ガールズちゃんねる

人の念について語りたいPart4

225コメント2023/08/10(木) 17:23

  • 1. 匿名 2023/07/17(月) 11:51:15 

    みなさんは念ってあると思いますか?
    誰かの事を考えていたら、その人から電話が掛かってきたとか、中古品には持ち主の念が付くとか、色々語りたいです。

    +160

    -9

  • 2. 匿名 2023/07/17(月) 11:52:02 

    人の念について語りたいPart4

    +44

    -17

  • 3. 匿名 2023/07/17(月) 11:52:13 

    ないよ

    +54

    -33

  • 4. 匿名 2023/07/17(月) 11:52:36 

    人の念について語りたいPart4

    +3

    -24

  • 5. 匿名 2023/07/17(月) 11:52:42 

    念々コロリ

    +14

    -3

  • 6. 匿名 2023/07/17(月) 11:52:51 

    具現化系がいいかな

    +46

    -1

  • 7. 匿名 2023/07/17(月) 11:53:04 

    今月の水見式トピ

    +30

    -3

  • 8. 匿名 2023/07/17(月) 11:53:10 

    >>1
    食べ物の恨みなら

    +21

    -3

  • 9. 匿名 2023/07/17(月) 11:53:28 

    私、多分生霊飛ばしてる
    よく彼氏から今日◯◯にいたよね?って聞かれる

    +10

    -23

  • 10. 匿名 2023/07/17(月) 11:53:49 

    >>1
    小学時代中学時代に虐めてきた奴や意地悪してきた奴が今も普通に生きてるからないと思う。ある人は羨ましい

    +177

    -5

  • 11. 匿名 2023/07/17(月) 11:54:45 

    >>2
    クラピカ無敵やん

    +43

    -2

  • 12. 匿名 2023/07/17(月) 11:55:16 

    >>1
    ないない。まず単なる人間にそこまでの力とか無いから。

    +15

    -10

  • 13. 匿名 2023/07/17(月) 11:55:20 

    大嫌いな人にずっと念を飛ばしてたけど、何一つ変化ないのでやめました。

    +106

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/17(月) 11:55:27 

    セカンドストリートやブックオフに行くと空気が淀んでいるような気がする。

    +320

    -9

  • 15. 匿名 2023/07/17(月) 11:55:38 

    ホープダイヤとか
    人の念について語りたいPart4

    +25

    -4

  • 16. 匿名 2023/07/17(月) 11:55:59 

    嫌なこと考えてるとワイヤレスイヤホン止まったり電源落ちる

    +18

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/17(月) 11:56:03 

    宝くじ当たりたいという念はみんな強いのに当たらないよね

    +165

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/17(月) 11:56:06 

    何気なくレンタルした映画やドラマに出てた俳優が老若男女問わず半月後くらいに亡くなってる

    +4

    -8

  • 19. 匿名 2023/07/17(月) 11:57:13 

    親しい人同士だとあるかもしれない
    「炭酸ジュースが飲みたい」と強く思っていたら、会社から帰宅した子どもからもらうことがあるよ
    逆に子どもが「今夜は◯◯が食べたい」と思っていたら、私が作っている最中だったということもある
    ものぐさ親子で緊急性が高い時しかメールのやり取りをしないから、こういうサプライズはたまに起こる

    お互いに、気持ちが良くなるような思いを送り合えると良いね

    +99

    -4

  • 20. 匿名 2023/07/17(月) 11:58:52 

    >>9
    マジで?そういう時ってどんな姿なんだろうね?すっぴんで部屋着で歩いてる姿なんだろうか。せめて化粧もヘアアレンジもバッチリでお洒落した姿であってほしい

    +16

    -2

  • 21. 匿名 2023/07/17(月) 11:59:17 

    >>1
    7〜8年前から色々起こるようになった
    その間に出会った人が疫病神で、このせいで一生ひきづる怪我と病気をした
    なにが原因か知りたい

    +18

    -6

  • 22. 匿名 2023/07/17(月) 11:59:50 

    人から恨まれる妬み嫉みの念が一番こわいらしいね。死んでる人より生きてる人の思念の方が強力らしい

    +123

    -2

  • 23. 匿名 2023/07/17(月) 12:00:02 

    私はどんな出来事にもなにかしらの説明できる理由があると思ってるよ。
    例えば誰かのことを考えていたら電話がかかってきたというのは、ただの偶然かもしれないし、その人のことを考えているということはなにか理由があるんでしょ。相手も同じタイミングで考えている可能性は高いよね。しばらくお互い連絡なければそろそろ連絡しようかなとか思うタイミングが重なるのは自然なこと。
    全て説明できる理由があるんだよ。

    +14

    -6

  • 24. 匿名 2023/07/17(月) 12:00:12 

    ねるねるねるねん

    +2

    -2

  • 25. 匿名 2023/07/17(月) 12:00:19 

    念だろうなって思うものが見えるからあると思う。

    +11

    -4

  • 26. 匿名 2023/07/17(月) 12:01:13 

    >>2
    厨二真っ最中のクラピカさん

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/17(月) 12:01:29 

    生き霊飛ばしてる人は無意識らしいから、誰かの事強く考えたり(片思い、恋愛中、誰かへの強い恨みなど)しないように意識して暮らした方がいいと聞いた
    念を飛ばしやすい人は飛ばさないぞ!と意識すると飛ばさないで済むって
    飛ばすと自分が疲弊してくるからやめた方がいいらしい

    +67

    -2

  • 28. 匿名 2023/07/17(月) 12:01:38 

    >>10
    わかる。私も40人くらいにいじめられてきたけど、全員普通に生きてるよ。毎日死ねと言ってるけど死なない。

    +130

    -3

  • 29. 匿名 2023/07/17(月) 12:01:42 

    前の会社、直属の先輩が合わなくて、(今までで出会った人の中で1番ぐらい)毎日しんどくて病みかけて辞めた。
    辞めた次の日ぐらいにその人、会社の階段から落ちて打撲したらしい
    私はその人に対して特に恨まないようにしてたし、
    たまたまだろうけど、無意識に私の辛かった思いがそうさせたのかなとちょっとドキッとした

    +67

    -2

  • 30. 匿名 2023/07/17(月) 12:01:53 

    皆が念能力の持ち主になってしまうような事態になったら世の中大変よ。念なんて無いと思う派です。

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/17(月) 12:02:09 

    家族が亡くなった時に、
    親戚やら友人たち何人もから、
    ◯◯君が家に来たよって言われたから、
    あ、挨拶に行ったんだなと思った。
    幽霊とかは信じてなかったが、人の念ってあるのかなと
    思った。

    +58

    -2

  • 32. 匿名 2023/07/17(月) 12:02:26 

    >>14
    分かる
    人の雑念みたいなものが渦巻いている感じがする

    前に場の波長みたいのが合っちゃったのかザワザワーって物たちが出してるんじゃないかって音が聴こえ出してその場にいられなくなった事がある
    あそこで働ける人はすごい

    +94

    -16

  • 33. 匿名 2023/07/17(月) 12:02:37 

    >>24
    テッテレー
    人の念について語りたいPart4

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/17(月) 12:02:45 

    >>10
    何人かは若干不幸になってる

    +32

    -4

  • 35. 匿名 2023/07/17(月) 12:03:26 

    20年来の幼馴染がいるんだけど
    私の好きな芸能人がなぜかその子の夢に出てきたり、
    私がめちゃくちゃ旅行したいと思ってる場所で
    私とその子が偶然出会う夢を見たらしい

    +1

    -3

  • 36. 匿名 2023/07/17(月) 12:03:33 

    >>14
    ブックオフは通気性が悪いのもあるけど臭い

    +197

    -2

  • 37. 匿名 2023/07/17(月) 12:03:52 

    なるべく人から恨みを買わないように、妬まれないように生きる

    +42

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/17(月) 12:04:53 

    >>1
    念はあるよ
    私も、はらわた煮えくり返るぐらい
    腹立つ事されて、久々にまた
    その人の事で、ある事でまた
    はらわた煮えくり返されて、もう我慢の限界
    恨んでるわ恨むのも体力いるわw w w
    夏バテで今体力ゼロ
    恨むなら体力ないと恨めない
    だからちゃんと3食軽い物でも食べるように
    してるマジで体力は要る
    無いと念送るのに力が入らない。

    +53

    -5

  • 39. 匿名 2023/07/17(月) 12:05:08 

    中古のアクセサリーや着物、ぬいぐるみなどはよくないと聞いていつも新品をお店で買うことにしてる

    +48

    -2

  • 40. 匿名 2023/07/17(月) 12:05:47 

    依り代になりそうなものは中古品を避ける

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/17(月) 12:05:59 

    骨董品店とかハズレを引くと終わるのかもね…

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/17(月) 12:07:29 

    >>37
    そんな素敵な思考を実践できて羨ましいムカつく


    って言う恐ろしい嫉妬まみれの人居るよ。通り魔みたいな思考してるの。

    +30

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/17(月) 12:08:18 

    他部署だけど毎朝ロッカーで会う人。
    挨拶も聞こえないくらいの声、目も合わせないし、1日の始まり この人に会うだけで気が滅入るくらい嫌に感じてた。
    「休みだといいな」「会わないといいな」って思い始めて2週間くらいで辞めていった。
    辞めるタイミングだったかもしれないが、私は念だと思ってる。

    +54

    -14

  • 44. 匿名 2023/07/17(月) 12:09:59 

    もし念のこもった物を持っているならメルカリで売るといいよ
    コレクターがいるみたい

    +22

    -3

  • 45. 匿名 2023/07/17(月) 12:11:38 

    髪の毛にはその人の人生がついてるから
    エクステしない方が良いと聞いたことはあるよ。

    +27

    -3

  • 46. 匿名 2023/07/17(月) 12:12:00 

    wifiみたいに飛んでると思う

    +33

    -2

  • 47. 匿名 2023/07/17(月) 12:12:18 

    >>41
    お金持ちはアンティークとかヴィンテージとかよく家に置いてるけど金持ちだから関係ないかなと思ったけど、ハズレもあるのかな

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/17(月) 12:13:19 

    嫌いな奴に生き霊をかなり飛ばしてると思う

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/17(月) 12:13:21 

    >>10
    普通に暮らしているように見えるだけかもよ
    きっと周りも警戒してる
    知り合いはいても心配してくれる友だちはいるのかな?と思うよ

    +48

    -2

  • 50. 匿名 2023/07/17(月) 12:16:52 

    >>14
    埃臭いんだと思ってる。
    空気は悪いよ

    +154

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/17(月) 12:16:55 

    >>14
    以前店内に並べられていた着物の中で、遠目から見てもキラキラと光っているような気がした色無地と小紋をそれぞれ違うリサイクルショップで買ったことがあった
    金糸銀糸ラメ類は全然無くキラキラ要素ゼロの着物なので、今でも不思議に思う
    どちらもしつけ糸すら外されていなくて、もしかするとお子さんかお孫さんのために設えられた物だったのかなと家に帰ってから気がついて哀しくなった

    今はタンスの肥やしになっているけれども、どちらもサイズは合うので小物を少しずつ揃えて自宅で着るつもり
    目が肥えて小物で年齢相応に出来るようになったら外出時にもと思っている

    +93

    -1

  • 52. 匿名 2023/07/17(月) 12:17:56 

    >>43
    それって仕事が嫌でやる気がなくて早く辞めたかっただけじゃない?

    +32

    -3

  • 53. 匿名 2023/07/17(月) 12:17:59 

    >>14
    私、ホームセンターとかの家具売り場
    あと普通に婚礼のタンスとか家具を販売してる
    家具屋さんがとにかく苦手
    あと鏡、ドレッサー売り場に行くと
    背中と腰がザワザワするゾクゾク、ゾッーとする
    何か気配じゃ無いけど、家具を作った人の念を感じる

    あと木彫の置物とか、等身大の木彫りの
    大黒様とかその他無理💧
    後、お金持ちの人の玄関に飾って有る木の株?
    何か流木?とにかく木のオブジェも気味が悪い。

    +41

    -6

  • 54. 匿名 2023/07/17(月) 12:18:15 

    >>27
    執着心は自分も他人も不幸にするから、本当に心がけたい

    +40

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/17(月) 12:18:39 

    ハローワーク行くと気持ちが暗くなる

    +52

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/17(月) 12:18:53 

    言葉では言い表せないけど、感じる時はある…🤲🏻✨

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/17(月) 12:19:38 

    人の念について語りたいPart4

    +39

    -3

  • 58. 匿名 2023/07/17(月) 12:20:19 

    念というかわからないけれど、二十歳になってから私をイジメてきた人達や周辺の人達が、必ず不幸になってる。

    例えば、パートの女性のお姑さんは元気だったのに、私をイジメた途端に倒れて植物人間になってしまわれたり、他にも鬱病を馬鹿にしてきた別のパートの女性も今は鬱病で薬が手放せないなど、挙げたらキリがない。

    +30

    -13

  • 59. 匿名 2023/07/17(月) 12:23:16 

    あると思う
    小学校の時イジメ子がいって一人の子に対して
    こんな失敗したとかいつも言っていた時に
    いじめらている子がお前の目なんかみえくなって
    一人ぼっちになれば良いと言った日に
    事故に遭い失明 その事で両親責任押し付け遭い離婚
    子供施設送りになったから

    +52

    -2

  • 60. 匿名 2023/07/17(月) 12:23:22 

    最近の量子力学では「観念が物質化する」
    という説があるそうな(´・ω・`)

    その説にもとづくと、
    幽霊の正体も説明できるという

    +45

    -2

  • 61. 匿名 2023/07/17(月) 12:24:54 

    >>58
    強力な何かに憑かれてそうでちょっとうらやましい

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/17(月) 12:24:56 

    >>5
    恨ころり

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/17(月) 12:25:13 

    >>59
    いじめてる子が事故にあったの?

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/17(月) 12:25:25 

    >>1
    念があるとしたらどうなるん?

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2023/07/17(月) 12:25:27 

    >>17
    一方で、急に億単位の金が自分の懐に入ってくることを現実的に考えられない人がほとんどじゃない?
    当たりたいけどどうせ当たらないよね、みたいな
    念と言うには弱いんじゃないかな

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/17(月) 12:27:23 

    念だったり生き霊が本気で見えるとか言ってる人は、統合失調症の可能性が高いので早めに病院に行った方がいいです

    +22

    -16

  • 67. 匿名 2023/07/17(月) 12:27:29 

    >>14
    その感覚はとても分かるけど、おそらくこちら側がここにある物は新品じゃなく古着なんだよな、とか古本何だよな、とかいう先入観があるからそう感じるのかもしれない。
    あと雑然と並べられてるから?かな。
    お洒落なディスプレイで飾られた古着屋さんに行ったらそういう感じはしないから。

    +56

    -3

  • 68. 匿名 2023/07/17(月) 12:27:31 

    学生時代、どの学校でも音楽室が怖かった
    作曲歌達の肖像画のせいなのか、独特の無音つくりのせいなのか。
    ともかく作曲家に見張られてる気がする
    大人の今でも行けと言われたら怖い

    +28

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/17(月) 12:28:30 

    念を感じて寝苦しい時ある。好意的な念なんだけど飛ばされる側からしたら寝苦しい。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/17(月) 12:30:12 

    念があるなら、人のやることなすこと挙げ足取って嫌味言って職場イジメしてくるあのババアに送りたい。

    +36

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/17(月) 12:30:43 

    >>17
    高額当選は確率が低すぎるから。
    宝くじ高額当選より、交通事故に遭う確率のほうが高いという…

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/17(月) 12:30:46 

    >>53
    すごく分かります!
    ちなみに、私は雑多な雑貨屋もだめです、、、
    なので、自宅もあまり物を置かない主義です

    +35

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/17(月) 12:31:20 

    寺のお坊さんが念なんてないって言ってたわ

    +7

    -5

  • 74. 匿名 2023/07/17(月) 12:31:51 

    あるとは思うけど、恨みが相手に影響するとかでは無くて、やりたいと思い続けたら叶うみたいな方向で作用してると思うんだよね。
    私も遠回りしたけど、今昔からやりたかった分野の職業訓練に通えてる。
    実際に職に就けるかはまだわからないけど、ここまで来れただけでも自分的には凄いことだと思ってる。
    誰かの幸せを願う方向の念も、作用してくれてると良いな。

    +27

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/17(月) 12:32:24 

    >>33
    懐かしい画像持ってきたね!
    久しぶりに見た。ありがと。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/17(月) 12:33:19 

    >>73
    解釈次第な気がする。
    呪い的な意味なら無いかも。

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2023/07/17(月) 12:33:53 

    >>2
    1秒使う毎に寿命1時間減るんだよね

    +6

    -5

  • 78. 匿名 2023/07/17(月) 12:34:28 

    >>14
    ブックオフと神田にあるような老舗古書店とで違います?

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/17(月) 12:36:42 

    >>10

    いじめをしている人で、小中学生時代はクラス全員仲良しや、家族とも仲良しとアピールしたり、大人になってからも、素敵な彼氏彼女や家庭を築いているアピールをしていても、実際はそうではないケースも多々ありますよ。

    そもそも、いじめをしている時点で、人を思いやったりする関係性は築けていないし、仲良しグループに見えても、内ゲバがあるなどの健全な友人関係は築けていないと思います。

    そもそも、本当に家族仲が良かったり、幸せな人程、対外アピールはしないと思います。

    +88

    -1

  • 80. 匿名 2023/07/17(月) 12:36:48 

    >>38
    3食食べて体力つけて恨もう!って
    前向きなのか 何気にパワーワード😅

    +47

    -1

  • 81. 匿名 2023/07/17(月) 12:39:21 

    >>58

    リアル乙骨君……

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/17(月) 12:40:21 

    >>78
    ブックオフはだってほら、、、
    例の三色の念が強いでしょ、、、

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/17(月) 12:40:36 

    >>14
    臭いも独特ね
    本にその家特有の臭いがついてるんだろうな

    +38

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/17(月) 12:41:54 

    >>59
    イジメっ子が悪いわ

    この例は天罰、自業自得か
    因果応報だね。

    +32

    -2

  • 85. 匿名 2023/07/17(月) 12:42:48 

    >>2
    念と言ったらハンターハンターだよね~

    +16

    -2

  • 86. 匿名 2023/07/17(月) 12:43:13 

    >>68
    うん
    音楽室閉め切って肖像画に囲まれて
    メトロノーム動かしてその音だけ
    その空間にいたら5分で泣くと思う

    作曲者の代表曲の授業のときに
    その作曲者の絵を見ると、なんか誇らしげに見えるんだよね

    音楽で誰が優れてるのか、っていうマウントを作曲者同士でバチバチしてる念かなぁ
    肖像画集めて飾るのが良くないのかも
    わかるよ怖いの

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/17(月) 12:44:22 

    >>63
    そう イジメ子が事故にあった
    土手沿い歩いてたら何も無いのに突然バランス崩して落ちたらしい 

    +19

    -2

  • 88. 匿名 2023/07/17(月) 12:48:06 

    全くない
    中古ジュエリー 安くてキラキラなの買えて大満足

    +16

    -2

  • 89. 匿名 2023/07/17(月) 12:48:19 

    >>1
    実際はたまたまだと思うけど、
    ある友達に連絡しようと思うと、その友達から連絡くる事が何回もある。
    たぶん連絡のタイミングが合うんだと思う。

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/17(月) 12:49:08 

    >>64
    どうせ 念が届くなら宝くじが当たるようになりたい
    それか金のエンゼル

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/17(月) 12:49:23 

    >>68
    音楽室もそうだけど
    学校って元は、墓場だった場所に建ててる事が
    多いか、霊的な事は有ると思う。

    +16

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/17(月) 12:50:42 

    >>6
    母校の今グランドになってるところに昔噴水があったっていう話を聞いて、当時の写真見てみたいなーと思ってたら、同窓会報(号外)が届いて写真見れた

    …具現化系だと思うけど弱いかな?

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/17(月) 12:52:14 

    生き霊はホコリになって現れるんだって
    よろしくない想念がホコリを引き寄せてしまうらしい
    掃除してもすぐに現れるあいつ(ホコリ)は生き霊が原因だったなんて…
    だからお掃除って大事なんだね

    +46

    -1

  • 94. 匿名 2023/07/17(月) 12:52:21 

    生き霊は飛ばしてると思うw

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2023/07/17(月) 12:56:17 

    何となくトイレ我慢してたらフッと
    「今行っとかなきゃ!」と思いトイレに行くと途端に子供が「トイレトイレーっ‼️」叫びながら帰ってくること多し
    これはテレパシー?

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2023/07/17(月) 12:56:59 

    念と言えるのか分からないけど…。
    暗い部屋で一人でいた時、今日の嫌な出来事を思い出して物凄い怒りの感情が高ぶった瞬間、目の前で閃光がフラッシュしたことがあった。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/17(月) 12:57:58 

    >>1
    シークエンスはやともさんがYouTubeで、人や物の念、払い方とか沢山語ってくれてるよ!

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2023/07/17(月) 12:59:16 

    >>6
    私は放出系がいい

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/17(月) 13:07:02 

    恨みの念はあるよ

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/17(月) 13:08:13 

    >>14
    本も念が憑くらしいね。死の床にて人生哲学の本とか読む人がいるけど、「死にたくない」とか悲壮な念が憑くんだと。そんな本を中古で買うとメンタルに色々くるらしい。

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/17(月) 13:08:31 

    >>97
    100回払っても、原因をどうにかしない限り、101回くるでしょ

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2023/07/17(月) 13:08:54 

    >>22
    恨みをリアルタイムで持っている時より、あーもういいやってなった頃に相手にダメージがいくような事が起きるって聞くんだけど、どうなんだろうね。

    念が強い人はすぐ相手にいって、普通の人はどうでもよくなった頃に相手にいくのかなって思ってる。

    +59

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/17(月) 13:10:21 

    >>10
    ないよね。
    いじめっ子は、国立大学出て名企業に就職して
    キレイな人嫁にもらって海外で結婚式あげてたわ。
    まぁ今思うと、負けず嫌いで、勉強もスポーツもかなりの努力家だったから
    とろくさい私にイライラしてたんだろうな。とは思う。
    怒りん坊クラスと怒らないクラスで
    クラス分けして欲しかった笑

    +68

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/17(月) 13:10:52 

    >>55
    わかる
    とてもハローな気分にならない

    +32

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/17(月) 13:11:30 

    >>1
    本当に三日前にあった
    数ヶ月前に他県へ異動した営業の男性
    たまたま私もその県へ用事がてら旅行へ一昨日から一泊で行くことになった
    営業さんにその県のおすすめスポットを聞こうかどうしようか、でも仕事外の事で連絡なんて良くないしと諦めていたら、向こうから出発の前日に電話がかかってきた
    色々聞いたり話すことが出来て良かったし
    滅多に連絡が来る人じゃないから本当にびっくりでした
    念はあるんだと思う

    +18

    -3

  • 106. 匿名 2023/07/17(月) 13:12:20 

    >>104
    ハローな気分
    w

    +25

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/17(月) 13:15:11 

    >>14
    私区役所やハローワーク行くとどんよりした空気を感じる。

    +79

    -2

  • 108. 匿名 2023/07/17(月) 13:17:28 

    >>14
    めちゃくちゃ分かる
    なんか淀んでる

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/17(月) 13:17:30 

    好きな人を目で追ってるとやたら目が合う。これは念なのかな?下向いてるのにふと顔上げて沢山他にも居るのに目が合うとか、前歩いてるのに、いきなり振り返って目が合うとか。
    私が見過ぎてるだけかもだけど。

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2023/07/17(月) 13:17:36 

    >>59
    言霊かな。念じるだけじゃなくて、口にしないといけないのかも知れない。

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/17(月) 13:22:38 

    >>55
    職員からして感じ悪いし・・・。非正規の女が一番感じ悪かったな。定時になったら帰るのが通常!みたいな冷たい雰囲気が滲み出てた。

    +28

    -2

  • 112. 匿名 2023/07/17(月) 13:22:46 

    >>101
    そう!生き霊は払っても払ってもまた来るから、そう言う場合はどうしたら良いかみたいなことも語ってる。へー、そうなんだー、みたいな。中々、聴いてて面白いよ。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/17(月) 13:24:31 

    >>102
    恨むってエネルギー居るからね。誰かを恨んでる間は本人も幸せにはなれないし、本当人を呪わば穴二つだなと思う

    +10

    -17

  • 114. 匿名 2023/07/17(月) 13:25:18 

    市役所は建物の色がグレーで古いってのもあるからかな。簡易的な手続きできる出張所はまだましだった。

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/17(月) 13:30:12 

    >>1
    念とは違うかもしれないけど街中でおしゃれな服や可愛い小物を持ってる人を見て、ああいうの欲しいなって思うとたまたま立ち寄った服屋さんで見つける事がたびたびある。最近だとネットになるけどサクッと見つかる。

    +21

    -2

  • 116. 匿名 2023/07/17(月) 13:32:57 

    >>10
    人生は長い。ずっと先になってコメ主さんが忘れた頃になって、因果応報が発動するかもしれない。
    10年先、20年先・・・。忘れた頃に、弓矢につがえてた矢を手放したら飛んで行くように。
    コメ主さん、それまで、心穏やかに行こうよ。執着を手放したら、矢が飛んで行くらしいから。

    +71

    -1

  • 117. 匿名 2023/07/17(月) 13:38:36 

    >>116
    それまでが長すぎ。21歳だし5年後ですら先の話

    +8

    -3

  • 118. 匿名 2023/07/17(月) 13:40:22 

    >>70
    送っても無駄だよ。ジャニーさんみたいに逃げ切るやつも多い。

    +14

    -1

  • 119. 匿名 2023/07/17(月) 13:43:02 

    念を飛ばしてたわけじゃないけど、
    私の失恋を笑って、実は前から私の悩みを他の人にバラして笑ってた女が、
    数年後、婚約破棄されてた
    ざまみろと思った

    +42

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/17(月) 13:44:57 

    >>78
    神田とかの老舗古本屋さんの雰囲気はすごく好き
    何か独特のゆったりとした時間の流れや
    自分自身の好奇心や期待とか
    本達がひっそりと静観してる感じとか
    嫌な感じは全くしないな
    確かに持ち主さんの念みたいなものはあるかも知れないけど
    今と違って昔は本はとても大切に扱われてきたから
    悪いものではない気がする
    子供の頃祖父と古本祭りに行った時に買ってもらった文学全集
    読み終わったら裏表紙に前の持ち主さんから
    この本を読んだ君の未来が素晴らしいものでありますようにと
    メッセージがあってちょっと感動した事がある

    +83

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/17(月) 13:47:13 

    念の強い時期に、サマージャンボ買ったら、千の位のところだけ違ってた。それさえ同じだったら、2億だったのに。
    その時期は、懸賞がよく当たっていました。念と時期が合えば、念が通りやすくなると解釈します。

    +45

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/17(月) 13:55:37 

    >>79
    うちの叔母と従姉妹、
    幸せアピールするし、実際幸せだと思う。

    でもよく考えたら高収入でお金に困ってないとか、
    夫婦仲がいいとか、子供が優秀だとか言いたくて仕方なくて羨ましがられたりマウント取りたい気質なのは幸せとは言えないのかもしれない。

    満たされてたらマウント取らなくていいし自慢しなくていいはずだけど、
    嫉妬されるのが嬉しい感覚って狂ってるよね。 

    血が繋がっててるのに母や私の不幸話が大好きで上手く行ってないって分かったらニヤニヤしてるもの。

    +46

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/17(月) 13:56:31 

    ガルに書いたコメントからガル民の念が飛んでくる事ある
    あとは実家を親族に乗っ取られそうになった時に相当恨んでた人が倒れて即入院になった事もあるし、関わりたくない隣人が離れないかなと念送ってたら次々不幸があった
    念て言うより天罰が下ったのかなと思う

    +16

    -2

  • 124. 匿名 2023/07/17(月) 13:56:46 

    強めの低周波みたいなジリジリした視線を受けた事ある。
    びっくりしてそっち見たら結構な距離だったけど昔振った人が女連れでこっち見てた👀

    +21

    -1

  • 125. 匿名 2023/07/17(月) 14:00:36 

    >>117
    横だけど、人苛める様な性格の奴は結構周りに見抜かれてるよ。
    仕事しててもフトした時に出るから、違和感感じる様な人は線引きしてる。残念ながら、会社は利益追求の場だから嫌な奴だから弾くってことはないけど、芯からの信頼を得ることはないと思うよ。

    +49

    -1

  • 126. 匿名 2023/07/17(月) 14:00:45 

    パワハラにいじめをしたやつが出世してると聞いた。念を送っても無駄。

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/17(月) 14:02:20 

    >>2
    厨二病誘発しそう

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/17(月) 14:02:27 

    >>1
    生理前の絶不調の時、明けで頭がくらくらしてるとき、ストレスで精神面がやばくなってるときは変なものをキャッチしてしまうときがあるよ。
    だれかの呟きや強い感情と共に口から出た言葉などがあたまの中にポッと飛んでくる感じ。
    頭がおかしいと思われるだろうけど、こういう時にキャッチしてしまう言葉ってかなりネガティブな発言が多くて誰が言ったのかもその時言葉と一緒に飛んでくる瞬間の映像でなんとなく分かってしまう。

    +20

    -1

  • 129. 匿名 2023/07/17(月) 14:03:42 

    >>28
    それ逆効果だよ
    自分に返ってきちゃう
    今のあなたは、あなたの時間を意味もなくそんな奴らの事を考えることに費やしている
    実に勿体ない!!

    良い方法は、あなたがめちゃくちゃ幸せになること
    そんな奴らのことなんて考える隙なんかないくらいに

    +48

    -7

  • 130. 匿名 2023/07/17(月) 14:05:37 

    >>16
    ストレスたまると帯電する体質なのかもね。
    アースが必要だね。

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/17(月) 14:09:55 

    >>1
    害悪男○田が心筋梗塞に罹患した(笑)
    穢多非人カバ男○岡が腰痛に罹患した(笑)

    ざま編み晒せ(笑)www

    +4

    -2

  • 132. 匿名 2023/07/17(月) 14:10:26 

    >>100
    作者の念が憑くのもあり?
    無名の人の本を読んだら途中でザワザワと不安が増長して最後まで読めなかった。
    ホラーやオカルトではない、散文的な内容に恐怖要素は何もないのにだよ。
    あの作者はどこか病んでいたのだろうか。

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/17(月) 14:16:32 

    >>60
    よくわかないけど村松大輔とかそっち系の方の話ですか?そういうのはインチキスピリチュアル系ですよ。彼の量子力学本は本当にそれを学んでいる方々からけちょんけちょんに否定されてますよ。

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2023/07/17(月) 14:17:58 

    マイナスの念がその通りになることが多くて怖くなったから、あまり人に対してマイナスの念送るのやめた。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/17(月) 14:20:53 

    >>65
    私はいつでも準備できてるよどんとこい

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/17(月) 14:20:56 

    >>126
    それ悪運が強いんだよ
    恨みの念をエネルギーに変えられる人
    今のところ本人に何の影響もなくても周りに行ってることがあるし、その上司の事を誰も興味示さなくなった時に本人の運が尽きるよ

    +28

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/17(月) 14:26:53 

    >>59
    タタリちゃん

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/17(月) 14:30:24 

    >>17
    ピノアイスに★形がよく入ってたり、ガラガラとか自分で引くクジは高確率で商品当たるんだけど、お金が絡むものは欲出すと絶対当たらないから宝くじとは縁がない
    スクラッチさえ10枚購入して300円程度
    ムキになって枚数増やしても大損する

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/17(月) 14:32:34 

    >>19
    旅行先で友達に渡すお土産を選んでたら、どうしても気になるのがあってそれに決めたら「ネットで注文しようか考えてたやつー!」って喜んでもらえた。
    その友達とはそういうのよくある。

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/17(月) 14:33:32 

    >>103
    これからどうなるか分からんよ

    +38

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/17(月) 14:34:03 

    恨みやら何やらがその人の大事な人とか物とかの方に行くこともあると思う
    本人は元気そうでも家族や大切なことなんかが呪われちゃったりとか
    現実でも本当に大切な人なんかがいる人は恨みを買わないように自然と言動に気を付けてるように見えるよ

    +26

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/17(月) 14:40:25 

    >>1
    ケーキ食べたいと思ったら会社帰りに主人が買ってきてくれた。
    お互いに念が強いと思う。

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/17(月) 14:49:03 

    >>102
    その原理を知ってか知らずか
    此方が忘れ掛けた頃に存在誇示してくるバカがいたんだけど
    やればやるほど業が溜まるので、勇気出してアレで打ち止めにして早目に罰当たっといた方が良いと思うんだ

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/17(月) 14:54:25 

    中野ブロードウェイの2階だったかな?
    中古のフィギュアとか沢山置いてあるお店わかる人いますか?

    私、何も知らず友人について入った時にすごい重くなっちゃって何だか気持ち悪くて先に出てお店の外で待ってた事あります。

    後から中古品と聞いて、あぁ。みたいな。
    不要になって売りに来ていても、大事にしてた物ってやっぱ念がこもっちゃってるんですかね。

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/17(月) 14:56:51 

    >>1
    量子力学で言う波動エネルギーですね、これはありますね

    念の波動エネルギーの力について現在では意図的に排除され、教育から抜けさせているようです

    支配側の人達はこれを知り尽くしていて、私達庶民のマインドコントロールに実際に活用しています。

    +10

    -3

  • 146. 匿名 2023/07/17(月) 15:10:17 

    >>107
    怨念が滞ってる気はする
    働いてる人も繊細そうな人いないからまあ別に良いんだろうけど

    +16

    -1

  • 147. 匿名 2023/07/17(月) 15:15:47 

    ボウリングのとき投げた玉に念を送る。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/17(月) 15:27:09 

    病院はもちろん老人ホーム行ってもドット疲れが出て寝込むほど
    独特な臭いと空気で

    +23

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/17(月) 15:31:35 

    >>28
    そしてこっちも恨むことに疲れてきたのか思い出さなくなってきた。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/17(月) 15:33:15 

    >>3
    大嫌いな職場の人が頭から離れず、どーにかなれ!!!と念じ続けてもどうにもならずだし何もないのだと思う

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/17(月) 15:34:33 

    >>122
    誰かと比較しないと幸せを実感できない人てずーっと不幸のままて気がする

    +31

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/17(月) 15:41:23 

    >>118
    ただジャニーズ事務所は駄目だろうね。昔ほど力は持てないし売れっ子も出てこないよ。
    周りに因果応報が下ったパターン。

    +35

    -2

  • 153. 匿名 2023/07/17(月) 15:49:36 

    >>103
    私もトロいタイプだからわかる。
    その人シュタイナー教育で言う火のタイプだと思う。
    それぞれ大まかに4つの属性があってまず子供はどの属性を見極めることから始まってそれぞれの教育をする。
    日本でも一般的に子供の特性を伸ばす為に分けて教育して欲しい。
    それなら多少はいじめが減るだろうな。

    +22

    -1

  • 154. 匿名 2023/07/17(月) 15:55:54 

    >>153

    属性分けと、海外みたいにいじめの被害者へと心のケアだけでなく、加害者だけでなく家族にもカウンセリングなどの心のケアも。

    そもそも、海外ではいじめ加害者の方が家庭環境に問題があったり、人格障害などの疾患を抱えているケースが多いという考え方が一般的ですからね。

    +18

    -1

  • 155. 匿名 2023/07/17(月) 15:56:23 

    >>152
    あの事務所は5年後ないかもね。タッキーの方がよさそうだし。周りに因果応報もあるよね。海老蔵もあんなにやらかして麻央さんが背負った感じだよね。

    +51

    -1

  • 156. 匿名 2023/07/17(月) 16:05:41 

    >>102
    前ガルちゃんで、恨んでる時は弓矢を引いてる時で、もういいやって時に手から離れて相手に届くって見てなるほどと思いました。

    +60

    -1

  • 157. 匿名 2023/07/17(月) 16:06:59 

    >>144
    大事にしてた物ほど前の持ち主の念がこもりやすいですしフィギュアみたいな人形は魂が宿ったり低級霊が中に住み着いたりもします
    私は二次創作作家さんの漫画や電子書籍の漫画とか読んでますが愛情こもった作品はキャラの瞳がキラキラしてます
    中古店は私も念を感じやすいですが中野ブロードウェイの2Fと言うより私は建物そのものがあまり良い空気はしません
    入り口から空気が重いので中古店の念と通路に人の念が溜まってるのではないでしょうか
    ストレスの念というか鬱々、悶々としたものですね

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/17(月) 16:12:21 

    >>102
    確かに!全然気にしなくなったり思い出さなくなってきた頃に勝手に自爆してるてことが凄く多い。

    +31

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/17(月) 16:14:24 

    >>103
    海外で式挙げてそのまま海外に移住して日本から出ていって欲しいよねw
    ほんと住み分けたい。こっちは別に関わりたくもないのに良い迷惑。

    +42

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/17(月) 16:18:01 

    >>136
    確かに悪運が強い人です。頭も悪いし人柄も最悪なのに、大手の支店長なんてやってます。その人に天罰がくだりますように。

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/17(月) 16:25:34 

    >>160
    横だけど大手の支店長だったら自分が大きなミスをしたり誰かのミスの為に責任取ったり部下に恨まれて告発でもされたら、即人生が終わりそうだから案外、天罰がくだる可能性はありますよ。しかも頭が良いならともかく悪いなら尚更w

    +14

    -1

  • 162. 匿名 2023/07/17(月) 16:27:20 

    >>136

    その上司って、大なり小なり相手の運も吸い取っている可能性も高いので、誰も上司の事を相手にしなくなった時に、運が尽きて悪行が返って来るか、奥さんやお子さんに上司への怨念が来ているのかも。

    ご家族はとんだとばっちりですが。

    +19

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/17(月) 16:27:37 

    >>156
    それ納得できる
    恨みが強ければ強いほど引きが強く、手放したときの威力も強いものね
    私も実感するエピソードがあって、実家が近所でずっと私のことマウント取っていじめてきた女を憎んでたけど、大人になって色々楽しいことも増えて恨みが薄れてきたときに、その女の家族に大きな不幸があったのよね
    忘れた頃に行くって話は信じられるわ

    +36

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/17(月) 16:29:12 

    これホントの話なんだけど、旦那と別居していた頃あまりにもムカつきすぎて⚫ねばいいのにと毎日来る日も来る日も考えていたら、女の人に刺されそうになったらしい。しかも結構やばい人だったらしくて薬でラリってるような人が襲ってきたらしい。

    +29

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/17(月) 16:30:29 

    >>22
    暴力教師の老後

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/17(月) 16:40:35 

    >>1
    なんだかわからないんだけど、
    友達が出てくる夢を見たその日にその子から連絡が来るって事が何回かあった。

    この前は、友達が"車を買い替えた"っていう内容の夢を見て、その日にその友達からランチのお誘いの連絡がきて不思議だなぁなんて思ってた。

    そんで夢の事なんてすっかり忘れて、当日ランチ楽しんで帰り際に駐車場でバイバイするときに友達の車見たらいつもと違うから『あれ?車かえた?』って言った後の友達の返答が夢と同じで、その瞬間夢の事もバッて思い出した。
    デジャヴ的な感覚というか不思議な感じだった。

    その子のときだけだから相手側がなんかあるのかな?

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/17(月) 16:46:25 

    >>145
    エナジーヴァンパイア同士でやり合う仕組みもあるかもしれない
    こういうの普段から意識してるんだけど、
    人と話すと心を浄化する必要が出てくるんですね
    暴言を吐く人は中々治らない、、直す本人の意思がない限り
    逃げるが勝ちです!
    悪魔の囁き「力が欲しいか」の源、波動の法則をわかりやすく解説
    悪魔の囁き「力が欲しいか」の源、波動の法則をわかりやすく解説spi-con.com

    あなた自身が持っている波動を使うこと、目に見えない力を使えば今よりも満足した人生にぐっと近づくでしょう。波動を使ってあなたに必要なコト・モノ・ヒトを手にいれて、理想的な人生にしていきましょう。


    波動の力であなたの運気をあげる方法
    いい言葉(言霊)を使う
    愛・喜び・感謝をつねに忘れず、対人関係において振りまく
    自分は必要な人間だと念じる
    出来事のポジティブな面を見る選択をする
    ネガティブ情報をシャットアウトする
    物事を偶然ではなく必然と捉え、その時の意味を見出す
    無添加・無農薬の食べ物を食べる。
    自分がなりたい性格を意識して好きな色の服を着る
    パワーストーンを身につける
    パワースポットへいく
    鬼門・裏門を知って家の中を浄化する
    ネガティブな人間関係をやめる
    タバコをやめる
    定期的な運動をして汗をかく
    お風呂にはいるときリラックスする
    レモングラスのお香を焚く
    自分より高見を持つ人たちと長い時間過ごす
    直観を使うほど波動があがる
    笑顔でいる
    自分自身の波動を強化して、大事な時に力を発揮できるようにしましょう。

    あなたの波動が弱まってしまうやってはいけない行動
    自分のことを自慢する
    相手を自分のルールで縛る
    機嫌が悪く・すぐに怒鳴る
    手に入れるなら誰かが悲しむのはしょうがない。自分が欲しいから
    本人がいないところで悪評を話す
    うらやましいが口癖
    自己評価が低い

    +14

    -2

  • 168. 匿名 2023/07/17(月) 16:55:16 

    >>120
    すてきな話だね。

    +29

    -2

  • 169. 匿名 2023/07/17(月) 17:22:25 

    >>17
    引き寄せの話になっちゃうけど、「宝くじに当たりたい!」っていうのは当たりたいという状況を引き寄せるんだよ。
    「宝くじ当たりました」を自分の中に作らないと。
    だから高額当選を引き寄せようとする行為はとても危険だと思ってる。(3億ほしい!なら、下手したら3億が必要な状況を引き寄せちゃう)

    +16

    -1

  • 170. 匿名 2023/07/17(月) 17:24:18 

    >>44
    「〇〇が転居しました。感謝します」と一冊まるまる綴った大学ノートでも売れる?

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/17(月) 18:09:19 

    >>91
    言いますよね。いわくつきだから公の機関しか
    建てられない。 陰のエネルギーを子供の陽の
    エネルギーで消してる。

    そんな事聞いた事あります。

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/17(月) 19:11:14 

    新卒で入った会社でセクハラ受けて限界きて辞めたらセクハラしてきてた社員の1人は階段から落ちて怪我、1人は高熱で一週間寝込みっぱなしということがあったけどこれも念だったのかな

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/17(月) 19:15:30 

    >>132
    新品の本には念はないけれど、内容による効果はあるらしいよ。呪詛みたいな内容のものやバイオレンスなものは、読んだ人の中に刻まれていくんだと。グロ画像や映画も同じだって。逆にヒーリングの効果がある作品もある。結局内容次第らしい。

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/17(月) 19:31:57 

    >>173
    横だけどミステリーとかサスペンス大好きでそればっかり読んでる私はマズいってことか

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/17(月) 19:32:37 

    念というと六条御息所おもいだす。
    みやすんの念は、ハンパない
    人の念について語りたいPart4

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/17(月) 19:38:46 

    >>174
    別にまずくないんじゃない?人生楽しいことするのがいちばん

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/17(月) 19:40:34 

    >>174
    サスペンスの中に崇高さが漂ったり、ハートフルになったりする内容なら良いと思う。ヤバイのは「完全自殺マ○ュアル」とか少年Aの「絶○」とかの類いだよ。

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/17(月) 19:51:36 

    >>177
    それは確かに精神衛生上良くなさそうだね

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/17(月) 19:58:13 

    >>90
    金のエンジェルって当たったらオモチャの缶詰に変えないで取っておくよ。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/17(月) 20:13:33 

    分からないけど、
    学生の時の嫌な男の先生
    子ども産まれたけど死産だった
    もう一人 学年上がって
    無理難題言ってきた男の先生
    子ども産まれたけど、指が6本だった

    たまたま
    嫌いな先生の奥さんが妊娠くらいに
    嫌で会わないように部活辞めたりゼミ変えたりで、
    出産時は距離空けた後で、友達通じて知る感じ。

    社会人になって
    嫌味な女上司も
    まもなく離婚していた。

    だいたい 
    何でこんな嫌な人間いるんだろう?と感じて、こちらが距離置いて落ち着いて少し忘れたくらいに悲報が届く。

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/17(月) 20:34:38 

    >>103
    なんかほっといて欲しいよね。
    知り合いの旦那はテニスサークル入ってて家も会社経営しててっていうお金持ち陽キャなんだけど、私が何もしていないと知ると、つまらないねって言われたよ。
    そういう人は自分の基準で物事を測って他人を評価してるんだよね。そしてそれをいちいち言ってきたり押しつけてきたり。
    ずいぶん前の話だけどよく覚えてる。
    私は私なりに生きてるし、その人にないものを私は持ってると思ってるけどいちいち言わないし、ほっといてほしい。

    +26

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/17(月) 20:42:30 

    >>14
    私は頭痛くなる

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/17(月) 20:46:41 

    >>181
    そういう嫌味を言ってくるて事は実はそんなに幸せじゃないんだろうなー。本当に幸せな人て何も絡んでこない。

    +25

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/17(月) 21:39:49 

    >>51
    そういうのは素敵だね
    買って、連れて行ってって物が言ってるのかもね
    そういう物は持ったらいいことがありそう

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/17(月) 21:41:11 

    >>122
    横、叔母さんはあなたのお母様に対して劣等感があるのだと思う。たぶん子どもの頃からずっと。

    叔母さんも心の奥底では、何となくそこを解決できない限りどんなに恵まれた状況でも満たされないだろうと気付いているくらいの根深い劣等感。マウントを取る事で一瞬だけ自分自身を慰撫してコンプレックスと向き合うことから逃げてる。マウントを取る人は不安感が強くて神経質なのに尊大だから扱いが面倒くさいし疲れるよね。



    +13

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/17(月) 21:41:35 

    >>52
    それか鬱みたいな感じでギリギリの状態で仕事に来てたとか

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/17(月) 22:10:58 

    >>167
    自慢話の多い人で良い人はいなかった。マウント気質

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/17(月) 22:12:47 

    >>14
    独特な臭いがするし空気が重くて一瞬で帰りたくなる。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/17(月) 22:26:44 

    >>1
    腐るほどある。
    LINEで久々に連絡とった友人と数日後駅のホームでばったり会ってお互いびっくりとか、駅のホームでバッタリ系は多い。ちなみに都内在住で、かなりの人がいるのでこの偶然は何かの縁とか念の結果だと思う。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/17(月) 22:30:16 

    念なのかはわからないけど、他人の筆記用具使うとその人の字になってしまう。市役所とかでも、自分のまるい字じゃなくて、前の人の名残が残っているのか達筆になる。あれ不思議。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/17(月) 22:33:37 

    >>185
    劣等感はないと思うんですよね。

    母は搾取子で叔母が愛玩子だったみたいで、
    祖母と叔母で母をバカにして生きてきた感じがあったのは幼少期から感じてました。

    だから母が少しでも楽しそうにしてると気に入らなくて、
    その子供の私や他のきょうだいが幸せになるのも気に入らないみたいです。
    叔母なのに優しくしてもらった記憶がないです。

    望み通り何故か母も私もきょうだいも幸せとは言えない生活なので、なんで何も悪い事してないのに私達はこんなんで、
    昔から意地悪ばかりしてきた叔母や従姉妹はいい生活なのかなって悲しくなります。


    +17

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/17(月) 22:38:51 

    >>184
    褒めてくれてありがとうございます

    良いことは無いけれどもコメを頂いたので久しぶりにタンスから出して袖を通してみたら、まるで最初から私のために作られたかのようなしっくりした感じがしました
    どちらも大切な誰かに着て欲しいと願って作られた品と思うので、大切に着たいと思います

    +20

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/17(月) 22:45:49 

    >>156
    それ心霊学でも理にかなってるんだよね。念力(サイコキネシス)は力んでいる時より、リラックスした状態においてより効率的に働くんだって。つまり忘れた時は超リラックスしてるんだよ。スポーツやテストでもリラックスが大事って言うしね。
    でもそう考えると「忘れる事(幸せになる事)が最高の復讐」という言葉もまた響きが変わってくるような…。

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/17(月) 22:58:04 

    >>193
    それ聞いたことある!呪いの念だけじゃなくて、望みを叶える時もリラックスしてた方が良いみたいだね

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/17(月) 23:07:38 

    >>26
    サラサラ金髪に片方ピアスとかも、厨二病患者がお喜びになるよね。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/17(月) 23:10:15 

    私は暇があれば念を使っている。
    「〇〇〇〇子に、呪いよ届け!キェーーーーーイ‼️」
    そろそろ5年もやったから、届くだろう。
    (離れてフェードアウトしたから、不幸を確認できず。だが、神様は見ていてくれるだろう。仏教、時々キリスト教徒より)

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2023/07/18(火) 00:03:39 

    自分が嫌な思いとかしたら、ずーっと引きずってしまうタイプで頭から離れない。メンタル病気持ちだから余計、、
    少し落ち着いてきたら、その嫌な相手が急に会社に来なくなったり、何かあっても、ギリギリで自分にとって都合のいいように流れたり、だれかにまもられてんのかなとさえ思う時がある。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/18(火) 00:39:35 

    >>17
    くじ引きの仕事を長年やってたけど当たりたいって気持ちが強い人は不思議と当たらないんだよね。無欲のおばあちゃんとか子供が良く当てる。
    1番当たらない人はどうせ当たらないのよねって言っちゃう人だった。ネガティブ発言する人は2分の1の確率で当たりが入ってても大抵外れる。

    +21

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/18(火) 01:14:37 

    >>43
    別になんか攻撃されたわけでもない相手に、なんでそこまでネガティブな感情持てるの?

    +19

    -1

  • 200. 匿名 2023/07/18(火) 01:22:59 

    念?とはすこし違うかもしれないけど。
    友達にすごい重いというか依存気質な子がいて、負のオーラ全開、誰が見てもギョッとするような雰囲気を纏ってる。
    その子といるとすごい疲れるし、思考がドンドンマイナスになっていくのを感じるし、運気も下がる。なんたんだろうなあれは

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2023/07/18(火) 01:29:39 

    >>14
    めっちゃわかる。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/18(火) 01:53:56 

    >>29
    引き寄せと似てて、諦めたり執着開放した途端叶うとか。

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/18(火) 03:08:15 

    >>22
    これ。リアルでもガルでも人に恨まれる事ほどやばいものはないと思ってる。人に意地悪しないに限るよ

    +17

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/18(火) 07:50:31 

    >>107
    わかるわかる!
    市役所とかいるだけで参っちゃう。なんだろうね、アレ
    椅子に座って待ってるだけなのに監視されてる感じがするんだよね(役所の人は真剣に仕事中でこっち見てない)
    銀行も同じ感じする。

    +15

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/18(火) 08:30:34 

    >>122
    その人達は、ちょっと上流の生活圏では末端とか下層なんだよ。
    その憂さ晴らしで、あなた達に嫌なことしてくるんだと思う。
    いつも誰が上か下かとか価値観でばかり考えているから、劣等感すごく、その人達の価値観での下にあたる人達を見下して精神保ってる。

    私自身もその価値観に染まっているので、改善しようといつも心に葛藤を抱えています。

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/18(火) 09:59:22 

    >>191
    絶縁した妹を思い出したわ。怖いくらいそっくり。「あなたは立派だから~」とおだてて母親の介護や古い実家の始末をお願いして逃げました。もうなにも要らないし。10年会ってない。今思うと妹はやっぱり不満や劣等感があったとしか思えない。あと人を見下す人はいつか見下されるような状況になります。

    +11

    -1

  • 207. 匿名 2023/07/18(火) 10:10:18 

    >>205
    本当にその通りだと思いました。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/18(火) 10:13:13 

    >>1
    ミナミAアシュタールRadio374「超感覚を思い出すことについて」 - YouTube
    ミナミAアシュタールRadio374「超感覚を思い出すことについて」 - YouTubewww.youtube.com

    ミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる音声メッセージです。vol.769 「超感覚を思い出すことについて」vol.770 「あなたのために生きてください!」最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライフ~light,right,life~』https:/...


    【引き寄せがとまらなくなる!】簡単これだけ!宇宙の原理を知ると簡単なのがわかる! - YouTube
    【引き寄せがとまらなくなる!】簡単これだけ!宇宙の原理を知ると簡単なのがわかる! - YouTubewww.youtube.com

    ★スターシードkuさんのチャンネルhttps://youtube.com/@happystyle777★チャネリング動画講座https://ameblo.jp/earth-healing-akiko/entry-12407005560.html-----------------------------------...">


    【ゆっくり解説】実は生まれつき第六感が強い人の特徴13選 - YouTube
    【ゆっくり解説】実は生まれつき第六感が強い人の特徴13選 - YouTubewww.youtube.com

    ≪今回の内容≫今回は『実は生まれつき第六感が強い人の特徴13選』をご紹介。なぜか不思議と守られることが多い・・なぜか直感が異常なほど当たる・・そんな人は生まれつき、第六感が強い人なのかもしれません。≪目次≫0:00 オープニング1:12 第六感とは1:59 寝付き...

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2023/07/18(火) 11:23:22 

    >>208
    ミナミAアシュタールは好きです

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/18(火) 11:52:21 

    子供の頃、おばあちゃんが入院していた病院に
    お見舞いに行くと貧血みたいに
    体の力が抜けて行きたくなかった

    大学生の時、妹が手術で大学病院に入院していたときも夏バテ気味もあったんだけど、目の前が真っ白になってやっぱり貧血になった

    病気の人がたくさんいるから、陰の空気が立ち込めているんだろうか?

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2023/07/18(火) 12:26:38 

    >>103
    フェイスブックで調べてみたら起業したり銀行員とか教師とかになっていて、いじめっこの方が社会的に成功して幸せそうだった
    いじめられっ子は非正規や引きこもり、死んでしまっていたり…
    漫画とかとは違って因果応報とか多分無いんだわ

    +9

    -1

  • 212. 匿名 2023/07/18(火) 13:23:24 

    >>7
    違うのにすぐHUNTER×HUNTERの話になるwwww

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/18(火) 14:48:05 

    >>172
    偶然じゃない?
    念だとしても大したことにはなさ過ぎて日常と区別がつかない

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/18(火) 14:53:42 

    >>203
    意地悪しなくても勝手に恨んでくるよ
    昔同僚と電車に乗っただけで遠いところに座ってた男がなぜか私だけを人を殺すような目つきで睨みつけていて電車から降りる時にいきなり蹴りつけてきたよ
    見たこともあったこともない人。電車に乗った時からなぜか目をつけてきて背中向けててもずっと睨みつけてきてた。殺意アリの目だった
    一緒にいてなにもされてない子の方が「何?!」と驚いてた。
    こういうことが意外と多かった

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/18(火) 14:57:22 

    気が弱くて大人しくて害がなさそうに見えるといきなり暴力振るってくる男が多いんだよ
    若い時は電車を降りる男がいきなり胸を鷲掴みにして驚いてる間にニヤついて去ってったし、なにもしてないのに突然頭を殴られたこともあるよ
    電車に座ってたらいきなりステッキで私だけになぜかふくらはぎを殴りつけられたこともある
    本当に意味が分からないくらい理不尽なことが多い

    +14

    -2

  • 216. 匿名 2023/07/18(火) 15:06:37 

    >>14
    あれは純粋に空気の循環がうまくできてないのも問題

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2023/07/18(火) 15:09:55 

    >>193
    ひどいことをされて恨むな許せ幸せになるのが復讐って言われてもやられたことを許せるわけないし憎しみがたまるだけだから止めてほしいわ。まるで許せないこっちが悪いみたいに言われる
    許すのは憎しみまくった後だと思う

    +12

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/18(火) 15:12:03 

    >>43
    勝手に嫌い認定して、いじめっ子みたいな思考だね

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2023/07/18(火) 15:34:13 

    >>206
    横、185だけど、あなたに共感します。妹に10年以上会ってないのも同じ。うちの場合、私は昔から妹に関わりたくなかったのに向こうが競争心むき出しで絡んで来るか真似してくるかで怖かった。例えば、いつも私のことをバカにしているのに同じ服を買ってきたり、同じ会社に就職しようとしてきたり。

    絶縁後しばらくして弁護士さんから妹が私と連絡を取りたがっていると聞いたけど、気持ち悪くて「“連絡先を教えてくれたらこちらからメールします”とお伝えください」と返信したのに音信不通。私の連絡先だけ知りたかったのか?と思うと不可解。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/18(火) 16:16:31 

    >>181
    素で思ってることを言ってるだけなんだろうね
    誰だって自分の基準でしか物事を判断できないからそれはいい。自分もそうしてるから
    ショートスリーパーで多動気味な人がロングスリーパーの生活をしたら暇すぎてキレるだろうし。ロングスリーパーがショートスリーパーの生活をしたら一日で倒れて三日寝込む
    私は何かしてないと損って感じで時間やスケジュールにに追いかけまわされるような感覚が苦手だから多動気味な人とは合わない
    向き不向きってあるよなーってしみじみ思うし、それを「自分が向いてることだけできると思うな」ってわざと無視して逆な配置をする人が効率悪い根性論に思えて苦手








    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/18(火) 20:17:29 

    >>22
    それが本当なら私の念はまだまだ足りないんだな。むかつく

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/18(火) 22:02:53 

    >>174
    私も!
    ハードボイルド小説(新宿鮫など)好きで
    銃やらクスリやらヤクザが⚪︎んだりしてる

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/18(火) 22:17:08 

    >>214
    怖っ。何事も無くて良かった

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/19(水) 03:38:55 

    >>173

    イヤミスばっか読んでる私は一体…

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/10(木) 17:23:35 

    >>1
    ないな~
    新人潰しのお局、もう何人も被害者出ててたくさん恨まれてるはずなのに今日も元気に行きてる
    お局の負のパワーが強力なのかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード