ガールズちゃんねる

【生きよう】しにたい人の断捨離・身辺整理

297コメント2023/08/06(日) 14:49

  • 1. 匿名 2023/07/10(月) 09:57:22 

    主は昔からもうしぬしかないなーってくらいどうしようもないときは
    「一年後にしぬ」という設定で断捨離と身辺整理をします。
    そうすると気持ちがすっきりして不思議と生きていけるようになります。
    あくまで「設定」なので

    ・ヤケクソにならない(貯金使い果たすなど)
    ・取り返しがつかないもの(大事な写真・形見・高価なもの)は捨てない
    ・退職・離婚などは(それがしにたい理由でなければ)まだしない

    くらいのゆるいルールでやってます。
    いましにたいけど、少しだけ本当はいきたい人
    一緒に「しぬつもり」で断捨離と身辺整理しませんか?

    +568

    -13

  • 2. 匿名 2023/07/10(月) 09:58:10 

    メンヘラやん

    +25

    -139

  • 3. 匿名 2023/07/10(月) 09:58:33 

    何か悲しいトピやねぇ...

    +172

    -126

  • 4. 匿名 2023/07/10(月) 09:58:47 

    頂いたお手紙の整理をしないとな、って思っています。

    +145

    -1

  • 5. 匿名 2023/07/10(月) 09:58:56 

    >>1

    ものを減らすとすっきりするよね。
    なんでだろう。

    +299

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/10(月) 09:59:02 

    モラハラされ続けて退職に追いやられて、仕事が決まらない見つからないおばちゃん
    断捨離やってみるわ

    +347

    -4

  • 7. 匿名 2023/07/10(月) 09:59:06 

    ちょっと何言ってるのか、よく分からない…。

    +19

    -99

  • 8. 匿名 2023/07/10(月) 09:59:21 

    メメントモリ

    +51

    -2

  • 9. 匿名 2023/07/10(月) 09:59:23 

    しぬつもりではないけど、いつしんでも残された人が困らないように
    最低限の情報整理と持ち物の整頓はしてる

    +270

    -2

  • 10. 匿名 2023/07/10(月) 09:59:26 

    元気そうでなにより

    +14

    -15

  • 11. 匿名 2023/07/10(月) 10:00:17 

    【生きよう】しにたい人の断捨離・身辺整理

    +43

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/10(月) 10:00:21 

    失礼ながらあまりにもくだらない!
    実際に多くの人が切実に思ってる死にたいという気持ちをバカにしてる。
    そこらのエセ精神科医にでも行ってろ!

    +10

    -259

  • 13. 匿名 2023/07/10(月) 10:00:37 

    明日は何があるか分からないから見られたくない物は捨てようと思う。
    シミのついたパンツとか。

    +235

    -2

  • 14. 匿名 2023/07/10(月) 10:00:44 

    しにたいとかしぬって言う人多すぎやろガル

    +11

    -71

  • 15. 匿名 2023/07/10(月) 10:00:48 

    よくわからないが1年かけて断捨離を目指すトピでいいのかな?私も服や鉢植え断捨離して終わったら離婚お願いしてみようかなぁ

    +86

    -12

  • 16. 匿名 2023/07/10(月) 10:01:07 

    私はあえて実家の黒歴史入り学習机をそのまま保存しておいて「あれを自分の手で処分するまでは絶対何があっても死んでも死なねぇ!!」って思って生きてるよ

    +186

    -8

  • 17. 匿名 2023/07/10(月) 10:01:08 

    今すぐは死にたいと思わないけど
    早めに死にたいかも

    +140

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/10(月) 10:01:13 

    >>1
    空間がスッキリするから、呼吸が楽になる気がする
    呼吸が整うと頭が回り始めて、考えがまとまる、、、ような気がするよ。

    +127

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/10(月) 10:01:33 

    何も悪いことしてないなら死ななくてええんやで?

    +16

    -18

  • 20. 匿名 2023/07/10(月) 10:02:38 

    >>2

    すみません。
    20歳から30歳までずっと仮面メンヘラ(社会生活はこなすけどずっとしにたい)で
    30歳を過ぎたらパタッとおさまっていたのに
    今朝、トイレ用に300円のクイックルワイパーを買ったことを
    家族に責められた瞬間、急に再発しました。
    10年ぶりの「しぬつもり断捨離」始めます。

    +115

    -21

  • 21. 匿名 2023/07/10(月) 10:03:16 

    わたしは進行型の難病だから断捨離はしてるけどできるなら健康になりたいよ

    +123

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/10(月) 10:03:24 

    私は主の気持ちわかるよ。
    期限を設けて死ぬつもりになった時点で気が楽になるんだよね。
    でその勢いで身辺整理をする感じ。

    +214

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/10(月) 10:03:30 

    しぬほどがんばる。じゃなくて、いつしんでもいいように整理するってことね。
    なんか分かる気がする。
    しにたくなることはないんだけど、片付けとか面倒な時に、こんなガラクタたくさん残して急にいなくなったら家族が困るな!と重い腰上げられるんだよね笑

    +171

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/10(月) 10:03:33 

    この先に死があると思うことで得られる救いもあるよね

    +187

    -2

  • 25. 匿名 2023/07/10(月) 10:03:35 

    >>1
    死ぬ気になればなんでもできるという人もいるけどとにかく何もしたくなくて酷い有り様。とりあえず何かひとつでも捨ててみるね。

    +139

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/10(月) 10:03:36 

    >>16

    あえてセルフプレジャー的なグッズを買ってしまっておくのも抑止力になります。(使う使わないは自由)

    +46

    -4

  • 27. 匿名 2023/07/10(月) 10:03:58 

    服と食器はけっこう捨てた
    次は押入れの中
    理想は1週間分の服とローリングストック含む震災備蓄と非常持ち出し袋くらいにしたい

    +97

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/10(月) 10:04:02 

    >>20
    え、責められる理由がわからないw

    +185

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/10(月) 10:04:10 

    運営はなんでこんなトピを許可したの?

    +6

    -57

  • 30. 匿名 2023/07/10(月) 10:04:34 

    何か食べたい物ない?おばちゃん買ってきたる

    +85

    -13

  • 31. 匿名 2023/07/10(月) 10:04:36 

    >>6
    そんな職場は爆発したらいいのに

    +171

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/10(月) 10:04:58 

    >>20
    300円のクイックルワイパー良いじゃん。
    トイレが綺麗だと気持ちがいいよね。

    +190

    -2

  • 33. 匿名 2023/07/10(月) 10:05:13 

    今、しにたい人は断捨離なんか考えられないくらい追い詰められてる。ホントにしにたい?

    +0

    -64

  • 34. 匿名 2023/07/10(月) 10:05:21 

    >>20
    よこ、メンタル系の病院に相談してみるのもいいかもよ。
    クイックルワイパーなんて買わなくてもいいって家族に言われたくらいで色々思うって
    病院かかった方がいいのかもって思った。

    +112

    -17

  • 35. 匿名 2023/07/10(月) 10:06:21 

    >>3
    でもこれはいい方法だなと思った。

    +134

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/10(月) 10:08:31 

    >>3
    朝から悲しい気持ちにさせてすみません…
    しにたいとかじゃなくても、なんとなく行き詰まってるからスッキリしたいな!って人も歓迎です!

    つらいことが原因でも、みんなで楽しく断捨離できたらいいですね。

    とりあえず私は遺族が困らないように
    サブスクとか携帯とかを全部解約できるように
    ノートに

    ・銀行口座すべて
    ・Amazon楽天
    ・生命保険
    ・サブスク一覧
    ・au

    などの
    IDパスワードを書いておきます。

    (Googleとiphoneのパスワードは書くか迷う)

    +126

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/10(月) 10:08:32 

    >>3
    背水の陣って気持ちなんかな

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/10(月) 10:08:50 

    色んなものに押し潰されて閉塞感で動けないことってあるよね
    どの方向でもとりあえず動くことが出来れば潰れるよりはマシだよ
    軌道修正したくなったらすれば良いし

    +93

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/10(月) 10:09:25 

    私も家財とかほぼ捨てて、身辺整理してるよ
    妹には死にたいということを事前に伝えた
    借金はないけど、残された支払いの負担があるから相続放棄してくれと頼んだ
    家裁に行って、相続放棄のこと詳しく聞いてきた
    やっぱり死ぬなら死ぬでちゃんとしときたいよね

    +99

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/10(月) 10:09:49 

    >>1
    自分はこの文章に一歩踏みとどまることが出来て同時に一歩踏み出せてます。

    いまの1秒の問題? − 『ブッタの言葉』アルボムッレ・スマナサーラ
    いまの1秒の問題? − 『ブッタの言葉』アルボムッレ・スマナサーラw.shiawasehp.net

    いまの1秒の問題? − 『ブッタの言葉』アルボムッレ・スマナサーラ読書日記  いまの1秒の問題? 『心がスーッとなる ブッタの言葉』(アルボムッレ・スマナサーラ)より、 わたしは講演などで時々訊くんです。「みなさん、何か問題を抱えていますか?」と。...

    +9

    -10

  • 41. 匿名 2023/07/10(月) 10:10:22 

    死ぬとはちょっと違うけどパワハラされて我慢の限界が来て言いたいこと全部言ってからやめてやる!!!って覚悟して仕事して言い返してたらスッキリしたし相手も黙った。一度感情を振り切るって大事よね。違う景色が見えてくる。

    +110

    -3

  • 42. 匿名 2023/07/10(月) 10:10:23 

    >>36
    生前に解約できるのはしといてあげたら?
    そんだけ死ぬ覚悟があるならね

    +3

    -30

  • 43. 匿名 2023/07/10(月) 10:10:30 

    >>4

    年賀状なんかも、いつまで取っておくか迷いますよね。
    授業中に友達にもらったメモなんかも取っておいていたら
    同級生が20代で亡くなって、取っておいたメモをお母さんに渡せたことがあったので、 
    なんとなく手紙関係は私も躊躇してしまいます…

    +86

    -8

  • 44. 匿名 2023/07/10(月) 10:10:33 

    厳しい世の中だもんな。下手に笑うのもきを使う。幸せなのか?お前ごときがと思われそうで。働いて、子がいてある程度じゃないと馬鹿にされる。断捨離して身軽であればいいとは思う。能力がないのでできない。

    +58

    -6

  • 45. 匿名 2023/07/10(月) 10:10:36 

    最近実家終いしたけどメチャメチャ大変で、時間とお金がかかった。
    子供に迷惑がかからないように少しずつ方つけています。
    まずは余計な物は買わないようにしている。

    +92

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/10(月) 10:11:22 

    >>6
    応援してます!!

    ゴミが減って、新しい素敵なものがたくさん入るスペースができるといいですね!!

    +120

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/10(月) 10:11:26 

    >>33
    真面目な人ほど死にたいってなると、家族に迷惑かけたくないから断捨離しとこうってなるんやない?

    +84

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/10(月) 10:11:50 

    >>1
    死ぬつもりというよりは
    事故や突然死で死ぬ可能性もあるので
    見られてはいけないものを処分したり笑
    もう使いそうもないものを分別して
    捨てたりしてます

    +103

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/10(月) 10:12:36 

    >>1
    一回もう死ぬから全部捨てようとやってみたら!!!
    1週間後くらいに

    元彼と復活。
    元彼から欲しかったハイブランドのバックをプレゼントされる。
    少し大きめの臨時収入があった。

    などなどで、めちゃくちゃ復活した笑

    +100

    -9

  • 50. 匿名 2023/07/10(月) 10:13:01 

    >>1の母です。未来からコメしています。娘は一年後も汚部屋のままガルおばとして元気に生きています。
    皆さん心配かけました

    +4

    -54

  • 51. 匿名 2023/07/10(月) 10:13:04 

    ロープ買ってみた

    +29

    -21

  • 52. 匿名 2023/07/10(月) 10:13:25 

    >>7
    きっとメンタルが健康体なんだね
    それはそれで素晴らしい

    +42

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/10(月) 10:13:42 

    >>29
    一見絶望的っぽいトピだけど、死ぬと仮定して断捨離する事で死にたいという気持ちが軽くなる作業をすすめる前向きなトピだと思う。

    +170

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/10(月) 10:13:51 

    >>33
    そういう風に、どっちがよりしにたいか、みたいに競うのはやめてみない?
    他人の心の痛みがどれくらいかなんて、誰にも想像できないからさ。

    +82

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/10(月) 10:14:43 

    >>3
    でも人間いつ死ぬかなんてわからないし
    そう思ったら身の周りを整理しておくのはいい事だと思う

    +123

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/10(月) 10:15:18 

    >>7

    すみません。

    しにたいけど大量に遺品(ゴミ)が残ってるから遺族に迷惑かかる。それは嫌だ。

    「一年後にしのう」と決めて断捨離しよう。
    遺族が困らないように身辺整理しておこう。

    1年後に死ぬ!と思えば「いつか必要になるかも」と思ってとってたもの全部いらないからサクサク捨てられるの楽だなー!

    でも本当にしんだら母が悲しむから、それはダメだ。

    一年後にしぬ「つもり」で断捨離と身辺整理をしよう!

    という流れで「余命一年のつもりで断捨離」プロジェクトを頑張る

    なぜかしにたい気持ちがなくなる

    と言う成功体験から、人生に行き詰まったときにやるようになりました。

    +112

    -7

  • 57. 匿名 2023/07/10(月) 10:15:21 

    死にたい消えたい言ってるのに欠かさずご飯は食べて生きる気満々なのウケる

    +4

    -38

  • 58. 匿名 2023/07/10(月) 10:15:41 

    今、親の介護をしててこの先看取ったらたぶん自分は空っぽの抜け殻みたいになるよ。
    このままだと死にたいどころかセルフネグレクトみたいになって迷惑かけそうだと思う。
    毎日ほんとにいっぱいいっぱいではあるけれど、今のうちから断捨離しつつ自分を見つめてできることから一人でも生きていく道筋掴みたいなーとは思ってる。

    +79

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/10(月) 10:15:59 

    しにたくて部屋の物処分しまくったらめちゃくちゃすっきりしてなんとか生きれてる 
    悩みとか性格も変わらないけどなぜか気持ちが軽い

    +87

    -3

  • 60. 匿名 2023/07/10(月) 10:16:03 

    >>9

    素晴らしいです。

    +29

    -2

  • 61. 匿名 2023/07/10(月) 10:16:39 

    >>3
    そんな重く捉えなくて良いと思うよ。
    私も主と似たような感じで数ヶ月に一度くらいは大掃除してるよ。 

    +64

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/10(月) 10:16:43 

    >>10

    ありがとうございます。
    ちょっとシーフードカレー食べて来ます。

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/10(月) 10:17:32 

    >>1
    自身で工夫して生きようとする主さんは素直に凄いし、素晴らしいと思いますよ。
    そのお気持ちを大切になさってくださいね。

    +96

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/10(月) 10:18:03 

    >>12

    私が自分の「しにたい」と言う気持ちと戦うために断捨離することがどうして
    くだらないのでしょうか。

    +145

    -3

  • 65. 匿名 2023/07/10(月) 10:19:11 

    家族と縁を切ってる独身の私が○んだらだれが片付けてくれるのかな?業者の方?
    それはそれで恥ずかしいから私も断捨離はじめてみます!

    +77

    -1

  • 66. 匿名 2023/07/10(月) 10:19:14 

    >>13

    私も穴から裂けたブラトップ捨てます!
    レスに悩んだ時に買ったコスプレ制服も!

    +87

    -5

  • 67. 匿名 2023/07/10(月) 10:19:48 

    やりたいけど趣味の物が片付けられない

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/10(月) 10:20:33 

    >>36

    私もやってますよ〜
    死ぬ前の生前整理っていうより、
    息が詰まってきたときの棚卸しって感じですよね

    +84

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/10(月) 10:20:55 

    >>5
    横。

    気を放ってるから。

    +37

    -2

  • 70. 匿名 2023/07/10(月) 10:21:38 

    >>14

    多分ガルの人口自体がかなり多いからではないかと思います。
    しにたい人が100人に1人でも、
    100万人いたら1万人がしにたいしにたいと言うわけですから…

    ガルちゃんは大喜利トピなど、楽しくて助けられることもたくさんありますが
    人が集まる分ネガティブなパワーも膨大なので
    (イメージとしては、池袋駅みたいな)
    疲れているときはあまり見すぎないほうがいいですよね。

    +35

    -3

  • 71. 匿名 2023/07/10(月) 10:23:55 

    >>50
    古い

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2023/07/10(月) 10:24:04 

    まー死にたいっていうより、死にたいくらいツラいってことだよね。
    なんにしろ、それきっかけで断捨離できるのは良いよね。気持ちスッキリするし。

    +74

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/10(月) 10:24:27 

    >>15

    離婚しましょうと言って、次の日にはスーツケース持って出て行ける位スッキリまとめられたら最高ですよね。応援してます!

    鉢植えは何を育てられているんですか?
    私は数年前からバラを育てています。
    花は手をかければかけただけ綺麗に咲いてくれるので
    お手軽に達成感があって救われてます。

    +73

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/10(月) 10:25:43 

    >>70
    横。ほんと疲れてるときのがるちゃんは余計に疲れるよね。どうしても見たいときは画像トピ(わりと荒れてない)とか過去面白かったり夢中になったりしたトピ見返してる。意外と心霊系とか山の怖い話系もよい。

    +32

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/10(月) 10:25:53 

    >>17

    代わりに介護で負担をかける前に死にたいなーとかは、思いますよね。

    +28

    -1

  • 76. 匿名 2023/07/10(月) 10:26:05 

    しにたい=この状況が苦しくて辛い
    ってことだから、それでも生きていくためになんとか少しでも違う空気を吸うための工夫で前向きな方法だと思った
    このトピの中でさえ
    ネガティブ=悪!
    弱音=もっと辛い人いくらでもいるんだから許さない!
    ってタイプの人もいるけど、それぞれ頭の回路が違うんだから自分の価値観での悪を押し付けられる必要はないと思う

    なんとか生きていくために、そして少しでもストレスなく暮らすための工夫は大事だよね

    +84

    -2

  • 77. 匿名 2023/07/10(月) 10:26:09 

    >>40
    横、数日前に他のトピにもこれ貼ってくれた人?すごく良かった。ありがとう!

    +15

    -2

  • 78. 匿名 2023/07/10(月) 10:27:58 

    私も時々やります
    私の場合は自分に何かあっても家族が混乱しないように…だけど
    自分のものだけでなく家族のものも整理するからいつも大変です

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2023/07/10(月) 10:28:37 

    >>19

    ありがとうございます。
    自分の人生の支配権を他人に渡してしまったことが不幸の始まりだったと思ってます。

    母が父のように安らかに天寿を全うするまではしねないので
    岩に齧りついてでも生きるつもりです。
    ただ辛いので、少しでも辛い気持ちを軽くしたいのです。

    +31

    -2

  • 80. 匿名 2023/07/10(月) 10:28:41 

    なんて有益なトピ。お気に入り登録しました。いらない物が多すぎるね。

    +30

    -2

  • 81. 匿名 2023/07/10(月) 10:30:27 

    ◯にたい≒逃げたい
    今いる環境で圧迫感感じてるんだよね
    断捨離すると情報の整理になるし視界が開けてすっきりする

    +39

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/10(月) 10:31:27 

    >>34
    よこ 言い方が酷かったのかもしれないですね。

    +25

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/10(月) 10:32:02 

    >>28

    物を増やすのを嫌う人なので、
    リビング用にクイックルワイパーがあるのに、トイレ用にも1つ買ったことが気に入らなかったようです。
    小さいことですが、大人なのに300円のクイックルワイパーすら自分の判断で自由に買うこともできないような人生になってしまったことを後悔してます

    +103

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/10(月) 10:33:29 

    >>32

    ありがとうございます。
    子供のトイトレもなかなか進まないから
    今よりもっと頻繁にトイレ掃除を手軽にできたらいいなと思いました。

    +25

    -1

  • 85. 匿名 2023/07/10(月) 10:34:09 

    年老いて死ぬだけなのに生き続けて一体なんになるんだろってずっと思ってるからとにかく買わないを徹底してるよ。処分に1番困るだろう写真もとらない。家族がなんの躊躇もなく捨てるだけの状態を保つようにしてる。

    +55

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/10(月) 10:35:00 

    >>34

    原因は家族との相性の悪さなので、メンタル系の病院にかかっても薬をもらうだけで
    根本的な解決は離婚しかないと思ってます。
    ただ、子供に障害があるのですぐに離婚が難しく、死なないために断捨離をしようと思ってます。

    +81

    -3

  • 87. 匿名 2023/07/10(月) 10:35:45 

    >>20
    家族が便利さ分かってないんだろうね
    トイレはホコリたまるから私もほしい

    +60

    -1

  • 88. 匿名 2023/07/10(月) 10:36:29 

    >>12
    自分にとっての是非と他人にとっての是非とが同じ…、 とはならんのよ。

    それに、失礼と言っとけば何を言っても構わんよね?ともならんし。

    +60

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/10(月) 10:37:59 

    私はエンディングノート作って兄に渡したよ。
    銀行口座も整理したし、
    ネット証券など私にしかわからない口座も解約した。
    生命保険の証券とか家の権利証は
    まとめて引き出しに入れて、場所をノートに書いた。
    臓器提供の意思がある事、植物状態になったら
    死なせてほしい旨署名もした。

    断捨離もしているけどなかなか進まない。
    服がめちゃくちゃ多いんだけど
    元々捨てられない性格もあって…
    家族には家の中の物捨てる手間はかけてしまうなあ。
    いつまで生きるかわからないから仕事は続けてる。
    ちなみに月1で通院中で抗うつ薬のんでます。

    +60

    -1

  • 90. 匿名 2023/07/10(月) 10:38:16 

    >>31
    コンプライアンス請けてる会社も本社もモラハラマネージャーも助けてくれない店長もね

    +31

    -1

  • 91. 匿名 2023/07/10(月) 10:38:17 

    >>50
    おもんな

    +16

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/10(月) 10:38:58 

    >>46
    ありがとう

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/10(月) 10:39:02 

    >>6
    私は自分から退職して仕事が決まらないおばちゃん。
    断捨離して変わるかなぁ、やってみるか!

    +116

    -1

  • 94. 匿名 2023/07/10(月) 10:40:21 

    死ぬんじゃなくて、私も死んだらこの部屋どうするよ?と、想像してやることあるよ。
    自殺とかそんなんじゃなくて、死んだ後のことを想像するだけ。
    たぶん断捨離する気になるよ。

    +43

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/10(月) 10:40:25 

    >>33

    経験的に、いまは「しにたい」の前段階です。

    抑うつ気味で視野が狭くなり「今自分を苦しめている問題が解決する事は無い。この苦しみから楽になるにはしぬしかない」と考えそうな精神状態になっています。

    しにたくはないです。
    いくつかの望みが叶うなら100歳まででも生きたいです。

    ただ、このままだと自力で状況を改善できなくなるほど無気力と希死念慮が強まってしまいそうなので
    それを回避するために「一年後にしぬつもりで(本当はしなない)断捨離」を始めます。

    33さんは今とても追い詰められているのでしょうか?それともご家族や大事な人がそうなのでしょうか?
    私には私のささやかな苦しみがありますが、それが「本当に追い詰められている人」たちとか同じくらい深いものだとか主張するつもりはないのです。

    嫌な思いをさせてしまってごめんなさい。

    +42

    -2

  • 96. 匿名 2023/07/10(月) 10:42:10 

    >>6
    私も。会社の事情で辞めるように持って行かれて会社に負けたおばちゃん。
    まだ仕事決まらずのんびりしてる。
    せっかくの休みやし、頑張ってみるか。

    +117

    -1

  • 97. 匿名 2023/07/10(月) 10:42:49 

    >>30
    シャインマスカット!🥺

    +26

    -3

  • 98. 匿名 2023/07/10(月) 10:43:06 

    >>42

    誤解させてすみません。しぬ覚悟はないです。
    自分の意思で私の予定もありません。
    あくまで「もしそうなら」と想像力を働かせて断捨離をスムーズに進めたいだけです。

    ただ突然死ぬこともあるので、その時に家族に迷惑がかからないようにはしておこうと思います。

    でもおっしゃる通り、サブスク等は出来る限り解約しておいたほうがいいですね。

    +48

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/10(月) 10:43:19 

    >>83
    衛生的に使い分けは必要だからトイレ用は正しいよ

    +126

    -2

  • 100. 匿名 2023/07/10(月) 10:43:42 

    >>30
    ポテトチップス!!

    +19

    -3

  • 101. 匿名 2023/07/10(月) 10:44:51 

    >>30
    エクレア食べたい😢

    +21

    -2

  • 102. 匿名 2023/07/10(月) 10:45:26 

    >>38

    ありがとうございます。
    荷物はトランク1つで、いつでもどこにでも行けるほど身軽になるのが理想ですが
    まぁなかなかそうはいかないですよね。
    とにかく何もしないで休まないといけない時期も人生にはあるけど、まだ少し元気があるなら
    とにかく何か動いた方が好転することが多いんですよね。

    +37

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/10(月) 10:46:25 

    >>18

    なるほど!
    換気も大事ですね。
    ものが多いと、外から見えるのが嫌で、ついつい窓を開けるのもめんどくさがってしまうし…

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/10(月) 10:46:31 

    >>20
    私もトイレ用クイックルワイパー買おうと思ってた。
    便器の奥の床掃除が地味に大変なんだよね。
    トイレと部屋のを共有したくないし。

    +93

    -1

  • 105. 匿名 2023/07/10(月) 10:48:24 

    >>39さんは「つもり」ではなくて、もしかして本気なんでしょうか…
    妹さんは納得されていますか?

    +6

    -6

  • 106. 匿名 2023/07/10(月) 10:48:57 

    >>12
    私はくだらないとは思わないし、切実に毎日の希死念慮とたたかっている複雑性PTSD持ちだけど、バカにされた気持ちは全然しないし、主さんの考え方は私にはいいと思ったよ。
    何でそんなに攻撃的な言い方しか出来ないんだろうね?

    +100

    -3

  • 107. 匿名 2023/07/10(月) 10:49:19 

    >>42
    ヨコだけど、よく使ってるサブスクなら解約しなくていいんじゃない?
    断捨離だからね。いるものまで捨てる必要はないと思います。

    +37

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/10(月) 10:50:16 

    物を整理するのも良いが、気持ちの整理もしてみよう。
    死にたいの後に隠れてるものがあったりするよ。
    私は「寂しい」だった。
    分かってからは、死にたい(寂しい)そんな気持ちになったら楽しい用事を作ることにしてる。

    +26

    -2

  • 109. 匿名 2023/07/10(月) 10:52:40 

    >>2
    人の痛みがわからない人は黙ってた方がいい

    +51

    -1

  • 110. 匿名 2023/07/10(月) 10:52:44 

    死ぬつもりはないけど、急に死んでしまったとき用に旦那には私の趣味のものは売って金にして好きな人みつけたら全然そっち行っていいし幸せに暮らしてって言ってる

    +8

    -4

  • 111. 匿名 2023/07/10(月) 10:55:03 

    >>12
    しょーーーもな

    +45

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/10(月) 10:55:15 

    享年(20)っていいよね
    年内に絶対成功させるぞ

    +9

    -16

  • 113. 匿名 2023/07/10(月) 10:56:45 

    >>112
    朝鮮人が死に絶えるのは歓迎するわ

    +5

    -17

  • 114. 匿名 2023/07/10(月) 10:57:00 

    >>30
    ありがとうございます!
    三ツ矢サイダーを…

    +28

    -4

  • 115. 匿名 2023/07/10(月) 10:59:47 

    >>13
    私もそれやろう!古いかな?と思ってる下着がある。

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/10(月) 11:00:12 

    祖父母の死後、両親が遺品整理で苦労しているのを見て
    「息子が大変な思いをしないように歳とって身体が動かなくなる前にできるだけ余計なものは処分しよう」とちまちま捨ててる。
    両親にも「余計な仕事を残して死ぬな。捨てられる物は今のうちに捨ててくれ。」って頼んでるけど
    父親は「遺品整理の業者呼べるようにお金残すからー」とか言ってくるけど
    そうじゃない…業者を探して呼ぶのも手間だしその処分用のお金にも相続税がかかる。
    姉妹を全員勘当して私しか残ってないんだから勘弁してくれ。
    要らないものを高く売ろうとして全然処分できないとかやめてくれ。

    +38

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/10(月) 11:00:18 

    死ぬつもりはないけど旅行前や遠方の実家に帰るときに、もし道中事故にあってしんだら、、と考えて前日は家の片付けをしてしまう。

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/10(月) 11:01:14 

    >>86
    個人の判断なのでなんともだけど
    根本的な解決は離婚しかないと思ってるのに離婚もせず
    障害ある子ならシングルでも行政の支援もあるだろうし、
    死なないための断捨離って正常ではないよ。

    子どものこともあるから夫が色々あっても離婚しないってのはあるあるだけど
    クイックルワイパーなんて家族が文句言っても倍にして言い返すくらいはできる人がほとんど、
    それくらい文句言うなって言えずに断捨離でって心理状態はまともではないよ。

    +33

    -17

  • 119. 匿名 2023/07/10(月) 11:01:38 

    >>41
    かっこいいです。
    覚悟を決めることで変わることもありますよね。

    +13

    -3

  • 120. 匿名 2023/07/10(月) 11:02:29 

    >>86
    更に横ですが、
    私も子どものためだけに生きています。 

    一年の断捨離とは私にとって斬新な考えでした。
    それだけ長い期間やる意味があるような気がしてきました。
    とりあえず、藁にもすがる気持ちでやってみようかと考えています。

    +46

    -2

  • 121. 匿名 2023/07/10(月) 11:08:04 

    >>4
    この前、まとめてやっと捨てました!古いもので小学校四年生の時の当時「りぼん」や「なかよし」の付録でついてきたレターセットの手紙も何通かありました。小学校〜高校、社会人になってからの手紙を懐かしみながら全て読み返してから捨てるつもりでしたが(内容が)重過ぎて読めずそのまま捨てました。気になりましたが、スッキリしました!

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/10(月) 11:08:31 

    >>116
    うちの親と同じだー。
    遺品整理業は需要が年々高まってて、前は一軒家100万円くらいだったのが今や2倍らしいよ。
    それに何か貴重なもの見落としたらと思うと、やっぱり自分で見ておきたいしね…

    でも70代以降はもう片付けの意欲が出ないみたい。
    それを教訓に自分の家はせっせと片付けてるよ。

    +36

    -1

  • 123. 匿名 2023/07/10(月) 11:09:13 

    >>21
    そうですよね…

    +17

    -1

  • 124. 匿名 2023/07/10(月) 11:09:39 

    もしも…の時を考えて片付けてる
    元々物を捨てられず片付け整理整頓が苦手だから、そうやって自分でやる気出してるだけだけど
    生活してると毎日ゴミは出るし、買わなきゃいけないものも出てくるし、本気のミニマリストとかはムリだ

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/10(月) 11:10:35 

    >>1
    ナカマ?に入れてくださいっ!
    もうね、明日伸ばしで自己嫌悪

    +36

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/10(月) 11:12:10 

    >>122
    これな
    ババだからハッキリ言えるけどね
    もう昔みたいな気力がないの…もちろん体力も
    1日でも早くやった方がいいよね

    +27

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/10(月) 11:13:34 

    いつしぬかわからない、突然死もあるかもしれないから、そういうときのために片付けている
    収集癖があって、物だらけだったけど集めなくなったし今あるものも手放し中
    逆に物まみれの人はこわくないのか、自分が元気で長生きすることに疑いもないんだな、と思う
    捨て始めるとかなり捨てたつもりでも、思うようにスッキリしない
    長期間続けないとなかなか減らないよね

    +31

    -1

  • 128. 匿名 2023/07/10(月) 11:15:02 

    >>22
    ありがとうございます。
    そうなんです!
    リミットがあると仮定したら思いきりよく処分できるようになりました

    +12

    -1

  • 129. 匿名 2023/07/10(月) 11:15:46 

    >>36
    「1年後に死ぬ」覚悟まではないなぁと思ったけど
    行き詰まってるし、人生良い方向に変えたいし、
    ほんとに死んだら色々恥ずかしい物が残っちゃうので
    「1年後」っていう期限つきを良いきっかけもらって
    やってみるよ!
    主さん、ありがとう!

    +58

    -1

  • 130. 匿名 2023/07/10(月) 11:15:50 

    >>122
    えええ
    倍ですか…
    15年程前に業者たのんでやってもらったのよ
    実家でなくて自分のウチだけどさ

    4万!だったよ〜 
    かなりの粗大ゴミとすごい量の衣服や雑貨などなど
    何トントラックかわからないけどギッシリ
    お金ないと業者にも頼めないんだね、今は

    +15

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/10(月) 11:17:05 

    >>83
    トイレ内の物の管理とセットで掃除まで任せてしまいたいね。こだわりがあるなら自分で自己実現してほしい。

    +65

    -1

  • 132. 匿名 2023/07/10(月) 11:18:59 

    >>25

    1日1個 いらないものを捨てるって決めるだけでもちょっとずつ 動けるようになりますよね。

    スマホで部屋の一箇所の写真を撮って
    ソファーでゴロゴロしながら
    その写真の中のいらないものにバツをつけて
    バツをつけたものを捨てる。

    みたいなやり方も良いですよ。

    実物に囲まれると物の持つ存在か みたいなものに圧倒されて 捨てる 気力がなくなっちゃうのに 写真だと冷静に判断できるから不思議です…

    +46

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/10(月) 11:20:08 

    主さんの考え方、なんかめっちゃ好きやわ。
    参考にさせていただきます。私も断捨離始めてみる。

    +32

    -3

  • 134. 匿名 2023/07/10(月) 11:22:52 

    >>120
    よこ、
    断捨離もいいけど、
    根本的な問題解決をする方が子どもにとってもあなたにとってもいいよ。

    +9

    -2

  • 135. 匿名 2023/07/10(月) 11:23:01 

    >>34
    何があったかわからないけど、たった300円のものを買わなくていいって言う方も問題ありそうだけど
    あと、掃除は女の役目って家がまだまだ多いから、もしそうなら言う方がおかしいし

    +30

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/10(月) 11:23:19 

    >>48

    ここ数年で、元上司二人のお子さんが突然なくなることが重なって
    本当にあんなに若くて健康でもなくなることもあるんだな…と感じています。

    +24

    -1

  • 137. 匿名 2023/07/10(月) 11:26:20 

    >>40
    ありがとうございます。
    カーネギーの「朝起きてから今日の夕方までのことだけを考えなさい」という考え方に近いですね!

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/10(月) 11:26:26 

    断捨離は素敵だと思うし、日々の暮らしをスッキリさせると家庭内もうまく行くってあるあるだけど
    それはある程度まともな家庭内だけ

    元々の問題が大きな家庭は断捨離よりも家庭内の問題解決が必須。
    行政の相談機関もあるので外に相談してみて。

    +7

    -4

  • 139. 匿名 2023/07/10(月) 11:32:02 

    >>44
    なんだかとても辛そうですね…
    笑っちゃいましょうよ!
    お前ごときなんて、言われる筋合いないですよ!!幸せで悪いことなんかないです!!

    …ってこんなトピの主が言うのもなんですが…別に全人類の上位10%しか幸せ感じて笑っちゃいけないみたいな法律もないですから!!

    +19

    -3

  • 140. 匿名 2023/07/10(月) 11:33:45 

    >>49
    すごい!
    全部捨てたんですか!?

    +11

    -1

  • 141. 匿名 2023/07/10(月) 11:34:59 

    >>5
    断捨離のテレビ番組で家の人が大きなゴミ袋に不要な物をポンポン入れていってるシーンみるだけでも何故が爽快な気分になる

    +82

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/10(月) 11:35:48 

    >>51

    荷造りには欠かせないですよね!
    川で流れてる人も助けられるし!

    なんて…

    一緒に少しずつ断捨離をして
    こんなロープ! 荷造りに使ってやる!って気持ちになってくれたら嬉しいです

    +37

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/10(月) 11:38:49 

    >>105
    39です
    妹は私のことをよく理解してくれているので…
    念のため、もしもの場合に備えて生前に伝えました。。

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/10(月) 11:38:53 

    >>57
    はい!生きる気満々です!
    今の死にたい気持ちは偽物だと信じてるのでゴミをどんどん 片付けて楽しく笑って生きたいです。

    シーフードカレー 美味しかったです。
    家族が魚介嫌いだからシーフードカレーはココイチに行った時しか食べられないと思い込んでたけど
    イオンで見つけた シーフードミックスとレトルトカレーで普通に美味しいシーフードカレー 作れて 感動。

    +27

    -4

  • 145. 匿名 2023/07/10(月) 11:40:01 

    >>142
    ロープは戒めというかお守り代わりです
    いつでもいけるよ…うに

    +16

    -9

  • 146. 匿名 2023/07/10(月) 11:42:43 

    >>14
    ここだから言える
    ここでしか言えないんだと思う

    +23

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/10(月) 11:43:03 

    引き出し整理したら、何年か前に買ったネイルのパーツが出てきた。
    今見てもカッコ良くてときめいて、今度これでネイルしてもらおーって思えたよ。
    私まだネイルしてもらおーとか思えるんだってちょっと前向けたよ、ありがとう。

    +35

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/10(月) 11:43:30 

    >>143

    主も姉妹です。
    母が安らかに死ぬまではしねないなと思うけど
    よく考えたら自分が死んだ場合の妹のことを考える と
    妹のためにもやっぱりしねないなと思います(もちろん 子供も)

    39さんのもしもの場合がずっともしものままだといいなと思います

    +21

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/10(月) 11:44:16 

    >>3
    「ほんとは生きたい」から死ぬ気で変えていこう
    というふうに捉えて、断捨離チャレンジしてみようかな。

    新しい視点だね!

    +48

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/10(月) 11:44:44 

    >>1
    私もやってる最中、スッキリするよね。アプリも解約祭り。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/10(月) 11:46:22 

    >>145
    いつでも行けると思うと生きる力が湧いてくるんですよね…
    私は実際には買っていませんが
    老後もしお金がなくなって どうようもなくなったらロープ 1本買うお金と勇気があればいいんだと思うと
    老後資金2000万問題も憂鬱にならずに済みます。

    +33

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/10(月) 11:49:05 

    >>58

    断捨離 しつつ「一人になった時にやってみたいこと」リストも作ってみたらどうでしょう…?

    主はおしゃれして宝塚を見に行ってみたいです…

    +37

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/10(月) 11:51:26 

    >>63

    ありがとうございます!
    頑張ります!

    とりあえず痩せたら着るるつもりだった
    7年前に買った服を10着ゴミ 袋に入れましたー!

    +39

    -1

  • 154. 匿名 2023/07/10(月) 11:53:04 

    >>68
    棚卸し!そうです!
    すごくしっくりくる言葉です。

    +25

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/10(月) 11:57:18 

    売れるものはジモティーやメルカリで売った
    ベッドもマットレスも、服も最低限だけ残して
    食器もキッチン用品も、家電は最期まで残しておく
    2DKの部屋にはポツンとちゃぶ台があるのみ笑
    ベッドないからジョイントマットの上で寝てる
    溜まってた個人情報の書類も専門業者に頼んで溶解処理
    口座1つだけ残して後は解約、保険もなし
    貯金も借金もないからいつでもいける

    +36

    -1

  • 156. 匿名 2023/07/10(月) 11:58:21 

    >>51
    かまってちゃん

    +2

    -20

  • 157. 匿名 2023/07/10(月) 12:05:47 

    >>86
    相性悪いと日常会話だけでもストレスたまるもんね
    人間じゃなく物と向き合ってストレス解消しましょ
    ちなみに怒りの感情はパワーが漲るので仕事が捗ります

    +39

    -1

  • 158. 匿名 2023/07/10(月) 12:05:58 

    コロナ初期に濃厚接触者になった時は死ぬかもしれんと思って、とりあえずガルちゃんの投稿履歴を全消去しました。

    +25

    -1

  • 159. 匿名 2023/07/10(月) 12:07:14 

    >>116
    おいくつくらいですか?
    うちは70代だけど、物だらけ
    ゴミ屋敷ではないだけいいんだけど、大変…
    物を大事にするのはいいことだし、古いものを何年も使うのもいいと思うけど、使っていないものや置き物は整理してほしい
    玄関前のたぬきとか、熊が鮭咥えているのとか要らないよね…?と思うんだけど
    親が亡くなって家を片付けたら、自分はすんなり生きることを辞めれるような気もする

    +28

    -2

  • 160. 匿名 2023/07/10(月) 12:13:15 

    >>4
    私は全部棺桶に入れてもらって、一緒に燃やしてもらう

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2023/07/10(月) 12:13:20 

    >>155
    すごい
    仕事は普通に行っていますか?
    食事もしっかり摂っている?

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/10(月) 12:14:27 

    >>113
    日本人だけど死ぬよ👍🏻

    +4

    -2

  • 163. 匿名 2023/07/10(月) 12:15:57 

    >>145
    私は『完全自殺マニュアル』買った
    動機はあなたと同じ

    +18

    -3

  • 164. 匿名 2023/07/10(月) 12:22:51 

    >>40
    一秒先は無事でも一ヶ月後無事じゃないんだよ

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/10(月) 12:24:25 

    >>20
    家を出たらどうだろう

    +16

    -1

  • 166. 匿名 2023/07/10(月) 12:25:47 

    >>116
    姉妹を勘当が気になる

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2023/07/10(月) 12:27:04 

    >>13
    これは私もいますぐやろう。
    生理用にと思っておいていたけど

    +16

    -1

  • 168. 匿名 2023/07/10(月) 12:28:02 

    わかる
    も私も以前、もう生きるのが嫌になって身辺整理じゃないけど仕事辞めてお金無くなったら消えようと思ってた。
    でも土壇場になったら謎の生存本能が発動してまた働き始めたわ。
    だから【つもり】で身辺整理すると見えてくるものがあるのかも?
    本能なのかなんなのか。

    +48

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/10(月) 12:31:05 

    >>1
    死にたいという想いが強いほど生きたい!という裏返し

    だから身の回りの事に気をそらせて時間を稼ぐことによりまた生気が戻る

    +15

    -2

  • 170. 匿名 2023/07/10(月) 12:31:43 

    >>12
    失礼ながら>>本当に失礼過ぎて唖然とする。私も前に本気で死のうとして身辺整理したら気持ちが落ち着いたから、それ以来気持ちが落ちてきたら身辺整理のつもりで掃除するよ。そうしたらどうにかなるってわかってるから。
    これでもバカにしてると?死や生きるって気持ちへの対処法って人それぞれだよ。

    +73

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/10(月) 12:33:14 

    >>3
    死(終わり)を考える事は別に悪い事ではないんだよね。人生を整理する良いきっかけになる。

    +56

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/10(月) 12:35:27 

    前向きなのか後ろ向きなのか分からんトピだと思ったけど、そうやって心のバランス取れているのかな、という気もする。
    でもそうやって断捨離してると、ある日突然一線を越えてしまうのではないかと不安にもなる。

    +13

    -1

  • 173. 匿名 2023/07/10(月) 12:38:42 

    >>140
    通帳も解約して、家電、家具も粗大ゴミに申し込んでた。

    洋服、下着は1度着たら処分してって感じでどんどん捨てていった。
    スマホ、靴1足、ワンピースと下着ワンセット、お金をポケットに入れて
    最後に美味しいランチでも食べようと出掛けた時に元彼からメールがきたよ。
    「○日に会おうか?」って。
    彼に会ったは、何故かめちゃくちゃ至れり尽くせりだった。

    +34

    -2

  • 174. 匿名 2023/07/10(月) 12:39:25 

    >>3
    でも、死ぬことを考えると、
    成績が挙がったり年収上がりする
    みたいよ〜ハーバード大の研究

    +29

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/10(月) 12:42:29 

    しぬ前に最後にしたいことリストを作ってみるのはどうかな

    +19

    -1

  • 176. 匿名 2023/07/10(月) 12:46:10 

    >>1
    何もしたくない、消えたいと思って断捨離始めたら、昔の趣味の手芸用品が出てきて、つい始めてしまったら楽しくなって、今没頭してる。
    荷物片付けてよかったよ。

    +73

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/10(月) 12:47:06 

    覚悟した時があって
    すべてを手放した事ある
    私のもの集めても小さい軽自動車一台あればいい
    物に対する執着もないから
    災害でもあればバック1つあればいい
    結婚して物はあれどほとんど夫のもの
    私が1人居なくなろと誰も困らないし
    だからとても楽です

    +29

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/10(月) 12:51:47 

    >>49
    元彼の連絡先はすぐ消しちゃうから
    そういうことはないな。

    +24

    -2

  • 179. 匿名 2023/07/10(月) 12:54:45 


    45過ぎてお金を使ってもストレス発散にはならず、買い足す事がストレスになってきた
    なので捨てなきゃ良かった…が続くと捨てられない
    クタクタの部屋着も着心地がいい
    今のと違って丈夫だと思うし(タオルもケバケバが出にくい古いモノを使ってる)
    古くなる前にと思って譲っていたのも体型がかわるのでもうやめておこう(35〜45歳は食べなくても痩せなかったのに…)
    食品もそう、非常食をわざわざ買うより取っておこうと思うようになってゴチャついてる
    もしもの時や、アレで良かったと思った時にブルーにならないようにと思うと捗らない…
    貯金を減らさないよう出費を押さえようが余命1年なら尚更したい事かも

    +11

    -4

  • 180. 匿名 2023/07/10(月) 12:57:12 

    >>5
    物ひとつひとつにエネルギーがあって、それらから放たれるものがぶつかり合って、気が散るらしい。

    +58

    -1

  • 181. 匿名 2023/07/10(月) 12:58:53 

    すごいトピが立った…
    仕事だけしてる消化試合人生、断捨離中なので
    また夜参加する~

    +29

    -1

  • 182. 匿名 2023/07/10(月) 13:02:15 

    >>49
    おめでとう!!!

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/10(月) 13:04:56 

    >>19
    わるいことしてないのに、いいこともおきないのに疲れたんだよ。十年以上続いたらさすがに疲れるんだよ。

    +32

    -1

  • 184. 匿名 2023/07/10(月) 13:09:51 

    >>160
    今って、棺桶にそこまでたくさん入れさせてもらえないよ

    +16

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/10(月) 13:10:07 

    >>20
    トイレ用クイックルワイパーって300円なの!?
    やっす!買おうかな

    +44

    -1

  • 186. 匿名 2023/07/10(月) 13:19:45 

    結婚して引っ越す設定で断捨離してる
    設定あると捨て易い
    今までに無い大掛かり
    20年くらい使ったソファーを遂に捨てる…!
    元々そんなに物ある方じゃないと思うのに何でこんなごちゃついてるんだろう…
    悩んだ物は使ってみると「あ、やっぱり使いにくい、いらないや」と思えるから使わなくなるのには理由があるなと


    +22

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/10(月) 13:22:19 

    >>184
    そんなに量ないと思う
    主観だから、葬儀会社の人からしたら、「多い」って判断されるかもしれないけど

    +5

    -3

  • 188. 匿名 2023/07/10(月) 13:32:09 

    >>36
    私も一覧にまとめてます
    しぬ準備ではなくて、単に何かあった時に家族に迷惑かけないためだけど

    口座とネットバンクのID,パスワード
    保険関係
    会社の連絡先
    葬儀についての希望(直葬。あとで連絡してほしい友人リストあり)
    私名義で契約していて自動引き落としのリスト(ガス水道光熱費、NHK、ネトフリ、習い事)

    携帯とPCの中身は見られたくないから、そのまま処分してもらう

    +16

    -1

  • 189. 匿名 2023/07/10(月) 13:33:24 

    >>16
    一瞬で他界する事だってあるんやで。
    悪い事は言わねぇ。
    見られて自分が融解するようなブツは処分しな〜

    +19

    -1

  • 190. 匿名 2023/07/10(月) 13:39:11 

    >>20
    100円均一で売っているトイレ掃除用シートって、ちぎれやすくてすぐボロボロになって一枚で掃除しきれなくて結果、本家より高くつく。と、ご家族に言ってみて下さい。トイレ掃除する人の使いやすい商品でいいと思います。

    +48

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/10(月) 13:41:29 

    >>20
    皆で使うトイレの掃除用に主が買ってくれたのに、なぜ責められるんだ??
    おかしいのは家族の方じゃない?

    +66

    -1

  • 192. 匿名 2023/07/10(月) 13:45:39 

    自分もちょうど始めたところ
    粗大ゴミだけは捨てようとしてる。
    家族も面倒だろうしね。
    車ないから自転車で持ち込むんだけど、 
    そしたら無料(笑)
    あと、ブランド品とか売ろうと、 
    どこで売ろうか探している。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/10(月) 13:47:37 

    >>172
    死を考えると生産性が上がる

    これは科学的にも証明されてますよ〜
    ここで、後ろ向きだ!とか馬鹿じゃんwww
    とか言ってる人の方が遅れてる。

    +37

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/10(月) 14:02:22 

    >>1
    今の私の気持ちにぴったりなトピ
    あげてくれて感謝🥲

    +30

    -1

  • 195. 匿名 2023/07/10(月) 14:06:59  ID:GYUvMoSRgu 

    >>18
    以前断捨離した時、確かに考えがまとまって私の場合は、行動にうつしやすくなりました。

    +21

    -1

  • 196. 匿名 2023/07/10(月) 14:09:09 

    >>161
    155です
    外に出るのが怖い、人と話すのが怖い、社会に出て自分が認知されるのが怖い(不安定だから迷惑かけるのが怖い)
    ので、今は生活保護を受けさせていだたいてます
    しかし、就労指導やら病院に行け指導(病院に行くのすら怖くて行けないのに…)がしんどくて、
    ただ、生活保護がなくなるとやってけなくて
    しんどいまま仕事できないし、しんどさ抱えたまま生きるくらいなら死んだ方がマシとすら思えてきました。

    食事はしてるし、日が沈んでからウォーキングもしてる。
    一見、普通の人に見えると思います。そう演じているだけだけどね

    +33

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/10(月) 14:10:16 

    >>30
    みたらし団子お願いします。

    +19

    -2

  • 198. 匿名 2023/07/10(月) 14:12:45 

    >>188
    私も葬儀社を決めてる!あと、戒名なしで納骨不要と。
    てか、だいたいどこも直葬は費用15万円以上かかるから、7万円くらいで直葬できるとこに見積り頼んで
    家族には葬儀社を指定してる。そこでお願いね、と
    ちなみにゼロ葬にしたいけど、自分の住む地域ではまだ浸透されてなくて火葬後に遺骨は処分してもらうつもり。
    死んだ後にお金なんかかけてほしくないよね

    +22

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/10(月) 14:13:26 

    寂しい悲しいトピって言うけど
    私は全然そうとは思わない。
    未練とか面倒残す方が嫌かなぁ。

    死生観って人それぞれだと思うけど
    綺麗に身辺畳んで逝くことで
    気持ちよく旅立てるって良い事じゃん。

    むしろ残された時間、無駄なく活き活きしてきそう。

    +40

    -1

  • 200. 匿名 2023/07/10(月) 14:21:45 

    >>194
    同じく😢

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/10(月) 14:25:50 

    >>139
    確かに、笑える時はほとんどないから貴重ですもんね。断捨離じしんないけど、プラ、ビン缶、はサボらず捨てる。主、ありがとう^_^

    +17

    -1

  • 202. 匿名 2023/07/10(月) 14:37:47 

    >>9
    それ、やっとこうと思うんだけど
    めんどくさすぎて全く進まない…。

    使ってない通販とかのアカウント削除しようとして、使ってなさすぎてPWわからなくて…
    めんどくせ、いいや、って感じ。

    +20

    -2

  • 203. 匿名 2023/07/10(月) 14:37:48 

    死後のことばかり考えてる
    ゼロ葬がいい、戒名いらない、お墓いらない
    かといって、散骨するには大金かかるみたいだし
    いかにお金かけずに、家族に迷惑かけないようにするか

    +11

    -2

  • 204. 匿名 2023/07/10(月) 14:38:43 

    >>202
    パスワード忘れた方はこちら、的な
    登録したメールアドレスで再設定したらいいのでは?

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/10(月) 14:56:09 

    >>5
    物を見るとそれに関連する記憶だったり物とか言葉だったりを勝手に思い出して疲れるのかな

    +56

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/10(月) 15:01:39 

    >>204
    そうなんだけど、もう使わないから削除したいだけなのに、また再設定かぁ、って思うと
    それだけの労力さえかけたくなくなっちゃうんだよね。
    安易にいろんな通販にばかばか登録していた昔の自分が悪いんだけどね。

    もうちょっとほっておいたらサービス終了(=情報全削除)しないかしら、などと思っている。

    +17

    -1

  • 207. 匿名 2023/07/10(月) 15:03:47 

    >>1
    私が今本当にそれ。
    生理前の不調が強くて辛すぎてイライラして主人とも上手くいかず。

    それから鬱っぽいし死にたいけどまだほんの少し
    希望を持ってる状態。

    部屋をきれいにするってのもいいかもね。

    +28

    -1

  • 208. 匿名 2023/07/10(月) 15:05:50 

    >>203

    全部いらない、だと遺族もかえって迷うし
    親戚や外野から悪く言われるから

    ・家族葬(見積済)
    ・戒名は安いのを考えておく
    ・永代供養の墓地を下見して可能なら予約(支払い)しておく
    ・それらの費用を用意しておく

    ここまですれば「故人の意志です」と堂々と言えるから楽。

    +18

    -1

  • 209. 匿名 2023/07/10(月) 15:07:14 

    >>206

    とりあえずそういうサイトのパスワードを全部同じ1つのパスワードにしておく(再設定)といいよ。

    mypasswordxxx

    とかでいいから。

    +15

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/10(月) 15:11:13 

    >>188
    えらい!!それまとめといたほうがいいんだよねぇ…と思いつつまだやってない。

    親が急に倒れたとき(生きてます)、そういうことは家探しして解明したけど、
    キャッシュカードの暗証番号はいまだにわからん(2回ミスったからこれ以上怖くて試せない)し、
    株やら定期預金は動かせないし。。。

    +11

    -3

  • 211. 匿名 2023/07/10(月) 15:12:00 

    >>185

    すみません、正確にはクイックルワイパーではなく、イオンのプライベートブランドの商品だったと思います。500円位のものがセールで300円になっていました。多分これかな??
    HOME COORDY フローリングワイパー ミニ -イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ) - イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ)
    HOME COORDY フローリングワイパー ミニ -イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ) - イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ)www.topvalu.net

    HOME COORDY フローリングワイパー ミニ の商品情報。イオンのプライベートブランド「トップバリュ」はお客さまの声を商品に生かします。 イオンのプライベートブランド「トップバリュ」はお客さまの声を商品に生かします。

    +15

    -1

  • 212. 匿名 2023/07/10(月) 15:14:33 

    >>209
    なるほど、とりあえず一時的におんなじPWにして、まとめてやっつけてしまえばいいのかもね。

    ありがとう、やってみる。その気になったら…。

    +9

    -3

  • 213. 匿名 2023/07/10(月) 15:15:23 

    >>30
    私アイスクリームお願いします🙇

    +16

    -3

  • 214. 匿名 2023/07/10(月) 15:18:52 

    >>186

    「ウチ断捨離しました」で、新婚から旦那さん側の二世帯住宅に同居してて
    ストレス限界な感じの奥さんが山下さんに「ここを出て家族三人の新居に引っ越すと想像して
    持っていきたいもの以外は捨てよう」と言われたら
    目を輝かせながらドンドン捨ててちょっとおかしかったです。

    +40

    -1

  • 215. 匿名 2023/07/10(月) 16:37:27 

    >>189
    でもね、死んじゃったらそれもわからない。
    恥ずかしい事とか、たとえばもし嘲笑われたのだとしても。死んじゃったらわからない。
    そして嘲笑った人も、やがては死ぬからね。

    +26

    -1

  • 216. 匿名 2023/07/10(月) 16:44:49 

    何をやっても上手くいかない
    もういいやってかんじ

    +17

    -3

  • 217. 匿名 2023/07/10(月) 16:44:50 

    気持ちわかります。
    年に数回くらい、死にたい気持ちが強くなるタイミングがあって、今死んだら、私の遺品どうすんの?→迷惑かけないように最小限にしよう→泣きながら断捨離…の流れやるんで。
    自分でも虚しいとは思ってます。

    +27

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/10(月) 19:28:03 

    >>132
    ✖️つけたいけどどうやって✖️つけるの?
    アプリあるのかな?

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/10(月) 19:32:54 

    >>3
    しぬ じゃなくて、生まれ変わる って考えればいいんじゃない?

    +24

    -1

  • 220. 匿名 2023/07/10(月) 19:38:03 

    >>158
    投稿履歴って見れるんですか?

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/10(月) 19:56:42 

    >>196
    そんなにきちんと出来るなら仕事もできそうだ。
    私は汚部屋で鬱で会社でボッチだよ。

    +19

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/10(月) 20:48:50 

    >>17
    アラフォーだけど老後が心配すぎて早くばあさんになりたいと思うことはある

    +10

    -1

  • 223. 匿名 2023/07/10(月) 20:58:00 

    >>219
    それいいね!
    新生活始めるときって身の回りを片づけたりするもんね。

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/10(月) 21:12:41 

    >>49
    お姉さんおいくつですか?

    +2

    -3

  • 225. 匿名 2023/07/10(月) 21:30:06 

    みんなこれ見て、少しクスッと笑えるといいな

    +0

    -6

  • 226. 匿名 2023/07/10(月) 21:33:38 

    >>21
    こういうときに寿命とか健康を渡せるシステムがあればいいのに
    ちょっと胃が荒れてるけど健康です!
    かわりに片付けと断捨離教えてほしい

    +12

    -2

  • 227. 匿名 2023/07/10(月) 21:40:27 

    >>86
    決着つけずにのらりくらりかわした方がいい時もあるよね

    +15

    -1

  • 228. 匿名 2023/07/10(月) 21:45:48 

    >>196
    勝手なことをいうけど、まずは病院に頑張って行って元気になられることを願います
    お仕事は、今の所考えなくてもいいのでは?
    まずは体と心の健康ですよ
    私は離婚して実家に戻りましたが、仕事が見つからない
    実家に寄生しダラダラ呑気にしているように見えると思うけど、辛く虚しい毎日です
    なんとか仕事したい、並行して部屋の片付けをしてトランクひとつで家を出るのが目標です

    +21

    -1

  • 229. 匿名 2023/07/10(月) 21:46:42 

    頑張ってる、頑張ってる皆んな偉い
    背筋伸ばしたて胸張って口角上げて深呼吸すると脳が幸せだと、勘違いして楽になるよ
    客観的に自分をみると、もがいてる姿が愛おしいなって思えるよ
    ノートに色んなこと書いてみて

    +28

    -2

  • 230. 匿名 2023/07/10(月) 22:34:40 

    ずーっとやらなきゃと思ってた服の整理
    ゴミ袋1袋分捨てれた
    冬服をフィッツケースに入れようとしたら
    むかーしのコスメが出てきてギョッとした
    次はこの辺を綺麗にします

    +20

    -1

  • 231. 匿名 2023/07/10(月) 22:42:46 

    数ヶ月前に生前整理だと思って服だけ断捨離しました!笑
    想像の5倍はあってびっくりした。まだ生きてるけど全然困らない。貧乏性で溜め込んでたけど物捨てられるようになった気がする。
    ちなみに服の断捨離はこんまりさんのやり方で持ってる服全部引っ張り出した!想像より多かったこともあってなかなかしんどかったからもうやりたくない!!

    +23

    -1

  • 232. 匿名 2023/07/10(月) 22:50:54 

    >>3
    そんなことないよ。
    よく死ぬことはよく生きることなんだよ。

    +14

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/10(月) 22:52:44 

    洋服はどのくらい持っていますか?
    私はほとんど寝巻きみたいな服ばかりだけど、衣装ケースに6個分ある
    でもオシャレな服は皆無、全部捨てたい気分
    だいぶ片付けたけど、まだまだだなと思う

    +18

    -1

  • 234. 匿名 2023/07/10(月) 23:07:42 

    真面目にゴールを見据えたら、結構やること多いのよね
    召されたあとは確実に誰かのお世話になるしかないのに、残していったあれやこれやで余計に時間取らせるのはちょっとねえ

    +14

    -1

  • 235. 匿名 2023/07/10(月) 23:17:16 

    >>3
    逆に滅茶苦茶前向きで真面目なトピだなと思った
    ここまで辛いのに負けない主って本当に真面目なんだろうな
    凄いよ

    +47

    -1

  • 236. 匿名 2023/07/10(月) 23:28:59 

    仕事も辞めて、色々捨てまくった時期があったんだけどその後捨て過ぎて後悔した。でもあの時はそれが唯一のストレス発散だった。結局ストレスで精神疾患発症しちゃったんだけどね。多分人生終わりにしたかったんだと思う。

    +31

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/10(月) 23:35:32 

    トピずれかもしれないけど練炭って難しいのかな?
    とにかく熱いイメージだけど一酸化炭素中毒になってカラダ動かなくなって意識遠のいたと思ったら死ねそう
    アルコールと眠剤大量投入したら結構簡単に逝けそうだと思うんだけどな
    自宅の風呂場で家族が旅行中にやりたい

    +1

    -17

  • 238. 匿名 2023/07/11(火) 00:11:30 

    介護してる母は事故で入院、
    セクハラで仕事を辞め
    モラハラな相手に振られる 


    断捨離してからタヒにたいけど
    うつ状態ではゴミ屋敷化してくだね…

    しんどい…


    +17

    -1

  • 239. 匿名 2023/07/11(火) 01:19:04 

    >>1
    ちょうど同じような気持ちで片付けしてたところ
    大体売りに出してもう部屋は空っぽに近い状態だけど
    数年に渡って付けてた日記の処分が思ったより大変

    +8

    -1

  • 240. 匿名 2023/07/11(火) 01:25:14 

    >>73
    私ももういいかなって夏やっちゃいけない強剪定に挑んだのに、逆に全て元気になってしまった植物たち。
    ある意味断捨離かな。
    小ぶりにして鉢植え減らそうと思ったんだけどね。

    +15

    -2

  • 241. 匿名 2023/07/11(火) 01:57:44 

    >>12
    この人もこの人でメンヘラ
    しかも他責気質で攻撃性が高くて危険度高

    +27

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/11(火) 01:58:52 

    >>235
    期限決めて頑張ってるんだもんね
    何度も延長すればいい
    大変ポジティブな努力だよ

    +21

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/11(火) 02:33:50 

    >>1 40になったからめっちゃ捨ててるよ
    20代の時の服なんて持ってても仕方ないし
    持病もあるし。

    +20

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/11(火) 03:37:20 

    自殺するとまた同じような人生をやり直す人間に産まれ変わると聞いたことあるよ

    +1

    -13

  • 245. 匿名 2023/07/11(火) 03:38:31 

    >>20
    なんか気持ちすごいわかる
    死にたいって気持ちのトリガーがいつ入るのかってその人にしかわからないよね
    だから今自分が自殺したら周りは「昨日まではいつも通りだったのに」って思うんだろうなぁって感じる

    +50

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/11(火) 05:54:35 

    >>29
    仄めかしトピ

    +0

    -3

  • 247. 匿名 2023/07/11(火) 06:08:34 

    夫に離婚したいと言われて、最初は泣いてばかりいたけど、今はもう死んでもいいような(子どもがいるから死なないけど)、もう死んでいるような変な気持ち

    集めてた好きなものや趣味のものも、もうどうでも良くなってしまい、ある程度ゴミ袋に入れてしまった
    シングルマザーならなったら自分にかけるお金は無くなるので、服とか靴は捨てない

    +22

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/11(火) 06:13:17 

    しにたいとかじゃないけど、できるだけ若いうちにしにたいから前向きな気持ちで整理してみます。
    今気持ちも少し沈んでいて、失って怖いものもあまりない気がするので。笑
    主さん、良い機会をくれてありがとう!

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/11(火) 06:39:53 

    >>203
    散骨、船をチャーターして散骨しに行くのは高いけど、代理散骨ならお値打ちよ
    何柱か集まったらしてくれるから、ハッキリ時期はわからないんだけどね

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/11(火) 06:55:52 

    >>16
    実家に置いてあるならもう家族が中身を見ちゃってるかもね……

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/11(火) 07:35:58 

    健康だったときは「病気になるの怖い、死にたくない」と漠然と思ってた。
    いざ病気になって眼の前が真っ暗になって毎日生きるのがつらいけど、「いつか死んだら終わらせられる」って思えて死ぬことが怖くはなくなった。
    死を意識することである意味前向きになることもある。

    +33

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/11(火) 08:11:48 

    断捨離身辺整理するとスッキリするの分かる。自分の場合主よりもう少し本気だけど、メンタルがどうにもならない時に断捨離してるよ
    コレクター気質だけど趣味の道具や本、服、CDやらDVDやらかなり手放した。思い出の品や気に入ってた物は写真に撮って処分したけど、後から見返すことのほうが少ない
    定期的にネット履歴やメール、会員登録とかも削除してデジタル断捨離もしてる
    これでまた身軽になった、逝きやすくなったと思うと不思議と落ち着くんだよね。普段の掃除も楽になるし視覚的に情報も減るからいいことだらけ

    +25

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/11(火) 08:16:48 

    >>207
    私も生理前の鬱しんどい
    じっとしていてもしんどいから断捨離でもしようかな…

    +26

    -1

  • 254. 匿名 2023/07/11(火) 08:32:09 

    >>52
    実はただの馬(ry

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/11(火) 09:14:09 

    >>3
    そう?
    逆に良いトピだと思う。

    +20

    -1

  • 256. 匿名 2023/07/11(火) 09:42:52 

    >>6

    私も。
    勤務先で辞めるように仕向けられたのとほぼ同時期にうつ病を発症して退職したおばちゃん。
    だいぶ起きていられるようになってきたし、やってみるか。

    +39

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/11(火) 11:19:09 

    生きたいって思ってないのに、良い生活、ちゃんとした人生の為に掃除なんて出来なくて当たり前だよなーと汚部屋見つつ思った。
    だから終活として掃除はじめた。
    ペットボトルだらけで疲れる。

    +29

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/11(火) 11:43:28 

    >>238
    モラハラ彼というゴミが無くなっただけ良かったよ。
    とにかく今は無理せず過ごしましょう。

    +33

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/11(火) 14:50:48 

    >>218
    フォト加工アプリ

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/11(火) 15:22:06 

    >>118
    それ言わなくても分かってるんじゃないかなあ
    身内にトピ主と似たような立場の人がいて、私も最初118さんと同じように「現実的なアドバイス」をしてたけど、長年の疲労の蓄積から1日1日生きるのに精一杯で、離婚する気力もないんじゃないかな…

    +29

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/11(火) 21:21:42 

    掃除してたら、人生のヒントが欲しかった時に買った占い用のカードが出てきた。速攻で捨てた。
    今思えば、こんなの買ってた頃はまだ希望持ってた。

    +33

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/11(火) 22:38:06 

    ウチ断捨離しましたのトピ、探したんだけど、今はまだたってないみたいだね?

    引越しが多かったから、その時は断捨離がすすむんだけど、日々忙しいと物がたまる。

    自分が子供の頃、お下がりばかりで嫌だったから、今は子供にたくさん洋服やおもちゃを買ってる。

    それは別に断捨離しなくても良いと思ってる。

    これから毎日ここをのぞきにきて、自分のモノやキッチンを断捨離してみます。^_^

    +15

    -6

  • 263. 匿名 2023/07/11(火) 23:07:28 

    >>238
    今捨てたくてしょうがない病発症してるから、明らかなゴミだけを捨てて差し上げたい

    +17

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/12(水) 07:23:17 

    >>13
    汚い🤮

    +5

    -1

  • 265. 匿名 2023/07/12(水) 07:49:13 

    >>49
    元カレって言い方だから、復活したけどもう別れたの?

    +5

    -1

  • 266. 匿名 2023/07/12(水) 09:37:33 

    >>144
    何回シーフードカレー言っとるねんw

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/12(水) 10:16:44 

    終活だから物増やすのは良くないけど、電動シュレッダー欲しくなってきた。

    +14

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/12(水) 10:26:37 

    >>267
    終わったら売れば良いしいいのでは

    +8

    -1

  • 269. 匿名 2023/07/12(水) 11:16:07 

    >>1
    死んだ時に見られたくない、残す価値ないものを優先して捨てて行きたい!前向きな断捨離と思ってやります。

    +25

    -1

  • 270. 匿名 2023/07/13(木) 08:26:24 

    >>199
    暗い感じのトピ

    +1

    -7

  • 271. 匿名 2023/07/13(木) 14:28:19 

    私は1さんの考え方いいと思うなー。

    いらないものを捨てていくと大事なものが残るもんね。

    私も今日沢山断捨離したよ。
    少しメンタルもすっきりしてきたような。

    +30

    -2

  • 272. 匿名 2023/07/13(木) 19:55:29 

    今、残す本と捨てる本を分けてるけど、未練が出てきて難しい。

    +11

    -2

  • 273. 匿名 2023/07/14(金) 10:49:53 

    >>49
    なんかいいねw

    +6

    -1

  • 274. 匿名 2023/07/15(土) 10:59:05 

    三連休全部掃除に捧げます。

    +14

    -0

  • 275. 匿名 2023/07/15(土) 11:14:27 

    >>1
    私も精神的に病んでた時期にシぬつもりで片付けしたことあります
    最初は明らかなゴミや不要品、その次は「死後に見られたくないもの」を処分して
    市販のエンディングノートに自分の情報を書き出して
    「これでもう何があっても安心」と思ったら頃にシにたいという気持ちが消えました
    その辺りで床に余計な荷物がないから毎日クイックルをかけたり掃除の頻度があがる→
    フットワークが軽くなって自炊もマメにするようになる→
    自炊、毎日入浴、寝具を買い替えて布団で寝る(以前はコタツで寝落ちが多かった)等々
    生活習慣が規則正しくなる→お通じが良くなって肌荒れが落ち着く
    この辺りで人からも「明るくなった」と言われるようになった

    世間的に見れば底辺のアラフォー独身非正規一人暮らしだけど
    自分を良い方向に変えられたという事実が少しだけ自分に自信を与えてくれた気がしてる

    +52

    -0

  • 276. 匿名 2023/07/16(日) 02:43:28 

    「しぬつもり」設定の断捨離はかどります
    売れはしないけど捨てるには勿体なくて取って置いてた時は気持ちが淀んでたのに、捨てていいんだ!とゴミ袋に入れると気持ちがすごくスッキリ明るくなりました
    このトピに出会えて良かった!

    +30

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/16(日) 21:08:21 

    死ぬ設定、先の事考えたら捨てない方がいいかな?って物も捨てられるからいいね。

    +16

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/17(月) 20:00:20 

    うつ、強迫性障害、摂食障害持ちで辛くて今すぐにでも消えたい 仕事も好き放題言われていっぱいいっぱい
    母親は毒親で色々やらかしてこっちが尻拭いしたこともあるし

    来年の海の日、自分の人生が良い方向に向かっているか、それとも死んでいるかわからないけど、期間限定1年間、辛い思いお抱えてる皆様と断捨離していこうと思います

    +28

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/18(火) 10:43:44 

    >>26
    押入れに入ってるのを思い出した

    早く処分しよう

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/18(火) 14:40:47 

    クレクレですみません。
    フリマで売ろうと思って山積みの服があります。
    利益は1着2,000円〜5,000円くらいです。
    100着くらいあります。
    買取に出すと1着200円くらいです。

    断捨離としては、まず買わない。売るより捨てるだと思います。
    踏ん切りがつかないのでアドバイスお願いします。

    +11

    -2

  • 281. 匿名 2023/07/18(火) 21:38:02 

    >>1
    その発想力素晴らしいと思う!
    私もちょっと真似して断捨離してみる( ゚∀゚)ノ

    +8

    -3

  • 282. 匿名 2023/07/19(水) 10:23:57 

    冬服全部捨てた。
    寒くなって気力が戻ってたら、数枚新しく買えばいいや。

    +21

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/19(水) 19:11:00 

    少しずつ身の回りを処分してる
    あの毒親を断捨離したい

    +13

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/20(木) 17:17:03 

    >>280
    私は最近服全然売れません。高く売れそうなもの一つでも出してみたら?売れるとどんどん出品したくなるし。

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/21(金) 15:25:00 

    >>268
    思い切って、結構大きめの買いましたw

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/21(金) 16:05:24 

    私子供の頃からずっと死にたい人だと年取ってきた今になって異様に買い込んでる
    不思議なくらい買ってる
    貧乏でこのままじゃ買えなくなる日が来る、誰にも助けてもらえないって怖くなってきたからだと思うけど
    でも買いこむ時に、今死ねば全部いらないんだよなぁと思ってるし、持ち帰ってきて買ってきたものを見て死にたいものに物だけ見たら生きる気満々でみっともないって思ってる
    それを見ては本当に今すぐ死ねばいいのになお前って自分に対して思ってる

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2023/07/21(金) 17:26:43 

    ありがとう
    このようなトピ立てるの勇気がいっただろうなと思います
    主さんの一緒にがんばろうという気持ちが嬉しいです

    そっか 1年…
    年齢的にも 終活を本気で考えなければならない世代なので 身体が動く内にやらなきゃね
    書類と遺品群が強敵だなぁ

    +19

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/22(土) 11:17:37 

    死後に発見されたくない同人誌処分した。

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/22(土) 23:44:52 

    モラハラ夫と離婚することになりました

    リュックに貴重品、1日分の着替え、親の位牌
    身軽にしました
    ゴミ袋10袋以上
    すっきりしました

    天涯孤独、友達なし、帰る実家もないから
    ホームレスか自死かなるようになれです

    +19

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/23(日) 09:00:32 

    >>289
    モラハラ夫はきっとあなたにとって、不要品の粗大ごみだったんだよ!
    身軽になった289さんのこれからの人生が、好転する事を願ってます。

    +30

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/04(金) 23:01:44 

    >>240

    たくましいですね。
    見習いたい。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2023/08/04(金) 23:05:42 

    >>240

    書き忘れましたが主です。
    ふと、私がしようとしてることはバラの剪定なのかな…と思いました。
    花も葉も細い枝も全部バッサバサ切り落として
    最後に残った殺風景な太い枝から
    新しい何かが芽生えると信じているのかもしれません。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2023/08/06(日) 07:18:38 

    >>1
    本当に死にたいのかと考えると、たぶん「自分のことを誰も知らない所に行きたい」「今までしたことを消し去りたい」辺りが実現するなら、実は死にたくないのかもしれない。いわばリセットしたい、されたい。だから人生そのもののリセットでなく擬似リセットである断捨離に惹かれるし、効果があるのかなと自分でも思う。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/06(日) 10:53:37 

    >>1
    死ぬまでいかなくても急に救急車で運ばれても困らない程度には片付けておかないとなと思っている

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/08/06(日) 10:57:13 

    >>261
    分かる!パーティー行くような小さな鞄とか出てきて、
    これ買った頃の自分はまだ元気があって未来に希望があったんだなーって思った。
    食料・日用品以外の買い物って未来に期待と希望がある人がするものだなとつくづく思った。

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2023/08/06(日) 14:48:01 

    >>30
    大人のジャイアントコーン!
    珈琲は豆挽いて私が淹れますので。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/08/06(日) 14:49:38 

    >>214
    ちょっとヤバイけど効果覿面だね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード