-
1. 匿名 2023/07/21(金) 19:18:29
お喋りな男性が信用できません。
皆さんはお喋りな男性を信用できますか?
お喋りな男性と仲良くなったことありますか?+122
-29
-
2. 匿名 2023/07/21(金) 19:19:00
うるさいから嫌い+347
-8
-
3. 匿名 2023/07/21(金) 19:19:01
面白い男に気をつけろって祖母が言ってたよ!!+211
-10
-
4. 匿名 2023/07/21(金) 19:19:03
+6
-10
-
5. 匿名 2023/07/21(金) 19:19:03
+9
-39
-
6. 匿名 2023/07/21(金) 19:19:08
+60
-8
-
7. 匿名 2023/07/21(金) 19:19:11
>>1
信用する必要ある?+69
-3
-
8. 匿名 2023/07/21(金) 19:19:23
営業マンの浮気率高いのはガチ+204
-2
-
9. 匿名 2023/07/21(金) 19:19:40
話してる内容によるかな+30
-0
-
10. 匿名 2023/07/21(金) 19:19:44
身内にいるけど結構めんどくさい。話聞くのが。1聞いたら100返ってくるんだもん。+145
-1
-
11. 匿名 2023/07/21(金) 19:19:52
口軽そうで無理
他の女も口説いてそう
1人の時間が嫌なさみしがりの可能性大
よって浮気しやすい男が多い+178
-6
-
12. 匿名 2023/07/21(金) 19:20:03
苦手です。
グイグイ来る感じがたまらなく嫌。
イケメン、フツメンでも嫌です。+149
-0
-
13. 匿名 2023/07/21(金) 19:20:07
お喋りでも仕事できる善い人もいるから、「人による」だな~+34
-6
-
14. 匿名 2023/07/21(金) 19:20:08
+3
-27
-
15. 匿名 2023/07/21(金) 19:20:08
仲良くはなるけど結婚相手には選ばなかった。
べらべら喋る人と家族になるのはきついよね。+158
-3
-
16. 匿名 2023/07/21(金) 19:20:23
口軽いやつ無理+130
-2
-
17. 匿名 2023/07/21(金) 19:20:23
私は何も喋らない人よりもお喋りの人の方が楽しく過ごせるからすき+10
-13
-
18. 匿名 2023/07/21(金) 19:20:25
お喋りな男って色気ないもんね+164
-4
-
19. 匿名 2023/07/21(金) 19:20:25
仲良くなるけど信用はしない
でもそういうのが好きな人もいるから、結局は相性だね+30
-2
-
20. 匿名 2023/07/21(金) 19:20:27
うるさい男の画像が
ぞくぞくとw顔すらうるさいw+12
-3
-
21. 匿名 2023/07/21(金) 19:20:28
けど無口だからと言って信用できるわけでもないよ+131
-3
-
22. 匿名 2023/07/21(金) 19:20:39
>>6
しょうゆうこと〜+13
-1
-
23. 匿名 2023/07/21(金) 19:21:10
男の喋りはみっともない。
でも無口なのもつまらんしねぇ。+53
-11
-
24. 匿名 2023/07/21(金) 19:21:13
私あんまり人と話したくないからお喋りな人苦手
相槌マシーンになっちゃう+56
-3
-
25. 匿名 2023/07/21(金) 19:21:23
喋ってて楽しい男性いいじゃん
人の話聞かないで自分の話ばっかりなら嫌だけど+39
-6
-
26. 匿名 2023/07/21(金) 19:21:29
沈黙は金正恩+2
-13
-
27. 匿名 2023/07/21(金) 19:21:37
>>1
誰とでもよく喋る男は手もすぐ出すよ+71
-5
-
28. 匿名 2023/07/21(金) 19:21:42
人と対話するのが好きっていうタイプならいいけど、自分が喋りたいことだけべらべら喋って相手の言うことは右から左みたいな人は信用できない+100
-1
-
29. 匿名 2023/07/21(金) 19:21:44
面白いならOK🙆🏻♀️+13
-3
-
30. 匿名 2023/07/21(金) 19:21:48
やたら褒める人も信用ならない。+45
-2
-
31. 匿名 2023/07/21(金) 19:22:02
お金くれるなら話し相手になってあげるよ+9
-6
-
32. 匿名 2023/07/21(金) 19:22:06
>>1
お喋りだし、噂好きな男と付き合ってた
同僚だから最初は色んな情報知れて良かったけど、だんだん女々しく感じてきて嫌になったわ
ホンマ女々しかった
+65
-4
-
33. 匿名 2023/07/21(金) 19:22:11
無口すぎてもつまらないんだよね+41
-3
-
34. 匿名 2023/07/21(金) 19:22:11
お喋りすぎる男性は信用できないけど無口すぎる男性も一緒にいても何も楽しくないよね〜うちの旦那+24
-3
-
35. 匿名 2023/07/21(金) 19:22:20
明石家さんまと高倉健なら高倉健の方がマシだよね+15
-8
-
36. 匿名 2023/07/21(金) 19:22:21
別に信用できないとかではないけれど、男のおしゃべりって失言する人ばっかだった+48
-1
-
37. 匿名 2023/07/21(金) 19:22:22
>>1
うるさくて女みたい。+28
-5
-
38. 匿名 2023/07/21(金) 19:22:25
>>9
そうだよね。よく喋るけど他人のことやセクハラを言わない賢い人は信用できる。+27
-1
-
39. 匿名 2023/07/21(金) 19:22:26
無口でまじめそうなのが凶悪犯罪おかしたりするんだけどね
+3
-6
-
40. 匿名 2023/07/21(金) 19:22:38
>>1
よくしゃべるって意味のおしゃべり?それとも口が軽いって意味のおしゃべり?
後者の意味ならおしゃべりな女は信用できるの?
+9
-6
-
41. 匿名 2023/07/21(金) 19:22:47
主です。
トピ採用されて嬉しいです。
気になる人がお喋りな男性と仲良く?していてモヤモヤしてます。
そのお喋りな男性は誰がどうとか事細かに知っていて顔が広い感じです。
お喋り野郎が他部署の上司の奥様(私は会ったことない)が精神的な病気持ちだとかそういう話を聞かされてから信用度ゼロです。+52
-1
-
42. 匿名 2023/07/21(金) 19:22:57
>>1
お喋りってどっちの?
他言系なら無論だし、それを弁えてのお話楽しいタイプならOK。+7
-0
-
43. 匿名 2023/07/21(金) 19:22:59
さんまさん!(笑)ずっと喋ってそう!
+6
-0
-
44. 匿名 2023/07/21(金) 19:23:21
おしゃべりすぎるとその人と恋人になって病気などの秘密を打ち明けたら
バラされてるんじゃないかと思ってしまう。+31
-1
-
45. 匿名 2023/07/21(金) 19:23:23
>>40
主です。
口が軽いの意味です。+14
-0
-
46. 匿名 2023/07/21(金) 19:23:38
あたりまえ体操+3
-0
-
47. 匿名 2023/07/21(金) 19:23:40
>>1
職場にそういう男がいて全然信用してない出来ないよ。
本当に口先だけはペラペラと自分が仕事出来るかのように話してるけど、実際の仕事ぶりがかなりがさつだし間違ってるし、それ以前に仕事忘れが多いし。+57
-2
-
48. 匿名 2023/07/21(金) 19:23:44
>>6
うちの弟がさんまさんみたくマシンガントークで息継ぎしてる?と聞くぐらいよく喋る
その場から帰ってきてドッと疲れてたのか必ず頭痛に襲われる+37
-0
-
49. 匿名 2023/07/21(金) 19:23:44
>>33
程々がいいよね+13
-0
-
50. 匿名 2023/07/21(金) 19:23:45
誰も特別信用してないと会話しやすい人のほうがいいからお喋りな人好き+4
-4
-
51. 匿名 2023/07/21(金) 19:23:53
+0
-3
-
52. 匿名 2023/07/21(金) 19:24:01
お喋りな人、友達の多い人は信用出来ない
だって絶対に彼女の事ベラベラ話してるから+47
-1
-
53. 匿名 2023/07/21(金) 19:24:16
喋りすぎてうるさい男も疲れるけど寡黙すぎるのもしんどいw
程よく、がいいんだよね!+8
-1
-
54. 匿名 2023/07/21(金) 19:24:19
>>1
わたし自身おしゃべりだから別に信用できる+3
-7
-
55. 匿名 2023/07/21(金) 19:24:21
男の喋りはアカンっておばあちゃんから教わった
口のうまい男性は信用できない+30
-1
-
56. 匿名 2023/07/21(金) 19:24:39
おしゃべり男=信用できない
ごめん、中学生の時に知った知識+21
-0
-
57. 匿名 2023/07/21(金) 19:24:55
寡黙だけどコミュニケーションはとれて穏やかでニコニコしてる方が理想です+23
-0
-
58. 匿名 2023/07/21(金) 19:25:00
おしゃべりな男性って女性に対して変に構えず楽しいトーク出来てる自分、て自信ありそうでなんとなく苦手+11
-2
-
59. 匿名 2023/07/21(金) 19:25:02
>>5
頭悪い男の典型w+36
-1
-
60. 匿名 2023/07/21(金) 19:25:05
こっちの話もちゃんと聞く、覚える、打ち返す
同じことをなんべんもいわない
虚言に近い盛り方をしない
これならしゃべる人のほうが好き+9
-1
-
61. 匿名 2023/07/21(金) 19:25:28
失礼承知で書くけど主さん、モテたことなさそう…+0
-7
-
62. 匿名 2023/07/21(金) 19:25:41
私は声が小さい人(男女問わず)が信用できない。+7
-2
-
63. 匿名 2023/07/21(金) 19:25:42
>>45
じゃあ間違えてコメントしてしまったw
+5
-0
-
64. 匿名 2023/07/21(金) 19:25:53
むかーし父に「お喋りな男とケチな男はダメだ」と言われたわ+23
-1
-
65. 匿名 2023/07/21(金) 19:26:04
男は黙ってサッポロビール+3
-2
-
66. 匿名 2023/07/21(金) 19:26:10
勝手に喋ってるから一緒にいて楽な時もあるけど、トキメキはしないなあ。
信用できるかは人による
+3
-1
-
67. 匿名 2023/07/21(金) 19:26:19
無口すぎるのもね…+12
-0
-
68. 匿名 2023/07/21(金) 19:26:26
THE営業職!みたいな髪の毛ワックスつけてフェードカットで
ぱっつぱつのスーツ着てとんがり靴履いてる人種が苦手
めちゃめちゃ女好きそうとか浮気しそうと思う+17
-0
-
69. 匿名 2023/07/21(金) 19:26:28
+1
-2
-
70. 匿名 2023/07/21(金) 19:27:01
口の軽い男が一番嫌い+29
-0
-
71. 匿名 2023/07/21(金) 19:27:01
いまでもホントに近所に一人、自分語り大好きなウザいオッサンいるけど、見つかったらマウントとられて話しはじめて長々と逃げられないから、つかまらないようにしてる。+4
-1
-
72. 匿名 2023/07/21(金) 19:27:05
実際
口数多い男は要注意だよ。
父にも言われた。
男の口数多いやつはロクな奴いないって。
+45
-2
-
73. 匿名 2023/07/21(金) 19:27:24
>>6
私の身近でだけど、出っ歯の男性ってお調子者でおしゃべりで女性タラしな人が多い+21
-1
-
74. 匿名 2023/07/21(金) 19:27:36
みんな思い浮かべるイメージが違ってるみたい。私はお喋りな女をそのまま男にしたような男は嫌だけど、内気で喋れない男やむっつり黙りこくった男よりは快活に喋る男の方がずっと好き。+3
-4
-
75. 匿名 2023/07/21(金) 19:27:56
>>45
口が軽いなんて、男でも女でも信用できないわww+30
-1
-
76. 匿名 2023/07/21(金) 19:28:23
>>3
面白い男はモテるからねー+60
-3
-
77. 匿名 2023/07/21(金) 19:28:24
>>67
ごめん、おしゃべりオトコよりマシだな、私は。うざいうざいお喋り大好きなやつ。しかもそういう奴に限って話がつまんないんだよな。+9
-0
-
78. 匿名 2023/07/21(金) 19:29:04
再び主です、説明不足で申し訳ありません。
口が軽い、スピーカーって意味でのお喋りな男性のことです。
その男が私が気になる人に私の情報を事細かに話してないか不安です。
数年前にスピーカーと知らずにスピーカー野郎に悩み相談してしまいました。
+17
-2
-
79. 匿名 2023/07/21(金) 19:29:10
>>4
井上公造さん、去年 芸能リポーター引退したらしいね+12
-0
-
80. 匿名 2023/07/21(金) 19:29:37
>>5
この男とヨウコのやり取り超面白いよねwww+33
-0
-
81. 匿名 2023/07/21(金) 19:30:16
>>64
お父様、素晴らしい教訓です!その通りですね。+8
-0
-
82. 匿名 2023/07/21(金) 19:30:29
>>3
芸人+11
-0
-
83. 匿名 2023/07/21(金) 19:30:59
容姿によるよ、いつまでお話しても恰好いい人とならずっと楽しい。逆に容姿の悪い人相手なら一分も持たないと思う、近寄らないけど。+3
-4
-
84. 匿名 2023/07/21(金) 19:31:38
仲良くなろうとも思わんし、主さんと同じで自分も信用性が無いなって思うから極力関わりたくない。内容関係無く周りに言いふらしそうだし、とにかく軽いイメージしかない。+5
-1
-
85. 匿名 2023/07/21(金) 19:32:25
+2
-2
-
86. 匿名 2023/07/21(金) 19:32:38
おしゃべりな男と言えば稲葉浩志+2
-5
-
87. 匿名 2023/07/21(金) 19:33:00
隣家のご主人。軽みがありすぎてw+0
-1
-
88. 匿名 2023/07/21(金) 19:33:03
>>1
気を使って喋ってくる人なら良い人だと思うけど、噂話ばかりしてるような人なら信用できないよ。サービス精神が大勢な人はよく喋る
言っとくけど無口な人の方が裏である事ない事言ってるし話を盛ってたりするよ
詐欺師も聞き上手風なの知ってますか?
喋る人でも詐欺師いるけどね
喋る人に警戒心を最初はもちやすいから聞き上手風良い人風の人より安全だと思うわ
良い人風で虚言癖の人がいたけど最悪だったわ
誰もがあの人が嘘つくはずないとか言われて私が悪者にされる
+5
-8
-
89. 匿名 2023/07/21(金) 19:33:20
>>78
そんな人誰だって嫌だし信用できないよ。+8
-1
-
90. 匿名 2023/07/21(金) 19:33:34
アメリカ人とかヨーロッパ人の男はたくさん喋るよね。文化の違い。+2
-0
-
91. 匿名 2023/07/21(金) 19:34:07
男女関係なくおしゃべりな人って信用ならないよ
何でもかんでもペラペラ話しちゃうし+13
-1
-
92. 匿名 2023/07/21(金) 19:34:19
>>1
無口でも何考えてるかわからなくて信用できないよ。+1
-5
-
93. 匿名 2023/07/21(金) 19:35:00
>>21
無口で無害そうなのにすごいモラルないタイプいるよね
何考えんのかわからなくて怖いなーと思う
+44
-1
-
94. 匿名 2023/07/21(金) 19:35:10
話好きな男性で碌な思いをしてないから無理。
別れた後にある事ない事ペラペラペラペラ周りに話してたので…。
思い返してみる付き合う前に元カノの愚痴を聞かされていたから誰と付き合っても気に入らない事は拡散する人だったんだろうなと。
+14
-1
-
95. 匿名 2023/07/21(金) 19:35:11
自分が黙っていたいタイプなので気にせず喋り続けてくれる人は楽+4
-1
-
96. 匿名 2023/07/21(金) 19:35:12
>>78
知らなかったにせよ話してしまったのはもうどうしようもないよね。これから気をつけるとしか…。
でもそういう人の話はあまり信用されてないと思う。+8
-0
-
97. 匿名 2023/07/21(金) 19:35:19
>>1
会社の飲み会とか、男は皆お喋りだよね。+1
-0
-
98. 匿名 2023/07/21(金) 19:35:30
口だけの人って感じ。自己主張強め。+7
-1
-
99. 匿名 2023/07/21(金) 19:35:45
>>1
鳥の羽根よりクチが軽いよ+1
-0
-
100. 匿名 2023/07/21(金) 19:37:04
関係ないけどイマ堂珍見てて歌の上手い男はモテると思った+3
-1
-
101. 匿名 2023/07/21(金) 19:37:34
>>1
自分語りしない、人の意見をしっかり聞ける人の中にこそ、いい男っているんだよね。
+8
-1
-
102. 匿名 2023/07/21(金) 19:38:23
おしゃべりな人はいいけど
テンション高い人が嫌だな
テンション高くないけど喋る感じの人は楽
知的だとさらに良い
テンション高い人が本当きらい
あと話す内容もノリの話だけみたいなお笑い芸人タイプも苦手(プロの方の仕事としてのしゃべりは好きだけど素人のくだらない話はつまらん)
笑い話でも話しててオチがある感じの話は好きだけど
テンションで笑わすみたいな人いやだ+12
-1
-
103. 匿名 2023/07/21(金) 19:38:28
>>1
お喋りって、2つの意味あるよね?
よくベラベラ喋る人ってのと、なんでも他人に話しちゃう人ってので。
後者の意味で言えば、私の職場でそういう意味で信用できて、安心感あるのはひとりの男性だけ。
あとは皆、信用できないから人を選んで話してる。
この人にこの話したらこんなふうに人に言うな、とか想像つくから。
信用できるその人は、仕事上での事ではよく他人と話す人だけど、余計な雑談は自らは一切しない。
そして人が話したことを他人に話すことも絶対にない。
意識してそうしてる人というわけではなく、話そうとも思わないだけなんだと思うけど。+7
-2
-
104. 匿名 2023/07/21(金) 19:38:34
>>1
複数の男性でワイワイうるさいYouTube苦手+8
-0
-
105. 匿名 2023/07/21(金) 19:39:51
>>1
営業マンの言ってることがほぼ嘘に聞こえる
中古車販売店とか住宅メーカーとか+9
-1
-
106. 匿名 2023/07/21(金) 19:40:15
>>64
でもおしゃべりはケチ率低いよね
寡黙な男はケチが多い
サービス精神とお金のケチって繋がりあると思う+1
-13
-
107. 匿名 2023/07/21(金) 19:40:28
>>21
モラハラタイプも多く潜んでるね+24
-4
-
108. 匿名 2023/07/21(金) 19:40:47
>>1
声の高い男っておしゃべり多いよね
どっちも苦手。
+6
-1
-
109. 匿名 2023/07/21(金) 19:42:13
>>5
ぺ・ダイヨチャw+24
-0
-
110. 匿名 2023/07/21(金) 19:42:40
>>21
ほんこれ。無口タイプはなかなか自分のこと話さないし、静かだけど、重要なことも言わないことも多い。けっこう浮気したり、二股以上かけてるのにこのタイプ多い。+38
-3
-
111. 匿名 2023/07/21(金) 19:42:54
>>6
聴き下手な人はサンマの真似をするといいです。
ほぉ!ほいでほいで?おー、ふぁー笑+9
-0
-
112. 匿名 2023/07/21(金) 19:43:02
>>5
テキーラで酔い潰れただけなのにインパクト強いw+15
-1
-
113. 匿名 2023/07/21(金) 19:44:08
どーもどーもジョニー・デップです
おしゃべりだからって信用できないなんてこと…あるかもね+0
-2
-
114. 匿名 2023/07/21(金) 19:44:26
>>45
それは誰でも嫌じゃん!w 意味取り違えたよー単なるおしゃべりな人のことかと思ったよー!+6
-1
-
115. 匿名 2023/07/21(金) 19:45:09
>>1
何歳の人の事かわからないけど、会社にもベラベラ喋る男がいる。
頭もハゲて、白髪の50代。落ち着きがない。
お喋りな男って幼稚な人が多い。+22
-1
-
116. 匿名 2023/07/21(金) 19:47:50
祖父も父も兄も物静かで、でも大事なこと必要なコミュニケーションはちゃんとする人だったからおしゃべりな男の人は怖い
夫も黙ってても心地いい人だから安心出来るよ+13
-2
-
117. 匿名 2023/07/21(金) 19:48:52
>>112
潰れた上に漏らしてるしな+9
-1
-
118. 匿名 2023/07/21(金) 19:49:27
>>16
バイトの面接行ったらオーナーがベラベラベラベラ喋る男で、「嫁が子宮内膜症で病院通っててなんたらかんたら〜」「俺が子供の弁当作ってあげてる」「○○さんは子供の都合で休み過ぎで辞めてもらおうと思ってる」「あなたは彼氏は何の職業なの〜?」等など1時間くらいベラベラ喋られてどっっと疲れたわ…。
嫁の病気のこととかそんな軽々しく喋っていいのか?と思った。+19
-2
-
119. 匿名 2023/07/21(金) 19:49:36
>>1
お喋り男は嫌いだなあ
お笑い芸人のマネとかしてるタイプが一番嫌かな
めっちゃおもんない
いつまで喋ってんだよさっさと電話出ろやって思ってる+10
-1
-
120. 匿名 2023/07/21(金) 19:49:40
>>9
主です。
話の内容は誰が仕事できないとか誰々の奥さんは病気持ちだとかそういった話をしてるのを聞いてから信用できません。信用しません。+11
-2
-
121. 匿名 2023/07/21(金) 19:50:25
自分が話し下手だからお喋りな男と付き合うとこが多かったけどまじでおしゃクソが多かった。(全員ではない)+5
-1
-
122. 匿名 2023/07/21(金) 19:51:39
>>1
女性ホルモンが多いって事だよ
+1
-3
-
123. 匿名 2023/07/21(金) 19:51:56
旦那の友人男性、話してて面白いけど口が軽くて言った事あっという間に仲間内に広めるからモヤモヤする…
これからマイホーム建てるけど事情あって完成してから言おうとしてたのに…+6
-2
-
124. 匿名 2023/07/21(金) 19:56:03
>>120
それは当たり前に信用出来ないでしょ
女でいうなら噂好きの奥さんとか口の軽い女ってことなんだし。+9
-1
-
125. 匿名 2023/07/21(金) 19:58:27
>>124
主です。
気になる上司がそのスピーカーと昼休憩にランチに行ったりするそうです
気になる上司は寡黙冷静な感じの人です。反対を言えば冷めた感じ
気になる上司もスピーカーと同類なんでしょうか…+1
-4
-
126. 匿名 2023/07/21(金) 19:59:51
>>118
履歴書の中身バラされる確率高いからやめときな+7
-1
-
127. 匿名 2023/07/21(金) 20:00:36
ちゃんと話を聴いてくれる人ならどちらでもいい+1
-1
-
128. 匿名 2023/07/21(金) 20:02:37
>>4
古田かと思ってそんなにおしゃべりかなーと思ったらこうぞうさんだったw+0
-4
-
129. 匿名 2023/07/21(金) 20:02:44
無口無愛想もイヤじゃない??
+1
-5
-
130. 匿名 2023/07/21(金) 20:02:51
調子が良くて口先だけの人が多くて苦手
元カレもそのタイプで嫌いになった+8
-1
-
131. 匿名 2023/07/21(金) 20:03:40
朝から「昨日(職場の)誰々がどうしたこうした」だの「この間◯◯行ってきました」だのどうでもいいことを報告してくる男性が職場にいるけど、私は嫌い+7
-1
-
132. 匿名 2023/07/21(金) 20:04:29
>>1
お喋り男はロクな男いない+15
-2
-
133. 匿名 2023/07/21(金) 20:08:10
口軽いしイメージだし女々しい+7
-1
-
134. 匿名 2023/07/21(金) 20:08:47
おしゃべり好きな男、会社にもいるけど色んな女子社員に話かけたり、
男同志でゲラゲラ笑ってたり、すごく幼稚。
仕事デキる男やモテる男でおしゃべりな奴はいない。+17
-2
-
135. 匿名 2023/07/21(金) 20:10:16
>>52
有名人とかで人脈の広さアピールする人信用ならないよね。知り合いレベルでも友達アピールとかも。+11
-1
-
136. 匿名 2023/07/21(金) 20:10:39
>>2
友達なら良いけど、結婚相手にはしたくないよね。お喋りな男が家にいるの絶対疲れる。+18
-0
-
137. 匿名 2023/07/21(金) 20:11:05
おしゃべりな奴にろくな男はいない。社会人になってから滅茶苦茶そう思う+13
-1
-
138. 匿名 2023/07/21(金) 20:11:30
>>21
普段無口で大人しいのに、ネットでは芸能人の誹謗中傷しまくりとかねw
ガルちゃんにはそういう人が沢山いそうだけどさ。+3
-10
-
139. 匿名 2023/07/21(金) 20:11:57
お喋り男は群れて幼稚+15
-2
-
140. 匿名 2023/07/21(金) 20:12:16
>>106
サービス精神ある人って見栄っ張りだったりする+5
-0
-
141. 匿名 2023/07/21(金) 20:15:31
>>1
面白いのと、おしゃべりは違うよね
主さん間違ってない✨+2
-1
-
142. 匿名 2023/07/21(金) 20:15:55
今日電車にめっちゃお喋りな人いた
ずっと会社の同僚の噂話
隙がないというかマシンガントークすぎてびっくりしちゃった+3
-2
-
143. 匿名 2023/07/21(金) 20:16:07
>>5
男、下半身で動く奴多いのに?+6
-3
-
144. 匿名 2023/07/21(金) 20:21:56
>>3
お喋りで面白い男って意外と少ないよ
ペラペラ話すくせに話はつまんなくて理屈っぽかったり怒りっぽかったり愚痴っぽい男ばかり+73
-1
-
145. 匿名 2023/07/21(金) 20:22:27
>>1
モラハラで笑い声大きく幼稚なのが多い+6
-1
-
146. 匿名 2023/07/21(金) 20:28:45
>>1
宗教の人、おしゃべりが大好き!
気をつけてください。+6
-3
-
147. 匿名 2023/07/21(金) 20:29:11
>>4
私の親戚の義叔父さんの高校の時の後輩じゃんw
義叔父さんと出会った時に変な空気になって笑ったわ
井上公造さんと違って、義叔父さんは学生時代は公造の存在すら知らなかったのにw+0
-9
-
148. 匿名 2023/07/21(金) 20:29:27
>>125
上単に情報収集じゃないの+3
-1
-
149. 匿名 2023/07/21(金) 20:36:31
たくさん話すことではなく、何に言葉を費やすのかが気になる。
丸め込みに来る人は距離をとりたい。+4
-0
-
150. 匿名 2023/07/21(金) 20:36:58
やたら口が達者な男は信用出来ない
虚言かもしれないしね+10
-1
-
151. 匿名 2023/07/21(金) 20:37:18
>>1
おしゃべりでも信用できる人はいるだろうけど、単純にしゃべりの男は嫌い。うるさいし落ち着かない。+5
-1
-
152. 匿名 2023/07/21(金) 20:39:37
>>4
ハム造久しぶり。元気なんかな。+7
-1
-
153. 匿名 2023/07/21(金) 20:40:54
>>80
面白い、そしてなんだかんだ憎めないやつなんだよねー+9
-1
-
154. 匿名 2023/07/21(金) 20:42:48
>>24
おしゃべり苦手な人と無口な人が一緒にいても何も始まらなさそう+1
-2
-
155. 匿名 2023/07/21(金) 20:43:48
最近炎上したユーチューバーとかおしゃべり+4
-1
-
156. 匿名 2023/07/21(金) 20:45:34
>>1
女でもいい歳してまくし立てたり、人から聞いた話や無理やり聞き出した話を本人いないところでベラベラしゃべるバカ女は嫌いやわ
うちの職場の雑用係女
そういう奴って口がへの字で意地悪顔やで、だいたい+11
-1
-
157. 匿名 2023/07/21(金) 20:46:47
お喋りというよりなんでも人に相談してしまう人が危ない+5
-1
-
158. 匿名 2023/07/21(金) 20:47:59
>>21
私の経験上、
お喋り(かなり話が上手い)
→高確率で話が漏れる(口止めはしなかったけど言わないで欲しかったな〜みたいなこと)
無口
→誰とも喋らないので話が漏れない+9
-3
-
159. 匿名 2023/07/21(金) 20:59:31
>>153
そうそう憎めないw
ぺ・ダイヨチョというあだ名もいいし蜂のようにチ◯コを刺すとマスターに思われてるのも最高w+12
-1
-
160. 匿名 2023/07/21(金) 21:00:35
>>125
昼休憩のランチを同席しただけでなんでそんな風に思うのか
仕事中のランチなんて誰とでも行くぞ+5
-1
-
161. 匿名 2023/07/21(金) 21:01:39
>>156
雑用係女ってどういう職種?そんな職種あるって遅れた職場だね。なんか民度低そうな職場。あなたも性格が悪そう。関西人ってたいてい性格悪いよね、東京人から見たらありえない下品さ。関西人の間じゃ濃淡はあるんだろうけど・・・
+3
-2
-
162. 匿名 2023/07/21(金) 21:05:57
>>160
仕事帰りにも飲みに行くそうです
二人で+0
-2
-
163. 匿名 2023/07/21(金) 21:06:25
男のおしゃべりって、上から目線の知識自慢とか悪かった頃自慢とかで、全然共感できなくてホントにつまらない
+10
-1
-
164. 匿名 2023/07/21(金) 21:09:16
>>144
自称おもしろい男はたくさんいるよねー
キャバ嬢のお世辞を真に受けてる+12
-1
-
165. 匿名 2023/07/21(金) 21:11:09
>>1
うちの父がおしゃべり。
親父どもの会合でずーっと喋ってるらしい。
女は話好きとかいうけど、男もたいがい話好きだとおもってる+4
-2
-
166. 匿名 2023/07/21(金) 21:17:41
>>5+6
-2
-
167. 匿名 2023/07/21(金) 21:30:23
自分の事をペラペラ話すなら、まだ許せるけど、そういう男に限って、自分のマズい事は、いっさい言わないのに、自分以外の人の、あまり話されたくないような話しは、何も考えずにペラペラ話す。まじ軽蔑するわ+9
-1
-
168. 匿名 2023/07/21(金) 21:43:02
>>6
声が汚い+5
-0
-
169. 匿名 2023/07/21(金) 21:43:39
>>162
別に同僚と帰り一緒に飲みに行くときもあるでしょ
だからなんなの?って思うけど+2
-0
-
170. 匿名 2023/07/21(金) 21:43:46
職業柄仕方ないんだと思うけど
義妹夫の話し方がものすごく営業っぽいというか胡散臭いというか苦手…
そして、その明らかに社交辞令な言葉を鵜呑みにしてる義母が痛い…+4
-1
-
171. 匿名 2023/07/21(金) 21:44:51
私の兄がめちゃくちゃお喋り
低身長のブサ男だけどコミュ力だけで美人の奥さんをゲット
フルタイム共働きなのに家事も育児も一切やらないクズだが奥さんからはベタ惚れされてる+0
-1
-
172. 匿名 2023/07/21(金) 21:45:08
日本の男なんて寡黙やろ+1
-1
-
173. 匿名 2023/07/21(金) 21:53:57
>>144
本人はペラペラ喋って満足かもだけど、周りは辟易してたりウザいと思ってるパターン、かなりあるよね笑+13
-0
-
174. 匿名 2023/07/21(金) 21:57:06
>>21
単にコミュ障だったり、人に興味湧かないアスペルガー系の人もいるしね。それに、無口だからって常識があって優しい人とも限らない。例外もたくさんいる。+11
-2
-
175. 匿名 2023/07/21(金) 22:02:28
>>1
詳細は?+0
-0
-
176. 匿名 2023/07/21(金) 22:11:29
>>41
気になる人も同類でしょ。
信用を大事にしなければならない男が、おしゃべり男と仲良くしてて、実は信用を大事にしてるフリをしていてベラベラ喋りまくりのクソだったことあるよ。
お陰様もあるけど。+5
-2
-
177. 匿名 2023/07/21(金) 22:11:48
面白い人は好きだけど、口が上手すぎる人は、警戒するし、ちょっと苦手。
実際、口から生まれてきたような人を知っているけど、(悪い人じゃないし、優しくて良い人だと思う)ポンジスキームみたいな詐欺をしていた過去があったりするし、心の底からは信用出来ない。
話題になった元某YouTuberとか、初期の時に見た事あるけど、口が上手過ぎて典型的な詐欺師タイプだなーって思った。+3
-1
-
178. 匿名 2023/07/21(金) 22:16:03
>>78
見る目がなかったんだね。
自己責任
+0
-2
-
179. 匿名 2023/07/21(金) 22:20:59
>>2
仕事中うるさくて辛かった+6
-1
-
180. 匿名 2023/07/21(金) 22:33:06
>>1
それ言い出したらお互い様じゃない?+0
-0
-
181. 匿名 2023/07/21(金) 22:55:13
>>5
最終的には考える事に至ってるわけだから同じだよね+1
-1
-
182. 匿名 2023/07/21(金) 22:58:22
>>1
鳥羽とか?+2
-0
-
183. 匿名 2023/07/21(金) 23:06:55
>>1
お喋りな男性は、口も軽いから気を付けてね。
あることないこと言いふらされるよ。+4
-0
-
184. 匿名 2023/07/21(金) 23:54:09
人事評価や他人の家族構成をペラペラ喋る人は嫌い
本人は気を許している証拠とでも思ってるんだろうか+0
-0
-
185. 匿名 2023/07/22(土) 00:01:58
>>1
自分の話をひたすら続けて無視すると態度悪くなるかまって男に粘着されてダル!ってなってる+0
-1
-
186. 匿名 2023/07/22(土) 00:03:15
話が面白くて、聞き上手ならいい
ずーっとオチのない話をペラペラ喋ってる人はねー私も何回かそう言う人紹介されたことあるけど一回のデートでサヨナラ。LINEやメールだとそんなに気にならないんだけどね。+0
-0
-
187. 匿名 2023/07/22(土) 00:14:16
>>34
仕事出来てイケメンだとしても無口、人混み嫌い、マイペース過ぎ(あまり帰らないとかもある)など条件積み上がっていくとたとえモラ男でなくても一緒にいるの厳しくなっていくよね
寧ろ君は私といて楽しいのか?ってなる
仕事で出会った人で死後の話しは面白いひといてデー誘われたけどそんな感じで、自分のこと気持ちとか興味持ったこととか話そうとしないし、映画も音楽も本やアニメも好きじゃない。って言われて何が好き?って聞いたら釣りか寝ることかな…って言われ(ジムとか行く?って聞いたら武道習ってる。って言われて動くのは嫌いじゃ無いらしいなと思い)
仕方ないからキャッチボールしたことある。
とてもはしゃいでくれて何よりだったけどこれは厳しいなと思った+1
-1
-
188. 匿名 2023/07/22(土) 00:15:59
>>161
外資大手やけど笑
職種名が「雑用係」まんまなわけないやん、アホが
ただ仕事内容が専門職から見れば雑用係ってことや
秘書、アドミ、アシスタント系+1
-0
-
189. 匿名 2023/07/22(土) 00:16:42
>>161
あ、ていうかあんたも雑用係なんやなw
ムキになってかわいいわ雑用係は+1
-0
-
190. 匿名 2023/07/22(土) 03:11:31
>>4
あのですねぇ、これ絶対に言わないでくださいよ+1
-0
-
191. 匿名 2023/07/22(土) 04:35:30
+6
-0
-
192. 匿名 2023/07/22(土) 07:09:21
>>136
ホント後悔してる+2
-0
-
193. 匿名 2023/07/22(土) 07:14:52
元彼が母親からあんたは口から産まれてきたって言われてたくらいお喋り好きで、最初だけは話題が豊富で話もおもろしくて、すごく楽しませてくれた。
でも本当に最初だけ。
そのうち約束は守らない、いつも口先だけ、嘘ついて騙しても自分さえよければ何とも思わない性格なのが発覚。
こんなのと一年半つきあったら、もうおしゃべりな男性はトラウマで避けるようになって旦那は無口な人を選んで結婚してしまったほど。
それくらい私はお喋り男にはうんざり。+2
-1
-
194. 匿名 2023/07/22(土) 08:12:07
>>3
松永太思い出した。北九州連続殺人の。
お婆様は慧眼だね!私も年を取れば取るほど座持ちの良い男はロクナモンじゃないと分かってきたよ。知り合い程度には良いけど、深く関わるもんじゃない奴が多い。+8
-0
-
195. 匿名 2023/07/22(土) 10:08:13
主、自分のことしか考えてない
相談した事が、対人間で相手に迷惑かけることっぽいけど、いっさい相手のことを考えず自分の保身のことばかり。
そんなんだから騙されるのでは?+1
-0
-
196. 匿名 2023/07/22(土) 10:22:14
>>1
自分のこと話さないくせにやたら誘ってくる男は裏があるよ!
そして粘着質+0
-1
-
197. 匿名 2023/07/22(土) 13:41:58
>>1
学生の頃に、「いつ、どこで、誰が、何をしたか」ってスピーカーのごとく周りに喋り、人の人生を嗅ぎ回っている男がいてびっくりした。
そして、人の事をペラペラ喋るから男からも嫌われていた。
+0
-1
-
198. 匿名 2023/07/22(土) 14:04:35
>>4
こういう人?+1
-0
-
199. 匿名 2023/07/22(土) 14:06:20
>>191
あんたじゃねーか。www+2
-0
-
200. 匿名 2023/07/22(土) 15:02:27
>>1
耳心地の良いお喋りを提供してくれるだろうなあ、って意味では、信用しているよ。
ラジオDJとか、ミュージシャンのくくりだよね。
1さんが言ってるのは、どういう系統の信用なのだろう?
異性関係なら、
アテにならない確率が高い気がするよ笑+0
-1
-
201. 匿名 2023/07/22(土) 15:11:39
>>189
横だけど雑用係って煽って言うのもなんだかなと思う
実際に秘書やアシスタントとして立派に働いてる人もガル見てたりするんだからさ
そういう人たちのおかげで自分たちの仕事も上手く回ったりするのだから、見下してると自分が痛い目に遭うよ+1
-0
-
202. 匿名 2023/07/22(土) 15:17:28
>>21
昔、無口な男性と付き合ってた。
私の名前も一度も呼んでくれなくて、いつも「そっち」とかって呼ばれてた。
けど、別れ話の時だけ、すごく饒舌になって罵詈雑言浴びせられて、「めっちゃ喋れたんだね…」とびっくりして思わず言ってしまった。+3
-0
-
203. 匿名 2023/07/22(土) 15:23:33
>>202
キレたとき饒舌になるとか怖いね。プッチンきたら手も出てきそう。+5
-0
-
204. 匿名 2023/07/22(土) 17:22:13
>>41
あなたがその「気になる人」と仲良くなったとしたら
「お喋りな男性」が無理矢理にでも「気になる人」からあなたの話を色々聞き出して
そこら中に話をばら撒かれると思います。絶対に。+1
-1
-
205. 匿名 2023/07/22(土) 18:10:41
>>6
あぁー、確かに
信用できないと言うか、関わりたくないと言うか
距離を置いて安全圏から見ていたい感じ+0
-0
-
206. 匿名 2023/07/22(土) 18:31:25
>>1
お喋りな女性もやしww+1
-0
-
207. 匿名 2023/07/23(日) 11:22:52
>>203
そうなんです。
なんか不気味でした。普段無口なだけに。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する