ガールズちゃんねる

クチャラーへの注意の仕方

251コメント2023/08/02(水) 16:52

  • 1. 匿名 2023/07/08(土) 19:22:25 

    仲の良さや関係性にもよると思いますが、一緒に食事した相手がクチャラーだったら注意しますか?
    身内ですが、前までは平気だったのに最近あれ?と思うようになり1度気になり出すと食欲も失せます。
    やめてもらうにはどう伝えますか?

    +124

    -5

  • 2. 匿名 2023/07/08(土) 19:23:01 

    家族以外なら注意はしない
    だけど2度と食事に行きたくない笑

    +255

    -3

  • 3. 匿名 2023/07/08(土) 19:23:18 

    クチャラーへの注意の仕方

    +10

    -7

  • 4. 匿名 2023/07/08(土) 19:23:26 

    クチャラーへの注意の仕方

    +9

    -23

  • 5. 匿名 2023/07/08(土) 19:23:26 

    美味しそうに食べるねー!

    +2

    -27

  • 6. 匿名 2023/07/08(土) 19:23:28 

    耳塞ぎ

    +10

    -2

  • 7. 匿名 2023/07/08(土) 19:23:35 

    フェラチオ旨そう

    +13

    -47

  • 8. 匿名 2023/07/08(土) 19:23:37 

    くちゃくちゃ食べるの辞めてくれない?

    +74

    -10

  • 9. 匿名 2023/07/08(土) 19:24:03 

    関わらないよ

    +33

    -1

  • 10. 匿名 2023/07/08(土) 19:24:03 

    動画撮って見せる

    +15

    -7

  • 11. 匿名 2023/07/08(土) 19:24:19 

    犬の真似してるの?

    +9

    -5

  • 12. 匿名 2023/07/08(土) 19:24:28 

    うるせぇー!!

    クチャラーへの注意の仕方

    +16

    -6

  • 13. 匿名 2023/07/08(土) 19:24:31 

    旦那には普通に注意してる
    元祖クチャラーではないけどたまに口が開いちゃってクチャクチャしたときに「クチャクチャしてるよー」って言う

    +116

    -3

  • 14. 匿名 2023/07/08(土) 19:24:35 

    >>7
    噛みちぎるかも

    +6

    -3

  • 15. 匿名 2023/07/08(土) 19:24:36 

    口楽器やーん(笑)って言った。

    +32

    -5

  • 16. 匿名 2023/07/08(土) 19:24:37 

    >>1

    家族以外は注意しない

    +74

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/08(土) 19:24:40 

    彼氏だけど家で食べてたときに「クチャクチャしてる」って言って口の横むにゅってつまんだらしなくなった
    でもなんでも啜るのは直らない

    +13

    -11

  • 18. 匿名 2023/07/08(土) 19:25:04 

    家族ならストレートに言う
    仲の良さにもよるけど頻繁に合う人友達なら「口閉じて食べてー」っていうかな?
    たまーーになら我慢する
    クチャラー周りにいないから全然当てにならないと思うけど…

    +27

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/08(土) 19:25:28 

    このトピを見せる

    +16

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/08(土) 19:25:43 

    >>1
    唾液の関係とかでクチャラーになる人もいる

    +10

    -22

  • 21. 匿名 2023/07/08(土) 19:25:44 

    母親が向かえ舌だけど言えないわ

    +5

    -24

  • 22. 匿名 2023/07/08(土) 19:26:07 

    口閉じてても大抵の人がくちゃくちゃしてると思うけど。

    気になるなら食事は一緒にしないしかないと思う。

    +8

    -31

  • 23. 匿名 2023/07/08(土) 19:26:18 

    >>7
    確かに、あなたフェラうまそうねって言われたらクチャラー即辞めてくれそう笑

    +48

    -9

  • 24. 匿名 2023/07/08(土) 19:26:25 

    「クチャクチャ音たてんなよ不愉快なんだよ」
    これでいい
    気を遣うのはよくない

    +61

    -5

  • 25. 匿名 2023/07/08(土) 19:26:30 

    めっちゃ仲良い友達がパスタめっちゃズルズル大きい音たてて食べてて恥ずかしくて言った。若い時だったから言ったけど、今なら言えないかなぁ

    +63

    -2

  • 26. 匿名 2023/07/08(土) 19:26:31 

    耳栓すれば

    +2

    -8

  • 27. 匿名 2023/07/08(土) 19:26:35 

    動画に撮って、こんなにクチャラーしてるよ〜!っ伝える

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/08(土) 19:27:13 

    うちの子5歳が私の両親と一緒に食べた時に、父65歳にクチャクチャ食べたら駄目!って言ったら、うるさいなお前は!!って怒鳴ってきた。
    私が5歳に正論言われてキレないで!って怒ったら黙ったけど、未だに思い出してもイライラする。

    +146

    -6

  • 29. 匿名 2023/07/08(土) 19:27:26 

    母親が60超えたあたりからクチャラー
    歯の一部入れ歯にしてからかも…
    いくらいってもだめ とにかく何回も注意はしてる

    +52

    -3

  • 30. 匿名 2023/07/08(土) 19:27:50 

    犬と猫もくちゃくちゃ食べるねって言いたい

    +14

    -2

  • 31. 匿名 2023/07/08(土) 19:27:53 

    身内なら注意するけど、それ以外なら以降2度と一緒に食事しない、が解決法だと思ってる。

    +38

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/08(土) 19:28:10 

    つまんない画像ばっかり
    何でセンスないのに新着トピに張り付いてるんだろう

    +5

    -7

  • 33. 匿名 2023/07/08(土) 19:28:19 

    >>5
    すごい音させるねー!
    って言ったら「空気を含ませたら美味しくなるんだよ^ ^」って言われたの思い出した。

    諦めた。付き合いを。

    +124

    -5

  • 34. 匿名 2023/07/08(土) 19:28:21 

    音立てずに食事する人ってあんまりいないような、
    大抵の人が気づいてないだけでクチャラーだと思う。

    +3

    -27

  • 35. 匿名 2023/07/08(土) 19:28:23 

    親戚ならたま~にだろうし、クチャクチャしにくいものを勧めて一緒に食べる。柔らかい煮ものとか刺身とか。たぶんどう伝えても相手傷つくと思う。

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2023/07/08(土) 19:28:24 

    先日ドトールのカウンター席で隣に座ったおじさんがものすごい超ド級のクチャラーで
    うちのクチャラー家族なんてマシな方だったんだレベルでひどくて
    耐えきれずにイヤホンした
    あのおじさんの家族は指摘してほしい

    +89

    -2

  • 37. 匿名 2023/07/08(土) 19:28:24 

    >>10
    あれって見せたらみっともないって自覚するものなの?クチャラーって家族もクチャラーなイメージだから動画を見せても「え?何?普通じゃん?」ってなりそう

    +34

    -3

  • 38. 匿名 2023/07/08(土) 19:28:26 

    音立てて食べるのきっしょ

    これで解決するよ

    +7

    -3

  • 39. 匿名 2023/07/08(土) 19:28:47 

    中国人多いよね。
    すごくおしゃれな女の子までクチャラーでびっくりする。

    +49

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/08(土) 19:28:55 

    実家の母がすごい。食後に歯に挟まったものを、口の動きだけで取ろうとするから、ずーっとチャッチャッっていう。それが延々何時間も続く。

    叱るとキレるんだけど、最近は歳とってきて私が来ないと寂しいので気をつけてるっぽい。

    +64

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/08(土) 19:28:58 

    父親がそうだけど一緒に食事しない
    実家にいる時からそうしてた
    言っても絶対に改める事は無いので

    +42

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/08(土) 19:29:02 

    したことあるけど、スルーされた。
    なんとも思ってない感じだった。

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/08(土) 19:29:04 

    >>6
    やったことあるけど、クチャラーは鈍感だから気付かない

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/08(土) 19:29:39 

    >>1
    身内なら言ったら?その身内の人の為にも。
    私なら本当に不快な顔して言うけど。

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/08(土) 19:29:50 

    他人のクチャラーはだいたい自覚ないから言ったとしてアッパーなら顔真っ赤にして怒るか、ダウナーなら劇的に凹んでメンタルやられるかだろうし
    そっとして置く方がお互いのため

    +19

    -2

  • 46. 匿名 2023/07/08(土) 19:29:52 

    食べ物をやや小盛りの一口分を口に含んだら閉じる。これを心がけてもらって、それでも不便を感じたら相手に変わってもらおうとするより、まずは自分でできる努力をしましょうや。耳栓。

    +0

    -3

  • 47. 匿名 2023/07/08(土) 19:30:11 

    うちの兄は子供の頃から私や母がいくら注意しても不貞腐れるだけで治らなかったよ。
    多分自分を客観的に見るという能力が致命的に無い。だからいくら注意しても無駄。本人が気付かないと。
    私は兄との食事を出来るだけ避けてる。もう知らん。

    +37

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/08(土) 19:30:17 

    >>34
    口閉じてクチャクチャ音させれたら逆にすごいと思う。

    +11

    -3

  • 49. 匿名 2023/07/08(土) 19:30:50 

    >>5
    逆効果な気が…

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/08(土) 19:30:50 

    クチャラーって親に注意されたことないのかな。親もクチャラーなのだろうか。

    +53

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/08(土) 19:31:11 

    親がクチャラーだから注意することあるけど、
    最終的には逆ギレ、その後、人の食べ方に口出しするあなたが一番下品だよ、って方向性に持っていく。
    その身内も子供ではないなら誰かに注意されたこともあるでしょう。しかし未だにクチャラーなら、治す気はないということ。

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/08(土) 19:31:35 

    >>48
    口閉じてても聞こえるよ、
    クチャラー嫌とか言ってる子もクチャクチャうるさかった。

    +7

    -7

  • 53. 匿名 2023/07/08(土) 19:31:39 

    >>34
    自分が食べてる姿を動画に撮る勇気もないから、自分はどのように食事してるかわからない。だから他人に厳しくしないようにしてる!
    自分は大丈夫、自分はしてないって自信持ちすぎるのも良くないと思ってる。自分は

    +2

    -6

  • 54. 匿名 2023/07/08(土) 19:31:52 

    >>39
    これマジだね。
    そもそもマナー違反て意識なさそう

    +21

    -2

  • 55. 匿名 2023/07/08(土) 19:31:58 

    クチャラーて基本他人への配慮が欠如してるから
    カーッペ!的なのも平気でやれちゃうイメージ

    +22

    -2

  • 56. 匿名 2023/07/08(土) 19:32:03 

    >>39
    韓国人も多い 
    私k-pop好きで韓国人アイドルの食べている映像何個も見てるんだけど、クチャラーの多さにビビるw

    +58

    -3

  • 57. 匿名 2023/07/08(土) 19:32:04 

    >>30
    横だけど動物の咀嚼音って全然平気どころか近くで鑑賞してる

    なのにクチャラーが苦手すぎて外食は滅多にしない
    女性や若い男性のクチャラー率は低いけど
    中高年の男は要警戒対象

    +20

    -3

  • 58. 匿名 2023/07/08(土) 19:32:18 

    実家に里帰りしてたとき、母親がひどいクチャラーになってて、身内の私が責任もって治さなきゃ!と思い、何度も何度もやめて!と言ってた。母は、この家は私の家だ!何をどう食べようが私の自由だ!!文句があるから帰りなさい!と言われた。治してもらうことができませんでした。

    +36

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/08(土) 19:32:49 

    >>52
    今やってみて。

    多分あなたの言ってる音とクチャラーの音全然違うと思うよ。

    +10

    -5

  • 60. 匿名 2023/07/08(土) 19:33:16 

    汁気のないものまですすって食べるススラーも仲間に入れてください
    父がススラーでもちろん餅も啜ります
    正月に餅を食べて亡くなった人のニュースが出た時にはこうなるよ!とは言うものの、聞く耳持ちません

    +32

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/08(土) 19:34:13 

    単純な咀嚼音じゃなくて、なんかもうペチャペチャと唇をわざと音させてるだろレベルでおかしいよクチャラーの音は。

    +43

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/08(土) 19:34:17 

    >>34
    音というかクチャクチャでしょ。
    ポリポリはいいでしょ。
    おいらのお母さんは音たてないよ。
    お兄ちゃんは鼻が悪いから鼻息がフーフー言ってるけどクチャ音はでてない。
    後輩もキレイな食べ方だなーって思ってよく見てたけど音たててなかったよ。

    +3

    -8

  • 63. 匿名 2023/07/08(土) 19:35:35 

    >>59
    自分で気がついてないんだよ、自分はOKだと思ってるから怖いんだよね。
    皆音出してて気持ち悪いけど気がついてない。

    +13

    -3

  • 64. 匿名 2023/07/08(土) 19:35:36 

    >>49
    父がそう、「褒められるぞ」だって

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/08(土) 19:36:08 

    >>50
    親がいくらきちんと言っても駄目な人は駄目なんだよ残念なことに…うちがそう…

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/08(土) 19:36:16 

    友達なら言わない
    家族なら言う

    ガルちゃんのクチャラーに対する意見をコピペして見せる(ガルだとバレない方法で)
    客観的にもみっともない事だと気づくと思う

    子供の躾にも悪いからね
    親が子供の手本になるから、親がそうだと子供もクチャラーになってしまう…
    育ちが悪いと思われます

    あと、外食した時に心の中で「うわっクチャラーだ」と皆に思われてほしくない、と言う


    +12

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/08(土) 19:36:42 

    >>63
    ???


    口開けてクチャクチャと口閉じてるのが本当に同じだと思っている?
    だから治さないとかそんな感じ?

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2023/07/08(土) 19:36:44 

    夫が年々ひどくなってきたので
    「くちゃくちゃしないよー」と都度伝えてる。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/08(土) 19:37:11 

    >>13
    旦那さんの反応は?

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/08(土) 19:37:15 

    相手を変える労力使いたくないから一緒に食事しないしそういうシーンを作らない避ける

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/08(土) 19:37:24 

    クチャラーとゲップまでする子いるよ。わざとじゃないならいいけど明らかに意識してやってる。職場の休憩一緒なんだよね。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/08(土) 19:37:43 

    >>28
    歯が悪いんだと思う
    病院嫌いの爺さんって何言っても言う事聞かず反論ばかり

    +42

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/08(土) 19:37:54 

    >>63
    ちなみに自分はどう?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/08(土) 19:38:00 

    >>2
    私もクチャラーと知ったからには次の食事はナシ。

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/08(土) 19:38:16 

    家族でも旦那だったら言わない
    友達だったら尚言えない

    子供には「食べるときは口閉じなさい」「音立てないで」って、たぶん一生言うと思う
    まだ中学生だけど

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/08(土) 19:38:21 

    >>4
    お久しぶり

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2023/07/08(土) 19:38:38 

    >>67
    私は口閉じてるけど、
    食事してたらどっちも気持ち悪い音出してるよってこと、
    どっちもどっちだよ。

    +3

    -13

  • 78. 匿名 2023/07/08(土) 19:38:51 

    >>7
    こんなのにプラス付くんだキモい

    +10

    -2

  • 79. 匿名 2023/07/08(土) 19:39:03 

    >>36
    おじさんって食べ方汚いよね
    大戸屋の隣のおじさんがススラーで帰ったことある

    +44

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/08(土) 19:39:19 

    >>77
    あークチャラーさんでしたか…
    しかも開き直るタイプの…

    +8

    -3

  • 81. 匿名 2023/07/08(土) 19:39:23 

    クチャラーって注意したら逆ギレしてこない?
    頭悪いのかな?

    +27

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/08(土) 19:40:13 

    >>28
    歳とると食べ方汚くなる人いるよね最悪

    +43

    -2

  • 83. 匿名 2023/07/08(土) 19:40:14 

    >>3
    多いのですが?????

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/08(土) 19:40:23 

    >>5
    京都人のピアノ上手どすね〜
    ウルサイんじゃ〜ボケ〜

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/08(土) 19:40:56 

    朝ごはん食べに入った店でクチャラーに出くわした事がある
    小さい店で移動しても聞こえるし、めーーーっちゃいやだったからほとんど残して店出た事がある

    あと舐り箸とか肘ついて食べる人も嫌だわ

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/08(土) 19:40:59 

    >>15
    マイナスついてるけど
    私もアホなふりして笑いながら
    「めっちゃクチャクチャ言うやーん!笑」て言ったことある

    +31

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/08(土) 19:41:02 

    >>30
    犬猫だとあんなに可愛いのにね〜
    美味しかったのぉ〜?なんて聞いちゃうわ

    +22

    -1

  • 88. 匿名 2023/07/08(土) 19:41:06 

    >>1
    凄く温厚な彼氏がクチャラーで本人は歯並びが悪いから口を閉じるのが苦しいから閉じて食べられないと言うけれど
    真剣な話をしている時は閉じているので 一時その都度 開いてるよて注意してたら 初めて彼が怒った。でもマナー違反なのは自覚してるのか半分は閉じて食べるようになってくれた。
    彼がいい歳まで彼女がいなかったのはこのクチャラーのせいだと思ってる。

    +32

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/08(土) 19:41:54 

    >>34
    うちの職場のお局も私が普通にちゃんと口閉じて食べてるのにくちゃくちゃうるさいって言ってくる。

    その度口開けて食べてませんって言って、3回目の注意?でお局も口は閉じてるのにうるさいって言ってきたからあっちもその点は認めてる。

    口いっぱいに頬張ってるわけでもないし、これ以上どうしろってのよ。

    +3

    -8

  • 90. 匿名 2023/07/08(土) 19:42:05 

    一度モスバーガーできちんとスーツ来たサラリーマン風の人が、ペチャペチャ音を立てながらハンバーガー食べていて今まで家族に、注意されなかったのかと思った

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/08(土) 19:42:20 

    自分から汚いもん見せつけておいて指摘されたらキレるとかどうしようもないな。

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/08(土) 19:43:37 

    >>80
    違う、クチャラーとか言う人に限って自分もうるさいことに気がついてないからね、

    +3

    -10

  • 93. 匿名 2023/07/08(土) 19:44:04 

    >>48
    口閉じててもやたら咀嚼音が大きくてクチャクチャ聞こえる人っているよ
    クチャラー的なマナーも問題ではなくて噛み合わせとかの問題間だろうと思う

    +11

    -4

  • 94. 匿名 2023/07/08(土) 19:44:15 

    うちの父親は注意すると怒る。ほんっとにいや、きたない。

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/08(土) 19:44:26 

    >>92
    それはわざとブーメラン投げて遊んでるの?素?

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2023/07/08(土) 19:44:47 

    >>1
    家族なら言う
    「私って食べる時クチクチャ言ってる?
    〇〇はたまに言ってるよ」
    「私もクチクチャ言ってたら言ってね!治すから、
    自分では気付かないんだよね…」と

    +10

    -2

  • 97. 匿名 2023/07/08(土) 19:44:56 

    >>25
    旦那がパスタをズズーってめっちゃすすってたから、「パスタ吸うのやめなよ」って言ったら、チュパチュパ小さく吸い出して余計気持ち悪くなりやがって、「その食べ方なんとかならん?音出すなって!」ってキレてしまいました

    +58

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/08(土) 19:44:58 

    こういうの気になるのわかるけど

    人のことは気づけるけど
    自分はどんな音出してるかわかってるん?

    +2

    -7

  • 99. 匿名 2023/07/08(土) 19:46:00 

    >>98
    ワキガじゃないんだから自分の音の方が良く聞こえん?

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2023/07/08(土) 19:46:05 

    >>20
    唾液が多いとか粘土が高いとかの問題も関係するのかもしれないけど、それ以前に口を閉じて食べたら音しないよね?

    +12

    -4

  • 101. 匿名 2023/07/08(土) 19:46:35 

    くちゃらーはしね

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/08(土) 19:46:43 

    会話のひとつとして
    「最近、育ちが悪いランキングとかあって見たんだけど、一位がクチャラーだって!

    クチャラーって知ってる?」と、相手(クチャラー本人)にたずねる。

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/08(土) 19:47:06 

    指摘しても馬鹿だからすぐ戻る
    そりゃ元々から馬鹿だからクチャラーなんだよなと。

    +23

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/08(土) 19:47:29 

    自分の口を指さしてゼスチャー!

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/08(土) 19:47:58 

    >>34
    本当のクチャラー見たらわかるよ

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2023/07/08(土) 19:48:39 

    うちの男性陣デラウエアを食べるときに唇にあてて中身だけ吸う。
    すごい気持ち悪い。
    私はまるまる口にいれて潰して身だけ食べて皮を指に迎えにこさせてだす。

    デラウエアどうやって食べてる?

    +5

    -7

  • 107. 匿名 2023/07/08(土) 19:48:52 

    >>1
    クチャクチャ音に合わせて箸と茶碗でドラムする。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/08(土) 19:48:54 

    録画して見せる

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/08(土) 19:49:09 

    クチャだけじゃなくて食事下品系複合型の人と付き合ったとき何度か注意したけど「俺はこれでいいんだ、お嬢様はマナーマナーお高く止まっててうざいわ~」って駄目だった
    私は楽しく食べれればマナーうるさくない方なんだけどな
    幸いその人以外クチャラーに出会ったことがない

    +20

    -1

  • 110. 匿名 2023/07/08(土) 19:50:19 

    マナー悪い人って全然関係ない人指して「あの人だって〜」とか言いがち。軽い交通違反して捕まった人に似てる。
    例えもっと行儀悪いひとが居たとしても、自分がお行儀良い事にはならないのに

    +11

    -2

  • 111. 匿名 2023/07/08(土) 19:50:55 

    >>1
    その都度その都度注意するしかないね
    クチャクチャ音鳴ってるよ!やめて!って

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/08(土) 19:51:16 

    夫が口閉じててもクチャクチャいうのどう注意したらいいかな…

    +8

    -3

  • 113. 匿名 2023/07/08(土) 19:51:17 

    一瞬ケチャラーに見えてケチャップに何の恨みがあるんだよって思っちゃった笑

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2023/07/08(土) 19:51:28 

    >>100
    音してるよ

    +6

    -4

  • 115. 匿名 2023/07/08(土) 19:52:32 

    >>106
    唇のところで皮から押し出す
    ジュッとは吸わない
    皮を口から出すのもあんまり綺麗な図ではないような気がするけど、どうなんだろう?
    みかんの薄皮だけ残すのと同じ感じがする

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2023/07/08(土) 19:52:38 

    >>110
    あの人だっててより、
    このスレにたくさんいるクチャラーがって言ってるけど、自分もってパターン多そう。

    +2

    -4

  • 117. 匿名 2023/07/08(土) 19:53:26 

    クチャラーって咀嚼音の事じゃないよ。
    なんて言うか、空気と一緒に練り混ぜる…みたいなそういうクチャクチャ音。

    +20

    -1

  • 118. 匿名 2023/07/08(土) 19:53:39 

    >>106
    デラウエアなんて他人と一緒には食べない。
    一人の時だけだよ。

    +1

    -4

  • 119. 匿名 2023/07/08(土) 19:54:46 

    >>81
    結局 癖や仕草って性格が出るのよ
    そういうことよ

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/08(土) 19:54:52 

    >>116
    つまり、あなたがクチャラーって事になってるけど大丈夫かい?
    「人の事をクチャラーって言う人がクチャラー説」ならあなた思い切り当てはまってしまっとる。

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2023/07/08(土) 19:55:11 

    >>106
    口の中に指入れて皮出す方がなんか見た目も汚い気がして、(みかんを噛んでから皮だけ口から出す人みたいな)皮を指で抑えて中身ピュッと出しちゃう

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2023/07/08(土) 19:55:37 

    >>114
    口を閉じて食べている人の咀嚼音とクチャラーの音は全然違うよ。

    +15

    -2

  • 123. 匿名 2023/07/08(土) 19:56:34 

    >>120
    大丈夫、大抵の人はクチャラーだよ。

    +1

    -9

  • 124. 匿名 2023/07/08(土) 19:56:40 

    自覚ないから分からないよ
    動画を見せるのが一番

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/08(土) 19:56:44 

    >>71
    屁までするようになるのは時間の問題
    下品ってエスカレートする

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/08(土) 19:57:00 

    >>121
    どっちも汚いよ

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2023/07/08(土) 19:57:15 

    >>123
    なんの布教活動よww

    みんなで仲良くクチャクチャしましょうてw

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2023/07/08(土) 19:57:15 

    >>117
    口の中の粘膜という粘膜を舌で弾いてる?みたいな音するよね...

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/08(土) 19:57:41 

    >>75
    私、息子に小さい頃からすごい言ってて、クチャクチャするならもう食べなくていい!!くらい言った。
    小学生になって音がしなくなったよ。ちょっと言い過ぎかな??と思ってたけど今は良かったと思っている。

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/08(土) 19:57:58 

    >>122
    友達口閉じてるのにめちゃくちゃ音がする。歯が悪いの?唾液?

    +6

    -3

  • 131. 匿名 2023/07/08(土) 19:58:09 

    >>1
    めちゃめちゃわかります
    気になりだすともうダメだよね
    私は時間ずらして食べる事になった

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/08(土) 19:58:29 

    >>126
    どう食べるのが正解なんだろ
    まさか手で皮剥かないよね

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2023/07/08(土) 19:59:21 

    >>130

    空気入れてんだと思う。
    癖か歯並びとかのせいかはわかんないけど。

    そのタイプが口開け出したら地獄

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2023/07/08(土) 19:59:56 

    友人でもいるわ。
    一応気にはしてるのか口を隠して食べてる
    40歳からもう治らんしな
    以外とそんなでも人望はあるのか、
    職場ではけっこう飲みには行ったり
    外食してやる

    +5

    -3

  • 135. 匿名 2023/07/08(土) 20:00:01 

    >>1
    うちの親はクチャラーじゃなくて、食べ終わった瞬間に「ツツァー」みたいな舌鳴らしするのが耐えられないくらい嫌
    注意してもやめてくれないって何なんだろう
    腹立つ

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/08(土) 20:00:02 

    オヤジで静かに食べる人ってほとんどいない
    クチャクチャ、ピチャピチャうるさい
    食べ終わってからもチッチチッチ言ってるし
    60歳過ぎると音を発しないと食事できなくなるんだね

    +25

    -1

  • 137. 匿名 2023/07/08(土) 20:00:39 

    >>97
    めっちゃおもろいwww
    チュパチュパはキレるww

    +23

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/08(土) 20:02:20 

    >>130
    口を閉じない本物のクチャラー知ってる?
    比較してどう?
    同じ音じゃないよね?
    口を閉じても音がする人は許してあげてよ。
    それこそマナー違反じゃなくて、構造上無理な話なんだろうから。
    >>133さんが言ってくれてるように、お友達が口を開けだしたらすごいことになると思うよ。

    +12

    -3

  • 139. 匿名 2023/07/08(土) 20:02:37 

    >>28
    ジジイには何も言わない
    子供には徹底して注意する

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/08(土) 20:04:06 

    クチャラーも嫌なんだけど、迎え舌も無理。

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/08(土) 20:04:11 

    義父がクチャラーだけど絶対言えないわ。
    クチャラーというかペチャラーかな?
    クチャクチャじゃなくてペッチャペッチャ言うんだよね。

    で、実母は迎え舌。

    +14

    -1

  • 142. 匿名 2023/07/08(土) 20:06:43 

    >>132
    一人の時だけ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/08(土) 20:07:41 

    もし小さい子供もすわってて、ちょっと口あいてたら、「こうやって口閉じてたべて、くちゃくちゃして食べないよ」と自分のみせながらいう。

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2023/07/08(土) 20:09:24 

    >>132
    凍らせて食べる分だけ
    冷水で少し流したら簡単にむける
    キレイに洗ったなら皮ごと食べてる
    栄養価も高いし

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2023/07/08(土) 20:10:11 

    >>56
    韓国ドラマ見てても、イケメン枠や主役でもクチャクチャ食べてるのある。口に何か入れたまま何か言葉を発しようとして、口呼吸で音立てたり。監督は注意しないのかなと思うw

    +21

    -1

  • 146. 匿名 2023/07/08(土) 20:10:42 

    >>143
    子供に申し訳ないけど子供通して言うのはやっちゃう。旦那が食事中スマホ見始めたら子供にご飯食べてる時はよそ見しないよ、とか。

    +5

    -2

  • 147. 匿名 2023/07/08(土) 20:11:39 

    >>145
    韓国ではクチャラーがマナー違反じゃないんだと思う 

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/08(土) 20:12:41 

    私たまに気を抜くと音出してるらしく、ダンナに言われる。言ってくれてありがたいなーって思って気をつける。

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2023/07/08(土) 20:13:10 

    >>1
    職場にクチャラー、沢山います
    全員が、それだけでなく複合的な非常識人たちです
    だから注意するだけ無駄だと判断して、距離をおいてます

    ただし、そういった反応には敏感に気づいて、敵意をぶつけてきますので面倒くさいです
    心から、消えて欲しい騒音物体たちです

    +10

    -2

  • 150. 匿名 2023/07/08(土) 20:14:45 

    >>136
    食べ終わっても歯間をちゅーちゅー吸ってる音をたてたりする😱歯槽膿漏で歯間が開きまくってるのかな。それを怖いもの見たさでそーっと見ると「なんだよ?」てにらむジジイ。きもい自覚と加害者である自覚なし

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/08(土) 20:15:22 

    >>147
    クチャ音が気持ち悪いと思うのは日本特有の感覚ということ?
    蕎麦は音を立てても気にならないのと同じかな?

    +1

    -5

  • 152. 匿名 2023/07/08(土) 20:16:21 

    わたし、口閉じてるのに口の構造的にクチャっていうときあるみたいで
    骨の問題みたいだけど…

    それがわかってからは食事する前に友達に謝ったり個室選ぶようにしてるよ

    +2

    -4

  • 153. 匿名 2023/07/08(土) 20:21:38 

    >>13
    家族くらいにしか言えないよね
    旦那に「口閉じて食べたらクチャクチャ言わないよ」って言ったらめっちゃ不機嫌になったけどw

    +50

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/08(土) 20:21:58 

    >>88
    やっぱり小さい頃から親が言わないとダメだよね。。
    クチャラーはクチャラー同士と結婚している可能性があるから、、何がダメなのか分からないんだろうけど。

    +17

    -2

  • 155. 匿名 2023/07/08(土) 20:22:12 

    >>50
    親もクチャラーだった。だからかーとがっかりした。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/08(土) 20:24:00 

    >>28
    孫はそのうち爺に近寄らなくなるねそれ
    5才児を怒鳴る65才児ヤバいわ

    +52

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/08(土) 20:24:08 

    うちの夫はいかにもなクチャラーではないのですが、ネチョネチョしてます。注意すると怒るのが目に見えるので言えなかったけど限界なので明日注意します!!!!!

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/08(土) 20:24:38 

    >>37
    知り合いの子供がクチャクチャして食べてるから、ダメだよって注意したら、ママも同じように食べてるよ。って言われた事ある。

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/08(土) 20:24:42 

    >>153
    そう!なんで不機嫌になるんだろうね?それがわかってるからなかなか注意出来ない

    +49

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/08(土) 20:24:43 

    >>69
    「あっごめん」って恥ずかしそうに言ってなおるよ

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/08(土) 20:26:10 

    >>147
    クチャっと食べた方が美味しそう感覚なのかもね
    クチャっと食べてる人の中には、親が韓国の人の可能性も有るってことなのかな…
    お行儀は悪いよね
    口の中ぐちゃぐちゃの食べ物も見えそう

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/08(土) 20:32:24 

    彼氏で現旦那がクチャラーだった。
    同棲してから気付いて最初はストレートに口閉じて食べてと注意。
    それでも、鼻つまってる、今まで言われたことない、俺はそんなこと気にならない、口開けないとご飯が美味しくない等、屁理屈三昧で直す気なし。
    生理的に受け付けなくなり、クチャラーしたら食事やめて店や部屋を出る。クチャラー真似する。
    それでも直らなかった。
    ある日、義実家に帰った時に、義父母と義兄がクチャラーだったことに初めて気付いて「クチャラーってやばいね…俺もあんななの?」と客観視出来た途端に直った。
    因みにススラーでもあり、それはたまに出るけど、注意するとすぐに直す。
    私は結納控えた同棲後に気付いたから後戻りしなかったけれど、クチャラーは別れた方がよい。
    直すのかなり苦労する。
    子どもは年少には口閉じて食べるようになったから、親に注意されていないんだろうね。

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/08(土) 20:36:52 

    クチャラーはだめでASMRはいいのはなんでだ?

    +0

    -3

  • 164. 匿名 2023/07/08(土) 20:37:22 

    >>152
    舌の使い方が悪いんだよ

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/08(土) 20:37:45 

    >>163
    クチャラーとまた違う

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/08(土) 20:37:56 

    >>149
    そんな沢山いる?動物園でもあるまいしw

    +0

    -2

  • 167. 匿名 2023/07/08(土) 20:38:13 

    付き合って初デートの時に初めてご飯に行った。
    相手が食べ始めたら目と耳を疑うくらいのクチャラーだった。
    さらに驚いたのが、ガル子ちゃん食べ方綺麗で安心したー!俺くちゃくちゃ食べる子無理なんだよねー女の子でもたまにいるんだよねー!と言い出したこと。
    普通に、ガル男君クチャラーだよって言ってしまった。
    むかつかれたのか、ガル子ちゃんてたまに足組むよね!それも行儀悪いと思うよ!って言い返されて即別れた。

    +21

    -1

  • 168. 匿名 2023/07/08(土) 20:38:51 

    >>30
    人間のクチャラーはもってのほかだけど、動物はくちゃくちゃさせて食べているのを
    微笑ましくて見てしまうわ。
    うさぎ飼ってるんだけど、フルーツあげたらくちゃくちゃさせて食べてるのが、もうたまらなく可愛い😍
    人間のクチャラーは寒気がするのに、なんで動物はこんなに可愛いんだろうかー

    +18

    -2

  • 169. 匿名 2023/07/08(土) 20:39:13 

    >>154
    88です

    彼も両親に1度だけクチャラーとお箸の持ち方を注意された事があるそうですがスルーしたそうで、その後は何も言われず育ったそうです。
    私の兄も幼少期から鼻炎やアレルギー持ちでアデノイド顔貌とクチャラーです。やはり本人も口を閉じて食べると息ができない、鼻詰まりがない人間には理解できないと今でもクチャラーです。
    話は変わりますがアデノイドは遺伝とか言いますが一族でアデノイド顔貌は兄1人なのでやはり口呼吸が原因なんだろうなと思います。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/08(土) 20:39:21 

    >>153
    横です
    うちも最初はそうだったけど、根気よく言ったらわかってくれたよ
    後々治った時に聞いたら、自分では自覚はないし、生活習慣のことを言われたから最初グサッときて不機嫌にしてしまったと言ってたよ
    でも冷静にかんがえたら、クチャクチャ食べる人が会社にもいて嫌悪に思ってたらしく、指摘されて自分もそうだと気づいてヤバイとなったみたい
    伝えたのなら、少しは前進する可能性はあるよ

    次は子供に言わせたらいいかも
    「お父さんにお口モグモグとじて」と、「…やっぱりそうなんだ」となるかも

    +30

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/08(土) 20:39:26 

    >>163
    ASMRも私は気持ち悪いと思ってる

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/08(土) 20:40:02 

    >>159
    クチャクチャ食べるのの何がダメなのかが分からないんだと思う。
    もう大人だから注意されたら腹立つんだろうね、、あなたから注意せずとも子どもがそのうち言い始めると思うよ。パパの食べ方キモいって。

    +31

    -1

  • 173. 匿名 2023/07/08(土) 20:41:31 

    注意したら空気含ませて食べた方がうまいの知らないの?って言い返されて100倍言い返したことある。
    だから何だよ、周りが不快なんだよ!
    いいから食べ物口に入れたら口閉じろ!
    上唇と下唇離すな!

    大喧嘩になったけど直してくれた。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/08(土) 20:44:25 

    >>151
    そばをすする音は違うと思うけど?

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2023/07/08(土) 20:46:57 

    父に注意したら切れてきたよ。昔はクチャラーじゃなかったのに久しぶりにあって食事したらビックリした!
    認知症なのかな…

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/08(土) 20:48:46 

    >>1
    ずっと謎に思ってるんだけど、クチャラーの人って自分があんなにクチャクチャさせてる音に気付きもしないのは、どうしてなんだろうか。
    私の弟がひどいクチャラーで、注意したら不思議な顔をして『そうかなあー』って聞いてきたわ。注意しても、その時一瞬は気をつけてるみたいだけど、また次のご飯の時にはクチャクチャさせてるから直らないわ。クセなんか分からないけど、本当に寒気がするし、寝起きの時に聞くとブチ切れそうになる。

    +17

    -1

  • 177. 匿名 2023/07/08(土) 20:49:21 

    >>160
    めっちゃ素直笑

    +35

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/08(土) 20:50:31 

    >>159
    横だけど、うちも旦那がそうで注意すると怒るまではいかないけど私が口うるさいみたいな空気になる
    だから結構我慢してるんだけどほんとにストレスなんだよね
    なんで何度も言われてるのに治らないんだろう?

    +43

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/08(土) 20:51:11 

    >>176
    なるほど。。自分では自覚ナシと。
    ワキガと一緒だな。

    +6

    -2

  • 180. 匿名 2023/07/08(土) 20:51:20 

    クチャラー男に多い。やっぱり男って…頭おかしいの多いかも

    +2

    -2

  • 181. 匿名 2023/07/08(土) 20:54:13 

    >>152
    個室だと余計に気にならない?
    周りがある程度ガヤガヤしてる方がいい気がする
    口開けてぺちゃぺちゃしてるんじゃなくて口の中で鳴る音でしょ?

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/08(土) 20:54:45 

    >>136
    いやそんな事ないよ
    オヤジのクチャラーは目につくからそう思うんじゃない?
    じーさんでもちゃんと食事する人いるし
    うちの親はクチャラーときったないゲップまでする最悪

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/08(土) 20:55:31 

    クチャクチャと迎え舌
    どっちが恥ずかしい?もしくはイヤ?って聞いてみる

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/08(土) 20:58:04 

    妹がクチャラーで何度言っても直らない
    子供が生まれたけど甥っ子もクチャラーになったらどうしよ

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/08(土) 21:07:13 

    カフェのお客さんで、上品な奥様で話す内容も教養があるのに、めちゃクチャラーがいた。残念だよね。

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2023/07/08(土) 21:14:42 

    >>1
    身内なら注意するよ
    身内以外ならどんなに仲良くてもスルーする

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2023/07/08(土) 21:14:48 

    口閉じててもうるさい人は舌の筋力が衰えてて食べ物をうまく動かせない上にその際に音がなる
    舌の筋力鍛えてもらうしかない

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/08(土) 21:24:56 

    >>184
    うちもそう
    何度言っても直らない人って思いやりがないのかね?
    なんか嫌になる

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/08(土) 21:25:19 

    >>72
    入れ歯が合ってない老人も、
    ピチャピチャ音たてて食べるわ。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/08(土) 21:39:52 

    >>36
    私も都内某所のドトールでとんでもないクチャラーに遭遇しました!
    モーニングのサンドイッチを頬張る度に音が…
    店内BGM無効化してましたよ

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/08(土) 21:40:17 

    >>106
    1人でなら、デラウェアはお皿にプチプチ出していって、それをスプーンで食べる。
    誰かと一緒の時は、唇でプチって口の中に入れるけど、食べてると手汚れてくるからなんとなく落ち着かない。
    皮ごと食べても平気みたいだけど、食べ慣れてないからか渋みが苦手。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/08(土) 21:41:49 

    >>39
    この間、新聞に中国人留学生の投書が載ってたんだけど「日本人が麺類を食べる時に音を立てるのにビックリ。中国では静かにするのがマナーで音を立てない。文化の違いに驚いた」というのが載ってて、中国にそんなイメージがなかったから私がビックリした

    +17

    -1

  • 193. 匿名 2023/07/08(土) 21:42:50 

    >>152
    食べる時舌を上顎にくっ付けて?るとクチャクチャ音が出やすいって聞いたことあるよ。そんな感じ?もしそれだったら>>164さんの言うように舌の使い方次第で治るんじゃない?

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/08(土) 21:43:12 

    >>50
    家族総出で注意しても無意味です
    兄が究極のクチャラーですが毎日注意してますが治りません
    頭悪いので忘れちゃうんです

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/08(土) 21:43:20 

    こんなにネットとかメディアで不快だと言われているのに治そうとしない人なんなんだろ。自分に都合の悪い情報は入って来ないようになっているか、よほど自分が見えていないんだろうね。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/08(土) 21:44:29 

    夫がススラーで辛い
    年々激しくなってる

    言わないと私がイライラした評定になるし(相手からしたら謎にイラつかれてる状態)、言ったら言ったで気分悪くしそうだし…
    素直に聞けるような言い方ができる人が羨ましいです。私はかわいげがなくトゲのある言い方してしまいそうで、言えずにいる

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2023/07/08(土) 21:46:05 

    父親がクチャラーだけど注意したことない。
    母が注意したことないのに娘の私がするわけにも…って思って我慢してる。
    食事中の音もイライラするけど食後にガム噛んでる時はもっとイライラする。
    クチャラーじゃなくても気になる時あるのに、クチャラーの人は気にしたことないのかな?

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/08(土) 21:46:21 

    実の父がクチャラー(歯がないから?)で、しかも加齢臭がすごすぎて実家には帰ってない。身内と言えど、ガマンしてまで会う必要はないと思っている。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/08(土) 21:49:56 

    高確率でヤバい人

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/08(土) 22:12:32 

    夫、基本優しくて真面目で私にはもったいない人なんだけど
    すっごいクチャラー
    何度指摘しても治らない
    しまいには「俺は無理」って開き直ったりもする
    何度も嫌だって言ってるのに改善できない夫に
    年々苦痛が増してきているのが今の悩み
    嫌いではないんだけど一緒に食事をしたくない
    老後二人暮らしになったらバラバラで食べるしかないかもって思ってる
    悲しい

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/08(土) 22:16:54 

    元彼がクチャクチャうるさくて注意したんだけど、本人は無自覚だったようでめっちゃ苦労した。
    誰でも出ちゃう咀嚼音とクチャクチャの区別がつかないの。口開けて食べてるよって言っても、みんなそうじゃない?みたいな感じで全く理解されず。
    他の人には注意されたことないから私のことを神経質だと思ったみたいで、最終的には私の友達も交えて話してようやく理解してくれた。
    でもそんな苦労も虚しくクチャクチャが直ることはなかった。
    そもそも口呼吸だから口開けないと食事中に息ができないらしく、試しに口閉じて食べてもらったら酸欠になっていた。
    お母さんに会ったら全く同じ食べ方で、これは無理だと諦めた。

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/08(土) 22:19:34 

    注意?
    黙ってガスバーナーで唇を溶接してやれよ。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/08(土) 22:23:03 

    >>33
    面白い!倒置法が良い。

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2023/07/08(土) 22:36:08 

    隣の席のおじいさん(71?)がお昼ご飯食べた後に歯磨き代わり?にガムを食べてるんだけど、めちゃくちゃクチャクチャするタイプ…私咀嚼音が苦手で本当にしんどい。けど、老人にそんな事言えるわけないし、隣の席でそんな風に揉めたくない。。。どうすればいいんだろう。。。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/08(土) 22:44:09 

    >>163
    ASMRは咀嚼音

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/08(土) 22:53:09 

    >>160
    素直な人だと言いやすいしいいね。

    +25

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/08(土) 22:56:30 

    >>33
    それって麺でしょうか?
    よく言ってる人がいるけど本当は分かってなさそう
    そしてズルズルと共に空気飲み込んでオナラ出るだろうなぁとも思ってる

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2023/07/08(土) 23:05:49 

    私は我慢出来なくなったらタイミング見計らってハッキリ指摘するタイプなので、家族や友達からもウザがられてる。
    その人を思って伝えてるのに「○○は、いちいちうるさい!」って言われるのは悲しいよ(泣)

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/08(土) 23:07:00 

    >>1
    彼氏がたまに口をあける時があって、その一瞬クチョって聞こえてたから注意したよ。
    「食べ物は奥歯で噛むんだよ。もぐもぐだよ」って。
    本人いわく噛み変える時に口を無意識で開いちゃうみたいで、よく見てると口を開く前って前歯に近い方で噛んでるんだよね。
    奥歯で噛むって脱クチャラーには結構重要だとおもう。

    +3

    -3

  • 210. 匿名 2023/07/08(土) 23:19:15 

    職場の先輩がクチャラー

    仲良かった若かりし頃に2度伝えたけどムッとされて、彼女は50歳近くですが未だクチャラー。
    最近は食事時間が被った時は、私はイヤホン使って音楽聴いてるよ。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/08(土) 23:47:52 

    >>30
    クチャラーめっちゃ嫌いやったけど
    猫飼い出したらラーメン屋とかで「うちの子と同じ音する!w」って笑えて来ちゃって平気になった
    夫も「おい何かうちの猫みたいな音しないか?w」ってヒソヒソしてくる

    +6

    -2

  • 212. 匿名 2023/07/08(土) 23:48:33 

    >>206
    素直な人いいな。うちは指摘するとキレる
    手に負えないよー
    しかも私の食べ方の方が汚いとか反論してくる
    本当に相手間違ったと毎日後悔してる…

    +26

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/09(日) 00:00:59 

    >>212
    うわあ、うちと一緒。
    どうしたものやら…。

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/09(日) 00:21:19 

    >>39
    解ります…私が初めて出逢ったクチャラーが中国の人でした。ディズニーランドに向かう電車の中で、中国人のカップルがおにぎりを食べ始めたんですが男性が凄まじくて…これがクチャラーか!と…

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/09(日) 00:24:18 

    >>56
    関係ないかもしれませんが、韓国の人って女性でも舌打ちする…それも「チェッ!」では無く「チェチェチェッ !」みたいに連続で…ちょっとドン引きしました。

    中国の古典とか読んでいると、貴族のお嬢さまとかでもチェッ!とか言っているのでそういう文化なのかも…

    +4

    -2

  • 216. 匿名 2023/07/09(日) 00:28:36 

    クチャラーの人って他人のクチャラーも気にならないんですかね?

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/09(日) 00:31:03 

    >>1
    クチャラーって指摘すると逆ギレしてくる人が多い

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/09(日) 00:43:14 

    小声で
    っせ
    と言う

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/09(日) 00:49:46 

    >>13
    なんでそんな基本的なマナーがなってない人と結婚したの?

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/09(日) 00:50:06 

    うちの旦那はペチャペチャ食べやがる、、しかも音が大きめ。本気でストレス

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/09(日) 00:53:54 

    カウンターのある飲食店なんだけどたまにお客さんでクチャラーの人いて苦痛

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/09(日) 01:01:42 

    >>33
    これ言うクチャラーっているけど、この謎の感性がまるで理解できない
    空気含ませても美味しくならないし、何ならあなたのそのクチャクチャ音で気分悪くなっている人が周りにたくさんいるよって言ってやりたい
    本当にこの思考回路が気持ち悪くて仕方ない

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/09(日) 01:17:49 

    父親がエグいレベルのクチャラーで、ストレートに言ったら激怒されたので、耳を塞いだりしてクチャラーに苦しんでるアピールしてた
    ある日、父親にお前は頭おかしい!と怒鳴られた
    クチャラーは自分を客観視できないある種の精神病だと思う

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/09(日) 01:50:44 

    >>1
    男は顎や筋肉が女性より大きく発達してるから構造的にクチャラーになりやすい
    アントニオ猪木、篠原信一、内川聖一みたいな噛み合わせだとさらに食べにくい

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/09(日) 01:54:07 

    父に言ったら鼻炎だからって返された
    わしも鼻炎じゃい

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/09(日) 01:59:58 

    妹がクチャラー
    品がない

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/09(日) 02:29:30 

    >>13
    クチャクチャって単語使うと恥の気持ちで😠な人もいそうだからその場合「音出てるよ」「噛むとき口開いてるよ」のが良いのかねぇ?
    嫌味感なくサラッと言うのがポイントかもね

    +8

    -1

  • 228. 匿名 2023/07/09(日) 06:26:55 

    >>1
    身内の一番身近なに相談
    母方の祖母なら母に注意してもらう
    義母なら夫に注意してもらう

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/09(日) 06:31:50 

    >>1
    旦那がクチャラーになった
    都度都度、注意していたけど逆ギれ
    クチャクチャ音出して食べられると食欲が失せる
    老化現象で口の筋肉落ちてくるとなるらしいのでそれを伝えたらかなりショックだったらしく少し気にし始めた
    忘れたら又音!老化進行した?大丈夫?と言うつもり

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/09(日) 07:30:56 

    Cuchara(クチャラ)はスペイン語でスプーンのこと。”Comer(食べる)con(で) una cuchara”というたかちで使います。でも、「クチャクチャさせながら食べる」という雰囲気を感じさせる文ですね。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/09(日) 07:50:59 

    >>47
    わかる
    うちも妹がクチャラーなんだけど、指摘したら逆ギレしてくる
    こっちも言いたくて言ってるんじゃないし、妹が外で家族以外と食事した時に恥をかかないように指摘してるのに毎回逆ギレされるから、もう言わないって決めた
    30代にもなった人間は、自分でクチャラー辞めようとと思わない限り治らないわ
    ちなみにうちは両親もクチャラー
    小さい時から口を閉じて食べなさいって注意されたことがない
    私は小学生の頃周りの子が口開けて食べるのは行儀悪いよって注意されてるのを見て、口開けて食べるのは行儀悪いんだなって知ってそこから気をつけるようになった

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/09(日) 08:23:03 

    旦那にこのトピ送ったよ

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/09(日) 08:46:14 

    口閉じて食べても、静かなとこだとくちゃくちゃ聞こえてるのか不安なる
    自分だと音聞こえるから

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/09(日) 09:10:12 

    >>36
    ほんと不快だよね
    食欲失せるもん

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/09(日) 09:29:43 

    >>159
    自分ではクチャクチャ食べてるつもりがないのに、こっちが神経質でちょっとの音でギャーギャー言ってると思ってる
    いや、かなり音してるから!

    食事が本当にストレスだし、外食とか恥ずかしくて一緒に行きたくない
    結婚した当初はそこまでじゃなかったけど、注意すると不機嫌になって面倒だから放置してたら…
    マジで辛い

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/09(日) 09:42:34 

    クチャラーは事務所内とか狭い空間だと浮き彫りになるよね
    すごい可愛い子がクチャラーだったときある
    あと基本おしゃべりな人ってクチャラーかも
    言えないよ…

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/09(日) 09:54:24 

    クチャラーは病気だよ。注意しても一生治らない。嫌なら友達にならない、一緒に食事をしない。誰でもイラつく癖はあると思う。それで彼氏と別れました。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/09(日) 10:15:41 

    >>39
           昔→今

    【日本】昔:(中国を見て)食べる時音立てないんだ→今:音を立てない文化に
    【中国】昔:(韓国を見て)クチャクチャ食べるのって爽快→今:音を立てる文化に

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/09(日) 11:13:06 

    クチャラーの最高峰は
    ッタン!ッタン!ッタン!!!!
    って手を叩いているような、指を鳴らすような音をたてるんだよ

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/09(日) 11:54:15 

    同僚にやんわり注意したら、
    「舌鼓を打つって言葉知らない?舌鼓だよ私のは」
    ってキョトン顔で返された。

    すごく綺麗な子でモテるんだけどすぐフラれるのはこの舌鼓のせいだと思う。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/09(日) 12:03:06 

    クチャラーへの注意の仕方

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2023/07/09(日) 12:17:57 

    彼氏候補とご飯いくととんでもないクチャラー。
    指摘したらクチャクチャした方がおいしくかんじるんだよ!
    、、、さようなら しました

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/09(日) 13:34:57 

    両親がクチャラーで小さいころ自分もそうだと気づかなかったんだよね。

    先生が「お口閉じて食べると音出ないよ」ってさらっと注意してくれて、気をつけるようになった。

    あのまま大人にならなくて良かった。友達の前で言われてその時は恥ずかしくて死にそうだったけど、今は感謝してる。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/09(日) 14:59:14 

    >>39
    中韓の文化みたいなもんだからね。
    だから日本人のクチャラー見るとそっちの血が入ってるのかなと思う。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/09(日) 17:43:10 

    義父とうちの家族が食事に行かないのはコロナを気にしてるからだと思ってるけど実は義父が酷いクチャラーで子ども達からNGが出てるから。
    過去に指摘したが聞こえないフリで直らないし。
    空腹の時ほどクチャクチャが特に酷いと聞いてからはもう想像するだけできつくて…。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/09(日) 17:56:24 

    >>7
    だってあんなクチャ音、フェラかクンニするときの音でしかないでしょ…

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/09(日) 18:25:18 

    >>2
    同棲までしたけどクチャラーが無理で別れた

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/09(日) 19:07:00 

    >>1
    夫が犬食いなのよ…
    麺類も頭を上下させて麺すするんよ…
    「頭で食うな!レンゲ使え!」って何度も言ってる。
    ちなみに義弟も同じ食べ方、家庭環境か?

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/11(火) 11:27:48 

    >>58
    クチャラーって必ずこんな風に言ってくる
    「好きなように食べさせろ」とか
    思いやりがない自分勝手な人種なんだと思う

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/19(水) 19:08:57 

    >>72
    これ歯のせいにする人いるけどくちゃくちゃ口開いて食べるのは絶対別問題だと思う
    歯が悪くても口閉じて食べられる
    意識の問題なだけ

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/02(水) 16:52:00 

    >>1
    注意しても治らないし言い訳するから時間ずらすようにした
    お互い快適になったと思ってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード