ガールズちゃんねる

映画【老後の資金が足りません】

93コメント2023/07/18(火) 18:46

  • 1. 匿名 2023/07/13(木) 19:16:05 

    を見た人〜🖐️

    リアルにかかるお金を知って勉強になりました。

    感想を話しましょう!

    +97

    -3

  • 2. 匿名 2023/07/13(木) 19:17:10 

    2円

    +2

    -2

  • 3. 匿名 2023/07/13(木) 19:17:19 

    見てないけど、老後は結局いくら必要なの?

    +18

    -1

  • 4. 匿名 2023/07/13(木) 19:17:31 

    面白かったんだけど義母に当たり前のように仕送りとかは嫌だ

    +157

    -1

  • 5. 匿名 2023/07/13(木) 19:17:40 

    見てない
    お金の事、怖くて考えたくない

    +64

    -4

  • 6. 匿名 2023/07/13(木) 19:17:46 

    お経がおもしろかった

    +30

    -0

  • 7. 匿名 2023/07/13(木) 19:18:26 

    興味あるけど滅入るなら見たくないなぁ

    +26

    -5

  • 8. 匿名 2023/07/13(木) 19:18:41 

    ラストはモヤるww

    +76

    -0

  • 9. 匿名 2023/07/13(木) 19:18:42 

    原作の人、こういう本ばっかだよね。
    何冊か読んだけど薄っぺらい印象しかない。

    +49

    -5

  • 10. 匿名 2023/07/13(木) 19:18:47 

    面白かったけど、ラストがなぁ。自宅を売却して夫婦でシェアハウスに移り住むってストレス溜まりそうだわ。

    +126

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/13(木) 19:18:58 

    思ってた内容と違った

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/13(木) 19:19:05 

    最後家を売って、シェアハウスに住むのって
    あり得ないよ。

    +103

    -1

  • 13. 匿名 2023/07/13(木) 19:19:17 

    タイトル見ただけで、胸がキュッと苦しくなったわ。

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/13(木) 19:19:24 

    散財する義母とかいなかったっけ?

    +31

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/13(木) 19:19:33 

    >>7
    コメディだから私は楽しかったけどなぁ。
    天海祐希と松重豊が美しかったし。

    +69

    -2

  • 16. 匿名 2023/07/13(木) 19:19:45 

    >>12
    オチはファンタジーだったのね

    +31

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/13(木) 19:20:03 

    さすがに老後にシェアハウスはヤダ
    介護施設②入るまでは、シェア系はヤダよ、コミュ障なんだから

    +20

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/13(木) 19:20:12 


    宝塚のくだりが好き

    +29

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/13(木) 19:20:27 

    老後の資金がたらんとです・・・
    映画【老後の資金が足りません】

    +34

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/13(木) 19:20:29 

    >>5
    私も
    ガルのお金トピも怖くて見ないようにしてる

    +29

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/13(木) 19:20:40 

    終盤が綺麗事過ぎたかなぁ。
    映画だから仕方ないのかもしれないけど。

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/13(木) 19:20:40 

    >>9
    原作読んだけど、最後の結末も
    あれだっけ?
    大体女の主人公は政治家になったりね。

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/13(木) 19:20:47 

    >>1
    娘の結婚式の費用なんて余裕ないのに無理して出す必要はないと思った。
    娘も当たり前のように親にたかるのが怖かった。

    +86

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/13(木) 19:20:49 

    >>8

    わかる。なんでシェアハウス??ってなった…

    +71

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/13(木) 19:21:37 

    >>1
    タイトルは正しくは、「老後の資金がありません!」みたいだよ
    ありません!のほうが、足りませんより深刻だよね

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/13(木) 19:22:27 

    映画【老後の資金が足りません】

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/13(木) 19:22:33 

    >>16
    うん。
    しかもコロナが、始まってから
    公開したから余計おかしかった。

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/13(木) 19:22:40 

    実際はもっとない人多いんだろうね。

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/13(木) 19:23:26 

    まさにいまの日本人の老後を表しているかのような物語でした。
    近所のおばさま60代とよく話すんだけど、老後資金もふんだんにあって、孫や子に生前贈与してるんだって、すごいよね💦

    +9

    -2

  • 30. 匿名 2023/07/13(木) 19:23:33 

    >>8
    あの年齢でシェアハウスはモヤるよねw
    もう少し納得感のあるラストなかったかね

    +49

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/13(木) 19:24:57 

    面白かった
    見たら嫌な気持ちになるかと心配してたけどコメディだった

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2023/07/13(木) 19:25:18 

    天海さんには申し訳ないけど全然おもしろくなかった
    時間の無駄

    +16

    -5

  • 33. 匿名 2023/07/13(木) 19:25:19 

    >>12
    シェアハウスって体が悪くなったら追い出されそう

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/13(木) 19:25:19 

    この映画で知覧茶の存在を知った
    高いのね笑
    でも草笛さんはすごく優しいおばあちゃんだったけど、ずーっとセレブな暮らしをしてたおばあちゃんにいきなり生活レベル下げろって言ったらもっと嫁姑の関係はギスギスすると思う

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/13(木) 19:25:30 

    義姉が勝手すぎてイライラした

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/13(木) 19:25:58 

    義妹だった

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/13(木) 19:26:18 

    >>3
    今は1人あたり3000万と言われています。

    +6

    -7

  • 38. 匿名 2023/07/13(木) 19:27:09 

    >>33
    確かに。
    天海さんがお茶とか振る舞っていた。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/13(木) 19:27:25 

    年金やばいなぁ
    月5万も貰えないよ

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/13(木) 19:27:49 

    Amazonで見たよ。
    まあつまらなかった。

    +3

    -8

  • 41. 匿名 2023/07/13(木) 19:27:59 

    元々の貯金それでも持ってる方なのかもね、持ち家もあるし。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/13(木) 19:28:02 

    >>3
    私も観てないけど。
    足腰丈夫で、持病無し、何でも自分でこなせて、持ち家ローン完済済みで、交通の便も超絶良いエリア住み、ぽっくりなら多分年金と退職金でいけるんじゃない?
    持病持ち、通院月一、誰かの支援無しでは歩行も心もとない、バスが1時間1本縦横の交通移動は一旦駅に行かなければ乗り換え不可、助けてくれる身内無しなら、よって早い段階から介護付き高齢者サービス住宅を終の住処とするならば2000万以上必要じゃない?

    +19

    -2

  • 43. 匿名 2023/07/13(木) 19:28:38 

    氷河期世代の私。政府に老後は絶対見捨てられるからどうしようと不安でしょうがない。


    +24

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/13(木) 19:30:28 

    >>12
    シェアハウスも老人用、老人夫婦用にになっていきそう
    管理人在中で。

    そして、老人ホームへ変貌を遂げるw

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/13(木) 19:30:56 

    原作のイメージとは天海さんかけはなれてる。あと、主人公家族の金銭感覚があまりにもゆるくて驚いた

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/13(木) 19:33:31 

    >>1
    楽しかったけど
    老後資金の勉強にはならない、財布の紐は締めましょうってのは思ったけど。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/13(木) 19:33:59 

    映画は見てないけどタイトルが辛すぎて目をそむけたい。
    どうしよう、親の老後と自分の老後…

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/13(木) 19:34:34 

    チャリーン!って効果音とともに残高減っていく演出面白かった。車検とか保険年払いとか、自分の頭の中いつもあんな感じ。

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/13(木) 19:37:52 

    >>37
    それ昭和から言われてない?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/13(木) 19:39:12 

    >>45
    もっとおばさんぽい人が良かった
    天海祐希さんは老後の資金が足りないって顔ではない
    言い方悪くてごめんなさい
    奇麗すぎて説得力がないというか…

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/13(木) 19:39:52 

    宝塚ネタで天海さんがいじられてたのおもしろかった。

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/13(木) 19:41:19 

    >>1
    映画観てないけど、原作は読んだ
    ちょっとカツカツ過ぎやしないかなと思った

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/13(木) 19:48:49 

    >>1
    本当になんとなく見たんだけど、すっっごい面白かった。
    見たタイミングが新婚すぐで、お金ってどんなものかね?っていうのが調べたら分かるけど全然生活感も現実味も乗ってこないような感覚の時期だったから、楽しく描かれた作品の中で色々考えさせられて面白かった。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/13(木) 19:49:47 

    観たけど現実的じゃなかったような気がする。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/13(木) 19:50:15 

    >>7
    すごく楽しい作品ですよ。なんだかんだどうにかなるでしょ!って思える作品。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/13(木) 19:50:41 

    >>1
    全体的にそうかそうかという空気があったね。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/13(木) 19:51:24 

    >>8
    最後シェアハウスに住んでて私には絶対無理ってなった

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/13(木) 19:51:50 

    ちょうど先週みた!!
    めちゃめちゃ面白かったし、思いの外感動した
    お葬式の金額とかあんなかかるのかーとなった

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/13(木) 19:54:07 

    >>55
    ほんとほんと!
    老後2000万問題についても税金とかも含めた金額(曖昧だけど)的なこと言って大袈裟に脅してるだけってところみてそこばかり気にして深刻にならなくても良いんだなと思った笑

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/13(木) 19:54:16 

    >>9
    面白かったよ〜軽妙でリアルで

    軽いものも読みたいんじゃ

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/13(木) 19:54:53 

    >>5
    逆にそんな人におすすめかも!
    私も老後2000万とか深刻に考えてたけど、前向きになれたよ!!

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/13(木) 20:06:05 

    >>10
    映画では楽しそうにしてたけど実際あんなのやったら不満ありまくりだと思う

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/13(木) 20:07:50 

    >>9
    そうかなあ?
    身近だけど重いテーマをすごく読みやすくエンタメとして描いていて
    純ブンガクとかそんなんじゃないけど、力量あると思うけどな〜

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/13(木) 20:09:24 

    草笛光子さんが美しかった。
    ああいうふうに歳を重ねたいなと思ってたけど、御本人のお若い頃の写真を拝見して早々に諦めた。土台が違いすぎたわ...

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/13(木) 20:13:04 

    天海祐希さんと若村麻由美さんて元々仲良しなんだってね
    天海さん女優の共倒れ少なそうだから、へえ~って思った

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/13(木) 20:14:04 

    >>63
    当たり前のことしか書いてないから読んでみたけど「だから?」って感想しか出なかった。

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2023/07/13(木) 20:14:39 

    これで客を笑わそうとしてるのが、あざとくて嫌だった
    映画【老後の資金が足りません】

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/13(木) 20:22:01 

    生活保護があるよ
    心配するなぁ!

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2023/07/13(木) 20:22:23 

    >>66
    当たり前ですか。
    私は、既知の事項でも生々しく言語化してあると「あるある!」感覚で結構楽しめます。
    小説から新しい知識を得ようとかもあまり考えないので…

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/13(木) 20:24:55 

    全然お金あるじゃんって冷めた目で見てしまったし葬式の下りは本当イライラした

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/13(木) 20:36:47 

    映画館観に行ったよ~

    「ジジイとバ○アがキスしたら~♪入れ歯がなくなり大騒ぎ♪」あの歌面白かったなw
    エンディングね氷川きよしさんの曲も好き
    娘役にイライラした

    生前葬はよいと思った

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/13(木) 20:38:11 

    >>67
    詐欺の片棒を担ぐ、シーンね
    真似したら犯罪だよねw

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/13(木) 20:50:04 

    >>63
    私も大好きで全部持ってます。そうそう、とか共感しながら読めて面白いですよね。避難所の話しとか考えさせられるし。読者苦手な人もこの人の本は大好きと言います。まあ好みですけどね。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/13(木) 20:55:19 

    >>73
    読書の間違いでした

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/13(木) 21:01:29 

    最後の方で旦那が哀川翔の会社に再就職出来たじゃん?あれがポイントだと思う。ガードマンやってたけど再就職出来なかったらお先真っ暗だったと思う。

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2023/07/13(木) 21:11:35 

    原作を読んでから映画は配信で見ました。ほどよいコメディの部分もあって、どちらもおもしろかったです。老後について考えるきっかけにもなってよかったです。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/13(木) 21:17:36 

    ラストはシェアハウス、に注目してる方が多いけど、私はラストは天海祐希が欲しかったカバンを買えたシーンが嬉しかった。
    あと、私も東京で非正規独身してた頃はシェアハウスで楽しく生活してたので、老後の金策でシェアハウスはありえると思った。

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/13(木) 21:42:51 

    >>4
    コメディとして面白かったけど、何十年後かに自分に降りかかるリアルと思って見ると全く笑えない…

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/13(木) 21:54:12 

    >>77
    これもありですよね!
    氷河期世代の非正規ですが、老後資金の為に現在シェアハウスしています(笑)

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/13(木) 22:31:35 

    加藤 諒のバンドマン役笑った
    餃子屋さんのボンボンなんだよね
    餃子食べたくなった〜

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/13(木) 22:33:02 

    見たけど覚えてない。

    記憶力やばいな。
    自分が怖い。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/13(木) 22:51:47 

    >>1
    タイムリー!今日研修旅行で帰りのバスで観てきたよ。

    ジジイに嘘がバレて刀で切られそうになってスローモーションで逃げるところが面白かった。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/13(木) 22:53:02 

    >>23
    過払い金訴訟のCMで、息子の結婚式の費用で300万を借りたっていうのを思い出した

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/13(木) 23:37:11 

    >>79
    シェアハウス、寮生活とか、経験ある人なら「またやってみようかな」とか思う人もいますよね。
    そりゃ持ち家や普通の賃貸がいいですけど、お金ないならないでどうにかするしかないし。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/13(木) 23:51:59 

    >>69
    あるある、ってのはすごく分かります。
    でもそのレベルならTwitterなどで満腹というか。
    そこを超えた内容が欲しいけど、そこは好みですね。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/14(金) 01:01:02 

    >>8
    ラストさえ違えばめっちゃ楽しかったのにな〜

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/14(金) 07:26:04 

    >>1
    アマプラにあったから見てみようかな〜って見てない

    面白そうなのでやはり観てみよう!
    主さんありがとう。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/14(金) 09:20:00 

    こういうのは本当に不安だと観れない。
    50歳以上の余裕のある人が観てそう。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/14(金) 09:47:04 

    >>8
    娘夫婦や息子はシェアハウスに遊びに行くってこと…?娘は離婚の可能性高そうだから家を残しておいた方がいいんじゃ?と思いモヤモヤしてたw

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/14(金) 11:59:15 

    >>9
    なんかタイトルがいつも似た雰囲気で、面白いのかなって気になっても、タイトルからネガティブなイメージを勝手にしてしまって手に取れない…

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/16(日) 05:56:20 

    >>3
    人による。
    生活に掛かる費用は人それぞれ。
    金持ちは生活水準高いからお金かかるし
    質素に生活してればそんなにかからないから自分で計算しなよ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/16(日) 06:01:11 

    これは老後の健康によって様々かも
    60代でで足腰悪いと最後は寝たきりになり施設行きだからね
    あまり若い時からスポーツしてる人もヤバいよ
    それと若い時が太っている人は施設に入ることになる

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/18(火) 18:46:34 

    富田望生さん出てた
    老後の資金がありません

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。