-
1. 匿名 2023/07/17(月) 21:43:48
彼氏は全くチャラくないし普通の人なのですが、家族や親族がパリピです。
親族は昔悪かったんだろうなと見たらわかるような夫婦が多く、その息子や娘も若く結婚して離婚したり、ホストやキャバクラで働いていたり私と住む世界が違います。
休みの日は親族や友達で何十人も集まって海やBBQやキャンプ。
私も誘われて参加しますが、タイプが違うので輪に入っていけず心から楽しめません。
コミュ力高い人ばかりの中にコミュ障の私がいて場違いだなと思います。
彼氏のことは好きですが、家族や親族と合わなければ上手くいきませんよね。
いじめられたりとかはしてないし、悪い人達ではないのですが、どうしても辛くなって病んでしまいます。+140
-20
-
2. 匿名 2023/07/17(月) 21:44:21
妬み?+8
-51
-
3. 匿名 2023/07/17(月) 21:44:39
結婚はやめといた方がいい+343
-2
-
4. 匿名 2023/07/17(月) 21:44:39
ウェーーイイー🥳+33
-1
-
5. 匿名 2023/07/17(月) 21:44:43
出典:poromi-free.net
+53
-1
-
6. 匿名 2023/07/17(月) 21:44:49
結婚したら地獄じゃん+202
-1
-
7. 匿名 2023/07/17(月) 21:44:51
+89
-1
-
8. 匿名 2023/07/17(月) 21:44:53
水商売は無理かも
育ってきた環境が違いすぎるときついよ+207
-5
-
9. 匿名 2023/07/17(月) 21:44:54
>>1
彼氏さんも実は昔そういうタイプだったのかな?+67
-2
-
10. 匿名 2023/07/17(月) 21:45:00
今もキャンプ等に誘われているなら結婚したらもっとよね。それで主も家族なんだしラフに行こうよって言われても..みたいな+90
-0
-
11. 匿名 2023/07/17(月) 21:45:00
+16
-6
-
12. 匿名 2023/07/17(月) 21:45:16
結婚してもうまくいかなそう…。一切付き合わないならいいけど。+32
-1
-
13. 匿名 2023/07/17(月) 21:45:18
そりゃ最悪だね。関わりたくない家族だね。。+19
-5
-
14. 匿名 2023/07/17(月) 21:45:19
>>1
彼氏はその親族についてどう感じてるの?
主と同じ意見なら二人でさっさと縁切って家庭築いていくのもありだと思う。
今後は彼氏の対応次第。+86
-3
-
15. 匿名 2023/07/17(月) 21:45:20
バンバン、チキチキバンバン+3
-2
-
16. 匿名 2023/07/17(月) 21:45:21
>>1
別れろ。絶対だ。+6
-8
-
17. 匿名 2023/07/17(月) 21:45:22
>>8
セロリ+26
-1
-
18. 匿名 2023/07/17(月) 21:45:49
草
彼氏はどう思ってるの?
距離置いたらいいじゃん+11
-1
-
19. 匿名 2023/07/17(月) 21:45:59
>>2
…どこに妬む要素が?+32
-3
-
20. 匿名 2023/07/17(月) 21:46:01
>>1
家族のノリがキツいと将来ないなって思うよね
小松菜奈は勇気あると思う+85
-3
-
21. 匿名 2023/07/17(月) 21:46:04
叩けば埃が出る可能性があるのなら結婚はしないかなぁ+14
-0
-
22. 匿名 2023/07/17(月) 21:46:17
>>1
申し訳ないが彼にもその要素は隠れてあると思う
血は争えない+65
-1
-
23. 匿名 2023/07/17(月) 21:46:18
パリピというか元ヤンの皆さんな時点で無理だわ
価値観違いすぎるし何かと怖い事が起きそう+73
-2
-
24. 匿名 2023/07/17(月) 21:46:18
ある程度郷に入ったら郷に従えなところはある
無理なら別れるしか無い+23
-1
-
25. 匿名 2023/07/17(月) 21:46:35
コミュ障って自分に制限かけなくてもいいんじゃないかな
良い人たちなんでしょ?この人たちには気使わなくても良いやと思えたら自然と主さんもパリピになれるよ+8
-2
-
26. 匿名 2023/07/17(月) 21:46:46
こういう人達の事だよね
本人達は楽しそうで何よりだけど関わりたく無い+75
-3
-
27. 匿名 2023/07/17(月) 21:46:54
結婚したら、意外と口うるさくなくて楽じゃない?まじめな義父母だと面倒くさいよ。+19
-4
-
28. 匿名 2023/07/17(月) 21:47:10
>>11
ヤバT笑+7
-0
-
29. 匿名 2023/07/17(月) 21:47:15
>>1
結婚したらそういう家はBBQとかほぼ強制参加だよ
産後くらいは逃れられるかも知れない+37
-0
-
30. 匿名 2023/07/17(月) 21:47:27
なんか合わない、違うと思ってるなら、結婚はしない方がいい。+21
-0
-
31. 匿名 2023/07/17(月) 21:47:39
>>20
小松菜は仕事を理由に断れるからね+54
-1
-
32. 匿名 2023/07/17(月) 21:47:40
>>2
妬みとは違うような
+12
-2
-
33. 匿名 2023/07/17(月) 21:47:43
>>14
だね。彼氏次第だよね。主と結婚する気持ちがあって主の気持ちを尊重できる人ならいいだろうけど、彼氏がそのパリピ親族を何とも思ってなくて主の気持ちも分からないなら別れて次行った方がいい。+48
-0
-
34. 匿名 2023/07/17(月) 21:47:55
別れるとか言ったら家族総出で追い込みかけて来そう+9
-0
-
35. 匿名 2023/07/17(月) 21:48:07
>>6
それな
しかも最初は「大好きな旦那」の家族って思えるかもだけど時を経て「ただの旦那」になった時その家族なんか本気でダリィ‼︎ってなるからね
+68
-1
-
36. 匿名 2023/07/17(月) 21:48:10
陰キャの私が何を血迷ったのか、陽キャ一族の長男と結婚して私もネジが外れてパリピの仲間入りしちゃった
+49
-1
-
37. 匿名 2023/07/17(月) 21:48:11
>>20
確かに…
自分のこともあけすけに周りに喋られるだろうし躊躇するよね+23
-1
-
38. 匿名 2023/07/17(月) 21:48:15
>>1
パリピというよりはDQN?+42
-0
-
39. 匿名 2023/07/17(月) 21:48:34
彼氏自身は普通の人って言ってもパリピの親族の集まりに嫌がらず参加してるなら彼もパリピなんでは+28
-0
-
40. 匿名 2023/07/17(月) 21:48:56
結婚は無いな+3
-0
-
41. 匿名 2023/07/17(月) 21:49:01
実家に借金とかない?老後の資産ありそう?たかってきそうな親族いない?
金の話かよと思うかもだけど、かなり大事だよ。
実家の経済格差あるのマジでキツい。+12
-1
-
42. 匿名 2023/07/17(月) 21:49:14
>親族は昔悪かったんだろうなと見たらわかるような夫婦が多く
↑これだけでも私だったら無理だわ+45
-0
-
43. 匿名 2023/07/17(月) 21:49:24
>>1
彼氏の段階で親族ぐるみの付き合いまでしなきゃいけないとか無理ゲー
結婚したらエライ事になりそう
合う人にはいいだろうけど、合わないと思うなら深入りする前にサヨナラした方がお互いのためかと+29
-0
-
44. 匿名 2023/07/17(月) 21:49:36
>>27
逆に金は出さないけど、口は出すかも
結婚式はとにかく派手に盛大に!でも金は出さないなんて最悪だよ+6
-3
-
45. 匿名 2023/07/17(月) 21:49:41
病むならダメじゃん
旦那の理解を得られないなら結論でてる
相手の実家に寄りつかないならいいけど、実家と折り合い悪くないなら帰省することもあるだろう
その度に病むのもな+4
-0
-
46. 匿名 2023/07/17(月) 21:49:43
彼氏はその親族のノリについていけてるのかな。
もし大変なら2人で参加を控えさせてもらうとかできないんだろうか。+5
-0
-
47. 匿名 2023/07/17(月) 21:49:55
>>26
なんで二人だけ顔隠してあるの?
+8
-0
-
48. 匿名 2023/07/17(月) 21:49:57
育った環境はほんと大事よ!
ウェーイ系がダメとかじゃなくて、片方がお金持ちすぎても合わない。
同じくらいの実家レベルが一番居心地いいよ。+23
-0
-
49. 匿名 2023/07/17(月) 21:49:59
>いじめられたりとかはしてないし、悪い人達ではないのですが
別に反社とかじゃないんだよね
いじめる人がいないって結構ラッキーなことだと思うけどなぁ
パリピじゃなくても陰湿、陰険な人たちっているよ+3
-0
-
50. 匿名 2023/07/17(月) 21:50:10
結婚したら一生続くよ、、
耐えられないなら別れた方がいいよ+3
-1
-
51. 匿名 2023/07/17(月) 21:50:25
>>1
彼氏は全くチャラくないし普通の人
多分根っこはチャラいと思うよ。そう見えないようにしてるだけと思う+29
-2
-
52. 匿名 2023/07/17(月) 21:50:25
>>47
しらない
素材から拾った
DQNって調べたら出てきた+12
-0
-
53. 匿名 2023/07/17(月) 21:50:43
>>8
親族が水商売してようと関わりなければいいけど蜜っぽいからね
めんどくさいよ+35
-0
-
54. 匿名 2023/07/17(月) 21:51:05
他人にいるよりは身内にいた方がまだ被害的にはマシかも…
+1
-2
-
55. 匿名 2023/07/17(月) 21:51:24
>>26
顔をハートで隠してる二人、カップルみたいに見えてしまう+16
-1
-
56. 匿名 2023/07/17(月) 21:51:25
子ども生まれたらその日に病室に親族でぞろぞろと訪ねてきそう
乳児のうちからバーベキュー、海水浴、キャンプなど強制参加させられそう
偏見を伴う想像です+15
-0
-
57. 匿名 2023/07/17(月) 21:51:29
>>1
パリピは、付き合いわるい奴には冷酷だからな。+23
-2
-
58. 匿名 2023/07/17(月) 21:51:51
>>42
真面目に通ってる子どもにむかし悪かった自慢されそう
男は学生時代ちょっと悪かったくらいが元気でいいなんて吹き込まれそう+1
-2
-
59. 匿名 2023/07/17(月) 21:51:55
>>54
金貸してとか言われることがありそうで嫌だな+3
-1
-
60. 匿名 2023/07/17(月) 21:51:58
>>39
パリピとまではいかずとも、普通に誘われて受け入れられるレベルの人なんだろうね
彼氏もノリが合わないなら、彼女を連れてまで行かないだろうし…ていうか、付き合ってる時からそんな集まりに呼ばれるような家は私だったらハードルが高すぎるわ+18
-0
-
61. 匿名 2023/07/17(月) 21:52:28
陰険差別主義朝鮮猿こと日本人+0
-1
-
62. 匿名 2023/07/17(月) 21:53:03
>>15
イエーー!!フゥーー!!+0
-0
-
63. 匿名 2023/07/17(月) 21:53:09
>>49
こういう人ら、親族間の結束異常に固いから意外と主も大切にされるかもだよね
まあそれでも嫌だけど+4
-0
-
64. 匿名 2023/07/17(月) 21:53:16
>>31
🥬+5
-0
-
65. 匿名 2023/07/17(月) 21:55:00
>>29
知人がそういう家庭の旦那さんと結婚したんだけど、つわりひどくてバーベキュー断ったらその夜、
「あんさぁーつわりでも挨拶くらい来れるべ?うちらゲロ袋持ちながら手伝いとかやってきたけど?」って元ヤンの義姉と義兄の嫁が2人で怒鳴り込んで来たらしい。
その人離婚したよ。+33
-0
-
66. 匿名 2023/07/17(月) 21:55:08
>>20
菅田将暉は確かに頭良いし賢い人だと思う
両親が出たがりで菅田将暉が気の毒
+36
-0
-
67. 匿名 2023/07/17(月) 21:56:10
>>54
身内は逃げられないよ
下品な人だったら嫌だな+3
-0
-
68. 匿名 2023/07/17(月) 21:56:13
借金や生活保護、前科者もいない?+4
-0
-
69. 匿名 2023/07/17(月) 21:56:25
>>1
「私も誘われて参加しますが」とありますが、結婚前からすでにそういうイベントに誘われたりするってことは結婚後はさらにそういう機会が増えるってことですよね
しんどいですね+18
-0
-
70. 匿名 2023/07/17(月) 21:56:27
>>14
何か迷惑をかけられたならともかく
性格が合わないとかBBQが嫌って理由で「縁を切る」って
コミュ障も度を越えてるだろ+62
-5
-
71. 匿名 2023/07/17(月) 21:56:50
>>36
それはそれで大変かもだけど楽しそう
+27
-0
-
72. 匿名 2023/07/17(月) 21:57:29
とあるコミュニティで知り合った人がいて本当に絵に描いたような普通の人
で、知り合ってしばらくしてから初めて旦那さんを見た時はその人とあまりにイメージがかけ離れててびっくりした
なんというかいかつい
でも旦那さんもいい人みたいでその後もずっと付き合い続けてたけど、最近になって少しずつ感じてた違和感がどうにも無理になってきた
奥さんは多分元々は偏りのない人だったんだろうけど、旦那さんに影響されたと思われる+8
-0
-
73. 匿名 2023/07/17(月) 21:58:20
合わないなら結婚して子供ができる前に別れないと詰みそう。+3
-0
-
74. 匿名 2023/07/17(月) 21:59:03
旦那と義弟は陰キャでDQN感ゼロだけど義両親が痛々しいDQN。いや本当にすすめない。冠婚葬祭でその服装着てくるの?きちんとしたお店で食事しながらグチグチクレーム?こんなのが身内だと思われるようになるんだよ。主は平気なのかな+4
-0
-
75. 匿名 2023/07/17(月) 21:59:37
ガルちゃんパリピに対してイメージ悪すぎて草
どんだけ陰キャ集まりなんだろう。+1
-5
-
76. 匿名 2023/07/17(月) 21:59:57
>>1
子供欲しいなら子供への遺伝が心配。+3
-0
-
77. 匿名 2023/07/17(月) 22:00:03
>>59
陰キャで暗く貧乏育ちの人が金には汚いかんじがする。+3
-0
-
78. 匿名 2023/07/17(月) 22:00:45
それだけパリピならタトゥーとかもしてそう…。
私には無理だ…。+6
-0
-
79. 匿名 2023/07/17(月) 22:01:30
>>20
親たちは大阪、自分たちは東京だから大丈夫でしょ。出たがりな親たちだし息子への想い強いけど3人いたら分散されるしね。+26
-0
-
80. 匿名 2023/07/17(月) 22:02:04
>>14
だね
キャバとかホストとか親族中で離婚してる人が多いなんて家庭環境が違いすぎるしね
そこについて彼氏がどう思ってるかだよね
まだ家族になってないから、コミュ力の高いいい人に見えるのかもしれないけど、仮に結婚して親戚になったら家庭環境が違う主は苦労だらけだよねきっと
結婚してから、迷惑被ることだって考えられる
将来は彼氏の気持ち次第になるだろうね+18
-0
-
81. 匿名 2023/07/17(月) 22:02:12
>>75
間違えてマイナス押したけど、わかる。陰キャって陰湿だよね。+3
-4
-
82. 匿名 2023/07/17(月) 22:03:15
>>1
他のコミュニティーでちゃんとコミュニケーション取れてるなら主さんはコミュ障ではないと思うんだけどどう?
彼氏ではなく職場なんだけど、みんか良い人なんだけど明らかに元ヤンだったであろう一族の同族会社で働いたことがあって、自分ってもしかして発達障害とかなんじゃないだろうかってくらいコミュニケーションが取れなくて悩んだことがあった。
本当に大袈裟じゃなく相槌ひとつまともに打てなくて、向こうにとってもわたしは一々トンチンカンな返しをしてくる変な子だったと思う。
転職したらそれまでがウソのように、普通の会話が出来るようになって『はぁ?意味分かんないんだけど』とでも言いたげな顔をされなくなって本当にホッとした。
どっちが良い悪いではなく、ただただ相性が悪かったんだと思う。+21
-0
-
83. 匿名 2023/07/17(月) 22:03:20
>>1
離婚になるか、結婚したことを後悔するよ
・休みの日は親族や友達で何十人も集まって海やBBQやキャンプ
・主さんも誘われている
彼氏さんはこの集まりを嫌がってないんだよね?
もしかしたら結婚後はもっと親密になる可能性が高いよ、妊娠後のつわりで辛い時も旦那さんはその集まりに行ってしまうかもしれないよ
子どもと旦那さんだけで過ごしたい日も集まりに行かないと行けないかもしれない。
彼氏さんが主さんの気持ちを汲んでしっかり断れる人なら大丈夫。もし優しくて優柔不断な人なら絶対に苦労するよ。
相手の家族や親族と上手くいかなくて離婚したりする人は旦那さんの対応がどっち付かずで頼りにならないからそうなることが多いからね。+2
-0
-
84. 匿名 2023/07/17(月) 22:03:50
>>1
パリピってもっとライト層じゃない?陽キャ的な
そこまで行っちゃうとDQN、輩系だよね。+22
-0
-
85. 匿名 2023/07/17(月) 22:03:59
>>3
でも楽しそう。行けるときだけ行くとかじゃだめなのかな?子供出来たら楽しそうだけどな+6
-16
-
86. 匿名 2023/07/17(月) 22:04:12
>>20
スタッフさんのお手伝いを率先してやってたらしいから、気働きの出来る娘さんだと思うよ+1
-5
-
87. 匿名 2023/07/17(月) 22:06:15
>>1
あなたと恋愛関係になったなら、彼氏はパリピな、家族と合わないのでは?
あなたといた方が居心地いいと思ってるんじゃないかな?+0
-0
-
88. 匿名 2023/07/17(月) 22:08:02
>>80
キャバやホストは出自が普通じゃない人がやりそう。+3
-0
-
89. 匿名 2023/07/17(月) 22:08:07
>>5
この絵なんか好きだわ笑+23
-0
-
90. 匿名 2023/07/17(月) 22:08:11
>>1
彼氏は化けてるだけ。+3
-0
-
91. 匿名 2023/07/17(月) 22:08:48
>>11
パリピ!パリピ!俺も混ぜてくれノシ+4
-0
-
92. 匿名 2023/07/17(月) 22:08:56
>>36
結婚デビューてやつ?w+27
-0
-
93. 匿名 2023/07/17(月) 22:10:52
>>9
よこ
息子の小中学の同級生の男の子、祖父母・両親・兄たちみんなDQN。わかりやすいヤンキーで兄の一人は高校中退。だけど、息子の同級生は小学生から(今は知らないけど)「公務員になりたいから塾に通わせてください。」って自ら言うような真面目な子、生徒会とかやって進学校行った。ママも「なんで、あの子だけあんな感じなんだろうか不思議」って言ってたよ。
そんなパターンかもよ。+36
-0
-
94. 匿名 2023/07/17(月) 22:13:02
妹の旦那さんの親パリピぽいよ
うちの親はおとなしいから妹は暗い?静かな家族で育ったけど、妹は陽キャ男が大好きだから旦那さんもどっちかというとマイルドヤンキー系の明るい感じの男性
妹は東京出身だけど、地方から上京してきた友達に紹介してもらった地方の人と遠距離恋愛して地方に嫁いだけど義親がどっちも酒飲みのパリピで明るい義親らしい
でも面倒見もいい人みたいでよくしてもらってるみたいでよかった
妹の子供もまだ幼いけど派手好きでパリピの血な気がする笑+5
-0
-
95. 匿名 2023/07/17(月) 22:13:14
>>92
結婚デビューって言うの?
初めて聞いたけど、それっぽいw
人と遊ぶのってこんなに楽しかったの!?と衝撃を受けた
あたたかく陰キャを受け入れてくれた親族に感謝+27
-0
-
96. 匿名 2023/07/17(月) 22:14:31
中々キツいな
ただでさえ親戚付き合いなんてしたくないのに、パリピ軍団とは…
+2
-0
-
97. 匿名 2023/07/17(月) 22:15:51
>>20
小松菜奈ってニコニコ愛嬌あるしどこでもやってける感じするわ。+15
-1
-
98. 匿名 2023/07/17(月) 22:16:02
>>85
浅い関係だけのいいとこ取りは難しい相手だと思うよ。
その代わり結束は固いから何かあった時に頼りにはなる。+9
-0
-
99. 匿名 2023/07/17(月) 22:16:29
>>14
でも集まりに誘われたら行ってるんだよね?
てことは、彼氏自体は苦じゃないのかなと思った。
自分だったらキツイかな‥
正月、お盆、GW、何かに付けて集まりそうだし、みんなウェーイ系の中、1人だけ私先に帰るとかできなさそう。
ハブられたら怖すぎる。+17
-1
-
100. 匿名 2023/07/17(月) 22:18:46
>>1
普通に楽しそう〜っておもっちゃった。
自分と住む世界が違う人と普段接することもないし。
輪にはいらなくとも眺めてるだけでも楽しいわ+1
-0
-
101. 匿名 2023/07/17(月) 22:20:03
ホストやキャバクラ勤めはなかなか。ダメなのではなくてこれは生きる界隈が違いすぎるということで+4
-0
-
102. 匿名 2023/07/17(月) 22:20:39
>>98
しかも一軍系パリピなのか、近寄るのもちょっと…なパリピなのかで大きくわかれるよね。+7
-0
-
103. 匿名 2023/07/17(月) 22:22:44
>>100
遠くから眺めるのと家族になるのって違わない?
友達や知人ならいいけど、一族になれる?+3
-0
-
104. 匿名 2023/07/17(月) 22:22:54
>>93
まさか産婦人科で取り違え、、じゃないよね。
+3
-3
-
105. 匿名 2023/07/17(月) 22:23:01
>>38
めっちゃ思った。
近所でもDQN家族で有名で距離取られてそうだよね。
バーベキュー先でも海でもどこ行ってもDQN家族うるせーなって周りの人みんなに思われてそう。
無理だわ。+4
-0
-
106. 匿名 2023/07/17(月) 22:23:08
ヴェルファイアで河原へ向かう姿が想像できる+14
-0
-
107. 匿名 2023/07/17(月) 22:23:57
>>104
そういうコメントあると思った。顔は兄弟そっくり+3
-0
-
108. 匿名 2023/07/17(月) 22:25:32
>>93
前にも書いたけど
私の友達、若い頃クラブ通いしまくっていた
いわゆるパリピでバツイチ子持ちなんだけど
彼女の娘が超真面目で地味なオタク女子
別れた旦那もパリピだったらしいけど
何もかも遺伝するわけじゃないよね+22
-0
-
109. 匿名 2023/07/17(月) 22:25:36
パリピというよりドキュンじゃないかな…?
犯罪者がいたり、犯罪者になりそうな人がいないかは注意した方がいい。元ヤンもお水も実際警察沙汰のトラブル起こすような人やっぱ多いから。+7
-0
-
110. 匿名 2023/07/17(月) 22:27:43
>>51
普通のそこらの男女は大体根はチャラいからね+1
-0
-
111. 匿名 2023/07/17(月) 22:28:48
>>103
でも毎日会うわけじゃないでしょ?
一緒に住むのはしんどいけど、
普段の自分の生活では味わえないことを味わえるのって楽しいと思う+2
-1
-
112. 匿名 2023/07/17(月) 22:29:11
子供がパリピになる可能性大
それはそれで楽しそうだけどね+1
-1
-
113. 匿名 2023/07/17(月) 22:34:47
>>9
とは限らないよ。
私だけ異端扱いだったよ。+3
-0
-
114. 匿名 2023/07/17(月) 22:35:52
>>1
同じ家族でも合う合わないは必ずあるから。
彼氏さんが今の家族をどう思っているのかが重要なのかなと個人的には思う。
これは行かなくていいよ、と言ってくれる彼なら家族を理由に別れるのはもったいない気がする。
無論、他にも色々あるかもしれない。
でも全く別の人と結婚したとしても、少なからず色々あるからね。
ただ一つ言えることは、家族がそうだから必ずしもそうとは限らないと思う。+6
-0
-
115. 匿名 2023/07/17(月) 22:37:54
>>1
まさに主と一緒
旦那はめちゃくちゃちゃんとしてるのに
兄弟親族、湘南乃風状態
1ミリも合うところないけど まぁ逆に
キチキチな家庭よりいいかな、、って
それのほうが大変だと思う
バーベキューとかやってっけど
私には声かからないよ
真面目で付き合いにくとおもわれてる
それでいい+6
-0
-
116. 匿名 2023/07/17(月) 22:39:16
お見合い同士の陰キャ親から生まれた三軍のと、恋愛結婚したスポーツマン陽キャ親から生まれたTHE一軍の夫
義実家みんな優しいしいい人だけど全員一軍出身だから私がついていけなくて申し訳ない気持ちになる+4
-0
-
117. 匿名 2023/07/17(月) 22:47:43
>>1
義母方の親戚がそんな感じ
義父が億で借金立替えたりしたのに不義理が続いて冠婚葬祭のみのお付き合い
その後私と旦那結婚、すぐ義父が亡くなり義母も寂しいだろうからってお付き合い復活したけど…
私が無理すぎて旦那と義母のみ冠婚葬祭だけのお付き合いに戻った
+0
-0
-
118. 匿名 2023/07/17(月) 22:48:03
>>36
私もです。くっそガリ勉メガネで過ごしてきたのにこの三連休はBBQで終わりました。+14
-0
-
119. 匿名 2023/07/17(月) 22:53:25
>>102
夜職がいると書いてあるので…
夜職=全員DQ/Nとは言わないけど、耐性ない人が付き合うには荷が重いグループだと思う。+12
-0
-
120. 匿名 2023/07/17(月) 22:57:38
普通の人がいいんじゃない+0
-0
-
121. 匿名 2023/07/17(月) 23:03:37
>>4
親族来たよ…+6
-1
-
122. 匿名 2023/07/17(月) 23:12:42
>>3
本当に結婚は自分と同じ価値観や同じレベルに近いほど仲良く相手を思いやれる生活ができるよ。特にこどもが出来てから。+17
-0
-
123. 匿名 2023/07/17(月) 23:12:56
暗い人よりパリピのが明るそうでいいやんw+1
-0
-
124. 匿名 2023/07/17(月) 23:14:12
>>95
なんかおめでとう🎉+18
-0
-
125. 匿名 2023/07/17(月) 23:24:01
ちょっと違うけど、元旦那の近しい親族に代々刺青の彫り師をしてるお家があって、結婚の挨拶に行ったら全身刺青でびびった。嫁は元ギャルそのまま大きくなった感じ。
元旦那は真面目な感じだったけど、そのことギリギリまで隠してたことをきっかけに、何かと気になる点が出てきて、最終的にはモラハラマザコンで離婚したよ。義母と義理の姉妹もかなりの曲者だった。
きっかけは何にしろ、結婚前に感じてる違和感は大事にして少し冷静に考えたほうがいいよ、結婚より離婚の方がはるかに大変で精神的にやられるから。。。+6
-0
-
126. 匿名 2023/07/17(月) 23:26:28
ただの彼氏なのに病んで辛いなら早めに別れた方がいいよ
世の中男性は彼氏以外にたくさんいるよ
+7
-0
-
127. 匿名 2023/07/17(月) 23:26:50
>>1
それコミュ力が高いんちゃう
仲間意識が高いただのDQNや+8
-0
-
128. 匿名 2023/07/17(月) 23:40:09
>>26
このあと流されたやつかと思ってしまった+8
-0
-
129. 匿名 2023/07/17(月) 23:41:15
パリピというより元ヤンとか所謂DQNだよね…
+3
-0
-
130. 匿名 2023/07/17(月) 23:41:40
>>51
その親に赤ちゃんの頃から育てられてそのルールと空気感の中で育ってきてるからね。要素は必ず持ってる+3
-0
-
131. 匿名 2023/07/17(月) 23:42:56
>>106
飲酒運転かな+1
-0
-
132. 匿名 2023/07/17(月) 23:43:01
パリピとは違うんだけど、弟の嫁がうちの親への親孝行のつもりで(実際、かなりいろいろしてあげてるので)すぐ、みんなで食事しましょう、家族の誰々の誕生会やりましょう、旅行に行きましょう、ましょう、ましょうで、わけあって実家に住んでる私も巻き込まれる。で、そのお金は、というとえー、今回くらいはうちが出しますぅー、とは言うもののいつもうちの親のいいのよいいのよに負けてうちの親が払うハメに。
そして食事する時とかも、むこうが時間決めるから時には仕事を早く切り上げてまで行ってたけど自分が決めた時間を守ったことない。すいませぇーん、寄らなきゃいけないとこができちゃって…とかで毎回ヘラヘラしながら遅れてくる。ずっとモヤってたので一度ブチ切れたらそれから私が家にいる時は今んとこ来なくなった。誰に言ってもいい嫁じゃーん。で終了。どうせ私がいないとこで陰口言われてるに違いないと思うと余計ムカついて会う気になれない。+7
-0
-
133. 匿名 2023/07/17(月) 23:44:41
>>106
ワロタw+1
-0
-
134. 匿名 2023/07/17(月) 23:45:31
うちの義親も明らかに元ヤン
姑は飯島愛風味、舅はバンドマンで剃り込みリーゼントに革ジャン+3
-0
-
135. 匿名 2023/07/17(月) 23:46:57
+5
-0
-
136. 匿名 2023/07/17(月) 23:54:35
>>5
手前のハーフハゲパシリかよ可哀想+0
-0
-
137. 匿名 2023/07/18(火) 00:16:18
>>20
すだ家より小松菜の方が格上な気がする
+8
-0
-
138. 匿名 2023/07/18(火) 00:17:48
>>128
あれ99年とかだからかなり昔。
+2
-0
-
139. 匿名 2023/07/18(火) 00:19:19
>>27
私も真面目な義父母の方がやだなー…。
ある程度ヤンチャな人達の方が気が楽。+2
-1
-
140. 匿名 2023/07/18(火) 00:19:52
>>1
一緒です。
旦那だけ一匹狼で、義兄姉とその子ども達、みんなカースト上位って人種です。親族の集まりは地獄です。何かされるとかはおおっぴらにはないけど、ウェーイな雰囲気に、びくびくして過ごしてた学生時代をまた体験してる感覚です。親族集まっても旦那は一人で呑気にテレビみてるだけの人間なので頼りになりません。結婚する前(遠距離中)に、うっすら義家族の様子を聞いてた感じ、多分陽キャ(当時はそんな言葉もありませんでしたが)だろうなとは思って覚悟はしてたんですが。まさかのみんながみんな、イケてるグループに所属する人種でした。冠婚葬祭が恐怖でしかありません。旦那だけ異質でした。どうしても結婚したい彼氏ならどうにか頑張ってもいいと思いますが、ただ結婚したいだけならやめといた方がいいかもですね。+3
-0
-
141. 匿名 2023/07/18(火) 00:38:47
元カレの家族が陽キャ。ネアカっていうのか…彼は普通。やっぱ無理でした…悪い人たちではないが、ノリがあわなかった…+4
-0
-
142. 匿名 2023/07/18(火) 01:45:40
兄弟と絶縁になったよ。おすすめしない。
水商売してる義理家族と兄弟が結婚して、深く関わらない内は良かった。けど冠婚葬祭で揉めて絶縁になりました。+0
-0
-
143. 匿名 2023/07/18(火) 02:44:07
>>26
彼氏はもとより家族で左のモンモンみたいないるの分かった時点で結婚はしないだろうな。+10
-0
-
144. 匿名 2023/07/18(火) 03:01:24
結婚前のモヤモヤは結婚後にさらに大きくなってトラブルのもとになる。彼氏が味方になってくれたとしても、間に挟まれたストレスで離婚原因になる。彼氏が、縁を切ってまで一緒になる覚悟を持っていたとしても、親族から助けてくれって泣きつかれたりしたら巻き込まれる。+0
-0
-
145. 匿名 2023/07/18(火) 03:47:18
>>3
でも陰湿な人はいなさそうって思ったんだけど…+3
-0
-
146. 匿名 2023/07/18(火) 06:23:01
>>1
今の時点で病むくらいなら結婚は無理だと思う
ただ、
パリピ DQNじゃない一見普通の義両親でもフタあけたら親戚付き合いが濃かった、性格に難あり、アポなし凸してくる、、とかで病む人いるからな、、
+1
-0
-
147. 匿名 2023/07/18(火) 07:55:20
パリピじゃなくても合わない事はあるよ。
主の場合事前に明らかにわかってる事多いから結婚迷うね。+1
-0
-
148. 匿名 2023/07/18(火) 09:31:13
18歳の時バイト仲間から付き合った同い年の子。
たった2ヶ月の間に、その子のお母さん(お母さんはシンママ)彼氏にDVされてるのを知り、お姉さんが妊娠中絶し、本人は無免許運転で自損事故…ここで私は逃げるように別れた。
私はどちらかというと堅くてお高くとまった家庭育ちなのであまりにも家庭環境が違いすぎた…+0
-0
-
149. 匿名 2023/07/18(火) 12:38:59
>>52
www+2
-0
-
150. 匿名 2023/07/18(火) 12:46:47
>>121
草!+0
-0
-
151. 匿名 2023/07/18(火) 12:47:37
>>17
何か笑っちゃった‥
そうだけどさ。+0
-0
-
152. 匿名 2023/07/18(火) 12:50:52
>>52
ワロタwwwwww+1
-0
-
153. 匿名 2023/07/18(火) 13:30:34
>>95
わかるよわかるよフレンドリーで明るくて温かいしいざ飛び込むと楽しいよね
私も陰キャから陽キャ遊び覚えたとき楽しかった
コロナ禍で遊ばなくなってから一人でのんびりの気楽さを思い出してなにかと誘いを断ってまた陰キャに戻ってきたけど+0
-0
-
154. 匿名 2023/07/18(火) 14:37:05
>>1
主さんとまるっきり同じ立場で結婚しましたが一切関わりないし仲良くする気もなし、いまだにほとんどの人と喋ったことすらないですよ。
夫は一見まともですが本質や考え方がその他大勢と同じように非常識でパリピ思考なので、結婚後はどんどん価値観の違いを実感してます。
まともな親兄弟のいる人と結婚するのが一番いいです。+3
-0
-
155. 匿名 2023/07/18(火) 15:32:24
彼氏はチャラくなくても環境に染まってるから、もし結婚したとして主さんが親族に違和感あっても守ってくれなさそうだよね+0
-0
-
156. 匿名 2023/07/18(火) 17:14:34
>>20
海外行くんじゃない?+0
-0
-
157. 匿名 2023/07/18(火) 21:08:44
>>1
一見普通に見えても厄介な人もいるから
イジメとか陰湿なことしてこない人達なら良いと思う
彼氏が守ってくれるかにもよるけど。
ママ友とか優しそうな義母さんだねって言ったら外面は良いけど、凄いいびりが酷いらしいよ
法事でたまにしか会わないけど、ママ友の分だけわざと忘れたり、皆の前でバカにされるって!人格否定に近いこと言われてる。。
本当に普通な感じだから相談聞いてびっくり。
まあ、自分と違う環境の人は付き合うのしんどいけどね。そういう性格の悪さとかないならまだ良い気もする。+1
-0
-
158. 匿名 2023/07/19(水) 05:59:21
>>134
姑の立場で飯島愛か〜
逆を言うと飯島愛風味世代が姑世代になるのか〜+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する