ガールズちゃんねる

ネット上で賛否の嵐! 「人の家に素足で上がる」のはアリ? ナシ? 適切な「足元」をマナーコンサルタントに聞いてみた

171コメント2023/07/16(日) 21:29

  • 1. 匿名 2023/07/13(木) 09:35:41 

    「一般的には、『人さまのお宅に上がるときには、素足でない方がよい』という考えの人が多いようです。そうしたことを踏まえると、スリッパをお借りする場合でも、『素足ではなく、靴下やストッキングを履いていく』のが自然になりますね。『自分は素足でいたくても、相手の気持ちを考えて素足は避ける』という選択の気遣いに、人としての美しさを感じます。

    マナーとは、相手の立場に立って、相手を不快にさせないという気持ちが大切です。素足を避ける理由としては、皆さんのご意見にもある通り、足裏の汗や汚れなどを直接、床やカーペットなどにつけないためです。一方で、もし床にほこりなどがあるとすれば、それが自分の足裏に付着する可能性もあります。マナーは、双方のプラスを生み出すものです。

    また、夏場にサンダル以外の靴を履く際は、素足で履くよりも、綿の靴下を履いて、汗を吸い取ってもらう方が清潔といえるのではないでしょうか。訪問先の方を不快にもせず、一石二鳥です」
    ネット上で賛否の嵐! 「人の家に素足で上がる」のはアリ? ナシ? 適切な「足元」をマナーコンサルタントに聞いてみた | オトナンサー
    ネット上で賛否の嵐! 「人の家に素足で上がる」のはアリ? ナシ? 適切な「足元」をマナーコンサルタントに聞いてみた | オトナンサーotonanswer.jp

    ネット上で定期的に話題になる「他人の家に素足で上がるのはアリか、ナシか」問題。マナー的観点からみた場合、適切な「足元」とはどういうものなのか、マナーコンサルタントに聞いてみました。

    +40

    -8

  • 2. 匿名 2023/07/13(木) 09:36:04 

    足跡つくじゃん
    気持ち悪い

    +318

    -16

  • 3. 匿名 2023/07/13(木) 09:36:19 

    失礼クリエイターな

    +10

    -4

  • 4. 匿名 2023/07/13(木) 09:36:22 

    わたしは常にフットカバーをカバンに入れて外出してる

    +268

    -3

  • 5. 匿名 2023/07/13(木) 09:36:43 

    そりゃマナー屋に聞けばそう言うさ

    +135

    -15

  • 6. 匿名 2023/07/13(木) 09:36:44 

    サンダルだったら靴下持ってってるよ。
    人の家素足で歩くの抵抗ある。

    +352

    -3

  • 7. 匿名 2023/07/13(木) 09:36:54 

    マナーコンサルトとやらに聞かなくても常識って皆わかってる。

    +148

    -4

  • 8. 匿名 2023/07/13(木) 09:37:02 

    できれば履いて欲しい。
    でも子供には強要しない。

    +92

    -10

  • 9. 匿名 2023/07/13(木) 09:37:11 

    子どもはいいけど大人は靴下履いてきてくれ、って思う。
    自分も履いていく。

    +150

    -9

  • 10. 匿名 2023/07/13(木) 09:37:19 

    人の家行くってわかってたら裸足にサンダルは避けるな

    +184

    -6

  • 11. 匿名 2023/07/13(木) 09:37:20 

    他人の家のことはわからないけど、児童センターとかで裸足で来てる子供は汚れてるだろうから足を拭いてから入ってねってなってる。
    靴下で来た子は履いてると危ないから脱いで入ってね、汚れてないだろうから、と。

    +9

    -4

  • 12. 匿名 2023/07/13(木) 09:37:30 

    もうガルの結論出てるのに何回話すんだろ

    +24

    -1

  • 13. 匿名 2023/07/13(木) 09:37:37 

    素足はないわ。

    +41

    -8

  • 14. 匿名 2023/07/13(木) 09:37:45 

    そりゃそうだけど、お前に言われたくないと思ってしまう

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/13(木) 09:37:57 

    家に上がるのが前提なら
    素足にはしない
    ってだけの話じゃん

    でも夏場デートで生足サンダルで座敷のときに靴下には履き替えないなあ

    +67

    -13

  • 16. 匿名 2023/07/13(木) 09:37:57 

    >>1
    急に素足サンダルでお邪魔しなきゃいけなくて、すみません…と思った事はある。

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/13(木) 09:37:59 

    なしだから人んちには靴下履いてくし、サンダルだから玄関で持参の靴下履いてから入ってくれた友達はちゃんとしてると思った。

    +24

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/13(木) 09:38:02 

    水虫菌をばら撒かれたら困るよね

    +41

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/13(木) 09:38:10 

    友人の家に上がる予定だったのにうっかりサンダル履いて行った時は肝が冷えたわ
    謝りながらスリッパ借りたけど本当に申し訳なかった
    もうしないと心に誓う

    +45

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/13(木) 09:38:24 

    脂足気味だから靴下かフットカバーは必ず着用してる
    足跡つけたら申し訳ないし

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/13(木) 09:38:38 

    >>4
    うちもー。前に履いてて踵とれやすいのとか常に入れてる。薄地のだから邪魔にもならない

    +29

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/13(木) 09:38:44 

    基本的にはサンダルとか裸足で履くような靴では行かないし、スリッパも無い前提で靴下を履いていくよ。

    でも友達同士みたいに行き慣れてて裸足でいいよ!っていってくれてる人の家だと裸足だったりもする。
    TPOだと思う。

    +11

    -3

  • 23. 匿名 2023/07/13(木) 09:38:50 

    正直に言うと若い頃なんも知らなくて他人の家に素足で入ったことはあります。夏場サンダルだったりで。フットカバーとか靴下を持っていくべきと知らなかった。ごめんなさい。

    +117

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/13(木) 09:38:55 

    他人の家行く時は靴下絶対履いてるか
    持って行くスリッパも借りるけど
    足の脂てなかなか匂うし自分の家でも嫌だからな
    気にしない人はスリッパも履いてくれなくてたまにイラッとする

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/13(木) 09:39:08 

    スリッパに履き替えるとわかってる病院にも、素足サンダルではいかないよね

    +33

    -4

  • 26. 匿名 2023/07/13(木) 09:39:17 

    スマホと靴下は常に持ち歩くよ!

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/13(木) 09:39:28 

    >>10
    サンダルの日は必ず靴下持ってく
    逆にそっちの方がスニーカーの中で汗ばんだ靴下じゃなくていいかなと思って

    +30

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/13(木) 09:39:33 

    足裏乾いてる人と湿ってる人いるよね

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/13(木) 09:39:49 

    あらかじめお邪魔することがわかってる時や、きょうの飲み会居酒屋(靴脱ぐ)とかなら
    最初から靴下はいて、そういう靴で行く
    旅館とかもスリッパ直に履くの嫌

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/13(木) 09:39:51 

    よそのお家に上がる時は履くようにしてるけど、自分の家に裸足でも大丈夫(女友達や身内に限る)

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/13(木) 09:39:53 

    裸足でソファに足置いてる人…

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/13(木) 09:40:05 

    >>2
    靴脱いであがるタイプの居酒屋も足跡こんな感じで大量についてて気持ち悪かったことある
    ネット上で賛否の嵐! 「人の家に素足で上がる」のはアリ? ナシ? 適切な「足元」をマナーコンサルタントに聞いてみた

    +34

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/13(木) 09:40:09 

    学校の行事に素足できているお母さんがいて
    びっくりした。
    きったなーって思ってしまったよ。
    持参のスリッパではなく学校のスリッパも素足で履いてたり。
    大人なのにね、恥ずかしいわ。

    +14

    -11

  • 34. 匿名 2023/07/13(木) 09:40:12 

    >>12
    同じ話題ばっかり
    さっきあった他人に紹介される時嫁妻どっちかトピとか

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/13(木) 09:40:13 

    男の人ってこんなことしてないよね?靴下持ち歩いてる人とかいるんかな?

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/13(木) 09:40:19 

    白癬菌という怖い怖い菌がおりましてね

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/13(木) 09:40:29 

    単純に自分も嫌じゃないのかな?裸足で人の家の髪の毛とか埃踏むの耐えられない。ザラッとしたらぞわっとくる

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/13(木) 09:40:53 

    >>5
    マナーコンサルタント!

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/13(木) 09:41:03 

    >>4
    私もー。実家に行くときも素足の時はバッグに入れてるソックスを履く!

    +33

    -3

  • 40. 匿名 2023/07/13(木) 09:41:16 

    江戸時代に草履で旅してた人たちも
    宿に上がるとき足を洗う桶が用意されてたらしいよ

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/13(木) 09:41:24 

    義弟家族がお祭りの後素足サンダルだったくせに上がり込んでイライラした記憶。いらないタオルあるか聞いてきたりしなかった。そして自分たちは家の中に入れない。

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2023/07/13(木) 09:41:29 

    外で食事する予定だったからサンダルで行ったら、急遽その子の家にお邪魔することになって素足で上がるしかないから上がったら友人のお婆ちゃんにびっくりされた事があるわ。

    +3

    -3

  • 43. 匿名 2023/07/13(木) 09:41:44 

    >>6
    その気遣い、実際はすごく助かるしありがたいんだけど、玄関先でいきなり靴下履いてる姿に少しびっくりする。

    キャラ的にうまくやれそうにないので、自分が訪問する時はとりあえず最初から靴下かストッキング。
    サンダルの場合のもっとスマートな感じでできる方法ないかなぁ。

    +26

    -3

  • 44. 匿名 2023/07/13(木) 09:41:50 

    過去トピで、友達の家に行ったらお母さんに風呂に連れて行かれて足洗われた人いたよね

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/13(木) 09:41:59 

    ナシ!!!
    そもそも私はサンダル履かないけど、もし履くなら靴下持っていくよ
    で、玄関先で履かせてもらう
    常識と言うか、マナーかね

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/13(木) 09:42:16 

    >>11
    子どもはともかくお母さんもサンダル脱いだ裸足のままマットとかフロアカーペット上がる人いてちょっと気になる。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/13(木) 09:42:23 

    >>12
    まあ別に素足でいいよって人はこういうトピ見ないからね。結論一択のみ。

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/13(木) 09:42:23 

    靴下持ち歩いてるけど
    忘れた時はコンビニで買ってる

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/13(木) 09:42:52 

    自分の家でも靴下履きたい派なんですが、同じような人いますか?

    +12

    -2

  • 50. 匿名 2023/07/13(木) 09:43:06 

    >>19
    初診の病院で同じ状況になったことある
    消毒可能な下駄箱に収納されてたけど次回からは靴下持ってった

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/13(木) 09:43:19 

    いや、なしでしょ!建築家さんで自分が設計したお家を内覧会するとき「素足はNGです。靴下かストッキングを着用で」って注意書き出してるよ

    +5

    -3

  • 52. 匿名 2023/07/13(木) 09:43:38 

    私はそもそも他人を家に入れたくないから考えたことなかったわ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/13(木) 09:43:43 

    90年代のドラマ見てると素足でスニーカー履いて、素足で恋人の部屋に乗り込んでる俳優が多いんだけど、昔はアレがデフォなの?

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/13(木) 09:43:45 

    >>43
    わかる。人のお邪魔するってわかってたら靴下と靴で行く。
    緊急時のために入れてたものならわかるけど。

    +11

    -2

  • 55. 匿名 2023/07/13(木) 09:43:55 

    >>15

    それね。

    お店で靴下履き始める人いるのかなって思う。
    逆に履き始める人見たら不快かも。

    +16

    -12

  • 56. 匿名 2023/07/13(木) 09:44:10 

    >>49
    今まで「素足最高!」だったんだけど、かかとがキレイな友人が年中靴下派と聞いてマネしてます

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/13(木) 09:44:28 

    >>10
    蒸れ蒸れの靴下も嫌

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/13(木) 09:44:34 

    >>23
    私もー周りでもそんなこと気にしてる人いない
    ここで非常識!って騒がれてて気にして靴下持ち歩いたりしてるけど周りは全然裸足

    +46

    -3

  • 59. 匿名 2023/07/13(木) 09:44:35 

    >>27
    ある意味靴下履いてても靴汚かったらとかあるもんね
    もう言い出したらキリないんだけどさ。

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/13(木) 09:44:45 

    これからはフットカバーを持ち歩こうと決意

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/13(木) 09:44:50 

    >>49
    毎日履いてるよ。
    カーペットなしの前面フローリングだからペタペタするの嫌

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/13(木) 09:45:24 

    >>1
    相手によるけど、初めてお邪魔する家なら必ず靴下持ってく!その後の関係性で、履いたり履かなかったりだけど、履かないとしても、「素足でいい?」「素足だけどごめんね!」と一言添える。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/13(木) 09:45:41 

    >>25
    歯医者で裸足にスリッパの人実際見てるから自分は絶対靴下履く
    よく気持ち悪くないよね、他人が履いてるスリッパ

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2023/07/13(木) 09:45:55 

    >>49
    夏でも履いてます。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/13(木) 09:46:05 

    >>57
    気持ちはわかるけどそのレベルなら人を家にあげることが向いてないんだよね。
    一応抗菌で拭き取り消毒できる来客用スリッパ買ったけど。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/13(木) 09:46:21 

    >>57
    そんなに蒸れる?笑

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2023/07/13(木) 09:46:52 

    >>55
    よこ
    かつての茶室で料理を出してるところで白靴下履いたら、心なしか待遇が良くなったよ
    従業員側がそのマナーを知ってるかどうかだろうね

    +6

    -12

  • 68. 匿名 2023/07/13(木) 09:47:19 

    ストッキングはセーフ?

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/13(木) 09:47:40 

    >>6
    昔そうしてたけど、めんどくさいから
    脱ぐ前提のときはサンダルやめたよ

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/13(木) 09:47:41 

    上がる前に履くならいいけど、一日中歩いて靴の中で蒸れたビチャビチャ靴下で上がられる方が嫌だわ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/13(木) 09:48:28 

    >>66
    足滝汗民なめんなよ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/13(木) 09:48:52 

    >>25
    個室座敷とかも嫌だわ

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2023/07/13(木) 09:49:05 

    靴下も最近薄めなのとか軽ーい感じのがあるから便利よね。履いてる方が蒸れなくていい。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/13(木) 09:49:35 

    病院でスリッパ素足で履く人多いよね
    除菌できるスリッパ置きがあるところもあるけど、基本的に誰かが素足で履いたスリッパなんて気持ち悪い
    水虫菌がつくかもしれないし、内科だと変な菌が付いてるかもしれないとか思わないのかな

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/13(木) 09:49:52 

    >>68
    裸足より臭い

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/13(木) 09:50:24 

    素足はどうかと思うけど、靴下も汚い

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/13(木) 09:51:38 

    >>49
    履いてるよ
    フローリングそのまま歩くのが嫌なのと、夏でも足が冷えるので
    もちろんスリッパも履くけど

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/13(木) 09:51:44 

    支援センターで裸足の親が多くてなんか嫌なんだよね。

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2023/07/13(木) 09:52:52 

    旅館では足袋みたいなの用意してあるからありがたい

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/13(木) 09:53:35 

    >>77
    私も同じです!

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/13(木) 09:54:23 

    >>67

    そういうお店ではなくて、普通の居酒屋でも座敷や靴を脱ぐシーンのお店あるじゃない?
    その時どうしてるのかな、って話だと思っていたよ。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/13(木) 09:54:23 

    この前友達の家行ったけど、もう1人のことは素足だったわ
    靴下履いたら偉いねと言われた
    普通のことかと思ったらびっくりしたよ

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2023/07/13(木) 09:54:53 

    >>1
    水虫持ってるヤツなんかだったら最悪だもんね

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/13(木) 09:55:02 

    >>75
    ストッキングの時、なんであんなに臭いんだろ。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/13(木) 09:55:29 

    >>35
    業者さんはクロックスでも靴下だね
    靴下が汚い人も見たことない
    一般人はわかんないけど

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/13(木) 09:56:37 

    裸足はよくないよね。
    だって、床に何か落ちていて足に怪我した時を、
    考えればね。
    他人の家だけにお互い気まずいでしょ。

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2023/07/13(木) 09:56:44 

    やましたひでこさんが断捨離の番組で依頼人のお家に上がる時、素足のことが何度かあってちょっとどうなの?って思ったことがある
    マナー的にっていうのは勿論のこと、断捨離を依頼するくらいのお宅だから足元がどうなってるかわからない危険もあるのにな

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2023/07/13(木) 09:57:41 

    小学生の子どもにも靴下履いてから友だちの家に入ってって言ってる。素足よくない事、広まってほしい。素足で入られたらすごく嫌だから

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2023/07/13(木) 09:58:09 

    義実家に行く時は?皆裸足だし嫁も裸足でいい?

    +3

    -3

  • 90. 匿名 2023/07/13(木) 09:58:42 

    靴下持参するしかないかな
    サンダル素足の人は

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/13(木) 09:59:54 

    >>89
    どっちでもいいのでは。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/13(木) 10:00:07 

    >>32
    靴下履いててもこんな感じになっている人もいる

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/13(木) 10:00:53 

    最近来てないけど、義妹家族は素足で
    家に入ってきてた。
    帰ったあとはクイックルしまくってたわ。

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2023/07/13(木) 10:01:22 

    >>43
    マイナス付きそうだけど友達の家なら座ってから履くよ!
    入る時は素足です。
    友達じゃないお宅ならそもそも靴下履いて行く。

    +8

    -4

  • 95. 匿名 2023/07/13(木) 10:02:23 

    >>28
    強烈に湿ってる人は
    靴下履いてても足跡つくよね

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/13(木) 10:05:40 

    >>5
    いや、親から教わらない?!

    +8

    -12

  • 97. 匿名 2023/07/13(木) 10:05:53 

    >>66
    靴は蒸れるよ誰でも、靴屋で働いてたから夏なんて誰でも匂うわ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/13(木) 10:06:09 

    私、逆に「靴下脱いでいい?」と聞かれた事あった。嫌と言えなかった自分が悲しい。まぁ、今は彼女とは疎遠になったけどさ

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/13(木) 10:10:41 

    >>2
    中学時代修学旅行が沖縄で首里城行ったんだけど中歩くときに前の大学生くらいの女性が素足で歩くたびに足跡ついてた

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2023/07/13(木) 10:11:16 

    >>1
    女に多い。特に若い女

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/13(木) 10:15:36 

    >>81
    腰掛けて靴脱ぐなら、そのまま腰掛けたまま靴下着脱でいいと思うけど

    その服装に靴下が似合わないから裸足のままなんだという気持ちもわかるから、好きにすれば良いと思う
    私は自分の靴をけがしたくないから、なんなら靴下の上に靴下はいてる
    服のケツ部分は良いのか?って話だけど、仕方ない靴の中を死守って感じ

    +3

    -8

  • 102. 匿名 2023/07/13(木) 10:18:48 

    生足もだめだけど
    靴下も新しいのに履き替えるよ😊

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2023/07/13(木) 10:18:55 

    >>10
    水虫公言してる人が素足で入って来た時はわざとか?とさえ思った 

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/13(木) 10:19:28 

    友達来たとき焦ってたから靴下貸したよ。新品ではないが。
    かなり仲良くないと無理よね笑

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/13(木) 10:19:29 

    わたしネットで発達じゃね?って言われて、え、そうなのかなって思って病院行ったんだけど、単にアタマと性格がゴミでしたってことがわかっただけだった!
    根性捻じ曲がったバカも普通にいますよ!少なくともここに!

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/13(木) 10:19:52 

    共用のスリッパだされるのも拷問だわw

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/13(木) 10:22:01 

    >>105
    自レス!トピ間違い!ほらね!

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/13(木) 10:22:25 

    子どもが習い事で自宅兼教室のとこに通ってるけど、裸足で行かせるという発想が無かった。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/13(木) 10:23:14 

    子供がピアノに通ってるんだけど、裸足でレッスンに来る子がいる。
    私はどうかと思うんだけど…。
    ペダルとかペダル台はみんな使うしね。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/13(木) 10:27:31 

    私は水虫とかもらいたくないから
    靴脱ぐとわかってる場合とかは
    靴下持ってくようにしてるけど
    思わぬところで靴脱がされることあるから
    夏場は常に持っておくようにした方が
    いいんだろうね。
    でも靴下履いてない人に対して
    靴下はいてないなんて、信じられない!
    非常識!とまでは、思わない

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/13(木) 10:31:51 

    私、我が家でも裸足は落ち着かない。絶対何か履く。お風呂上りも専用スリッパ。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/13(木) 10:32:02 

    >>85
    韓国ドラマ見てると白い靴下が割と多くて足の裏
    黒ずんどらすばい。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/13(木) 10:32:37 

    >>1

    元々履いてた靴下も汚いしねw

    この画像の不恰好な足いやだわ


    ていうかなに?この前置きのような奥歯に物がはさまったような釈然としないグダグダしたくどい物言い、文章はw読みにくいわ

    『』も多いし必要ない無駄が多い

    感じますとかないでしょうかとか

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/13(木) 10:33:47 

    友達とかが裸足で来ても気にならないけど、人の家に行く時はサンダルでは行かないようにしてる

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/13(木) 10:35:31 

    >>105
    ゴミなのかは解らないけど
    おっちょこちょいだね、あなたは。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/13(木) 10:35:33 

    >>1

    若いけど大根足の足首も太いサリーちゃん足の人がストッキングにパンプスで靴脱いで上がられた時はペタペタとこの人が踏んだ所イヤだなぁと思った
    スリッパ用意しても結局一度人が履いたものは捨てるし…

    +1

    -2

  • 117. 匿名 2023/07/13(木) 10:39:20 

    >>1

    この変な足いや、指も短過ぎじゃない?

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2023/07/13(木) 10:46:51 

    >>2
    わかる!全然潔癖とかではないけど抵抗ある!
    ごはんを食べに行ってお座敷の席になったとき、素足の人を見るとちょっとイヤかも。自分の家じゃなくても、抵抗がある。

    +8

    -3

  • 119. 匿名 2023/07/13(木) 10:48:39 

    まあ、サンダルでお宅に上がらせていただく時はやはり靴下履いておくのがいいですよね、または用意しておいてお家で履いて、と言うふうに、、

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/13(木) 10:50:56 

    >>1
    夏に設備不良で相談したら大家のおじさんが裸足にサンダルでやって来て
    フローリングをペタペタ言わせながら歩き回られた時は殺意沸いたw
    居なくなった瞬間めちゃくちゃ掃除した

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/13(木) 10:52:41 

    ナシだよ気持ち悪い
    今は引っ越し業者とか点検の人とかきれいな靴下にしましょうって指導してる位大事な要素なのに
    裸足がアリみたいなのおかしい

    +11

    -2

  • 122. 匿名 2023/07/13(木) 10:59:04 

    >>4
    初めて行く病院(皮膚科とか歯医者とか)行く時も、もしかしたらスリッパに履き替えスタイルかもしれないから必ずカバーソックス持っていく!

    +19

    -1

  • 123. 匿名 2023/07/13(木) 11:02:36 

    他人の家に素足で上がるって逆に気持ち悪くないのかな?
    私は絶対に嫌だし、素足で上がる人も嫌だ。

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2023/07/13(木) 11:05:03 

    靴下派、知ってる家だから?旦那は素足で本当に恥ずかしい

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/13(木) 11:05:06 

    >>12
    知らない人もいるからね。
    なかなか指摘できないし。
    だから
    何度でも取りあげて欲しいよ。

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2023/07/13(木) 11:15:52 

    >>109
    ピアノの先生が裸足でいいとしてるの?
    ピアノの先生ってピアノには神経質って感じだったけど
    先生の家のじゃないのかな?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/13(木) 11:21:58 

    結局育ちでしょ。気にしないとかお客さんが玄関で靴下履いてたらビックリするとか言ってる人はそういう環境で育ってきて大人になってもマナーという概念がないんだよ。

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2023/07/13(木) 11:23:37 

    >>126
    先生の家でやってる教室だけど、先生は注意しないんだよね。
    別にそんなに非常識そうな家の子じゃないんだけどね。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/13(木) 11:30:02 

    裸足で平気で他人の家上がる人は大体家が汚い
    ローカや階段に物置くタイプと私の経験から思う

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2023/07/13(木) 11:31:27 

    >>121
    点検業者スリッパ持って来るし
    引っ越し業者は靴下履き替えてたアートだけど

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/13(木) 11:51:21 

    >>1
    世の中には足元コンサルタントまでいるのかと思ったらマナーコンサルタントだった

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/13(木) 11:57:20 

    保育園のお迎え素足でいくのはどうですか?
    子どもたちは素足で室内過ごしているのでなおさらわたしは気になるので避けますが。。。
    世間的にはアリなのでしょうか?

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/13(木) 11:58:40 

    義実家でもナシ?
    基本靴下履いてくんだけど、義実家の近くの花火見に行った時にお腹痛くなってしまって、トイレ借りたかったけどサンダルだったからなんとなく行きづらくて途中で帰った…

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/13(木) 12:21:31 

    モデルハウスに勤めてて、お客さんはスリッパに履き替えるんだけど、今の季節は素足で上がってくるお客さんがほとんどだよ。

    母からは「人の家に上がるときは素足は絶対にダメ」って教えられてきたから、世間ではここまで平気な人達の方が多いとは知らなかった。

    それに外のスリッパは水虫が怖くて私は素足では履けない。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/13(木) 12:27:45 

    >>1
    古い文化財的な邸宅を見学する時は、靴を脱いで靴下着用必須のとこもあるから裸足だと床が傷むんだろうなとは思ってた。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/13(木) 12:29:01 

    >>4
    私も。クリニックでスリッパはくとことか、急な旦那の実家訪問やママ友のとこにお邪魔するときとかの為に入れてる。いつ何処で部屋にあがるかわからないからね。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/13(木) 12:58:43 

    >>58
    現実とガルちゃんが乖離してるなと思うことの一つよね。

    +15

    -3

  • 138. 匿名 2023/07/13(木) 13:12:24 

    サンダル履いた日は、玄関に置いてるウェットティッシュで足拭いてから入るんだけど、めっちゃ汚れてるの分かる。だからよそのお宅に裸足のままなんてしちゃダメだと思う。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/13(木) 13:47:25 

    なんかストッキングでも申し訳ないから靴を脱いでから薄い靴下を上から履く

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2023/07/13(木) 13:49:04 

    訪問する側もさ嫌だよね
    素足で訪問宅のスリッパ履くのやだし
    床も歩きたくないわ
    水虫とか怖いから

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2023/07/13(木) 13:52:14 

    義父母が裸足派で新築の我が家に来ても裸足
    それが嫌で玄関でスリッパ用意しておいても気を遣わないで~とか言われてスリッパ履いてくれなかった
    ところが義父母がマンション買って持ち家になったとたん自宅ではスリッパ履くようになったようだ
    私がスリッパ用意してた気持ちわかってくれたかしら

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/13(木) 14:30:28 

    >>1
    他所の家は絶対靴下履く。
    習い事の施設内に入るときも履くよね?
    こないだ前の椅子に座ってる人が裸足で、びっくりするほどカッサカサで二度見した。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/13(木) 14:45:13 

    >>23
    私も〜!30過ぎて結婚してお家に遊びに行くようになってようやく裸足が迷惑だってことに気づいた。
    無知でごめんなさいと思ってる。

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/13(木) 14:49:20 

    大人になるとサンダル履きづらくなるね。
    今年まだ1回しか履いてない。

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2023/07/13(木) 15:07:48 

    サンダル履いてお邪魔するときは必ず靴下持って行く

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/13(木) 15:19:01 

    >>132
    個人的にはなしだなぁ。
    幼稚園も裸足で廊下をぺたぺた音立てて歩くお母さんたまにいてびっくりするけど、ギャルギャルしかったりボサボサだったり、やっぱりきちんとした人ではない印象。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/13(木) 16:27:18 

    旦那の妹はスリッパどうぞと言っても裸足で歩くよ。
    旦那が言うには、誰が履いたかわからないスリッパを履くのが嫌なんだろうと。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/13(木) 16:36:38 

    >>23
    私もです自分も気にならないし全く考えたことなかった。今ここまで読んできてちょっと恐ろしかったけど同じでよかった

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/13(木) 17:36:54 

    夏裸足はあかんやろな💦なんなら夏は靴下も汗かくから新しいもの持って行ったりする🙄

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2023/07/13(木) 17:47:37 

    靴下も買えないほど貧乏なの?
    ホームレス?

    +0

    -2

  • 151. 匿名 2023/07/13(木) 18:30:18 

    前脱いであがるタイプの古民家レストランかなんかにお勤めのガル民のコメ見たけど、夏はほとんどがサンダルの人は素足でそのままだって書いてたよ。
    気にしないって人も珍しく無いんじゃない?
    だいたいこういうトピって気にする人しか書きに来ないよね。

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2023/07/13(木) 20:51:34 

    >>4
    私もこれ
    靴下も夏の蒸れる時期だとフローリングに足跡付くしストッキングは素足と同じようなもんだよ

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/13(木) 21:39:53 

    >>15
    自分も今まで履き替えなかったけど、人が座敷で裸足で歩いてるの見てなんかみっともないし汚いなと思った時があってそれからは座敷行く時は靴下持ってくようになったよ

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/13(木) 22:05:10 

    >>私も全く同じです!
    サンダルで来たのに、逆に玄関で履かれたら『え…』と思ってしまう。
    『家に入るから…靴下を履く靴を!(スニーカーやパンプス履かなきゃ!)』とか思わないで遊びにきて欲しい。
    でも、マナー違反なんだよね?😂

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/13(木) 22:13:54 

    >>154
    マナー違反かもしれないけど、私も気にしないな。
    もし床が気になれば後で拭けばいいやーって感じ。
    それよりせっかく来てくれたんだから楽しく過ごしてもらえたらいいなって方が自分にとってはずっと大事。

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2023/07/13(木) 22:27:36 

    夫の知人の夫婦を家に呼んだら、用意したスリッパを「あー、うちら普段スリッパ使わないから」と拒否されたよ。
    しかもわざわざ裸足になって、夫婦揃って持参したスウェットに着替えてた。
    「我が家のようにくつろぎたいから」だって。
    ここはあなた方の家じゃない。
    他にも常識外れなことをいくつもやってくるから疎遠になった。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/13(木) 23:31:04 

    サンダルでもフットカバーは持って歩いてる
    思いがけなく座敷やお家に行くこともあるし
    でも夏場は汗がひどくてフットカバー越しでも汗がにじんで
    足跡つけたことがあった

    あれ薄いからにじみやすいんだよなあ
    それからははっきり靴下って感じのにしてる

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2023/07/13(木) 23:46:48 

    靴下持ってくとか
    変なマナーが蔓延ってて草

    +5

    -2

  • 159. 匿名 2023/07/14(金) 00:11:33 

    >>39
    義実家泊まりの時も?
    子供いるし外出たり入ったり何回もする場合靴で行った方がいいのかな?

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2023/07/14(金) 01:59:35 

    娘の習い事に付き添っているけど、裸足で来てる子が多いし何ならそこのお母さんも裸足。
    よそ様の、しかも先生のお宅にお邪魔するのにという考えは古いの?
    習い事に行く前は靴下履き替える、と教えられて育ったから当たり前だと思ってたけど。

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2023/07/14(金) 08:07:04 

    私は裸足であがられても平気。

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2023/07/14(金) 08:08:39 

    >>154
    相手が嫌だと思わなければ、マナー違反にならない、と思うのだけど…

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/14(金) 08:29:29 

    人様のお家に素足で上がるという発想がない。
    脂や汚れでお家の方を不快にしてしまうというのもあるし、自分から出た汚れ(排泄物、唾、鼻くそなど。多少の汗や涙は仕方ない)を他人に見られるの恥ずかしくない?スリッパを貸してくれたとしてもそれを素足で履くのもはばかられる。サンダルとか素足で履く靴で急遽お邪魔しなきゃならない時の為に、キレイな靴下は常に持ち歩いてる。
    素足で上がって欲しくないって人はいるけど、素足で上がってもらわなきゃ嫌って人を見聞きした事ないし(万が一そういう人いたら靴下脱げばいい話だし)

    +1

    -2

  • 164. 匿名 2023/07/14(金) 10:26:43 

    >>10
    スリッパに履き替える歯医者さんとかにも、必ず靴下とスニーカーで行くわ。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/14(金) 10:28:22 

    >>158
    お茶を習ってたけど、足袋の代わりに必ず白靴下持参で履くように言われてたよ。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/14(金) 11:04:06 

    >>4
    サンダルで行って、ささっと玄関で履くの??

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/14(金) 11:05:53 

    >>166
    横だけどそうだよ。サンダル脱いでそろえて、サッとフットカバーつけて、スリッパ履く。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/14(金) 11:06:46 

    >>68
    マナー的にはセーフだと思うけど実際は裸足よりくさいよね…

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/14(金) 15:25:33 

    スリッパを出すから何とも思わないよ。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/15(土) 10:20:57 

    全マナー講師は滅びよ

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/16(日) 21:29:15 

    >>159
    うん、基本はどこに行くときもソックス履いて持ってくよ。
    外に出たり入ったり忙しい時はスリッポンみたいに履きやすい靴にしてるかも。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。