-
1. 匿名 2023/07/13(木) 19:39:03
マスクを外したこともありますが
今年から急に電車などでの人の体臭が気になって気持ち悪いです。
たまに女性でも感じます。
汗や生乾きはともかく、
なんか独特のむわっとするにおいとかです。
アプリで会った男性(だいぶ年下)でも無理な人いました🤣
においを感じとっている側ができる対策ってあるんでしょうか。。+64
-76
-
2. 匿名 2023/07/13(木) 19:39:39
ない
そして自分のニオイは自分では分からない+228
-11
-
3. 匿名 2023/07/13(木) 19:39:56
鼻栓するしかない+29
-0
-
4. 匿名 2023/07/13(木) 19:39:57
人の体臭気になるし、自分のも気になる。+291
-0
-
5. 匿名 2023/07/13(木) 19:40:09
+116
-0
-
6. 匿名 2023/07/13(木) 19:40:11
ホリエモンは刑務所どうしてたんだろ+19
-2
-
7. 匿名 2023/07/13(木) 19:40:11
マスクの下に鼻栓+5
-1
-
8. 匿名 2023/07/13(木) 19:40:14
人類臭いんだよ
うちのかわいい小型の愛犬より臭い+40
-19
-
9. 匿名 2023/07/13(木) 19:40:16
+2
-7
-
10. 匿名 2023/07/13(木) 19:40:24
>>1
ないと思う
好きな人が無理なニオイだったらどうする?+9
-9
-
11. 匿名 2023/07/13(木) 19:40:27
鼻が利くのですごく夏外に出ると臭くて泣ける+147
-9
-
12. 匿名 2023/07/13(木) 19:40:32
ブチ切れそう
本気でブチ切れそうになった+5
-17
-
13. 匿名 2023/07/13(木) 19:40:36
男の人汗臭い!
職場男だらけだから臭い人何人かいる。
女性専用車全然臭くない。無臭。+99
-35
-
14. 匿名 2023/07/13(木) 19:40:38
>>1
そこまで言うけど主は無臭なの?+161
-6
-
15. 匿名 2023/07/13(木) 19:40:45
くさくてごめんなさい!!!+116
-1
-
16. 匿名 2023/07/13(木) 19:40:46
+13
-13
-
17. 匿名 2023/07/13(木) 19:40:52
人も動物+53
-0
-
18. 匿名 2023/07/13(木) 19:40:54
自分の対策だけど、マスク外してから香水を少し使うようになった。+14
-5
-
19. 匿名 2023/07/13(木) 19:40:58
電車で、顔のあたりに男性が吊り革に捕まったときのわきがあるんだけど、ワキガだったときにはまじ死にそうになる+87
-4
-
20. 匿名 2023/07/13(木) 19:41:17
そのうち自分も臭いと思われるよ!+59
-1
-
21. 匿名 2023/07/13(木) 19:41:19
タンクトップの人はなんとなく汗臭そうと思ってしまう+89
-2
-
22. 匿名 2023/07/13(木) 19:41:20
>>1
メンタル整える事。
匂いに異常に反応してる人って鬱とまでいかないけど大体メンタルちょっとおかしくなってるよ。+94
-29
-
23. 匿名 2023/07/13(木) 19:41:34
マスクを二重に付ける+3
-0
-
24. 匿名 2023/07/13(木) 19:41:48
>>10
主じゃないけど
好きになる人って匂いごと好きになる
多分ニオイ無理な人は好きにならない
そしてなぜか好きだったはずの匂いが無理になる時も来る+113
-0
-
25. 匿名 2023/07/13(木) 19:41:50
>>1
まず自分の体臭気にしなよ…+71
-15
-
26. 匿名 2023/07/13(木) 19:42:11
>>1
薔薇の花を一輪携えて、嫌な匂いがしそうな時や気分が悪くなった時に
そっと嗅ぐくらいしか思いつかない+61
-3
-
27. 匿名 2023/07/13(木) 19:42:16
人より自分の臭いが気になる
職場が自分より若い子が多いから余計に気を使うよ+157
-0
-
28. 匿名 2023/07/13(木) 19:42:17
でも電車乗ってると雑巾みたいなにおいの男の人いるよ+121
-1
-
29. 匿名 2023/07/13(木) 19:42:20
>>14
アプリでだいぶ年下の人と会ってる時点で主もまぁいい年齢なんだろうから、まず自分が気をつけた方がいいよね。+99
-4
-
30. 匿名 2023/07/13(木) 19:42:27
主もくさっ!て周りから思われているよ+31
-8
-
31. 匿名 2023/07/13(木) 19:42:30
今年の電気代の高騰で乾燥機やめて部屋干し始めた同僚が梅雨になり雑巾臭が酷くなってる。本人は気づかないのかな。+78
-1
-
32. 匿名 2023/07/13(木) 19:42:40
マスク取らない+6
-0
-
33. 匿名 2023/07/13(木) 19:42:44
>>6
自分の体臭に悶絶してるって当時記事見たw+30
-0
-
34. 匿名 2023/07/13(木) 19:42:48
ホテルのルームメイクの仕事してます。性別年齢関係なく全てのチェックアウト後の部屋は臭いです。以上です。+132
-4
-
35. 匿名 2023/07/13(木) 19:43:06
>>21
反町も?+4
-2
-
36. 匿名 2023/07/13(木) 19:43:08
湿度が高い日って臭うよね
生乾き臭と汗の臭い、それと口臭体臭
多分自分も臭ってるんだろうなって思ってる
+105
-0
-
37. 匿名 2023/07/13(木) 19:43:09
いかにもデオドラントスプレー振りまくったでしょ!?的な匂いも苦手💦
やっぱりほぼ無臭が1番いい。+27
-0
-
38. 匿名 2023/07/13(木) 19:43:23
>>5
それゾンビやん+45
-0
-
39. 匿名 2023/07/13(木) 19:43:45
ガルちゃん民くっさ!
ガルちゃん民くっさ!
ガルちゃん民くっさっさー!🤧+4
-11
-
40. 匿名 2023/07/13(木) 19:44:08
口臭い人も勘弁してほしい。まじでフロスしてください+11
-9
-
41. 匿名 2023/07/13(木) 19:44:24
口臭や体臭は男性よりも女性が強いことが科学的に証明されてますね
皆さん気をつけましょうはっぴーすまいる・口臭は女性の方が強い!?|箕面市ひがしさわ歯科医院higashisawa-de.comはっぴーすまいる・口臭は女性の方が強い!?|箕面市ひがしさわ歯科医院箕面市の歯科医院です。一般歯科・歯周病・小児歯科・予防歯科などご相談下さい。〒562-0004 大阪府箕面市牧落1-19-16072-724-6657> 求人情報【診療時間】月〜金曜日9:30〜13:0015:00〜20:0...
+19
-11
-
42. 匿名 2023/07/13(木) 19:44:26
この前コンビニで、とんでもなく酷い頭皮臭がした
思わずそちらを見ると、地味な風貌の10代後半と思しき女子が1人
ボサボサの黒髪ショートはべったりして、遠目にもフケだらけなのが分かった
匂いも見た目も気持ち悪すぎて、そのまま息を止めて何も買わずに店を出た+52
-3
-
43. 匿名 2023/07/13(木) 19:44:42
>>25
他責傾向あるよなぁ+17
-4
-
44. 匿名 2023/07/13(木) 19:45:07
>>39
ちょっとごめん、口開けないでもらえるかな。匂う。+4
-1
-
45. 匿名 2023/07/13(木) 19:45:15
>>14
それ今関係あるか?
話すり替えだよね
自分のことは置いといてってのがわからないのか+3
-40
-
46. 匿名 2023/07/13(木) 19:45:21
体臭というか、猫のおしっこの染み付いた50代位の夫婦が働いてるスーパーに来るけど、その夫婦が入ってきただけで分かる位臭いかキツイ。通ったあとは暫く臭いが残るし…+64
-0
-
47. 匿名 2023/07/13(木) 19:45:35
>>1
自分も臭いかもしれないのによく言うよ+24
-2
-
48. 匿名 2023/07/13(木) 19:45:37
>>22
これはある!
音に敏感すぎるのもそれ。(絶対音感とかではない)
心が元気だけど小さい頃からそうなら、発達障害気あり。+58
-11
-
49. 匿名 2023/07/13(木) 19:45:58
>>11
泣かないで炭治郎+56
-3
-
50. 匿名 2023/07/13(木) 19:46:00
人のことばかり言って、自分は自信あるのね。
お互い様だと思う。+34
-2
-
51. 匿名 2023/07/13(木) 19:46:13
>>11
冬も暖房効いた電車内とかヤバイよね
腋臭は冬の方がより臭いような気がする
あと外国人が多い時も色んなニオイがしてキツイわ+39
-1
-
52. 匿名 2023/07/13(木) 19:46:18
男性で酸っぱい人多いよね、あと外国人。
もともと夏はあんまり外に出ないし、コロナだったから尚更なんだけど、子供できて最近外に出る機会増えて
こんなに臭い人多かったっけ?って思った。
近所の水族館インバウンド多くてすごい匂いだよ+25
-2
-
53. 匿名 2023/07/13(木) 19:46:19
お風呂上がって髪を乾かす時点でなんかとうもろこし臭いんですよ。+26
-0
-
54. 匿名 2023/07/13(木) 19:46:49
マンションの隣人がものすごい匂いがする。
内廊下なんだけど通ったのが分かるくらい。
今までの人生で嗅いだことのない匂い。+24
-1
-
55. 匿名 2023/07/13(木) 19:47:08
>>1
女性がというより、日本人は世界一口が臭い民族と言われている件+15
-13
-
56. 匿名 2023/07/13(木) 19:47:09
>>5
私の事?!!いつ嗅いだの?!+32
-2
-
57. 匿名 2023/07/13(木) 19:47:10
ワキガってうつる?
旦那がワキガなんだけど、最近自分も臭ってる気がして辛い。+1
-14
-
58. 匿名 2023/07/13(木) 19:47:19
>>45
横
完全に無香な人間って多分いないと思うからお互い様って話になるね
そこ理解できたら許容範囲が広がるかもしれないし、置いておくべき話ではないと思うよ。+25
-3
-
59. 匿名 2023/07/13(木) 19:47:27
マスクに貼るアロマっていうのがあったと思う
たしか山本香料かどこか
そういうのを使ったら+4
-0
-
60. 匿名 2023/07/13(木) 19:47:34
他人の体臭ワキガについてコメントすると「自分の臭いは?」「あなただって気づいてないだけでワキガかもよ」等書き込まれるのなんで+25
-5
-
61. 匿名 2023/07/13(木) 19:47:38
よっぽど臭くないと別に感じないな~
臭いの感じるって大変だね
夏だしマスク暑いもんね+7
-0
-
62. 匿名 2023/07/13(木) 19:47:46
私はホームレス級とか目に染みるようなワキガとかじゃなければ人の体臭はそんなに気にならないけど、ネットで匂いに敏感な人の意見を目にしすぎて自分のにおいに神経質になりすぎてると思う…。
トイレいくたびに汗拭いて脇にぬりぬりしたり、体に使うものも極力無香料を選んだり、洗濯も絶対生乾きにならないように徹底したり。
独身だから誰にも本音を聞けないから余計に不安。
ガルちゃんでもにおい問題やたら厳しいし、みんなどうして人のことだけ敏感に気にできるんたろ。+69
-1
-
63. 匿名 2023/07/13(木) 19:48:29
感じなくなるのは無理。
一時的な対策でフリスクとかメンソール強めのやつ食べる、ハンカチにハッカ油シュッとしといてリフレッシュするとかかなぁ。
みんな何かしらのにおいはするもんやで。+21
-1
-
64. 匿名 2023/07/13(木) 19:48:36
毎日寝る前にアロマをたいたり、香水をつけて強い匂いに鼻をならすとか?
+1
-1
-
65. 匿名 2023/07/13(木) 19:48:39
>>10
本能的なもので、自分の遺伝子構造となるべく離れた(異なる)匂いを好きになるらしい。
だから思春期の女の子が父親の匂い嫌になるのは、恋愛感情が芽生えないようにするためで当然のことなんだって。よく出来てるなーって思う。+23
-3
-
66. 匿名 2023/07/13(木) 19:48:48
夏は特に臭いを感じるからキツイ。だから気持ち悪くなる時もあるし、申し訳ないけどワキガはもう鼻をもぎ取りたくなるぐらいに気分悪くなる。+15
-1
-
67. 匿名 2023/07/13(木) 19:50:02
>>14
私もそこ気になる
友達や同僚から何も言われたことないってレベルなら、聞かれても言えないからねー
生活スタイルや食生活、汗のかきやすさ、身だしなみへの関心度など人それぞれだから
ある程度お互い様だと思うけどね。+58
-2
-
68. 匿名 2023/07/13(木) 19:50:27
>>57
わきがの匂いは服や髪に付くね。わきがの人と結婚って凄い。+4
-11
-
69. 匿名 2023/07/13(木) 19:51:03
>>41
>実際に現代人の口臭はどの程度なのか、同プロジェクトが「口臭レベルの実態調査」として男女214人を対象に口臭を測定しています。結果は基準値をオーバーしている比率は男性8.3%に対して女性が17.9%と女性に方が男性の2倍以上にものぼりました。基準値はほとんどニオイを感じないレベルとしていて、実際には女性の方に口臭が強い人が多い!
こういうのは女性ホルモンが理由だからどうしようもない
ワキガが女性の方が2.4倍というのもホルモンの問題だし各自が治療なりするしか解決策はない+14
-1
-
70. 匿名 2023/07/13(木) 19:51:39
>>14
本当。
自分は臭くないと思ってるのかな?+39
-11
-
71. 匿名 2023/07/13(木) 19:51:46
>>48
そうそう。
柔軟剤の量が異常とかワキガ生乾きとか何か明確な理由がある人以外で、不特定多数の匂いが気になるならそれはもう本人の方が治療とか何かしらのケア受けた方がいいんだよね。+9
-11
-
72. 匿名 2023/07/13(木) 19:52:02
>>46
たまに電車の中で臭ってくるけどこの季節だとキツイわ+13
-0
-
73. 匿名 2023/07/13(木) 19:52:16
>>35
うん!+0
-0
-
74. 匿名 2023/07/13(木) 19:52:38
>>35
反町だと汗臭さまでもプラス要素になる…とか?+5
-0
-
75. 匿名 2023/07/13(木) 19:52:43
>>68
ホルモンだから好きな人なら許容できるパターンがあるらしいよ。+0
-0
-
76. 匿名 2023/07/13(木) 19:53:03
>>35
もちろん。+0
-0
-
77. 匿名 2023/07/13(木) 19:53:33
>>68
若い頃はワキガじゃなかったんだけどさ、旦那が40歳過ぎてから臭いんだよね。
髪や服につくのか…分けて洗わないとだね…+9
-1
-
78. 匿名 2023/07/13(木) 19:55:19
>>44
そっちの字だといい匂いって感じ+4
-1
-
79. 匿名 2023/07/13(木) 19:55:26
>>65
男の子も思春期に母親の匂い嫌いになる子いるし、よく出来てるな。本能で嫌われるの悲しいけど+16
-0
-
80. 匿名 2023/07/13(木) 19:56:34
汗臭い匂いというか室内でエアコンきいた部屋でも臭う人いるよね。タンスの匂い的なお婆ちゃんちの匂い+11
-0
-
81. 匿名 2023/07/13(木) 19:56:35
汗とかの体臭は仕方ないと思えるけど、香水はほんとダメ+11
-3
-
82. 匿名 2023/07/13(木) 19:56:35
>>69
女の人の方が先天的に臭いから欧州でオーラルケアーや香水文化が発展したというのは聞いたことがある
口臭率が男より女の方が2倍以上というのは驚き+22
-1
-
83. 匿名 2023/07/13(木) 19:58:02
おばさんの独特な化粧品みたいな香りが気になる
50代以上のおばさんからしてくる
あの昭和の化粧品の香りは一体何の香りなんだろう?
+12
-0
-
84. 匿名 2023/07/13(木) 19:58:37
主は電車のなかだけでもマスクしたらどうかな
私は人のにおいより自分のにおいが気になる…
すれ違った人がモワッとしたにおいしてたら、自分もそうかも…とめちゃめちゃ気になる
+15
-2
-
85. 匿名 2023/07/13(木) 19:58:38
今月から新しい職場で働き始めたんだけど汗臭〜〜!って叫ぶおばちゃんがいて私のことじゃないかとヒヤヒヤしてる
職場にフレグランスミストを撒きまくってるし私かな…っていつも落ち込んでる+44
-1
-
86. 匿名 2023/07/13(木) 19:59:31
すれ違った時の残り香がかなり気になります。
ワキガ対策のミョウバン臭みたいなにおいが
本当苦手(><)
ワキガも嫌だけどミョウバン臭が漂ってる男女とも
本当多い+1
-16
-
87. 匿名 2023/07/13(木) 19:59:44
若い時にはしなかった加齢臭が
出始めたわ
なんか肉まんみたいな匂いが
自分で感じる
+23
-1
-
88. 匿名 2023/07/13(木) 19:59:48
少しトピズレなんだけどこの場お借りします。
最近知ったんだけど、東京の東久留米市にある[ゆあのあ]カフェが気になる。
体臭に悩んでる人のカフェなんだけど自分自身体臭気にしてて行ってみたいなって思うんだけど地方に住んでて遠いんだよね。
経験ある方いますか!?+3
-4
-
89. 匿名 2023/07/13(木) 20:00:16
>>82
生理がある時点で臭いのは女だよ+27
-1
-
90. 匿名 2023/07/13(木) 20:01:17
>>86
どうすればいいの?
+9
-0
-
91. 匿名 2023/07/13(木) 20:01:57
自分のニオイは自分じゃ分からないのに人の体臭について話すのはどうなんだろって毎回思う
自分も臭いと思われてるかもしれないのに+11
-4
-
92. 匿名 2023/07/13(木) 20:03:52
>>11
自分の匂いじゃないの?+11
-3
-
93. 匿名 2023/07/13(木) 20:05:47
ワキガは臭い病気。
本人は痛くも痒くもないみたいだけど周りは辛い。
迷惑を掛けないように治療して欲しい。
+5
-15
-
94. 匿名 2023/07/13(木) 20:05:53
ジムにインド人がいて、ワキガというかもうスパイシーなカレーそのものって感じで人種を感じた。
韓国人がキムチ臭いとか日本人が醤油臭いとか、ほんとにそうなのかもね。+37
-0
-
95. 匿名 2023/07/13(木) 20:06:14
香水かけすぎな人が近くにいると、くしゃみが止まらなくなる。くしゃみでない分、まだ汗臭いほうが我慢できる。+9
-2
-
96. 匿名 2023/07/13(木) 20:07:10
>>1
梅雨の時期になると、毎年生乾きの臭いをさせている会社の先輩が「なんかこの時期凄い臭いさせてる人っているよね?自分で気づかないのかな?」って聞いてきた時は返答に困った。+44
-1
-
97. 匿名 2023/07/13(木) 20:07:20
>>1
あなたも遺伝子レベルで合わない人からしたらもわぁっとして臭いなぁと思われてるから、私は臭くないし(´・c_・`)なんて考えてるなら草草だわw
自分が思われたり言われたりされたときの悲しさ、居たたまれなさを想像したら周りの人にも優しく出来るでしょ?
もう少し人に寛容になりましょう。+7
-3
-
98. 匿名 2023/07/13(木) 20:08:15
>>84
よこ
電車でマスクしてるけど、ふつうに突き抜けてくるよ+9
-0
-
99. 匿名 2023/07/13(木) 20:08:24
>>13
女性専用車両臭いよw
無臭なワケないじゃんwww
+58
-7
-
100. 匿名 2023/07/13(木) 20:09:51
ワクチン打ってるやつらは臭さが20〜30%増している+5
-5
-
101. 匿名 2023/07/13(木) 20:11:31
口臭。
とりあえず電車で臭ったら、マスクしてない人で発生源を探す。
+1
-3
-
102. 匿名 2023/07/13(木) 20:13:14
>>95
同じ人がいた!
私はくしゃみと鼻づまり。
お部屋の芳香剤とか柔軟剤でも同じ症状が出るから困る。
この間は職場の人のハンドクリームの臭いで症状が出た。
凄くいい香りだったんだけど、何の香料で症状が出るか分からないから自分では買えないし付けられない。+7
-0
-
103. 匿名 2023/07/13(木) 20:13:30
洗剤プラス何使えば衣服についた匂い消えるの?
最近旦那が飲食の仕事始めた。食べ物の匂いが着いた服、普通に洗濯しても取れないなんて。つけおき洗いでもだめ。専用の何かを買いたいんだけど、どれがいいのか知りたい!+0
-0
-
104. 匿名 2023/07/13(木) 20:14:05
>>1
ヨガに行ってるんだけど、ワキ○の人がいて申し訳ないけど本当に辛い。頭が痛くなる。呼吸どころじゃなくて集中出来ない+30
-1
-
105. 匿名 2023/07/13(木) 20:14:21
>>22
臭いものは臭いと思う+28
-4
-
106. 匿名 2023/07/13(木) 20:15:03
女性ではなかなか臭い人いないけど
夏、臭い男けっこういる
すれ違った時とか臭い+17
-3
-
107. 匿名 2023/07/13(木) 20:15:46
>>13
電車とか周りに女性だけだったら気にならないけど、男性でたまに強烈な人いる。全員ではなくて、そういう男性がいるって意味だけど。女性で臭いって思ったことないな。+31
-4
-
108. 匿名 2023/07/13(木) 20:16:21
>>24
わかる
好きな時はいい匂いに感じるけど、別れる前とか悪臭にしか感じない
なんなんだろ+23
-0
-
109. 匿名 2023/07/13(木) 20:19:25
最近夫の加齢臭が気になる
去年まで気にならなかったのに今年は臭い
妊娠中だからにおいに敏感になってるのかもしれないけど+6
-0
-
110. 匿名 2023/07/13(木) 20:19:51
私も体臭がきになるのですが柿渋石鹸て効果ありますか?+9
-0
-
111. 匿名 2023/07/13(木) 20:20:01
細菌が繁殖してるすえた臭いがキツい+7
-0
-
112. 匿名 2023/07/13(木) 20:20:31
今日知らないおばあちゃんが、ドラッグストアで男用香水めっちゃ試しててびっくりしたw+6
-1
-
113. 匿名 2023/07/13(木) 20:21:40
>>84
未だにそういうこと言う人がいて 呆れてしまうんだけど、マスクはウイルスを防ぐためのもので、臭いを防ぐ目的に作られてないのよ。
綿で鼻を被っても普通に臭いは通過するのは理解できる?+9
-2
-
114. 匿名 2023/07/13(木) 20:22:45
>>22
んなことない
臭いものは臭い+23
-5
-
115. 匿名 2023/07/13(木) 20:24:19
>>1
無臭の人はいないと思うよ+4
-0
-
116. 匿名 2023/07/13(木) 20:27:53
洗濯物の生乾き臭がすごい人がいる
+11
-0
-
117. 匿名 2023/07/13(木) 20:30:00
>>42
湯シャンしてるのかな+6
-2
-
118. 匿名 2023/07/13(木) 20:31:22
セックスすると翌日臭くなる+7
-0
-
119. 匿名 2023/07/13(木) 20:34:29
この時期のおじいさんやおじさんのあのニオイ何なんだろう…
後ろ歩けない。
女性からは、におったことないあのニオイ。
シャボンの香りがする人には「いいにおーい!」てなる。+25
-1
-
120. 匿名 2023/07/13(木) 20:35:12
臭い人ってだいたい、
・髪の毛と身体をお風呂できちんと洗えていない
(泡立て不足、頭皮の洗い残しが臭う・ドライヤーでの乾かし不足で雑菌増殖してるパターンなど)
・洗濯の仕方に問題アリ
(変な臭いの洗剤や柔軟剤を使ってるor干し方が悪くて生乾き、部屋の換気ができてない)
・歯磨きをちゃんと出来てない
(虫歯・歯周病治療せず放置orフロス・歯間ブラシをしてない)
・身体の病気や体質(糖尿病・ワキガなど)
のどれかだと思う。
体質だと手術したり改善するのはなかなか大変だけど、
髪の毛や身体の洗い方や洗濯物は自分で意識するだけでだいぶ変わるのにな…とは思うよ。
とくに夏って雑巾臭い感じの人が多いけど、
ちゃんと洗濯できてなかったり生乾きで衣服の管理が悪いんだろうなぁと思う
+16
-3
-
121. 匿名 2023/07/13(木) 20:35:59
>>1
マスクするしかないんじゃない?+1
-1
-
122. 匿名 2023/07/13(木) 20:38:28
一人の一つのにおいなら平気なんだけど
人が集まっている場所で体臭やその対策用のデオドラントやお店の臭いが混ざっている時で体調が良くない時はその場にいたくなくなる+2
-1
-
123. 匿名 2023/07/13(木) 20:38:48
なんか犬の臭いする人居ない?
獣臭?家族にわんちゃんいるからとかかな?
+14
-1
-
124. 匿名 2023/07/13(木) 20:40:37
>>86
ミョウバンって無臭じゃない?+22
-0
-
125. 匿名 2023/07/13(木) 20:40:54
おっさんめっちゃ臭くない?
コロナで外で歩かなかったからか数年ぶりにあのくっさい臭い直撃してクラクラした+14
-0
-
126. 匿名 2023/07/13(木) 20:41:11
>>19
ワキガの人って空間一体がそれで支配されるからなんかもうどうしようもない
目の前の脇がワキガなら最早しゃーないを通り越してこの人やんラッキー☆くらいの思考でいきたい+7
-2
-
127. 匿名 2023/07/13(木) 20:43:28
>>123
動物飼ってる人の獣臭は季節問わずするよ
+16
-1
-
128. 匿名 2023/07/13(木) 20:44:22
>>86
ニンニク料理食べた後の口臭より口臭対策でブレスケアみたいなのを食べた後の臭いの方が苦手な自分からするとあなたの言う事はわからんでもない
ただ対策してるのにどっちもムリって言うのはかわいそうかなと思う+9
-1
-
129. 匿名 2023/07/13(木) 20:45:26
ふと思い出したけど、部活の友達でホント無臭の男子いたな。何しても臭くならない。
道着着て稽古してもホント臭くならない
汗かきなんだけど水みたいなサラサラの汗がでてそれでも匂いがないの不思議だった+16
-0
-
130. 匿名 2023/07/13(木) 20:47:31
>>105
普通の人が許容できるレベルの事が許せないのは精神疾患や発達の人によくある症状。
匂いとか五感に直接くるものは特にね。
神経過敏、鬱、発達は無自覚な人山ほどいるからあなたみたいにそんな事ないって言うと思うよ。+10
-5
-
131. 匿名 2023/07/13(木) 20:50:12
この前外国人の勧誘の人がすごくてまだ匂い思い出す。
アジアの雑貨屋のお香の匂い。
めちゃくちゃ臭かった。
あれは何?香水?体臭?+3
-0
-
132. 匿名 2023/07/13(木) 20:51:12
>>10
女性で匂いが無理な場合って男性もあるのかな?
香水とか以外で+1
-0
-
133. 匿名 2023/07/13(木) 20:51:56
>>86
警察犬並の嗅覚があるのかも…
ミョウバンは匂い感じないよ。+22
-0
-
134. 匿名 2023/07/13(木) 20:52:53
>>132
あるらしい。
ほんとにあそこの匂いがダメで逃げたと言ってた。
本人は気づいてないから言えなかったらしい。+2
-0
-
135. 匿名 2023/07/13(木) 20:53:38
あー、夏の満員のバス嫌だなぁ…+2
-0
-
136. 匿名 2023/07/13(木) 20:54:08
>>123
いる!ウサギ飼ってた友達特に臭かった+1
-3
-
137. 匿名 2023/07/13(木) 20:54:44
>>131
料理の基本で使う香辛料から違うし、それの体臭は慣れるまできついと思う。日本人も特徴ある匂いだと思う海外の人からしたら。+6
-0
-
138. 匿名 2023/07/13(木) 20:57:55
>>42
10代の女子は珍しいね。
数年前のこの時期に、コンビニで商品選んでたら突然凄まじい悪臭がして何⁉と思ったらタンクトップに半ズボンの中年の男性が入って来て髪もベッタベタだった。
他のお客さんもギョっとしてて皆一目散に店出てた。
ちょっとやそっとの臭いじゃなのに何で本人は気づかないんだろう。+15
-0
-
139. 匿名 2023/07/13(木) 20:58:17
>>98
>>113
いや、>>1が最初にマスクを外したこともありますが、と言っているので気持ち的にマスクしてた方が気にならないのかなと思って+2
-0
-
140. 匿名 2023/07/13(木) 20:59:13
>>137
てことは体臭なのか。
ビックリした。+1
-0
-
141. 匿名 2023/07/13(木) 21:02:40
>>26
雅ね+17
-0
-
142. 匿名 2023/07/13(木) 21:12:28
みんな自分はどうなのって言うけど、梅雨時ってほんと臭い人いない?電車や店ではやっぱり男性が多い。
もちろん自分も何もしなければ臭いと思ってるからめちゃくちゃ気をつけてるし、家族に少しでも臭かったら教えてって言ってる。+14
-0
-
143. 匿名 2023/07/13(木) 21:12:59
>>14
これいつも思うんだよね私。
確かに人の臭いって気になるんだけど、自分も臭ってるかもしれないと思うとあんまり人のこと臭い臭い言えないんだよねぇ+58
-1
-
144. 匿名 2023/07/13(木) 21:16:35
>>13
女性が集まると体臭じゃなくて香水とか柔軟剤とか整髪料の香りとか化粧品の香りとか、それぞれはいい香りなんだろうけど混じっててしんどい+21
-3
-
145. 匿名 2023/07/13(木) 21:22:56
自分も臭いかもしれないと思って我慢する+12
-0
-
146. 匿名 2023/07/13(木) 21:24:40
>>29
体臭じゃなくて口臭もだよね。
ある年齢になったら自分も臭いかもって思った方がいい+19
-0
-
147. 匿名 2023/07/13(木) 21:31:20
>>14
そうそう。どんなに気をつけてても汗臭くなったりすることもあるだろう。お互い様だと思う。+24
-1
-
148. 匿名 2023/07/13(木) 21:31:29
>>5
すごい発言www+26
-0
-
149. 匿名 2023/07/13(木) 21:34:05
>>143
そうそう。
うわ、この人口臭いと思っても、次に考えるのは自分はどうかな?だよね
すぐあの人臭いとか、大きな声で言う人いるけど何考えてるんだろ
くさって言って笑い取るのも不快+37
-1
-
150. 匿名 2023/07/13(木) 21:35:20
>>29
だいぶ年下とアプリで出会って会うような年齢なのに
人の体臭バカにして🤣この絵文字使ってるのもかなりヤバいと思う+13
-2
-
151. 匿名 2023/07/13(木) 21:38:18
すれ違ったときに臭い人すごいいる。高齢者だと
かなり高確率で皮脂が酸化した臭いする。むわって。若い女性はあまりしない。あれって頭皮から臭ってんのかな。自分もアラフォーだから気をつけなきゃって念入りにシャンプーしてる+18
-0
-
152. 匿名 2023/07/13(木) 21:38:27
ワキガ治療は保険がきく+0
-2
-
153. 匿名 2023/07/13(木) 21:39:14
>>10
子供2人産んだら夫の匂いが嫌いになったよ
大好きな匂いだったのに…+10
-1
-
154. 匿名 2023/07/13(木) 21:40:33
>>103
食器洗い洗剤で前洗いしてみたらどうかなー
油混じりの食べ物の匂いなんだろうし+4
-0
-
155. 匿名 2023/07/13(木) 21:41:28
フロスしない人が多いし、歯医者でクリーニングしてない人も多いから、口臭がする+11
-1
-
156. 匿名 2023/07/13(木) 21:44:37
主です。
ごめんなさい。
確かに自分のこと棚にあげたらいけないですね。
一応気をつけてはいますし、最近特に信頼できる人に聞いたりもしてます。
不快に思われた方いたらすみません。
汗とか不衛生なにおいと別にして、
なぜか昔よりダメなにおいの種類が増えたような感覚です。
体臭そのものに酔うというか、こんなに人のにおいなんて気にならなかったのに困った(特にこの時期)、という悩みです。
マスクしか対策はないかもですね。+19
-1
-
157. 匿名 2023/07/13(木) 21:44:44
>>13
おばはんの加齢臭きついときあるよ
おぇってなる+13
-4
-
158. 匿名 2023/07/13(木) 21:45:10
夏は爽やかなコロンとかつけたいけど、医療職だから無理
自分も汗臭いだろうなーとは思う+7
-2
-
159. 匿名 2023/07/13(木) 21:45:22
リラクゼーションで働いてるけど臭いと本当に辛い 距離近いし この間 男性で汗だくでワキガで脇以外の加齢臭みたいなのもあり髪の毛も油なのか?ベタベタでした 汗は夏だから仕方ないけど加齢臭は出かける前にシャワー浴びればなんとかなるのになぁと思います+14
-0
-
160. 匿名 2023/07/13(木) 21:55:44
昨日の猛暑での電車、臭かった〜
汗と制汗剤となんか色々で吐きそうだった
海外の人増えたからか体臭がもう凄いよね+9
-0
-
161. 匿名 2023/07/13(木) 21:57:01
夏場の湯シャンは本当にやめてほしい!+14
-0
-
162. 匿名 2023/07/13(木) 21:57:51
>>26
ハンカチに好きな香り仕込んでる
困った時は吸引してる+12
-2
-
163. 匿名 2023/07/13(木) 22:03:04
嫌いな人の汗臭さとか傲慢だよね+2
-0
-
164. 匿名 2023/07/13(木) 22:13:12
最近電車が本当にしんどい
暑いからマスク外したいけど
電車の中が朝から臭すぎて外せない。
鼻が効くから自分のにおいにも敏感で疲れる+9
-0
-
165. 匿名 2023/07/13(木) 22:16:59
>>13
いや、たまにいるよ。。
汗臭い人はもちろん、失礼だけど便秘かなって人も。
+18
-1
-
166. 匿名 2023/07/13(木) 22:25:33
エスカレーター、
上りも下りも 前にオッサンがいると最悪
なんであんな臭いの?+4
-0
-
167. 匿名 2023/07/13(木) 22:27:39
>>1
移民の集団、頭痛いほど臭かった。+4
-0
-
168. 匿名 2023/07/13(木) 22:35:26
他人の匂いも気になるけど、まず自分の匂いが一番気になるわ。
洋服にもよるけど煮沸、フロス使用、ミューズマイルドで洗う、たまに重曹入れてお風呂、髪の毛はすぐ乾かす等色々してるけど…+14
-0
-
169. 匿名 2023/07/13(木) 22:44:12
>>80
タンスの匂いって歯周病の匂いな気がする
口からその匂いが来ると吐きそうになる
うちの親だけど…+7
-1
-
170. 匿名 2023/07/13(木) 22:45:30
>>94
あると思う
カレー食べると脇汗がカレーの匂いになる
ワキガの匂いと近いけどちょっと違う+4
-0
-
171. 匿名 2023/07/13(木) 22:46:28
雑食の動物は臭いって相場は決まっているのさ☆
それが嫌なら草食にシフトするしかない
そんな味気の無い人生嫌でしょう?
+2
-1
-
172. 匿名 2023/07/13(木) 22:47:01
>>110
もう知ってたらごめんね
ボディソープは油分が多いから匂いが気になるなら、柿渋のボディソープより石鹸の方がいいよ!
乾燥肌なら注意してね+9
-0
-
173. 匿名 2023/07/13(木) 22:56:52
朝の満員電車→臭いそこまで気にならない
夜の満員電車→加齢臭や皮脂臭などまじでくさい+6
-0
-
174. 匿名 2023/07/13(木) 23:01:17
見た目が明らかに不潔な人って高確率で臭いよ。
頭洗ってない感じのギトギト、真夏にボサボサ洗ってなさそうなの髪の毛とか
のびきった生乾きっぽいヨレヨレの服に汚れたスニーカーとか…
バスに乗ると前の乗客の頭の臭いがダイレクトに来る事があるけど、だいたい頭皮ギトギトの男の人が多い。
パッと見綺麗にしてる人でも独特の臭い人はいるけど、
そもそも近寄りたくないような不潔な見た目の人から良い香りしたなんて事一度もないかも。
(不細工とか汗かきとか生まれつきの容姿や体質とはまた違う、本人の心がけ次第の最低限の清潔感の無い人)
お店とかでものすごい臭いして周り見たらだいたい半径5メートル以内にすごい不潔な見た目の人がいる
+9
-0
-
175. 匿名 2023/07/13(木) 23:07:20
>>172
そうなんですね!ありがとうございます!石鹸の方を試してみます!+3
-0
-
176. 匿名 2023/07/13(木) 23:21:33
今の時期は自分の臭いが気になるから、出勤したらまずさらさらパウダーシートで汗拭いて、キャミソールを取り替えてる。そうするとかなりマシになる。
自分で確かめた限り、脇の臭いは気にならないけど背中からかく汗の臭いがヤバい。。
なんか香ばしい感じというか…。同じような人いるかな。
オルニチンを摂ると臭いが改善すると聞いて、サプリを飲んでるところ。+14
-0
-
177. 匿名 2023/07/13(木) 23:24:01
>>39
大丈夫?+1
-0
-
178. 匿名 2023/07/13(木) 23:45:12
>>6
ベビーパウダー+0
-0
-
179. 匿名 2023/07/13(木) 23:51:04
>>113
でも布一枚挟んであるだけで変わらない?
コロナ禍でマスクしてた時、匂い嗅ぐ時はマスクずらして嗅いでたよ+4
-1
-
180. 匿名 2023/07/14(金) 00:57:23
週2でランニング行って汗たっぷり流してる
嫌な匂いがしなくなった
ランニングさぼると汗が臭くなるから夏はそれ目的で頑張って走ってる+8
-1
-
181. 匿名 2023/07/14(金) 01:30:26
>>6
なんで突然ホリエモン?
ワキガなの?+15
-1
-
182. 匿名 2023/07/14(金) 02:22:11
>>86
ミョウバンってお漬け物にも入ってることがあるの知ってる?+10
-0
-
183. 匿名 2023/07/14(金) 02:52:20
自分は大丈夫かなって不安になる+9
-0
-
184. 匿名 2023/07/14(金) 04:14:49
>>60
その可能性は誰にでもあるけど、それでも言うのかと
自分を棚に上げて人様に臭いと言える神経どないなっとんじゃぼけの意+3
-3
-
185. 匿名 2023/07/14(金) 05:04:16
>>85
そのおばちゃん大丈夫なのかな色々+14
-0
-
186. 匿名 2023/07/14(金) 06:10:50
>>126
ムッムリです😭+1
-0
-
187. 匿名 2023/07/14(金) 08:36:29
失礼ながら、近所の激安スーパーにたまに行くと
毎回臭い人が多い。
客層は巨デブ一家や身だしなみが不潔な人、
ヤンキーカップルなどが多数派なんだけど
なんかそのスーパー自体に独特な臭いが充満してる。
汗臭さと頭皮臭さと、太った人独特の体臭みたいなの。
とくに巨デブ一家とすれ違うときやレジ待ちで前後の時に物凄い臭い
安い揚げ物弁当とかジャンクフードばかり食べてると体臭キツくなるのもあるのかも。
夏とかそのスーパーに入ると臭いでなんか気持ち悪くなるので行かなくなった+6
-2
-
188. 匿名 2023/07/14(金) 10:47:15
朝に電車乗って通勤してると分かるよ本当に臭いから。しかもエアコンの風がこっち向きに流れてると地獄。+1
-0
-
189. 匿名 2023/07/14(金) 10:50:59
子供の試合帰りに友達も車に乗せたんだけど、臭すぎて窓開けながら運転した片道2時間。勝ち進んでるからまだまだ続くこの地獄。+3
-0
-
190. 匿名 2023/07/14(金) 11:09:17
>>5
この画像を持ってるのが凄いwww+8
-0
-
191. 匿名 2023/07/14(金) 12:00:32
>>1
鼻の下にメンソレータムを塗ればいい
死臭すらも和らげる素晴らしい防臭効果を発揮するぞ+1
-0
-
192. 匿名 2023/07/14(金) 12:03:33
更年期だか感覚過敏だか知らないけど前に勤めてたパートのおばさんが
しょっちゅう誰々がくさい、スメハラで訴えたい!と騒いでた
無香料のハンドクリーム使ってたら「それ臭いからやめて!気持ち悪くなっちゃう!」と言われたこともある
逆スメハラおばさんと呼ばれて敬遠されてた+4
-1
-
193. 匿名 2023/07/14(金) 12:28:33
最近は体臭より香水やら柔軟剤系の甘い匂いが無理になった
すれ違うとモワっとくるし、その人が去ってもずっとクサイ
体臭もいやだけど、人工的なニオイは鼻がだんだん麻痺してくから使用量増えて本当に強烈になる
使ってる人は当然自覚なし
たまに使わない期間設けて鼻リセットしてほしい+2
-1
-
194. 匿名 2023/07/14(金) 12:36:04
>>13
女性の多い職場に居ますが、朝の社内エレベーターを降りた同じ課の男性社員が
「男は臭いって言うけど女ばっかり乗ってるエレベーターの中も凄いぞ!
汗と化粧と香水のニオイ混じって気分悪くなるよな!」と文句言ってた。+4
-6
-
195. 匿名 2023/07/14(金) 14:55:17
今日きた宅配便のおじいさん臭かった…思わず後退りしてしまった。暑い中本当にお疲れ様なんだけど、まだ鼻に臭い残ってるわ。+4
-1
-
196. 匿名 2023/07/14(金) 14:57:19
>>5
体臭の番組で 肉 食べると
肝臓で消化出来なくて汗といっしょに放出されるので
くっさいらしいよ!
肉 食べないと体臭は似合わないんだって!+3
-0
-
197. 匿名 2023/07/14(金) 14:59:57
>>195
電車で洗濯物のゾンビ臭というか生乾きのにおいのオジサンいてみんなマスクしてその上から押さえ出した
夏は洗濯物は50度以上60度以下のお湯のバケツに洗濯物入れてから洗濯して欲しい
細菌は死ぬから
+1
-0
-
198. 匿名 2023/07/14(金) 17:29:18
会社のおっさんで臭い人がいるー!
たすけてー!!+0
-0
-
199. 匿名 2023/07/14(金) 17:35:35
ワクチン臭+1
-1
-
200. 匿名 2023/07/14(金) 18:22:23
汗よりも家の匂い?が苦手。
服や髪の毛にしみついてる。+3
-0
-
201. 匿名 2023/07/14(金) 19:20:40
>>1
知り合いとかにもいるけど人に臭い臭い言ってる人自体が臭いこともあるからね。もう、お互い様と思うしかないよ。この時期。+5
-1
-
202. 匿名 2023/07/14(金) 19:39:57
本人の体臭がかなりきついのに周りのこと臭い臭いって言ってる人がいて、自分の体臭には気付かないものなんだなーって思った。
そして自分の匂いを棚に上げて周りを非難する人には絶対になりたくないと思った。
汗かいたりしたら無臭でないのは当然だし、気付かないだけで自分も匂いを放ってるからお互い様。+8
-2
-
203. 匿名 2023/07/14(金) 20:11:05
となりの席の男性が、毎日お風呂入ってそうな人なのに、毎日臭くて泣きそう
+1
-0
-
204. 匿名 2023/07/14(金) 21:10:19
>>99
でもおじさんの強烈な汗臭さよりは段違いにマシだよ+5
-1
-
205. 匿名 2023/07/14(金) 21:21:51
トピ主さんと同じで、最近までアレルギーもあってマスクしてた
今も職場はマスク必須でバス通勤なんだけど、バス乗る人はマスク(乗るときだけでも)してる人が多いから私も乗り物乗る時はマスクしてる
それで、外や買い物時はマスクしてないんだけど、日本人結構臭いなと思ってる
特に最近暑いので、やたら酸化した汗臭さや体臭が鼻に付く
汗とか仕方ないんだけど、髪にしてもあの油臭さは残り香といい何とも言えない
マスクって本当に臭いもシャットダウンしてくれてたんだと思った
私も臭い気を付けよう+5
-0
-
206. 匿名 2023/07/15(土) 02:11:09
>>1
ある!さっきコンビニ行った時に、雑巾洗ってない匂いみたいなのしたよ。勤務しているの外国人数人でしたよ。5.6メートル範囲でにおってた。あと、品川の世界的に有名な企業勤務のエリート男子が同じ変な匂い(ワキガ?)で、無理でした。+2
-0
-
207. 匿名 2023/07/15(土) 02:15:49
>>151
若くても臭い子はいるよ。子供とか、ちゃんと細かく洗ってないと、どんな人間でも臭いよ。+5
-0
-
208. 匿名 2023/07/15(土) 13:58:39
自慰行為をした翌日すごい臭いんですが、これ膣の匂い?
皆自慰行為した後どうしてますか?+0
-0
-
209. 匿名 2023/07/16(日) 08:52:24
>>195
うちも、◯川の時はくさい人がくるから
チャイムなったら 玄関に置いてください!で対応してる。
冬はくさくないけど、夏がくさい。汗臭いに洗濯生乾きが混じったかんじ。 猫はいまのところくさい人はいない。+0
-2
-
210. 匿名 2023/07/16(日) 23:09:46
>>13
無臭とまではいかないけど、普通車両と女性専用車両は匂いが違う
普通車両はありとあらゆる臭いでカオスだけど、女性専用車両は化粧品とかの匂いがする
女性専用車両の方が断然マシ+2
-1
-
211. 匿名 2023/07/20(木) 13:08:37
>>11
長男でも人の体臭では泣いちゃうのか+0
-0
-
212. 匿名 2023/07/21(金) 07:26:26
体臭が気になってる方は貧血や亜鉛不足とかはないですか?
貧血で体が酸欠状態になると体臭が発生するとかの記事を見たことがあって、デオドラントも大切だけど体の中から体質改善も大切だよなと思った
貧血も改善したらと思って亜鉛サプリ飲み始めたんだけど臭いが軽減された気がする
試した事ある人いるかなぁ?+1
-0
-
213. 匿名 2023/07/25(火) 02:25:26
人間くらいですよね、
香り付きのボディソープに、シャンプーなど。
しかも毎日お風呂に入らないと
人間ってすぐに臭くなる。
毎日入っても臭いし。
他の動物ってそこまで臭くない‥。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する