ガールズちゃんねる

苦手克服させるか問題

97コメント2023/07/13(木) 00:10

  • 1. 匿名 2023/07/12(水) 14:55:05 

    主はピーマン大好きなのですが、家族は皆苦味が嫌だとピーマン嫌いです。
    偏食がひどければ改善の努力はしますが、1種類であれば無理して食べさせる必要はないのかと悩みます。だだ、主は好きなのでできれば家族の食卓に上げたいのです。
    苦手なものを克服して良かったこと、苦手なままで良かったこと等話しませんか?
    苦手克服させるか問題

    +9

    -9

  • 2. 匿名 2023/07/12(水) 14:55:55 

    子供ならなおさら食べさせる。嫌だから食べない?ならご飯出さないって言う。

    +5

    -31

  • 3. 匿名 2023/07/12(水) 14:56:05 

    ピーマンの肉詰めにする

    +33

    -6

  • 4. 匿名 2023/07/12(水) 14:56:12 

    無理して食べさせなくてもいいよ
    大人になって自然と好きになる人多いし

    +77

    -7

  • 5. 匿名 2023/07/12(水) 14:56:19 

    とりあえず食べやすくして出してみたら

    +16

    -0

  • 6. 匿名 2023/07/12(水) 14:56:28 

    みじん切りとかミキサーにかけるとかして隠す!

    +7

    -3

  • 7. 匿名 2023/07/12(水) 14:56:36 

    みじん切りにしてカレーにいれたり、スープに入れる
    噛まなきゃ苦味感じない

    +3

    -9

  • 8. 匿名 2023/07/12(水) 14:56:39 

    美味しいものとの融合

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/12(水) 14:56:44 

    ピーマンも食べないとパパみたいな情けない大人になるよ

    +5

    -21

  • 10. 匿名 2023/07/12(水) 14:56:58 

    私も嫌い
    でもチンジャオロース、肉詰めだと食べれる

    +10

    -2

  • 11. 匿名 2023/07/12(水) 14:57:16 

    >>1
    自分だけ食べるで良いんじゃない?
    他の野菜は嫌いじゃないなら栄養面での問題は無いし。

    +43

    -2

  • 12. 匿名 2023/07/12(水) 14:57:19 

    うちは夫婦2人だけど、お互い苦手な食べ物あるよ。私はトマト好きだけど旦那は無理、旦那は貝が好きだけど私は無理。
    わざわざ家で食べなくても外食時に食べればいいやって思ってる。

    +20

    -1

  • 13. 匿名 2023/07/12(水) 14:57:51 

    1種類なら別にいいんじゃないかな
    野菜全部食べないとかならだめだけど
    でも主が我慢する義理はないし、主だけピーマンメニュー追加しても文句言わないでよねって感じ

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/12(水) 14:58:07 

    苦手なものは無理強いしない
    普通にテーブルに出して好きな人だけ食べる

    私も鶏肉嫌いだけど
    家族にはお惣菜の唐揚げとか買ってきて並べる
    それを無理に食べろって言われたら絶対にイヤ

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/12(水) 14:58:42 

    従兄弟の子、すごい偏食家で肉と白米と野菜なしカレーしか食べない子

    親も偏食家で食べたくなければ食べなくてOK。って感じだったけど、学校始まったら子がめちゃくちゃ困ったらしいよ
    アレルギーとかでもない限りは一応食べられる程度にはしたほうがいいのかも

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/12(水) 14:59:18 

    しつこくいうの苦手だから諦めたよ
    でもうちの母は一口でもって毎回言ってたよ
    私はあまり好き嫌いないんだけど
    今は割となんでも食べるようになった
    残してもいいから一口でもってのは大事かも

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/12(水) 14:59:46 

    >>1
    子供には
    キツい野菜だからね。
    ある日、急に食べられるように
    なるかも?
    私も小さい頃は
    嫌いな野菜が多かったから。

    +9

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/12(水) 14:59:52 

    自分が好きかどうかはともかく嫌いだからと一切出さない使わないことはしなかったし反面克服させようと躍起になったりもしなかったな。嫌い度に合わせて量や頻度、調理法や切る大きさなどの使い方を変える感じ。あまり好きではないとか苦手レベルのものはあるけど嫌いなものはほぼなく育った

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/12(水) 14:59:56 

    ピーマンとか苦いものは本来子供食べなくていい。蕗のとうとかもそうだけど苦い物は毒出しだから、子供に毒は少ないから不要。大人になって苦味がうまいと思うのは体に毒があるから欲しがるんだよ。

    +9

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/12(水) 15:00:03 

    給食でも食べなくていいとなってるので
    家でも無理強いはしない

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/12(水) 15:00:16 

    >>1
    緑から更に熟した赤ピーマン食べたらピーマンのイメージが変わる。でも緑ピーマンと味が違うから意味ないね。

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/12(水) 15:01:03 

    子供に食べろ強要したことない。食べたくないのに食べさせようとする意味がわかんない。

    +4

    -2

  • 23. 匿名 2023/07/12(水) 15:01:10 

    全然野菜食べれないぐらいの偏食なら心配だけど
    2.3種類の野菜が嫌いぐらいだったら
    無理しては食べさせないかな

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/12(水) 15:01:16 

    >>15
    偏食家って大人になっても同じ趣向なのかな?
    大人になっても肉・白米・素カレーしか食べられなかったら人間関係詰みそう
    共に食事することで築かれる関係が多すぎることに親が気付いてくれてないとしんどいだろうな人生

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/12(水) 15:01:27 

    >>15
    主の場合と違うからなぁ。主は自分がピーマン食べたいのに家族がピーマン無理、でも家で食べたいって話だし。

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/12(水) 15:01:42 

    >>7
    嫌いなものには敏感なのよ
    必ず察知する

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/12(水) 15:02:21 

    他の野菜は食べるならピーマンくらい食べられなくてもいいと思うけどな
    私だって苦手な物無理やり食べたくないもん

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/12(水) 15:02:28 

    自分も好き嫌い多かったけど酒飲むようになってから色々食べれるようになってきた。成長期終わったからもう意味ないのかもだけど‥

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/12(水) 15:02:49 

    うちの子椎茸嫌いだからモロ椎茸はその子の皿には入れないよ。椎茸嫌いに無理矢理食べさせて泣かせて怒って何の意味があるかわからない。
    餃子に細かくして入れたら知らずに食べてる。
    折をみて食べてみる?って聞くくらいでいいと思う。うちではそう。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/12(水) 15:03:00 

    親にピーマン無理強いされて丸のみしてお腹が痛くなり吐くことを繰り返してた。おかげで大人になった今、ピーマンを御金出して買ったこともないし口にすることもない。ピーマンが入った料理は初めから手をつけないし、他の物を食べるという選択肢を選ぶ。ここまで徹底的に口にしないのはピーマンだけ。味覚が育つまで待ってくれたら違ったのかもしれないけど、子供の頃の苦しみを思い出すから絶対に食べない。無理強いしなくても他の食材で補ったらいいんじゃない?そのうち食べるようになるかもしれないし。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/12(水) 15:03:01 

    >>1
    小さい子供は味覚が鋭敏だから苦味のある野菜は苦手なのは仕方ないよ

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/12(水) 15:03:23 

    >>1
    細かくして隠すより少量を食べさせてみるのが良い、って海原雄山が言ってた。
    ピーマンなら1切れだけ食べてみてとか。
    隠すとその料理自体に苦手意識出たり、出て来た食事を疑うようになるらしい。

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2023/07/12(水) 15:03:35 

    三歳、四歳って、ほうれん草とか玉ねぎとか人参、ピーマン大好きだよね。が理想

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/12(水) 15:03:35 

    >>1
    克服しないと、友達とかと外食行くときとかに恥ずかしくないのかな?
    残してるのとか見ると幼稚な印象うけるけど。

    私は生のセロリが少し苦手だったけど、ゆずの香りで浅漬け作ったらすごい美味しくて、それから大丈夫になりました。

    +6

    -9

  • 35. 匿名 2023/07/12(水) 15:03:56 

    >>2

    こわ
    好き嫌いどころか食事自体楽しくなくなっちゃうよ

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/12(水) 15:04:07 

    >>3
    ピーマンの匂いが肉についてるから食べない。

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/12(水) 15:04:08 

    >>1
    >だだ、主は好きなのでできれば家族の食卓に上げたいのです。

    なら、自分のお昼とかに食べれば?私はそうしてるよ。
    家族は嫌いだって言ってるんだし、それが食卓に上がったら食事つまらなくなりそう。
    偏食家ってわけではないんでしょ?

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/12(水) 15:04:24 

    ドリアンとかパクチーみたいな滅多に出ないものは放置でいいと思うけどピーマンは割と普通の食材だから克服した方がいいと思う
    肉詰め 青椒肉絲 天ぷら
    縦に切ると苦味が出にくいよ

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/12(水) 15:04:50 

    >>1
    ピーマンは縦切りにすると苦味が和らぐ
    今のピーマンってあまり苦くないけどね

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/12(水) 15:04:50 

    苦手なものでも一口だけは食べさせてるよ。
    アレルギーとかでなく単純な好き嫌いは少なければ少ない方がいいから。
    食べて吐き出すほど嫌いなら無理させないけど幸いそこまでではなさそうだし。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/12(水) 15:04:57 

    >>9
    子供の父親、自分の旦那によくそんなこと言うよね。こういう人が旦那の悪口を吹き込むんだね

    +5

    -3

  • 42. 匿名 2023/07/12(水) 15:05:00 

    食べられるイコール美味しいと感じるでも無いし、
    トピ主が作ったものを家族に目の前で義務的に食べられるのも嫌じゃない?

    +0

    -2

  • 43. 匿名 2023/07/12(水) 15:05:19 

    小さい頃は生魚全般ダメだった
    あのもにもにした食感が無理で、それをご飯と一緒に食べるなんて信じらんないと思ってた
    今は食べられるようになってお寿司屋がより楽しい

    でも別に克服のために何かしたわけじゃなくて、大人になったら自然とおいしく感じるようになっただけ
    小さい頃から今でも嫌いなものもある。でも特に困ったことはない

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/12(水) 15:05:44 

    >>34
    ピーマンだけなら、ピーマン使わない料理たくさんあるし、それひとつ嫌いってだけで「幼稚」とは思わないけど…

    +6

    -4

  • 45. 匿名 2023/07/12(水) 15:06:30 

    ピーマンはナス科の食物でアレルギーを起こしやすい食材だから本人が受け付けないなら無理には食べさせないかな。
    一般的なアレルギーの血液検査はピーマンの項目がないので隠れアレルギーだとしてもわからないし。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/12(水) 15:07:02 

    >>1
    苦手だからと食卓に出さないでいると克服出来るチャンスを逃してしまうんじゃない?

    +2

    -4

  • 47. 匿名 2023/07/12(水) 15:07:12 

    >>3
    ピーマン苦手だけど肉詰めにしてケチャップにつけたら食べれるわ

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2023/07/12(水) 15:07:19 

    おかず複数作って、
    ピーマンのおかずは自分ひとりで食べればいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/12(水) 15:07:59 

    >>9
    パパかわいそう

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/12(水) 15:08:29 

    そこまで神経質にならなくてもいいと思うけどねー
    味覚なんて大人になってから変わるし
    栄養は他の食材からとればいい。
    それにもし発達があったら味覚過敏もあるし

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/12(水) 15:08:38 

    うちの子は茄子とカボチャが嫌いなんだけど、保育園の給食ではちゃんと食べてるみたい(家では一切食べない)
    でも他の野菜は食べてるし、まぁいいか。って思ってる

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/12(水) 15:08:44 

    >>7
    カレーやスープが全部ピーマン風味になってしまうんじゃない?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/12(水) 15:08:53 

    マイナス魔がいるね

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2023/07/12(水) 15:09:58 

    >>9
    旦那が子供にピーマン食べないとママみたいに怒ってばっかりな大人になるよみたいなこと言ってもいいんだね、すごいね

    +6

    -2

  • 55. 匿名 2023/07/12(水) 15:10:16 

    >>1
    子供に関しては、味蕾の発達の関係で苦味を毒として捉えやすいから本能的に苦手な子は多いみたいだよ。
    でも、親の食習慣で好む物って変わるから、好き嫌い問わず色々食べる経験をさせてあげたいよね。

    ちょこっとだけ出して、一口は食べてもらう、好きならもっとを繰り返していけばいいんじゃないかな。

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/12(水) 15:12:49 

    >>34
    自分にできることが出来ない人を幼稚と思うほうが幼稚だと思った。

    +3

    -3

  • 57. 匿名 2023/07/12(水) 15:14:31 

    四の五の言わず、出されたものは黙って食え!苦手でも1つは食べる!子供の年齢があがると共にそういうの減った気がする。嫌いが好きになったり味覚も変化するから、うちは変に好き嫌い認識させずワガママも聞かないスタイル。

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/12(水) 15:15:37 

    >>1
    自分だけで食べようー

    私は小さい頃から牡蠣とレバーが吐くほど嫌い
    でも無理矢理食べせられて本当に吐いてた
    今でも嫌い
    なぜあんなに無理矢理食べさせられたのか謎で仕方ない
    栄養素なら他から摂取できるのに

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/12(水) 15:16:24 

    >>4
    私がまさしくその状態でした。
    今、好き嫌いありません。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/12(水) 15:16:25 

    一人でものすごく美味しそうに食べる姿を家族に見せ続ける
    関心を持って「ちょっと食べてみようかな?」て衝動に駈られるくらいに美味しいそうに食べて見せつける
    細かく刻んだりしてピーマンを消すのではなくてピーマンそのものを食べる

    定番の肉詰めが一番釣れやすいのかな?
    生ピーマンを刻んでサラダにちょっと入れたりスーパーで買える市販の冷蔵ピザにトッピングとして足したりしても美味しいのにね~

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/12(水) 15:16:41 

    >>1
    うちの子もピーマン絶対無理って言ってたけど、天ぷら食べてから大好きになったよ。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/12(水) 15:17:46 

    嫌いなものは調べるとアレルギーある可能性あるから気を付けて。大人になったり、ふたしたきっかけで食べれるようになるから、無理に食べさせようとせず、自分が食べたければ自分用に作れば良いと思う。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/12(水) 15:18:08 

    >>1
    子供の頃ピーマン嫌いだったけど、肉詰めだけは食べられたよ。

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/12(水) 15:18:43 

    椎茸も茄子もピーマンもこんなもん食いもんじゃねぇ!!って思ってたけど今あほ程食ってるわ
    味覚って変わるよねぇ

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/12(水) 15:21:17 

    >>1
    苦いものは大人になったら食べられるようになるから、子供のうちは無理に食べさせてトラウマにならないように、食べさせなくてもいいと思う、当たり前のように青椒肉絲とか普通に出して、食べなかったらそれでいい、大人になって外食した時に食べられるようになるんじゃないかな

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/12(水) 15:22:23 

    >>1
    好き嫌いだけじゃなく、軽いアレルギーある場合もあるよ
    舌がピリつくとか

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/12(水) 15:26:33 

    >>15
    私も偏食だったけどとくに無理強いされなかった。
    ただ小学校にあがって給食の時に困ったので、苦手な野菜も自分で少しずつ努力して食べるようにして好き嫌い無くしたよ。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/12(水) 15:27:05 

    でもオカンは自分が苦手な食材は料理せんよね

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/12(水) 15:27:38 

    うちの実家が一人はきのこ類が嫌いで一人は肉や魚が嫌いで一人は野菜全般が嫌いで〜みたいな感じにそれぞれ嫌いなものが違っててそれに合わせてたら食べられるものないじゃん!って思ってたから自分は好き嫌いない人と結婚したし子供にも好き嫌いなく食べるように教えてる。
    実家にいた頃たまに料理してたけどあれ食べれないこれ食べれないでうんざりしてた。
    毎日ピーマン料理出すわけじゃないんだし私なら家族が嫌いでも出す。
    たまに食べてたら意外と美味しいかも?って思えるかもしれないし。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/12(水) 15:30:41 

    子供ら野菜ほとんど
    食べなくてちゃんとおっきくなるので
    いいかなと思ってる
    給食や外食は何故か食べる
    大人になれば食べるだろうし

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/12(水) 15:31:09 

    >>4

    だよね。
    無理に食べさせると余計に嫌いになるからやらないほうがいい。

    うちは家族が嫌いでも自分が食べたいものは一人の時に作ったり、おかずを別にして作ってる。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/12(水) 15:31:42 

    食わず嫌いはだめだけど、食べてみて苦手だと思ったなら無理に食べさせようとはしない。
    味覚変わって食べれるようになる場合もあるしね
    私も子供の頃は、納豆、ウニ、イクラ、明太子、ガリなど嫌いなもの多かったけど大人になってから大好物になってる。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/12(水) 15:32:05 

    うちの旦那はピーマン嫌い
    父親も嫌いだから母と私は食べられるけどほぼ食卓には上がらない。
    ピーマン食べなくても他のものあるしそんなに困らないよ
    友人で人参キノコ全種白菜キャベツ嫌いな子いて、子どももいるけど特に困ってないみたい。
    嫌いなものは嫌いで仕方ないと思ってる。
    私も牛すじとフォアグラとホルモンは嫌い

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/12(水) 15:33:44 

    親に好き嫌い直されたことないし、嫌いなもの1〜2個あったって生きていけるんだから無理に食べなくていいって言われて育ったけど、大人になって食べられるもの増えてほとんど好き嫌いなくなった、無理に直されて食事が嫌いにならなくてよかった

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/12(水) 15:40:23 

    青椒肉絲が好き

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/12(水) 15:41:01 

    他の野菜が食べれるなら食べなくていいと思っています。ピーマンを子供が食べれるようになったのは高学年の頃、色の薄い物は苦味が少ないとTVで知ってピーマンと唐揚げのケチャップ炒めを出してみたら食べれた事がキッカケでした。食べれる味が見つかればいいけど無理はしなくていいと思っています。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/12(水) 15:42:24 

    >>4
    そんなことなくない?会社のおばさんおじさん、ピーマンダメ、人参ダメ、なすダメ、生物ダメって人結構いるんだけど。

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2023/07/12(水) 15:51:18 

    >>56よこ
    他人の些細な意見に一方的に反発するのはまさに子供っぽいよ、屁理屈
    賢く育った人は(幼稚な言動と思われることもあるのだな)て一旦受け止めてから自分がその後どう行動するのか考えるもので、それが大人
    生産性がない話で相手にされないだけなのに、屁理屈で論破したような気になって自分を正当化し続けるから幼稚
    建設的な意見を出しあえるのが大人のコミュニケーション

    皿の片隅に嫌いな食材を避けようとする姿は少なくともスマートな大人がやる行動ではないね

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2023/07/12(水) 15:56:53 

    >>78
    人の皿の中まで気になるなら貴女が食べてあげれば食品ロスが減るよ。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/12(水) 15:58:17 

    別に嫌いなのは無理して食べなくても良いと思うよ!

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/12(水) 16:04:19 

    >>1
    ピーマン苦くて子供の頃は嫌いだったけど青椒肉絲にしたら苦味がマイルドになって大丈夫だった。濃い目のソースに肉が絡んで御飯が進む。大人になってピーマンの苦味が良いアクセントに感じる。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/12(水) 16:09:12 

    ピーマンの肉詰めって美味しいよね。ご飯も進むしいろんな味付けが楽しめるし。
    子供の頃から好きだったけど、40代になってどんどん好きになってきて、最近では好きなおかずの上位に入ります。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/12(水) 16:18:04 

    私が好き嫌いないから家族の好き嫌いに気を遣ったことないや。
    食べても食べなくても普通に作ってた。
    家族も給食のようなものだと思ってるので何も文句言わない。
    普通に出し続けてたから旦那も嫌いなもの
    は克服したし、こども2人も離乳食からそんな感じだったからか別に好き嫌いないよ。


    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/12(水) 16:29:43 

    >>1
    学校給食みたいに外で食べる時にちゃんと食べれているなら問題はないと思う。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/12(水) 16:31:38 

    >>79
    ママにお願いしな

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/12(水) 16:50:24 

    >>85
    人の皿の中まで気にするなよ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/12(水) 16:51:12 

    ピーマンの天ぷらや親子丼の上に乗ってる三つ葉大好き
    でも子供の頃は嫌いだったな
    牛乳も嫌いなメーカーがあったけど大人になって舌が衰えたから何でもよくなった
    山菜はまだおいしいと思えないけどきっといつかおいしく感じる日がくると思う
    子供の頃に苦手な物ってアレルギーになり得る食材だとどこかで見たよ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/12(水) 16:54:28 

    >>1
    ピーマンはヘタが六角形が苦味少ない
    さらに縦切りにすると苦味が出にくい

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/12(水) 16:55:55 

    >>77
    発達障害なんじゃない?

    +0

    -4

  • 90. 匿名 2023/07/12(水) 16:59:33 

    >>89
    その人達を診察した医者でもないくせに酷い妄想だw

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/12(水) 17:00:47 

    >>78
    よこ
    習い事で出会った数人と初めてランチした時なんだけど、40代後半の女性がグリンピースと人参をきれいにお皿の隅に避けながら食べている姿は、口には出さなかったけど、スマートではないなと思った。他の人が指摘してたけど…。
    別のメニューにすれば良かったのにとも思ってしまったんだよね

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2023/07/12(水) 17:10:38 

    >>1
    もし機会があるならば、新鮮採れたての野菜をその場で調理できる場所で試してみると良いと思う
    新鮮なピーマンは生でも少し甘めで、炭火で焼いて出汁醤油を垂らすと美味しいよ
    ご家族の苦手感が強いならば最初は収穫するだけが良いかもだけども

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/12(水) 17:18:28 

    他人のお箸の使い方と同じ人に迷惑かけていないからほっとけばいい。外国人に箸の使い方や苦手な食べ物を食べれるようになれと同調圧力掛けないのに、日本人相手だととことん嫌味な人間になれるの凄いよ。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/12(水) 17:25:53 

    私もピーマン嫌いだから家族の気持ちがわかります
    数ある野菜の中でピーマン一つくらい食べなくてもいいじゃん
    主さんが一人の時に思う存分食べたらいいんだし
    ピーマン嫌いとはいえ吐くほど無理という訳ではないので、よそで出されたとしたらきちんと食べます
    子どももピーマンなど苦手な物がありますが、給食や修学旅行の食事などは周りに合わせて食べてるのでそれでヨシとしてます
    家の食事くらいワガママを許しても問題ないと思ってます

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/12(水) 18:46:13 

    私も小さい頃ピーマンがあまり好きじゃなかったけど、父親がピーマンとウインナーを塩コショウで炒めた物が好きでよく食べていて、それを見て食べてみたら「美味しい!」ってなったなw

    子供って味覚も変わっていくし、無理に食べさせなくてもいいと思うよ~

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/12(水) 23:09:05 

    >>7
    そこまですると作る方のエゴを感じる

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/13(木) 00:10:23 

    子供だと美味しく食べてるの見てたまに食べてみる!っていう時あるから自分しか食べない用でも自分は好きなので作って食卓にはのせとく
    大人はあんまり変わらないかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード