ガールズちゃんねる

ワーママ、突然の小学校の休校どうしてますか。

150コメント2023/08/01(火) 19:52

  • 1. 匿名 2023/07/12(水) 17:15:28 

    最近、雨やらで突然、小学校が休校になることも多いです。
    私は、まだ子供が保育園児ですが、小学校に上がった時を考えると、突然の休校の時、仕事を休めない可能性が高く、どうするべきか悩んでしまいます。
    特に低学年であれば家に1人残すのは心配です。
    夫も私も両親が預けられる距離にいません。

    同じような境遇の方どうされていますか?

    +48

    -30

  • 2. 匿名 2023/07/12(水) 17:16:09 

    学童保育は?

    +14

    -55

  • 3. 匿名 2023/07/12(水) 17:16:16 

    ワーママ、突然の小学校の休校どうしてますか。

    +5

    -1

  • 4. 匿名 2023/07/12(水) 17:16:31 

    ワーママ、突然の小学校の休校どうしてますか。

    +0

    -22

  • 5. 匿名 2023/07/12(水) 17:17:20 

    >>1
    私は小1から1人で家で待ってたよ。
    テレビとお菓子があれば何とか過ごせた

    +29

    -50

  • 6. 匿名 2023/07/12(水) 17:17:20 

    どうしてもの時は、旦那と交代で休むしかない‥‥

    +153

    -2

  • 7. 匿名 2023/07/12(水) 17:17:22 

    在宅でマイペースにできる仕事を探しました

    +18

    -3

  • 8. 匿名 2023/07/12(水) 17:17:34 

    >>2
    公立は無理だけど、民間学童で警報とか休校にも対応してくれるところはある。高いけど

    +68

    -3

  • 9. 匿名 2023/07/12(水) 17:17:43 

    休めないとかの問題じゃなく
    そこは休むしか仕方ないのでは?

    +287

    -5

  • 10. 匿名 2023/07/12(水) 17:17:59 

    うちもまだ子供たちが幼稚園児だし私もパートだからどうにか調整して私が休めるようにはするけど、どうしても無理なら近くに住む義母にお願いするかな。
    でも義母も働いてるし無理な時も多そう。

    夫は仕事的に休むとかそういうのがほぼ無理だから、私がどうにかするしかない。

    +36

    -8

  • 11. 匿名 2023/07/12(水) 17:18:00 

    >>1
    ちょっとずれるけど それがあるから辞めた。子供を一人で留守番させて事故になったのを身近でみた。
    あんなの見たら絶対無理。仕事より自分の子供の方が大切だから。

    +220

    -8

  • 12. 匿名 2023/07/12(水) 17:18:19 

    >>1
    その状況なら休むしかないと思う

    +39

    -3

  • 13. 匿名 2023/07/12(水) 17:18:27 

    マンションのすぐ横に市の児童館があるので、閉まるまでそこで宿題したり遊んでたりしてもらってる。。本当応急処置だけど、実際連絡があってもすぐには帰れない。

    +7

    -19

  • 14. 匿名 2023/07/12(水) 17:18:30 

    >>1
    コロナでそのような経験しました
    夫も激務、頼れる身内も近くにいないため、退職しました
    落ち着いたらパートで復帰を考えてましたが、学校の下校時間が早まったり学童や放課後教室も定員オーバー
    仕方ないので、専業主婦してます

    +132

    -7

  • 15. 匿名 2023/07/12(水) 17:18:43 

    >>1
    娘、今年小学1年生になった
    何回か休校食らったけど、職場に託児所があるからそこに行ってる
    一応、小学4年生まではやむを得ない事情の時は預かってもらえるから今の所は安心
    以降はお留守番してもらう

    +63

    -2

  • 16. 匿名 2023/07/12(水) 17:19:02 

    行くよ、仕事

    +2

    -16

  • 17. 匿名 2023/07/12(水) 17:19:24 

    >>1
    突然の休校ってめったにないよ。台風のときとか。そんなときくらい仕事休んであげたら?学校にいくのも危険な中、学童や民間の施設につれていくのも危なくない?

    +28

    -37

  • 18. 匿名 2023/07/12(水) 17:19:36 

    留守番させてたよ。同じマンションの子達で自習室で宿題したり、キッズスペースで遊んだりしてた。

    +3

    -16

  • 19. 匿名 2023/07/12(水) 17:19:38 

    >>2
    これになんでこんなマイナスつくのか不思議
    学校が休校になっても学童は預かってくれるけどこういう学童は少数派なのかな?
    普通は学校が休校だと学童もお休みなの?

    +37

    -25

  • 20. 匿名 2023/07/12(水) 17:19:51 

    無理言ってでも休む。休ませない会社も会社。あと、主ばかり休むのではなく旦那さんも時には休む。こういう時なぜかお母さんばかり休むこと多いから

    +104

    -3

  • 21. 匿名 2023/07/12(水) 17:20:01 

    >>5
    30年前の話されてもね。

    +53

    -7

  • 22. 匿名 2023/07/12(水) 17:20:17 

    電車が止まれば休んでます

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/12(水) 17:20:28 

    >>5
    時代が違うんだわ

    +46

    -7

  • 24. 匿名 2023/07/12(水) 17:20:52 

    >>19
    ウチは学校内に学童があるから、学校が休みなら学童も休みだよ

    +116

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/12(水) 17:20:58 

    >>3
    ビルと家と樹木が同じ強度

    +1

    -2

  • 26. 匿名 2023/07/12(水) 17:21:18 

    >>19
    何かしらの危険があるから休校になるわけで、その状況の中、学童行かせちゃうからマイナスなのでは?
    私は休日出勤することになっても、その日は急遽在宅にさせてもらってる。

    +98

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/12(水) 17:21:26 

    夫が在宅多め、私の職場もちょっとした雨ですぐアラート出す甘ちゃん企業なので寧ろ子供より家にいるよ

    +3

    -3

  • 28. 匿名 2023/07/12(水) 17:21:28 

    >>1
    夫かわたしどちらか休み取るよー!
    夫も普通に当日有給取れる仕事だからね。

    +3

    -2

  • 29. 匿名 2023/07/12(水) 17:21:51 

    >>1
    だから母親はフルタイムで働くべきではないんだよ

    +19

    -17

  • 30. 匿名 2023/07/12(水) 17:22:03 

    >>24
    あ、そうか
    学校の中にあるのね
    民間学童しか頭に浮かばなかった
    教えてくれてありがとう

    +2

    -18

  • 31. 匿名 2023/07/12(水) 17:22:19 

    >>19
    うちの場合は休みかな

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/12(水) 17:22:35 

    旦那と交互に休むしかない

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/12(水) 17:22:42 

    >>1

    職場から反感を買いつつ休みを
    もらってましたよ…
    一番困るのが学級閉鎖による早退。
    子どもが一人で帰るのはダメだと学校から言われ
    私も旦那も行けず…八方塞がりでした。

    小学生になってからのが融通がきかなくて
    かなり大変だったのでわたしは同じ様な
    境遇の母親が多い扶養内パートに切り替えました。

    職場からも小学生なら1人で留守番させれば?
    父親(急な休みがとれない)に任せなよと言われ
    場違いだったんですよね

    +65

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/12(水) 17:23:09 

    私は低学年の時は留守番はさせたくないと思ってたから旦那と半々で休んでたよ
    旦那の職場でも育児関係で休む人も割といたから休みやすかったのはある

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/12(水) 17:23:14 

    >>1
    仕方ない理由だから堂々と休んでいいよ。
    永遠に子育て世代なわけじゃないし、いつか子育てしてる次の世代に休んで大丈夫だよって言ってあげられればいいんだよ。

    +67

    -5

  • 36. 匿名 2023/07/12(水) 17:23:40 

    >>1
    在宅にしたら?
    周りのワーママは在宅に切り替えて対応してるよ
    そういうことも出来ない、休めない、旦那も休めないなら専業主婦になるしかないねドンマイ

    +6

    -17

  • 37. 匿名 2023/07/12(水) 17:23:57 

    >>19
    悪天候での休校なら公営学童もお休みだよ

    +53

    -2

  • 38. 匿名 2023/07/12(水) 17:24:30 

    最近の人はみんな旦那と交代で休んでるよねー
    ガルちゃんはババ多いから、辞めて専業になりました!とか多いけど笑

    +8

    -16

  • 39. 匿名 2023/07/12(水) 17:24:58 

    >>15
    私も同じです!私のところはもしもの時は小学校卒業するまで預かってもらえます。預かって貰う場合、日額1200円ですが、ご飯も出してもらえるので助かる。病院勤務なので、災害が起きても出勤しなきゃいけないので、私が仕事を休むという選択はありません。

    +36

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/12(水) 17:25:16 

    風俗勤務してるから昼間はいる

    +2

    -4

  • 41. 匿名 2023/07/12(水) 17:25:30 

    >>19
    学級閉鎖だと学童いけないよね?

    +46

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/12(水) 17:26:13 

    >>1
    会社を休むしかないかと、、、

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/12(水) 17:26:38 

    >>19
    民間でも学童は夏休みとか意外は朝からやってないでしょ。

    +3

    -3

  • 44. 匿名 2023/07/12(水) 17:27:24 

    >>1
    現実問題、子供の預け先等がなくて仕事を辞める母親は多い
    学校の係やらPTAやら祭りやらもあるし…

    正社員にしろパートにしろ仕事をしている母親は、両親のどちらかが在宅ワークだったり、実家が近くで頼れたり、兄妹が近くに住んでたりする

    学童も民間の預け先も空いてない事がほとんどだしね

    +47

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/12(水) 17:27:31 

    >>6
    私もその意見に賛成。
    シングルだったらだけど、夫婦で話し合って決めたらいい。
    有給もあるだろうし。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/12(水) 17:28:15 

    >>1
    休むしかない
    台風で影響出そうな時は自宅にPC持ち帰るとか

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/12(水) 17:29:19 

    >>1
    大学病院勤務なんだけど、職場に連れてきてた人いたなぁ。確か、小1の女の子。職員の休憩室で塗り絵させたりしてたみたいだけど、午前中で帰っていいよ〜ってことになってました。

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2023/07/12(水) 17:29:25 

    >>19
    急な休みって台風や災害とか、あとは学級閉鎖とかだよ。台風なら学童までいくのも危ないし、学級閉鎖なら病気の可能性あるからいけないし。

    +39

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/12(水) 17:29:29 

    >>19
    うちの学校も預かってくれるからマイナス多くてびっくりした。ダメな所多いんだね。
    保育園の時と一緒で自主的に台風、大雨の時は休ませる人多いけど。

    +3

    -7

  • 50. 匿名 2023/07/12(水) 17:30:51 

    >>9
    働け 税金払え 子育てもしろとか政府が言うならその辺りをきっちり整備してもらわないとこっちも困るよね

    +88

    -5

  • 51. 匿名 2023/07/12(水) 17:31:08 

    主の条件なら留守番させるしかないのでは。留守番させて主も早退するとかお昼休みに一旦帰ってくるとか、いろいろな方法はあると思うよ。

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2023/07/12(水) 17:31:30 

    >>1
    私も近所に預けれる人がいません。
    コロナ禍以降の子供だけのお留守番トラブルなどがニュースで取り上げられるようになり心配で仕事を辞めました。

    今年は雷雨で登下校の時間がズレたりしているので思い切って良かったと思っています

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/12(水) 17:31:56 

    中学生だから突然の休校や欠席時は自宅で留守番させるけど幼稚園や小学校の低学年のうちは仕事休んでたよ。
    職場の人から嫌味言われたり機嫌悪かったりしたけど仕方ない。その分、一生懸命働いてリカバリーするしかない。
    とおもって今も働いてます。

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/12(水) 17:32:28 

    >>1
    がるで聞いてもな〜という感じ
    仕事休むという人がいれば、突然休まれて同僚に迷惑かけるな、簡単に休めていいですねと言われ
    子供に留守番させる人がいれば、1人で留守番させてなにかあったらどうするの? 子供を危険に晒して可哀想と言われ
    いっそ仕事を辞める選択をすれば、すぐ辞められるなんてその程度の仕事?だったら始めから辞めとけよwはじめからワーママぶるなよw と言われるなど
    なに選んでもどこかから矢が飛んでくるから、結局は自分の選択が最良なんだと思うしかない

    +56

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/12(水) 17:32:48 

    >>1
    台風とかの休校なら年に何日かだから、
    夫婦でやりくりしてどちらかが休む。

    子供がインフルなんてこともあるだろうし、
    有給のうち5日くらいはそんな事態に備えて年度末まで取っておくもんだと思ってた。

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2023/07/12(水) 17:33:57 

    >>38
    最近の人って、子供が同い年だって親の年齢はバラバラなのに何言ってるんだか

    ちなみに私、今28だけど、親御さんが40前後ぐらいのご夫婦の方が職場でも立場が上で融通が効くのか交互に休んでたりするパターン多いよ
    学校の参観日もご夫婦で参加してたり

    逆に20代や30代前半ぐらいの親御さんの方が母親が1人でてんやわんやしてる

    +28

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/12(水) 17:34:30 

    >>17
    休校は無くても今年は雷雨で登下校の時間がズレる事が頻発して困ってます

    +10

    -3

  • 58. 匿名 2023/07/12(水) 17:35:19 

    >>36
    在宅ができる仕事のみで世の中が回ってたら楽だよねー

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/12(水) 17:36:57 

    >>1
    つい先日大雨で突然休校(学童休み)になったけど、見れる同居家族がいるor預け先が近くにない人は皆休みだったよ
    私は夫が元々休みなので行ったけど😭
    預かるよ~って名乗り出てくれたママ友もいたけど、非常時だし責任重大で気を遣うだろうからって皆遠慮してた

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/12(水) 17:37:33 

    >>4
    いきなりのさくらまや

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/12(水) 17:37:34 

    >>1
    警報とか理解ある店長なので当欠させてもらってる。

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/12(水) 17:39:04 

    夫婦でやりくりが難しい。
    旦那激務だし、同居の義父母何にも助けてくれないし

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/12(水) 17:39:16 

    >>1
    うちの方の学童は学校が平日休校になったら夏休みみたいに終日に変更してやってくれたから助かったよ
    こちらも急遽お弁当作らないとで大変だったけど
    コロナとかより全然前の話だけど

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/12(水) 17:39:40 

    保育園も警報で休みになるよね?

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/12(水) 17:39:42 

    >>3
    ジャイアントカタツムリが空から突撃したのかと思った

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/12(水) 17:40:10 

    >>44
    本当にそれです。
    仕事や子供どうしてるの?って聞くと大抵おばあちゃんに見てもらってるって回答が返ってきます

    +34

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/12(水) 17:41:04 

    >>1
    どうしても休めない職業って何だろう

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/12(水) 17:41:24 

    休めなくても休むしかない。今年小1の娘がいるけど、丸1日お留守番はまだ考えられない。性格的に危ないことはしないし言いつけも守るだろうけど、まだまだ幼いから心配だよ。

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/12(水) 17:42:12 

    >>57
    自然現象は読めないから困ってても会社に遅れていくなりするしかないよね。というか落雷なら、鍵を持たせて収まって安全になってから家をでるように伝えたらよいだけでは?下校は学童にいれて。

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/12(水) 17:42:35 

    >>57
    私は持病があってずっと専業主婦ですが、ゲリラ豪雨などで早く帰って来てしまった同じマンションの四年生(学童なしの鍵なし)のお子さんが気になって仕方ないですが、家に誘っても遠慮してロビーで待ち続けています。お母さんとは同じ登校班の顔見知り程度なので、お子さんが私に懐いてないから無理もないと思います。もっと小さい頃から誘っていれば良かったのでしょうが、お仕事しているのでやり取りも少なくて。

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2023/07/12(水) 17:42:47 

    >>1
    シングルですか?
    そりゃ休まないのが1番だけど、休めないのはまずくない?
    突然の病欠の時はどうしてるの?


    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/12(水) 17:42:52 

    >>65
    もしかしたらブラックホールかも。吸い込まれちゃう

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2023/07/12(水) 17:43:49 

    働いてるお母さんたちは旦那や互いの両親など周りの協力があるから働き続けられてると思う。
    留守番が不安だったり旦那と休み調整できなかったり緊急時の預かり先を探すのが難しかったら無理せず高学年なるまで専業でいいのでは?

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/12(水) 17:44:29 

    >>64
    市の認可園だったけど休みにならない
    警報出たからといって役所関連が休業したりしないからだと思う

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/12(水) 17:45:58 

    >>69
    軽度発達障害があるので鍵の管理は難しいと思います。
    放課後デイにも通ってはいますが通所日が決まってたりして何時でもという訳には行きません

    +1

    -5

  • 76. 匿名 2023/07/12(水) 17:46:02 

    休めない可能性なんてある?高熱出したり親族の葬儀が入ったり、休まないといけない時は休めるんだし
    子供の休校は休まないといけない時に含まれると思うけど
    心配しなくても会社は回るよ

    +3

    -4

  • 77. 匿名 2023/07/12(水) 17:46:36 

    >>67
    それだよね。

    ワンオペで回してる自営業や、俳優くらいしか思いつかない。

    弁護士とかそのへんも代わり効かないだろうけど、
    その辺はシッター頼むお金ありそうだし…

    職場の雰囲気が最悪になるかもだけど、
    サラリーマンなら休める。
    急な休みがあってもなんとかするのが雇用主の仕事。

    みんなその日に自分が絶対に行かないと百億の商談が水に流れるとかなのかな?とか思ってる。

    +1

    -7

  • 78. 匿名 2023/07/12(水) 17:46:59 

    >>64
    うちの地域はならない
    どこの園も気を付けて来てね、育休中とかの人は休んでねってスタンス

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2023/07/12(水) 17:47:07 

    >>75
    でしたらどうにかして仕事を調整するまたは、退職するしかないかと。なにを大切にするか、優先するかで動くしかないよ。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/12(水) 17:47:58 

    >>71
    夫も、って書いてあるが

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/12(水) 17:50:50 

    >>19
    あったらとっくにつかってるのでは?

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/12(水) 17:52:27 

    >>64
    預けられるよ。インフラ系やブラックかつ祖父母頼れない人以外は休むけど。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/12(水) 17:53:30 

    >>37
    ヨコだけど地域による

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/12(水) 17:53:52 

    ワーママって言い方バカっぽくて好きじゃない

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/12(水) 17:55:08 

    >>9
    子供の学校休校になったので休ませてください。と電話して終了。

    どうするも何も休むしか選択肢無いですよね(民間学童とかない田舎なので)

    +70

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/12(水) 17:57:36 

    警報がでて休校になるのに家に1人置いていけない

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/12(水) 17:59:26 

    >>16
    めっちゃマイナスだけど私も行ってた、、、

    田舎で車通勤だから昼休み家に帰って様子見してた。

    でも正直ものすごい綱渡りだったと思う。

    具合が悪い時も置いて仕事に出たりして、今思い返しても胸が痛い、、、。

    なんの解決策も提示できてないけど、、、
    オススメはしない。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/12(水) 18:00:32 

    >>1
    今ってお子さんの突然の病気の時などはどう対応してるんですか?
    2人とも絶対休めない仕事ならどちらかが転職も視野に入れた方が良さそう

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/12(水) 18:00:46 

    >>19
    うちの学童は学校に連携して休みになるから使えなくなる。
    そもそもこどもの安全を考えて学校はお休みなんだし、そこはどこかに預けると言う考えが出てこない。

    こういう時に休ませて貰えないような職場なら、子育て中に働くのは難しいと思う。
    もちろんお休みしにくい、どうしても休めないって事は職種や職場によってもあるだろうけど
    子育てしながら働いてるからには、そこは譲れないからそういう目線で職場探して働いてます。

    +20

    -1

  • 90. 匿名 2023/07/12(水) 18:01:40 

    >>11
    知り合いの娘さんも留守中に火傷したんだけど我慢して応急処置しなかったから痕が残ってしまった
    中学生になるまでは休校の時に休めるバイトにしたよ

    +50

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/12(水) 18:02:45 

    >>11

    私もこんな感じ。

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/12(水) 18:03:58 

    >>1
    それで休めないって言ってたら、保育園の今体調崩したときどうしてるの?
    休まざるを得ない状況というのは今も小学校も変わらないような気がするけどな。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/12(水) 18:05:23 

    >>67
    医療関係とか介護関係。
    インフラ関係も災害が起きると休めないんじゃない?

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2023/07/12(水) 18:06:02 

    主です。

    いろいろなアドバイスや経験を聞かせていただき、ありがとうございます。

    最近、子供の熱で休む事が多く周りへの迷惑を考えると、休んでばかりいられないと感じてしまってました。
    小学生を預かってくれる託児所がある職場もあることや預かり可能な学童がある事を初めて知りました。
    夫と相談しながら、検討していこうと思います。

    ありがとうございました。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/12(水) 18:06:14 

    >>15
    いい会社。少子化とか問題にするなら大手は託児所完備にするよう政府がそこに税金注ぐべきだと考えている。いや、大手だけじゃないけど まずはそこからスタートかと。
    ただひとつ満員電車に子供乗せるのはなあ。
    産むとか産まないとかより育てる環境をもっとちゃんとやらないと無理だよなー。

    +30

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/12(水) 18:06:55 

    >>94
    すみません。
    主です。仕事は医療関係です。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2023/07/12(水) 18:11:01 

    うちは私が激務の中小で休みが気持ち的にも取りづらく、
    旦那の会社の方が、大手でわりと父親も子供関連のことで休む人も多くて突発的な当日の有給もとりすいから(その分計画的な長期旅行とかは控えた)
    旦那にお願いしてたよ。

    でも小学校が国立で急な休みも多くて、結局私が辞めて対応してた。

    辞めたことは、仕方ないしあんまり後悔はしていない

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/12(水) 18:11:06 

    >>20
    うちの場合は緊急連絡先を自分の携帯→自分の職場→旦那の携帯
    にしてるからだと思います。
    旦那の方を優先してもいいけど子供のアレルギーとかをイマイチ理解してないような気がするからです

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/12(水) 18:12:14 

    >>90
    うちの旦那母親が毎日毎日働いて大変そうだと思って小学三年のとき一年の弟と晩御飯を作ろうとお湯を沸かしてそれを流しに流すときに大火傷した 弟を庇って太ももに未だにやけどのあとがある
    弟はお腹火傷したけどなおった。
    旦那の母にその話をされたときなんだか泣いてしまった。
    旦那の母は、仕事が楽しくて続けたらしいんだけど一生自責の念にかられてた
    私はその話をきいて子供はお留守番はさせないと誓ったよ

    +28

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/12(水) 18:14:12 

    >>94
    子供の体調不良で職場に迷惑かけることはワーママみんなの共通課題だよ。
    それでも体調不良の子供をほっとくわけに行かないし、危ないお留守番させることもできないよね。各家庭事情は違うけど、割り切るところは割り切って、仕事はできるときにしっかり責任を果たす。色々立場的に弱いおころもあるけど、近くにいる人たちは、働いてる時の真摯な姿をみてくれると思うよ。がんばろ!

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/12(水) 18:17:17 

    この前の7月10日の豪雨はうちの近所は保育園も臨時休園のとこ多かったし民間学童もだったよ
    地域によるというより、災害レベルがやばいとそもそも職員がたどり着けないから開けられない
    悪天候系はその時の状況次第だからうちの地域は必ず頼れるとアテにしない方がいい
    それでも出勤させる会社が異常だと思うw

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2023/07/12(水) 18:18:29 

    テレワークできるから大丈夫
    でも出社の人も台風や大雨で交通機関止まらないの??
    出社して、帰れなくなるほうが大変だと思う。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2023/07/12(水) 18:20:16 

    >>94
    主さんばっかり休んでるからそこまで悩んじゃうんじゃ?
    ご主人にも同じように休んでもらってね

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/12(水) 18:22:50 

    >>36
    大きめの総合病院で看護師してるけど
    臨時休校の時はかなりの数の子持ち職員が、
    職種関係なく欠勤や遅刻、早退になっちゃうんだよね。
    福祉、医療、保育職はリモートできる仕事でもないし
    何でもかんでもリモートにしろ
    って言うのは違うと思うんだけど。
    日勤帯なんて特に社員、パート関係なく
    ママさん達で回ってるようなもんだし
    あんまり追い詰めるような事言わないで欲しいな。
    うちの子はもう高校生だけど、
    数年前と比べても雨の降り方も違うし
    災害級の警報も増えてる中
    みんな子どもの事や仕事の事を考えながら大変だと思うよ。

    +30

    -1

  • 105. 匿名 2023/07/12(水) 18:23:06 

    >>100
    ありがとうございます。
    頑張ります。

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2023/07/12(水) 18:25:01 

    >>9どっちがってことで喧嘩になったりもするよね
    友人はそのことで喧嘩が増えたからって民間の学童行ってる
    急な残業も休日出勤も対応してくれるし習い事の送迎もしてくれるから、公的な学童より結構高いけど入れる価値はあるって言ってた

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/12(水) 18:26:21 

    >>103
    ありがとうございます。
    夫にも休んでもらうことはありますが、男性ばかりの職場で、雰囲気的に休みを取りにくい様子で、私が休むことが多いです。
    夫にも協力してもらおうと思います。

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2023/07/12(水) 18:26:35 

    >>93
    いやいや、看護師してるけど休むよ!
    みんな家族優先してるから、私の職場は毎日誰かが休んでる状況だよ
    辞めてもすぐ次が見つかるような仕事こそ、その辺の融通効かないと人手不足になるからね!
    でも意識改革が進んだのは震災以降かもね
    医療介護業界がというよりも、働き手の方が意識改革して休むようになった気がする

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/12(水) 18:26:55 

    >>93
    電車とかバスの運転士さんとか?運休になっても仕事はあるだろうしね

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/12(水) 18:27:32 

    >>1
    仕事やめれば?
    なんで続けてるの?

    +0

    -4

  • 111. 匿名 2023/07/12(水) 18:27:42 

    >>11
    園の時は頑張ってたけど、子供のためにって辞める人多いよね
    どうしようもないもん
    祖母が見てくれるとか、ママ友こえて友達とか姉妹とか子供も仲良いと交代でみてって人も稀にいたけど

    +30

    -2

  • 112. 匿名 2023/07/12(水) 18:30:49 

    子供の同級生は仕事なが引く日のみ
    放課後預かってもらってる人いる

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/12(水) 18:32:52 

    独身は心狭いから内心は嫌がるだろうけど、休ませて貰うよ。

    +1

    -7

  • 114. 匿名 2023/07/12(水) 18:36:45 

    みんなー、そのうち子供の事じゃなく介護とかで休まないといけなくなったりもするよー。親がいるなら同居じゃなくても絡んでくる問題よ。上司やお偉いさんでも休まざるを得なくなったりしてくるからねー。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/12(水) 18:37:59 

    >>47
    帰っていいよ、って、帰らせてもらえたというと聞こえはいいけど、
    子供いても邪魔だから親ごと追っ払った、って意味もあるよね……言い方悪いけど

    でもそういう職場がほとんどなんだよね
    仕事場って大人のものだし

    子供の常識的な時間軸ってあるじゃん(1人にしない〜8時ごろ寝かせる〜とか)
    でもその時間軸って、大人が生きているオンタイムと乖離がありすぎるのよ…
    仕事してると子供時間に合わせきれない
    んでそこを主に女ばかりが板挟みになりながら調整弁やらされているから「どうしてます?」って話題が出る
    たぶん男側はそもそもそんな発想がないもんね、子供主体で先回りするとかない
    妻が泣いて初めて「え?そうだったんだぁ」みたいな

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/12(水) 18:41:09 

    >>1
    こういうこと言う人って、子どもより大事な仕事なのかなって思ってしまう

    +3

    -7

  • 117. 匿名 2023/07/12(水) 18:41:12 

    >>113
    独身は心が狭い広いって言い方で対立するのはよくない
    ていうか、独身だって突然の有給!とかとっていいんだよ
    私は子持ちだけどそう思うし、うちは子供が病気がちとかでもなかったから独身の子の代わりに出たりとか普通にあったよ

    みんなが平等に使える制度なのに使える人と使えない人がいるから、軋轢が生まれてるんだから、仕組みを作っている人に問題があるんだよ

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/12(水) 18:42:59 

    >>99
    それさ、旦那さんの父上は「自責の念」にかられてないの…?

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2023/07/12(水) 18:44:50 

    今は6年生だから、留守番も何でも出来るから息子の体調不良以外は仕事に行ってるけど、、、。幼稚園〜小学校低学年は、「休む」しか選択肢が無かった。コロナ禍でいきなり数ヶ月休校になった時は、慌てて休職させて貰って迷惑をかけたけど。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/12(水) 18:44:59 

    >>67
    ユーザーにあたおかが多い仕事
    たとえば配送員だって台風で遅れても「おせえんだよ!!!ノロマ!!!!」と怒鳴られたりする
    不要不急かどうかは俺様が決める!っていうクソ客がいる業界は休めない

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/12(水) 18:48:30 

    コロナ休校とかの時は休まざるを得なかった

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/12(水) 18:48:57 

    >>11
    うちは共働きじゃないと食べて行けないから、辞める選択肢は取れないな…
    幸い今の職場は欠勤に融通利くから、休む。親に頼れないから休むしかない。
    融通効かない職場なら、転職するしかないかな。

    +28

    -1

  • 123. 匿名 2023/07/12(水) 18:52:09 

    >>108
    うちの夫、看護師だけど絶対休めないって言う。休んでもらったことがない。
    でも夫の同僚の女性達は子供のことで欠勤したりしてるんだって。
    男は休みにくい風潮とかあるのかな。
    でも看護師全員同じ仕事してるのに、夫だけ休めないと言い張るのモヤモヤする。

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/12(水) 19:01:03 

    うちの会社なら無休休暇扱いだよパートでも

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/12(水) 19:01:55 

    >>123
    仕事にやりがいを感じてて仕事が好きなんじゃないの

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2023/07/12(水) 19:02:50 

    >>120
    カスハラは相手にしなくていいのよ

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2023/07/12(水) 19:13:24 

    >>11
    専業主婦叩き勢にはお分かりいただけないかね。

    +4

    -6

  • 128. 匿名 2023/07/12(水) 19:13:56 

    >>126
    カスハラを相手にする上司がいる、相手にする体制になってる業種業界の場合どうにもならんよ

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2023/07/12(水) 19:20:02 

    >>118
    父親はどうも仕事を辞めてほしかったぽくて、母親が続けてたみたいです。収入もじゅうぶんだったのに。
    パートにすると言っててなかなかそれができなくてその挙げ句の火傷です。
    旦那の父親も母親もそんなこと言わないし
    私が子供を見たいのでランチのパートにしたいとおもいますと言ったら実はね。って話してくれた

    +1

    -6

  • 130. 匿名 2023/07/12(水) 19:25:12 

    >>5
    過ごせなくはないんだけど、今の時代は何かとね、、、
    本当は幼稚園児でも半日くらいできると思うよ。
    でも何かあってからじゃ遅いからね。
    大切な我が子だから、うちはこども最優先で専業主婦してる。

    +16

    -4

  • 131. 匿名 2023/07/12(水) 19:32:08 

    >>1
    コロナ休校と大雨休校はちょっと別物かなと思ってる。
    どっちも親が家にいるのが一番だと思うけど、災害が起こりそうなものは仕事に行ってる間に家に帰れなくなりそうで怖い。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/12(水) 19:33:42 

    >>123
    うちの職場は男性も普通に休むよ!
    ただ、もちろん休みも査定や評価に繋がるから出世したいタイプは休まないんじゃないかな?

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2023/07/12(水) 19:39:35 

    >>123
    看護師の男性が増えてきたとは言え、精神科以外は1病棟に1人いるかいないかだから、その男性看護師次第じゃないかな?
    たった1人の男性看護師が休まないタイプなら、女性看護師は休んでずるいって思考になるだろうし。
    周りからすれば、文句言うならあなたも休んで下さいよって思うよね。
    休みについては、お互い様の方が正直助かる。

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2023/07/12(水) 19:40:45 

    >>57
    うちの地区は突然雨が酷いのでお迎えに来てくださいって連絡くる。
    早退遅刻欠勤に寛容な職場だから対応できるけど、みんなちゃんと迎えに来てて凄いと思ってる。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/12(水) 19:41:48 

    >>123
    これで揉めてる夫婦は少なくないと思う
    相当恵まれてる職場でもない限り突発的な休みが取りづらい、言い出しづらいのは老若男女同じだよね
    友達のとこ教員夫婦なんだけど、旦那が絶対休まないって揉めてた

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/12(水) 20:09:56 

    さっき明日登校時間の雨が強いから休校しますと上の子の中学校から連絡あった
    下の子の小学校からもいつ連絡が来るかとドキドキしてる
    中学生の子は留守番させられるけど、下の子は休まないと

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/12(水) 20:24:35 

    うちは留守番できるから休校はまだいい。大変なのは留守番中に台風の警報解除になって登校することになったとき。
    職場でニュース見てられないし、集合時間や持ち物も見てやれない。もう朝イチの段階で休校決定にしてほしい。

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2023/07/12(水) 20:26:23 

    >>125
    奥さんだってそうかもしれないじゃん

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/12(水) 21:48:44 

    >>114

    親が年取ってくるとそういう問題もありますよね。

    義母が持病もちでなおかつ手術だったり入院とかなれば対処できるのがいろいろあってもう夫だけでしかも我が家と義実家が飛行機の距離なので様子を見に行くために休むことも出てくるよなと思いますからね。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/12(水) 22:30:44 

    >>129
    「俺が充分に稼ぎがあるんだからとっとと辞めて子供の面倒をみろよどっちみち俺よりは稼げないんだから」
    (子供がやけど)
    「あ〜〜〜〜言わんこっちゃないだから俺は辞めろっていったんだよ息子の火傷はお前のせいだ」

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2023/07/12(水) 23:57:10 

    >>94
    失礼だけどどうして相談するのは夫だけなの?
    どこかに預けられるのはお子さんなのに
    災害や病気の蔓延のときに家にいられずどこかへ行かないといけないんだから、お子さん本人とも相談すべきだと思うんだけど

    +0

    -3

  • 142. 匿名 2023/07/13(木) 04:39:26 

    >>2
    ワー!ワー!わーい(^o^)丿

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/13(木) 06:25:46 

    >>17
    休校までは中々ないけど、急遽学級閉鎖で早退となったり熊や北のミサイルで登校時間が遅れたりとかはそこそこありました既に

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/13(木) 07:44:20 

    台風なんかだと大人も電車などの運休で職場からすぐには帰れなくなる可能性もある。
    一人で家にいさせるよりは、一時悪く思われても休んだ方がいいのでは。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/13(木) 10:08:29 

    >>8
    うちの学童は臨時休校でも学童は開けてくれるよ。同じ敷地内にあるのに意味不明だけどw

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2023/07/13(木) 10:41:51 

    >>109
    旦那が鉄道員だけど、大災害が発生した時は、その時行ける1番近い乗務区に行くことになってるから、非常事態の時はあてにできないと覚悟決めてる。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/13(木) 13:05:11 

    >>36
    最後のドンマイがいらない。
    残念です。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/14(金) 00:07:18 

    >>17
    今3年だけど今のところ1回もないよ
    たまたまかな
    東京

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/15(土) 12:57:56 

    >>2
    学童は振替休日は対応してくれる
    休校はまだ経験してないからどうだろ
    警報出たら学童もダメだわ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/01(火) 19:52:57 

    >>29
    トピズレ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード