-
1. 匿名 2023/07/20(木) 16:30:07
鹿児島市の板金業者は「破損状況によって変わる板金の修理代にノルマがあること自体がそもそもおかしい。シビアな保険会社の審査で見逃されていた点も不思議」と驚く。一方で「車好きが集う業界。上から相当なプレッシャーがあったのだろう。そうでないと、車を傷つける行為はできない」とおもんぱかった。
「信用第一で任せてもらっているのに、まるで詐欺の手口ではないか」と憤るのは、車検と板金工場を備える地方の販売業者。必要以上の補償を受けて等級が下がった可能性を指摘し「結局、損をするのはユーザーになる。国の調査を是正のきっかけにすべきだ」と期待した。
関連トピビッグモーター社長、報酬1年間返上へ 保険金不正請求問題girlschannel.netビッグモーター社長、報酬1年間返上へ 保険金不正請求問題 関係者によると、企業統治機能の不全といった責任を取って報酬を返上する。社長以外では、副社長が報酬の50%、専務が30%、常務が20%、取締役が10%を、それぞれ返上する。 ※前トピ ビッグ...
+149
-0
-
2. 匿名 2023/07/20(木) 16:30:44
日本政府よりまし
+9
-81
-
3. 匿名 2023/07/20(木) 16:31:06
まともな営業をしてる同業者はどんどん声を上げたらいい+618
-3
-
4. 匿名 2023/07/20(木) 16:31:26
ビッグじゃなくて粗チンモーターか+5
-35
-
5. 匿名 2023/07/20(木) 16:31:52
明るみになって本当に良かったよね。
あんな誠心誠意!みたいなCMしといてさ。+654
-2
-
6. 匿名 2023/07/20(木) 16:32:03
>>2
これは許されるの?+323
-18
-
7. 匿名 2023/07/20(木) 16:32:10
ビッグモーターに今までエンジンオイル交換を頼んでたんだけどなぁ…
+143
-3
-
8. 匿名 2023/07/20(木) 16:32:12
ビッグニュースだと思うけどガル民ではどのトピも伸びないね+93
-0
-
9. 匿名 2023/07/20(木) 16:32:30
これ他にも色々出てくるんじゃない?と思う
ガレソにタレコミ集まってそうww+126
-2
-
10. 匿名 2023/07/20(木) 16:32:31
佐藤隆太がビッグモーターとCM契約を解除したって朝ニュースになってた
ビッグモーターのイメージ悪いもんね佐藤隆太、保険金不正請求問題のビッグモーターとCM契約解除へ 事務所が「協議中」認める | ORICON NEWSwww.oricon.co.jpニュース| 俳優の佐藤隆太(43)が、CM出演している中古車販売・ビッグモーターに保険金不正請求問題が生じていることを受け、CM契約を解除する方向で調整していることが19日、所属事務所への取材で明らかになった。 佐藤の所属事務所は、ORICON NEWSの取材に対し...
+352
-0
-
11. 匿名 2023/07/20(木) 16:33:02
地域に根ざした零細整備屋さんは評判悪くなったら終わりだからね〜
大きい会社の看板とか無いから+107
-1
-
12. 匿名 2023/07/20(木) 16:33:34
手広くやってるしマトモな会社だとばかり思ってたよ+25
-6
-
13. 匿名 2023/07/20(木) 16:33:35
>>9
こういう時は役立つよねガレソ+51
-2
-
14. 匿名 2023/07/20(木) 16:33:55
ここの相次ぐ不祥事のせいでこの業界自体が偏見の目で見られてる+123
-0
-
15. 匿名 2023/07/20(木) 16:34:00
ビッグモーター、単月利益が昨年9月で44億だったのに、今年4月は7億円台に下がったって【独自】ビッグモーター、実は大幅減益 単月利益が昨年9月44億→今年4月は7億円台に(AUTOCAR JAPAN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp2023年7月5日ビッグモーターは「特別調査委員会の調査報告書受領に関するお知らせ」として公式サイトにお知らせを出した。
+99
-1
-
16. 匿名 2023/07/20(木) 16:34:01
コンサルもやばいと聞いた+38
-3
-
17. 匿名 2023/07/20(木) 16:34:11
任意の自動車保険なかなか下がらなかったのはこのせいか
自賠責は少し安くなってたのに+13
-15
-
18. 匿名 2023/07/20(木) 16:34:32
修理ノルマなんて社員の努力じゃどうにもならないよね
+318
-1
-
19. 匿名 2023/07/20(木) 16:35:04
CMをバンバン流してるのは逆にあやしいと思ってました+147
-1
-
20. 匿名 2023/07/20(木) 16:35:23
これも許されてるよね。+109
-11
-
21. 匿名 2023/07/20(木) 16:35:28
>>10
こんなとこのCM出てたら、風評被害にさらされるよね+186
-3
-
22. 匿名 2023/07/20(木) 16:35:28
いやまじで他社は良い迷惑だと思うよ。
私も中古車業界の大手にいてとてもお世話になった会社だと思ってるんだけど仮に自分の古巣からこんなクソなニュース出てきたらショックだわ。
何もでてこないことを祈ってるw+92
-2
-
23. 匿名 2023/07/20(木) 16:35:31
不正しないとほぼ達成不可能なぐらいのノルマだったみたいだね
そんなやり方で回してきたからあんなに急成長したのか+164
-1
-
24. 匿名 2023/07/20(木) 16:35:39
もうここは信用を完全に失ったね
真面目に仕事してる一部の社員やバイトがいるだろうけど、これからどうなるんだろう?+233
-2
-
25. 匿名 2023/07/20(木) 16:35:52
そのうちパワハラLINE流出するでしょ+115
-0
-
26. 匿名 2023/07/20(木) 16:35:56
車の修理点検って全部おまかせで言われるがままにお金払ってるから、ほんとにちゃんとやってくれてるのかなー、といつも思う+169
-0
-
27. 匿名 2023/07/20(木) 16:36:06
>>10
違約金払わされるスキャンダルばかりなのに逆をいくとは珍しいパターン+226
-1
-
28. 匿名 2023/07/20(木) 16:36:18
このニュース、数ヶ月前から問題になってたのに昨日辺りから一斉にニュースで取り上げられるようになって報道の闇を感じる。
企業に忖度しすぎでしょ+115
-1
-
29. 匿名 2023/07/20(木) 16:36:26
>>8
ガルでは企業の巨悪はどうでもいい、という扱い+12
-1
-
30. 匿名 2023/07/20(木) 16:36:28
>>5
ニュースになってからも有名俳優のCM流して続けていて俳優さんが気の毒だった+188
-2
-
31. 匿名 2023/07/20(木) 16:36:37
>>10
こういう場合って企業側から賠償金が払われたりしないのかな?
逆の場合は芸能人が大金を払ってるよね+147
-0
-
32. 匿名 2023/07/20(木) 16:36:52
I have a pen
I have an apple
Ah Apple pen😣+2
-36
-
33. 匿名 2023/07/20(木) 16:36:55
こんなところ信用できないから潰れていいよ
たとえトップが退いても、その家族が続ける限りは何の意味もないよ+189
-0
-
34. 匿名 2023/07/20(木) 16:36:58
>>6
これも不正なの?
+4
-17
-
35. 匿名 2023/07/20(木) 16:37:02
>>25
近いようなのは既に出てる+24
-0
-
36. 匿名 2023/07/20(木) 16:37:42
風評被害って言うけど、中古自動車販売って言う業界自体がかなりグレーだよね。どのくらいマトモな会社があるんだろうか。+130
-2
-
37. 匿名 2023/07/20(木) 16:37:54
>>6
これ不正じゃなくね?
お前名誉毀損で訴えられるよ+11
-28
-
38. 匿名 2023/07/20(木) 16:39:01
>>26
まともにやってるところがいちゃもんつける客に「ビックモーターみたいなことしてないよな?」って言われちゃいそうで可哀想
ずっと横で確認してるわけにもいかないのに、業界全体の信用ガタ落ちだよね+112
-1
-
39. 匿名 2023/07/20(木) 16:39:07
不正請求だけじゃない
パワハラ、長時間労働問題も+11
-1
-
40. 匿名 2023/07/20(木) 16:39:12
内部告発というのがさらにやばいと思う。知らずに働いてる人や良心ある人はたくさんいるんだろうから可哀想で仕方ない。+86
-0
-
41. 匿名 2023/07/20(木) 16:39:12
潰れるのも時間の問題やね+55
-1
-
42. 匿名 2023/07/20(木) 16:39:38
>>38
ガリバーもネクステージも酷いみたいよ+31
-7
-
43. 匿名 2023/07/20(木) 16:40:13
財務省も増税のノルマ
警察も違反点数のノルマ
がある
不思議な宗教国家ジャパン!+107
-6
-
44. 匿名 2023/07/20(木) 16:40:14
年間売上7,000億円なら、上場してなくても法令で公認会計士による監査が義務付けられてるはず
ビッグモーターと取引のある監査法人はどこだ?
きちんと目の行き届いた監査をしていれば、不正な金の流れは早期に指摘できたはず
もしかして会計big4のどこかが絡んでる案件かこれ?
早急にビッグモーターと取引のある監査法人に事情聴取する必要があると思う+76
-1
-
45. 匿名 2023/07/20(木) 16:41:29
>>26
気にしていくのは大切だよ。次回これって本当に必要なの?とか整備士やサービスフロントに突っ込んで聞いたらいいと思う。
このニュースが出たんだから車屋だって理解はしてくれると思うよ。+37
-0
-
46. 匿名 2023/07/20(木) 16:41:46
素人でもわかるよ、修理は受け身なのに修理代にノルマがあるなんてありえないよ。中古車販売で売上出せよ。+89
-0
-
47. 匿名 2023/07/20(木) 16:41:54
>>42
適当なこと書かない方がいいよ。同じようなことしてるなんて風評もいいとこ+16
-11
-
48. 匿名 2023/07/20(木) 16:43:08
>>14
ここだけじゃないと思うけどね
車業界はどこも信用ならんよ+39
-2
-
49. 匿名 2023/07/20(木) 16:43:42
>>1
ビッグモーターの実態がバレる
↓
ビッグモーターが抱えてる中古車在庫が全く売れなくなる
↓
経営が苦しくなったビッグモーターが現金確保のために安くオークションに流す
↓
他の中古車屋が安く仕入れて車を安く売る
↓
ワイがいつもより安く車買える
これあってる?チャンス?+58
-5
-
50. 匿名 2023/07/20(木) 16:45:07
>>7
うちも〜。
安いからいつもビッグモーターでやってた。+20
-1
-
51. 匿名 2023/07/20(木) 16:46:10
>>15
でも不正の前じゃね+0
-1
-
52. 匿名 2023/07/20(木) 16:47:32
>>42
名指しでこんな事書いて大丈夫?
削除してもらった方がいいんじゃない?
+9
-14
-
53. 匿名 2023/07/20(木) 16:48:53
>>24
お世話になってる担当さんすごく親切だし気遣いがすごい。
受付のお姉さんも感じがいい人ばかりだし、整備の人もとても丁寧に説明してくれる。
行きつけの店舗はまずそんな事はないと信じてるんだけど、離れていくユーザーもいるかもと思うと複雑だわ。+5
-41
-
54. 匿名 2023/07/20(木) 16:49:10
>>51
これの前にタイヤの件もある+17
-0
-
55. 匿名 2023/07/20(木) 16:50:17
>>1
ブラック会社は1社残らず消滅させるべき
決して甘やかしてはいけない+63
-1
-
56. 匿名 2023/07/20(木) 16:51:53
>>53
そういう火消しはいらないよ社員さん
いまどこのSNS掲示板も、社員の火消し大忙しだな+48
-7
-
57. 匿名 2023/07/20(木) 16:56:09
>>17
こういう手で余計な保険金が支払われてるんだもんね
保険料支払ってる私たちにもしわ寄せ来てるよね
+52
-0
-
58. 匿名 2023/07/20(木) 16:56:40
普通に犯罪なんだから逮捕して営業停止にしろこんな会社
あと損保ジャパン、おめーもだよ。+100
-0
-
59. 匿名 2023/07/20(木) 16:57:22
>>49
全国単位で30000台なんて五十歩百歩だろ
むしろお前がクソ車引く可能性のがよっぽど高そう+19
-2
-
60. 匿名 2023/07/20(木) 16:57:50
私の地元の親戚の人で大手自動車メーカーの整備士やってたけど、急にここに転職した人いた。私以外の親戚は地元(田舎)に住んでいて、店舗がそんなにないからかビッグモーターがどんな会社か知らなかった。話を聞いた母親も「○○くん(転職した親戚の整備士)はビッグモーターというところに転職して整備士続けているらしいよ」って普通に話していたんだよね。
私が「あー、そこブラックっぽいところだわ…」って話したら「えー、そうなの!?だったら前の職場の方がよさそうだよね。なぜそんなところに行ったんだろ…?」って不思議そうにしてた。
多分連日ニュースで話題になってるし田舎でみんな地元の人の職業知っちゃってるからこれからどうするのかなぁって思ってる。+4
-10
-
61. 匿名 2023/07/20(木) 16:57:50
明らかにトップダウンの会社で、今まで何も表に出なかったのがおかしなくらいですよね。
本来ならトップは総辞職の大問題ですよね。
詐欺と確定していませんが、もし、詐欺であれば犯罪ですから。+28
-0
-
62. 匿名 2023/07/20(木) 16:58:00
ビグモで買った奴らブチ切れやろ+9
-0
-
63. 匿名 2023/07/20(木) 16:58:22
こんな事、車屋なら日常茶飯事だよw
さすがに傷増やすとかパンクは無いけど、
水増し請求なんてどこでもやってるってw+9
-12
-
64. 匿名 2023/07/20(木) 16:59:28
>シビアな保険会社の審査で見逃されていた点も不思議
特定保健会社とグルなんですものw
介護事業をやっているあの保険会社w+41
-0
-
65. 匿名 2023/07/20(木) 16:59:49
>>63
犯罪を宣告するのですか?
無責任ですよ。
真面目にやってる会社には迷惑です。+4
-1
-
66. 匿名 2023/07/20(木) 17:00:04
これ、保険屋はもちろんそうだとして
監査法人ももしかしてグルか…?+27
-0
-
67. 匿名 2023/07/20(木) 17:00:19
ネクステージもヤバいです
+8
-1
-
68. 匿名 2023/07/20(木) 17:01:36
昔、この会社への営業担当してました。
社員さんが車の屋根に乗ったり、ジャンプしたの見ました。ちなみに千葉県内の蘇我の辺りです+69
-0
-
69. 匿名 2023/07/20(木) 17:02:10
ガーシ―とか
猿之助に多数の捜査員導入するくらいなら
どこかの官房副長官とか
この件で警察はきっちり仕事しろよって思う
日本の警察は
ホント巨悪はやったもの勝ちで済ますよね?+28
-1
-
70. 匿名 2023/07/20(木) 17:02:37
不動産業界と中古車販売・修理業界
パワハラ体質でヤバいのはどっちなんだろうか+3
-0
-
71. 匿名 2023/07/20(木) 17:03:39
>>65
w宣告?車屋さん回る営業してましたけど、ほとんどが、水増し請求した分、お客様に渡してましたけどw+3
-1
-
72. 匿名 2023/07/20(木) 17:03:46
去年とある店舗のビッグモーターに車を見に行ったら変な用紙に名前と住所書かされて(車見る人はみんな書いてる用紙だと言われ)、車内を見たら「触るな。」と言われ、しばらく色々な車を見ていたら「買う気無いなら帰ってくれ」と言われ最初に書いた用紙を突き返された。ムカついて帰ったけどあんな対応されたの初めてだった。こんな所で車買わなくて良かった。+71
-0
-
73. 匿名 2023/07/20(木) 17:03:47
>>63
どんな取引先使っているの?
ワタシが日ごろ使っている車屋さんは
修理でも安くて速くて親切で丁寧で
代車すら無料だよ+2
-0
-
74. 匿名 2023/07/20(木) 17:04:02
>>67
社員さんですか?+6
-0
-
75. 匿名 2023/07/20(木) 17:05:18
>>61
辞めて済む問題ではない
会社ぐるみの犯罪だから
会社取り潰し+22
-1
-
76. 匿名 2023/07/20(木) 17:06:11
>>73
台車無料は当たり前wいろんな車屋回ってみたら良いよ
良い子ちゃんには理解できないと思うよ
あの世界、裏は相当黒いからね+8
-5
-
77. 匿名 2023/07/20(木) 17:08:30
>>65
実際交換の方が安いから交換して、本当は鈑金していないのに鈑金と請求してるとかあるあるだよ
もっといろんな車屋さん見てから言いなよ+5
-1
-
78. 匿名 2023/07/20(木) 17:08:43
何処かには出さざるを得ないんだから
少々の風評があっても
トータルではプラスでしょライバルにとってはね+3
-1
-
79. 匿名 2023/07/20(木) 17:09:38
この皆の目が厳しい時にやらないだろうビッグも、ってお客も一定数いるでしょう
甘いわけだが、、、+0
-0
-
80. 匿名 2023/07/20(木) 17:10:03
>>67
社員かアンチかどっちかだね+1
-0
-
81. 匿名 2023/07/20(木) 17:10:26
大阪地区のビッグモーターの前身って
あの「ハナテン中古車センター」のなれの果てなのよね
+12
-0
-
82. 匿名 2023/07/20(木) 17:10:59
>>8
物凄い事件なのに今一つピンと来てないガル民多いよね。
コロナはー、政府はー、自民党はー、みたいな陰謀論めいたアホなトピは盛り上がるのに+66
-0
-
83. 匿名 2023/07/20(木) 17:11:13
>>76
バカが多いだけだよ。まともな人もたくさんいるけどバカのレベルがちょっと並外れてるんだわ。+1
-0
-
84. 匿名 2023/07/20(木) 17:11:49
>>10
>>5
佐藤隆太は出演料を全額寄付するべき。+5
-58
-
85. 匿名 2023/07/20(木) 17:11:59
>>57
だよね
自賠責は人身事故
任意保険は物損も含まれるからね
なのにマイナス押しまくってる人の多さよ+13
-0
-
86. 匿名 2023/07/20(木) 17:12:05
>>50
ね、エンジンオイル交換安かったから助かってたんだけどなぁ…+6
-1
-
87. 匿名 2023/07/20(木) 17:13:31
昔から中古車販売業者はどこも悪い噂あるよね
メーターいじってるとか+16
-4
-
88. 匿名 2023/07/20(木) 17:14:03
>>76
事情通ぶった不幸な人ねw
世の中には
真っ当な商売をしている人が普通に居るのに
ドクズとしかつるめないって
憐れw+7
-1
-
89. 匿名 2023/07/20(木) 17:14:31
保険の水増しなら痛くも無いのにいつまでも首が痛いだ何だ言ってる保険ブラックもう炙り出した方が良いよ。事故成金、川口ナンバーの1には近付かない様にね 白いハイエースとか黒いスペーシアは要注意だよ+11
-0
-
90. 匿名 2023/07/20(木) 17:14:47
>>3
でも似たようなことをしてる連中がいると思う。
客から修理代だけ巻き上げて実際は修理してないとか。
+28
-2
-
91. 匿名 2023/07/20(木) 17:16:30
どこの中古車屋も、メーターの巻き戻しはやってそう+7
-8
-
92. 匿名 2023/07/20(木) 17:16:49
>>42
風評被害。なんの根拠もなく名指しやめた方がいいよ。+10
-6
-
93. 匿名 2023/07/20(木) 17:17:57
全うな仕事してるところは少ないと思うよ
地元の中古車販売業界で働いてるの、地元で有名な悪ばっかり
学生時代はいじめや恐喝、軽犯罪当たり前みたいな男達
田舎だからかな
あんなの信じれって言われても信じられない+11
-0
-
94. 匿名 2023/07/20(木) 17:18:06
>>87
今そんなことしてるとこないと思うよ。
オークション出したら一発でバレるし。個人売買してるようなとこは知らないけど、それなりの会社なら普通オートオークション仕入か買取下取の査定するでしょ。ちょっとさすがに情報古すぎると思うわw+7
-2
-
95. 匿名 2023/07/20(木) 17:19:10
>>81
関東ではオークションも牛耳ってるよ
MIRAIVE 運んでいるのはZERO
でも今度は名前変えて代表も変えて
元社長は会長に格上げwこんなもんだよ+5
-1
-
96. 匿名 2023/07/20(木) 17:19:28
>>84
てか
過去に不祥事起こした会社の広告塔をしたタレントは
軒並み指弾されて炎上しているのに
何故この人だけイイ人扱いされるのか理解できない
広告の降板だって
炎上に巻き込まれないように逃げているだけだし
自分の落ち度ではなく
仕事を取ってきた事務所の責任とはいえ
謝罪してギャラを返還するとか
被害者救済に当てるとか
どこかに寄付するとか
一定のケジメを付けるべきだと思う
この人のCMでビッグモーターを選んだ人も多いのだからね+4
-34
-
97. 匿名 2023/07/20(木) 17:19:37
ここの社員すっごく態度悪かったから
家族と「あーやっぱりね〜」と言ってる。
客に対する態度サイテーだったわ!
+38
-0
-
98. 匿名 2023/07/20(木) 17:19:50
>>48
令和の今はヲタ趣味だけど昭和の頃は車好き=ヤンキー、暴走族だったもんね+4
-4
-
99. 匿名 2023/07/20(木) 17:20:04
>>91
そんなの今時できないよ
いつの話よ+8
-1
-
100. 匿名 2023/07/20(木) 17:20:18
>>67
風評被害…+7
-3
-
101. 匿名 2023/07/20(木) 17:20:44
>>42
ガリバーは素人集団だよ
経験者は雇わない+22
-0
-
102. 匿名 2023/07/20(木) 17:21:52
>>26
三菱は不正してたよ+7
-1
-
103. 匿名 2023/07/20(木) 17:22:40
そもそも中古車業界なんて儲からないんだから
利益利益のところはパラハラ体質だし、杜撰だよね
車持ってる人がどんどん減ってるんだから将来も怪しいし+8
-0
-
104. 匿名 2023/07/20(木) 17:22:47
>>99
平成初期や昭和の話されてもって思うよね…
メーター改竄なんて犯罪やってて生き残れるほど明るい業界ではない+8
-2
-
105. 匿名 2023/07/20(木) 17:23:13
>>42
ガリバーは経験者雇うと不正ギリだから雇わないよよ+34
-0
-
106. 匿名 2023/07/20(木) 17:23:23
>>72
態度はともかくその人がまともだったんだね
ブランチさを知ってたからあえて感じ悪くして買わせないようにしてたんじゃない+5
-8
-
107. 匿名 2023/07/20(木) 17:24:15
ビッグモーターのGoogle口コミ見ると面白いよ。星5付けてるのは明らかにサクラの口コミでそれ以外は星1ばっかり。必死過ぎて笑える+37
-0
-
108. 匿名 2023/07/20(木) 17:24:23
>>96
それ言ったら大谷翔平もなんだよなぁ...
大谷だからか大して責められなかったけど+18
-1
-
109. 匿名 2023/07/20(木) 17:24:25
>>103
今やカーシェア、レンタカー、カーリースの時代だもんね+2
-0
-
110. 匿名 2023/07/20(木) 17:25:04
>>8
ジャニーズトピばっか伸びるな
本当ジャニオタと芸能人マニアだらけ+26
-1
-
111. 匿名 2023/07/20(木) 17:25:48
>>90
マジレスするけど自分の車を修理されたかどうかもわからないようなら乗らないほうがいいよ。どんな車屋行ってんのか知らないけどさすがにレベル低すぎる+6
-9
-
112. 匿名 2023/07/20(木) 17:26:06
>>104
それと今時の車はシステム的に簡単にはできなくなってるわ+3
-0
-
113. 匿名 2023/07/20(木) 17:27:43
>>111
ムキになってるw知らなすぎなのはあなたの方だよ
裏側知ったら気を失いそうねw+3
-6
-
114. 匿名 2023/07/20(木) 17:29:19
>>113
なんなら車屋だよwいやっつーほど知ってるわ+10
-1
-
115. 匿名 2023/07/20(木) 17:30:08
>>7
同じく💧確かに今思えば、担当者にやたらあれ交換した方が良いと勧められたわ。+25
-1
-
116. 匿名 2023/07/20(木) 17:30:21
>>1
会社存続出来るの?
信用失くすというか、保険業界にも、中古車業界の信用失墜の大問題+27
-0
-
117. 匿名 2023/07/20(木) 17:31:03
さっきから私は真っ当な車屋さんです的な人って田舎のモーター屋みたいね 軽のメーカーの看板上げてる〇〇モータースみたいな そういう所は正直商売なんだろうね ちなみに酷いのはブローカーやインポートだよ+6
-0
-
118. 匿名 2023/07/20(木) 17:31:21
>>10
バック怖そうなのによくやるわ+4
-0
-
119. 匿名 2023/07/20(木) 17:32:11
車長の青葉台の噴水付きのいえバチクソかっこいい!
30億くらいかな?+1
-0
-
120. 匿名 2023/07/20(木) 17:32:15
>>114
知ったかぶりにしか思えないんだわ+2
-3
-
121. 匿名 2023/07/20(木) 17:33:47
>>42 テキトーなこと書かない方がいいよ+1
-4
-
122. 匿名 2023/07/20(木) 17:34:46
>>7
車検、女一人で行ったら28万の見積りだった。
他の所でやりますって言ったら10万になった。不信感がすごいのでもう利用しないな。
真面目にやってる社員は気の毒だけど。+187
-1
-
123. 匿名 2023/07/20(木) 17:35:52
やっぱり腕の良い人にお願いしたい。
大手だから安心という事もない。
大工さんもそうだし、職人さん次第だ。+6
-0
-
124. 匿名 2023/07/20(木) 17:36:52
ちょっと心配になる。
ネクステージ、グッドスピードは大丈夫なのかな?+3
-1
-
125. 匿名 2023/07/20(木) 17:39:10
ここまでくると社長が1年間の報酬を返上しようが「だから?」としか思わん。
返上されたところで、故意に車を傷つけられて修理費やら過剰に請求された人に返金される訳じゃないでしょうし。
+71
-0
-
126. 匿名 2023/07/20(木) 17:40:06
>>9
ビッグモーターだけじゃないでしょ!他の大手の中古車販売店口コミヤバいし!+13
-0
-
127. 匿名 2023/07/20(木) 17:42:04
>>82
ここで買ったとか家族が買ったとかで悲しいから見ないようにしてんじゃね+4
-0
-
128. 匿名 2023/07/20(木) 17:47:29
>>3
旦那ここで働いてたんだけど、どんどん笑顔が減って人相悪くなっていった。ある日身体に痣が何箇所かあるの見つけて聞いたら店の上司にやられたと。殴る蹴るは当たり前、死ねとか生きる価値ないとかも言われまくってたみたいですぐ辞めさせて被害届出す所までいったけど脅されて結局取り下げる事になった。
早く潰れて欲しいこんな会社。
この不正請求の報道が初めてあった日、上層部は呑気にゴルフ行ってたみたいよ。今回もまぁ大丈夫っしょ〜って調子乗ってたツケが来たね。+155
-2
-
129. 匿名 2023/07/20(木) 17:48:53
>>107
口コミ数1件とか2件の人が星5つけてて笑った
バレバレすぎてww+13
-0
-
130. 匿名 2023/07/20(木) 17:49:31
>>124
ネクステージは、ビッグモーターが嫌で辞めた社員が立ち上げた会社。ビッグモーター辞めた人がそこに再就職してるパターンが多いよ。+7
-3
-
131. 匿名 2023/07/20(木) 17:51:01
>>8
芸能人トピ、悪口トピは伸びるのにね。
+11
-0
-
132. 匿名 2023/07/20(木) 17:53:51
>>128
保険会社勤めてたんだけど、お客様が車を購入して保険の切り替えの手続きをする時、車屋とやりとりしなきゃならないんだけど購入先がビッグモーターだったら「げ~」って感じだった。
めちゃくちゃ態度悪いんだよ、あそこの社員。+66
-0
-
133. 匿名 2023/07/20(木) 17:54:10
これニュースでビッグモーターの名前しかほとんど出てないけど、損保ジャパンも相当ヤバいよね。その報道がないのはなんで??+50
-0
-
134. 匿名 2023/07/20(木) 17:59:52
>>132
ビッグモーター、経歴犯罪歴関係無しにどんな人でもとりあえずは採用されるからね。ヤバい奴の割合が多すぎる。+47
-0
-
135. 匿名 2023/07/20(木) 18:03:00
>>130
ネクステージの今の社長はビッグから来た人だけど創業者は元々ちいさな中古車屋からスタートしてるよ。+1
-2
-
136. 匿名 2023/07/20(木) 18:05:02
保険会社は水増し請求されたものがどれだけあるのか計算すんの大変だろうね。あれだけ店舗多ければ案件めちゃくちゃあるでしょうに。+0
-0
-
137. 匿名 2023/07/20(木) 18:06:41
やかましい!
わしにも生活があるんじゃ!
+0
-4
-
138. 匿名 2023/07/20(木) 18:07:01
>>120
知ったかでメーター改ざんだ修理されたかわからないだ馬鹿げた話されたら一言言いたくもなるわw+5
-1
-
139. 匿名 2023/07/20(木) 18:10:55
>>7
エンジンオイル変えましたと言って変えてないって聞いたことがあります+104
-1
-
140. 匿名 2023/07/20(木) 18:11:18
>>7
この前車を処分してもらった。
車検も通したばかりで不具合はなかったけれど値段つきませんって言われて、古いし仕方ないなとお任せしたのですがニュースになってると他にすれば良かったと思ってしまう。
車関係は何もわからないからこそ大手一択だった。+78
-1
-
141. 匿名 2023/07/20(木) 18:11:45
距離も15万キロでブレーキ回り修理が必要なステップワゴンが中古車屋に30万で売れて、後日店頭に140万で売られてたわ。修理はされてないまま。
中古車屋は故障隠して、高く横流しする印象。+6
-0
-
142. 匿名 2023/07/20(木) 18:16:21
もともとぼったくり業界だからしゃーない+6
-0
-
143. 匿名 2023/07/20(木) 18:18:33
>>68
えっうちの
すぐ近所だよ…
マジで?+11
-0
-
144. 匿名 2023/07/20(木) 18:22:08
元社員さんが顔出して取材受けてたけど大丈夫なのかな…。
嫌がらせとか受けなければいいけど。+1
-0
-
145. 匿名 2023/07/20(木) 18:24:33
>>139
そうだよ
オイル交換してもらって3日後にスタンドで給油してる時に
エンジンオイルの無料点検やってくれたんだけど
すごい汚れてたの
結構汚れてますね〜って見せられた
+77
-1
-
146. 匿名 2023/07/20(木) 18:25:47
いやいやいやー、こんなとこ修理する必要なかったでしょー?って、何人かでもなりそうなものだけどね。+0
-0
-
147. 匿名 2023/07/20(木) 18:27:23
夫が昔ビッグモーターで車買ったから車検もお願いしてたんだけど、ホイールごとタイヤ交換の見積もりしてもらったらとんでもなく高くて辞めた
数年後他店でお願いしたら3分の1くらいの金額で済んで、アレってぼったくろうとしてた…?って肝が冷えた+13
-0
-
148. 匿名 2023/07/20(木) 18:29:52
>>6
これは知らないけど、近畿日本ツーリストとかやばい。+27
-0
-
149. 匿名 2023/07/20(木) 18:33:24
>>1
CMの佐藤さんが解約するみたいだけど、この場合、企業側から違約金もらえるのかな?+0
-0
-
150. 匿名 2023/07/20(木) 18:36:06
>>107
サクラもあるけど客に取引して書かせてるよ
値引きはしないけど担当の名前と星5レビュー書くと無料で好きなナンバーにするんだよ
契約の最後にそう言われる
確認のため提示もさせられる
断ると明らかにテンションと対応悪くなるよ+28
-0
-
151. 匿名 2023/07/20(木) 18:36:44
>>6
別問題
よそでやれドアホ+17
-9
-
152. 匿名 2023/07/20(木) 18:38:46
倒産だろうし
普通に詐欺、器物損壊なんで黙認してた奴も立件、逮捕すべき。
なんで内部告発がないのか?+31
-0
-
153. 匿名 2023/07/20(木) 18:39:18
>>3
知ってたんなら同罪。+2
-1
-
154. 匿名 2023/07/20(木) 18:40:11
>>139
中古車受け渡しの日に信用してないからディーラー行って見て貰ったらオイル凄く汚れてたよ
明らかに新しくなかった+58
-0
-
155. 匿名 2023/07/20(木) 18:40:21
>>132
保険会社もグルだったなのにげーはおかしくない?+6
-11
-
156. 匿名 2023/07/20(木) 18:40:37
毎月◯台売ろう!!みたいなノルマならまだ分かるけど、修理費のノルマなんて初めて聞いた・・・
修理費高くして「保険で支払います」って言わせて等級下げて次回からの保険料上げてそれで利益を得てたのかな?
提携してる保険会社も早く調べたほうがいいよね。。+34
-0
-
157. 匿名 2023/07/20(木) 18:42:10
給料が何千万っておかしいだろ?
そんな奴は不正をしてたか、黙認してたからだろ。
社員全員逮捕‼️+7
-0
-
158. 匿名 2023/07/20(木) 18:42:55
>>1
まともなことやってて、こんな桁外れの年収稼げるわけない。+33
-0
-
159. 匿名 2023/07/20(木) 18:49:55
>>56
53です。社員じゃないです。+4
-6
-
160. 匿名 2023/07/20(木) 18:52:55
>>7
うちもオイル交換毎回、去年は車も検頼んでた。車検は見積もりより実際の金額は6万位オーバーした、車の事は分からないから仕方ないと思ったけど、もう利用しない+39
-0
-
161. 匿名 2023/07/20(木) 18:58:45
>>1
社長や本部長は現場が全て悪いの一点張り
反社企業確定+45
-0
-
162. 匿名 2023/07/20(木) 18:59:47
前から近所のビックモーター、お客様が居ない感じで「営業してるのかな?」って夫と話しながら通るけど、今思うと評判がよくなかったのかしら?って思いました+8
-1
-
163. 匿名 2023/07/20(木) 19:00:05
>>157
子供もそれなりのクズだろうね。
人に迷惑掛けて当たり前の顔するどころか
被害者気取りしてそう。+9
-0
-
164. 匿名 2023/07/20(木) 19:00:14
>>56
Googleの口コミもベタ褒めの口コミあるよね笑+10
-0
-
165. 匿名 2023/07/20(木) 19:00:50
>>159
非正規?
だから何?
被害者気取り??+0
-10
-
166. 匿名 2023/07/20(木) 19:02:12
岩国産のクズ
詰んだな+0
-0
-
167. 匿名 2023/07/20(木) 19:08:55
>>71
>>77
たとえそうだとしても、営業妨害になりますし、犯罪を助長しているので通報しておきますね+1
-1
-
168. 匿名 2023/07/20(木) 19:10:21
ソニーの創業者の家に今すんでるって聞いて、ググったらとんでもない面積の代官山の金持ちが一軒や建てるゾーンでびっくりした。ほんとに搾り取ったんだね+21
-0
-
169. 匿名 2023/07/20(木) 19:17:10
もう修理や車検はディーラーに出すのが安心だと思う。
高めだけど。
トヨタの例もあるから、例外もあるけど。+17
-1
-
170. 匿名 2023/07/20(木) 19:34:29
現ビッグモーターの社員(板金部門では無い)だけど
常日頃から相当ヤバいよ
ネット記事にも書かれてたけど、環境整備点検では
副社長と各エリアのエリア長が来て
副社長の機嫌が悪ければ粗探しがはじまり店長降格。
「明日から○○店ね」もちろん他県。
始末書を書けばボーナスは無くなる。
社長が悪いってなってるけど、社員から言わせてみれば
社長は第一線から退いてて巨悪は副社長の
兼重宏一。
何せグループラインで発する副社長の一言で
人事が決まるし、家族が居ようと他県に異動だからね
+45
-1
-
171. 匿名 2023/07/20(木) 19:37:36
>>48
ビッグモーター以前にも、中古車販売の闇みたいな記事はあったね+12
-0
-
172. 匿名 2023/07/20(木) 19:40:44
>>170
社員の方に聞けば、ヤバい話はどんどん出て来るのかな。週刊誌で深掘り取材をして欲しいです。+29
-0
-
173. 匿名 2023/07/20(木) 19:43:35
>>6
別トピ立てなさい+7
-5
-
174. 匿名 2023/07/20(木) 19:56:36
お客さんの年収を知り得る仕事に就いてるんだけど、30代半ばのビックモーターの営業(やり手に全然見えない)が年収2000万って聞いてびっくりしたことある
そういうカラクリだったのかーといま納得した+30
-1
-
175. 匿名 2023/07/20(木) 19:57:04
>>172
出てくるよ。
ヤバい発言してた上の人間は
リークされるのをビビって
ライン削除し始めてるからね
でも皆んなトーク履歴スクショしてるし
いつでもリークできるけど+32
-0
-
176. 匿名 2023/07/20(木) 19:57:47
>>1
車の車検や修理なんて素人にはわからないから、他の車屋なんかでも少しぐらいやってるんじゃないの。+9
-2
-
177. 匿名 2023/07/20(木) 19:59:40
>>130
元社員だけど間違ってるよwwwwもう少し調べてから書いたら?😂+3
-0
-
178. 匿名 2023/07/20(木) 20:18:50
元大手保険会社勤務で自動車事故の担当部署にいたこともあるけど
保険が使えるかの審査はかなりシビアで厳しかったよ
前のへこみと横のへこみの関連性を調べるために、現地に調査員を派遣したり、交通量も調べたりしてた
エアバックが開くレベルの全損の事故でも、修理工場に調査員を派遣して写真を本社に送ってもらったりしてたよ
事故の受付や調査はかなり気を使ってた
今回の件は、追加で傷をつける熟練のプロ職人さん(笑)がいるか、保険会社がザルだったとしか思えない
保険会社が偽修理を見逃す変わりに新規加入者を独占して利益を稼いでたなら、さっさと処罰してほしい+22
-1
-
179. 匿名 2023/07/20(木) 20:31:07
>>1
悪徳は悲しいが現実的には存在する。今回のはバレてしまった形。知ってるトコなら間違いない。+2
-0
-
180. 匿名 2023/07/20(木) 20:36:05
ビッグモーター
やってモーター
流行語大賞いただきます!+0
-3
-
181. 匿名 2023/07/20(木) 20:36:05
>>26
私が行ってる所は交換した部品見せてくれる
見てもよくわからんけどw+7
-0
-
182. 匿名 2023/07/20(木) 20:37:55
数年前だけど、同じ社宅の隣の駐車スペースの人が、
「おたくがうちの車を傷つけた」と、突然言ってきて、しかも13万円の請求書まで持ってきた。
お巡りさんにきてもらって解決したけど、その時相手の人が「点検に出したときに、この傷知ってましたかと、車屋に言われて初めて傷のことを知った。最近車に乗ってないから、隣に止めてる人以外に犯人はいない」って言っていて、もしかしてって思った。
+18
-0
-
183. 匿名 2023/07/20(木) 20:40:22
>>28
国交相のメスが入ったからじゃない?+11
-0
-
184. 匿名 2023/07/20(木) 20:40:26
今年一時停止違反の車にぶつけられて修理にだした時色々この業界の裏話を聞きました
不正無しの見積もりを保険会社に出しても色々難癖つけて認めないのでやむを得ず金額を上乗せするそうです
保険会社も担当者によって知識不足のとんでもないのに当たると大変らしいです
あと保険会社を選ぶ際に外資は損保協会に入っていないから安いだけで選ぶと揉めた時大変らしいそうです+7
-1
-
185. 匿名 2023/07/20(木) 20:42:23
>>26
整備工場で働いてます
ほんとに迷惑な話で
きちんとやってる会社までそういう目で見られるし
ちゃんとやってるのに疑惑の目で見られるし、お客様から苦情がくる+24
-0
-
186. 匿名 2023/07/20(木) 21:09:44
+0
-1
-
187. 匿名 2023/07/20(木) 21:12:52
>>84
責任は重いよね。+2
-12
-
188. 匿名 2023/07/20(木) 21:20:49
不正は良く無いのは当たり前だけどさ
車屋と不動産はノルマ厳しい体育会系のイメージしか
ないからそもそも就職する人はそういう人しか居ないイメージだった。
緩く生きていきたい人間ならまず選べない職種+20
-0
-
189. 匿名 2023/07/20(木) 21:22:18
>>26
新車からディーラー一筋で、高めの費用支払ってるんだから、さすが不正はないと信じたい。+12
-0
-
190. 匿名 2023/07/20(木) 21:22:53
ビッグモーター潰れればいいのに。
ひどいね。+30
-0
-
191. 匿名 2023/07/20(木) 21:24:46
ビッグモーターで中古車購入したばかり…。
今のところ問題ないけれど、オイルは他で見てもらおうかな+8
-0
-
192. 匿名 2023/07/20(木) 21:31:48
車の下取りに何社かお願いしたとき、ココはしつこくてなあ〜!断ってからも何回電話かかってきたかわからないほどだよ。強めに断ったけれどね。+2
-0
-
193. 匿名 2023/07/20(木) 21:38:28
今年の1月ビッグモーターに営業職で面接受けて落ちてしまったけど、今思うと受からなくて良かったと思う。あの時は自信があったのに不採用の理由が分からずに落ち込んでたけど(^^;)+29
-1
-
194. 匿名 2023/07/20(木) 21:39:27
夫が車を手放すときに何社かで見積もり取ったんだけど決める前に急病で入院手術することになった
なので売りに出すのは体調が回復してからと各社におことわり入れたんだけどビッグモーターだけは入院中の夫にも「お加減いかがですか?車は他社に売る話進めてないですよね?一刻も早く当店に!」って毎日のように電話かけてきた
買い取りのノルマも厳しかったんだろうね+25
-0
-
195. 匿名 2023/07/20(木) 21:40:26
>>139
そうなの?
普通、エンジンオイルを替えたら、
「ほら、替えました」と言って見せるよね。
(オイルが付いている棒を引っこ抜いて見せる)
ガソリンスタンドや中古車販売店とかあちこちでエンジンオイルを替えたことあるけど、客への確認をしなかった店はないよ。+19
-0
-
196. 匿名 2023/07/20(木) 21:44:09
>>155
保険会社グルじゃない
むしろカモ+13
-2
-
197. 匿名 2023/07/20(木) 21:52:36
>>195
確認なんてしないですよ!しかも中古車買う時に必ずメンテナンスパックに入らされるんですが、そこにエンジンオイル無料ってあるから交換に行くと、誰も居ないのに必ず2時間以上待たされるんです!おそらくわざと待たせて交換に来させない作戦なんじゃないかと思ってます。+29
-1
-
198. 匿名 2023/07/20(木) 22:01:11
ビックモーターへ新古車買おうと見積もりに行ったら男の店員に「決めてくれるまで店から出しません!」と言われ軟禁状態に。他の店の見積もりと比較したかったのにそれを防止するためだったかと。
当時若くて、どこも金額そんなに変わらないだろうと契約し納車。納車後にドアの下部に500円玉くらいの大きさの傷を発見。その上から補修ペンでごまかされてたわ。引き渡し時に隅々までみればよかったんだけどね。まぁいい勉強になったわ+4
-0
-
199. 匿名 2023/07/20(木) 22:03:43
>>26
ディーラーでタイヤの空気圧見てくれなかったっぽくてパンクしたことある。
証拠はないけど、パンクしたタイヤ以外も等しく空気圧低下していたから…。
でも、空気くらいなら知識なくともガススタで簡単にチェック&補充できるのに、それもやらなかった自分もどうなんだって反省したけど。+2
-2
-
200. 匿名 2023/07/20(木) 22:05:30
お客をボルなら ビックモーター♪+2
-1
-
201. 匿名 2023/07/20(木) 22:10:49
修理を出した時(私はディーラーに出すけど)傷の状況見て最初に概算の見積もりって提示してくれるよね。
例えば車体の右側だけしか傷がないのに新しい傷をつけられた状態で保険を使って修理されたら損傷具合によっては等級下がるよね。
あとから依頼者にバレたりしなかったの?+7
-1
-
202. 匿名 2023/07/20(木) 22:11:41
こんな企業潰れちまえ
前代未聞のクソ企業+52
-0
-
203. 匿名 2023/07/20(木) 22:14:44
私も昨年やられた。返金してもらえないかな?+12
-0
-
204. 匿名 2023/07/20(木) 23:00:21
最寄りのビッグモーターのレビュー見てみたら不自然すぎて笑った
☆5の担当の〇〇さんありがとうございます!(普通担当の具体名出したレビューって書くか?)がズラッと多く並んで
て
☆1の正直な辛辣レビューがポツポツと…+17
-0
-
205. 匿名 2023/07/20(木) 23:03:33
>>7
自動車業界で働いているけど、お客様がビッグモーターでオイル交換をされた後に、間違えたオイルを入れてしまったと連絡が来たから、今後はディーラーにメンテナンスを任せたいってご来店いただいた事あった。普通そんな事あるか?と思ってたら、この報道が出たからなるほどなぁと思ってしまった。安かろう悪かろうなのかも。+44
-1
-
206. 匿名 2023/07/20(木) 23:07:40
産業道路。これすぐバレないの?+1
-0
-
207. 匿名 2023/07/20(木) 23:22:48
>>56
火消しもノルマがあるんだろう+20
-2
-
208. 匿名 2023/07/20(木) 23:38:21
>>176
車屋で働いてるんだけど、
こう考える人が増えるじゃないかと社長が言ってたな
仮に点検でパンク見つかっても不正してるんじゃないかと疑われ、かと言ってそのままお返しする訳にもいかないしこれからの自動車業界は大変だね+25
-0
-
209. 匿名 2023/07/20(木) 23:49:35
普通は、保険会社が修理の際に調査に来て事故状況からお相手がいればお相手の傷の状況と、こちら側の傷の状況とか確認するから、ビッグモーターのように別の傷とかつけたら、保険会社はわかるのではないかなと思う。だから、ビッグモーターと癒着があった保険会社も何かしらのメリットがあって黙認していたのだろうな。+9
-0
-
210. 匿名 2023/07/21(金) 00:15:23
>>10
やっぱりバックモーターと言えば、あの歌と佐藤隆太だよね。
CMの影響力ってデカいよ+12
-1
-
211. 匿名 2023/07/21(金) 00:17:10
>>68
うわぁ、迷惑系YouTuberと変わらんね+12
-0
-
212. 匿名 2023/07/21(金) 00:19:27
>>3
最近別の中古車屋で車売り買いしたんだけど、直後に迷惑ショートメールがバンバン入るようになった。タイミング的に、中古車屋から個人情報漏れてる(売られてる?)と思う。誰か調べてほしい…
正直まともな業界ではなさそう。+3
-4
-
213. 匿名 2023/07/21(金) 00:26:30
店長の年収4000万超えで商社にも勝る
って記事見て驚いた+17
-0
-
214. 匿名 2023/07/21(金) 00:36:48
>>165
いちユーザーです。部外者です。+2
-0
-
215. 匿名 2023/07/21(金) 00:39:12
>>175
私も社員です。
旦那もそうなんだけど、店長LINE退会させられてた。
内部告発恐れての事なんだろうけど、今更そんなことしても何も変わらないよ〜って思う。
転職先探しはじめるかな〜+32
-2
-
216. 匿名 2023/07/21(金) 00:43:56
幹部は辞めて新しい人がやって下さい。+6
-0
-
217. 匿名 2023/07/21(金) 00:44:19
>>56
被害に遭ったのか何なのか分からないけど、どうしたらこんな妄想且つ不細工な当たり散らしができるのだろうか+4
-4
-
218. 匿名 2023/07/21(金) 01:17:09
>>58
損保ジャパンてなにかありましたか?+0
-0
-
219. 匿名 2023/07/21(金) 01:40:48
>>218
不正疑われたとかに取引停止した他の保険会社と違って
唯一それを知った上で取り引き続けてたのが損保ジャパンだけだから+35
-0
-
220. 匿名 2023/07/21(金) 01:46:50
>>122
28万は高いね。
+18
-0
-
221. 匿名 2023/07/21(金) 01:53:57
>>56
利用してる人もいるだろうにそういうコメントは全て自作自演と思われるの?+1
-1
-
222. 匿名 2023/07/21(金) 03:52:38
結構な大事件だと思うけどガルちゃんでは上位トピになりそうもない。ビッグモーターのやらかしって同業者も悪影響受けるけど、車の保険加入してた人達にも少なからず悪影響が既に出てたんじゃないのかな。不正だらけで請求されてたら保険全体の値段も上がってると思うんだよね。そういや私の車の保険も何もしてないのに年々値上がりしてた様な。担当者が事故が多くてって言ってたけど+18
-0
-
223. 匿名 2023/07/21(金) 05:21:49
知人の話だけど滋賀県のパチンコ店の駐車場で数日間無断駐車してる車があったから警察に通報したらビッグモーターの客の車だったそうで店の人が「盗難されて被害届け出すとこでした見つかって良かった」とか言ってたみたいだけどここの悪どい評判を知ってた知人は「どうせ店の人間が客の車乗り回してたんだろ」って言ってたの思い出した。+8
-0
-
224. 匿名 2023/07/21(金) 06:07:31
ここでオイル交換したことあります。車検を受けたり車の情報提供するといつでもオイル交換が無料でしてくれます。ちゃんとピット内も待合室から見えるので自分の車の作業が見えます。これでもオイル交換してるフリとかして誤魔化してるのでしょうか?+0
-4
-
225. 匿名 2023/07/21(金) 06:20:22
>>217
うわぁ…。
+3
-0
-
226. 匿名 2023/07/21(金) 06:24:21
>>170
環境整備点検のせいで早朝から出勤するんでしょ?
前日夜中まで働いてても。
+9
-0
-
227. 匿名 2023/07/21(金) 06:24:32
>>20
12兆円使っておいて、よくわかんないですってずさんすぎない?国の責任はなぜ追われないのか?
それでお金ない増税増税って、本当に詐欺集団にみえる。しかもかなり悪徳の詐欺にみえるよ。+21
-0
-
228. 匿名 2023/07/21(金) 06:35:28
>>7
ふざけてお客様の車の上に登って写真を撮ったりしたりしてるって聞いた事があったよ。
どこかに証拠の写真があると思うんだけど…+3
-0
-
229. 匿名 2023/07/21(金) 06:40:50
私が今使ってる車の修理屋さんは、何かのパーツ交換をした時は、ちゃんと交換前のパーツ取っておいて見せてくれるよ。
別にそこまでしなくて良いのになって思ってたけど、今回のビッグモーターの不正で交換してないパーツを交換したことにして費用を請求してたって聞いて、そういう悪質な会社のせいで変に疑われないようにするための対応なんだなって思った。+12
-0
-
230. 匿名 2023/07/21(金) 06:51:43
>>204
うちの地元の店舗もだよ!
「担当の〇〇さん、ありがとうございます!」
とか、個人名だして口コミ書く?
他の店舗も見たけど
レビュー1件しかない人が☆5個つけて「〇〇さん最高!」とかさぁ…。
5ちゃん見たけど、同じこと突っ込まれてた笑
+11
-0
-
231. 匿名 2023/07/21(金) 06:58:09
>>84
こう言う考えの人っているんだなぁ、、+14
-0
-
232. 匿名 2023/07/21(金) 07:32:09
>>202
1976年に山口県岩国市で創業して、急速成長した企業なんだよね
山口県……聖地
1976
昭和51年1月
現社長が、出身地岩国市南岩国町で「兼重オートセンター」を個人創業
1978
昭和53年5月
株式会社に改組、法人化する
1980
昭和55年2月
社名を「株式会社ビッグモーター」に変更し、現在地に移転する
その後着実に増資を重ね、県下主要都市への出店準備を整える
1984
昭和59年7月
下関市に進出、指定整備工場を併設した下関店オープンする
1985
昭和60年1月
防府市へ進出、指定整備工場を併設した防府店オープンする
以降増資を重ねつつ、工場を併設したスタイルで店舗展開する
1987
昭和62年8月
宇部店オープン
1988
昭和63年10月
山口店オープン
1990
平成2年4月
徳山店オープン
+0
-0
-
233. 匿名 2023/07/21(金) 08:06:04
>>219
間違ってたらごめんなさいだけど損保ジャパン社員の天下り先みたいな感じで繋がってるんだよね+13
-0
-
234. 匿名 2023/07/21(金) 08:22:01
これだけ世間を騒がせているのにめざまし8もモーニングショーも全然扱わないね
スポンサーでお世話になっていたのかな
広末の不倫より余程問題あるけどね+9
-0
-
235. 匿名 2023/07/21(金) 08:28:41
>>234
大谷さんの話題で長々と時間取るより、こっちのほうが大ニュースだよね…。
大谷さんは好きだけどさ。
+12
-0
-
236. 匿名 2023/07/21(金) 08:54:52
>>234
めざまし、昨日や一昨日やってたよ!夕方の日テレニュース番組でも取り扱ってたしなんなら現店長にも取材してた。+2
-0
-
237. 匿名 2023/07/21(金) 09:23:52
>>150
サクラにしても数が多いからどうやって集めたんだろと思ったらそういうことなのね
コメントが不自然すぎる星5つの口コミと星1つの口コミばかりだった
口コミ気にする人からするとどの店も4以上あるから信用しちゃうね+8
-0
-
238. 匿名 2023/07/21(金) 10:50:49
>>108
なんのCMですか?+0
-0
-
239. 匿名 2023/07/21(金) 11:24:23
>>38
そうやって潰されたのが埼玉のグラビア撮影会なんだけどね。
一部がルール守ってないだけで無関係の撮影会が潰されたのが現実。がる民はその時潰されて当然って感じだったけどなぁ。+1
-0
-
240. 匿名 2023/07/21(金) 11:44:41
>>12
旦那が車買うとき一回ついてったけど、うちの地元は変だったよ。私の車(ちょっと良いやつ)で行ったら、朝イチで他に客いないもんだから従業員全員で駐車するまで至近距離でガン見。車のグレードで足元見られたのか最初は役職が上っぽい男性社員が挨拶→旦那が車探してる、と伝えると「担当に変わりますね」と。初見なのに担当?て思ったら茶髪の若い女がブラウスのボタン3つも外して現れて笑いそうになったわ。接客する着こなしじゃねーだろが。ちなみに駐車する時は普通の着こなし。あと頭も股もユルそうなデブス。デブだからまあ巨乳に見えなくもない…か、な、と言った感じ。気持ち悪かったわー。生保レディと一緒で性を売りにしてワンチャン狙いの男ターゲットにしてんのかな。車も買わなかったしもう二度と行ってない。+8
-1
-
241. 匿名 2023/07/21(金) 12:52:54
>>5
佐藤隆太も風評被害だよね。+9
-0
-
242. 匿名 2023/07/21(金) 13:08:28
>>195
いつもビックモーターでオイル交換してた。1度も見せてもらった事ない。見せるのが普通?
私は大丈夫だったけど、ビックモーターでオイル交換した後車の調子が悪くなったって言ってた知り合いが2人いる。今思えばすごい怪しい。
+9
-0
-
243. 匿名 2023/07/21(金) 13:20:52
>>40
内部告発無かったら発覚もっと遅れてたよね。いつかは保険会社が気付いたかもしれないけど。+5
-0
-
244. 匿名 2023/07/21(金) 13:33:01
>>174
どんな手段であろうと結果出した人にこれだけ報酬出すなら会社に残る社員や上層部は腐った人ばかりになり、自浄作用も期待できないという悪循環だね。+5
-0
-
245. 匿名 2023/07/21(金) 13:49:36
>>48ぶっちゃけ
氷山の一角だと思うわ〜+7
-0
-
246. 匿名 2023/07/21(金) 13:57:24
>>215
不正を知っていて早めに辞めていった人達は
まともな人たちなんだろうね。
そういう人達には不幸になってほしくはない。+13
-0
-
247. 匿名 2023/07/21(金) 14:16:00
>>195
ディーラーで新車買ってそのままメンテナンスパック入ってるけど、オイル交換1度も確認したことがない…
バッテリーとかは数値見せてくれるけど+3
-0
-
248. 匿名 2023/07/21(金) 15:18:59
店構えからしてうちすんごい儲けてますよ!!ドヤァみたいなところは怖いわ
うちの近くのビッグモーターも無駄にデカイしピカピカしてる
阿漕な商売して稼いでたんやなぁ+1
-0
-
249. 匿名 2023/07/21(金) 15:22:25
>>170
環境整備点検は株式会社武蔵野の教えだからね…+1
-0
-
250. 匿名 2023/07/21(金) 15:24:21
>>219
自賠責保険は強制保険のため、
保険取引なしにした場合、事故が起きた場合の被害者が一番被害者だし、
損保ジャパンのみんながみんな不正に携わってたわけじゃない。
あくまで不正行為を見逃してしまった数名の問題でしょ。
+0
-0
-
251. 匿名 2023/07/21(金) 15:49:30
>>49
これTwitterで全く同じの見た。
我が物顔でコメする人なんなん+4
-0
-
252. 匿名 2023/07/21(金) 15:56:32
>>209
高額なら調査にくるけど、20.30くらいなら写真と見積もりだけでそのまま払われるよ。
間違ったこと書かれたら迷惑…。+0
-0
-
253. 匿名 2023/07/21(金) 15:59:49
>>170
大変な中ありがとうございます。
横ですが、保険選手権大会って社内の大会があるんですか?+1
-0
-
254. 匿名 2023/07/21(金) 16:02:55
>>156
保険料の代理店手数料なんて微々たるもの。
もともとなかった傷をつけて、修理箇所増やして、修理費を高くしたんだよ。+1
-0
-
255. 匿名 2023/07/21(金) 16:06:39
車を売るならビッグモーター♪がずっと頭でまわってる+0
-0
-
256. 匿名 2023/07/21(金) 16:10:35
>>169
顔見知りの整備工場とかね。
これが修理が必要だね、とか教えてくれながら修理してもらえたし、やってるとこが中から見えるとか。
私は自分が事故ったときに、自腹で治したけど、たまたまベンツの指定修理工場があったから、持ち込みして、自分で交渉して、雰囲気が大丈夫そうだったからお願いしたら、頼んでないライトの部分までサービスで綺麗にしてくれて感激した。さすがベンツ仕様。
こういうところは気持ちがいいから、何かあればいきたくなる。
実際翌年、翌々年またお世話になった。保険は使ってません。
凹んだ車とお客様の心をもう一度綺麗にしよう!って感じの社訓があったはず。+2
-0
-
257. 匿名 2023/07/21(金) 16:11:01
>>6
利益相反の可能性がある人間は重用しちゃいけないよね
+0
-0
-
258. 匿名 2023/07/21(金) 16:18:21
豊田商事みたいな会社だな…+0
-0
-
259. 匿名 2023/07/21(金) 16:27:01
売上ノルマ史上主義の経営者のせいで、
犯罪に手を染めた社員、その家族、保険会社、契約者、みんな幸せにならないし、携わる人は生きた心地しないだろうな。
あの会社の関係、ってだけでいろいろ言われる。
ボーナス一年いらないって何にもならない。
庇うわけじゃないけど、ブラックな場所で追い詰められたら、嫌だと思っても麻痺しちゃうの理解はできる。経営者の道徳心がないと企業はだめになるよね。。+2
-0
-
260. 匿名 2023/07/21(金) 16:27:32
>>85
自賠責保険の上乗せ分が、単純に任意保険と理解していたので気になり調べてみました。自賠責保険は被害者救済が目的であり、対人事故の賠償損害のみとありました。そして任意保険は、対人事故の賠償損害については、自賠責保険だけでは足りない部分を上乗せで補償するとありました。つまり、自賠責保険は相手の方のケガ等への補償でしかなく、事故を起こした本人のケガ等の補償、車の補償、さらに相手の車、物への補償は任意保険でのみカバーされることを知りました。+1
-0
-
261. 匿名 2023/07/21(金) 17:05:42
ビッグモーターで購入しようとして千葉の店舗に行ったら、購入考えてる車が丁度今住んでる所のすぐ近くの店舗のだったので、取り寄せ費用が3万位掛かるからそっちの店舗で購入するといったら、「ちょっと調べますね」って言って奥に下がって数分したら「今その車埼◯にあるんですよ~」って言われたけど、今見てるステータス画面で記載してあるのに??って凄く疑った。景品表示違法では?
こんな事件起こしてるなら嘘だったんだと確信。
買取りする車も凄い安値提示だったし、少し値切ってみたら2千円だけ安く提示してきてワロタ
K'sでもYAMADAでももっと値切ってくれるわ馬鹿馬鹿しい+7
-0
-
262. 匿名 2023/07/21(金) 17:28:26
ビッグモーター多摩店、最悪でした。
クソすぎる。圧が凄くて怖かった。名札見たら店長だった。子供とここヤバいよと言い帰ったけど、正解だったんだと思う。+5
-0
-
263. 匿名 2023/07/21(金) 17:46:51
数年前に中部地方のビッグモーターで車を売りました。
海外メーカーの限定車だったんだけど、持ち込む日を決めた数日後に日にちを早めてほしいと電話があった。
理由を聞くと、売ってもらえないと困るからと言われて、は?って感じで不信感しかなくて持ち込む店舗を変えた。
いざ別店舗に持ち込んでみると血のついたワイシャツ(恐らく鼻血)を着た営業マンが対応してきて、終始ワケの分からん会社だった。
お気に入りの車を売るのに失礼すぎて、もうそこから周りにも勧めてない。
今回のニュースで色々納得。
我が家ではもう佐藤隆太のイメージすら地に落ちるところだったわ。+2
-0
-
264. 匿名 2023/07/21(金) 18:02:37
>>250
よそで掛けて貰えばいいんじゃない?
「ウチ今自賠責扱えないんですよ〜」って。
他の損保が手を引いてジャパンのみになったら丸ごと契約いただきだから撤退しなかっただけじゃないの?+1
-0
-
265. 匿名 2023/07/21(金) 19:06:55
>>8
女性は車に興味ないからなのか+1
-1
-
266. 匿名 2023/07/21(金) 19:49:03
>>264
車検のときユーザーが困るでしょ
ちなみに自賠責保険自体は保険会社は一切儲からない+1
-1
-
267. 匿名 2023/07/21(金) 20:23:29
>>266
ボランティアでやってると思ってる?
国の保険だけど儲けもないのに集金人雇ってまで扱うわけないじゃん+0
-1
-
268. 匿名 2023/07/21(金) 21:52:47
車の整備とかって車が好きだから就く仕事じゃないの?
車をわざと壊したりって胸が傷まないのか?+1
-0
-
269. 匿名 2023/07/21(金) 22:03:53
>>267
代理店手数料はあるけども。1600円くらいよ。
自賠責保険は、被害者の救済を目的とした社会保障的な性格を有する保険であるため、保険料に利潤は含まれておらず、保険会社の利益は発生しません。
だってさ。
日本損害保険協会より。自賠責保険|日本損害保険協会www.sonpo.or.jp自賠責保険|日本損害保険協会MENUSearch損害保険とは?協会の活動・概要会員会社情報試験・研修統計・刊行物・報告書お知らせ相談窓口EnglishメニューTOPへ戻る損害保険とは?損害保険とは?トップ自賠責保険自動車保険火災保険地震保険傷害保険医療・介護保険個人...
+1
-1
-
270. 匿名 2023/07/21(金) 22:05:07
>>267
もうかなり前からペイジー振込だよ…+0
-0
-
271. 匿名 2023/07/21(金) 22:11:44
修理受付停止みたいね
まあこんな状態で修理だそうって人もこないだろうけど
またLINEで通達ってのがなんたかなあ+3
-0
-
272. 匿名 2023/07/21(金) 23:20:30
>>269
自己レス
利益にはならないけど、売上高にはなるようです
意味ないなあ+0
-1
-
273. 匿名 2023/07/21(金) 23:45:53
>>224
運が悪ければ交換してないし、使い古しの古いオイル入れられるよ
最後にオイル確認しない限りはしんようできないね+3
-0
-
274. 匿名 2023/07/22(土) 00:42:45
>>272
保険料での利益は出なくても売上高に算入出来たら支払いが無い分決算上の数字が良くなるよね?
株価に影響するんじゃないかなあ+0
-0
-
275. 匿名 2023/07/22(土) 11:25:47
近所のビックモーターの社員みんな胡散臭そうと思ってた
言い方悪いけど詐欺集団みたいなオーラでてたよ+2
-0
-
276. 匿名 2023/07/22(土) 14:30:12
こんな状況に追い込んだ経営者よ…社員がかわいそうよ+2
-0
-
277. 匿名 2023/07/25(火) 13:32:22
会見の社長の発言も酷いね。
逆切れみたいな。
なんで逆に怒ってんの。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
中古車販売大手ビッグモーター(東京)による自動車保険の保険金不正請求問題…