ガールズちゃんねる

40歳の女性部長が「結婚できない本当の理由」に気づいた日。“嫌われる口ぐせ”をやめてみたら…

304コメント2023/07/30(日) 07:01

  • 1. 匿名 2023/07/21(金) 12:19:40 

    バリバリ働く40歳女性が「結婚できない本当の理由」に気づいた日。“嫌われる口ぐせ”をやめてみたら… | 女子SPA!
    バリバリ働く40歳女性が「結婚できない本当の理由」に気づいた日。“嫌われる口ぐせ”をやめてみたら… | 女子SPA!joshi-spa.jp

    結婚相談所を利用しながら婚活中の紗南さんは、外資系企業で部長職を任されているようなバリキャリ女性。会社では頼れる女性として上司や部下から信頼されているようで、仕事は大変そうですが、とても楽しんでいると語ってくれました。婚活に関しては、5年ほど前に彼氏と別れてから恋愛はしていないそうで、なかなか結果が出ないとお悩みでした。


    「結婚相談所からはこれまで何度かお相手を紹介してもらったのですが、一度もうまくいったことがないんです。他に何か良い婚活手段はありませんか?」と言うので、「街コンやマッチングアプリで出会う人もいるので、やってみてはどうですか」と提案してみると「“でも”、街コンって若い人が多いイメージで、なんだかノリについていけないんですよね。マッチングアプリも変な人が多くて、昔はやっていたのですが、今は敬遠しています」と伏し目がちに答える紗南さん。

    「それでしたら、真剣に結婚相手を探しているマッチングアプリに絞ってみてはどうでしょうか? おすすめのアプリがあるので、やってみませんか?」と言うと、「“でも”真剣に結婚相手を探している人が多いと言っても、男性は若い子ばかりにいいねして、アラフォーの私なんてなかなかマッチしないんじゃないかな」と、投げやりな態度です。

    紗南さんと会話を始めて30分ほど経過していたのですが、会話に対してほとんど否定から入るので、彼女には提案ではなく、質問を投げかけるようにしました。

    (中略)

    紗南さんのお話や、私と話している様子から感じられたのが、そのプライドの高さです。しかしプライドの高さとは裏腹に、恋愛に関しては自信がなく、その自信のなさを隠そうとして相手の言うことを否定したり、会話を自分の思い通りにコントロールしたりしようとしているようにも見えました。

    +244

    -14

  • 2. 匿名 2023/07/21(金) 12:20:19 

    いや普通に年齢でしょw

    +628

    -25

  • 3. 匿名 2023/07/21(金) 12:20:49 

    >>1
    今更直しても時すでにお寿司

    +449

    -16

  • 4. 匿名 2023/07/21(金) 12:20:56 

    だって子ども産むのは若い雌の個体がいいもんね。

    +101

    -47

  • 5. 匿名 2023/07/21(金) 12:21:05 

    キャリアウーマンでアラフォー
    プライド高くなるよね

    +447

    -11

  • 6. 匿名 2023/07/21(金) 12:21:16 

    男性が見るのは子供を埋めるかどうか

    +51

    -44

  • 7. 匿名 2023/07/21(金) 12:21:28 

    最後まで読んだけど、うまく行ったとは書いてなかった。

    +202

    -2

  • 8. 匿名 2023/07/21(金) 12:21:28 

    バリキャリ
    40代
    ↑の2点って婚活で不利って聞くけど

    +240

    -11

  • 9. 匿名 2023/07/21(金) 12:21:37 

    そうでもしないとメンタル的に限界なんじゃない?
    「でも」は自己防衛

    +282

    -4

  • 10. 匿名 2023/07/21(金) 12:21:40 

    プライド高いのか?

    +32

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/21(金) 12:21:58 

    プライド高い人って男女関係なく嫌がられるよ
    めんどくさいもん、一緒に生活したくない
    自分の非を認めないし

    +343

    -4

  • 12. 匿名 2023/07/21(金) 12:22:11 

    >>1
    まず真剣に結婚したい40代女性にマッチングアプリや婚活パーティーを進めるこの筆者がおかしいしズレてる。
    この年齢層の女性がアプリをして結局結婚できず売れ残っているのが実態なのに。
    そもそもアプリに中年女性が需要ないから。

    +268

    -2

  • 13. 匿名 2023/07/21(金) 12:22:36 

    男はプライドが高いからキャリア女性苦手の傾向があるからなあ

    +60

    -4

  • 14. 匿名 2023/07/21(金) 12:23:07 

    >>8
    バリキャリだと普通の男性は引け目感じるし、でも同じくエリートな男性は若くてかわいい子選べるしね

    +185

    -9

  • 15. 匿名 2023/07/21(金) 12:23:31 

    紗南さんの返答特に疑問に感じなかったし否定的だと思わなかった
    肯定的な人はおすすめされたものを断りたいときにどういう風に言うの?

    +76

    -9

  • 16. 匿名 2023/07/21(金) 12:23:40 

    バリキャリは学生時代の出会いで幸せな結婚している人が多いイメージ
    反対に、有利な学生時代の出会いを活かせなかった時点で、何らかの問題があると推測できる。

    +15

    -12

  • 17. 匿名 2023/07/21(金) 12:23:43 

    >>1
    男でも何でも
    いやー(否定)から入る人嫌やん

    +139

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/21(金) 12:24:00 

    うちの母親まさにこんな話し方。相手はだんだんうっとおしくなるんよね、マジで。

    +125

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/21(金) 12:24:02 

    >>1
    こういうキャリア女性は結婚相談所で無理なら趣味の場とか、友人を介しての出会いで知り合うのが一番いいと思います
    キャリア女性ならそれなりに人脈あるだろうし
    アプリやパーティーなんて論外

    +88

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/21(金) 12:24:25 

    >>12
    だよね?
    紗南さんもそりゃ「でも」って言いたくなると思うよ

    +137

    -5

  • 21. 匿名 2023/07/21(金) 12:24:54 

    またこういうトピ
    上から目線の人で溢れかえる

    +17

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/21(金) 12:24:56 

    昼間にがるちゃん見ている無職女性からしたら、格好のメシウマ案件

    +26

    -3

  • 23. 匿名 2023/07/21(金) 12:25:11 

    40過ぎ
    部長
    独身
    これは男避けるでしょ

    +91

    -6

  • 24. 匿名 2023/07/21(金) 12:25:15 

    派遣でいろんな所で仕事してるけど、結婚してない人は話方がきつい。おばさんより仕事できるのよ感丸出し。仕事は出来るかもだけど結婚できないだろうねって感じ。しかもその仕事ずっとやってるからその仕事はできて当たり前なのに謎の上から目線

    +151

    -20

  • 25. 匿名 2023/07/21(金) 12:25:44 

    婚活で出会おうとするならまず年齢で足切られるから無理だよ
    自然な出会いの恋愛結婚じゃないと無理だろうね
    それかいっそヒモ養うか

    +31

    -2

  • 26. 匿名 2023/07/21(金) 12:25:49 

    アラカン独身、東京でバリキャリやってました!が唯一の自慢で何でもマウントとってくる人が、本当にテンプレのごとく「でも」から会話してくる。

    +54

    -2

  • 27. 匿名 2023/07/21(金) 12:25:53 

    プライド高いわりに恋愛に自信がない
    自己愛性なんとか

    +9

    -3

  • 28. 匿名 2023/07/21(金) 12:26:13 

    >>8
    バリキャリって、なにで測るのかな?
    年収?
    役職?
    会社名?

    +32

    -2

  • 29. 匿名 2023/07/21(金) 12:26:14 

    40代に街コンやマッチングアプリすすめて、でもって拒否されると、プライド高いと文句つける
    素直に従えやっていう記事書いてる人もプライド高そう

    +61

    -3

  • 30. 匿名 2023/07/21(金) 12:26:19 

    今の時代、家事手伝いとか派遣やパートとかよりも正社員で部長だと40代でも申し込みはありそうなんだけど。

    +33

    -6

  • 31. 匿名 2023/07/21(金) 12:26:25 

    >>8
    バリキャリは共働き希望の男ならいける
    ただ40代は子供産めないからほとんどの男は相手にしない
    50代~60代以降のおっさん狙いならワンチャンあるかもだけど

    +78

    -6

  • 32. 匿名 2023/07/21(金) 12:26:29 

    >>5
    普通に仕事できるし、頭の回転もいいし、自己管理もできるし。
    出来てない男性に惹かれないのもわかる…。

    +137

    -8

  • 33. 匿名 2023/07/21(金) 12:26:40 

    読んだ 
    年齢もだけど性格が悪すぎるわ

    >>会話の中で、弁護士だから年収はかなりもらっていると自慢してきたので、“でも”その程度でしたらうちの会社の部長クラスより少ないですねと言った
    初対面で本当に面と向かってよく言えたもんだと思うわ
    よくこんな人間性で職場でやっていけてるなと思った
    しかも、本人自分が悪いって気が付いてないし
    うちの職場ならこういう人は30代で四面楚歌、確実に窓際左遷だわ

    +70

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/21(金) 12:26:48 

    ハイスペな男はハイスペな女を求めると言うけど、女に年収求めたらそりゃ年齢も高くなるのは当たり前なのにね

    +6

    -5

  • 35. 匿名 2023/07/21(金) 12:27:10 

    婚活女性に理想下げろってアドバイスする人いるけど、理想さげてまではいいわって人が一定数いることも頭に入れておいて欲しい

    +61

    -4

  • 36. 匿名 2023/07/21(金) 12:27:10 

    紗南って漢字みると、こどちゃが浮かぶ!
    40歳の女性部長が「結婚できない本当の理由」に気づいた日。“嫌われる口ぐせ”をやめてみたら…

    +27

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/21(金) 12:27:26 

    関係ないと思うし、ニートになって養われたいとかでも無いんだからプライドは失わないほうが良いと思うけどね
    焦って40過ぎて変な相手に引っかかる方が怖い

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/21(金) 12:27:28 

    色んな意味で結婚って早い方がいいんよ、やっぱり。年取ったら年取るごとに頭固くなるし、決断なんてもっとできなくなっちゃうんだから。

    +73

    -7

  • 39. 匿名 2023/07/21(金) 12:27:29 

    >>1
    もうおじいちゃん狙いでいったら??ww

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/21(金) 12:27:30 

    男女問わず、「でも」「だって」「いや」が頭につける癖ある人は一緒にいても楽しくないよね
    少し気を付けて治せるのものなら、すぐ治して可能性高めたらいいと思う

    +66

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/21(金) 12:27:40 

    >>15
    それも良いですね、検討してみますって言う

    +28

    -3

  • 42. 匿名 2023/07/21(金) 12:27:50 

    どうでもいいけど40才で部長職っているの?

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/21(金) 12:27:57 

    >>22
    無職より主婦層にでしょ
    無職は余裕ないから、大変だねって思うくらい

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/21(金) 12:27:59 

    結婚相手は聞き上手、話してて楽しい人が男女ともに断然有利。自分を肯定してくれて大らかで頼りになる女性は容姿年齢関係なく需要がある。一緒にいて居心地良いのがすべて。

    +35

    -2

  • 45. 匿名 2023/07/21(金) 12:28:07 

    >>15
    「そうですね、挑戦してみます」以外の回答できなくなるよね

    +42

    -5

  • 46. 匿名 2023/07/21(金) 12:28:13 

    こういう人が最終的に若さだけが取り柄の若いヒモを捕まえたりするんだよね。もう誰かに甘えるとか出来ないから。

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/21(金) 12:28:28 

    うちの会社のお姉様は会社の狙った人とご飯行くのに私に間に入らせたりつきあわされたり。結局身長と顔はいいけどファッションセンスがダサいと一蹴。

    婚活アプリや結婚相談所も嫌だと言う。年収1000万あるしマンションも買ってるし、もう1人でいいと思います!

    +21

    -2

  • 48. 匿名 2023/07/21(金) 12:28:33 

    >>15
    肯定的かどうかは知らないけど、中立って言うスタンスもありじゃない?「そうですね」「それもいいかもしれませんね」とか言ってとりあえず紹介してくれるものや提案を否定しない。実際に使うかどうかは自分なんだから、必要ないと思ったらその場では賛同して使わなければいい。この人がダメなのはまず先に「でも」「だって」みたいな否定語が先に来るところだよ。

    +69

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/21(金) 12:28:42 

    35から40くらい男性は子供考えると30代しか相手にせんわな

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/21(金) 12:28:56 

    >>6
    犯罪だもんね、埋める人は性別関係なくダメね

    +38

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/21(金) 12:29:26 

    >>33
    釣りっぽいね
    そんなん言う人いるかな

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/21(金) 12:29:37 

    40歳で結婚して何がしたいんだ?

    +4

    -9

  • 53. 匿名 2023/07/21(金) 12:29:45 

    なんでおばさんの作り話多いの

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/21(金) 12:29:52 

    >>22
    夜勤族だよー

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/21(金) 12:30:09 

    >>12
    50代以上に狙いを絞ればいけると思う

    +20

    -2

  • 56. 匿名 2023/07/21(金) 12:30:16 

    >>15
    なぜ断りたいのかじゃない?
    見てもない、やってもないのに断る理由を探すのは消極的だといわざるを得ない。
    それはどんな分野でも同じだと思うなー
    肯定的な人はとりあえず一回はその世界をみてからジャッジする気がするわ

    +31

    -1

  • 57. 匿名 2023/07/21(金) 12:30:19 

    口癖とか関係ない
    40歳だからだわ

    +10

    -3

  • 58. 匿名 2023/07/21(金) 12:30:29 

    年収もあるハイスペ女性は、落としてまで結婚したいと思ってなさそう。
    一人で生きていけるし、それはそれでいいと思う。

    +23

    -2

  • 59. 匿名 2023/07/21(金) 12:30:34 

    でもね、あの人、悪くないのよ

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/21(金) 12:30:38 

    >>1
    「相手の方は、弁護士をされている一つ年上の男性でした。弁護士だから年収はかなりもらっていると自慢してきたので、“でも”その程度でしたらうちの会社の部長クラスより少ないですねと言ったら、急に怒り出したんですよ。ちょっと非常識だと思いませんか?」
    マジ?この人ヤバい。結婚できないワケだよ。

    +67

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/21(金) 12:30:55 

    >>22
    休憩中の非正規からすると部長なんてカッコいいなーって感じだけど。

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/21(金) 12:31:03 

    >>12
    アプリなんて進めても女性が無駄に傷つくだけだよね

    +49

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/21(金) 12:31:04 

    >>2
    もともとそういう人でそこまで来ちゃった説もあるねw

    +42

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/21(金) 12:31:09 

    >>30
    その申し込んでくるような低収入の男は嫌なんでしょう
    自分と同等かそれ以上じゃないと嫌っていう女性がほとんどだよ

    +26

    -2

  • 65. 匿名 2023/07/21(金) 12:31:29 

    >>42
    外資系問わずいることはいるよ。特に珍しくはない。外資の場合は会社の規模による。肩書は部長でも実質的には課長みたいな人もいる。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/21(金) 12:31:31 

    >>8
    ガルちゃんだと持ち上げすごい感じ
    この前も40代で年下から言い寄られてるガル民いたし、年下と結婚した人もいた
    若いブスより評価が高いみたい‥

    +28

    -2

  • 67. 匿名 2023/07/21(金) 12:31:34 

    こういう女性はホストとかにハマりそうだな。真面目で不器用な感じだから。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/21(金) 12:31:50 

    >>23
    一人でも生きていける年収だろうから無理に結婚しなくていいのにね
    どうしてもしたいなら社長とかサガスしかないなも

    +35

    -2

  • 69. 匿名 2023/07/21(金) 12:32:04 

    >>58
    1人で食ってけるなら悪い条件引き受ける理由がないもんね
    それこそ恋愛結婚じゃないと無理だよ
    バリキャリ女性が妥協する理由がない

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/21(金) 12:32:30 

    >>52
    家に帰って誰かいるのがいいんじゃない?休みの日も一緒におでかけしたりさ。同性の友達なんかも結婚して子供いたりしてそんな頻繁に会えるわけでもないだろうし。

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/21(金) 12:32:45 

    >>1
    結婚相談所の人の本音
    「もうあきらめたら?」
    「もう無理なの分からないの?」
    決して言えないのだろう仕事だから

    +36

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/21(金) 12:32:50 

    >>66
    そういう話聞いてもルミ子と貴理子の顔が浮かんでくるから手放しで祝福できないわ

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/21(金) 12:32:54 

    40代にもなって嫌われる口癖に気づいていない女性いるよね。うちの職場は「明日、私休みだけど大丈夫?」とか「私がいないと」とかいちいちうるさい。その日シフト出てくれてる人にとっては非常に失礼な言葉。あなたがいなくてもみんなきちんと仕事できますので。

    +36

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/21(金) 12:32:59 

    >>1
    全文読んだけど、お見合いした弁護士も弁護士だし
    この40歳の女の人も「でも」を封印するだけでは
    どうにもならないと思う。

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/21(金) 12:33:15 

    会話してて否定から入る人って確かにいる
    内容には悪意がなくても何だか一緒にいて疲れるんだよね

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/21(金) 12:33:21 

    >>19
    そういうのたくさんあったけど、同じようになんだかんだ言って断ってきての今だと思う

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/21(金) 12:33:36 

    >>52
    人生のパートナーを得たいとかそういう理由でしょう
    子供作ることだけが結婚の目的とか視野狭すぎ

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/21(金) 12:33:53 

    >>2
    言ってやんなよ、必死に現実から目を背けてらっしゃるんだから

    +12

    -5

  • 79. 匿名 2023/07/21(金) 12:34:18 

    >>67
    ホストは知性が無いから無理だと思うよ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/21(金) 12:34:49 

    >>52
    同級生で30代後半で子持ちで離婚して40歳で再婚した人なら知ってる。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/21(金) 12:35:07 

    >>66
    婚活業界だと中年美人より若いブスって言うよね。
    私は中年ブスだから声掛からないけどさ
    若い子がいる婚活パーティーはやはり活気が違うよ。

    +32

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/21(金) 12:35:18 

    外資だったら外国人狙えばいいのに何で日本人にこだわるんだろう。っていうか、外資系のバリキャリだからとかそういうんじゃなくて、単純に容姿とか性格に難ありなんじゃないの?彼女は20代、30代にお付き合いした人はいるのかしら。

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2023/07/21(金) 12:35:28 

    >>70
    しかし婚活している男性のほとんどが「子供を希望」しているよ。
    そうなると連れ子ありのバツイチか、子供いらないと思っている少数派とマッチングしないといけない。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/21(金) 12:35:32 

    別に妥協しなくていいし、妥協するつもりないならもう40過ぎたら最悪1人でもいいと腹括った上で婚活なりすれば良い
    若いうちなら妥協せず適当にしててもすぐ見つかる可能性は高かったかもしれないけど、今更それ言っても仕方ないからね

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/21(金) 12:35:42 

    >>8
    バリキャリってのが、単に働いている、よくわからん会社で役職ついてるだけみたいなのも多い気がする。働いてるだけで偉いけどさ。

    +19

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/21(金) 12:36:57 

    こういう人は50代半ば以上のバツイチ子あり役職ついた男性ぐらいじゃないと無理だと思う
    はいはいそうだねーと何でも流してくれて、子供はもう望んでない、お互い自立した自由なパートナーでいたい、ぐらいの人

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/21(金) 12:37:02 

    >>4
    そりゃそうだ
    バンバン種付けて産んでくれ

    +3

    -9

  • 88. 匿名 2023/07/21(金) 12:37:09 

    >>15
    そういうのもあるんですねー
    勉強になります。

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2023/07/21(金) 12:37:24 

    >>56
    パチンコとかを毛嫌いするのと同列だと思うけどなあ
    自分がいいと思わないジャンルに敢えて挑戦しなくてもいい気がするわ
    まだ趣味の場を広げるとかの方がこの人には良さそう

    +15

    -1

  • 90. 匿名 2023/07/21(金) 12:37:25 

    >>32
    ここまで自分で全て出来て稼いでるなら結婚なんて考えないけどな 自分よりも稼ぎない男は絶対やだろうし

    +35

    -2

  • 91. 匿名 2023/07/21(金) 12:37:36 

    >>5
    男性だけでなく、人を立てる事をしなくなるんだよね
    誰にでも偉そうな態度だから、周りに気を遣わせて調子に乗ってる感じ
    可愛げが皆無

    でも実際は勤続歴が長いだけで、若手の方がシステムとかソフトとか詳しいという
    それに意外と仕事が遅くて、無駄に話が長いから電話も時間が長いし、私語も長い

    +30

    -28

  • 92. 匿名 2023/07/21(金) 12:37:59 

    >>1
    でもでものせいみたいに言うけどこの人は一応やってみての失敗とかだしその否定する理由もそりゃそうだろなって感じ。
    口ぐせが理由じゃなくて単純に遅すぎんだよ。需要がなくなってから自分を欲しがる人はどこにいるの?なんて言われてもいないよ

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2023/07/21(金) 12:38:13 

    >>6
    女がみるのは稼ぐ能力あるかどうか‥。

    +12

    -3

  • 94. 匿名 2023/07/21(金) 12:38:35 


    この女性は×ありの同性代~年上の男性を狙うべきだと思う
    それならまともでコミュ力もある経済力もある人が残ってる可能性がある

    +1

    -3

  • 95. 匿名 2023/07/21(金) 12:39:04 

    >>6
    いつも誤変換はスルーするけどそれはやめて!

    +34

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/21(金) 12:39:25 

    41歳で29歳と結婚してもた
    私はもうしないつもりだったけど
    グイグイ押されて流されてしまった
    どうせ子どもも作る気ないから
    欲しくなったら浮気でもして別れてほしいな
    その時は慰謝料は貰うから

    +3

    -6

  • 97. 匿名 2023/07/21(金) 12:39:48 

    >>11
    男ってほとんどプライド高くない?稼ぎもないアホで不細工ほどプライド高かったな

    +39

    -4

  • 98. 匿名 2023/07/21(金) 12:40:12 

    >>1
    ぶっ…ぶちょう~!

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/21(金) 12:40:55 

    >>1
    そんなに簡単に口癖直せるかな?否定から入るのをやめるって意識して気をつけてればできるけど、常に意識し続けるって無理なんだよね。
    40歳ってだけで不利なのに、こういうパーソナリティだと、生涯独身の可能性が高いことを認識した方がいいと思う。婚活続けてるならダメ元で。そうでないと又ダメだったーって傷つくだけにならないかな?

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/21(金) 12:41:47 

    >>15
    そういう方法があるんですね、自分では思いつきませんでした。といったん、受け止めてから、結婚が目的で活動してる人は多いですか?とか、年齢層は私に合ってますか?とか、心配なところを具体的に質問する。
    相手を否定せずに、自分の意志も伝える方法自体はある

    +17

    -3

  • 101. 匿名 2023/07/21(金) 12:42:23 

    40歳でバリキャリ、部長職。
    すごいよ。
    そんな人と付き合いたい男性ちゃんといると思うよ。

    けど、このレベルの女性が付き合いたいと思える程に能力や経歴のある男性は、この年齢の女性を選ばない。
    相手を選ばなければ、今すぐにでも彼氏はできるよ。
    それは誰にでも言えることだけど…
    口癖とかあんまり関係ない。

    +26

    -1

  • 102. 匿名 2023/07/21(金) 12:45:15 

    >>11
    プライドって都合のいい使い方だよね 本来は信条を持った良い意味のはずなのにこういう場面では見栄や自己保身の言い訳にも使われてると思う 何でもプライドが高いって言っておけば双方気まずくなりにくいからなのかなと思ってる  

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/21(金) 12:46:00 

    >>5
    トピズレかもしれないけど、キャリアウーマン=独身って何でなんだろうね。
    年収とともに未婚率は上がるけど、それでも年収1000万以上の女性でも結婚してる人の方が多いのに。

    +27

    -3

  • 104. 匿名 2023/07/21(金) 12:46:12 

    こんなデモデモダッテぶりで本当に外資のバリキャリ?仕事には向上心が続いているのだろか?聡明さがまるで感じられない

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2023/07/21(金) 12:48:59 

    >>8
    何となくだけど小学生の娘1人いる40歳のシングルマザーの方が結婚(再婚)出来そう。

    +27

    -6

  • 106. 匿名 2023/07/21(金) 12:50:17 

    >>14
    なるほど。
    男なら若い女すら寄ってくるスペックなのに、本当この点に関しては男女差半端ないね。

    +34

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/21(金) 12:50:36 

    >>17
    デモデモダッテちゃんはどの年齢でも男でも女でも嫌われるよね
    思考の癖になってるから本人が自覚して意識的にやめようとしない限り変われないんだけどさ

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2023/07/21(金) 12:50:41 

    >>103
    女性も年収高い方が既婚率も子の数も多いって統計出てたよね
    実際うちの会社で働いてる正社員と派遣なら正社員の方が既婚者も子持ちも多い

    +20

    -2

  • 109. 匿名 2023/07/21(金) 12:50:50 

    >>1
    出産を考えると40女より、もっと若い子がいいやろ

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/21(金) 12:50:54 

    >>43
    主婦も無職でしょ

    +7

    -4

  • 111. 匿名 2023/07/21(金) 12:53:28 

    >>8
    バリキャリって、程度によるけど不利になることはあまりないよー。

    今は共働き希望の男性多いし、統計にも年収高い人ほど結婚してるっていう統計出てるよね。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/21(金) 12:53:30 

    >>104
    釣でしょ
    いきなり相手の収入「でも部長レベルでしょ」とか
    バリキャリ以前に社会人としてあり得ない
    こんな人いるわけない
    婚活以前に同性の友達でも無理なレベル

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/21(金) 12:53:36 

    >>93
    女が見るのも子供作れるかどうかじゃない?

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2023/07/21(金) 12:54:36 

    >>16
    途中で別れる人もいるし、それは極端すぎる

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2023/07/21(金) 12:54:51 

    キャリアウーマン(高所得役職付き正社員)で独身より
    非正規実家住み子供部屋おばさんで独身のほうが多いと思う
    ホワイト企業の正社員の女性なんてみんな結婚してた
    女性の社会進出でもうまくいかず結婚もできないのは弱者女性だよ

    +9

    -3

  • 116. 匿名 2023/07/21(金) 12:55:10 

    >>110
    それな。

    +5

    -3

  • 117. 匿名 2023/07/21(金) 12:55:18 

    >>73
    うわー
    めんどくさい人
    大変ね

    自己顕示欲高すぎて引くわ

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2023/07/21(金) 12:55:41 

    外資系
    バリキャリ
    婚活

    喰いつきそうなキーワードが並んでるね。

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2023/07/21(金) 12:55:51 

    >>79
    横だけどこういう女性は意外と可愛げのあるプライドのないアホにコロッといくんだよ

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2023/07/21(金) 12:56:25 

    >>1結婚相談所でお相手見つけようと頑張ってる紗南さんの方が正しくない??

    街コンは確かに20代半ばくらいのイメージだしノリが合わなさそうなのはわかる、マッチングアプリはまともな男異様に少ないんだから薦める筆者がおかしい
    お見合いパーティーだって30歳以下でないと現実的に厳しいからアラフォーの紗南さんが選んだ結婚相談所がどうみても正解

    +22

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/21(金) 12:56:43 

    >>90
    私43歳独身年収1400万だけど全然自分より稼ぎが低くても良いよ。
    ただ絶対結婚したいとかもう思ってないし、パートナーを探すなら自分がいいなと思えない人と無理に付き合いたくはない。

    +22

    -5

  • 122. 匿名 2023/07/21(金) 12:57:43 

    >>22
    昼に書き込んでるお前はなんなの?引きこもり爺さんかな

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2023/07/21(金) 12:59:16 

    >>2
    自分も40歳過ぎてるくせに

    +22

    -2

  • 124. 匿名 2023/07/21(金) 12:59:46 

    >>12
    結婚相談所で無理なのに
    アプリなんて無理ゲーです

    たぶん結婚相談所では対応しきれないから
    アプリに誘導して退会させようとしてる
    ブラックリスト入りしてるかもね

    +26

    -1

  • 125. 匿名 2023/07/21(金) 13:00:01 

    >>121
    すごいー。一千万はいっても1400万はなかなかないよ。医者か何か?

    +8

    -2

  • 126. 匿名 2023/07/21(金) 13:00:44 

    適齢期を結婚できずに終えた人は何かしら癖があるんだろうね、男女共に。でも歳とると相手に合わせるのがしんどくなってくるから、余り物同士のマッチングもなかなかうまくいかない

    +1

    -3

  • 127. 匿名 2023/07/21(金) 13:00:57 

    >>12
    その通りだよね
    筆者がそっちの回し者としか思えないわ
    アプリは既婚もヤリモクも紛れてるし婚活パーティー27歳くらいでもギリ
    「でも」って言う気持ちわかる

    +42

    -3

  • 128. 匿名 2023/07/21(金) 13:00:58 

    >>125
    外資で経営企画みたいな仕事してるよ。
    そこそこお給料高いけど平社員だよ。

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/21(金) 13:04:32 

    >>5
    プライド高いっていうよりは、自分より下とは結婚したくないんじゃない?

    +26

    -3

  • 130. 匿名 2023/07/21(金) 13:05:48 

    >>128
    ありがとう!夫が前職、外資の部長クラスまで行ったけど1100万だったよ。貴女は凄いなぁ。

    +7

    -2

  • 131. 匿名 2023/07/21(金) 13:06:48 

    >>121
    年収1,000万円でもあなたより稼ぎは低いし、アルバイト年収100万円とかでも低いじゃない。程度によらない?

    +2

    -2

  • 132. 匿名 2023/07/21(金) 13:08:30 

    わしみたいにしおらしく生きろよ。

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2023/07/21(金) 13:08:53 

    >>7
    そうなんだー否定から入る人とは何回も会いたいとは思わないよね

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/21(金) 13:11:13 

    >>2
    そういう話じゃないんだよ
    その年齢になっちゃった原因がこれじゃないですか?
    というトピなので

    +37

    -1

  • 135. 匿名 2023/07/21(金) 13:11:49 

    >>103
    >>108
    ガルちゃんでは「貧乏人ほど子だくさん」などというコメントがよくあるけど、実際は裕福なお家ほど子だくさん
    40歳の女性部長が「結婚できない本当の理由」に気づいた日。“嫌われる口ぐせ”をやめてみたら…

    +7

    -4

  • 136. 匿名 2023/07/21(金) 13:11:49 

    >>127
    ハイスペックで女性の扱いに慣れた男性は
    結婚相談所にはいない

    アプリでいるのは既婚者ばっかり説
    結婚してたら扱いも慣れるだろうね

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2023/07/21(金) 13:14:35 

    >>129
    否定から入る人はそもそも上下を判断してない
    本人は色んな判断が出来てると勘違いしてるんだと思うけど
    否定から入ると実際は「自分に合わせてくれる相手かどうか」しかわからない
    もしも反論出来たとしても「面倒臭いからいいや」ってなるから

    ネットでも
    相手が反論しないと論破出来たとか自分の方が正しいと思う人がいるんだけど
    そうじゃないということだね

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/21(金) 13:15:42 

    >>3
    はいよ🍣

    +57

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/21(金) 13:16:21 

    >>90
    それは一般的なレベルの稼げる人だね
    稼ぎが多ければ多いほど
    自分と合うかどうか
    自分が快適かどうか
    自分が好きかどうか
    で選ぶ傾向にあるんだよね
    お金が条件に入らなくなる

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/21(金) 13:16:56 

    >>14
    ヒモじゃイヤなんだろうしねぇ、、

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/21(金) 13:17:02 

    >>33
    ある意味似た者同士のマッチングですよね

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/21(金) 13:17:40 

    >>66
    それ昔からいる妄想繰り広げてるドリームおばさんらしいよw

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/21(金) 13:22:56 

    >>1
    だったらお前が考えるベストな方法で、永遠に独身やってろよ、って思うよねww

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2023/07/21(金) 13:23:43 

    否定から入るって、ちゃんと現実が見えてるってことじゃないの?アラフォーより若い子がいいに決まってる。

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2023/07/21(金) 13:23:48 

    婚活歴10年、婚活に700万円を投資した、恋愛・婚活コンサルタント、デートコーチの田中亜依さんが書いた記事ね。

    私も40代無職でマッチングアプリやったけど、私はプライド高くなかったから否定的な言葉は使わなかったし、アプリに否定的な感情はなかったし、次々と男性とマッチして楽しかったよ。
    同年代や年下からもたくさん申し込まれたし、アプリにはいい思い出しかない。
    同年代の高収入の男性と結婚できて専業主婦してます。
    アプリやったけど、真剣に結婚したい男性としか会わなかったし、会う前のメールだけでも分かるのに記事のバリキャリ女性はコミュ能力が低いんだと思う。
    私も特別コミュ力が高いわけじゃないけど判断力かな。




    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/21(金) 13:23:49 

    街コンとか彼氏作るような25歳くらいまでじゃない?早急に結婚したい人はまず利用しない
    マッチングアプリ利用してるのはろくな男いないよ
    うちの会社の既婚者男マッチングアプリいっぱい利用してるよ
    そういうの知ってるから結婚相談所利用してる人に
    なんでそんなもの(街コン、マッチングアプリ)をすすめるんだろう
    筆者がこの女性を嫌いなんだとしか思えないわ

    +4

    -2

  • 147. 匿名 2023/07/21(金) 13:24:28 

    >>130
    業界にもよるよね。
    製造業とかサービス業だと利益率も低くなりがちだから、外資でも思ったより給料良くなかったりするね。
    私も、前職も外資だったんだけど利益率が低い業界だったから、マネージャーだったのに年収は今より低かったよ。
    業界変えたらすごく年収が上がるっていうのは転職市場では良くあることだから、私がすごく能力が高いわけではなくてそういう業界を選んでるだけなんだけどね。

    +7

    -2

  • 148. 匿名 2023/07/21(金) 13:27:11 

    >>9
    だよね
    でも、っていってだめだったときの予防線張ってるのと相手からのそんなこと無いですよ待ちな部分もありそう
    この手の人にデモデモばかりだしもう結婚諦めたら?って直球で正論言ったらきっと、ぶちギレるやつだよねw

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/21(金) 13:27:27 

    >>52
    私も40歳過ぎて結婚したけど

    年老いても仲良く穏やかに過ごせる相手がほしかったのよ。

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/21(金) 13:30:06 

    こういう記事を見るたび日、樹木希林が言った事を思いだす
    結婚は分別つく前にするものよ、分別ついてから結婚するもんじゃない

    +5

    -3

  • 151. 匿名 2023/07/21(金) 13:31:41 

    >>80
    40婚活中プライド高いキャリアウーマン
    40バツイチ子持ち
    どちらが人としてとっつきやすいかで言ったら後者だと思う

    +8

    -2

  • 152. 匿名 2023/07/21(金) 13:31:43 

    >>5
    プライドとか捨てたらまた
    良いことあるから

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/21(金) 13:33:49 

    >>93
    そうだよ
    女は若さ
    男はお金

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2023/07/21(金) 13:37:33 

    >>4
    若いのが良いのは男性もやで

    +24

    -2

  • 155. 匿名 2023/07/21(金) 13:37:35 

    真面目な話し、この>>1の人って結婚したくないんだと思うよ。
    あわよくばぐらいで。

    だったら婚活なんかやめれば良いのに。
    つまらなそう。プライド高いとか理由はあるかも知れないけど、自分の気の進まないことを無理やりやることはないよね。
    わしなんか50手前だけどもう余生として生きとるわ。真面目になんかやろうとしてない。
    何が大切かを自覚する。
    私は心豊かであること。ここを中心に置いてる。

    +18

    -2

  • 156. 匿名 2023/07/21(金) 13:37:45 

    >>8
    バリキャリはマイナスなの?
    相談所では年収高い女性には年収の低い男性が寄ってくるとは聞いた

    +2

    -5

  • 157. 匿名 2023/07/21(金) 13:38:29 

    >>8
    お金あるんだし、アプリじゃなくて結婚相談所に入会したほうがいいんじゃないのかな。
    40代の年齢に見合う男性の場合、アプリを利用するのは若い子目当てだろうし、そこで探しても見つからないだろうなって思う。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/21(金) 13:39:05 

    >>154
    ババアとジジイは手遅れってこと

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/21(金) 13:40:05 

    >>156
    反論する人は嫌われるね。
    見透かしたようなさまが耐えられないと思う。

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2023/07/21(金) 13:44:22 

    >>1
    >会話に対してほとんど否定から入る
    うちの母も↑。何につけても「でも」から入るので、話をするのが嫌になりますね。

    >プライドの高さ
    >会話を自分の思い通りにコントロールしたりしようとしている
    否定から入る人って何なんだろうって思ったら、ようやく理解できました。

    >バリバリ働く40歳女性
    相手への要求も高そうですね…。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/21(金) 13:45:41 

    >>4
    メスって嫌な言い方ね
    男は30超えたら精子劣化するから子供ほしいなら若い男の方が良いわよ

    +28

    -4

  • 162. 匿名 2023/07/21(金) 13:47:19 

    >>7
    現実感あるなぁw

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/21(金) 13:47:31 

    >>1
    独身既婚関係なしにでもだってが口癖は嫌われる

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/21(金) 13:53:02 

    >>3
    年齢は意外と関係ないよ。
    若い人と結婚しようとか、いろいろ条件設定しようとしたら難しいかもしれないけど、似たように婚期を逃した同世代の男性もたくさんいま寿司

    +16

    -4

  • 165. 匿名 2023/07/21(金) 14:00:08 

    >>1
    婚活で出会った、初対面の弁護士が
    「年収はかなりもらっている」自慢

    今回40代バリキャリ女性
    「でもその程度でしたら、うちの会社の部長クラスより少ないですね」と言ったら
     相手男性が急に怒り出したんですよ。
     (この男性って)ちょっと非常識だと思いませんか?」


    言葉がないわ。
    「高収入な男性なら誰でもいい」で行った方が
    マジ早いって。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/21(金) 14:02:19 

    >>152
    涙の数だけ強くなろうよ♪

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2023/07/21(金) 14:06:07 

    >>40
    人材紹介エージェントの就職セミナーに参加したとき、講師の先生から人との会話において「でも」「だって」「いや」という相手の言ったことを否定するような表現は控えましょうって言われたな。

    自分の発言を崇め奉れって言うわけではありませんが、なんでもかんでも否定的に表現で返答されると気分が悪くなりますね。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/21(金) 14:07:50 

    >>15
    言い方というより自分から「結婚相談所もアプリもうまくいかないからもっといい方法ない?」って聞いておきながらいざ紹介されたらあれはダメこれもダメ言ってくるところじゃない?
    これが例えば「私の知ってる結婚相談所だとご縁がなかったのでおすすめのとこありませんか」ならまただいぶ違うんじゃないかな
    方法そのものの否定じゃなくて「その中でももっといい選択肢」を探すようにしたほうがいいかなあとは思った
    方法そのもの否定してくとあっという間に選択肢って尽きるからね

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/21(金) 14:09:29 

    >>52
    『おひとりさま~』の著者ですら、お相手の男性と最後の最後で籍を入れましたからね~。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/21(金) 14:10:12 

    >>151
    子持ちだと家庭生活が想像しやすいしね

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/21(金) 14:21:07 

    >>97
    こういうプライドの高い相手に対して、「でも」「いや」「だって」を使うと嫌われる。「さしすせそ」の反対ですね。だからと言って、相手を持ち上げて気持ち良くさせると図に乗るし、難しいです。

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/21(金) 14:22:38 

    >>68
    社長でも60代とかだろうね

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/21(金) 14:23:50 

    >>135
    というか、その図は「年収別未婚率」だから、あなたの言う「実際は裕福なお家ほど子だくさん」はその図からは読み取れなくない?年収低い女性ほど、未婚率低いじゃん。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/21(金) 14:24:44 

    >>91
    >勤続歴が長いだけ
    だけだったら、キャリアウーマンとは言えませんね。

    >誰にでも偉そうな態度だから、周りに気を遣わせて調子に乗ってる
    このタイプは典型的なお局ですね。

    +12

    -2

  • 175. 匿名 2023/07/21(金) 14:24:56 

    >>34
    ハイスペな男は若い子を狙っているだけ

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/21(金) 14:25:48 

    >>35
    結婚したいなら理想さげろ
    理想さげれないなら一生独身

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2023/07/21(金) 14:27:03 

    >>46
    若いヒモとかマイナスの連鎖しかない

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2023/07/21(金) 14:27:44 

    >>1
    40歳で部長とか早い
    金もらってるなら結婚の必要ないじゃん

    +1

    -3

  • 179. 匿名 2023/07/21(金) 14:28:11 

    >>53
    男性の方が多いけどね笑

    +1

    -4

  • 180. 匿名 2023/07/21(金) 14:28:17 

    >>2
    モテない人の共通点ってあるよ。
    自分を客観視できてない
    自意識過剰
    自分に自信がない余りプライドが高くなる
    余裕がない
    上から目線
    人によって態度を変える
    可愛げがない、愛想がないなど。

    +15

    -2

  • 181. 匿名 2023/07/21(金) 14:29:36 

    口癖直しても性格がガガガ

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/21(金) 14:30:26 

    >>64
    男女逆なら普通に成立してるんだけどね
    女性側の方が器が小さいのかな

    +7

    -2

  • 183. 匿名 2023/07/21(金) 14:31:21 

    >>71
    月会費をもらう為ならヨイショするからね

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/21(金) 14:32:50 

    >>81
    美人とかブスってそれぞれの主観だからね
    年齢には敵わないよ

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/21(金) 14:34:02 

    >>40
    同意。

    一見控えめでも、
    「聞き上手」と「褒め上手」は、
    人間関係で天下取れます。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/21(金) 14:35:21 

    >>31
    母の知り合いの52独身男、子供産めない人はお断りします、って言ってたよ
    こんな爺さんでも、まだ子供欲しがるんだってビックリした

    +22

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/21(金) 14:40:21 

    >>173
    研究者が年収高いほど子供は多いと言っていたよ
    どこかに情報あるはず

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2023/07/21(金) 14:42:11 

    >>115
    バリキャリはほんの一部。非正規実家住み子供部屋おばさん独身の方が圧倒的に多い。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/21(金) 14:44:00 

    >>136
    外面だけは良い結婚詐欺師も混じっているからね。
    主みたいな女性はターゲットにされやすいよ。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/21(金) 14:48:58 

    「相手の方は、弁護士をされている一つ年上の男性でした。第一印象はよかったのですが、知識をひけらかすような発言が多くて、なんだか居心地が悪かったんです。会話の中で、弁護士だから年収はかなりもらっていると自慢してきたので、“でも”その程度でしたらうちの会社の部長クラスより少ないですねと言ったら、急に怒り出したんですよ。ちょっと非常識だと思いませんか?」

    ↑これは不快な男をやっつけに行ってるじゃんw

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/21(金) 14:50:38 

    40歳って

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/21(金) 14:56:39 

    >>12
    パーティーは年齢で区切られてるから対象年齢のに出ればいいのでは?

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/21(金) 15:06:48 

    人間、年取ってくると相手に合わすなんてできなくなってくるのよ
    早いほうが慣れ馴染むんだわ
    合わさなくても合う相手なんて40代から見つかったら奇跡

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/21(金) 15:08:53 

    >>2
    35までだね

    +2

    -2

  • 195. 匿名 2023/07/21(金) 15:10:18 

    今 また年齢は関係ないよ
    年齢が理由はもう古いよ

    +1

    -5

  • 196. 匿名 2023/07/21(金) 15:11:20 

    40歳のおっさんとあえて結婚したい女の人なんかほとんどいないのに、40歳のおばさんの自分は相手に困らないみたいな発想になるのってなんでなんだろうね

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/21(金) 15:12:36 

    >>2

    NHKの番組?でも41歳で「今までは結婚願望が無かったけど、最近真剣に考えるようになって〜」
    って女性出てたけど、なんかちょっと色々ズレててこの人と合う男性ってなかなか見つけるの難しそうだと思った。

    何が普通かと言われたら難しいけど、一般的な家庭築きたかったら20代に結婚のこと真剣に考えた方が事はスムーズだよねとは思う。

    +16

    -1

  • 198. 匿名 2023/07/21(金) 15:13:19 

    >>12
    真剣に結婚相手を探しているマッチングアプリに絞ってみてはどうでしょうか? おすすめのアプリがあるので、やってみませんか?

    と言われてるじゃん。
    マッチングアプリにより違うんだからやってみればいいのに。
    私もアプリやったけど真剣な人しかいなかったよ。
    40代で結婚できてるし。

    アプリだってピンからきりまであるんだよ。

    +9

    -3

  • 199. 匿名 2023/07/21(金) 15:25:48 

    >>151
    プライド高いは、個人差デカくない?バツイチ子持ちでも、プライド高い人もいるだろうし。

    比べるなら、
    40歳キャリアウーマン
    40歳バツイチ子持ち
    じゃないとフェアじゃないよ。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/21(金) 15:28:58 

    >>91
    これ、具体的な誰かのこと言ってるよね?

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/21(金) 15:33:42 

    >>198
    同じく。
    女性も有料のやつだってあるし、やばい人は写真やメッセージの段階からわかるから、そういう人には会わなければいい話。
    ちゃんと吟味した上で会ったけど、ちゃんとした会社に勤めてる、真面目な人しかいなかった。

    +5

    -2

  • 202. 匿名 2023/07/21(金) 15:33:44 

    否定から入るっつーか、やってみてダメだった経験からの言葉なんじゃない?

    +1

    -3

  • 203. 匿名 2023/07/21(金) 15:34:03 

    >>187
    その情報が間違っているんじゃなくて、引用した図が言ってることと矛盾してるよ〜ってこと

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/21(金) 15:41:34 

    >>32
    自分の出来るとこばっかり出してきて相手にお前は出来ないのか?って酷い話しじゃないか?
    自分にも至らないところがあるって気持ちじゃ無いと人と一緒にいる事すら難しくない?

    +20

    -1

  • 205. 匿名 2023/07/21(金) 15:45:47 

    40ってだけで99%の男は敬遠する

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2023/07/21(金) 15:47:21 

    私も先日彼氏と別れたので、こういう方、同年代だからもし知り合いになれたら一緒に飲み会や婚活パーティー出かけたいけど、同性の自分ですら優秀過ぎて引いちゃうな

    普通が1番早く売れてくんだな

    仕事で成果を出してきた様な人なら元々そんなにネガティブじゃないと思うんだけど、恋愛は上手くいかなかったんだろうな

    +3

    -2

  • 207. 匿名 2023/07/21(金) 15:52:19 

    >>8
    20代のバリキャリ候補生は20代半ばでサクッと結婚してるよ。
    20代女性だけに限るけど、年収高めの人の方が結婚が早い。
    時代だなと思う。

    年収600万以上>年収500万台>年収400万>年収400万未満の順

    +15

    -2

  • 208. 匿名 2023/07/21(金) 15:54:08 

    >>195
    むしろ年齢だよ。
    もはや産まない産めない人は参加する資格がない。

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2023/07/21(金) 15:58:54 

    ようは年齢
    バリキャリ関係ない
    20.30代ならバリキャリの方がもてる

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/21(金) 16:02:05 

    ゆとり(30半ば)あたりから全く価値観変わってきて「仕事好きじゃなくて稼げないけど言うこと聞いてくれる子」より断然稼げる方が選ばれやすい

    40歳っていうのがポイントなんだと思う。ただ単に年齢が、とかではなくてその年代の男性も役職つきタイプ好まない人多い

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/21(金) 16:29:39 

    >>210
    たぶんあと10年遅く生まれてたら、何も気にせず結婚していたであろうバリキャリとかたくさんいると思う。
    山口真由さんなんかもあと10年遅く生まれてたら、普通に理系院卒男子でも拾って20代半ばであっさり結婚してたタイプだと思うわ。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/21(金) 16:30:37 

    プライド高いっていうより、落ち込んでいて自己肯定感が低くなってるように感じた

    +1

    -2

  • 213. 匿名 2023/07/21(金) 16:37:52 

    >>97
    たしかひろゆきが言ってたなあ なんにもない馬鹿だから、そうなるんだって ちっぽけほどプライド高く自分を保とうとするんだとさ なるほどって思った

    +10

    -2

  • 214. 匿名 2023/07/21(金) 16:38:45 

    >>121
    憧れるぜ
    世の中金だ!

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2023/07/21(金) 16:47:30 

    >>129
    でも自分より上の男からは相手にされない厳しい現実w そういう男は選べるからね

    +6

    -2

  • 216. 匿名 2023/07/21(金) 17:06:48 

    結局、今の若いバリキャリ女性も比較的見た目のいい人は同じくらい見た目のいい高学歴男性(多少の下方婚も許容しているケースが多い)と結婚しちゃうんだよね。
    バリキャリクラスになると高学歴縛りは滅茶苦茶対象数が減るからね。

    なので、同じバリキャリでもブスな人はもう絶望的なのよね。
    バリキャリも容姿格差激しいね。

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2023/07/21(金) 17:14:11 

    >>60
    そんな失礼なこと、初対面の人に言わない!
    というか、前からの知り合いにだって言わない!

    そもそも普通に会話できていない。
    友達すらいなさそう。

    +26

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/21(金) 17:16:42 

    >>32
    記事に出てきた、紹介された弁護士の男性
    かなり優秀だと思うけど。

    出来る男性を紹介されても、年収マウント始めてるのよ、この女性は。
    たとえ釣り合う人がいても、これじゃダメだよ。

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/21(金) 17:35:46 

    >>1
    素敵な女性にはなれるけど、
    だからといって結婚まで至るかどうかは別だよね。
    単に年齢的に無理。
    バツ1で子育ても一段落した50代男性位なら狙い目かもね。
    あちらも介護要員が必要だし。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/21(金) 17:41:39 

    >>216
    大企業勤めだけど、ぶっちゃけ容姿関係ないよ。
    見た目が残念な人でも性格良ければ、だいたい結婚してるし。

    結婚してない人は性格悪い、もしくはものすごく消極的、結婚適齢期の時に数年海外にいたとかそんなん。

    +5

    -1

  • 221. 匿名 2023/07/21(金) 17:53:12 

    >>211
    ほんとにそう思う。
    うち結構女性も出世しやすい会社なんだけど、40代以降の役職ついてる女性はほぼ独身。
    そして同じルート辿って昇進したりしてる20.30代の女性はサクッと結婚して共働きして夫婦で協力してる。時代ってあるよね。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/21(金) 18:06:17 

    >>8
    実際は好条件男から見たらそれほど珍しくないキャリアで思考が20代のままの40代の人は不利

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2023/07/21(金) 18:11:59 

    >>12
    それ言い出したら、婚活市場に40代女性の需要ないから。
    その中で、出会う確率を上げる努力をしたら、ってことじゃない?

    +8

    -1

  • 224. 匿名 2023/07/21(金) 18:20:55 

    >>46
    稼ぐ能力のない人を、稼げる人が支える訳だから、それはそれでバランス良くない?

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/21(金) 18:59:50 

    >>66
    子供が望めなかったら結婚する意味ないでしょ
    男からしたら

    +6

    -3

  • 226. 匿名 2023/07/21(金) 19:32:52 

    >>64
    知り合いでトピの女性部長みたいな、高学歴高収入高地位でアラサーアラフォーの独身女性数人知ってるけど、結婚相手の条件は学歴も収入も社会的地位が自分と同等以上が当たり前って言ってる。
    あと仕事は絶対続けるから家事育児は外注するけど、外注費用や生活費は全額男側負担じゃないと気分悪いみたいなことも言ってた。

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2023/07/21(金) 19:46:45 

    >>2
    もう否定してるw

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/21(金) 20:05:28 

    >>13
    バカで若い女の子でやっと精神年齢一緒くらいだもんね。バリキャリ女じゃその辺の男はメンツ立たなそう

    +9

    -3

  • 229. 匿名 2023/07/21(金) 20:20:53 

    40で部長ってかなり早くない?

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/21(金) 20:43:29 

    自信満々でもそれはそれで批判するくせに。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/21(金) 20:45:16 

    >>28
    管理職だったらバリキャリと思う!

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2023/07/21(金) 20:47:20 

    そうなるぐらいの扱いを周囲から受けてきたんだよ。

    バリキャリとか役職ついてるとか、がんばった証で本来褒められることなのになんでそこに変なこじつけするかなぁ。

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2023/07/21(金) 20:47:40 

    >>36
    ぶった切りネームだよね!

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/21(金) 21:35:45 

    >>21
    穴掘って下行くのやめない?

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/21(金) 21:38:44 

    >>226
    うわぁ…理解出来なくはないけど、それ優秀な男性からしたらその女性と結婚するメリットって何なの?
    メリットデメリットで語ることじゃないけど、あまりにも自分自分で偏り過ぎて共に暮らしてゆく歩み寄りが感じられない
    それだったら、全力で旦那の収入に寄っ掛かって働きたくないって言ってる女性の方がまだマシな気さえしてくる

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/21(金) 21:51:46 

    >>3
    バカの一つ覚えだね

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/21(金) 22:18:40 

    男性でも女性でも否定から入る人や、人をコントロールしようとする人は万人から嫌われる。なぜそんな基本的なことにその歳まで気付かなかったのかが謎。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/21(金) 22:49:05 

    結婚相談所、から紹介された相手、マッチングアプリで会った相手とうまくいかない→
    なぜか?
    1自分から断る
    2相手から断られる
    の二択。
    自分○相手○→次にすすむ25%
    自分○相手×→おわり(ふられたと思う)25%
    自分×相手○→おわり(ふったと思う)25%
    自分×相手×→おわり(ふったと思う)25%
    実は同じ位ふられているのに、ふった方が多く感じるため、自分の価値を高く思ってしまうのではないか。
    絶対嫌な相手以外(20%とする)オーケーをだすと
    自分○相手○→40%
    自分○相手×→40%
    絶対嫌な相手→20%おわり
    で成立が25%→40%に高まると考え、基本断らないようにしたらすぐ決まった。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/21(金) 23:20:27 

    >>90
    え、なんで?
    誰かと支え合って生きるってなにも金銭だけじゃないし
    むしろ自分に稼ぎがあるなら相手の稼ぎに依存しなくていいから選択肢広がるじゃん

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/21(金) 23:22:16 

    >>13
    私自身キャリアとかはないけど…
    男性のプライドの高さはめっちゃ分かる。
    アプリで出会った人もプライベートで出会った人も、男性と同じテンションや知識量で会話したら気に入ってもらえないなと学んだ。

    私が知ってることでも知らないふりしないといけないし、ちょっとアホなふりしないと男性が気持ちよく話せない。
    対等に話をするのではなくてこちらが一歩引かなきゃいけない。
    それがいわゆる“男をたてる”ってやつなのかと。

    +2

    -7

  • 241. 匿名 2023/07/21(金) 23:45:17 

    >>35
    なんで婚活してる女=理想が高いって思われてしまうんだろうね?

    結婚できればいいんじゃなくて、一緒に暮らしていけそうな人を探してるのだから自分の中の理想(譲れないもの)は下げなくてもいいでしょ。
    どうでもいい人と一緒に寝たりご飯食べたりするなんて苦行だよ。

    去年、30歳を目前にモラハラ気味の彼氏と別れて婚活し始めたらまわりから「理想高いんじゃない?」って言われるんだけど本当に不思議。

    自分が心安らげる人と出会えないのであれば、生涯独身でも構わない。

    +9

    -2

  • 242. 匿名 2023/07/21(金) 23:54:46 

    >>60
    他人を出してでもマウント取らないと気が済まない女。いるいる。笑

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/22(土) 00:05:17 

    >>241
    私は結婚できればいいと思ってたよ。
    会ってる時点で最低ライン(年収、年齢)は超えてたので。
    逆に男性で「妥協しない、焦らない」と言ってる男性と、「半年~1年で結婚したい」と言ってる同条件の男性いたら後者選ぶわ。時間無駄にしたくないし。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/22(土) 00:32:58 

    >>2
    すぐ言う〜

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/22(土) 00:50:37 

    40ともなると色々経験してきて今更もう恋愛で傷付きたくないのよ。
    若ければ何かで発散して忘れよう・次があるさ!って気力になるけど。
    仕事も一生懸命やっできて大事だし、でも恋愛もしたい&諦めたくないって葛藤あると思う。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/22(土) 00:54:19 

    >>5

    そりゃ、子供いるだけで威張ってる人よりも仕事できないとダメって必死に頑張ってるからな

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2023/07/22(土) 01:10:58 

    でも
    不細工だし

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/22(土) 01:15:37 

    >>101
    それだよね、この人は無いものねだりしてるようにしか見えない。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/22(土) 01:17:26 

    >>73
    うちにもいます笑
    男女共にネタ扱いされてる。

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/22(土) 01:49:37 

    >>4
    子供いらない男性を狙えばいい

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/22(土) 01:53:42 

    >>8
    バリキャリだったとしても
    結婚できる人は
    大学時代からの彼とか
    友達のツテでなんだかんだ結婚してる

    残ってるってことは…

    結婚してない友達見てると
    若い頃から他人に厳しい人が多かった印象

    +14

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/22(土) 02:08:29 

    相手が自分の思い通りにしてくれないと、格上の自分様に合わせないなんて、私と釣り合わないダメな人みたいな考え方の人は、恋愛対象以外の友人でも親戚関係でも誰とも仲良くなれないとおもう

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/22(土) 02:09:16 

    >>120
    そこで上手くいかないって言われてるんだから言われてる方はもう苦し紛れな答えしか出てこないよ、仕方ない
    もう無理だよ婚活やめちゃいなよとは言えないものね…

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/22(土) 02:37:11 

    >>1
    ···って言いながらこの人も相談者を否定してる。この人の提案が否定されたからその分析結果なのであれば、この人も相当プライド高いと見える。

    +2

    -1

  • 255. 匿名 2023/07/22(土) 02:47:37 

    >>14
    バリキャリで引け目感じる男性多いけど自分勝手だよなぁ
    自分が威張りたいからって女性見下してる気がする
    ってフェミ発言かもしれないけどさ

    +4

    -2

  • 256. 匿名 2023/07/22(土) 02:51:55 

    >>2
    38才セレブ婚です!年齢じゃなくて性格ですよ

    +4

    -2

  • 257. 匿名 2023/07/22(土) 03:02:56 

    >>241
    その多分、自身では普通のことだと思っている「一緒に暮らしていけそうな人」と「自分の中の理想(譲れないもの」っていうのが自分でも知らないうちにハードル高く、理想高くなっている可能性があるんじゃないかな
    婚活女性の多くが求める「普通の男性」ってのが条件を紐解くと
    身長175以上で、年収500万以上で、偏差値60以上の大卒で、都内の一人暮らしで…なんて全体の上位1%ぐらいしかいないような優良男性を普通だと扱っているパターンをよく聞く

    その上で女性がジャッジする側だというバイアスがかかっているから、上手くいくものも上手くいかない

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/22(土) 03:10:16 

    >>5
    で、ちょっとしたミスしたらネチネチと怒って長い

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/22(土) 04:31:40 

    40で普通容姿なんてアウト、、

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/22(土) 04:34:19 

    >>252
    最近、同じ状況で女性から離れたからなー。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/22(土) 04:35:26 

    35歳でもいるよ。

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/22(土) 04:36:34 

    バリキャリでもない既婚でお子さんもいらっしゃる方でも、非を認めない人いますよ笑
    その人、会話のコントロールもやる。自分が出した回答に賛同する回答が出るまで周りに質問してまわる。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/22(土) 04:48:44 

    >>240
    いや、原因はそこじゃないはず。本当に話し噛み合うなら話しははずむ。間違った知ったかぶりを訂正するのも空気悪くなるよね。自分より知ってるなら喜んで色々聞くよ。ただ、間違って信じ込んでる場合は訂正が不粋になるから大変だけどね。空気悪くなるし。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/22(土) 04:51:48 

    >>262
    いるいる、女でも男でもいる。あれなんなの。超ウザい人。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2023/07/22(土) 04:57:41 

    >>228
    家のなかに部長なんていらないでしょ。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/22(土) 05:00:48 

    >>6
    だけ、じゃないけどね。それも勿論だけど。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/22(土) 05:03:09 

    >>250
    男に結婚するメリットないけど。それならやりません。

    +4

    -2

  • 268. 匿名 2023/07/22(土) 05:12:09 

    >>30
    ないから婚カツしてるんでしょ。結婚相談所って仕切り高いよ。行ってる時点で困窮してる。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/22(土) 05:13:18 

    >>256
    性格が良い悪いではなく相性って事ですか?

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/22(土) 05:15:03 

    >>93
    稼ぐ能力も突き詰めると、安心して暮らせるか子育てできるかって事じゃないかな

    +3

    -1

  • 271. 匿名 2023/07/22(土) 05:17:33 

    >>218
    会費吸いとられながら干からびるタイプですね。
    仕事頑張っても人生は敗北者!

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/22(土) 05:30:31 

    >>121
    付き合うも年齢的に止まって出来なくなると思うよ。おそらくリミット2年ぐらいじゃないか?今から探すの相当大変。個人で発散するのとパートナー探しは違うし、43歳はいつ止まるか状態だから怖くて選べない。

    +2

    -2

  • 273. 匿名 2023/07/22(土) 05:41:14 

    >>49
    イエスアイドゥー 40代女性なんて会いもしないよ。時間もさかない。1から関係作る時間も何も間に合わない年齢で、手遅れだよね。

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2023/07/22(土) 06:15:22 

    >>267
    倫理観やば

    +0

    -3

  • 275. 匿名 2023/07/22(土) 07:11:20 

    男女逆でも年収について上には上がいるって言われるの嫌じゃない?
    男「年収○○万円なんですか?うちの会社の女の子はもっともらってますよ?」
    女「プロフ見て最初に分かってることだし、そんなこと言うなら会わなきゃよかったじゃん。会社がいいなら会社でくっついとけ。あ、会社だとセクハラになっちゃいますもんね。フラれるの分かってるからあなたからはアタックできなさそうですし。」

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2023/07/22(土) 07:22:43 

    >>121
    年収が低い人でもいいというより、あなたの場合、自分より年収低いのはマストだよ。
    年収1500万円以上の男性1.2%らしいし。その中で既婚、彼女ありを除いて相手が自分を結婚相手と考える確率考えたら。
    妥協ではなく、現実が見えているかどうか問題だよ。

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/22(土) 08:01:23 

    >>66
    妄想で書いてる人も居そう。なんとなく

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/22(土) 08:07:59 

    >>228
    ババア僻むなよ(笑)

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2023/07/22(土) 08:26:06 

    >>17
    わかる。
    男女関係なく否定から入る人一定数いるよね。
    驚きや感動の感嘆語含みの『いや~』ではなく、明らかに否定の『いや』から入ってくる知り合いの男性がいて話す気なくす。
    口癖って多かれ少なかれ、誰にでもあるとはおもうけど、何でもイヤ、でも、だって、どうせなどの否定から入るのが口癖になってる人との会話はモヤモヤが残る

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/22(土) 08:41:06 

    ホントのプライド(自尊心)というのだろうか?いい意味での自信のある人は、口に出して他人を否定したり、張り合わない。どちらかというと、気が強くて、鼻持ちならないように見える。御本人、悪気ないみたいだから、
    ちょっと、かわってるかたなのかもなと思う。

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/22(土) 09:38:18 

    >>2
    20年前に気づいていれば、良い人と縁が出来て今頃大金持ちで子供2人とかいる人生だっただろうに
    40になって気づいたってもう遅い

    +6

    -1

  • 282. 匿名 2023/07/22(土) 11:07:45 

    >>272
    止まるって何が?
    >>276
    この間マッチングアプリで会って3回食事に行った人、同業の人で年収2500万くらい稼いでるバツイチ子供なしの人だった。
    自分より年収が高いことが重要ならお金持ってる人はいるっちゃいる。

    +0

    -2

  • 283. 匿名 2023/07/22(土) 11:12:14 

    >>24
    分かる。会社の40代独身女性も話し方や雰囲気、笑い方さえ圧が強い。噂では婚活頑張ってるらしいけど、そりゃ一緒にいたくないよなぁって思う。

    +6

    -2

  • 284. 匿名 2023/07/22(土) 11:19:23 

    >>73
    職場しか居場所ないんだなぁと哀れに感じるし、他の人信頼してない人間性がやばい。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/22(土) 11:23:57 

    >>282
    なんで会えてるだけで自分の相手がいると思い込めるの?
    交際や結婚に進まないとただの時間の無駄遣いでしかなくない?
    暇潰ししたいなら別だけど。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/22(土) 11:31:36 

    >>240
    んなことないよ。
    男性は話せる女性見つけると喜ぶよ。知識合戦になって、会話を楽しめてないのでは?

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/22(土) 11:33:43 

    >>276

    それね
    年収が1500万ある男性がわざわざ40過ぎの女性を選ぶってよっぽど経歴に傷のあるような男性だよね
    20代の女性だって探せば見つけるのは難しくないだろうし、金あるのに金のある女性を求める必要性もないし

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/22(土) 11:34:16 

    >>23
    このスペックだったら結婚しないよ。
    賢いし、収入あるし、男いらない。
    しかも、ヒモみたいな依存的な男しか来なさそう。

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2023/07/22(土) 11:48:00 

    >>285
    その人には3回目に会った時に付き合いたいって言われたけど、私はなんかしっくりこずお断りした。
    他にもお金ある人で付き合ったり結婚しようと思えばできる人はいるよ。
    男の人側も、40代後半以上くらいの年齢で子供がいらない前提なら、ある程度自立してて稼いでる女性の方がいいって思う人も少数だけどいる。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/22(土) 11:51:40 

    こういう人とイケメン専業主夫がいがいに合うよ
    マッチングさせるとこがないのと
    イケメンでそういうタイプがは少ないのが問題だけど

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2023/07/22(土) 11:52:58 

    結婚してても性格悪くて、役職が高い人、容姿悪くて、口癖も悪い人、たくさんいるから(私も含む)、年齢が全てだと思う。
    そういう人達は皆は二十代で結婚してる。

    二十代だと結婚しやすいけど、部長に将来なるような人は、恋愛に時間を割くぐらいなら勉強してそうだし、仕事の方が恋愛より楽しくて恋人もつくらなかったり。
    外見や内面にとくに魅力ないと、こういうタイプの人が四十代になって相手を見つけるとなると難航するよね。

    むしろ、結構年齢いってから結婚できる女性って、凄い美人だったり、凄く若く見えたり、凄く愛想が良くてモテ過ぎて若い頃に婚期逃してたり。


    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/22(土) 12:27:47 

    >>282
    余計なお世話だけど本当に年収2500万かな?
    盛ってる男性も多いと聞くけど。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/07/22(土) 12:31:50 

    >>23
    社外なんだから部長とか言わなきゃいいのに。
    私が40バリキャリ部長だったら相手から聞かれなきゃ部長とは言わない。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/22(土) 12:46:52 

    >>292
    同じ業界で、しかもよく知ってる会社で名刺ももらったので間違いなく年収はそれくらい。
    お互いの仕事の話も細部まで理解できるしすごく賢い人だったけどなんか上司みたいで男性として惹かれなかった。あと身長が私と同じくらいしかなかったのがどうしても気になった。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/22(土) 14:28:40 

    >>164
    その似たような男は自分の年齢棚に上げて若い子狙おうとしま寿司

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/22(土) 14:52:12 

    >>197
    男ならそれでも良いけど、女だと10年遅いよね

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2023/07/22(土) 16:28:17 

    独身叩きすごいねw
    独身の方が自由だからいいじゃん

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/07/22(土) 18:00:48 

    40代でも変わり者で相性の良い相手に出会えてなかっただけのパターンなら、偶然結婚出来ることもある
    ただ性格悪くて人を見下してて捻くれてるのが理由なら無理

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/07/22(土) 18:30:10 

    >>296

    そうですよね。
    男性でも40だとだいぶ難しい気もしますが、
    ある程度お金に余裕できて働き方もゆったりで家庭にも目を向けられそうなら良いかも。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/22(土) 21:46:57 

    >>294
    あなたがいいと思う人がわからない。
    言語化できないと見つかりにくいと思います。

    「ブランド(高収入、大卒等)で収納が多い(優しい等)バッグ」→見つかる
    「私がいいと思うバッグ」→難癖つけほうだい。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/07/22(土) 21:50:59 

    >>90
    よくガルちゃんでこういうコメントみるけど、稼げてもパートナーが必要かそうでないかは別じゃないかなー

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2023/07/25(火) 19:36:43 

    私の知人42歳にも全く同じ人がいる。
    とにかく一言目が「でも」。
    でもでもを20年近く聞いてる。
    もう変われない人なんだろうな。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2023/07/26(水) 16:15:09 

    >>4
    雄もそうやろ

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2023/07/30(日) 07:01:49 

    自分がそうなんだけど、
    40代以上で仕事を頑張ってきたタイプって今の若い世代のバリキャリとは全然違うと思う。

    昭和世代の中で女としてホステス業しつつ、業務をこなして結果を出していく。結果も周りの男のタイミングを見計らったり、とにかく過酷。

    セフレとしては見られても、生涯の伴侶として見てもらえる存在にはなれないなと思う。
    頑張りすぎたなぁとおもう、何のためにそんなに頑張ってきたのか最近分からなくなる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。