ガールズちゃんねる

ビッグモーター元社員「事故形跡ある車を顧客に隠し販売」証言

657コメント2023/08/13(日) 23:39

  • 1. 匿名 2023/07/21(金) 18:45:38 

    ビッグモーター元社員「事故の形跡ある車を顧客に隠し販売」証言 | NHK | 自動車
    ビッグモーター元社員「事故の形跡ある車を顧客に隠し販売」証言 | NHK | 自動車www3.nhk.or.jp

    中古車販売会社の「ビッグモーター」をめぐる問題で、元社員の男性がNHKの取材に応じ、会社が事故歴のない車しか販売しないと宣伝し…


    「ビッグモーター」は、自社が販売する中古車について、ホームページなどで、『全車事故歴無し。安全性に不安がある車は販売いたしません』などと宣伝しています。

    およそ10年間、「ビッグモーター」の店舗の工場などで働いていた元社員の男性は、NHKの取材に対し、「自分の店では事故の形跡がある車でも、顧客に事実を隠したまま販売していた」などと証言しました。

    中には、販売用に仕入れた車に、溶接部分の打ち直しなど、明らかな事故の形跡が見つかったケースもありましたが、すでに納車の予定が決まっていて、営業職の社員は、「あちゃー、見なかったことにしよう」などと話し、車はそのまま販売されたということです。

    +22

    -317

  • 2. 匿名 2023/07/21(金) 18:46:12 

    びっくりモーター

    +634

    -8

  • 3. 匿名 2023/07/21(金) 18:46:16 

    不正ナンバーワン❗️

    ビッグモーター‼️

    +891

    -5

  • 4. 匿名 2023/07/21(金) 18:46:27 

    あり得ない

    +427

    -3

  • 5. 匿名 2023/07/21(金) 18:46:33 

    佐藤隆太って関係してるの?

    +14

    -187

  • 6. 匿名 2023/07/21(金) 18:46:36 

    どんどん出てくるね〜

    倒産すれば?と思っちゃうけど、従業員の家族は何も知らないだろうから可哀想だよなあ

    +971

    -24

  • 7. 匿名 2023/07/21(金) 18:46:36 

    車を壊すならビッグモーター

    +567

    -4

  • 8. 匿名 2023/07/21(金) 18:46:36 

    つぶれるんじゃね?
    自業自得だけど

    +808

    -6

  • 9. 匿名 2023/07/21(金) 18:46:39 

    ビッグモーターの社長そのうちタイホされそう

    +760

    -2

  • 10. 匿名 2023/07/21(金) 18:46:51 

    スモールモーター

    +12

    -8

  • 11. 匿名 2023/07/21(金) 18:47:05 

    大手なのにね

    +5

    -21

  • 12. 匿名 2023/07/21(金) 18:47:08 

    こういうのが怖くて中古車買えないんだよな…

    +566

    -1

  • 13. 匿名 2023/07/21(金) 18:47:14 

    悪徳業者過ぎ。営業停止とかにならんの?

    +500

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/21(金) 18:47:14 

    悪質もいいとこだ。倒産しろ

    +390

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/21(金) 18:47:17 

    詐欺じゃん

    +270

    -3

  • 16. 匿名 2023/07/21(金) 18:47:19 

    潰さないと収まりがつかない。関係ない私でさえ腹立って仕方ない。

    +501

    -5

  • 17. 匿名 2023/07/21(金) 18:47:25 

    ビッグモーターで買っちゃったよ

    +346

    -3

  • 18. 匿名 2023/07/21(金) 18:47:25 

    一体何が!?

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/21(金) 18:47:38 

    給料下げるとか、社長交代とかじゃ済まない感じがする。倒産レベルでは?

    +606

    -4

  • 20. 匿名 2023/07/21(金) 18:47:48 

    >>1
    許せんな。

    +55

    -3

  • 21. 匿名 2023/07/21(金) 18:48:01 

    ほんと悪質だな
    とりあえずビッグモーターの関係者は全員解雇して介護に回せ

    +188

    -46

  • 22. 匿名 2023/07/21(金) 18:48:02 

    >>5
    CMに出てただけで何も悪くないよ
    佐藤隆太、ビッグモーターとの広告契約を解除 所属事務所が発表
    佐藤隆太、ビッグモーターとの広告契約を解除 所属事務所が発表news.ntv.co.jp

    俳優・佐藤隆太さん(43)の所属事務所が、CM出演していた中古車販売大手・ビッグモーターとの広告契約を解除したことを、21日に公式サイトで発表しました。

    +543

    -5

  • 23. 匿名 2023/07/21(金) 18:48:13 

    >>5
    佐藤隆太は被害者だよ

    +637

    -9

  • 24. 匿名 2023/07/21(金) 18:48:21 

    >>8
    商圏、立地、引く手あまた

    +36

    -3

  • 25. 匿名 2023/07/21(金) 18:48:21 

    社長も何とか逮捕されない為に
    気が気じゃ無いだろうな。
    色々出てくるだろうし。

    +188

    -3

  • 26. 匿名 2023/07/21(金) 18:48:33 

    コーティング以来されてコーティングせずに、した事にしてお金だけもらってたって。
    もう日常茶飯事だったみたいね。

    +535

    -8

  • 27. 匿名 2023/07/21(金) 18:48:45 

    こんな信用無くしたら会社としてもうダメだな。

    +331

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/21(金) 18:48:52 

    >>6
    いや整備士とかはひくてあまただから大丈夫よ
    一番困るのは営業だねバカでも出来る営業だから

    +30

    -79

  • 29. 匿名 2023/07/21(金) 18:48:54 

    ここ2代目社長からおかしくなったみたいね。ソースはヤフコメ

    +191

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/21(金) 18:49:37 

    そんなに驚かないや
    中古車店ってちょっと胡散臭いと思ってた部分あるからさ

    +205

    -2

  • 31. 匿名 2023/07/21(金) 18:49:43 

    こんなとこで働いてたら精神がおかしくなりそう

    +165

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/21(金) 18:49:43 

    従業員も同罪やろこれ
    勤続年数長い人は現従業員も元従業員も

    +263

    -2

  • 33. 匿名 2023/07/21(金) 18:49:43 

    他のところで買ったら転職

    +2

    -4

  • 34. 匿名 2023/07/21(金) 18:49:55 

    元社員の証言も腹立つンだわ

    +174

    -2

  • 35. 匿名 2023/07/21(金) 18:49:59 

    >>6
    近所に引っ越してきた一家が旦那さんビッグモーター
    明るくて感じの良い奥さんと礼儀正しい子供なんで胸が痛む
    お家買ったばかりなのに…

    +493

    -29

  • 36. 匿名 2023/07/21(金) 18:50:04 

    うちハスラー買って乗ってるんだけど、どうしたらいいの?

    +13

    -7

  • 37. 匿名 2023/07/21(金) 18:50:09 

    >>1
    こんな対応だけじゃ誰も納得しないよ
    ビッグモーター社長、報酬1年間返上へ 保険金不正請求問題
    ビッグモーター社長、報酬1年間返上へ 保険金不正請求問題girlschannel.net

    ビッグモーター社長、報酬1年間返上へ 保険金不正請求問題 関係者によると、企業統治機能の不全といった責任を取って報酬を返上する。社長以外では、副社長が報酬の50%、専務が30%、常務が20%、取締役が10%を、それぞれ返上する。 ※前トピ ビッグ...

    +289

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/21(金) 18:50:15 

    あっぶね〜
    ビッグモーターで買う予定で見に行ってたわ
    結局ディーラーで新古車買ったけど、よかった。

    +280

    -4

  • 39. 匿名 2023/07/21(金) 18:50:20 

    >>23
    広告塔の責任はあるから
    被害者とは言えないよ
    ひたすら自分は黙っているのが吉だね

    +14

    -85

  • 40. 匿名 2023/07/21(金) 18:50:29 

    整備士って四年制大卒と同等の資格だしコスパいいよね

    +0

    -19

  • 41. 匿名 2023/07/21(金) 18:50:29 

    悪質やし陰湿過ぎてドン引き。人間性ヤバいやろ

    +165

    -2

  • 42. 匿名 2023/07/21(金) 18:50:47 

    社長、お上品そうな顔に見えたが、やってることがえげつない

    +11

    -7

  • 43. 匿名 2023/07/21(金) 18:50:47 

    口コミで、星五つのレビューがやたら多くて笑える。
    「担当の〇〇さんにはお世話になりました!」
    「営業の〇〇さん最高!」
    とか、普通は口コミに名前書かないよね笑

    +428

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/21(金) 18:51:06 

    ビッグモーター元社員「事故形跡ある車を顧客に隠し販売」証言

    +106

    -4

  • 45. 匿名 2023/07/21(金) 18:51:07 

    跡地は焼肉きんぐだ

    +57

    -3

  • 46. 匿名 2023/07/21(金) 18:51:19 

    家の近くにあったがオープンして1年も経たない内に閉店してた。

    +27

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/21(金) 18:51:28 

    お疲れなまです😆
    ビッグモーター元社員「事故形跡ある車を顧客に隠し販売」証言

    +9

    -45

  • 48. 匿名 2023/07/21(金) 18:51:31 

    ビッグモーター、査定してほしくて行ったけど謎に門前払いされたことがある。正午過ぎなのにもう今日はあれなんで明日にでもとか言って店の中に入れてくれなかった。
    古くもないし傷もないし人気車種だったから他社ではすぐ売れると喜ばれたのに。

    +198

    -3

  • 49. 匿名 2023/07/21(金) 18:51:40 

    バレるの遅すぎやろ。黙ってた人も同罪じゃ

    +149

    -3

  • 50. 匿名 2023/07/21(金) 18:51:42 

    まっ黒でーす

    +52

    -3

  • 51. 匿名 2023/07/21(金) 18:51:49 

    こういう問題が発覚する前から
    中古屋の人がビッグモーターだけは避けろってYouTubeでやってた

    +223

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/21(金) 18:51:52 

    やってモーター

    +93

    -5

  • 53. 匿名 2023/07/21(金) 18:51:56 

    一度だけ、今持ってる車がどれぐらいの値段で売れるか電話したら、そこから何回もしつこく電話がかかってきた。
    こっちはもういいと言ってるのに。

    +106

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/21(金) 18:52:06 

    マチルダのお父さんの自動車販売会社を思い出した

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/21(金) 18:52:38 

    >>1
    何が「ビッグ」なの?
    恐ろしい会社

    +70

    -2

  • 56. 匿名 2023/07/21(金) 18:52:54 

    あえて非上場企業にしてる事が妙に納得。
    福利厚生の従業員持株会も無さそう。
    朝のワイドショーでこの会社の社員帳みたいなやつの内容がびっくりだった。

    +148

    -1

  • 57. 匿名 2023/07/21(金) 18:52:59 

    >>1
    やってモーター

    +42

    -2

  • 58. 匿名 2023/07/21(金) 18:53:04 

    反省する気なさそう
    <独自>ビッグモーター社長、全店長にLINEでメディア批判「決めつけて報道」 - 産経ニュース
    <独自>ビッグモーター社長、全店長にLINEでメディア批判「決めつけて報道」 - 産経ニュースwww.sankei.com

    中古車販売大手ビッグモーター(東京)の兼重宏行社長が、保険金不正請求問題の報道を巡り、全店の店長に宛ててメディア批判を展開していることが20日、わかった。関係者が、兼重氏が19日に配信したLINEの文書を産経新聞に明らかにした。今回の不正…

    +93

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/21(金) 18:53:10 

    マジでボロボロ出てくるなあ
    会社続けられんのかこれ

    +118

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/21(金) 18:53:21 

    CMなくなった

    +22

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/21(金) 18:53:48 

    >>54
    エンジンにおがくず詰め込んでるやつ

    +3

    -5

  • 62. 匿名 2023/07/21(金) 18:53:54 

    ビッグモーターならぬビックリモーターだわ

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2023/07/21(金) 18:54:48 

    >>28
    営業はノルマのプレッシャーやクレーマーの客対応に打ち勝つタフさがないと続かないよ

    +139

    -2

  • 64. 匿名 2023/07/21(金) 18:55:00 

    給料、営業職で4000万〜とか言ってたよ。
    でもいきなりの降格ですごく下がるみたいだね。
    生活水準下げたくなくて手を染め続けた人多いだろうな。

    +180

    -2

  • 65. 匿名 2023/07/21(金) 18:55:21 

    >>6
    出てくる事案が漏れなくクズすぎて腹が立つたけど、でもちゃんと誠実にやってた店員や店舗は本当に可哀想だなと思う…

    +324

    -7

  • 66. 匿名 2023/07/21(金) 18:55:23 

    >>28
    引く手あまたなら
    なぜ辞めなかったんだろ

    +57

    -5

  • 67. 匿名 2023/07/21(金) 18:55:24 

    >>28
    整備士ってめちゃ安月給よ

    +93

    -5

  • 68. 匿名 2023/07/21(金) 18:55:48 

    大雨被害が起きたあとの
    中古車購入は要注意…!?
    車内やトランクの床をはがしてチェックす水没車両の痕跡の微細な粒子が見つかるとか!?

    +57

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/21(金) 18:55:58 

    >>55
    不正の規模がビッグすぎて

    +98

    -2

  • 70. 匿名 2023/07/21(金) 18:56:09 

    >>5
    不正を知っててCM出てたわけじゃないでしょ

    +176

    -4

  • 71. 匿名 2023/07/21(金) 18:56:21 

    動画でタイヤに穴開けてる工場長?は逮捕されないの?
    器物破損だよね?
    よくタイヤをパンクさせた人が逮捕されてるけど、同じことでは。

    +192

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/21(金) 18:57:11 

    我が家の車もここに売ったけど、事故歴を正直に話したら(かすっただけね。修理費用も3万ほどで済んだくらいのかすり傷)
    当初の見積もりから30万も減額されたわ。

    SUV車。
    新車380万購入、2年で売却(車検残り1年)、走行距離1800キロ。
    これで80万。

    海外転勤で急いでたから、さっさと手放したけど、あとで友人に相当ぼったくられたね…と言われた。

    +133

    -1

  • 73. 匿名 2023/07/21(金) 18:57:24 

    問題ない車に穴開けたりしたんでしょ
    もう信用ゼロだよ

    +119

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/21(金) 18:57:39 

    ビッグモーター 社長 で検索したら朝鮮総連って出てくるんだけど‥

    +69

    -2

  • 75. 匿名 2023/07/21(金) 18:57:43 

    年収すごいんだね
    そのために不正して
    なんかちょっと豊田商事思い出した

    +61

    -1

  • 76. 匿名 2023/07/21(金) 18:57:46 

    ここで買った人いろいろ勘ぐってきそう

    +32

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/21(金) 18:57:52 

    >>28
    ちょっと前までビッグモーターで働いてました!とか言って採用されるかな?


    +88

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/21(金) 18:58:00 

    やってる事が反社レベルなんよ

    +117

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/21(金) 18:58:35 

    >>1
    何人のクビが飛ぶのだ

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/21(金) 18:58:41 

    >>29
    見た見た。
    だから同族会社は同族に甘いからダメだと言ったでしょうが!って感じ。
    日本の90%は同族会社、創業者さん、今一度後継者考えてくださいな。

    +168

    -4

  • 81. 匿名 2023/07/21(金) 18:58:45 

    他の某大手中古車販売店に行った時「中古車販売できちんとしてるのはウチとビッグモーターさんくらいじゃないかなあ」って馴れ馴れしい営業マンに言われたの思い出した。
    どこがきちんとしてるんだよw
    やっぱり胡散臭い奴の言うことってアテにならんわ。

    +188

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/21(金) 18:59:36 

    いい加減な修理って殺人未遂じゃん

    +63

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/21(金) 18:59:45 

    >>69
    不正がビッグなビッグモーター

    +18

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/21(金) 18:59:49 

    >>1
    佐藤隆太バージョンじゃなく
    西村雅彦の頃のCM見てみ
    ユーチューブで見れるから
    社員が車ボコボコにしてるよ
    ビッグモーター元社員「事故形跡ある車を顧客に隠し販売」証言

    +75

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/21(金) 18:59:54 

    >>5
    イメージは悪くなった

    +17

    -91

  • 86. 匿名 2023/07/21(金) 19:00:24 

    どこも行われてそう

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/21(金) 19:00:34 

    >>78
    それな

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2023/07/21(金) 19:01:25 

    >>72
    走行距離も少なくて車検も1年残ってるのにその金額は安すぎる…。

    +135

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/21(金) 19:02:11 

    会見もしないのか

    +50

    -2

  • 90. 匿名 2023/07/21(金) 19:02:19 

    ほんと生きててツライ。
    D層の貧乏人が馬鹿を見る日本。
    某大手中古車チェーンのローン金利は10%だし。
    5年落ちの軽自動車だって高いし、完全に足元見られてる。
    私はもうムリぽ。

    +14

    -2

  • 91. 匿名 2023/07/21(金) 19:03:03 

    車査定してもらって、まぁまぁな値段だけど即答するほどでもないなと思い、悩んで数日後に買取お願いしますって連絡したらやっぱりその金額では買えませんもっと低くなりますって言われたことあるわ。
    うちと県外の実家も同じことされたみたいでビッグモーターはずるいことしてんな〜と思ってたから不正が出てもあんまり驚かないw

    +96

    -2

  • 92. 匿名 2023/07/21(金) 19:03:35 

    >>84
    ちょなにそれ笑
    見てこよ。

    +47

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/21(金) 19:04:12 

    下取りの見積もりだしたら1万だった
    ディーラーの見積もりでは15万
    ノルマ14万だっけ?
    なるほどなーって。

    +92

    -2

  • 94. 匿名 2023/07/21(金) 19:04:22 

    >>68
    これよく言われてるよね。雨に浸かった車はダメって。

    +34

    -1

  • 95. 匿名 2023/07/21(金) 19:04:36 

    >>77
    だよね。雇った会社が信用なくす

    +51

    -2

  • 96. 匿名 2023/07/21(金) 19:04:44 

    >>1
    修理も整備もディーラー行くわ
    中古車もディーラーで買えるし

    +25

    -2

  • 97. 匿名 2023/07/21(金) 19:05:04 

    詐欺にならないの?

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/21(金) 19:05:20 

    >>72
    ひど…きっと急いでたから足下見られたんだね。

    +73

    -1

  • 99. 匿名 2023/07/21(金) 19:05:21 

    >>1
    こういう事件があるのに
    まだビッグモーターを利用する奴って馬鹿なの?

    +54

    -1

  • 100. 匿名 2023/07/21(金) 19:06:06 

    >>77
    不正に手を染めた人かどうかなんて確認できないもんね。悪いけど、私だったら書類の段階で落とすわ。

    +86

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/21(金) 19:06:11 

    ボディ側面ちょっと擦ってるのをタッチペンで目立たなくしてディーラー修理しかしてないと言いつつタイヤ館でバッテリー替えてるのを内緒にした車をビッグモーターに言い値で買い取ってもらったのをちょっと罪悪感持ってたけど一連の問題でチャラだな!

    +15

    -10

  • 102. 匿名 2023/07/21(金) 19:06:23 

    ウチの近所にもビックモーターがあります。
    通勤時に会社の裏側の道を通るのですが、いかにも輩!ヤンキー風の若い男性社員が集まって、下品な笑いと共に大声で喋っている様子をしょっ中見かけます。
    まだ休憩時間には早すぎる時間帯なので、こうして勤務中でも隙あらばサボっているのかな、と思います。

    +108

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/21(金) 19:06:41 

    >>3
    不正をするならビッグモーター!

    +138

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/21(金) 19:07:22 

    >>74
    カネ何とかさん???

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/21(金) 19:08:01 

    >>63
    小金持ちの偏屈じいさんという
    最強クレーマーも車は持つもんね

    世の中の営業さんって大変そうだな

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/21(金) 19:09:20 

    >>26
    バレるだろって思ったけど、見抜く人は自分でコーティングしたりするからここでは施工しない
    バレる事案が少なかったのかも?
    すごい悪質だね...悲しい

    +221

    -2

  • 107. 匿名 2023/07/21(金) 19:09:25 

    これが日本人だよ

    +2

    -14

  • 108. 匿名 2023/07/21(金) 19:09:31 

    あーあ、どうしようもないね💦
    他にも大手の中古車販売店あるし、国道沿いのバッグモーターも時間の問題かな…

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/21(金) 19:09:48 

    でんでんでででん!!

    ビッグは不正件数日本一!車を売るならBIGが一番!ビッグモーター!!

    +6

    -2

  • 110. 匿名 2023/07/21(金) 19:10:07 

    >>3
    売るな
    買うな
    関わるな

    って、もう何年も前にネットで見た
    思ってた以上のブラック企業だわ

    +164

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/21(金) 19:10:08 

    CMバンバン流してるのは疑った方がいい?

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/21(金) 19:10:12 

    >>67
    意外。技術職だから給料いいと思ってたわ。

    +20

    -5

  • 113. 匿名 2023/07/21(金) 19:10:18 

    4年前にビックモーターで車を購入して、車検2回やオイル交換、バッテリー交換などちょこちょこやってもらってるんだけど自分が被害に遭ってるかどうかってどうしたらわかるんだろう、、、
    今月もエアコン清掃ブレーキパット高官バッテリー交換で10万くらい払ったんだけど。

    +51

    -1

  • 114. 匿名 2023/07/21(金) 19:10:48 

    >>6
    まさに従業員の家族です。
    色々ヤバい上層部やヤバい従業員が居る話は聞かされていましたがここまでヤバいとは思っておらず本当にびっくりしました。

    家族は、車が売れないと殴る蹴る⚪︎ねなどの暴言が当たり前の毎日で本当に苦しかったから、やっと色々明るみになって良かったって言ってます。

    家族として私ももっと早く気付いて辞めさせるなり出来なかった事が悔しいです。
    上手く辞めさせて貰えるか分かりませんが、転職活動中です。

    +466

    -6

  • 115. 匿名 2023/07/21(金) 19:11:23 

    >>84
    ありがとう。
    久しぶりに笑った気がする。
    日々の暮らしには笑いが大切ってあらためて気づかされた。

    +50

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/21(金) 19:12:39 

    >>43
    あっ、その担当者名前付きコメント、◯◯相続サポートセンターもそうだわ。
    私の名前を思い切り間違って書類送付するし(個人情報漏洩案件だし)、書類の中身も素人の私が見ても間違いが複数箇所。
    間違いの理由を質すと、「急いでいたのでチェックが甘かった」とのこと。
    利用しないほうがいいです。

    +75

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/21(金) 19:12:44 

    >>35
    引っ越してきたばかりなのに
    整備士さんとかじゃなく、会社まで特定してるのすご…

    +307

    -8

  • 118. 匿名 2023/07/21(金) 19:14:43 

    >>5
    してるわけないじゃん

    +70

    -2

  • 119. 匿名 2023/07/21(金) 19:14:56 

    >>1
    車の買い替えのためにビッグモーターに査定に行ったけどどこよりも低かったよ
    ディーラー査定と200万も差がついた
    同等のものの売値と乖離がありすぎて不自然だったし、CMで言ってることと違いすぎるねーって家族で苦笑いした
    行った事が時間の無駄だった

    +36

    -4

  • 120. 匿名 2023/07/21(金) 19:15:13 

    >>24
    中国系ファンドに買い叩かれる

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/21(金) 19:15:18 

    >>26
    いつバレてもおかしくない状態だね
    麻痺してたんだな

    +130

    -1

  • 122. 匿名 2023/07/21(金) 19:15:19 

    >>43
    別業種ですが最悪な対応されたアパマンショップで全く同じようなことありました
    営業の〇〇さんにお世話になりましたみたいなサクラ口コミ書くように強要されたし

    +79

    -1

  • 123. 匿名 2023/07/21(金) 19:15:20 

    >>1
    ビッグモーターバレた時の為に泣いて許してくださいって徹底したマニュアルまで作ったからね。 

    +29

    -1

  • 124. 匿名 2023/07/21(金) 19:15:36 

    >>105
    偏屈ジジイ(87)が新車買いに来たりする
    何歳まで生きる気だろうと思っちゃう

    +22

    -2

  • 125. 匿名 2023/07/21(金) 19:16:15 

    今年車を変えましたがビッグモーターとネクステージは良い噂を聞かなかったから車は見積もりさえしなかった

    +21

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/21(金) 19:16:21 

    >>63
    根性が入っててちと空気読まないくらいの人が営業は向いてるわけで
    ドブラックのここでやってたんだから根性は折り紙つきだろうけど
    まともなセールスが果たして出来るのかって
    同業他社は取らないから他業種に変わるしかないだろうね

    +34

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/21(金) 19:16:26 

    >>122
    アパマンはフランチャイズだから名前出してやるなよ
    真面目にやってるところが気の毒

    +9

    -4

  • 128. 匿名 2023/07/21(金) 19:16:36 

    >>12
    失礼だけど他の所は不正していないのか?って思っちゃうよね

    +233

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/21(金) 19:17:14 

    >>120
    借地じゃね

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/21(金) 19:17:35 

    >>25
    経営計画書やばいよね
    「幹部には部下の生殺与奪権を与える」とか、社長の考え方がおかしい
    何様なんだよ

    +154

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/21(金) 19:17:37 

    >>117
    奥さんや子供が話してたりするよ
    うちの近所にもいる
    私から聞いたわけじゃない

    +182

    -4

  • 132. 匿名 2023/07/21(金) 19:18:07 

    >>123
    じゃあ謝罪会見もバッチリじゃん
    今こそマニュアル活かさないと

    +47

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/21(金) 19:18:46 

    >>38
    我が家も全く同じパターン!
    本当間一髪でしたね、、

    +51

    -2

  • 134. 匿名 2023/07/21(金) 19:19:18 

    >>66
    今整備士不足なのよ
    だから本当に仕事はある
    大きい会社だからやめなかったんでしよ

    +34

    -1

  • 135. 匿名 2023/07/21(金) 19:19:20 

    >>39
    いや、CM決めるの事務所でしょ
    本人が犯罪者みたいに言われるのは違う
    内部の不正まで知る事なんて出来ないでしょ
    本人は気の毒だね

    +104

    -2

  • 136. 匿名 2023/07/21(金) 19:19:27 

    >>55
    巨悪って言葉が浮かんだよ。

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/21(金) 19:19:34 

    この前買って、10年保証入ったけど、倒産したらどうなるんだ?

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/21(金) 19:19:43 

    もう…やりたい放題だな。
    7年位前の事だけど、知り合いにビッグモーターに査定に行った時、修理はしたけど事故車だってちゃんと説明したのに「これは事故車じゃないです」みたいな事言われて買い取られたって話を聞いた事がある。

    +17

    -1

  • 139. 匿名 2023/07/21(金) 19:19:50 

    >>117
    洗濯物干してたら、制服でわかったりするよ
    うちはお隣の旦那さんがあるディーラーに勤めててその人も家を建てたばかりなのに、会社で大きな不祥事があって大変だなと思った。今は転職したけどね

    +158

    -10

  • 140. 匿名 2023/07/21(金) 19:19:54 

    >>5
    佐藤隆太が出てたのも知らなかった…

    +38

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/21(金) 19:19:55 

    不正って言うけど、ぶっちゃけ詐欺事件だよね

    +56

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/21(金) 19:20:01 

    >>114
    早く平穏無事に過ごせるようなると良いですね

    +287

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/21(金) 19:20:56 

    やっぱり日本人は朝鮮畜生道を生きてるね

    大企業や権力者はお咎めなしで行政処分もなし
    日本人ほど信用できない時代へ

    +3

    -6

  • 144. 匿名 2023/07/21(金) 19:21:00 

    >>84

    こんなに昔から世間に弊社のやばさを紹介したいた()

    +29

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/21(金) 19:21:10 

    >>9
    お客さんから預かった車を故意に傷つける→器物損壊罪
    修理費ぼったくる→詐欺罪
    とか、やってること全て犯罪行為では?

    +372

    -1

  • 146. 匿名 2023/07/21(金) 19:21:20 

    >>12
    他でもやってるところはあるだろうなあ
    中古車怖いね

    +143

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/21(金) 19:21:31 

    >>17
    それは辛いね。これからビッグモーターで買った車返品したいって人が出てきそうだね。

    +241

    -2

  • 148. 匿名 2023/07/21(金) 19:21:41 

    >>1

    中古買って様子が自分だけしか乗ってないのに彼女乗せてた?とか言われてもおかしいからお祓いしたらこれ事故車ですよねと言われたとか。
    金を出せば即日スプラッタしてくれる工場の話とか実話怪談で鉄板だけど、リアルにあるんだろうね。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2023/07/21(金) 19:22:13 

    >>124
    免許返納のお年頃じゃんw

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2023/07/21(金) 19:22:38 

    >>114

    辞めると判断するのは旦那だよね

    できる旦那ならこんなことになる前に辞めてる
    なぜそんなにヤバいとわかっててしがみついていたのか、、転職活動上手くいくといいですね

    +19

    -69

  • 151. 匿名 2023/07/21(金) 19:22:43 

    これ転職するとしても、あのビッグモーターで働いてたなんて知られたらさすがに就職できないんじゃない?
    いくらなんでもイメージが悪すぎるもん。
    もう終わったね。社長も社員も。

    +14

    -10

  • 152. 匿名 2023/07/21(金) 19:22:55 

    >>133
    事故歴なしと思って買って、事故歴あったら
    最悪ですよね😡
    本当によかった。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/21(金) 19:23:04 

    ビックモーターの前通ってみよーかな。客いるのかな?

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/21(金) 19:23:22 

    >>126
    ここの営業は別の仕事に1回転職した方がいいね

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/21(金) 19:23:58 

    >>123
    もう組織的犯行じゃん、社長が今それを実践して見せる時ですね。

    +46

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/21(金) 19:25:27 

    >>43
    試しに近所の店舗を見てみたらその通りで笑える!
    星5。しかもレビュー1件が大量。
    ビックモーターに星5をつけるためだけに作られたアカウントが大量。
    担当者の名前ももちろん発見。

    +94

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/21(金) 19:25:48 

    >>5
    既に、なぜか叩く人がいる。
    気の毒。

    +85

    -1

  • 158. 匿名 2023/07/21(金) 19:26:11 

    >>132
    働く人が潰れないからドンドンして大丈夫だと言ってたから出来たらしいからね 

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/21(金) 19:26:31 

    >>107
    朝鮮総連だって。なる程ね。

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2023/07/21(金) 19:26:50 

    こんな怪しいクルマばかりでは福岡県の被災者むけのクルマの貸し出し用にクルマを寄付して少しは善意をみせるなんてこともできないね。
    ハナからそんなことしないでしょうけど!

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2023/07/21(金) 19:27:05 

    >>1
    賠償金とんでもない事になりそう

    +11

    -1

  • 162. 匿名 2023/07/21(金) 19:27:12 

    ついで他の中古車大手も調査して欲しい!

    +32

    -1

  • 163. 匿名 2023/07/21(金) 19:27:29 

    >>9
    何か色々社員への発言とかメールが流出してるけど倫理観を持ち合わせてなさそうでヤバそう
    肯定的な意味じゃなくだからこそ会社が大きくなったのかもしれないけど

    +178

    -1

  • 164. 匿名 2023/07/21(金) 19:27:48 

    >>155
    組織化して潰れないから安心して雇用するだから大胆な事出来たらんだよ。 泣けば良い仕事でクビになりたくないからなどなど

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/21(金) 19:28:10 

    最悪…今乗ってる車ビッグモーターで2年前買ったんだけど、営業が「事故車はうちでは売らないので!」って言い切ってたのに…

    +30

    -1

  • 166. 匿名 2023/07/21(金) 19:28:41 

    不正とは関係ないけど家の隣ビッグモーターで、深夜1時2時とかざらで笑い声聞こえるくらい大声で話してるんだよね
    すっごく迷惑

    +41

    -3

  • 167. 匿名 2023/07/21(金) 19:28:55 

    >>110
    30年近く前にここで働いてた人にも同じ事言われたよ

    +34

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/21(金) 19:29:00 

    >>150
    給料が良かったのでは?
    独身なら辞めようと思えるけど結婚して家族居たら我慢してしまうよ
    妻も知ってたのなら自分が大黒柱になるから辞めてと助言しても良かった

    +75

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/21(金) 19:29:09 

    >>52
    バレてモーター

    +22

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/21(金) 19:30:07 

    >>165
    そりゃあビックマウスよ

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2023/07/21(金) 19:30:26 

    >>151
    朝のワイドショーでこの会社の社員帳の事をやってたけど、
    『生殺与奪権』を上司が握るとかあってマジでびっくりした。
    なので社員さんには少し同情。

    +58

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/21(金) 19:30:42 

    >>153
    うちの近くの国道沿いに2店舗あるんだけど信号待ちの時に車からお店を眺めてる人が多かったよ。
    私もつい眺めてしまった。。。

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/21(金) 19:30:52 

    事故歴って他の車屋に見て貰えばわかるのかな
    これで事故歴あったら詐欺罪になるのかな

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/21(金) 19:31:19 

    >>74
    信用しない方がいいよ
    ネットは何でも書ける
    悪さした人、皆、朝鮮系になるから

    +26

    -1

  • 175. 匿名 2023/07/21(金) 19:31:29 

    >>12
    🐰でされたことある…
    車手放すときに気づいた

    +64

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/21(金) 19:31:52 

    >>85
    物事の上部しか見ない阿保やな

    +42

    -4

  • 177. 匿名 2023/07/21(金) 19:32:01 

    >>8
    上層部を一掃しないとね

    +50

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/21(金) 19:32:39 

    >>152
    事故歴なしで購入したけど、他で見てもらって確認した方がいいのかな。
    それで実際事故車だったとして何もできないだろうから知らない方がいいのかな。

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/21(金) 19:33:54 

    >>19
    倒産までいかなくても店舗数は半分になるかもね

    +64

    -1

  • 180. 匿名 2023/07/21(金) 19:34:22 

    >>161
    どうなんだろうね。どうせ今資産を現金化して隠してると思う。集団訴訟で賠償金が確定したら、「払えません」で計画倒産じゃない?

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/21(金) 19:35:39 

    >>9
    社長の言い訳LINEにドン引きした

    +108

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/21(金) 19:35:45 

    >>171
    車の不正だけじゃなくて、社内のセクハラ・パワハラもすごいと予想

    +22

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/21(金) 19:36:10 

    >>29
    裕福な生活できて甘やかされてなんとかFラン大学行ったけど…てパターンかな よくある

    +117

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/21(金) 19:36:37 

    不正をやるから
    ビッグモ~カル♬

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/21(金) 19:36:42 

    買わなきゃいいだけ!

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/21(金) 19:38:22 

    午後のワイドショーで、不正発覚の始まりを聞かれたカー雑誌のコメンテーターがナンバープーレートを付けていない車両を移動させたのが原因で…
    何故もっと早くに公にならなかったのには、変な苦笑いして黙り込んでいて
    色々裏ではあるんだと思った

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/21(金) 19:38:35 

    シロウトじゃここまで大きく大々的にはできないでしょう

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/21(金) 19:38:53 

    一瞬で信用性を無くしたね。これはやっちゃいけない。

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/21(金) 19:39:06 

    >>125
    ネクステージは車の質が悪過ぎる
    傷が入った車そのまま売って修理したいなら別料金ですって言われた
    いや、修理して売るんじゃねーのかよと思ったよ

    +49

    -1

  • 190. 匿名 2023/07/21(金) 19:40:00 

    もう不正何個でてくるのよ

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/21(金) 19:40:53 

    >>168
    給料がいいってことは加担してたってことになるんじゃない

    +9

    -24

  • 192. 匿名 2023/07/21(金) 19:41:15 

    車検出したとき店内にポップコーンマシーンあったのでポップコーンをこどもに買ってあげようとしたら、そちらはクルマを買われたお客様のためにあるんですから近づかないでください!と店員に睨まれた!

    +54

    -1

  • 193. 匿名 2023/07/21(金) 19:41:25 

    ディーラーで新古車買うので車売ろうと何社か呼んだらどの業者も口を揃えてビッグモーターさんはやめといた方がいいと聞いても無いのに言ってきたわ。

    +26

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/21(金) 19:41:28 

    ビッグモーターていつも求人募集してるよね

    +13

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/21(金) 19:42:35 

    跡地はビックカメラ

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/21(金) 19:42:55 

    >>57
    じわじわくるー!笑笑

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/21(金) 19:43:02 

    >>1
    うちもここに前、車見に行って担当の人に事故歴なしでお願いして検索してもらい良い車が1台見つかったから色々話聞いたり写真見て長々話しながら最終的に決まりそうになった時、サラーっと前のバンパー?は事故って交換しているんですけどねって言われて「!?」ってなり即やめたよ
    最後の最後に言うのそれ?って感じだったし、だったら最初から話聞いてなかったのに
    その事をガルに書き込んだら「事故歴の事言う義務はないからビッグの人は悪くないんだけど。言ってもらえただけマシじゃん」って返信されて結構マイナスくらった

    +62

    -1

  • 198. 匿名 2023/07/21(金) 19:43:07 

    マジで創業家の資産押さえて置いた方が良いよ。
    被害にあった保険会社さんならとっくに考えてるだろうけど。

    +39

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/21(金) 19:43:16 

    でも昔からビッグモーターで車買わない方が良いって言われてたよね
    うちはビッグモーターに売った側だけど
    まあこんな見方で買取する車屋からは買いたくはないわなって妙に納得した

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/21(金) 19:43:58 

    >>117
    制服着てると分かるよ

    うちも隣の家族の旦那さんが配送業者だけど、いつも社名入りの作業着着てるから会社名まで分かる

    +119

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/21(金) 19:44:37 

    >>163
    こういうのヤクザって言うもんね。。
    ルール無視したら、そら儲かるわいな。

    +68

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/21(金) 19:44:37 

    まじめに整備したかったでしょうにむりやり悪に手を染めざるを得なかった若い整備士…

    +18

    -3

  • 203. 匿名 2023/07/21(金) 19:45:05 

    >>71
    あれはベンツAMGですか?
    ヤバ…

    +17

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/21(金) 19:45:51 

    そんなんどこでもやってる
    いろいろ悪事をやるのにも都合がいいんだよ非上場は

    文句を言うなら買うな

    +5

    -2

  • 205. 匿名 2023/07/21(金) 19:45:53 

    もうクルマに常時撮影できるドラレコを付けて置かないとね!

    +9

    -1

  • 206. 匿名 2023/07/21(金) 19:47:18 

    >>35
    倒産したとして、次の就職もビッグモーターに勤めてたって言ったら多分印象悪すぎて雇われにくいよね。

    +206

    -3

  • 207. 匿名 2023/07/21(金) 19:47:46 

    >>22
    気の毒。

    +75

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/21(金) 19:49:02 

    >>38
    私も家のそばにあるからビッグモーターで買おうと思ってた。危なかった。

    +44

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/21(金) 19:49:05 

    >>19
    今年新卒で入った人とかは絶望してそう
    整備士もビッグモーターいたって履歴書いてもイメージ悪すぎてヨソで採用されるか怪しい

    +138

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/21(金) 19:49:19 

    >>39
    ‥‥え?
    考え方やばw

    +42

    -2

  • 211. 匿名 2023/07/21(金) 19:49:56 

    >>182
    パワハラえげつないですよ。罵倒は当たり前、暴力沙汰で警察介入してもらって被害届出そうものなら上層部が全力で揉み消してきます。 

    暴力振るおうが何しようが、上層部にゴマすってる奴は色々もみ消して貰える不思議な会社です。

    +37

    -1

  • 212. 匿名 2023/07/21(金) 19:50:13 

    中古車販売は想定内だけど、新車ディーラーも怪しいと私は思うけどね。新車買ったけど、これ本当に新車か?って疑ってるし。新車登録されてれば建前上はなんでも新車だからね…

    +6

    -7

  • 213. 匿名 2023/07/21(金) 19:50:19 

    CMに出ていただけで何も悪くないよってよく言う人がいるけど
    ビックさんの行儀が悪いのは今に始まったことではなく業界の常識
    ジャニーズの常識みたいなものなのに

    広告屋はじめ関係者が知らないなんて事はないんだよ
    今やってる様々な広告だってそう

    クソまずいことやってるって知られてる企業の広告いっぱいあるwww

    +18

    -2

  • 214. 匿名 2023/07/21(金) 19:50:44 

    ヤッテモーター

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2023/07/21(金) 19:51:48 

    潰れるのも時間の問題かと…

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/21(金) 19:52:16 

    >>19
    見栄張って本社のビルを都内で借りてるっぽいから出て行かなきゃいけなくなるレベルだよね。

    +31

    -1

  • 217. 匿名 2023/07/21(金) 19:52:21 

    他の中古車買取業者も大迷惑だろうな。あたしゃ疑っちまうよ。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/21(金) 19:52:51 

    >>209
    新卒で入った人は既にほとんど辞めてるからまぁ大丈夫だと思う

    +53

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/21(金) 19:54:40 

    ビクビクしてる中古車メーカーいっぱいあるだろうな〜

    +27

    -1

  • 220. 匿名 2023/07/21(金) 19:55:02 

    >>145
    でもその行為を社長は社内談で「ほんの2パーセント(だか2人だか)がやったこと」と言っていて、我関せずなんだよね。
    図々しいし、大きな罰を与えないとダメだと思うわ。

    +151

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/21(金) 19:55:41 

    元々評判悪かったもんね
    とうとうここまで世間に知られたかって感じだよね
    知人はここで車買う時に高値のアフターサービスを無理矢理申し込まれたらしい
    しかも車検もここでやらないと他のサービスは受けられないって後から言われたと

    +14

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/21(金) 19:56:05 

    >>172
    お客さんいました?

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2023/07/21(金) 19:56:31 

    なんでネット界で知の巨人たるガルおばさんはかまととぶるの?

    佐藤さんは今から重要な舞台をやるのに邪魔だから速やかにビックのCM切っただけなのに

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2023/07/21(金) 19:57:15 

    >>9
    副社長がやばいって見たけど

    +36

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/21(金) 19:58:25 

    >>85
    とばっちり可哀想、としか思わない

    +38

    -2

  • 226. 匿名 2023/07/21(金) 19:58:55 

    怖すぎる
    やってること詐欺じゃん
    嘘の情報を客に伝えてたってことでしょ

    +19

    -1

  • 227. 匿名 2023/07/21(金) 19:59:32 

    倒産かな。

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/21(金) 20:00:14 

    >>193
    ありゃりや〜

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/21(金) 20:00:29 

    >>2
    >>3
    これだからガルちゃんはやめられない

    +26

    -2

  • 230. 匿名 2023/07/21(金) 20:01:34 

    >>32
    友達も働いてたけど分かっててずっとやってるからね。
    同罪だと思う。

    +63

    -3

  • 231. 匿名 2023/07/21(金) 20:01:52 

    とばっちりwじゃないな
    佐藤氏イコールビックくらい
    他のタレントより長く定着している

    バレたからいけないだけ実際はどうでもいい
    バレたことが問題

    イメージだけで商売しているんだからコマーシャルの世界は

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/21(金) 20:03:06 

    >>32
    働く事は大変なんだよ
    まともな人、は不正以前に定着しないよw

    +9

    -2

  • 233. 匿名 2023/07/21(金) 20:03:37 

    今、民法の勉強してるんだけど故意だし【悪意(知っていた)重過失】過ぎてヤバい。

    コレ、言わずもがな刑事的にも民事的にもアウトだし救いようが無い。

    今朝、このニュース観て「あぁ、これくらい余裕でヤッてるでしょ…」って思ったわ。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/21(金) 20:03:56 

    >>48
    もしかして月末でもうノルマ達成してたから次の月のノルマのためにとっておきたかったとかかな

    +127

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/21(金) 20:05:12 

    うちの市も酷い所
    お客様にではなく、元従業員の命さえも奪った
    誤魔化しきれた所とか今後晒されるかもしれん

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/21(金) 20:05:16 

    みんな近所のビックモーターのGoogle口コミ見てみよう!「〇〇さんに担当して頂きました、とても良い対応でした」の星4か5のコメントで溢れてるよ

    +14

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/21(金) 20:05:23 

    こんな会社はもう潰れろ

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/21(金) 20:05:45 

    報道前から評判悪いよね?
    あんまり車の事詳しくないけど前からいいイメージない

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/21(金) 20:07:01 

    >>233
    心配しなくても企業の犯罪史でも勉強してみなよw
    いろんな大企業がいろんなすごいことやってるからねww

    価値があれば生き残るしなければ価値のあるとこだけのこして消えるのみ
    この会社自体は悪事含めて儲かってるからね

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/21(金) 20:07:49 

    >>43
    同じ人がビッグモーター各店のレビューしてるよね
    しかも全部『ここで車買って良かったです!』だって
    何回車買うねんwww

    +122

    -1

  • 241. 匿名 2023/07/21(金) 20:10:48 

    >>233
    潰れる可能性はほぼゼロよ
    潰れるとしても理由は負債を抱えてじゃなく存在する意味がなくなるからだね
    社長のクソ立派な噴水付き大豪邸は築浅だからあそこから出ていかなくてはいけないなら可哀そうだw
    あれだけでも30億オーバーあるね

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/21(金) 20:11:19 

    ビッグモーターに車検出した私涙目…

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/21(金) 20:13:34 

    中古車屋さんって全部こうなの????
    やたら儲かるって聞くけどこう言う事?

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/21(金) 20:13:53 

    >>236
    口コミの業者がいるんだよ。

    うちの近所にラーメン屋が新規オープンしたんだけど、何かトラブルがあったのかオープンが一ヶ月伸びたのね。なのに、オープン前にメッチャクチャ口コミ上がってたよ(笑)口コミの日程変更忘れたんだなと。

    +23

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/21(金) 20:14:37 

    >>243
    他のチェーンの中古車会社も態度やばかったよ

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/21(金) 20:15:14 

    例えばガリバ〇さんだってここで攻撃しかけて攻勢を強めたいと思っても
    こっちも巨大企業色々やらかしてるんで
    強く言ったらそれは後にすべてブーメラン

    世の中はすべてそんなもんなんですよ、、、w

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/21(金) 20:15:47 

    業務停止→廃業でお願いします
    あり得ない!

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/21(金) 20:15:58 

    あと1カ月で新車にするけど車検通さないといけなくなって、某会社に頼んだら
    1カ月なら部品変えないとすり減ってるのでとかタイヤパンクしてますよって言われてタイヤ交換した。
    よく考えたらここまできたのにパンク?と思ったけどとりあえず見たら小さい穴みたいなのがあったのでタイヤだけ交換。
    すり減ってるのはまた次でも大丈夫と言われて
    イエローハットに帰り持って行って聞いたら、減ってるけどすぐ変える必要ないですよ。充分残ってますと言われた。
    車のことよくわからなかったからなめられたのかな?
    タイヤも本当なんでパンクしたのかも謎

    +9

    -1

  • 249. 匿名 2023/07/21(金) 20:16:41 

    >>246
    中古車も保険も闇深いからね

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/21(金) 20:17:43 

    >>248
    私はガソリンスタンドでタイヤに穴あけられたことあるよ。タイヤのキャンペーンだったよ…

    +17

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/21(金) 20:19:03 

    ネクステージも大丈夫かなぁ

    +10

    -4

  • 252. 匿名 2023/07/21(金) 20:21:26 

    >>77
    自分が採用担当なら落とす。勤続年数短くて他にいなければ雇う

    +34

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/21(金) 20:21:44 

    >>249
    保険屋さんもアクチュアリとか運用とか
    数字を叩いてうーんっていってるインテリエリートだけでは回らないからね
    現場は泥臭くてクソ汚い仕事がおおい

    エリートがいい数字を出してたらいろんな意味で現場も優しくなる筈なんだけどw

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/21(金) 20:23:12 

    ビックさんは基本的に誰でも採用されるからな
    ちゃんと社員教育しないし定着しないし

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/21(金) 20:25:32 

    >>17
    うちも2月に買っちゃった

    +86

    -0

  • 256. 匿名 2023/07/21(金) 20:25:54 

    >>72
    トヨタのSUV新車で買って、4年目、 4万キロ乗って300万円で買い取ってくれたよ
    コロナで製造ラインが止まって新車が入って来ないから売って欲しいと言っていた時期だけど
    タバコも吸わないし、めちゃくちゃ綺麗にしていたから点検の度に売ってくれと言われた

    +53

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/21(金) 20:26:33 

    これは他社もやっってると思う
    ビックモーターと関係ないうちの県の中古車屋(結構大きい)でも
    事故った車の部品を寄せ集めて「事故車はありません」って堂々とCMしてたからね
    かなり昔からやってる

    +38

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/21(金) 20:26:46 

    >>26
    ひどい…

    +55

    -1

  • 259. 匿名 2023/07/21(金) 20:31:59 

    潰れてほしいわ
    詐欺じゃん

    +22

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/21(金) 20:32:27 

    >>255
    うちは3月31日に納車でした。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/21(金) 20:32:27 

    >>17
    うちも先月購入してしまったよ
    あと少し情報が早ければ他で買ったのに

    +152

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/21(金) 20:36:05 

    昔知り合いが勤めてたけど社員旅行は社長のお金でハワイって言ってた気がする
    安く買った事故車を高く売って稼いでたんだろうねって
    思ってしまった

    +19

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/21(金) 20:46:01 

    >>21
    介護舐めんな

    +91

    -1

  • 264. 匿名 2023/07/21(金) 20:47:44 

    6年くらい前の就活時代
    ビッグモーターの説明会
    行ったな…。笑

    +9

    -1

  • 265. 匿名 2023/07/21(金) 20:50:27 

    義父の車が納車してすぐにフロントガラスにヒビが入っていて、店舗で見た時は義父、旦那、私が見てたし絶対見た時にはなかったのに工事費負担しないって言うからめちゃくちゃ文句言って無料でしてもらったんだけど、正直それもわざとなのかなってこのニュース見て思った
    なんか安心パックってやつ入ってたら無料の対象だったんだけど、それつけなかったからそこでぼったくろうとしたんかな。

    +42

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/21(金) 20:51:02 

    >>181
    会見もせずに現場だけ頑張れとか
    自分で不信の種まいてる

    +65

    -1

  • 267. 匿名 2023/07/21(金) 20:53:25 

    車買う時に他社にも見積もり出してもらったって言ったら、うちにも見積もりださせたくせに旦社会人として非常識だとか旦那にむかって人格否定してきたやついた
    旦那は我慢してたけど私が我慢できなくてそこの店長にそこまで言われないとダメなのかと言った
    うちの夫婦が若く見えたからそれくらい言ってもいいと思ったんだろうなぁ。

    +25

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/21(金) 20:53:56 

    >>6
    >>8
    ま、4割が不正してたらしいから自業自得やね。

    +98

    -4

  • 269. 匿名 2023/07/21(金) 20:55:49 

    >>263
    あんな平気で不正するヤツら暴力ふるいそうで無理だよね
    不祥事起こしたら介護みたいな流れあるけど本当に失礼だと思うわ

    +77

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/21(金) 20:57:16 

    >>38
    ディーラー中古も高いし、真っ白かは分からないけど、最低限の安心料買う感じだよね。

    +29

    -1

  • 271. 匿名 2023/07/21(金) 21:02:16 

    >>114
    対社外だけに酷かったわけじゃなくて社内はもっと酷かったとか…。早く良い会社が見つかるといいですね!!

    +155

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/21(金) 21:03:20 

    >>268
    自分が残りの6割だったとしても疑ってしまうだろうなー。
    信用なくしたね。

    +27

    -0

  • 273. 匿名 2023/07/21(金) 21:09:31 

    >>163
    昔父が手っ取り早く金を稼ぐには悪い事をするしかないって言ってたのを思い出した。

    +22

    -0

  • 274. 匿名 2023/07/21(金) 21:12:04 

    >>114
    鬱、パニック障害とかメンタル病む前で良かった。結構仕事きっかけで発症して辛い思いしてる人多いから。

    +156

    -1

  • 275. 匿名 2023/07/21(金) 21:12:51 

    >>191
    思考が偏り過ぎ

    +16

    -5

  • 276. 匿名 2023/07/21(金) 21:14:52 

    >>181
    社長がLINEしてくる事にも驚いた

    +81

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/21(金) 21:18:06 

    >>39
    変な考えだね。

    +25

    -3

  • 278. 匿名 2023/07/21(金) 21:22:11 

    >>43
    地元のビッグモーターがそれ。
    星1の辛辣コメントが続くと、新規IDの星5コメントが負けないくらい続く
    その繰り返し。
    私もビッグモーターでかなり嫌な思いをして書き込んだ側です

    +84

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/21(金) 21:25:14 

    お客さんの車傷つけてたのも最悪。犯罪だしもし自分の車がやられてたら、殴り込みレベル

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/21(金) 21:26:21 

    >>67
    正直会社による
    ディラーより地元密着系の方が高いこともある
    働いてたけど一般的なサラリーマンくらいもらってる人も多かった

    +25

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/21(金) 21:26:57 

    >>240
    近所のお店のクチコミ見てたら販売員の名前出まくり褒めまくりだった。でも名前だして辛口コメントの人もいるから、販売員の名前はリアルなのかもな。

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/21(金) 21:27:22 

    >>1
    メーター戻しとかないのかな。
    数十年前の車屋みたいだね。

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/21(金) 21:27:35 

    昔から中古車センター的なところで車検は絶対無茶な車検するから絶対知り合いの修理工場に車検お願いしてた。

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/21(金) 21:29:39 

    >>1
    以前から宣伝打ちすぎだし、絶対やばいところだなーって思ってた。
    何か黒いことしてなきゃあんなに儲からないだろ…

    +17

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/21(金) 21:29:57 

    最近近所に巨大なビッグモーターがオープンしたばかりなんだけど、すぐ閉店に追い込まれそう。

    +22

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/21(金) 21:31:59 

    トヨタで友達働いていてよかった

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/21(金) 21:32:08 

    やめてー。今乗ってるタント福岡のビッグモーターで買ったやつ。営業マンめっちゃ高圧的で嫌だったなー。どうしても車がすぐ必要だったから背に腹はかえられず買ったけど、あまりにその人に会いたくなくてオイル無料交換のハガキあったけど行かなかったなー。

    +22

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/21(金) 21:32:15 

    だから中古は‥ってなるよね、真面目にやってる業者迷惑だね、この会社だけの話だよね?

    +9

    -1

  • 289. 匿名 2023/07/21(金) 21:34:02 

    >>267
    何のための見積もりだよっていうw
    相見積取るなんて常識じゃんね。
    交渉する基本じゃん。

    +20

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/21(金) 21:35:57 

    >>288
    知り合いのやってる車屋さん、劣化の如く怒ってたよ。
    悪質すぎる!って。
    そこは信頼できるお店だけど、真面目なお店ほど怒ってると思う。

    +14

    -0

  • 291. 匿名 2023/07/21(金) 21:36:30 

    事故歴隠して売るのは中古車業界あるあるだよね。これをやってるのはビッグモーターだけじゃないよね。
    業者間のオークションでも嘘ついて売ろうとするとこもあるらしいし、中古車仕入れる人はまず事故車の見分け方を叩き込まれるって聞いた。
    なんなら新車買っても移動中に事故って修理したのを隠されて納車されたって話もあるし、ディーラーですら信用できない。

    +20

    -2

  • 292. 匿名 2023/07/21(金) 21:38:21 

    車をオークションに出した時に元ビッグモーターですって人が来たんだけど、客である私たちにすごいブラックですって話してたわ。

    一度しか会わないであろうしかもお客さんにそんなこと言うなんてよっぽどなんだろうなとその時は思ったんだけど、ほんとよっぽどだったわ

    +24

    -0

  • 293. 匿名 2023/07/21(金) 21:40:25 

    >>178
    運転してて真っ直ぐ走らないとかなら見てもらった方が良いけど、不具合なく乗れてるならわざわざ見てもらう必要はないんじゃない?
    見てもらって、いやー大きな事故してますね(亡くなってる人いるかも)みたいなこと言われたら嫌じゃん。。

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/21(金) 21:41:30 

    10年か
    相当稼いだんだろうな
    で辞めたら顔出さずにマスコミに情報売る
    賢いね
    今は何の仕事してんだろ

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/21(金) 21:49:45 

    >>284
    他にCMガンガンやってるとこは大丈夫かなーとか思う。

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/21(金) 21:51:11 

    >>202
    無理矢理なの…?不正な行為を強要されたなら内部告発して転職しても良かったのでは。
    結局、ここって給与が相場より良かったんだよね?

    +10

    -1

  • 297. 匿名 2023/07/21(金) 21:53:09 

    >>26
    4年前にここで買ってしまって、コーティング代ぼったくられました。
    明らかにやってないのにやりましたの一点張り
    たまたま別店舗でその時の見積もり見る機会があったんだけど、記載されてなかった

    +146

    -1

  • 298. 匿名 2023/07/21(金) 21:58:58 

    >>17
    返品許されないのかな??
    その車危ないじゃん

    +62

    -1

  • 299. 匿名 2023/07/21(金) 21:59:21 

    >>39
    宗教とかの広告塔じゃないんだから本人には何の責任もないよ。こういう人がいるからイメージダウンにもなるし被害者だよ。

    +27

    -3

  • 300. 匿名 2023/07/21(金) 22:00:57 

    >>290
    いやその人本当にやってないのか??
    内心うちもバレたらヤバイとか思ってないか?

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2023/07/21(金) 22:01:40 

    カーセンサーも???

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2023/07/21(金) 22:03:04 

    コレビッグモーターで働いてた人次就職できるの??
    犯罪者扱いになるやん

    +29

    -0

  • 303. 匿名 2023/07/21(金) 22:03:27 

    >>2
    びっくりするほど〜隠蔽で〜♪

    +4

    -1

  • 304. 匿名 2023/07/21(金) 22:03:36 

    >>77
    されないでしょう…。
    信用大事よ。

    +19

    -0

  • 305. 匿名 2023/07/21(金) 22:04:57 

    はよ潰れろ!LINEで通知とかふざけるな!

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2023/07/21(金) 22:11:22 

    >>300
    特殊な車を売ってるところで、先代から50年くらいやってる地域密着型の店だから、本当にやってたら大変なことになる思う。

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2023/07/21(金) 22:11:22 

    他の会社も出てきそうな予感

    +19

    -0

  • 308. 匿名 2023/07/21(金) 22:12:04 

    >>162
    大手も小さい会社も!
    徹底して調べてほしい

    +15

    -1

  • 309. 匿名 2023/07/21(金) 22:12:07 

    >>12
    そうだよね。
    ビッグモーターだけの話かって所よね。
    私軽自動車中古で買いたいんだけどどこで買ったら良いか誰かアドバイス頂けませんか??

    +67

    -2

  • 310. 匿名 2023/07/21(金) 22:12:50 

    >>19
    退職者激増だろうし会社の機能停止しそう

    +20

    -1

  • 311. 匿名 2023/07/21(金) 22:13:16 

    近所のビッグモーターに苦情の電話入れてやった。

    +7

    -9

  • 312. 匿名 2023/07/21(金) 22:14:59 

    >>65
    会社のやり方がそれなら真面目にやってた人居ないんじゃないの?

    +39

    -5

  • 313. 匿名 2023/07/21(金) 22:18:08 

    >>113
    昨日ニュースで見たけど、バッテリー変えてもらってお金も払ったのに、走って10分後に異変が起きて近くのスタンドで見てもらって、ビッグモーターに聞いたら結果古いバッテリーに交換されてたって。

    +60

    -0

  • 314. 匿名 2023/07/21(金) 22:18:29 

    欲しい車があって店頭価格見て見積りとったら1,5倍の値段になってていくらなんでもそりゃないだろとやめて他にした
    説明もなくコーティングとか頼んでもないオプションを当然のように山盛りつけるの不信感しかなかったわ

    +10

    -1

  • 315. 匿名 2023/07/21(金) 22:18:44 

    87テンの頃からでしょ!87テンの時に買ったら事故車だった。エアロ部分から音すごくしてて
    聞いたら,何も問題ない。納車前には何も問題なかった。と言うばかり!後で知り合いに聞いたらハナ10では買ってはいけないって忠告うけた。

    +15

    -1

  • 316. 匿名 2023/07/21(金) 22:19:03 

    >>296
    じゃなんなの?
    あの不正指導ビデオ?

    +5

    -1

  • 317. 匿名 2023/07/21(金) 22:21:10 

    >>8
    ウチの地元に出来るらしく更地にしていて重機があったりするんだけど本当にオープンするのかめっちゃ気になってる。

    +76

    -0

  • 318. 匿名 2023/07/21(金) 22:21:33 

    >>1
    友達が前ビッグモーターに車検出したんだけど返ってきてすぐ故障したって
    そんでまた持っていったら整備代はちゃっかり取られたって
    前からやばい店だとは思ってたけどここまでとは、、

    +35

    -0

  • 319. 匿名 2023/07/21(金) 22:23:11 

    >>17
    >>255

    まさかこんな事になるなんて思わないから仕方ないよ。

    +92

    -3

  • 320. 匿名 2023/07/21(金) 22:30:43 

    >>2
    びっくりしてモーター

    +5

    -2

  • 321. 匿名 2023/07/21(金) 22:35:45 

    他の中古車店も同じような事やってたら今頃、冷や汗書いてるだろな。
    証拠隠滅でシュレッダー買ってるだろな

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2023/07/21(金) 22:36:34 

    車って正直、営業の人の言いなりってところがあると思う。変えなくていい部品とか、知識ない女とか特に色々ふっかけられそう。

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2023/07/21(金) 22:42:18 

    ビックモーター消えても私は困らないけど、甘い言葉に騙されたお客さんが1番かわいそう。
    そういう黒い噂のある中古車屋他にもあるけど、大丈夫かな。

    +2

    -2

  • 324. 匿名 2023/07/21(金) 22:50:38 

    ビッグモーターで真面目に働いてた人が可哀想だわ

    +7

    -3

  • 325. 匿名 2023/07/21(金) 22:50:46 

    >>1
    ビッグモーターじゃない中古車屋で3年前に修復歴なしの車買ったけど、3年乗って乗り換える時に査定出したらがっつり修復歴ありで、騙されました。
    その中古車屋はディーラーの公式とかではなく街の中古車屋で、オーナーは一緒だけど購入時とは店名を変えて経営を続けているようでした。
    中古車屋で購入してから、もちろん私が事故を起こしてなんていないけど、裁判にしても弁護士費用やらを考慮したら泣き寝入りした方が安くつくし、と思って泣き寝入り。
    ディーラーの中古車屋以外は信じては行けない。これから中古車を買う人は買ったらすぐに近隣店舗で査定に行くべき。

    +20

    -2

  • 326. 匿名 2023/07/21(金) 22:51:24 

    >>309
    ディーラー!!
    トヨタucarとか、そういう系。

    +83

    -1

  • 327. 匿名 2023/07/21(金) 22:52:25 

    欲しい車が新車だと半年待ちとかだったので、ビッグモーターではない大手中古車メーカーで購入しました。入店退店時は従業員が総立ちで「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」の体育会系。
    営業は商談中は熱心で丁寧な接客だけど、納車済んでメンテナンスに行くとアルバイトが接客。整備士は中国人で気になる点を伝えても伝わらず。なんだかなぁって感じで次回はディーラーで購入します。

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2023/07/21(金) 22:54:32 

    なんでバレたの?内部告発?

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2023/07/21(金) 22:55:18 

    >>307
    内部告発されないかヒヤヒヤしてる企業ありそう。

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2023/07/21(金) 22:59:01 

    >>26
    ここで程度のいい新古車を買えて満足なんだけど、
    5年コーティングのお願いを断っても「何とかお願いしますよー」の一点張りで、まるでノルマのようだった。
    根気負けしてやったけど、5年どころか1年でコーティング剥がれた。酷すぎ。

    +130

    -1

  • 331. 匿名 2023/07/21(金) 22:59:47 

    >>56
    なんか、結婚についても色々ヤバかった

    +10

    -0

  • 332. 匿名 2023/07/21(金) 23:00:33 

    やっぱり急にデカくなる会社は胡散臭い

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2023/07/21(金) 23:04:07 

    職場でラジオ流しながら仕事してて、ずっと「(佐藤隆太は好きだが)ビッグモーターのCMうるさいな」と思ってたからCM流れなくなってうれしい

    ビッグモーターの不正はけっこう前からまことしやかにささやかれてて、佐藤隆太CMやらない方がいいって思ってたからやらなくなってよかった

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2023/07/21(金) 23:04:34 

    社長の自宅がすごくて、ぐぐったらソニーの創業者の跡地だった。目黒であの面積はすごい。

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2023/07/21(金) 23:08:06 

    友達の旦那さんが去年あたりにビッグモーターに転職したんだけど、営業職にやりがい感じてるみたいで頑張ってるからお給料も上がってつい最近お家も買えて、凄いね!良かったね!!って数ヶ月前に話したばかりだからこのニュースには驚き…というか気まずいというか複雑というか…。友達いい子だから余計に😭

    +29

    -0

  • 336. 匿名 2023/07/21(金) 23:19:27 

    >>48
    私も2ヶ月くらい前に査定に行ったよ。アウトランダーPHEVだから割と人気車種だと思う。
    けっこう混んでて私の車の前後にもお店の駐車場に入る車がいたんだけど、それぞれ男女の組み合わせできていて、車が駐車場に入るとお店からスタッフが出てきて駐車場を案内して、そのまま店内に誘導する流れだったんだよね。私は子どもとふたりで来ていたんだけど、私のところには誰も来ず、勝手に店内に入るけどスルー。
    仕方なく受付のお姉さんに声をかけるけど何しに来たの感を出されてめちゃくちゃ素っ気ない。査定をお願いしたけど「1週間以内に売ってもらえるならしっかり査定できます」と言われ、そりゃ走行距離とかも変わってくるのはわかるけど…と思って帰った。やっぱり男が一緒じゃないから舐められてだめなのかなーと思ったよ。

    +103

    -0

  • 337. 匿名 2023/07/21(金) 23:20:40 

    >>1
    社長の自宅がわりと近いんだけどめっちゃ豪邸だよ!
    猿之助の家の5倍くらいあって3メートルくらいの城壁で囲われてるの
    悪いことして建てた豪邸だったんだね
    イラつく

    +20

    -1

  • 338. 匿名 2023/07/21(金) 23:27:25 

    >>295
    ラジオCMで「動かない車も買い取ります」と堂々と言ってるところもある。

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2023/07/21(金) 23:29:41 

    >>312
    マトモな人は辞めざるを得ない会社っぽいから少ないのかもしれないけど、でもゼロではないと思うんだけど…甘いかな。笑

    +39

    -0

  • 340. 匿名 2023/07/21(金) 23:35:21 

    >>322
    女性と高齢者はカモ扱いらしい。20代男性(免許取立て)もカモ。
    30~60代男性は車の知識が豊富だからカモれない。
    20代で失敗しながら車の知識を身につけてる人が多いからガチで商売するらしい。

    +10

    -0

  • 341. 匿名 2023/07/21(金) 23:37:17 

    >>340
    この間の車検なんて必要ない部品交換しなきゃあとで大事になるって言われて、46万円だった。ちなみに2回目の車検。疑って、別のところに持って行ったら必要のない修理だった

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2023/07/21(金) 23:41:05 

    ビッグモーター元社員「事故形跡ある車を顧客に隠し販売」証言

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/07/21(金) 23:44:15 

    >>47
    こういうコメントする人、センスないなーって思う。

    +23

    -0

  • 344. 匿名 2023/07/21(金) 23:48:29 

    >>114 いい転職先が見つかることを祈っています。
    昭和の悪い所を引きずった おかしな会社という事が世間にしれて良かったです。

    +109

    -1

  • 345. 匿名 2023/07/21(金) 23:49:38 

    >>85
    でもこの人=ビッグモーターのイメージが強すぎてあかん

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2023/07/21(金) 23:50:31 

    悪どさに、
    ビックリしてモーター だわ

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/07/21(金) 23:51:46 

    >>12
    新車一択!中古買うくらいなら競歩で移動するよ

    +7

    -11

  • 348. 匿名 2023/07/21(金) 23:52:16 

    >>166
    ビッグボイス

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2023/07/21(金) 23:52:43 

    >>135
    こういう考え方の人が多くてびっくり。知る努力は必要だよ。
    広告塔になるということはそれを見て利用する人がいるわけ。それだけの責任があるということ。自分が信頼できる企業と判断できるないなら出るべきじゃないよ。ネットの口コミだっていくらでもある。断ることだってできる。
    仮想通貨でもそう。安易に広告塔になるのは無責任。FTXの破綻とか酷かったじゃん。予想はできたでしょ。

    +8

    -9

  • 350. 匿名 2023/07/21(金) 23:52:44 

    >>1
    ビックモーター関連やっとトピ立ったか。 遅い

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2023/07/21(金) 23:53:32 

    >>17
    ブレーキオイルが漏れてホイールが外れる前に新車に乗り替えるしかないよ

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2023/07/21(金) 23:54:18 

    >>263
    ヨコハマ舐めんな的な?

    +1

    -4

  • 353. 匿名 2023/07/21(金) 23:58:51 

    >>309
    ディーラーの中古車が一番安心だよ。小さな中古車屋さんは黙って水没車を売っているとこもあるしね。ディーラー中古車のデメリットは価格が少し高いとこかな…

    +97

    -0

  • 354. 匿名 2023/07/21(金) 23:58:54 

    >>128
    バリバリやってるよ。
    走行距離改ざんとか不正オンパレード。

    走行距離2万キロで買った中古車が、実は10万キロというのが後からわかってびびった。数年で調子悪くなって、完全に安物買いの銭失い。新車に限るわ。

    +63

    -2

  • 355. 匿名 2023/07/22(土) 00:02:15 

    >>81
    中古車業界に限らずだけど、馴れ馴れしい営業マンは信用できないよね。
    親しみやすい、を履き違えてる人からは物を買わないようにしているよ。

    +43

    -1

  • 356. 匿名 2023/07/22(土) 00:04:38 

    >>43
    前回トピでも書いたけどバラしてやりたいので再度連投
    サクラもあるけど客に取引して書かせてるよ
    値引きはしないけど担当の名前と星5レビュー書くと無料で好きなナンバーにするんだよ
    契約の最後にそう言われる
    確認のため提示もさせられる
    断ると明らかにテンションと対応悪くなるよ

    +78

    -0

  • 357. 匿名 2023/07/22(土) 00:07:47 

    >>302
    ほぼ全店で不正が行われていて皆んな知ってて
    加担してた訳だからね

    いくら上からの指示だとしても関与してお金稼いで
    給料に反映させていたんだから加害者

    +22

    -0

  • 358. 匿名 2023/07/22(土) 00:11:39 

    これはビッグモーターに限らず他でもしてるでしょ

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2023/07/22(土) 00:12:40 

    業務停止命令来い!

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2023/07/22(土) 00:16:23 

    >>48
    客商売で門前払いってあり得ないよね。

    +24

    -0

  • 361. 匿名 2023/07/22(土) 00:16:38 

    社長が少しくらい給料返したからってなんなん?
    保険会社も訴えないとグルだと思われるぞ
    良いからわかんないけどイエローハットに乗り換えよう

    +19

    -0

  • 362. 匿名 2023/07/22(土) 00:17:25 

    >>341
    46万は先に内訳を聞くレベル。普通なら払えないもの。
    車の知識はそう簡単に身につけられないから、強気に断る勇気を身につけた方がいい。
    私も底が錆び付いてるからと交換を勧められたけど、
    水没もしてないし海辺で潮風も浴びてません!と強気に出たら引き下がったよ。
    女を舐めんなよ態度でいこう!

    +11

    -0

  • 363. 匿名 2023/07/22(土) 00:21:35 

    うち、車を6年くらい前にビッグモーターで買って、オイル交換、車検とかやってもらっていたんだけど、車検もオイル交換も出来なくなるの?

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2023/07/22(土) 00:27:54 

    >>67
    でも歳いっても経験者なら取るでしょ。

    +5

    -4

  • 365. 匿名 2023/07/22(土) 00:28:22 

    >>336
    ここで車買って、エンジンオイル無料だから定期的に行ってた。お店を出たり入ったりする時、スタッフ総出の、いらっしゃいませ!ありがとうございました!の掛け声はみんな若い子か綺麗な人にだけ。私、言われた事ありません……

    +59

    -0

  • 366. 匿名 2023/07/22(土) 00:30:52 

    >>7
    うまいこと言うなあ

    +24

    -0

  • 367. 匿名 2023/07/22(土) 00:32:07 

    とりあえずここで 購入 、修理 、車検とか受けた人は明細とか書類残ってるなら見直してみたほうがいいかもね

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2023/07/22(土) 00:33:21 

    >>8
    最近国道沿いにオープンしたんだけど、見た目だけ見るといつも夜も電灯が光々としてて明るくて目立ってたけど潰れるのも時間の問題だろうなぁ

    +37

    -1

  • 369. 匿名 2023/07/22(土) 00:34:57 

    なんかこの後も内部告発どんどん出てきそうですね…。

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2023/07/22(土) 00:37:35 

    集団訴訟とかになりそうだけど回収は難しそう

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2023/07/22(土) 00:39:53 

    >>117
    胸が痛むじゃなくてワクワクしてそう、、

    +34

    -2

  • 372. 匿名 2023/07/22(土) 00:44:19 

    >>309
    私、田舎の個人店ですごく良くしてもらったよ
    ビッグモーターは中古なのに高いから選択肢に入れてない

    +22

    -0

  • 373. 匿名 2023/07/22(土) 00:45:30 

    >>365
    そんなあからさまに差別するような店、私ならクレーム入れてるわ

    +58

    -0

  • 374. 匿名 2023/07/22(土) 00:48:28 

    先々月くらいに、車買い替えるのに母がビックモーター行ったら、まぁ態度悪くて上から目線だった!!ってプンプンしてたけど。このニュースで納得

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2023/07/22(土) 00:59:47 

    よく自殺者出なかったなぁと思ったけど闇に葬られてるだけかもな。

    +11

    -0

  • 376. 匿名 2023/07/22(土) 01:00:20 

    >>285
    土地や建物貸してる不動産業者も怖いだろうね…

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2023/07/22(土) 01:00:26 

    佐藤隆太さんがまるで不祥事起こしたみたいに見える💦降板のニュース見ると。

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2023/07/22(土) 01:08:15 

    >>28
    バカから買う人いると思う?

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2023/07/22(土) 01:10:41 

    中古車は知っている人とか
    相当に信頼できる方からでないと
    買ってはいけないよ

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2023/07/22(土) 01:12:07 

    車の事故歴隠蔽はやばい。動く凶器の量産ビックモーター

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2023/07/22(土) 01:15:32 

    >>6
    犯罪行為に加担する時点で可哀相も何もない。時間外労働や低賃金、在庫の強制買取りなどなら同情の余地はあるけど、給料や待遇は良かったらしいからね。同罪と判断していいと思うよ。

    +11

    -5

  • 382. 匿名 2023/07/22(土) 01:15:59 

    >>130
    冨岡さんも生殺与奪の権を他人に握らせるなって言ってたのに

    +35

    -0

  • 383. 匿名 2023/07/22(土) 01:30:37 

    >>26
    札幌のアパマンショップ店舗爆破を思い出した。
    客から消臭費1万円取っておいて施工やってないみたいな。

    +71

    -1

  • 384. 匿名 2023/07/22(土) 01:38:36 

    子供が就活していた時、ここの会社内定乱発していて、他がダメでもここだけは…みたいな感じだったようだけど、たくさん採用して1年後に何人残ればいいとか言われたらしいから、やばさを感じて辞退したけど、行かなくて良かったよ

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2023/07/22(土) 01:42:38 

    高いよね、ここ

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2023/07/22(土) 01:43:47 

    事故車も売ってるだろうけどここの場合、それ以外もかなり酷いから軽く見えてしまう。Twitterで見かけた個人の書いてる内容とか目を疑うレベルの話ばかり。記者さんが纏めたネット記事の内容もえげつない。飲食業で言えば即営業停止になりそうな事ばかりやってるのに会社にお咎め無しで更にビックリ。

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2023/07/22(土) 01:47:16 

    >>189
    私はネクステージで買ったけど良かったよ。
    傷ありだったけど、
    修理して納車してもらった。
    買う気があるならここがなければね〜と言って、
    また見にきますと言う。
    中古車なので次はないかもしれないですと言われたら、それも運命なので大丈夫ですと返答。
    ご縁が無かったってことで🤚って言ったら修理してくれて、金額も下げてくれた笑
    焦って買うつもりなかったし、
    縁は大切👍✨

    +3

    -9

  • 388. 匿名 2023/07/22(土) 01:48:48 

    >>4
    と思うけど、中古車業界では普通にあるんだよね…
    だから中古車は怖くて買えない。

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2023/07/22(土) 01:49:04 

    >>192
    だる!なら見えるところに置くなや笑
    2度目の車検は無いね。
    何で睨まれるまでせないかんのよ🤬

    +24

    -0

  • 390. 匿名 2023/07/22(土) 02:01:44 

    >>381
    え、何も知らなかった家族は可哀想だよねって話なんだけど…
    家族も同罪?加担してる?その言い分はよく分からないなあ

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2023/07/22(土) 02:02:28 

    >>34
    証言した俺すごいだろ?ッてドヤ顔してると思う。やってた事は犯罪なのに。

    +31

    -1

  • 392. 匿名 2023/07/22(土) 02:34:01 

    このご時世、コロナとかあったり、 さらにこの会社潰れたりしたら、本当に真面目に家族のために働いてた人も中にはいるよね?

    なんだか、そんな人達には可哀想だよね


    +4

    -0

  • 393. 匿名 2023/07/22(土) 02:41:05 

    いくら会社内で皆んながやってたからって
    あんな事やる人マジで無理
    ただの周りに流されたら何でもやる人じゃん

    人様が一生懸命働いてやっと買った車に 普通はあんな極悪な事出来ないよ

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2023/07/22(土) 02:43:53 

    会社のせいだけじゃなく
    明らかに従ってやっちゃう人も悪だからな

    甘ったれんなよ

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2023/07/22(土) 02:54:55 

    >>34
    自己弁護が凄いなって思った

    +20

    -0

  • 396. 匿名 2023/07/22(土) 02:56:42 

    >>1
    最近元社員とか元店長が出てきて話してるけど、お前らは結局どうなん?って思ってしまうわ
    今は偉そうに話してるけど

    +20

    -0

  • 397. 匿名 2023/07/22(土) 03:23:10 

    >>8
    うちの地元、めっちゃでかいビッグモーターを建設中で、看板は出来上がってて、建物は5割出来てる…。
    開店できるのかは謎。

    +33

    -0

  • 398. 匿名 2023/07/22(土) 03:25:03 

    >>356
    しょぼい特典に釣られる購入者がいるんだな
    しょーもない

    +31

    -0

  • 399. 匿名 2023/07/22(土) 04:14:02 

    前の前の車を近所のビックで買った。もう乗り潰して廃車になってるはずなのにいまだに車検のお知らせが届く

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2023/07/22(土) 04:22:44 

    >>372
    どこよりも高く買います!と宣言してるけど、どこよりも安く売ります!とは言ってないね。
    ただ各店舗の品揃えは豊富な方。
    ちなみに軽ワゴンRで言うと、ビックは130万、他店は100万の見積もりだった。

    +15

    -0

  • 401. 匿名 2023/07/22(土) 04:31:14 

    >>336
    最終決定権を持ってる人じゃないと思われたんだと思うよ
    私女性一人で査定相見積もりに何件か回った時に必ず最初に「最終決定権は誰に有りますか?」ってきかれた
    あと、査定の相見積もりって最初の方に依頼された業者の方が不利だから「今決めてくれないとこの金額では買い取れない」とも必ず言われる
    最終決定権ない人に査定して営業トークしても「夫に相談して見ます」「父に相談して見ます」っていわれて結局他店に見積もり行かれてしまうから

    +27

    -1

  • 402. 匿名 2023/07/22(土) 04:34:17 

    この流れから行ったら、保険と車屋と共謀して、保険金を詐取するのが目的で事故起こしてる奴もいるやろな。というか、そいつが指南したんやろうな。

    ブラック企業あるある、上の人は知りませんでしたってなるのかな。
    本部の人の話聞いてたら、ヤクザやんってなるよね笑笑

    +12

    -0

  • 403. 匿名 2023/07/22(土) 04:37:17 

    >>209
    経営陣ややってた人はそうなるかも知れないけど、やらされてる人が辞めるんだから、他は雇うだろうよ。

    違う名前に変えて、数年後にはカルロスgoneみたいに不服だ、陥れられた、って言って来そうだなぁ。

    +5

    -2

  • 404. 匿名 2023/07/22(土) 05:08:58 

    本部が把握していない不正だとさ
    今テレビで言ってたよwこんな本部の腐り切った奴らの下で働くなら全て暴露してやめた方がスッキリするね

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2023/07/22(土) 05:12:58 

    >>403
    近くのお店がそれ!メーターバックを納車の日に告げる。返却するなら名義変更代請求。そして諸経費ボロの中古で50万w埼玉の割と東の方のお店
    そしてネットで名前が知れてくると名前変えて営業開始wこれに引っかかる人って多いんだよね

    +1

    -1

  • 406. 匿名 2023/07/22(土) 05:14:48 

    >>402
    大手?ミサ◯ホームとか不動産屋もそんなですよw

    +2

    -2

  • 407. 匿名 2023/07/22(土) 05:17:35 

    上は知らなかったフリwあるあるだねビッグモーターこの期に及んでまだ上は分かってないね
    そのうちお客は戻ってくると思ってるんじゃないのかな?この手の大手ちゃんと潰さないとダメだと思う。三菱も相当酷い不正あっても潰れないし💢

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2023/07/22(土) 05:22:14 

    出るわ出るわwこんなのまだ氷山の一角でしょうね
    ちゃんと上からの圧力、指示だと主張してください

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2023/07/22(土) 05:38:31 

    ガリバーもヒドイよ。
    顧客に分からないよう諸費用ブン取って利益上げてる。
    例えばディーラーの保証継承、本来の倍以上取ってるからね。業界人じゃなきゃ分かんないから大丈夫だろうって魂胆。

    +23

    -0

  • 410. 匿名 2023/07/22(土) 05:42:41 

    >>316
    タイヤパンクとかの器物破損を指導されたら、内部告発して転職したら良かったのでは?て話だよ。
    不正を指導されて、お客様のタイヤをパンクさせたり、靴下に石入れて叩いたりした人を同情できるのが気が知れない。


    +9

    -1

  • 411. 匿名 2023/07/22(土) 05:58:30 

    >>169
    他人の面白コメントを横取りするな、

    +3

    -2

  • 412. 匿名 2023/07/22(土) 06:14:45 

    >>2
    車壊すならビッグモーター

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2023/07/22(土) 06:17:05 

    >>410
    できる雰囲気じゃなかったと言ってる

    +2

    -3

  • 414. 匿名 2023/07/22(土) 06:21:18 

    >>1
    不正・器物破損・中古品を新品と偽り販売。
    やりたい放題だな!
    役員・社長そう入れ替えしても立て直し不可能に近いから、会社を売却か最悪、計画倒産で逃げそう。

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2023/07/22(土) 06:22:26 

    >>413
    できる雰囲気じゃなかったって?
    不正に荷担できないと、違う会社に転職することは出来るよね…?

    +8

    -1

  • 416. 匿名 2023/07/22(土) 06:26:07 

    >>2
    びっくりドンキー以上にびっくり

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2023/07/22(土) 06:28:39 

    1度買取査定頼んだけど、営業がヤクザみたいで、もういいって言ってるのになかなか帰ってくれなくてめちゃめちゃ怖かった。クレームしたかったけど、店舗も自宅近くだし報復が怖くてやめた。買取金額は一番高い提示だったけど、この事件が発覚してから、契約後結局安く買い取られたというのを見て、改めて売らなくてよかったなぁと思った。てか契約以降の金額変更なんて詐欺じゃないかと思うんだけど。

    +11

    -0

  • 418. 匿名 2023/07/22(土) 06:30:48 

    >>47
    ビズリーチ!

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2023/07/22(土) 06:50:13 

    買取をお願いした時ここだけ30万も高かった
    事故車で黙ってたんだけど他の業者は気づいて、ビックは気づかなかった笑
    売るにはいいけど絶対買いたくないっていつも思ってた

    +0

    -6

  • 420. 匿名 2023/07/22(土) 06:50:32 

    >>209
    スタッフも可哀想だよね、仕事内容が悪行だなんて……

    +13

    -0

  • 421. 匿名 2023/07/22(土) 06:56:56 

    >>67
    うち安月給……技術職だし結構キツい仕事なんだけどね……

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2023/07/22(土) 07:11:48 

    二年前、ビッグモーターで購入した時、担当の新入社員が凄く優しくて、「初めて購入していただいたお客様です!一生懸命頑張ります!』って言われて、子供達も仲良くなったんだよね。担当者が休日なのにわざわざ、『車の調子どうですか?』って連絡きたり。でも、購入してから一ヶ月たたないうちに、ビッグモーターから、連絡きて、担当者が移動になりました。って言われた!その子、横浜から転勤できて、田舎で車ないと不便だから、車も購入して、ずっとここで、働きます!って話てたのに、そんなすぐ移動する事ある?って、ビックリしてた。

    +24

    -0

  • 423. 匿名 2023/07/22(土) 07:13:59 

    うちの旦那車関係の仕事してるけど、
    やたら相場より安い外車があって事故車って言ってた。
    業務用のオークションには書いてあるのに、一般向けの中古車サイトには詳細記載されてなかった。修復歴もなしとあっ。
    やたら安いのはなにかあるね

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2023/07/22(土) 07:17:16 

    >>25
    逮捕期待。
    車って人の命乗せてるんだよ?
    一歩間違えたら命落とすことだってあるのにあり得ない

    +21

    -0

  • 425. 匿名 2023/07/22(土) 07:19:21 

    >>35
    うざ。近所にこんなおばさん無理

    +52

    -7

  • 426. 匿名 2023/07/22(土) 07:20:54 

    >>43
    私そういうのすぐ見破っちゃうから笑える

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2023/07/22(土) 07:27:18 

    会社のグループラインに即入らないと上司に叱責というよりは暴言吐かれるとニュースで見てドン引きしたわ ボケ❗️とかよく人に言えるよね…
    上の人間がこんなんだから不正しても何とも思わなくなるよね

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2023/07/22(土) 07:31:58 

    これは氷山の一角に思える
    怪しいのはリフォームも不動産屋も
    各種修理関係も同じでしょ
    値段なんかも相見積もりしても
    似たような値段になる
    本当にそれだけかかるのか
    談合してるのかはわからないし

    いろんなものが複雑化しすぎて
    素人には気付けない
    そこが騙される隙になってる

    大儲けしてるところは怪しいと思っちゃう
    真面目な企業が可哀想だ

    +2

    -2

  • 429. 匿名 2023/07/22(土) 07:36:56 

    >>139
    人の家の洗濯物チェックしてるのが怖い。
    会社で不祥事あって大変だな、とか大きなお世話だし。

    +54

    -4

  • 430. 匿名 2023/07/22(土) 07:40:00 

    最悪。中古車買おうと思ってるのに。ディーラーなら大丈夫なのかな?

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2023/07/22(土) 07:42:41 

    >>206
    整備士だとしたら、人手不足で引く手数多だというけど、どうなんだろう?

    +22

    -1

  • 432. 匿名 2023/07/22(土) 07:44:42 

    >>25
    全て膿を出しきってしまえればいいけど

    +5

    -1

  • 433. 匿名 2023/07/22(土) 07:54:40 

    >>256
    うちも軽自動車だけど、どこよりも高く買い取ってもらえたよ。
    ほんの2ヶ月前くらいに。

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2023/07/22(土) 07:56:56 

    >>35
    お家買ったばかりなのにぃ…ニヤリ


    に聞こえる

    +79

    -5

  • 435. 匿名 2023/07/22(土) 08:06:13 

    >>22
    契約する時、タレント側がなんかやらかした時に賠償金払うケースは契約に盛り込まれてそうだけど、企業側がやらかしてタレントのイメージ傷付けた場合ってどうなるんだろう?

    +37

    -0

  • 436. 匿名 2023/07/22(土) 08:17:46 

    社長が一部の出来事とか全体の2%とか言ってるけど
    地方のビッグモーターの営業マンも
    信じられないくらい態度悪くて客を舐め腐った感じだったよ
    2%のわけない

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2023/07/22(土) 08:22:59 

    >>17
    私も軽を4月に買った
    3ヶ月点検のお知らせ来てるけどどうすればいいだろう...

    +10

    -0

  • 438. 匿名 2023/07/22(土) 08:24:40 

    数社見積もりとったお客の件
    他社にお客本人のフリして電話し勝手に見積もりキャンセルするって話やばくない?

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2023/07/22(土) 08:27:51 

    ビックモーターで買っちゃった…
    返品したいまじで

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2023/07/22(土) 08:37:08 

    こんな怖い店
    誰も買えないよね

    つぶれるな多分

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2023/07/22(土) 08:40:00 

    >>35
    「お家買ったばかりなのに…」が、何か怖い。
    こんなことガルちゃんに書き込むおばさんが近所にいたら嫌だなぁ。

    +98

    -3

  • 442. 匿名 2023/07/22(土) 08:42:15 

    >>77
    難しいと思うよね
    これだけ不祥事がニュースになって危険要因と認識されてしまうし、面接に至らず書類選考で落とされてしまいそう

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2023/07/22(土) 08:44:22 

    ビッグモーターの不正はYouTubeなどで以前から知っていたが遅すぎるっていうのが正直に思う。だからビッグモーターでは車は売買しないで正解だった。また、金だけ払わされてメンテナンス、オイル交換などもせず整備不良のまま乗らされてたらと考えると怖すぎる。これで事故を誘発したら、運転者の責任か?詐欺、不正までして、人の命より利益重視な会社は倒産したら良い。完全に顧客を舐めてます。 

    中古車販売会社なんか他社で山ほどあるのだから。

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2023/07/22(土) 08:47:19 

    ビッグモーターでこんな不正があると他社で整備を依頼した時に作業中ずっと横で確認したくなる。(見えないところで、信頼してないわけではないが。)

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2023/07/22(土) 08:48:05 

    >>2
    >>3
    >>229

    すぐにこういうこと書けるのすごい。
    頭良いんだろうね。

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2023/07/22(土) 08:49:49 

    >>5
    潔白なイメージなのに可哀想❗️

    +9

    -1

  • 447. 匿名 2023/07/22(土) 08:57:21 

    >>405
    わかんないもんね。名前変わってても、その度ネット書いたれw

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2023/07/22(土) 09:06:51 

    >>439
    よく考えてみて。買取価格日本一で高く車を下取りするって事は、店舗の利益を上乗せして高く販売するって事だよね。だとしたら、同じような車種と年式の販売価格を他社と比較すればどれくらいの価格差があるのか違いがわかる。それよりも納車前の点検を本当にしてたんか?とか疑ってしまう。

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2023/07/22(土) 09:09:09 

    >>135
    でももともと評判悪かったよねビッグモーター

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2023/07/22(土) 09:09:44 

    >>436
    会見もせずに社長逃げ回ってる。社長として会見、謝罪、、経緯説明、再発防止するのが当然。部下の責任にしてトカゲのしっぽ切りで社員が可哀そう。

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2023/07/22(土) 09:10:03 

    これだから中古車は買えない。
    無理してでも新車をディーラーで買う意味がここにある。

    +22

    -2

  • 452. 匿名 2023/07/22(土) 09:10:26 

    >>39
    ねーよ

    +5

    -1

  • 453. 匿名 2023/07/22(土) 09:10:39 

    >>276
    というか、ちゃんとしたSlackやChatWorkみたいなチャットツールと契約せずに社員の私用LINEを使って連絡する会社ってヤバイよね。

    +60

    -0

  • 454. 匿名 2023/07/22(土) 09:11:53 

    >>422
    それ、異動じゃなくて退職したのかもね。
    あまりに酷過ぎて。

    +27

    -1

  • 455. 匿名 2023/07/22(土) 09:13:06 

    >>437
    私なら点検出さないし、出さない。まず他社で見積もりします。商売とは信頼関係の上で成り立ってます。

    +23

    -1

  • 456. 匿名 2023/07/22(土) 09:15:57 

    >>296
    内部告発ってそんな簡単に効果でないよ
    今回の件だって数年前から小さく報道されてたのにメジャーメディアは報道しなかった
    意味ないって思って諦めた社内の人もいると思う

    +8

    -1

  • 457. 匿名 2023/07/22(土) 09:26:27 

    >>456
    マスゴミとビッグモーター利権絡みで報道が今頃になってるのかと思ってしまう。確かに不正は前から
    あった。芸能人の不倫報道は超早いのに、さすがマスゴミだわ。

    +15

    -0

  • 458. 匿名 2023/07/22(土) 09:39:42 

    近所のビッグモーター、店舗が見えづらいからって店の前の街路樹に枯葉剤巻いて枯らしてしまったらしい。街路樹って勝手に切ったらダメだよね?

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2023/07/22(土) 09:53:55 

    >>27
    ちょっと税金不正してたとかじゃなくて製品でやらかしたところは厳しいよね
    ペヤングとかマックとか良く立ち直ったと思う

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2023/07/22(土) 10:04:06 

    >>457
    社長のインタビュー動画面白おかしく流してたしな
    逃げ回ってるくせに裏でマスコミの悪口言ってたのバレたから完全にロックオンされてますよ、しゃっちょ~ん

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2023/07/22(土) 10:06:52 

    >>5
    小学生か

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2023/07/22(土) 10:08:41 

    謝罪会見なしw

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2023/07/22(土) 10:13:37 

    >>285
    もうビッグモーターは伏魔殿にしか見えないもん。

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2023/07/22(土) 10:13:48 

    >>439
    ご愁傷さまです。

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2023/07/22(土) 10:18:11 

    この件が本当だとしたら不正、詐欺が全店舗で何百件以上もあるって事だよね。言語道断、悪質極まりない業者。幹部から罵倒されて社員もある意味被害者。1度信頼を失った会社は倒産した方が良いと思う。街の中古車屋とかいくらでもある。

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2023/07/22(土) 10:22:07 

    >>422
    異動だと、今となって考えたら左遷されたかもね。まじめだと実績上がらないから。

    +16

    -0

  • 467. 匿名 2023/07/22(土) 10:28:01 

    オイル交換が無料だからいってたけど
    その度にここが壊れかけとか写メ見せられてた
    しかも見積もりめっちゃ高いし

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2023/07/22(土) 10:39:12 

    社長の報酬1年分で済むと思ってんのか!??
    バカか??

    +21

    -0

  • 469. 匿名 2023/07/22(土) 10:40:13 

    車が可哀想。。。靴下にゴルフボール入れて叩かれるなんて。。。

    +21

    -0

  • 470. 匿名 2023/07/22(土) 10:42:38 

    >>43
    ためしに最寄りの店舗の口コミみたら、○○スタッフは最悪、最低などと同じスタッフの悪口1回スクロールしただけで2つ見つけましたw

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2023/07/22(土) 10:50:14 

    >>468
    民事、行政処分もあるでしょ。国土交通省はしっかり仕事しろよ!

    +11

    -0

  • 472. 匿名 2023/07/22(土) 10:53:13 

    >>27
    こんな酷いことしてたのわかっちゃったら、ここから車買おうなんて思わないし、修理の依頼なんて怖くてとても無理

    +11

    -0

  • 473. 匿名 2023/07/22(土) 11:00:02 

    >>1
    これも酷いね
    元ディーラー勤務だけどビッグモーターのやってることはあり得なさすぎて毎回びっくりする

    +19

    -0

  • 474. 匿名 2023/07/22(土) 11:00:11 

    保険金詐欺はともかくきついノルマとかサービス残業とかはディーラーもありそう
    業界ぜんぶブラックなイメージ

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2023/07/22(土) 11:00:44 

    >>439
    いつ買ったん、いくらでした?

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2023/07/22(土) 11:01:59 

    やたら高く売ってるよね

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2023/07/22(土) 11:05:58 

    これから各保険会社が過去に遡って不正請求を確認。落ち度はないのに等級変わった人を探し出して、一人一人どうしますか?と意思確認、契約内容の見直しや修正する作業が待ってるのか。保険会社も業務パンクしそう。

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2023/07/22(土) 11:13:10 

    >>189
    ネクステージで買った車のエアコンが何回も壊れます…。

    +13

    -0

  • 479. 匿名 2023/07/22(土) 11:18:09 

    >>6
    真面目に働いていた従業員はかわいそう。私後ろぶつけてライトのカバー割れたから、修理に見積もり出して欲しいとお店に行った時に、とりあえず取り寄せになるから後日電話で金額伝えますと受付案内されたけど、結局オイル交換とかの人たち?に混ざって順番待ちみたいになって1時間半待った。
    4ヶ月の子ども連れてて、後日電話と言ったからすぐ終わると思ってオムツやミルク車の中だし、鍵は預けてるしで、ぐずりだしたら外国人の整備士さんがすっ飛んできて、要件は何か聞いて受付の書類探してきてくれてすぐ対応して返してくれた。
    周りの営業マンや受付のスタッフたちはくずろうが無視。
    もちろんその場で修理の順番待ちなら待つけど、はじめから取り寄せの部品ってわかってて、しかもすぐには金額わからないから後日連絡とまでわかっているのに待たされたのが謎でイラついた。

    +25

    -0

  • 480. 匿名 2023/07/22(土) 11:20:37 

    さっきツイッターで見たんだけど、こういう仕事は早いねww
    ビッグモーター元社員「事故形跡ある車を顧客に隠し販売」証言

    +26

    -1

  • 481. 匿名 2023/07/22(土) 11:35:55 

    >>17
    昨日ビックモーターへの車の出入りが普段より多かったけど以前買った人のクレームか何かあるのかな?と余計な想像をしてしまいました…

    +29

    -1

  • 482. 匿名 2023/07/22(土) 11:36:50 

    >>125
    ネクステージも修復歴無の車だけって謳ってるよね
    中古車業界は、修復歴=骨組みに関わる修理であって、凹んだこすった位は修復歴に入れないみたい

    諸費用抜けるだけ抜いて最安値で掲示してるから安いと勘違いするよね

    表示法的に問題ありだと思うー

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2023/07/22(土) 11:38:35 

    立派な犯罪

    +10

    -0

  • 484. 匿名 2023/07/22(土) 11:38:49 

    >>17
    私も。ディーラーだと納期半年以上かかるって言われたから未登録車買った。のにボディに変なシミあって助手席の名称分かんないけど座席畳むところ?の金具が錆びてるし表記してあった走行距離も違った。
    ナビサービスで付けてもらったら壊れてるナビだったし、付け替えてもらったらその際ににシフトレバーに傷つけられた。直しに行きますと言われてからもう1年まだ直しに来ない。

    +55

    -0

  • 485. 匿名 2023/07/22(土) 11:38:58 

    わたし5月にビッグモーターで中古車買ったばかり。
    今のところ不具合ないけど、怖い。
    次々色んな話がでてくるから、自分の買った車はどうなのか不安になっちゃう…。

    知り合いの車屋さんに見てもらおうか、考えているところ。

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2023/07/22(土) 11:42:33 

    >>17
    私も。
    前乗っていた車が飛び石くらっちゃって、買い替えた。
    ディーラーだと待つし。

    大丈夫なんかなと不安よ。

    今思うとだけど、担当の営業さん関西から関東へきたばかりだってさ。
    なんかやらかしたんかなと…

    +6

    -1

  • 487. 匿名 2023/07/22(土) 11:51:21 

    >>12
    ディーラーの認定中古車はどうなんでしょう?

    +22

    -0

  • 488. 匿名 2023/07/22(土) 11:54:41 

    >>485
    車検を受けて受かるなら問題ないよ
    不安なら知り合いの車屋さんに相談したらいいけど中古車とはいえ日本車ならそこまでの不具合はないからあまり不安にならずに

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2023/07/22(土) 11:58:08 

    >>12
    ここまで酷いなんてなかなかないから大丈夫だよ
    業界に何十年かいたけど事故車を誤魔化して売ったとか聞いたことないよ
    メーター改ざんでも捕まるから
    日本は規制が厳しいから

    +10

    -2

  • 490. 匿名 2023/07/22(土) 12:08:20 

    >>52
    いやほんと感心するよw
    みんなうまいわwww

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2023/07/22(土) 12:08:45 

    数年前まで受付事務してた
    営業の民度低いし会社としてもとてつもないブラック
    環境整備とかまだやってんのかな

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2023/07/22(土) 12:10:12 

    新古車なら大丈夫かな?
    それすら何か隠されてますの?

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2023/07/22(土) 12:15:55 

    >>2
    びっくりしてモーター

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2023/07/22(土) 12:17:39 

    >>391
    告発じゃなくて手口を自慢してたんだ?買う予定だったが人ちらほらいるけどコイツが馬鹿で助かったね。

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2023/07/22(土) 12:19:38 

    >>477
    保険屋もグルだったんじゃないかという疑惑もあるよね。保険料を上げればすぐに回収できちゃうから。

    +8

    -0

  • 496. 匿名 2023/07/22(土) 12:23:24 

    >>65
    悪いがここの店員の属性も良く無いよ。
    朝、煽られてどこの人かと思ったらビッグモーターの社員だったし、近所にもあるけど元ヤン社員ばっかり。

    +15

    -0

  • 497. 匿名 2023/07/22(土) 12:36:06 

    >>1

    サイテーやな🤬🤬

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2023/07/22(土) 12:41:19 

    >>30
    社長も従業員も輩みたいなのばっかだしね

    +13

    -0

  • 499. 匿名 2023/07/22(土) 12:42:33 

    >>467
    今、オイル交換に行ったら、逆に不正が世間にバレているから、ちゃんとした対応されるかもねw

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2023/07/22(土) 12:43:45 

    受付のお姉さんがいつも定まっていないのは気になっていた。やけに人の入れ替わりが激しいとこだなって。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。