ガールズちゃんねる

どんな間違い電話が掛かって来た事がありますか?

211コメント2023/07/10(月) 21:03

  • 1. 匿名 2023/07/09(日) 12:45:26 

    昨夜、スマホに着信があり
    見てみると県外からの知らない番号でした。

    知らない番号には出ない事にしているので、そのまま放置して切れてからその番号を検索してみたら
    なぜか有名チェーン店のラーメン屋さんの番号でした。
    食べに行ったこともないです。
    それきり掛かってきていません。

    皆さんの間違い電話エピソード教えてください。

    +32

    -0

  • 2. 匿名 2023/07/09(日) 12:46:01 

    どんな間違い電話が掛かって来た事がありますか?

    +13

    -11

  • 3. 匿名 2023/07/09(日) 12:46:27 

    どんな間違い電話が掛かって来た事がありますか?

    +8

    -5

  • 4. 匿名 2023/07/09(日) 12:46:51 

    最近よくかかってくるのは検索したら電力サポート詐欺だった

    +45

    -0

  • 5. 匿名 2023/07/09(日) 12:46:52 

    知らないおばちゃんから「何時から病院開いてますか?」と間違い電話がありました。
    「うちは違いますよ、すみません。」と言って電話をきりました。

    +34

    -0

  • 6. 匿名 2023/07/09(日) 12:47:02 

    ベネッセかな
    登録したこともないから不思議

    +5

    -0

  • 7. 匿名 2023/07/09(日) 12:47:04 

    突然、中部電力から電話かかってきて音声ガイダンスは腹立つ

    +36

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/09(日) 12:47:15 

    >>1
    東京の呉服屋からの間違い電話
    田舎住みで全く関わりありません

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2023/07/09(日) 12:47:16 

    三回くらい同じ番号から電話かかってきた
    一回目に「間違いですよ」って伝えたのにまたかかってきたの

    +51

    -1

  • 10. 匿名 2023/07/09(日) 12:47:31 

    自宅の固定電話に請求の電話
    留守電にKDDIから何度も何度もあったことある。
    一度出て違うお宅ですけど、と言ったけどそのあとも何回かあった

    +24

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/09(日) 12:47:36 

    検索すると大体は迷惑電話

    +71

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/09(日) 12:47:46 

    もしもし?
    って出て、
    ありゃ?
    って言われて切られたから用件分からないw

    +13

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/09(日) 12:47:48 

    まずは出ない。
    番号検索して調べる。

    関西電気保安協会からの電話だったことあるけど
    私広島に住んでるし、かかってくるなら中国電気保安協会だと思うんだけど。

    数週間後、また関西電気保安協会からの着信。
    無視してる。

    +29

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/09(日) 12:47:49 

    どこかの不動産屋から先日の件はご検討いただけましたか?みたいな留守電が残ってた

    +8

    -2

  • 15. 匿名 2023/07/09(日) 12:47:50 

    知らないおばちゃんから「○○さん?私やけど!」って家にかかってきた。○○じゃないですよと言ったら「あ、間違えたわアハハハハハハ!」ガチャプープー…
    間違いなく大阪のおばちゃんから。

    +40

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/09(日) 12:47:55 

    詳しくはかけないけど百貨店の海外ブランドにいる時に借金申込の電話が来たことがあります。冷静に店名と名前を申し上げましたがなぜか貸してくれないの?と怒られました。

    +1

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/09(日) 12:48:00 

    いろんな高齢者から5回くらい間違い電話がありました
    間違われやすい番号?090の化石番号だから?

    +12

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/09(日) 12:48:03 

    歯医者と間違えてかかって来たことある。家の電話にだけど

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/09(日) 12:48:24 

    事務職していた時、会社に「お宅の畳、替えませんか?」と来た
    「○○会社ですが…」と言ったら「すみません、失礼しました」って電話切られた

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/09(日) 12:48:36 

    何処かのお婆さんから
    買い出しの依頼のメッセージが入っていたことがあります
    それっきりでした

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/09(日) 12:48:51 

    夜中二時、知らない番号だから出なかったら大阪の警察署から留守電入ってた。
    交通課のなんちゃらですが、おたくの息子さんの件で折返し下さい、って。
    違うけど、緊急だろうから折り返しましたわ

    +34

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/09(日) 12:49:13 

    ラジオ○○の○○です!明日来ていただく予定でしたが、コロナ自粛期間に付き○日までお休みいただけますか?

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/09(日) 12:49:19 

    >>1
    学生の頃、『〇〇ちゃん、うちに赤ちゃんが産まれたんだよ』って男性の声で、留守電に入ってた。
    どういう関係の相手に残したのか色々考えて放置した。

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/09(日) 12:49:41 

    留守電に「待ち合わせ場所で待ってます」という伝言が入っていたけど全く心当たりのない知らない人だったことある。
    あの後ちゃんと会えたのかなぁ。

    +29

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/09(日) 12:49:44 

    携帯の留守電に見知らぬお母さんらしき人が思い詰めた声で『〇〇(娘)が昨日帰って来てからご飯も食べないくらい落ち込んでいます。何があったか知りたいのでお電話ください』と入ってた。

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/09(日) 12:49:45 

    >>1
    私も知らない番号で市外局番みてもわからないから取らずにその後調べたら栃木にあるクリニックから電話かかってきてた
    私愛知県住みなんだけど間違い電話かなと思った

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/09(日) 12:49:45 

    番号変えたら、なぜか岩手のとある村から定期的にかかってくるようになった。
    あまりにかかってくるので出てみたら、小学生くらいの子どもの声。
    友達の電話番号だったみたいで、今この番号は私が使っていることを伝えた。
    友達の番号わからなくなったのかな、また繋がれたらいいけど‥

    +34

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/09(日) 12:49:46 

    広島の塾からなかなかの頻度で。留守電入ってたから聞いたら、塾代未納の催促だった。このままだと来ても帰ってもらうことになりますみたいな。

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/09(日) 12:49:56 

    キレた女の人から電話かかってきた事ある。
    いきなりお前絶対許さねーから!!今すぐ帰ってこいよ!!って言われてどなたですか?って慌てて聞いたら、〇〇の携帯じゃないですか?すいません…って謝ってくれたけどめちゃくちゃ怖かった。

    +44

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/09(日) 12:50:11 

    >>2
    どんな間違い電話が掛かって来た事がありますか?

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/09(日) 12:50:20 

    昔留守電メッセージだけど「つがまさひこの件ですが…」って入っていてもしかしたら俳優の津川雅彦のことだったのかな🤔?

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/09(日) 12:50:29 

    とある西日本の銀行から電話来たけどその県に1回も行ったことない
    すぐ切られたけど

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/09(日) 12:50:29 

    スマホに全然知らない番号から全然知らない男の声で「ふざけんなこのやろう」と怒号の留守電が入っていた
    …間違い電話であってくれ

    +35

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/09(日) 12:50:53 

    買い物から帰ったら家の固定電話の留守電に「もう1時間待ちましたが、まだ来ないってどういう事ですか?まさかまだ家にいるんじゃないでしょうね?」と、女性(30〜50代くらい)の静かだけど怒りに満ちた声が入っていた
    しばらくその後が気になった

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/09(日) 12:50:59 

    深夜2時
    多分、知り合いの自動車修理関係と間違えて事故現場より

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/09(日) 12:51:04 

    多分前に私の電話番号を使ってた人にかかってきたものだと思うけど、〇〇くん?〇〇くんよね?あれ?奥さん?って言われて、私もなんのことかわからないから間違いでは?って言ってたんだけど、後ろで再婚?うそ!すごいね!60代だっけ?もっと上?あらー!みたいな会話をしてるおばさん集団らしき人たちがいた。

    結局私はそんな人知らないし、もちろんかけてきたおばさんも知らないからそれっきりだけど、親戚の葬儀があるってことだから〇〇くんにもちゃんと伝わってたらいいなとは思った。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/09(日) 12:51:05 

    私も違う県のうどん屋さんからかかってきてびっくりしたよ
    〇〇さんのお電話でしょうか?の〇〇さんでもなかったし、完全にかけ間違えたんだなと思う
    今って携帯電話が主流だから、ダイヤル間違えたら普通に県外にかかっちゃうんだろうね

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/09(日) 12:51:20 

    とおーーくの県外の病院
    もしかして家族が事故に?って思ったけど、放置。そのままなにもないけど、どうした方がいいのか未だにわからない。

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/09(日) 12:51:20 

    +0

    -2

  • 40. 匿名 2023/07/09(日) 12:51:34 

    携帯のメッセージに「お米のお金入れてください」って送られてきて、その次の月にはそのメッセージの送り主であろうおばあちゃんから電話がかかってくる
    ○○さんと違うって言ってるのに多分もう5回は来てる笑
    うちは米農家なので米買うこと無いんですよ〜!!

    +28

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/09(日) 12:51:50 

    中高一貫校に通われているお子様いらっしゃいますよね?という家庭学習教材の電話💢

    中受合格したってどこから情報漏れてるの?
    学校側が個人情報流すはずないから、塾とか模試から情報売られてるのかと疑心暗鬼

    +17

    -3

  • 42. 匿名 2023/07/09(日) 12:52:35 

    >>1
    昔2回同じ番号からかかってきて、次かかってきたら出ようと思いかかってきたので出たら
    「〇〇!?(男性の名前)お前何で電話出ないんだ!!母さんが大変だから〇〇病院に早く来い!!」ってすごい勢いで言われた
    これは間違いと言わないとヤバいと思い、間違えてる旨と電話番号を確認した
    急いでいたせいで番号を打ち間違えてた事に気付いたそうで、平謝りされた
    息子さんと無事に連絡ついて病院向かえたかな…と未だに思い出す

    +31

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/09(日) 12:52:43 

    焦った声で仕事中に  
    〇〇さんの電話で間違い無いでしょうか?
    ご家族が入院しましたので洗面用具持ってきて下さいと電話来たことある。しかも〇〇って苗字が
    私と同じ。間違い電話にしては偶然過ぎて気味が
    悪かった…。

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/09(日) 12:53:17 

    家の電話が高齢者デイサービスの番号と1ケタ違いの時はすごかった
    ユーザーからまだ迎えが来ないっていう電話がたびたびきて、番号が違うって言っても聞いてくれない人がいて
    わざわざかけ直してきて番号が違うとはどういうことだって怒ってくるジジイとかいたし

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/09(日) 12:53:19 

    知らない番号から鬼電来て、無視してたらメッセージまでついてきた。
    おそるおそる聞いてみたら秘書みたいな女性が「社長!今どちらですか!◯◯様がいらっしゃっててなんちゃら」というメッセージ。
    その後はぱったり来なくなって安心。

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/09(日) 12:53:23 

    肉屋と間違えてる電話しょっちゅうよ
    腹の肉しか売れないわ

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/09(日) 12:53:40 

    以前実家の固定電話がセコムと末尾一番違いだった

    深夜2時3時にセコムと間違ってかけてくる会社が結構あったよ・・・。

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/09(日) 12:54:15 

    実家の電話番号が、近所で評判のいい内科の番号と、一番違いだった。
    〇〇医院ですか?と、よくかかってきた。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/09(日) 12:54:44 

    >>1昔だけど、お婆さんからお墓の購入に関しての間違い電話が何回もあったな。番号間違えてるプラス何回もかけてしまうって事は認知症とかだったのかも

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/09(日) 12:54:45 

    >>2
    千原ジュニア?

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2023/07/09(日) 12:54:46 

    >>1
    他県の居酒屋からの電話
    「お時間すぎておりますがー…」

    適当な番号言ってバックれたんだろうな
    居酒屋も大迷惑だよね酷いな

    +34

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/09(日) 12:55:06 

    他県の保育園から

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/09(日) 12:55:58 

    >>41
    それ間違い電話じゃないじゃん
    あなたは用がなくても先方は誰でもいいターゲットの1人にかけてるんだから
    トピずれだよ

    +6

    -4

  • 54. 匿名 2023/07/09(日) 12:56:09 

    >>1
    お婆さんの声で
    ◯◯ちゃん?◯◯ちゃん?
    みたいに呼びかけてるので
    番号お間違えではありませんか?
    と言ったら丁寧な挨拶をされた

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/09(日) 12:56:16 

    >>2美少年の人?

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/09(日) 12:56:33 

    >>2
    なんでこれにプラスが沢山ついてるの?

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/09(日) 12:56:35 

    観光地に住んでた頃の固定電話の番号がホテルの番号と末尾一桁0と6違いだったせいか、たまに予約の電話がかかってきていた。あまりに慣れすぎてホテルの番号も教えてやったよ!

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/09(日) 12:56:51 

    携帯ではなく家の電話番号

    台風等で大雨になるとたまに〇〇県森林事務所ですかと掛かってくる
    うちは隣の××県です
    多分山道の安全とかについてのお問い合わせなのかな?

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/09(日) 12:57:20 

    山田さん?あれ!!違った!ごめんなさいね〜
    5秒後くらいまた同じ間違い電話
    ってゆうのを日にち跨いで繰り返した

    もう2人で笑ってちょっと仲良くなった

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/09(日) 12:57:36 

    >>41
    情報流れたかもしれないね
    断って出なければかからなくなる

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/09(日) 12:58:02 

    某市某区の水道局に番号が1番ちがいだから
    よく水道局ですか?ってかかってきて、違いますよ〜で
    切るんだけどすぐ同じ人がまた
    水道局ですか?あれ?また違いますねって焦ってて
    水道局なら何番ですよ〜
    あー!すみませんすみません!って
    ことがあった。次はかかってこなかったから
    無事水道局に繋がったようだ。

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/09(日) 12:58:13 

    >>41
    思いっきり個人情報入手してます、って自己紹介しているような企業の学習教材なんて、誰が買うねん

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/09(日) 12:58:45 

    相手「〇〇さんですか?」
    私「はい〇〇です」
    相手「間違えました」
    …これはなんだったんだろう?

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/09(日) 12:59:23 

    他県の児童相談所から着信があった
    何かあったら大変だから電話して間違ってますと伝えた

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/09(日) 12:59:32 

    「ケイちゃん、軽トラ貸してください」っていう電話が何度も掛かってきた事がある。

    当時中学生で、家族にも知り合いにも「ケイちゃん」に該当する人は居ない。
    恐る恐る折返して「間違い電話ですよ」と伝えると、「あっ」という声とともに切れた。それ以降掛かってこなかった。

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/09(日) 12:59:34 

    高齢の女性の声で「ヨシコさん!ごめんね私が悪かったから戻ってきてちょうだい!」と何度かかかって来てた
    ヨシコじゃないです番号間違ってますよと都度説明してもしばらくするとかかってくるから最終的に着信拒否した

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/09(日) 13:00:05 

    二十歳ぐらいの頃、家の留守番電話にずっと間違い電話のメッセージが残ってた事があって、おじさんの声で
    「〇〇駅に着きました。よろしくお願いします。」
    「えー、まだでしょうか。待ってます。」
    「さっきからずっと待ってるんですけど…どうすればいいんでしょうか。」
    「すみません、こちらも困ってるんですけど、まだでしょうか…」
    という感じで15分おきぐらいに入ってた。
    向こうは自分の名前を名乗ってなかったけど、めちゃくちゃ真面目なトーンで話してて、仕事関連な雰囲気だっけど、10回目ぐらいに
    「もう結構です。こういう扱いを受けるとは思いませんでしたので、非常に残念です。」
    って残ってたのが最後。
    ガチャン!!て切られる音が妙に怖くて、それ以来留守番電話恐怖症になった。
    私ももういい年齢のおばさんだけど、スマホでも留守電機能を使う事が出来ない…。

    +8

    -3

  • 68. 匿名 2023/07/09(日) 13:00:13 

    間違い電話と言うより間違いFAX
    何かの図面みたいのを何枚も送って来たので、送り主に番号間違えてるって教えたのに、そうすか、さーせんみたいな態度でカチンときた。2回も3回もやるので最終的に図面に書いてある受け取るはずの会社調べて、オタクに届くはずの図面がうちに来て迷惑してるので送り主に正しい番号伝えてくださいって連絡した。多分客だから恥かいただろ、ざまみろ。

    +43

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/09(日) 13:00:40 

    昨日、固定電話のほうに
    「◯◯ですけど△△美容室さんですか?」

    あとだいぶ前だけど携帯に何回も、どこかの事業所のスタッフと間違えてかかってきたことがある

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/09(日) 13:00:47 

    「〇〇さん!?いる?」と、全く違う人にかけてきた知らない人が「え!?違うの?だったらあんた〇〇さんの番号知らない!?」誰なんだよあんたも、〇〇さんも!ってことがあった。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/09(日) 13:01:26 

    すごく昔携帯電話を使い始めたばかりの頃、女の人の声でまだ着かないのかな?←元気で明るく なんかあったの?大丈夫?←やや暗い声 どうしたの?なんでシカトなわけ?←怒り気味 なんなんだよっ!電話でろよっ!←キレ気味  何度も留守電が入ってました。そのほかにももの飲み屋からかけてるみたいで男性がもう始まってるよ、オメーも早く来いやみたいな留守電とか。前に携帯の番号使ってた人が遅刻癖のある男の人だったのかな?女の人は声のトーンの変わり具合が怖かったよ。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/09(日) 13:01:45 

    引っ越した頃から15年くらい、同じ名前で間違い電話がかかってきたことがありました。
    最初は前に電話番号を使ってた人なんだなと思っていたのですが、あまりに長いので、面倒な時にわざと前の番号を書いているのでは…と疑惑がw
    最近はようやくかかってこなくなりました。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/09(日) 13:02:53 

    喃語の可愛い声からの間違い電話。
    間違って押しちゃった?w

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/09(日) 13:02:56 

    田舎の祖母から聞いた、もう30年くらい前の話
    一人暮らししていた祖母の家に電話がかかり、祖母が名乗るより先に「○にたい、もう生きていたくない」と言われた
    祖母はビックリして「どうしたの?何があったの?」と声をかけると、相手は番号間違えた事に気がついたみたいだけど「早まらないで、何があったのか聞かせて、こんな老いぼれだけど、なにかの縁ね、話を聞かせて」と言ったら、相手は「…お婆ちゃん…」と涙声になって話してくれたって
    信じていた友達に彼氏を奪われ、絶望して、違う友達に自○をほのめかす電話をかけたつもりが、私の祖母の家にかけてしまったらしい

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/09(日) 13:03:52 

    スマホは無いけど昔々携帯ない頃家の電話がどこかの学生寮の番号と下一桁違いでよくかかってきてたなあ
    一度そこに電話して文句言ったんだけど「はあ…」みたいな対応でちっとも減らなくてウザかった

    もっと昔子供の頃なんとか寿司の番号とこれも似てたみたいで時々かかってきてた
    母と一度注文取ってやったらどうなるかなと笑い合った記憶
    そんな母ももういない…(シンミリ

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/09(日) 13:03:57 

    昔、職場の固定電話に出たら、ハァハァハァ、今、何色のパンツ履いてる?と言われた。
    本当にこういう電話があるんだ!ってビックリした。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/09(日) 13:04:12 

    20年位前からバーミヤンだと思ってかけてくる人が何人もいる
    出たら「バーミヤンですか?バイトの応募なんですけど」って言われる
    なにかの雑誌にうちの番号が間違って書かれてるみたい

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/09(日) 13:04:57 

    20年近く前、私(北海道)に東北の番号で何度も何度も固定電話に電話あり。
    あまりに続くから出たら、前に同じ電話番号を使ってた人と知り合いだったみたい。
    でも、うちではないですよと伝えると、お婆ちゃんらしき人が近しい人が亡くなったことを伝えたくて何回も連絡してたそうです。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/09(日) 13:05:05 

    >>74
    お婆ちゃんグッジョブ!

    +27

    -1

  • 80. 匿名 2023/07/09(日) 13:06:58 

    北海道住みなんだけど聞いたこのない方言の施設の人から『長いこと来てないようだけどそろそろ冬物を持ってきてほしい』みたいなことを言われた。方言キツすぎであまり聞き取れないし間違い電話ですよと言ってるのに喋り続けるし申し訳ないけどこちらから切った。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/09(日) 13:07:51 

    私が子供の時だからかなり昔、電話に出たらいきなり〇〇さん、結婚して下さいって言われた。

    携帯があまり普及してない時代だったから、家電に電話したんだろうけれど、親が電話に出る可能性もあるのにテンパリ過ぎ。

    そもそも電話番号良く確認してかけてくれw

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/09(日) 13:09:37 

    昔携帯に消費者金融と思しき強面の声で電話かかってきたことある。
    「金返せや〜舐めとったらえらい目見るぞ…」みたいないかにもテンプレートな感じだったので逆に冷静になり「私は全く借金ありませんので、電話番号間違えてますよ」と返した。
    最初は怒り狂ってたけど、繰り返し借金はしていないので番号を確認して欲しいと伝えたら、最終的には声のトーンがかなり下がって、控えめな声量で捨て台詞を残して切れました。
    こんな感じで何度もかかってきたら迷惑だし、納得してもらわないと!と思って頑張った甲斐がありましたw

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/09(日) 13:09:44 

    福岡住みの私、スマホに岩手県の宝石の買取店から電話がありました
    岩手県とか遠いし、そのまま出なかったら
    すぐ切れたけど、聞いたことのある大手の
    お店でした
    スマホの番号は知られないようにしてるのに
    何故遠くからかかってきたのか不明です

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/09(日) 13:09:56 

    まさに昨日知らないおじいさんからかかってきた
    間違ってますって言ったらじゃああんたの名前は何って言うんだ?って逆ギレされたよ
    知らないじいさんに名前教えるわけないよ

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/09(日) 13:10:07 

    >>36
    私は〇〇常務のご母堂の葬儀日程が〜って留守電入ってた事がある
    流石に折電したらめっちゃ感謝された笑

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/09(日) 13:11:50 

    もしもし店長?私だけどー!っておばさんの声で家の固定電話にかかってきた。うちはお店などやってないので間違えでは?と言ったら、あら!やだーごめんなさい!って切れた。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/09(日) 13:12:58 

    ある保育園から着信。はて?と思いながらでると、こっちの名前も確認せずに子どもが熱を出した旨の話を伝えられ「あのう、そういう小さい子供はいませんけど」返したら、慌てた様子で失礼しましたと言って電話切った。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/09(日) 13:13:08 

    昔、実家の固定電話に『◯◯(飲み屋)ですかぁ?⬜︎⬜︎さん居ますかぁ?』って、若い女から泣きながらかかってきた事がある。強烈だったから覚えてるのはこれくらいかなw

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/09(日) 13:13:20 

    以前書いたことあるけど、今の電話番号の一つ前の電話番号で、その番号に変えてすぐの頃(MNPが無くてキャリア変更すると電話番号が変わってた時代)、特定の男性名宛てでいろんな人から電話がかかってきた。

    かけて来る人は私がその男性の彼女か何かでふざけて電話を取ってると思っているようで、「そういうのもういいから〇〇に変わって」って感じ。
    その度に、この電話番号は新たに私が使っていて、その男性のことは全く知らないし他人だと説明して、相手は半分納得いかない感じで電話を終えてたんだけど、それから数日後、恐ろしいことに消費者金融から電話があった。

    何度「私はこの番号を新たに使うようになっただけの他人です」と言ってもなかなか信じてもらえなくて、その人宛てで何度も間違い電話が来ていて困っていること、出来るのかわからないけど私にはどうすることもできないから携帯会社に確認してほしいと説明してようやく理解してもらえた。

    その後すぐ契約をした携帯ショップに「こんなことがあった」と苦情を言いに行ったけど「電話番号は解約されてから数ヶ月〜数年寝かせてから次の利用者に渡すのでそんなことは起きないはずなんですが」の一点張り。
    起きないと言われても、実際私の身には起きたし…。

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/09(日) 13:14:39 

    >>57
    あー、私も昔、近所の本屋さんと下2桁が互い違いで(うちは〇〇65、本屋さんは〇〇56)でよく間違い電話があったなー。
    毎回正しい番号を案内してたのを思い出しました。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/09(日) 13:15:40 

    「じゅんこさんいますか?」「いません」
    「じゅんこさんと話をさせて下さい」「いません間違いです」
    「お願いですからじゅんこさんと話をさせて下さい。どうして邪魔するんですか」「だから間違いだって言ってるでしょ」

    3回も掛かってきた。じゅんこ何したんだよ

    +38

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/09(日) 13:17:18 

    >>13
    誰かが適当に連絡先に書いたとか?
    住所だけ本当ので名前と電話番号だけ他人のにしてキャンペーンとかに応募した友人がいたとか?

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/09(日) 13:18:33 

    実家にいた頃だけど、米屋さんの番号と似ていたみたいでしょっちゅう間違い電話が来てた。
    ある日お婆さんから米の注文が来て、何度も間違いです!って言ってるのにしつこいから「ハイ!10キロですね!承りましたぁ!」って言って切った

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2023/07/09(日) 13:18:42 

    毎晩知らないおじいちゃんから電話かかってきた。ボケてたのかな、深夜2時とか3時にかかってくるからほんとに迷惑だった。最終的に着信拒否したけど。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/09(日) 13:19:40 

    地方の総合病院から2回。
    5年位前にふと思い出して調べたらそんな病院存在してなかった。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/09(日) 13:20:45 

    >>1
    自分の携帯に、
    地元から近い大病院から間違い電話かかってきたことある
    両親と離れて暮らしたるから、親が倒れたのかと焦ったけど
    よくよく聞くと間違え電話だった

    この間違え電話はやめてほしいわ

    +17

    -3

  • 97. 匿名 2023/07/09(日) 13:23:14 

    間違い電話というか「どうして?」と思った電話。ある日、男性から電話がかかってきて「お宅から何回も電話があるけどやめてくれ。」と。どうやら間違ってかけていたようなので「申し訳ありませんでした。またかけてしまったらいけないので番号を教えて頂けますか。」と言ったら「いいから、とにかくもうかけてくるな。」の一点張り。番号が分からなければ気をつけようがないしどうしたらいいか悩んだ。

    +5

    -3

  • 98. 匿名 2023/07/09(日) 13:24:04 

    行ったことのないドラッグストアからの電話
    何回もかかってきたので流石に1回出とくかと思って応対したらやっぱり間違い電話だったけど店側は頑なに認めない
    後日またかかってきたから鬱陶しくなってブロックした

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/09(日) 13:25:00 

    もう20年くらい前だけど、自宅の固定電話に「どんなことでも話し聞いてくれる弁護士を紹介してもらえると聞いたんですが……あのぅ、今いいですか?」てかかってきたことある
    「占い師なら紹介できます」って言ったらガチャンって勢いよく切られた(知り合いの知り合い(つまり他人)に占い師が居たので咄嗟に言ってしまった)

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/09(日) 13:25:33 

    怖い不動産屋?から電話かかってきた。
    それまでもショートメールで「〇月家賃〇〇円の振り込み未確認です。早急に振り込み下さい」って来てて、迷惑メールと思ってシカトしてたら電話かかってきた。
    明らかに不機嫌な男の人の声で「〇〇ですけど、〇〇さんですよね?」って言われて「違いますけど?」って言ったら向こうも「え?」ってなってた。
    少し話して終わったけど、後から考えたら普通会社名名乗るよな…とか思ってネットで調べたらヤクザみたいな不動産って書いてあった

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/09(日) 13:26:34 

    >>1
    実家が市内のビジネスホテルと番号が似てて、よくかかってきた。ホテルの番号をちゃんと教えてから切ってたわ。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/09(日) 13:26:55 

    家に電話があったときは近所のお寿司屋さんと1番違いなので、よくお寿司屋さんの出前の電話がかかってきてました。
    ケータイだと知人にかけようとして間違えた年配の方?が多いかなあ。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/09(日) 13:26:59 

    >>1
    知らない番号だったけど、とりあえず出てみたら、「あなたは誰ですか」と聞かれた。
    失礼だなと思った。まずはかけた方が名乗るべきだろうと思って「電話をかけたのはそちらですから、そちらからお名前をおっしゃってください。」と言ったら切れた。
    で、少ししてまた同じ人からかかってきて、また「あなたは誰ですか。」
    「あの、間違っておかけのようです。おかけになりたい番号は?」と聞いて、違ってるところを指摘した。最初からそう言えばよかった。

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/09(日) 13:27:13 

    そういえばスマホに近畿大学の何とか教室の番号から着信があったことがある。マグロとは他人です…

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/09(日) 13:28:10 

    >>9
    バイト先でそれやられた時に相手は間違ってないと思ってかけてるから若干怒ってて大変だった。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/09(日) 13:28:52 

    大手メーカーのお客様相談室が06、自分の直通番号が03から始まるんだけど、そのお陰で何度お客様相談室と間違われたか分からない
    ある時はテレビ局から取材依頼の電話がかかってきたこともあったよ

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/09(日) 13:29:57 

    ある高校の部活の連絡先に間違えて私の番号が書いてあったらしく、1日で何回もかかってきた

    違う事を説明してもキレる保護者もいてイライラ
    大事な所を間違うなよ!

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/09(日) 13:32:22 

    >>42
    2回目はそのままリダイヤルしそうだし、でも身内ならアドレス帳に載ってて、わざわざ打たないはずだけどね。

    +1

    -3

  • 109. 匿名 2023/07/09(日) 13:32:27 

    同じお婆ちゃんから毎週電話かかってきたから流石に着差拒否した

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/09(日) 13:33:13 

    弁護士から後払いサービスの未入金で訴えるってかかってきた事ある。ショートメールで何度か着てたけど無視してたら何度も同じ番号から着信が検索したら弁護士事務所でかけ直したら訴えるって。軽く確認したらすぐに人違いだって分かってもらって勘違い相手の情報ベラベラ教えてくれた。名古屋在住で3万の化粧品買って逃げてるあなた訴えられました?何か電話番号登録が適当でよくあるって

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/09(日) 13:36:59 

    >>7
    最近は電力会社の音声ガイダンスを装った詐欺があるらしいよ。
    四国電力管内だけど、市役所が注意喚起の放送してた。

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/09(日) 13:37:44 

    >>111
    あ、ちなみに電力会社から音声ガイダンスの電話はしませんってなってたよ。

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/09(日) 13:39:23 

    >>1
    私は関東なのに九州のタクシー会社から携帯に電話かかってきました。1つ番号を間違えてたらしい。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/09(日) 13:43:20 

    >>9
    年配のお婆さんぼい人から間違い電話で、2回目まではすみません。って謝ってきたのに、3回目は嘘ついて間違ってるって言ってるでしょ?って疑われた。本当に違うんです。もう電話しないで下さい!って言ったら、4回目はなかったので、諦めたのか、4回目でちゃんと目的の方にかかったのかは不明。

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/09(日) 13:43:32 

    仕事中に何件も知らない番号から着信が残ってて、ちょうどかかってきたから出たら暗ーい女の人の声で「◯っちゃんを出して下さい…」って
    さっきから番号間違ってかけてますよって伝えたら「そうですか…」って切れた

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/09(日) 13:44:08 

    >>1
    知らないお婆さんからカレーの作り方について長々と話された。
    当時小学生だった私は電話切らずに聞いてたら、向こうが違うと気付いてきった。


    数年前に東京の居酒屋から「予約してるのに何でこねぇんだよ!」と半ギレ電話があった。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/09(日) 13:44:27 

    昔、FAXでどこかの宗教団体から、誰からいくらのお布施があったかが書かれた一覧表が送られて来た事があった
    電話して誤送信を伝えたら、焦った声で完全に破棄して下さいと頼まれたよ
    ちよっと怖かった
    あんなのFAXで送りなよと思ったわ

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/09(日) 13:44:39 

    1万km以上離れた総合病院から
    留守電も入ってなかったし、間違い電話だろうと思ってかけ直してない

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2023/07/09(日) 13:46:07 

    年に数回レベルなんだけど掛かってくる。
    番号調べたらいつも同じ県の所から(役所や会社)
    多分080と090以外が一緒の番号で間違えて掛けてるか本人が電話番号間違って教えてるか…
    地味にイライラする。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/09(日) 13:46:19 

    スマホに警察から間違い電話かかってきたよ。
    向こうから名乗らず◯◯さんの携帯電話ですか?と聞いてきたから違うと返答。
    したら電話番号読み上げて間違ってないか聞いてきたけど、誰だか分からないし答える必要もないから違うと言って切った。
    掛かってきた番号調べたらえらい地方の警察署だった。
    自分から掛け直して番号間違えてるから周知するよう伝えたら、こちらの名前まで言わされて気分悪かった。
    自分らから掛けてきて名乗らなかったくせに。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/09(日) 13:48:49 

    かなり年配の人から習い事か何かの連絡網。
    何回か留守電に残ってて、出られる時にかかってきたら間違いって教えてあげなきゃと電話帳登録して備えてて、電話取れる時にかかってきたから間違いだと伝えたらすごい驚かれた。
    こちらから電話かけるのも嫌だけど困ってるかもしれなし、ショートメールで間違いだと連絡してみたことはあったんだけど、メール見られなかったっぽい。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/09(日) 13:49:17 

    >>118
    海外からかかってきたんですか?

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/09(日) 13:50:18 

    5年間くらい間違いメールがずっと来てた
    最初は大学のサークル活動の写真が月に数回
    5人の女性が写ってた
    そのうち就職し、遠距離になった仲間あてだろうか
    3人くらいの飲み会とかの写真が届いた
    写真だらけであまり文書がなく、下手に返信して詐欺だったら嫌なので放置していた
    写真の女の子達は大学生からOLになって綺麗になっていった

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/09(日) 13:52:19 

    本屋からご希望の本今日入荷しました。取りに来てください。
    予約した人の名前は違うけど電話番号があっててなんか怖かった。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/09(日) 13:53:05 

    同じ人から3回かかってきた

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/09(日) 13:53:41 

    例えばなんだけど旧姓が「さいとう」で「さきとう」さんですか?と掛かってきた時はビックリした。


    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/09(日) 13:57:15 

    >>55
    え?浮所?

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/09(日) 13:57:44 

    30年くらい前に「アンアンクラブって言うんだけどーアンケートとってるんだ」って怪しい電話かかってきた夜中に 当時中学生で親からと思ってとったら「触ってごらんー感想教えて?」って切っても何回もかかってきて怖かった 雑誌のananが流行ってたから乗っかったんだろうね

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/09(日) 14:03:02 

    >>10
    ネット以前
    パソコン通信時代にKDDIから請求が来たことがあります
    ○月○日カリブ海の島と通話したとか
    あっと思い出したのは変なサイトに誘導されHな写真が出てきた日
    慌てて停止したけど100円だったか払いました

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/09(日) 14:03:33 

    >>64
    偉いわ

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/09(日) 14:04:28 

    >>1
    おばあさんから〇〇さん?って電話がかかって来た事ある。

    番号間違えてますよ~。って話して切ったら、またかかってきて確認してあげたら下1桁間違えてたらしい。

    あら、やだごめんねぇ。って言われて終わった😅

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/09(日) 14:05:14 

    時々英語で間違い電話がくる
    しかも違う番号かつ似た番号から
    たぶん外国人のコミュニティかなんかで教えたやつが間違えたんだろうけどうんざりする
    そのたびwrong number言うの面倒くさい
    それっぽい番号には出なくなった

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/09(日) 14:06:29 

    赤ちゃんみたいな子供の声で間違い電話3回くらいかかってきた
    ママーとかカタコト言ってるんだけどちゃんと喋れてない
    何回かかかってきてすぐ切ってを繰り返して
    最後にお婆ちゃん?みたいな人にごめんなさいされた。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/09(日) 14:07:27 

    「これから行くからな~ヒック」
    「ママさん、今日休む」
    「○子ちゃん、いる?」

    原因はフィリピーナがいる飲み屋の番号と似ていた
    ×××-1234 が1243みたいな感じでした

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/09(日) 14:09:54 

    掛かってきた電話に出たらキレ気味で「誰ですか?」って言われたことある
    いや掛けてきたそっちが名乗らんかいって感じだった
    その後も同じ人から掛かってきた
    スルーした

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/09(日) 14:11:52 

    >>108
    最近じゃなくて昔の話なので…

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/09(日) 14:12:03 

    >>97
    会社で非通知で掛かってきて同じこと言われた。
    他のお客さんが間違って電話番号書いてるみたいだけど、その番号が分からないからどうしようも出来なかった…

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/09(日) 14:14:50 

    長年に渡って数ヶ月に一度九州地方の市外局番からおばあさんの声で間違い電話がかかってきていた。(こちら中国地方)メモか何かの間違いだと思うけど毎回「もしもし○○ちゃん?」と言ってくるので「違います」というと何も言わずにガチャ切り。ここ数年無くなったけど、間違いとわかったらせめて何か言えばいいのに。毎回間違い電話している事を忘れているようだった。

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/09(日) 14:15:43 

    実家の固定電話が地元のハム屋さんと一桁違い
    たまーにハムの注文の電話かかってくる

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/09(日) 14:16:18 

    県外の病院にかかっていたけど、その病院のある地域の別の病院から間違い電話がかかってきた事がある。偶然にしてもなぜ?と思った。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/09(日) 14:16:57 

    家電に難聴の人の自宅と間違えて掛かってきて
    出たら突然物凄く大声で話しかけられてビビったことが有る

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/09(日) 14:17:02 

    昔、留守電に恐らく飲食店の方で食品の発注のような内容が入ってたからこれは教えてあげないと大変な事になるぞと思って電話かけ直したら、留守電と同じおじさんの声だったので事情を説明したけどうまく伝わらなかったのかわからないけど、逆ギレして切られたことある。

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/09(日) 14:20:46 

    仙台なんだけど川内からの間違い電話があった
    出ずに履歴の番号調べたら川内の企業
    次にかかってきたときに出て
    「宮城の仙台」と伝えたらびっくりされた

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/09(日) 14:21:14 

    昔、母が出た電話の話だけど、
    思い詰めた声の女性から「○○さんですよね?」って電話がかかって来て「違いますよ~」と言っても頑なに「○○さんでしょ!?」って食い下がって来て、何だ何だ?と思っていたら
    うちは某金融会社と名前が似ているので「旦那が借金してると勘違いした奥さん」からの電話だった
    後から旦那さんが謝罪の電話を下さったけど、電話してきた奥さんの心境を思うと気の毒だし、電話を受けた母はビックリしただろうねw

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/09(日) 14:25:14 

    >>63
    男の〇〇さんに掛けたつもりで声で違うと分かったとか?

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/09(日) 14:26:12 

    つい最近購入したこともない「らでぃっしゅぼーや」から商品の感想を求める留守電が入ってた
    1回だけしか掛かってきてないから間違いだと気付いてくれたのか、それかまたそのうち掛かってくるのか
    とれたら「違うから削除して」と言えるんだけど、面倒くさいからわざわざ此方から「間違ってる」とはかけたくない

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/09(日) 14:28:42 

    自衛隊基地から連絡事項
    身内にも知り合いにも心当たりなし

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/09(日) 14:36:01 

    >>20
    一人暮らしの留守番電話だから自動音声にしてたら
    あったわ。要件どうしよってなった。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/09(日) 14:39:01 

    >>114
    年寄りって何回も間違ってるって伝えても「絶対にこの番号だっ!」って譲らないよね
    もうずーっとかかってきそうだから最終的に着信拒否にしたことがあるわ

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/09(日) 14:40:32 

    九州に住んでいるのですが
    栃木の警察署や市役所、公民館から
    やたらかかってきてた。

    聞いてみると
    そこの区長のおじーちゃんが
    自分の携帯番号を、間違え覚えていて
    私の番号をまき散らしていた!

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2023/07/09(日) 14:47:18 

    年に数回、九州方面からすごい訛りでかかってくることがある。

    この番号20年ちかく使ってるのに。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/09(日) 14:52:43 

    10年以上前だけど固定電話の留守電に、知らない幼稚園から「○ちゃんが熱あるので迎えに来てください」って電話入ってたんだけど、幼稚園の名前は早口で聞き取れないし、ナンバーディスプレイも入ってないから番号分からずかけ直しできなくて、申し訳ないけど放置してたらまた電話かかってきた
    すごいキレた声で「さっき電話したんですけど、お迎えまだですか!!」って言われた
    お前が間違えたくせにこっちに怒ってくるんじゃねえよ、ってイラついたけど情けない感じで「あの、さっきから間違い電話なんですけど…」しか言えなかった

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/09(日) 14:57:33 

    一人暮らしでも家電しかない&ナンバーディスプレイなんて無いのが当たり前90年代半ば、早朝4時30分頃に「パパだよ〜、XXちゃんどうしたの〜?心配になって電話したよ〜、大丈夫なの〜?」とネットリした声のおっさんからの間違い電話。早朝から気持ち悪い声で叩き起こされたので頭にきて、「は?XXちゃんって誰ですか!?」と怒鳴ったら切れた。

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2023/07/09(日) 14:59:29 

    家出娘に電話をかけたであろうお母さんからかかってきた。
    イズミ!なんで電話でないの!あんたいまはどこいるの!!!!!!とめちゃくちゃ怒られた。
    違いますよ。と言ったら、すすすすみません!!!と切れた。

    20年近く前の間違い電話だけどイズミはその後ちゃんと帰宅したのか今でも気になる笑。
    いまも怒ってきたお母さんの声覚えてる。

    +11

    -1

  • 155. 匿名 2023/07/09(日) 14:59:52 

    10年位前「すみません、明治○○年生まれの△△様のお電話でしょうか?」とフリーダイヤルのコールセンターのお姉さんらしき人からかかってきた事ある

    ( -_・)?と思ったけど「…違います」と言ったら「すみません」と切れた

    間違い電話だとしても良く考えたら明治生まれならもう亡くなられているのでは…と思った

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/09(日) 15:11:21 

    >>1
    夜中2時半頃、私の携帯に知らない携帯番号から電話がかかってきた。
    誰かわからないし出なかった。
    けど、大事な電話だといけないと思い、すぐに折り返し電話した。

    しゃがれた声した女性が電話にでた。
    あんたこんな時間になんなんだよ!誰だよ!って、
    こっちが話す間もなく、酔っ払った感じのオバサンにめちゃめちゃ怒られた。
    着信アリにヘタに電話かけないほうがマシだと悟った。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/09(日) 15:11:38 

    学校からお子さんがまだ登校していないと昼頃電話が。間違いなく来ていない、家を出たことを確認したのかとかすごい勢いで問い詰められて大混乱してたけど、あまりに話が噛み合わずで、途中同姓同名の別の子と判明。謝罪されたけど生きた心地しなかった。マンモス校だから仕方ないんだけど、怖かったー。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/09(日) 15:13:00 

    10年くらい前まで年1回くらいかな、家電話にお婆さんの声で

    お婆さん「ミッキーマウスですか?」

    私「違います」 

    ガチャン切れる

    よくわからん電話があったけど、そういえばここ数年ないわ

    何だったのか?

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/09(日) 15:20:23 

    出前。イタズラではなく、ガチで間違えた感じw
    そば屋と番号似てたのかも

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/09(日) 15:21:38 

    留守電にどこかのアパートの大家さんが家賃振り込んでって何回か入ってた事はある

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/09(日) 16:06:02 

    >>1
    夜に携帯にかかってきて、知らない番号だからスルーしてたら留守電にメッセージ録音
    営業△△です、明日の朝の打ち合わせ、遅れますみたいな内容で
    これ上司と間違えてかけてる?ヤバイなと思ってわざわざ掛け直して、番号間違えてメッセージ入れてますよって伝えたけど
    相手の反応がはぁ…?って感じで、私が変な人みたいな反応で意味わからなかった
    あんたが私に掛けてきたから留守電入ってたんじゃん!!

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/09(日) 16:17:59 

    家の留守電に動物病院にかけてるらしいメッセージが時々入ってる
    一度女性の声で「○○ですけど、うちの犬が便が出ないんです」てのがあって心配になった

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/09(日) 16:28:44 

    あいちゃん?
    おばあちゃんです。いつ帰ってくるの?
    って来て
    違いますよー
    って言って切ったら
    ショートメールで同じ内容で来た。
    しかも
    あいちゃん?かごあいちゃんですか?
    おばあちゃんです。って。

    あの加護亜依だったのかなー

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/09(日) 16:31:37 

    夜中に
    福島県(私は東京)の病院から電話かかってきて
    お母様が運ばれてきました。みたいな内容だった。


    ゾッとした後
    名前の違いで
    かけ間違い発覚したけど
    あぁ、私じゃない別の人がこの後この電話を取るのか…と思うとなんか辛い気持ちになった…

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/09(日) 16:54:59 

    >>9
    私は海外からの間違い電話複数回あった。
    何回か出て見たら言葉が通じないw
    5回目にやっと日本語通じる人が出て、私の番号で前はリディアさんて人のが使ってたらしい。
    今は日本人の私が使ってるのでリディアさんには繋がりませんって丁寧に説明したらそれからはかかってこなくなった。
    日本語通じたあの人に感謝。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/09(日) 16:59:17 

    留守電に明らかに顧客への何かの変更連絡が入っていたので折り返しかけて間違いを知らせた。ネットで会社のwebやcmを確認してからかけたけど、悪意を疑いかなり迷った。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/09(日) 17:15:22 

    実家に住んでたころ
    (独身時代)電話取ったら
    ぼ、僕は奥さんが好きだー!
    と若い男の子に告白された
    間違い電話だよと伝えると
    静かに電話が切れた


    +5

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/09(日) 17:15:52 

    小学生の頃(昭和後期)、自宅にかかってきた電話を取ると、おばちゃんの声で「ふすまはありますか?」と聞かれた。
    私は「はい?ふすま(襖)はありますけど?」と答えたら、おばちゃんが「1袋欲しいんですけど!」と。
    私は「???」となってしどろもどろになっていたら、おばちゃんは怒り出した。
    どうやらおばちゃんは米屋か何かに小麦ふすま(ブラン)を注文する電話をしたつもりだったらしい。
    今から思えばアンジャッシュのすれ違いコントみたいだった。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/09(日) 17:16:42 

    昔、固定電話におじさんの声で「今から帰るからお風呂沸かしといて」って言われた
    「はーい」って返して切ったからお風呂が沸いてたか沸いてなかったかはわからない

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/09(日) 17:19:34 

    >>164
    優しいね
    私だったらお母さんじゃなくて良かった〜って安心してグースカ寝ちゃいそう
    でもその人も助かってるといいね

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/09(日) 18:05:46 

    >>9
    私もある!
    おばあちゃんで、多分近くにおじいちゃんもいて、
    「〇〇か?」と言われたから違いますよ、と言ったら切れて、3回目かかってきた時、「またこの人出たわ」って言われた
    まあ私も出なきゃよかったんだけど…

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/09(日) 18:11:42 

    実家の家電話が寿司屋さんの番号と似ていて、よくお寿司の注文の電話がかかってきた。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/09(日) 18:18:14 

    最近毎日同じ時間にスマホに
    「こちらは中国大使館です。(日本語)
     ◎?%〒〜…(中国語)」
    ってかかってくる。ネットで調べてみたら、どうやら日本にいる中国人を詐欺るための電話らしい。
    日本人にかけてくんな。迷惑!

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/09(日) 18:23:55 

    以前の番号では、〇〇先生お久しぶりですと誰かと勘違いされてる風な女性からと見知らぬ男からも人違い風で間違い電話かかってきた。男とはなぜかしばらく連絡取り合ってたけど自然消滅した。最近はどこかのコルセンからかかることはあった。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/09(日) 18:44:31 

    頻繁に水道業者や市役所の建設関係の間違い電話が増えたときがあった
    一日に何回もくるのでかかってきた電話に「誰にかけたつもりですか?」ってきいたらあるハウスメーカーの人だった
    そこに電話して事情を説明したら私は090〜、その人は080〜で下の8桁はまったく同じだった

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/09(日) 18:55:49 

    >>65
    焦ったんだろうけど、すみませんくらい言って欲しいですね

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/09(日) 19:43:17 

    家電で、外国人から
    Happy Birthday to you〜♫
    君のイトコのジェシーだよ〜って

    知らんわ、そんな親戚
    誕生日でも無いし

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/09(日) 20:05:29 

    >>173
    中国からの電話、チャイナ娘くまちゃんが中国から突如かかってきた電話の留守電を聴いてみた..動画あげてたよ

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2023/07/09(日) 20:15:54 

    >>1
    警察から間違い電話と留守電が残されてた

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/09(日) 20:17:48 

    まだMNPが導入される前、他社に乗り換えたばかりのその日にかかって来た電話、こちらがもしもしを言うヒマもなく撮影会終わりました、今から帰りますといきなり言われた。
    友達や職場の上司なんかに番号変わった事を知らせなきゃと思ってた時だったのでめちゃくちゃびっくりした。
    以前その電話番号を使っていた人あての電車がそうだったちょくちょくかかって来て、その度に訂正と説明をした。
    その後結婚して家電を契約したら、市内のガソリンスタンドと局番違いで高齢者の声で灯油の配達をお願いしますというのは年に数回あって、男性の声で○○建設の××の現場だけどすぐ軽油持ってきて!と言われて返事する間もなく切られた事がある。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/09(日) 20:23:13 

    生活保護の申請の電話。。
    番号違いますよ。かけ直してくださいね。と言っているのに「ダメなんですか?うちはうけられないんですかぁぁぁぁ」
    そうですね。ここでは申請できないのでだめです。と言って切りました。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/09(日) 20:23:43 

    >>178
    動画見てみました。そうです、これと同じですね。
    他人のお金を騙し取ろうなんて、本当に許せない。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/09(日) 20:56:54 

    >>5
    私にかかってきたのとちょっと似てる
    留守電におじいちゃんの声で
    「〇〇です、△△の薬の飲み方を忘れてしまいました」
    そのあと番号を間違えてたことに気づいたのかもうかかってこなかった

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/09(日) 21:16:53 

    郵便局の不在配達受付電話と番号が似てて、よくかかってきました。一時期本当に多くて、腹が立って腹が立って「違います」ってガチャ切りしちゃってたなー。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/09(日) 21:56:38 

    「おじき?」って言われたことある。想定外だったわ。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/09(日) 22:00:06 

    引っ越ししてきて新しい番号になった
    そしたら「○○でぇす、今日のお迎えはいりましぇん!」ガチャン
    一方的にこういって切られる電話が、週一くらいで続いた
    番号変えてもらった

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/09(日) 22:10:31 

    実家の電話番号がどこかの飲食店と似てるらしくたまーにお店と勘違いしてかかってきてた
    最近はなくなったから、そのお店潰れたのかもしれない
    ちょっと切ない🥺

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/09(日) 22:16:26 

    不在着信あったので検索したら石垣島の警察署でした。
    石垣島に友達いるのでなにかあったのかと思って折り返しかけたら間違い電話でした。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/09(日) 22:41:43 

    >>170
    もちろん安心したし
    爆睡したし、
    よりによって夜中に間違い電話かよっ!
    とも思ったw

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/09(日) 22:49:40 

    >>1
    知人にかけてるらしい中高高齢者っぽい人が、私の留守電にずっと「吉田さん(仮)、病院行ってどうのこうの」みたい吹き込んでるのが入ってて、かけ直すのも話が通じなそうだから嫌で、着信拒否にした。
    電話がつながらないことで間違ってたと気づいてほしい。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/09(日) 22:51:48 

    >>1
    市外局番は市内なのに番号検索したら中国だった
    どういう仕組みで市外局番が出るのか分からないけどこわい

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/09(日) 23:05:56 

    何も言ってないのにあ、すみませんって切られたことある笑

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/09(日) 23:15:59 

    朝6時台に、「ずっと待ってるんだけど!!」とおじさんの怒った声で掛かってきた。ビックリしたけど、「誰ですか?私は誰とも待ち合わせしてないですよ」と返したら、間違えましたーと切られた。

    海外に住んでいた時、日本のスマホ契約したまま現地に持って行ってたら、某運送会社よりお荷物のお届けに行きましたがいらっしゃいませんでしたという留守電が入ってた。

    最近は、よく分からないが多分鹿児島の方の幼稚園だか保育園からお迎えの時間が〜とか、明日は大雨なので〜みたいな電話がかかってくる。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/10(月) 00:38:39 

    ドコモ(地元の支店)から定期的にワン切りされるんだけど何なの?

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/10(月) 00:45:37 

    他県から 役所ですか•́ω•̀)?とかかってくる事がよくあった
    市外局番間違えてますよと何度も教えた

    あと宗教団体の間違い電話も沢山ある

    忘れられないのが夜中の2時に
    「あっ…おっお母さん?いつ帰って来るの?お母さん」と小さな子供2人がシクシク泣いていたこと
    すごく怖かった
    :( ;´•ᴗ•):

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/10(月) 01:09:25 

    >>155
    もう寝ようとしてたけど、めっちゃウケて目が冴えたやん👀w

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/10(月) 01:17:41 

    まだガラケーだった時に、
    男の人からかかってきて「間違いですよ」と伝えた。
    そしたらまたかかってきて
    「友達になりませんか」と言われた。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/10(月) 02:24:31 

    どこかの小学校?の先生から、「◯◯君、今日もプールの授業欠席でした。おうちの方で体調はどうでしょうか?
    帰宅されましたらお話ししてみて下さい」みたいな留守電が入っていた。
    あれからプールの授業出席したのかしら。
    家電の番号に似た番号が多かったのか、間違い電話も割と多かったです。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/10(月) 04:24:07 

    >>5
    2回かかって来ない?間違えたと思ったら、またかけない?

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/10(月) 08:14:50 

    実家の家電に入っていた留守電。
    60代くらいの男性から、「◯◯さーん、□□(自分の名前みたい)です。△△さんが危篤です。すぐ病院に来て下さい。」とメッセージがあった。
    携帯がそんなにまだ普及してない頃だから、病院の公衆電話からだと思う。
    その次のメッセージを再生したら、3時間後くらいに、「□□です。もうそろそろ危ないみたいです。まだ来られませんかー?」と明らかに悲痛な声になってて、緊迫感があった。

    何もしてあげられないし、とにかく間違いに気付いて!と願うしかない。◯◯さんは間に合ったのかな。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/10(月) 08:38:15 

    20年くらい前、寝ている時に知らない番号から電話が来て出たら「もしもし、○○?今日さぁー、渋谷で同窓会あるじゃん!あたし招待状欠席で出しちゃったけど行っても大丈夫だと思う?」ってペラペラ喋り出したから違いますとも言えず、「うん!いいと思うよー」と言ってしまった、、、
    あの人は無事に同窓会参加できただろうか

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/10(月) 08:50:24 

    知らない番号から週1ペースで4~5回着信。
    仕方ないから出たら、久しぶり!アオヤマのおばちゃんよ~て。
    まったく心当たりない。
    存じ上げませんが、と答えたけどまだかかってくるから着信拒否。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/10(月) 09:52:57 

    >>73
    電話帳の上の方に登録されがちなお名前だったりします?
    あから始まる苗字の友人のところには色々な人の赤ちゃんからの間違い電話が頻繁にあるそうですw

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/10(月) 11:41:07 

    『スカート買ったものですが、全然届きませんけど!』
    「....はい?」
    『だから、あなたが出品したスカート購入したものですが、全然届かないけど、どうなってんの?!』
    「..えっと...間違いだと思います。」
    『間違いじゃないわよ!✖️✖️✖️(私の番号)でしょ?!嘘つくな!あなた大阪の人ですよね?!』


    私大阪じゃないし出品してないことを説明してわかってもらえた。携帯番号が不正利用されてたらしい。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/10(月) 12:11:41 

    相手 「もしもし?」
    私 「ああ、おばあちゃん!こんにちは」
    相手 「アンタ声がいつもと違うよ」
    私 「うん、最近風邪引いたからね」
    こんな感じで、祖母からの電話だと誤解したまま数分会話してた。
    だって、声も口調も方言も祖母と全く同じだったから。讃岐弁喋ってたわ。
    全く疑わなかったよ。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/10(月) 12:53:43 

    前にこの番号使ってた人がそうだったんだと思うけど、生活保護課から定期的に電話がかかってくる。
    「〇〇さんのお電話でしょうか?」と何度か言われてその度に違うと言っているのに、数ヶ月に1度はかかってくる。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/10(月) 12:58:53 

    >>25
    過干渉すぎて怖いねお母さん。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/10(月) 16:37:14 

    出たらすぐに「ためしてガッテンといったら誰でしょう」ってクイズ出された事ある。
    こちらが「かける相手間違えてますよ」とか言ってもずっと「ためしてガッテンといったら誰でしょう」しか言わなかった。
    いまだに何の電話だったのかわからない…

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/10(月) 20:25:17 

    実家にいる頃、若い男の声で「アイちゃん、いる?」と電話がかかってきた、「ウチにはアイって名前の者は居ませんが」と答えたら、別の年配の声の男に代わり「あ~、相撲の親方だけど、本当にお宅にはアイちゃんが居ないんですか?」とたずねられた、私が「居ません」と答えたら「…おかしいなあ…」と言いながら電話が切れた

    相撲の親方? アイちゃん? と何やら、とっても気になる間違い電話でした

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/10(月) 21:01:33 

    >>9
    あるある。そしたら逆ギレされて「オレがかけてる相手が出るまでお前は出るな!お前が出るから向こうに繋がらねーんだ!!」ってわけわかんない事怒鳴られたww

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/10(月) 21:03:57 

    何回も、間違ってますよー って言ってるのに全員聞いてない婆ちゃん。もう面倒すぎて「なんだい、母ちゃん居ないの?」って言われたから「今いない」って話合わせといた。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード