらった。作業系の仕事だから仕事の時は安い方つけてる。今新品仕上げ中で手元にないから2本あってよかったーって思う(笑)+2
-0
-
154. 匿名 2023/07/23(日) 21:23:24
>>11
婚約指輪は婚約した時に買うけど結婚は結婚してる証明でつけとくみたいな感じのものかと思ってた
だから買い直してもokのスタンス
若い時に頑張った値段の安いやつだと大人になって恥ずかしいから買い直してる人とかも多いよね+1
-0
-
155. 匿名 2023/07/24(月) 13:44:35
カルティエのエタニティ、40万円くらいだよ。
飽きも来ないし気に入ってる。
良ければチェックしてみて。+0
-0
-
156. 匿名 2023/07/24(月) 21:53:42
>>47
もうすでに金の方が高くなってるところもあるよ。
10年くらい前はプラチナの方が金の倍くらい高かったけど、ここ最近で完全に逆転してるよね。+2
-0
-
157. 匿名 2023/07/26(水) 15:19:48
>>95
半分ずつ違う印象で楽しめる。
私はアクセサリー普段付けないから、何が似合うとかよく分からなくてかなりシンプルなのにしたけど、指輪に見慣れてきたらハーフエタニティにしたら良かったなと少し後悔してる。仕事中はシンプルで、休日はキラキラがよく見える側で。ハーフエタニティ羨ましい。
みんな好みそれぞれだから、自分が気に入っていれば人の言葉は気にしない!+0
-0
-
158. 匿名 2023/08/02(水) 15:38:51
>>11
そんな厳密にしなくていいじゃん。既婚者が左の薬指に指輪付ければ結婚指輪よ。+0
-0
-
159. 匿名 2023/08/02(水) 15:42:01
>>11
本人が結婚指輪っていうならそれで良い。+0
-0
-
160. 匿名 2023/08/02(水) 15:43:18
>>15
意味がないなんて言われても仕方ないじゃん、15年前には戻れないんだから。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する