ガールズちゃんねる

独身の方が幸せだと思う方

4410コメント2023/08/02(水) 12:37

  • 4001. 匿名 2023/07/09(日) 13:01:05 

    怠惰な人は独身のほうがいい

    +10

    -2

  • 4002. 匿名 2023/07/09(日) 13:01:08 

    >>3954
    専業だけどどうぞ廃止してって感じ
    こんな微々たる金額痛くも痒くもないよ

    +9

    -6

  • 4003. 匿名 2023/07/09(日) 13:01:43 

    >>3954
    なんか可哀想だし、不幸なオーラがテキストから伝わってくる。

    +11

    -1

  • 4004. 匿名 2023/07/09(日) 13:02:11 

    >>3977
    なんで?全然確実に言えることじゃないよ笑
    子供たちそれぞれ遊びに行ってるし、今日旦那仕事だし、今家に1人だしガルちゃんしてもよくない?
    それとも日曜日に1人で家にいるってだけで不幸ってことにしたい??

    +7

    -7

  • 4005. 匿名 2023/07/09(日) 13:02:15 

    >>3951
    自分の子どもに相手にされず、外食すらできない既婚って哀れだな。
    せいぜい家でたくさん食べなよ

    +5

    -7

  • 4006. 匿名 2023/07/09(日) 13:02:15 

    独身が増えたのは、ある程度皆豊かになって
    結婚の優先順位が変わってしまったのもあるよね
    昔は女性は特に相手を好きじゃなくても結婚せざるを得なかった訳で
    今は、
    別に良い人が居たら結婚したい、でもそういう人と出会わなければ一人でも良いや。
    そういう選択を取る男女が増えてる。
    昔と比べ技術が発展して豊かになったおかげで、いくらでも暇は潰せるからね

    +9

    -0

  • 4007. 匿名 2023/07/09(日) 13:02:16 

    >>3993
    哀れだな…

    +7

    -0

  • 4008. 匿名 2023/07/09(日) 13:02:53 

    >>1288
    その構図は50代がアラフォー以上に対する時の図だね。
    今は20代とかアラサーとかはそんなはっきり注意したりしないと思う。。そして結婚がどうのこうの年齢がどうのこうのとかの固定概念もそんなない。

    +0

    -0

  • 4009. 匿名 2023/07/09(日) 13:02:54 

    >>3996
    お子さんが自立したら、旦那さんと話し合って自分の部屋持ったら?私の母はそうしてるよ。
    家庭内別居ってレベルではないけど、父と程よい距離感が保てて落ち着くらしい。

    +5

    -0

  • 4010. 匿名 2023/07/09(日) 13:03:24 

    >>3578

    でも仕事行きたくないなーって時は何のために働いてるかわからなくなる。自分の為だけに働いてるわけだから、自分がいなくなったら働かなくてもいいわけで、、

    仕事楽しい時はそう思わないけどさ。

    +2

    -1

  • 4011. 匿名 2023/07/09(日) 13:03:28 

    まあ結婚に向いてる人って少ないでしょ
    っていうか簡単にわかるんだよね
    利他の心を持ってるかだから
    自己中心的で損得勘定が優先する人
    こういう人は独身のほうがいいよ

    +4

    -4

  • 4012. 匿名 2023/07/09(日) 13:03:28 

    結婚して幸せな人もいるけど、私の場合は一人が幸せ。
    結婚や子育てでしか得られない幸せがあるのは分かるけど、必ず我慢とか困難もついてくる。
    独身だとそういった幸せは得られないけど、我慢とか困難もついてこない。私は結婚による幸せよりも、それに引っ付いてくる困難がない人生の方が大事だったから離婚しました。

    +7

    -0

  • 4013. 匿名 2023/07/09(日) 13:03:29 

    >>1
    生物学的に意味がなさすぎる。

    +3

    -3

  • 4014. 匿名 2023/07/09(日) 13:03:39 

    >>4000
    性格悪くて地位や金があれば結婚できるんだよ。
    私はそういうのがなくて結婚遅れたけど。
    「お父さんが生きてたら結婚できたのに…」って言われたこともあるし。

    +3

    -5

  • 4015. 匿名 2023/07/09(日) 13:03:40 

    >>3951
    美味しいし幸せよ
    親孝行したいから
    孫は他の兄弟に任せたわ

    +7

    -0

  • 4016. 匿名 2023/07/09(日) 13:03:51 

    >>3951
    視野が狭いね。チラ見しただけでなんで独身だと決めつけるの?女の人が1人で親に会いにきてるだけかもしれないじゃん?食事中に周りをキョロキョロ見渡して必死に見下し対象探してるあなたの方がよっぽどミジメで低レベルだよ。そんなに毎日辛いの?

    +11

    -0

  • 4017. 匿名 2023/07/09(日) 13:04:22 

    >>3619
    なんか可哀想

    +0

    -1

  • 4018. 匿名 2023/07/09(日) 13:04:40 

    >>4016
    そうだよね。
    私もよく母親と食事するよ。

    +5

    -0

  • 4019. 匿名 2023/07/09(日) 13:04:48 

    >>3951
    病院に行くと息子さんが親御さんを連れてきていたり、ホームの人が連れてきていたり、色々見かけるよ。
    そんな風にしか人を見れないって心荒んでない?

    +4

    -0

  • 4020. 匿名 2023/07/09(日) 13:04:50 

    友達もいない、親兄弟とも仲良くできない
    こんなタイプが結婚して、どうやって配偶者や子どもと長期的に幸せにやっていくのか理解不能

    +3

    -0

  • 4021. 匿名 2023/07/09(日) 13:04:58 

    >>3964
    年老いた親御さんもさ、無表情で食べてるし楽しそうな会話も一切ないし、本当はここに娘夫婦と孫がいて3世代団欒したかっただろうに、なんでうちはこうなってしまったんだろうなぁみたいな感じで食べてるの見ると切ないよね。

    +0

    -5

  • 4022. 匿名 2023/07/09(日) 13:05:07 

    >>3876
    離婚しなくても既婚者は誰でもどっちも経験してるよ。

    +3

    -1

  • 4023. 匿名 2023/07/09(日) 13:05:26 

    >>3932
    自分で経験してみて「こっちが良い」と思えるのは強いよね。

    独身、結婚、子供なし、子供あり、離婚、兼業、専業...全て経験して自分に合ったものを選択出来れば本当は一番良いのかも。
    でも、それを無闇にやったら際限ないうえ、周りの人を傷付け不幸にするし(特に子供関係)、周りも自分もどんどん歳をとっていってしまう。

    まあ、だから、よほどひどい環境でなければ、ある程度与えられた環境で頑張って楽しく生活していくしかないし、ほとんどの人はそうやって生きてるのかな?って思ったりする。

    私自身は、結婚して発達障害の子供を抱えて大変なことも多く、独身時代に戻りたい!と思うこともあるけれど、じゃ独身だったら全て上手くいっていたか?というと正直分からない。
    自分の考え方のクセとか悲観的なところは同じだから。

    +5

    -0

  • 4024. 匿名 2023/07/09(日) 13:05:31 

    >>3228
    ありがとさん
    引き続き私らしく生きていけたらいいな
    ガルも絶対卒業しないんだから( ´Д`)y━・~~

    +3

    -0

  • 4025. 匿名 2023/07/09(日) 13:05:39 

    それぞれが幸せに思ってるならギスギスし合わないで良いじゃないか。現状不幸だと相手を下げて自分が優位だと思いたいんだろうけど。

    +4

    -0

  • 4026. 匿名 2023/07/09(日) 13:05:45 

    >>4009
    夫関連の世話をしたくない。
    洗濯、トイレ掃除、食事の支度など、自分のこと以外やりたくない。

    +4

    -0

  • 4027. 匿名 2023/07/09(日) 13:05:45 

    >>81
    うちの祖母が高級老人ホーム見学に行ったけどあんな意地悪老人の巣窟になんか住めやしないと言って辞退したよ。
    風呂に入るにも意地悪ババアに観察されてるし、相部屋なら 匂いが音がだの文句のオンパレードらし

    +3

    -1

  • 4028. 匿名 2023/07/09(日) 13:05:46 

    >>3999
    横だけど、人生何があるかわからないって意味で言うと、専業だって詰んでない?

    +2

    -0

  • 4029. 匿名 2023/07/09(日) 13:06:07 

    >>3707
    頭も口も悪くてワロタw

    +1

    -0

  • 4030. 匿名 2023/07/09(日) 13:06:19 

    >>4021
    ずっと見てるんだ気持ち悪い

    +4

    -0

  • 4031. 匿名 2023/07/09(日) 13:06:21 

    孫が何人いるかが、親の採点表だからね
    ちゃんと子育てしてるような親は、孫に囲まれてる生活
    ちゃんとやってないから、こんなとこでワーワーいうことになってんでしょう

    +0

    -7

  • 4032. 匿名 2023/07/09(日) 13:06:25 

    >>3965
    幸せな独身なんて存在しちゃ、自分のアイデンティティの危機だからね。必死で否定するよね。

    +6

    -0

  • 4033. 匿名 2023/07/09(日) 13:06:29 

    バリキャリでパートナーもいる自由な独身と誰からも好かれなくて大して稼いでもいない独身は別物だよね

    +2

    -3

  • 4034. 匿名 2023/07/09(日) 13:06:31 

    >>4002
    専業が嫌いとか好きとかではなくて
    離婚というリスクもあるので、将来の生活の安定のためにも専業主婦の女性も年金保険料を払う方がいいと思う
    年金分割できるとは言っても、婚姻期間中の分しかもらえないんだよね?
    それじゃ足りなさそうだよ

    +2

    -2

  • 4035. 匿名 2023/07/09(日) 13:07:06 

    独身のほうが気楽でいいやろ。実家天国だろうし、働いても、生活費とか家代を実家にいれないで、貯金もできるしさ。親の介護も当然出来るだろうし。いいんじゃね?年取れば、友人らも子育て終わってるだろうから、趣味とか旅行にもいけるし。いいじゃん。子供いなくても、結婚しなくても、女なら楽しくやっていけそう。

    +1

    -1

  • 4036. 匿名 2023/07/09(日) 13:07:31 

    >>4028
    なんで詰むの?

    +1

    -0

  • 4037. 匿名 2023/07/09(日) 13:07:39 

    >>4030
    あらさがしをしているんだね
    性悪だわ

    +4

    -1

  • 4038. 匿名 2023/07/09(日) 13:07:44 

    独身の35歳です。
    年収1300万円くらいです。

    仕事も好きだし趣味もたくさんあって忙しくも楽しく生きてきましたが、このままで良いのか?と考えて眠れなくなる日があります。

    かといって子どもが欲しいわけでもなく。他人との生活も向いているかはわかりません。
    どちらかというと、周りで結婚出産が続くなか、比較して『本当に後悔しないのか?』と焦っているのだとは思うのですが。

    +9

    -3

  • 4039. 匿名 2023/07/09(日) 13:07:56 

    >>4036

    離婚のリスク

    +4

    -1

  • 4040. 匿名 2023/07/09(日) 13:07:56 

    >>3954
    プラマイ見るにトピズレの奴しか来てないw

    +2

    -1

  • 4041. 匿名 2023/07/09(日) 13:07:58 

    >>3996
    無いものねだり
    蛭子さんが言ってた家族がいる中で1人になるのは嬉しいけど、本当に孤独で1人でいるのは辛いって
    納得

    +6

    -2

  • 4042. 匿名 2023/07/09(日) 13:08:14 

    基本的に性格悪い人は、長期的に円満な人間関係を築くことは難しいから、
    独身のほうがよい
    結婚する人も多いけど、離婚、もしくは険悪な結婚生活になる

    +1

    -1

  • 4043. 匿名 2023/07/09(日) 13:08:18 

    >>3954
    なぜか皆専業目の敵にしてるけどパートの方が深刻じゃない?壁無くすからどうぞ思う存分働いてね〜!言われてるのに喜んでる人多いしみんなそんな働きたいのか。今独身でも良い人いたら結婚する人だって多いと思うし(いなきゃ1人でも全然いいってだけで)その時に選択肢多い方がいいと思わないのかな。

    +5

    -1

  • 4044. 匿名 2023/07/09(日) 13:08:22 

    >>4036
    稼ぐ能力が低いから

    +3

    -1

  • 4045. 匿名 2023/07/09(日) 13:08:24 

    大企業勤務もしくは経営者としてバリバリ働いて社会的地位があるような女性なら既婚でも独身でもかっこいいし勝ち組だよ。
    それ以外はどんぐりの背比べでしょ。ガルには「それ以外」がほとんどw

    +2

    -1

  • 4046. 匿名 2023/07/09(日) 13:08:36 

    >>3985
    自分が満たされてないから見下し対象を探してるんだよ。目の前の時間も楽しめないなんて可哀想だよね。食事中にキョロキョロする人は下品で苦手だから同情はしないけど。

    +3

    -0

  • 4047. 匿名 2023/07/09(日) 13:08:58 

    >>4041
    完全ぼっちだけど毎日楽しいワイは異端なのかな…

    +4

    -0

  • 4048. 匿名 2023/07/09(日) 13:09:04 

    >>4037
    近くにいてほしくない人よね

    +2

    -0

  • 4049. 匿名 2023/07/09(日) 13:09:04 

    >>4033
    男嫌いだからパートナーはいないけど、バリキャリで仕事に集中できて、仕事以外は全部自分の自由時間な今の生活、幸せすぎて手放したくないです。

    +2

    -0

  • 4050. 匿名 2023/07/09(日) 13:09:12 

    本来一人でいたいけど、子種と経済的な支えが欲しいから結婚している人が殆どでしょ。

    +2

    -0

  • 4051. 匿名 2023/07/09(日) 13:09:14 

    年金もらうとき、気の毒にならないかは疑問かな。今、うちらが納めてる年金は、今の年寄りの年金に当てられてるでしょ。子供産んでる夫婦は、自分らの子供の年金もらえる感じだけど、実際どうだろうね。

    +1

    -0

  • 4052. 匿名 2023/07/09(日) 13:09:14 

    >>4006
    それはそうだね

    昔のばあちゃんたちは「親に騙されて結婚した」「結婚したくなかった」とか言ってた人もいた

    女性が外で稼ぐことができなかった時代だから、ある種生きる糧、今でいう就職みたいな感覚だったのかなぁ
    「思ってた仕事と違う」「嫌だけど辞めるわけにはいかない」みたいな感じで「嫌だけど生きるために結婚しないわけにはいかない」みたいな

    +7

    -0

  • 4053. 匿名 2023/07/09(日) 13:09:32 

    >>4034
    3号の制度理解してる?
    3号は保険料納付しなくても国民年金を納付した扱いになってるんだよ

    +2

    -2

  • 4054. 匿名 2023/07/09(日) 13:09:34 

    いい歳こいて独身ってだけで可哀想ってなるよね
    男は28.3%、女は17.8%が生涯未婚の時代なのにね
    昔と比べたら断然普通なのにね偏見てのは実態が変わってもしばらくは残るもんだね

    +4

    -5

  • 4055. 匿名 2023/07/09(日) 13:09:44 

    >>4026
    なるほど。笑
    じゃあ別居??

    +1

    -0

  • 4056. 匿名 2023/07/09(日) 13:09:46 

    >>4028
    別に積んでないよ。
    仕事が切れた場合、独身だったら即生活保護だろうし。

    年金も受け取れる。
    妻が専業主婦だった場合は、妻自身の老齢基礎年金と夫の遺族厚生年金をあわせて受給することができます。

    +0

    -3

  • 4057. 匿名 2023/07/09(日) 13:09:52 

    >>3707
    ずーーーっと独身で老後の資金貯め、その貯金は贅沢も出来ないようなささやかな老後資金。
    そんな人生のなにが楽しいの?って既婚だって皆そうじゃないの?
    貯金もせず生活保護でもうけるの?

    +5

    -0

  • 4058. 匿名 2023/07/09(日) 13:09:53 

    >>4038
    女は出産のリミットがあるから迷うよね
    欲しくないと思ってても産んだらめちゃくちゃ良いママになる人もいるし、逆もあるし
    結婚はやり直せるけど、出産は無理だしなんか賭けみたいだなとは思う

    +6

    -1

  • 4059. 匿名 2023/07/09(日) 13:10:09 

    独身の方が幸せだと思う方いませんか?で既婚の良さアピールするのはトピ違いじゃないの?
    どっちが幸せだと思いますか?ならともかく
    日本のコスメの方がいいと思う方いませんか?でシャネルのリップはこんなにいいって言われてもエッてなるかんじ

    +4

    -4

  • 4060. 匿名 2023/07/09(日) 13:10:27 

    >>4047
    結局結論は人それぞれで正解はない、なんだろうと思うわ

    +2

    -0

  • 4061. 匿名 2023/07/09(日) 13:10:37 

    >>4038
    なんの仕事してるの?

    +1

    -3

  • 4062. 匿名 2023/07/09(日) 13:10:52 

    どうせ能力もない、性格も悪い人が結婚しても、
    大した子どもも産まれないし、
    自分は働かずに周りに迷惑かけながら乗り切ったとしても、
    子どもの代になって子孫淘汰するだけ

    +5

    -0

  • 4063. 匿名 2023/07/09(日) 13:11:07 

    >>4054
    私はそう思わないけどね。
    散々、貰い手がないくせにとか罵られたので気持ちがよくわかる。

    今は男が結婚したがらないって言った方が正しいのかも。

    +3

    -2

  • 4064. 匿名 2023/07/09(日) 13:11:19 

    「結婚」も「離婚」もそれぞれ言葉は一つだけど経験した人によって何とうりもの考え方があるよね。
    経験しないとわからないと思う。
    それなのに独身の状態で「結婚したら〇〇だからしない方が幸せ」ってどうして言えるの?
    逆もあるけどね。既婚の人が独身の人に向かってあーだこーだ言ってもね。何が幸せで何がつらいのかは人それぞれだよ。

    +2

    -1

  • 4065. 匿名 2023/07/09(日) 13:11:28 

    >>4011
    結婚に際して、
    自分が幸せになりたい(相手から幸せにしてもらいたい)のか、相手を幸せにしたいのかどうか

    前者の方が多そうだけど、それなら既婚者の大部分は独身の方がいいのかな?

    +2

    -0

  • 4066. 匿名 2023/07/09(日) 13:11:51 

    >>4021
    親の年齢にもよるけどね
    年一面会の孫より経済的に自立したこどおばのが喜ばれるよ

    +0

    -1

  • 4067. 匿名 2023/07/09(日) 13:12:02 

    >>4062
    独身でも確実に淘汰だけどね。

    +2

    -1

  • 4068. 匿名 2023/07/09(日) 13:12:14 

    ガルガルしてるな

    +2

    -0

  • 4069. 匿名 2023/07/09(日) 13:12:15 

    一億の一軒家と郊外に駐車場
    預金億近く
    会社経営して忙しい
    大金持ちじゃないけど
    すっごく幸せ😃💕

    +3

    -0

  • 4070. 匿名 2023/07/09(日) 13:12:20 

    >>4044
    国家資格あるから詰まないよ

    +1

    -0

  • 4071. 匿名 2023/07/09(日) 13:12:32 

    >>13
    既婚だけど、義母と同居してなければ幸せ。毎日イライラしてやばい。

    +1

    -0

  • 4072. 匿名 2023/07/09(日) 13:12:35 

    >>4056
    健康なのに安易に生活保護受けてもらいたくない

    +1

    -1

  • 4073. 匿名 2023/07/09(日) 13:12:37 

    >>4038
    過ぎたるは及ばざるが如しって言うし

    +0

    -1

  • 4074. 匿名 2023/07/09(日) 13:12:37 

    >>4054
    全員そうとは限らないけど、特に女性の場合、仕事続けながら家事も育児もこなして日々疲れ切ってる人も珍しくないから、むしろ既婚者の方がかわいそうと思ってしまう。バカにしてるわけではなくて、本当に大変そうだな、と。

    +6

    -0

  • 4075. 匿名 2023/07/09(日) 13:12:38 

    ここでワーワー言ってる既婚が性悪なだけで、
    世の中の母親はもっとちゃんとしてる

    +6

    -1

  • 4076. 匿名 2023/07/09(日) 13:12:40 

    >>4063
    彼女も要らないという人もいるみたいね
    彼女にお金を使うのがもったいないんだとか

    +2

    -0

  • 4077. 匿名 2023/07/09(日) 13:13:21 

    >>4038
    まず相手の有無で全然違うんじゃない

    +2

    -0

  • 4078. 匿名 2023/07/09(日) 13:13:24 

    >>4075
    この時間、独身相手にマウントしてる既婚は確実に不幸

    +7

    -4

  • 4079. 匿名 2023/07/09(日) 13:13:34 

    >>3782
    妬みもないのにわざわざ人を傷つけるような事を言うの?そのほうが理解できないわ

    +1

    -3

  • 4080. 匿名 2023/07/09(日) 13:13:57 

    >>3960
    社会が独身は寂しいってイメージを作り上げてて本人も信じてたけど実際は違ったからじゃない?

    +5

    -0

  • 4081. 匿名 2023/07/09(日) 13:14:04 

    >>4067
    結婚に向いてない人が結婚しても次の代で淘汰じゃん
    50歩100歩
    意味のない努力はしないほうがいい

    +3

    -0

  • 4082. 匿名 2023/07/09(日) 13:14:16 

    不幸な既婚が独身相手にマウント始めたから、トピが荒れた

    +7

    -0

  • 4083. 匿名 2023/07/09(日) 13:14:20 

    高収入おしゃれな1人暮らしならいいかな。

    高齢の親と同居とか貧乏独身は絶対嫌だわ

    ケースバイケース

    +2

    -0

  • 4084. 匿名 2023/07/09(日) 13:14:25 

    >>4047
    友達に恵まれてるとかじゃなく?

    +3

    -0

  • 4085. 匿名 2023/07/09(日) 13:14:27 

    >>3951
    そうかな?
    この高齢のお母さんは幸せだと思うよ。親子関係もいいんだろうね。独身でも既婚でも、どのくらいの人がこういう関係を維持できるだろうね。

    +3

    -0

  • 4086. 匿名 2023/07/09(日) 13:14:31 

    まず1400万と1300万の独身女子が現れたけど、嘘くさすぎる…
    お得意の創作?w

    +5

    -2

  • 4087. 匿名 2023/07/09(日) 13:14:33 

    >>4059
    〇〇の方がいいと言うには、もう片方のこともある程度熟知してないと比較できなくない?

    +1

    -2

  • 4088. 匿名 2023/07/09(日) 13:14:45 

    >>4056
    第三号廃止、議論に上がってんじゃん

    +0

    -0

  • 4089. 匿名 2023/07/09(日) 13:14:47 

    >>4021
    視野が狭い。決めつけがひどい。
    娘だけが親に会いにきてるだけかもしれないじゃん。それに若くなければ家族でそんなに会話もないでしょ。
    ジロジロ見てんだ?気持ち悪いしよほどストレス溜まってて見下し対象を探してるんだね。哀れ。

    +3

    -0

  • 4090. 匿名 2023/07/09(日) 13:14:56 

    >>4083
    例えが極端すぎ

    やりなおし

    +0

    -0

  • 4091. 匿名 2023/07/09(日) 13:15:31 

    >>4081
    たしかに向いてないのにしたら終わるきがする。
    とくに出産とか

    +3

    -0

  • 4092. 匿名 2023/07/09(日) 13:15:33 

    >>4086
    目的不明だよね

    +2

    -1

  • 4093. 匿名 2023/07/09(日) 13:15:36 

    >>4038
    そんな事で悩む時点で幸せじゃないじゃんw

    +1

    -2

  • 4094. 匿名 2023/07/09(日) 13:15:46 

    実際にトンでも女って、結婚して子どもが3人ぐらいいても、
    見事にみんな未婚で、孫0人とかになってるから、
    結婚に向かない遺伝子って確実に淘汰されてんだと思うわ

    +3

    -0

  • 4095. 匿名 2023/07/09(日) 13:15:55 

    >>4052
    昔みたいな強制結婚みたいな風潮が無くなったけど若干昔の価値観引きずってる過渡期の今、
    一番キツいのは生活苦しいし結婚したいんだけど中々上手くいかないって男女かもね…
    稼げる女性も増えて来てるとはいえ。
    そういう、結婚できなくてしんどいなって人達も居るだろうから結婚について厳しい言葉を投げるのはよしたい

    +2

    -0

  • 4096. 匿名 2023/07/09(日) 13:15:57 

    >>2927
    自分のことは自分が努力すればどうにでもなるし、駄目でも諦めがつく。子供は別人格だから母親が努力してもどうなるものでもないし、だからこそ苦労はつきない。旦那との関係においても、妻だけが努力しても良くなるというものでもない。

    家族は大事だけど、どちらが気楽で自由かと言われたら、断然独身だと思うよ、私は。

    +6

    -0

  • 4097. 匿名 2023/07/09(日) 13:16:02 

    普通に考えたら誰からも選ばれなかった人たちだよね
    男女ともに

    どんまい

    +7

    -8

  • 4098. 匿名 2023/07/09(日) 13:16:07 

    >>4069
    確かに小金持ちだけど幸せそうでよかったじゃない
    大金持ちなら銀行から釣り合うセレブの方々を紹介してもらえたりするけど、それほどでもない微妙な小金持ちが一番幸せかもね

    +0

    -0

  • 4099. 匿名 2023/07/09(日) 13:16:31 

    >>4045
    確かにw
    社会的地位がないもしくは低い、お金も十分に稼げない人は、女でも低スペの部類だよね。既婚未婚問わず。

    +3

    -0

  • 4100. 匿名 2023/07/09(日) 13:16:33 

    >>4090
    貧乏そうw
    ウケる🤣

    +1

    -0

  • 4101. 匿名 2023/07/09(日) 13:16:56 

    >>4087
    しってようと知らなかろうと◯◯のほうがいいってトピにほかのほうがいいってコメントするのは変だって話してる
    大体の人は日本以外の国を大して知らないけど日本の方が住みやすいと思ってるだろうしそんなもん

    +0

    -3

  • 4102. 匿名 2023/07/09(日) 13:16:57 

    >>3948
    それ性別に関係なく、ほぼ遺伝子レベルで決まってるじゃん

    +2

    -0

  • 4103. 匿名 2023/07/09(日) 13:17:12 

    >>4100
    ガル男どうした?

    +2

    -0

  • 4104. 匿名 2023/07/09(日) 13:17:23 

    こんなとこで悪口三昧の女が結婚向いてるはずないでしょ
    他人を幸せにできる人じゃないと、今の時代は淘汰されるのよ

    +5

    -3

  • 4105. 匿名 2023/07/09(日) 13:17:23 

    >>3960
    横だけど

    このトピでも幸せアピールしてるのは既婚の方が多いよ。なぜ独身のトピで既婚が必死で幸せアピールしてるんだろう。闇深

    +12

    -6

  • 4106. 匿名 2023/07/09(日) 13:17:34 

    >>4072
    生活成り立たないから無理だよ。
    私も生活保護を使わないように最大限努力してるけど、仕事が見つからない状態が長引けば家賃も払えないもの。最低生活の保障のために生活保護申請するよ。通るか別だけど。
    コロナ禍なんかで受給してる人は多いよ。


    生活保護制度の目的
    ・ 最低生活の保障(保護費の支給)
    ・ 自立の助長

    ○ 生活保護における自立の概念
    ・ 経済的自立 ⇒ 就労 等
    ・ 日常生活自立 ⇒ 入院から在宅復帰 等
    ・ 社会生活自立 ⇒ ひきこもり防止、社会参加 等

    +0

    -0

  • 4107. 匿名 2023/07/09(日) 13:17:38 

    >>204
    バランスは大事だよね。
    生きるために働いてるのか、働くために生きてるのか、わからなくなると鬱になる。
    やっぱり長い人生で、私は子供いなくてもいいけどパートナーくらいは欲しいな。

    +1

    -0

  • 4108. 匿名 2023/07/09(日) 13:17:40 

    >>4054
    横だけど、今の70代、団塊世代がいなくなったら、結婚の価値観変わりそうな気がするけど。

    私の周りはアラフォーバリキャリ独身いるけど、少なくとも友達間では独身バッシングはないけどね。
    個人の自由だという認識。
    もっと上の世代からの当たりがキツイんじゃないかな?

    +8

    -0

  • 4109. 匿名 2023/07/09(日) 13:17:47 

    >>4088
    早く廃止した方がいい
    LGBTより、こっちの方が重要なのにな

    +4

    -0

  • 4110. 匿名 2023/07/09(日) 13:18:15 

    お金や肩書(社会的地位)で選ばれても、
    そんなもんは長続きしない
    女版のATM

    +0

    -2

  • 4111. 匿名 2023/07/09(日) 13:18:38 

    >>4079
    え、40になってマッチングアプリなんかやってる女はやばくない?
    叩くとかじゃなくて事実じゃん。

    +4

    -4

  • 4112. 匿名 2023/07/09(日) 13:18:38 

    結婚も私なりに生活保護を使わないための手段になってるところもあるんだけどね。

    +1

    -1

  • 4113. 匿名 2023/07/09(日) 13:18:53 

    >>4072
    外国人は簡単にもらえるよ
    保護くれって訴訟までしてる

    +1

    -0

  • 4114. 匿名 2023/07/09(日) 13:19:00 

    競争心強いタイプは社会ではいいけど、家庭向きではない
    独身で仕事してればよろし

    +2

    -1

  • 4115. 匿名 2023/07/09(日) 13:19:01 

    また訳の分からんトピだね。
    バツイチとかならまだしも、結婚した事ない人がどうして分かるの?
    想像力豊か過ぎでしょ、意味不明。

    +1

    -4

  • 4116. 匿名 2023/07/09(日) 13:19:51 

    >>4082
    ガルちゃんでは通常運転だよ。私は独身だからこの手のトピよく覗きに行くけど、それにしてもまあ、独身バカにしたいだけの既婚者多いよねw

    +8

    -0

  • 4117. 匿名 2023/07/09(日) 13:20:07 

    結婚に向いてるような女は、子どもや孫育てに忙しくて、
    こんなとこで時間をつぶしてる暇はない

    +6

    -0

  • 4118. 匿名 2023/07/09(日) 13:20:10 

    >>4097
    普通に生きてたら何度か結婚のチャンスあるよね

    +6

    -8

  • 4119. 匿名 2023/07/09(日) 13:20:11 

    >>4105
    ∵見る目がなくて不幸なので相対的に独身を貶めて自分を上げなければ精神を保てない

    +6

    -2

  • 4120. 匿名 2023/07/09(日) 13:20:38 

    >>4111
    このカップルはマッチングアプリで結婚したらしいよ。
    【年の差】20歳差カップルの馴れ初め話します!!【仲良し】 - YouTube
    【年の差】20歳差カップルの馴れ初め話します!!【仲良し】 - YouTubeyoutu.be

    こんにちは!逆年の差まったりカップルです。今回は視聴者の方から、すごくコメントを頂いていた馴れ初めと出会いについて話したいと思います!皆さんの馴れ初めや出会いなどもすごく気になりますので、是非コメントお願いいたします!動画が楽しかった方は、是非チ...

    +0

    -2

  • 4121. 匿名 2023/07/09(日) 13:20:48 

    >>4110
    容姿で選ばれてたこれまでより遥かにマシでしょ
    容姿は若い頃だけのメリットだけど能力はもっと長続きする

    +3

    -0

  • 4122. 匿名 2023/07/09(日) 13:20:59 

    >>2284
    別に祖母側もべったり付き合いたい人ばかりじゃないよ。年に数回でも顔合わせたり成長の様子を写真でもらえるだけでも嬉しいものらしいよ。親子関係がよければね。旦那の親にも実親にも孫楽しみにするなとか孫産んでやったとか全く思わないけど。

    +0

    -0

  • 4123. 匿名 2023/07/09(日) 13:20:59 

    「夫の世話」とか不幸以外の何者でもない
    ただの貧乏くじだし、そんなくじしか引けない自分が情けなくて幸せなフリして独身を叩くって精神構造がやばい

    +5

    -2

  • 4124. 匿名 2023/07/09(日) 13:21:20 

    >>4105
    多分、既婚者を叩くような発言のせいだと思う。

    +6

    -9

  • 4125. 匿名 2023/07/09(日) 13:21:30 

    >>4084
    連絡帳には友達居るけど5年ぐらい会ってない疎遠…特に敵も味方もいない
    自営だから毎日お客さんとは喋るよ。趣味と仕事が楽しすぎる

    +4

    -0

  • 4126. 匿名 2023/07/09(日) 13:21:33 

    >>4038
    そのスペックなら結婚できるんじゃない?
    一度してみれば?
    ダメなら別れれば良い
    バツイチの称号、私は欲しいわw

    +2

    -1

  • 4127. 匿名 2023/07/09(日) 13:21:44 

    >>4054
    私はそうは思わない。結婚するのもしないのも個人の意思だから。でも自力で安定した収入を得られない人は結婚した方がいいかもね。
    いずれにしろ皆婚時代の団塊世代がいなくなったらそんな偏見は一気に消えるよ。データでは2040年には人口の半分は独身になるって見た。

    +4

    -0

  • 4128. 匿名 2023/07/09(日) 13:21:45 

    >>4105
    ね。独身ガル民はわざわざ既婚者向けのトピに行って「独身の方が幸せ!結婚したら負け」なんてコメ残さないのにね。

    +10

    -6

  • 4129. 匿名 2023/07/09(日) 13:22:11 

    >>4118
    このような意地悪腹黒な壮年女には、「独身で不幸なんですぅぅぅ~」とアピールすると、性悪な顔に満面の笑みを浮かべて喜ぶよ

    +5

    -0

  • 4130. 匿名 2023/07/09(日) 13:22:24 

    >>4120
    きもいし頭おかしいからyoutuber できるわけじゃん

    +2

    -0

  • 4131. 匿名 2023/07/09(日) 13:22:57 

    >>4108
    今の70代が亡くなるにはあと10〜20年くらい
    その頃には今の40、50代が独身高齢者層に入ってくるわけだから、そこで幸せな独身高齢者が多いか、少ないかを見て、若い子たちがやっぱり結婚したほうがいいかどうか判断することになりそう

    +2

    -0

  • 4132. 匿名 2023/07/09(日) 13:23:53 

    >>4086
    自分の旦那基準で考えるから創作!って騒ぐけど、そこまでおかしな話でもなくなってきてるよ。
    女性管理職もけっこう多いよ。いまは。

    +1

    -2

  • 4133. 匿名 2023/07/09(日) 13:23:53 

    >>3672
    え、BIG4のコンサル、もう少し話してみたら良かったじゃん。
    惹かれるなんて数回では分からないでしょ。
    もったいないなー。

    +1

    -0

  • 4134. 匿名 2023/07/09(日) 13:24:14 

    >>3987
    こういう人って将来何か問題が起きた時に絶対人のせいにする

    +0

    -3

  • 4135. 匿名 2023/07/09(日) 13:24:18 

    >>4112
    集る気満々

    +4

    -0

  • 4136. 匿名 2023/07/09(日) 13:24:40 

    >>4118
    思い込み一辺倒で物を言わないように

    +4

    -0

  • 4137. 匿名 2023/07/09(日) 13:25:34 

    >>2386
    結婚でも結婚以外の事でも、今わたし幸せっていうのはあまり他人に言わないし、聞かないなぁ
    他人に聴いてほしくなるのはガス抜き目的の愚痴

    結婚して幸せって独身の人にも言わないけど、既婚の人になら言うかったら言わないよね??

    +4

    -0

  • 4138. 匿名 2023/07/09(日) 13:25:39 

    >>1
    考え方による
    結婚しても夫や子どもが犯罪や事故や病気で要介護か借金地獄になったら一気に詰む
    逆に自分が詰んだ時に結婚してて良かった〜!って考える人もいる
    まぁ男は特に労働力と介護者獲得の為に結婚したいだろうね

    +3

    -0

  • 4139. 匿名 2023/07/09(日) 13:27:02 

    >>4132
    男の方が稼ぐのに1000万超えてたら嘘だとか騒がれるんだよ?
    女でもほんの一握りしかいないし、自分の旦那がどんな働きをして1000万以上稼いでるかわかってるからあり得ないってわかるんだよ。

    +2

    -1

  • 4140. 匿名 2023/07/09(日) 13:28:45 

    >>4038
    経済力のない男との結婚は離婚する時財産半分持っていかれるけど経済力のある男と結婚したら特にデメリットないし
    事実婚でもいいんじゃない?
    パートナーや子供と暮らすって大変だけど幸せだよ
    一度きりの人生なんだから迷ってるなら動いてもいいんじゃないかな

    +3

    -2

  • 4141. 匿名 2023/07/09(日) 13:29:01 

    >>4118
    普通にあるね

    +3

    -0

  • 4142. 匿名 2023/07/09(日) 13:29:18 

    >>4131
    そうだね。
    結局50.60なったら、今旦那いても死別してるかもだし、子供も遠くで住んでるかもだし、既婚未婚関係なく、今の友達は大切にしたほうがいいのかなって思ってる。

    +3

    -0

  • 4143. 匿名 2023/07/09(日) 13:29:36 

    >>4026
    わかるなあ
    同棲だとしてもトイレと風呂2個欲しい

    +0

    -0

  • 4144. 匿名 2023/07/09(日) 13:30:00 

    >>4092
    高収入の独身なら羨ましいって人が多いから創作しちゃうのかも。
    なんかかわいそうだよね。

    +3

    -1

  • 4145. 匿名 2023/07/09(日) 13:30:17 

    >>4138
    今より良い生活しようと思ったら昇給目指すより高収入と結婚または2馬力結婚が手っ取り早いしね。コスパも良いし
    まあ自分に合う方を選べば良いし、もし失敗したって死にやしないから
    そんな結婚=大ごとみたいに考えなくて良いと思う

    +1

    -0

  • 4146. 匿名 2023/07/09(日) 13:30:35 

    >>4125
    他で充実してるのが大きいよね

    +3

    -0

  • 4147. 匿名 2023/07/09(日) 13:31:30 

    楽だろうけど趣味もなく時間を消費する空虚な人生に価値ってあるのだろうかとは考えるよね、まあ結婚しても同じだけど子供作るというのは人間的に特別な価値がある行動だからね大変だけど
    やりたい仕事、趣味がある場合はいいと思う、ただ孤独感を紛らわすだけの依存してるような場合もあるから気を付けないといけない
    コスパいいからとか楽だからとかで大事なことを見失わないようにしないと後悔しそうだ

    +2

    -0

  • 4148. 匿名 2023/07/09(日) 13:32:00 

    「独身も既婚もそれぞれ幸せ」というならともかく、
    「独身の方が」って比較するの難しいんじゃ?
    結婚しないとどちらがいいか比較出来ないし、
    離婚した人はそりゃ結婚生活が嫌で離婚したんだから独身の方が幸せと言うだろうし

    +1

    -3

  • 4149. 匿名 2023/07/09(日) 13:32:23 

    >>4129
    意地悪なの?
    事実だよ
    何度かタイミングあるよ

    +3

    -1

  • 4150. 匿名 2023/07/09(日) 13:32:51 

    >>4087
    横。とにかく否定して欲しくないんだよ。

    +0

    -0

  • 4151. 匿名 2023/07/09(日) 13:33:06 

    >>4134
    貰い手がないって言われた人は皆、なんでも人のせいにするってこと?
    それは酷い偏見だよ。

    他人が私に罪をなすりつけられたことがあるけど、それすら言えないってことになる。

    なんだか決めつけすぎて話にならない。

    +2

    -2

  • 4152. 匿名 2023/07/09(日) 13:33:21 

    >>446
    私、年収570だけど割りと余裕はない。なぜだろう。趣味という趣味はない

    +0

    -0

  • 4153. 匿名 2023/07/09(日) 13:33:36 

    >>4124

    どっちもどっちだと思う。
    お互いに見下し合ってる人いる。
    別にどっちが上でも下でもないのに。
    どっちの立場でも犯罪者だっているのにね。
    人間愛があればみんなの幸せを願えばいい。
    それが出来ない人が多いよね。

    +6

    -6

  • 4154. 匿名 2023/07/09(日) 13:33:38 

    >>4118
    まあ確かに

    +2

    -0

  • 4155. 匿名 2023/07/09(日) 13:33:41 

    >>4147
    子供の未来考えたらこれから先果たして本当に幸せな未来待ってるのか…?とは思っちゃうね
    生物学的には子を産むのが正しいのだろうけど

    +3

    -0

  • 4156. 匿名 2023/07/09(日) 13:34:22 

    >>3718
    彼氏はいいけど結婚は嫌なんだと思う
    私は独身だけど彼氏はいるよ

    +3

    -3

  • 4157. 匿名 2023/07/09(日) 13:35:09 

    >>2815
    老け顔のブサイクババアがこういうこと書いてるのかと思うと悲しい

    +0

    -2

  • 4158. 匿名 2023/07/09(日) 13:35:25 

    >>4002
    >>4034
    もらう事しか考えてないところが。

    離婚したり3号廃止になるということは自動的に1号の扱い(保険料を払う)になるんだよ。
    代わりにというか配偶者控除は残してもいいんじゃとは思う。

    +2

    -2

  • 4159. 匿名 2023/07/09(日) 13:35:58 

    >>2350
    いやすごいと思う
    30でそれだけあれば安心だな

    +2

    -0

  • 4160. 匿名 2023/07/09(日) 13:36:12 

    >>4105
    結婚すると幸も不幸も倍だからね
    独身より不幸な既婚なんて掃いて捨てるほど居る

    +8

    -1

  • 4161. 匿名 2023/07/09(日) 13:36:26 

    >>4149
    よこ
    私も割と長く生きてるから結婚の話は出たけど、全部「結婚するする詐欺」だった。

    交際はいいけど、いざ婚姻届出して結婚となると躊躇するんだろうね。
    結局、所得が高くて金持ってる女に鞍替えしたけど。
    だから金があれば、金が欲しい男はいくらでも釣れるよ。

    +1

    -0

  • 4162. 匿名 2023/07/09(日) 13:38:13 

    こういうトピ立てるのがもう幸せじゃない人って感じ
    独身既婚に限らないけど今の自分の状況に不満なく幸せなら、わざわざ他人と比べて私の方が幸せ!なんて言わないしね〜

    +4

    -2

  • 4163. 匿名 2023/07/09(日) 13:39:02 

    >>4161
    所得が低い女は若いうちに所得高い男狙われないとだめじゃん!

    +3

    -1

  • 4164. 匿名 2023/07/09(日) 13:40:03 

    >>4162
    そうだよね。
    本人が良ければそれでいいと思う。

    単純にマウントなのかもなぁって思った。

    +0

    -0

  • 4165. 匿名 2023/07/09(日) 13:40:10 

    >>2895
    私も思った!
    地方で若くてそれだけもらえてるって上位数%の人じゃない?
    金銭感覚もしっかりしててすごいなぁ

    +4

    -0

  • 4166. 匿名 2023/07/09(日) 13:40:25 

    >>4128
    独身ガル民とかいう女性界の最底辺が偉そうにできないからでしょ。人間の子孫繁栄の本能に反した存在なんだから大人しくしときなよ。

    +6

    -9

  • 4167. 匿名 2023/07/09(日) 13:40:48 

    独身謳歌している女性は、親に産んでもらって感謝してますか?

    感謝する気持ちが有るなら、『結婚しても良いかな?』って男性に出逢ったとき、迷わず結婚してみてください。

    感謝できない人は、毒親育ちかもしれないので無理に結婚は勧めません。
    毒親を繰り返すのは、悲惨だものね。

    +2

    -5

  • 4168. 匿名 2023/07/09(日) 13:40:49 

    >>4108
    今のアラカン世代も生涯独身は少ないんじゃない?独身が増えてきたのは団塊ジュニアからのイメージ。

    +3

    -0

  • 4169. 匿名 2023/07/09(日) 13:40:55 

    独身の方が幸せだと思いたい方が多いね
    結婚しようがしまいが他人との比較では不幸になる可能性は高い

    +2

    -2

  • 4170. 匿名 2023/07/09(日) 13:41:25 

    >>2904
    そういう女性は大抵若くない上に上方婚希望だから難しい
    そういう女性が求めるハイスペ男性は大抵既婚者か、独身だったとしても若くない高収入女性より若い普通収入の女性を求めてるから

    +1

    -1

  • 4171. 匿名 2023/07/09(日) 13:42:01 

    >>4163
    絶対とは言わないけど、そうだと思う。
    若さは最大の武器だからね。

    +3

    -0

  • 4172. 匿名 2023/07/09(日) 13:42:23 

    >>4155
    お前のいう幸せな未来ってなんなの?

    +0

    -0

  • 4173. 匿名 2023/07/09(日) 13:42:54 

    >>4162
    色んな人を見てきたけど、既婚未婚関係なく、人と比べてる人は自滅していく人が多いよ。
    あと悪口言ってる人もね。

    +2

    -0

  • 4174. 匿名 2023/07/09(日) 13:42:56 

    >>2904
    自分で生きてけるから妥協したくないしってことじゃない。

    +1

    -0

  • 4175. 匿名 2023/07/09(日) 13:43:04 

    >>3813
    年収200万でも1000万なら貯まる

    +3

    -0

  • 4176. 匿名 2023/07/09(日) 13:43:19 

    あと30年働いて、今運用してるものに追加して、月7万、ボーナスで年120万を資産運用(年利5%)に回せば、60歳の定年までに計算上では2億の資産が作れるみたいだから、ある程度お金を自由に使ってるんだけど、ずっと一人もつまらなくて彼氏作ったよ。

    結果日々が楽しくなった。今週末は二人でダラダラしてるけど、一緒に料理したりするのでも楽しい。
    結婚もありなのかもと思い始めてる。

    +1

    -0

  • 4177. 匿名 2023/07/09(日) 13:45:43 

    >>1
    他のトピって例えばどんなトピ?
    結婚して幸せな人みたいなトピはあまり立たない気がする
    実生活充実してない人ほどSNSで充実アピールして承認欲求高いっていうしそれと一緒かな
    充実して幸せな人ってそれが普通だからわざわざ人に語るような話でもないんだわ

    +1

    -2

  • 4178. 匿名 2023/07/09(日) 13:45:47 

    皆貯金上手だなあ。羨ましい

    +2

    -1

  • 4179. 匿名 2023/07/09(日) 13:46:33 

    >>4178
    ネットの書き込み簡単に信じちゃだめだよ
    ちなみに私の貯金は1億

    +0

    -1

  • 4180. 匿名 2023/07/09(日) 13:46:37 

    将来を悲観してみても
    死んだらそこで終わりだからどうでも良いや!
    て、気分になれるの良い

    +1

    -0

  • 4181. 匿名 2023/07/09(日) 13:47:51 

    >>19
    根本的に間違ってると思うけど面白いw
    キャンセル料て。

    +0

    -0

  • 4182. 匿名 2023/07/09(日) 13:47:54 

    >>3971
    ひとりが好きな人だっているよ!

    +2

    -0

  • 4183. 匿名 2023/07/09(日) 13:48:24 

    >>4009
    夫関連の世話をしたくない。
    洗濯、トイレ掃除、食事の支度など、自分のこと以外やりたくない。

    +1

    -0

  • 4184. 匿名 2023/07/09(日) 13:49:39 

    >>3768
    そのとおり!
    高級レストランは興味ないからどーでもいい。
    海外旅は多くの学びがあるから(個人的には一人旅をオススメ)人生の充実度がかなりあがる!
    と『私は』思ってます!

    +0

    -0

  • 4185. 匿名 2023/07/09(日) 13:51:30 

    >>4158
    理解した上での発言ですよ。
    払うことに抵抗はないです。

    +2

    -0

  • 4186. 匿名 2023/07/09(日) 13:52:15 

    >>4143
    でも同じ家のお風呂が汚れて黒カビだらけだったら、気にならない?トイレも汚れ放題。使わないとは言え臭いも気になっちゃう。

    +1

    -0

  • 4187. 匿名 2023/07/09(日) 13:52:23 

    >>4163
    後悔を煽ってるだけのコメント。
    解決法は「うんと歳上を選べ」

    +1

    -1

  • 4188. 匿名 2023/07/09(日) 13:52:39 

    >>4152
    都内?

    +1

    -0

  • 4189. 匿名 2023/07/09(日) 13:53:20 

    >>4175
    家賃生活費はどうするの?

    +0

    -0

  • 4190. 匿名 2023/07/09(日) 13:53:26 

    >>4152
    家賃が高そう。
    か、エンゲル係数。

    +1

    -1

  • 4191. 匿名 2023/07/09(日) 13:54:38 

    >>3518
    私は出生前診断して悪い結果でもすっぱりおろせない気がするから妊娠できないなー

    +0

    -2

  • 4192. 匿名 2023/07/09(日) 13:55:18 

    自分の体と心が元気なうちは独身でもいいよね。
    ただ、介護を経験しちゃったから、年取って色んなそとができなくなった時、独身だと不安だよね。
    認知症になったら判断もできなくなっちゃうし。

    +3

    -2

  • 4193. 匿名 2023/07/09(日) 13:56:03 

    作るのも買いに行くのも面倒でタバコで誤魔化してるけど腹減った
    何食べようかな〜
    しかも眠い
    どの欲優先させようか

    +0

    -0

  • 4194. 匿名 2023/07/09(日) 13:58:16 

    >>3445
    実際に子供育ててみないとわからないよ。あなたも。

    +3

    -0

  • 4195. 匿名 2023/07/09(日) 13:59:11 

    >>50
    結婚してないけど長く同居してる人ほど、説明長いよね。
    色々言い訳したいのが伝わってきてめんどくさい。

    +3

    -2

  • 4196. 匿名 2023/07/09(日) 13:59:47 

    >>4193
    ちゃんと食べた方がいいよ
    水分も取ってね

    +0

    -0

  • 4197. 匿名 2023/07/09(日) 14:00:35 

    >>4186
    相手が自分用の風呂トイレどんだけ汚そうが気にならない
    臭いが出たら苦情出すかもしれないけど鼻が慣れればどうでも良い
    臭いが出るほど汚す方が難しいと思う
    トイレ水洗風呂換気扇

    +0

    -0

  • 4198. 匿名 2023/07/09(日) 14:00:37 

    結婚してたけど、特別幸せ〜!なの最初の3ヶ月ぐらいだったよw恋愛と同じで
    独り身の今も別に1人だから不幸なんてないし普通に生きてて幸せだな〜って思う事も当然あるよ
    結婚の有無で幸せかどうかってより、結局は経済&肉体的に将来に不安があるかないかとかでは?

    +4

    -0

  • 4199. 匿名 2023/07/09(日) 14:00:51 

    >>3492

    独身の方が幸せと思う人が集まるトピで子持ちの素晴らしさをアピールしたところで不快な気持ちになる人も多いよね。
    年齢的に望めない人もいるし、病気で無理な人もいるし、子供ができたからって世界は広くはならない。
    世界を広げるのは子供じゃない。自分自身だよ。

    +9

    -3

  • 4200. 匿名 2023/07/09(日) 14:01:19 

    >>3773
    そうだね。
    そう思う。
    見る目がなかったから自業自得だね。

    +5

    -1

  • 4201. 匿名 2023/07/09(日) 14:01:39 

    >>4168
    そうだよ、私アラフォーの団塊ジュニア世代。
    周りの友達に独身ポツポツいるけど、友達間ではみんな気にしてないよ。

    私は既婚だけどいつ1人になるかもわからないし、既婚独身で線引する意味はよくわからない。
    自分がよければそれでいいかなと。

    +6

    -0

  • 4202. 匿名 2023/07/09(日) 14:01:46 

    >>4182
    セ。クスよりオ⚪︎ニーが好きなタイプってことね了解🫡そう考えると惨め😔に思えてくるね

    +2

    -10

  • 4203. 匿名 2023/07/09(日) 14:03:01 

    >>4193
    今日スーパーで売ってた桃が美味しかったよ。
    桃に生ハム巻いて食べるのも美味しい。
    プロテイン常備しておけば?

    +3

    -0

  • 4204. 匿名 2023/07/09(日) 14:03:22 

    >>2880
    そうでもないみたい
    性格クズ&稼がない旦那といるより
    自動扶養手当(毎月4万5千円ぐらい)や、その他、住宅手当など17種類の母子家庭手当を国からもらって
    世帯主になって扶養家族手当を会社からもらって
    養育費をたとえ数万でも元旦那からもらって
    シングルで生きてる方が、はるかにマシだと、たびたび言ってはる

    +3

    -1

  • 4205. 匿名 2023/07/09(日) 14:04:07 

    >>4199

    あなたの意見に概ね同意だけど子供は世界を広げてくれるよ。自分自身だけでは知らなかった世界をね。
    これは本当に子供を育ててみないとわからない。
    まぁここで子育ての素晴らしさを語るのはトピズレだけどね。

    +5

    -8

  • 4206. 匿名 2023/07/09(日) 14:04:44 

    >>4192
    なにも自分が介護されるだけじゃなくパートナーが居れば老老介護もあるから
    1人の方がまだマシかなとも思う
    お金なければどうにもならないんで老後貯蓄はしといた方がいいのは間違いない

    +5

    -1

  • 4207. 匿名 2023/07/09(日) 14:04:58 

    >>4193
    コンビニに行ってパスタとお酒とスイーツを買う

    +0

    -0

  • 4208. 匿名 2023/07/09(日) 14:06:32 

    >>4193
    ウーバーに頼るしかない。

    +0

    -0

  • 4209. 匿名 2023/07/09(日) 14:08:53 

    >>4197
    実家の親がトイレ別なんだけど、父の方本当に臭くてサンポールも効かない謎の汚れで、耐えられなくなってリフォームしてた。

    +0

    -0

  • 4210. 匿名 2023/07/09(日) 14:09:04 

    >>297
    あなたみたいな人にお金を渡さないと行けない男って負け組だよね。

    独身最高!

    +4

    -5

  • 4211. 匿名 2023/07/09(日) 14:09:45 

    仕事人間の人は社畜になっていて辛くないの?

    +1

    -1

  • 4212. 匿名 2023/07/09(日) 14:12:12 

    >>4211
    忙しいけど仕事楽しいて人間もいるよ
    仕事面白いって気持ちが強いと恋愛との両立とかほんと難しい

    +1

    -1

  • 4213. 匿名 2023/07/09(日) 14:12:22 

    >>4204
    乞食みたいな生き方だな。

    +1

    -2

  • 4214. 匿名 2023/07/09(日) 14:16:15 

    >>4209
    それは立ってやってる
    それもあるから男と同じトイレ嫌

    +1

    -0

  • 4215. 匿名 2023/07/09(日) 14:18:21 

    >>2945
    遺伝子と高齢出産でその子どもも発達障害ある可能性高いよね

    +2

    -0

  • 4216. 匿名 2023/07/09(日) 14:18:40 

    >>4188
    全然違う😥

    +0

    -0

  • 4217. 匿名 2023/07/09(日) 14:19:23 

    >>4211
    社畜なんて言ってる人って社会不適合者じゃない?

    +2

    -3

  • 4218. 匿名 2023/07/09(日) 14:20:06 

    >>3433
    普通は普通だよ
    幸せオーラ出てる人もそんないないし、逆に不幸なオーラ出てる人もそんなにいない

    +1

    -0

  • 4219. 匿名 2023/07/09(日) 14:20:38 

    >>4190
    家賃は1LDKと駐車場で63,000円
    余裕なくて不思議

    +0

    -0

  • 4220. 匿名 2023/07/09(日) 14:20:46 

    >>4097
    選ばなかった、のかもしれないよ。

    +5

    -3

  • 4221. 匿名 2023/07/09(日) 14:22:39 

    >>4206
    老老介護のリスクVS孤独死

    +1

    -3

  • 4222. 匿名 2023/07/09(日) 14:22:43 

    アラフィフ近くになって、老後が見え始めて来て思うけど
    愛情を持てる男、もしくは
    尊敬できる男以外と、老後暮らして行くのは苦痛でしかないと思う
    定年退職と同時に離婚する人が多いの分かる

    +16

    -0

  • 4223. 匿名 2023/07/09(日) 14:35:29 

    私30代で年収500で貯金500だよ
    1人で生きてくには全然足りないよね

    +1

    -0

  • 4224. 匿名 2023/07/09(日) 14:35:55 

    >>4198
    健康でお金があれば
    ひとりでもふたりでも幸せ

    +3

    -0

  • 4225. 匿名 2023/07/09(日) 14:36:58 

    >>4166
    匿名掲示板とは言え、言い方酷すぎて引くわ。こんな人の子供が将来どう育つのかw
    ちなみに理性で生きてる人間なので、あなたと違って本能優先じゃないですよ。あと、ただの誹謗中傷と思われるので通報しときました。ブロックもするので、もう二度と絡んでこないでください。

    +5

    -5

  • 4226. 匿名 2023/07/09(日) 14:40:29 

    >>4202
    私は1人の方が好き。
    超絶テクニックの人とは出会えなかった。
    好きになった人としか出来ないしもういいや。
    死ぬまで1人でするわ。

    女風に行ってみよかなって思ったこともあるけど、病気になってもやだし。

    +1

    -1

  • 4227. 匿名 2023/07/09(日) 14:42:07 

    >>151
    ★大好きな人と結婚>>>>★★独身>>>>>>>>>>★★★妥協して結婚
    だと思う

    みんな★を目指してるのよ
    婚活だって★を目指して結婚相手を探してる
    でも「何故かみんな結婚して何故か結婚してからメリットがないだとか夫が家事育児やらないだとか言い出す。」のは
    結局★な相手とは出会えなくて★★★になっちゃってるからでしょ

    みんな当たり前に考えてるだろうけど
    出産って体にものすごい負担を強いる行為
    命を落とす危険だってある
    ★じゃなきゃあ私はそこまでしたくない
    ★★★するくらいなら★★のほうがマシだと思ってる

    +3

    -2

  • 4228. 匿名 2023/07/09(日) 14:42:33 

    >>4124
    そうだとしてもトピ違いだよね
    ちょいちょいマウント?みたいなのは場違いだなと思うし、現状に満足してないのはあながち間違ってないと思う。子なしトピに現れる子どもいても自由だし楽しいし幸せだよーってのとそっっくり。

    +7

    -2

  • 4229. 匿名 2023/07/09(日) 14:43:10 

    >>1716
    子持ちでもFIREできるでしょ
    うちは子供が中学生になる前に旦那が仕事減らしてのんびりしたいって言ってるからそのために節約してるわ

    +0

    -0

  • 4230. 匿名 2023/07/09(日) 14:43:29 

    >>4166
    産む機械じゃないんだし、子供産んだところで、偉そうにしたり子なしにマウント取ってバカにするのは違うんじゃない?独身が既婚叩くのはダメなのに、その逆はいいの?何そのクソダブスタw
    まあ、それだけあなた含めた既婚子持ち婆さんの程度が低くて、人間的にも終わってる何よりの証拠なんだろうけど。

    +5

    -3

  • 4231. 匿名 2023/07/09(日) 14:45:25 

    >>2481
    あなたが今まで、そういう話が出来ないような男性としか縁がなかったってこと?

    +0

    -4

  • 4232. 匿名 2023/07/09(日) 14:45:58 

    >>3914
    月10万しか自由になるお金ないの?かわいそうw

    +0

    -2

  • 4233. 匿名 2023/07/09(日) 14:48:19 

    >>4227
    そして、★に辿り着くのは運と美貌・若さどれも持ってる一部の女のみというハードルの高さ。それなら、★★がいいよね。

    +4

    -0

  • 4234. 匿名 2023/07/09(日) 14:50:15 

    >>4227
    なんか癖強い

    +3

    -2

  • 4235. 匿名 2023/07/09(日) 14:50:23 

    >>4229
    まともな親なら子供の教育費かけてあげたいと思うはずだし、そうなると中学生以降はそれまで以上にお金かかるのに、仕事減らしたい??なんか、無責任な旦那さんだね。そんな男と一緒にいるぐらいだったら、シンママの方がマシだわ。

    +4

    -0

  • 4236. 匿名 2023/07/09(日) 14:52:11 

    >>4220
    確かに、この夫婦はお互いのどこが良くて結婚したのだろう???と考えてしまう夫婦がいるよね

    +5

    -1

  • 4237. 匿名 2023/07/09(日) 14:53:46 

    >>4040
    独身が皆こんな考えなわけない。

    +1

    -0

  • 4238. 匿名 2023/07/09(日) 14:55:25 

    >>4227
    ★でも家事育児は、特に育児は一緒にやりたいけど

    +3

    -1

  • 4239. 匿名 2023/07/09(日) 14:58:51 

    >>4220
    でもそれだって結婚したいと思う相手には選ばれなかった、じゃない?結局

    +2

    -4

  • 4240. 匿名 2023/07/09(日) 14:59:17 

    >>4221
    孤独死の方がいい

    +3

    -2

  • 4241. 匿名 2023/07/09(日) 14:59:56 

    >>4222
    私の職場の人は、旦那さんが定年退職になると同時に離婚届を弁護士通して突きつけて
    旦那の退職金、金融資産は全部半分、自宅も売却して(ローン終わってる)その利益の半分、年金は離婚しても貰えるし
    ぜんぶ半分を要求して手に入れて、小さい中古マンションを買って、悠々自適に暮らしてるわ

    +2

    -3

  • 4242. 匿名 2023/07/09(日) 15:00:22 

    >>4168
    そうだよ。団塊ジュニア=氷河期。氷河期は他の世代に比べて未婚率高い。適齢期に非正規だった人多いしね。しかも2chの始まった頃合いで非正規非モテ男による女叩きがエスカレートしていたのもこの世代。
    非正規女子は正社員男子を狙い、正社員女子は会社にしがみつくことに必死、結果この世代は女性正社員と男性非正規が残った。若干国の政策の失敗も入ってると思う。

    +2

    -0

  • 4243. 匿名 2023/07/09(日) 15:02:23 

    >>4241
    よっぽど結婚生活が辛くて旦那が憎かったんだろうね。
    そんな事をしてお金は手に入っても旦那さんが定年するまでの間の自分の人生や若さは帰ってこないのにね。

    +6

    -1

  • 4244. 匿名 2023/07/09(日) 15:04:07 

    >>4239
    それだったら結婚したいと思える相手に出会えなかったのかもしれないよ?結婚って縁や運が大きい。

    +2

    -0

  • 4245. 匿名 2023/07/09(日) 15:06:03 

    >>1860
    私まさにこれが理由で結婚したくないんだよね!ダラダラ暇な時間が好きな人にとっての毎日の決まった時間の家事って苦痛でしかない。しかも相手ありきだからサボる事も出来ないし😩

    +1

    -0

  • 4246. 匿名 2023/07/09(日) 15:06:15 

    >>98
    近未来は介護ロボット主流になるよ
    あたたかみがないだ何だかんだ言う人いるけど
    ババになったらどうでもいいかな。
    子どもいたって仲悪いとか疎遠になる人も
    たくさんいるし、、

    +3

    -2

  • 4247. 匿名 2023/07/09(日) 15:07:07 

    >>3914
    お小遣いに上限つけられてるんだ?ソレ幸せ?

    +0

    -1

  • 4248. 匿名 2023/07/09(日) 15:07:39 

    >>4244
    そりゃ理想だけがくっそ高かったら出会えないよね。

    +1

    -2

  • 4249. 匿名 2023/07/09(日) 15:07:59 

    >>4051
    独身ですが稼ぎいいので、そこらの子持ちパートさんより税金とかも納めてる。申し訳ないとか思わないかな

    +0

    -0

  • 4250. 匿名 2023/07/09(日) 15:10:01 

    >>2548
    葬儀屋で働いてる人に聞いたけど、成人した子供がいるのに兄弟や親戚が喪主したり多いみたい
    都会に出た子供も非正規とかで親が死んだからと仕事休んだりしたら収入も職も失ったりもあるんだろうけどさ
    まだ今は兄弟や親戚いる人も多いからどうにかなってる感じかな
    一人っ子なら独身でも既婚でも最後一人でいたらきついだろうな

    +1

    -0

  • 4251. 匿名 2023/07/09(日) 15:11:06 

    >>4128
    でも不倫離婚トピには結婚しなくてよかった〜って書く人いるし、障害児トピには子供いなくてよかった〜て書く人はいる。

    +4

    -3

  • 4252. 匿名 2023/07/09(日) 15:11:32 

    >>4051
    子供が大人になる頃は年金はなくなりそう
    別の名目で金はとられるだろうけどね

    +4

    -0

  • 4253. 匿名 2023/07/09(日) 15:11:42 

    >>4165
    何度も登場してごめんなさい
    30代と書きましたが、今年38なので若くないです💦

    +3

    -0

  • 4254. 匿名 2023/07/09(日) 15:12:13 

    >>4251
    そうなんだ?
    見ないから知らない
    あなたはどこそこ覗くんだね

    +3

    -3

  • 4255. 匿名 2023/07/09(日) 15:12:15 

    >>4243
    子供に不自由をさせないで巣立たせるという目的と、お金の為だけに一緒にいたんじゃないかな?
    でもこれが、愛情0%になった夫婦の新スタンダードになりそう
    女1人で暮らしても、べつに誰からも変に思われない時代になったのに、愛情を持てない偏屈爺さんになった夫の食事を3食作って、その親の面倒まで見ながら暮らすとか、選択肢が色々ある現代の女性には無理そう
    夫とはいえ、ずっと家にいる、難しい顔をした爺さんと暮らすって本当キツイと思う

    +6

    -3

  • 4256. 匿名 2023/07/09(日) 15:13:50 

    結婚はした方がいいけど相手の調査は慎重にね。親やきょうだいには早めに会って、家を見たり遺伝する何かないかよく見極めて。知人は東大卒のシンクタンク勤務の男とSNSで知り合って付き合い、関西の親にあったら、実家がB地域で妹が障害者で別れました。
    知的障害児の子育て part9
    知的障害児の子育て part9girlschannel.net

    知的障害児の子育て part9主には重度知的障害を伴う自閉症の年長の子供がいます。 来年度から特別支援学校に入学する予定ですが放デイの空きがなく仕事をどうするか迷っています。 同じようなお子さんをお持ちの方、お話しませんか。

    +3

    -3

  • 4257. 匿名 2023/07/09(日) 15:14:28 

    >>4254
    うん、見るから知ってる。

    +2

    -0

  • 4258. 匿名 2023/07/09(日) 15:14:30 

    >>4251
    不倫トピって既婚者の為のトピでは無いけどね
    世間話だし、独身でよかった以外にもうちの旦那は~って自慢するのもいるし、不倫されてる人をバカにしてる人色んな部類いない?

    +4

    -1

  • 4259. 匿名 2023/07/09(日) 15:14:59 

    >>3866
    思い込みすごい笑
    旦那は優しいしお金に困ってないけどそう思うこともあるんですよ。やっぱり結婚してないとわからないか

    +0

    -5

  • 4260. 匿名 2023/07/09(日) 15:15:10 

    >>4256
    親がナマポとかもあるからね

    +0

    -0

  • 4261. 匿名 2023/07/09(日) 15:16:16 

    >>3773
    コメ主だけど、やっぱり結婚したことないからそういう思考になるのかw
    旦那優しいし不満ゼロなのだけど、独身幸せだったなーと思うよ。

    +4

    -7

  • 4262. 匿名 2023/07/09(日) 15:17:09 

    >>3866
    でも実際幸福度低いみたいだからね

    +2

    -3

  • 4263. 匿名 2023/07/09(日) 15:17:58 

    >>4258
    不倫という他人の不幸を喜んでるような人は既婚も未婚もいるってことでしょ。独身は清廉潔白〜てわけじゃない。ガルやってる時点で。

    +3

    -3

  • 4264. 匿名 2023/07/09(日) 15:21:58 

    >>3662
    横だけど。仕事もして誰にも迷惑かけてないのによくそこまで言えるね
    ほっといて

    +0

    -0

  • 4265. 匿名 2023/07/09(日) 15:22:46 

    >>4259
    あなたは独身でも幸せ感じないんじゃない?性格的に。

    +4

    -2

  • 4266. 匿名 2023/07/09(日) 15:22:51 

    子供産んだら、子供への不安や心配が膨大に多すぎて病んでしまいそうになるので、独身は気楽で楽しかった。その分、親は心配だっただろうなと思うと胸が痛むけど、ここまで子供のことでつらいとは思わなかった。自分のことの倍以上つらい。
    メンタル強い、いじめっ子、自分大好きな人ならまだしも、自己肯定感低めとか、心配症な人は、絶対おすすめしない

    +5

    -2

  • 4267. 匿名 2023/07/09(日) 15:23:31 

    ここの既婚者は旦那のことを優しいと表現して、お金にも困ってないという。
    もっとなんかないの?独身者が羨むような旦那のいいところ。

    +4

    -2

  • 4268. 匿名 2023/07/09(日) 15:23:54 

    >>713
    子供がいると荷物増えるし、ぐずるし、泣くし、自分の予定壊れるし1人でいいわ

    +5

    -2

  • 4269. 匿名 2023/07/09(日) 15:26:38 

    >>4215
    遺伝あると思うよ。そのグレーゾーンな両親を産んだ祖父母も普通の常識では考えられない言動をする発達障害っぽかったから。グレーゾーンな人とグレーゾーンな人が結婚して出来た子供はさらに濃いグレーゾーンな子供が生まれたって感じ。だから今回生まれた子もまだ分からないけどそういった要素は持ってるだろうし、仮にそういった感じはなくとも、そんな一家の中でも育って言ったらやばくなりそうな感じはする。

    +5

    -0

  • 4270. 匿名 2023/07/09(日) 15:27:06 

    >>701
    よかったですね^^

    +1

    -0

  • 4271. 匿名 2023/07/09(日) 15:29:19 

    お金持ってるから大丈夫って独身の人、老後の蓄えを詐欺られないようにね。

    色んなタイプの詐欺が有るから。

    +8

    -1

  • 4272. 匿名 2023/07/09(日) 15:32:00 

    既婚者子なしの夫婦は時間やお金にも余裕があって幸せに穏やかにすごしてる方が多い印象で、子あり夫婦はお金や時間にも余裕がなくイライラして攻撃的な方が多い印象です。

    +3

    -4

  • 4273. 匿名 2023/07/09(日) 15:33:01 

    >>3722
    おばさんと言いたいだけの28歳メーカー勤務ボーナス140万程度のガルおじさんだね。自己紹介ありがとう。


    日曜に楽しんで帰ってきたら捻くれた人に絡まれてて笑った。おばさんと言えば悔しがるとでも思ってるのかな。滑稽だわ。おつかれ。

    +2

    -0

  • 4274. 匿名 2023/07/09(日) 15:43:56 

    >>4267
    あるでしょ。いちいち言ってたらキリないから代表的なの言ってるんじゃない?

    +2

    -4

  • 4275. 匿名 2023/07/09(日) 15:47:50 

    >>4223
    年収500万あれば節約と投資で十分老後資金作れるよ。老後までまだ20年以上あるじゃない。

    +5

    -0

  • 4276. 匿名 2023/07/09(日) 16:02:19 

    最後は
    島田陽子のようには絶対になりたくない。

    +2

    -0

  • 4277. 匿名 2023/07/09(日) 16:02:38 

    >>3469
    それは、あなたがパートなんていう低レベル人間の掃き溜めみたいなところにいるからでしょ。社会的に見たら仕事はただの低賃金使い捨て要員で、子供以外何も持ってないから、子育ての話をするしかない。

    +0

    -5

  • 4278. 匿名 2023/07/09(日) 16:11:12 

    >>4274
    優しいなんていっても、他人でさえ優しくしてくれるじゃない。特別なことじゃない。
    キリないとは思うけど…

    +0

    -0

  • 4279. 匿名 2023/07/09(日) 16:11:58 

    >>4105
    結局独身トピとかぼっちトピって既婚の幸せアピの場になるよね
    わけわからん

    +10

    -2

  • 4280. 匿名 2023/07/09(日) 16:13:39 

    >>3207
    ちょっと意味わからん

    +0

    -0

  • 4281. 匿名 2023/07/09(日) 16:13:58 

    わざわざ意地悪言いに書き込みに来る既婚の人、ほんとなんなんだろう……

    お向かいの幸せそうなご家族は庭でお子さんとプールで遊んでるけど………

    +11

    -4

  • 4282. 匿名 2023/07/09(日) 16:14:55 

    >>4221
    知り合いが36歳で旦那40代前半で晩婚したけど、すぐに旦那の親の老々介護が始まったよ

    +1

    -0

  • 4283. 匿名 2023/07/09(日) 16:15:47 

    >>3261
    そもそもがガルちゃんは女子のためのコミュニティサイトだよ、そう書いてある。ちんこついてる人は来て欲しくない。女子トイレと同じ。

    +3

    -0

  • 4284. 匿名 2023/07/09(日) 16:20:49 

    >>4062
    いじめをするような性格悪い人で未婚の人ってほぼいないと思う

    +2

    -1

  • 4285. 匿名 2023/07/09(日) 16:22:04 

    >>343
    なんか❌つきたくないですよね。
    自分で事務所持ってるしそれなりに稼いでるから生活水準落としたくないし欲しいもの、食べたいものは食べたいし、だるいなぁ思ったら家事代行サービス使うし、なんか一人でよくなっちゃってる。

    彼氏出来てもお金貸してって、それだけ稼いでるならいいじゃんって、言ってくるクズ男に当たってしまったり、自分より稼いでる男も中々居ない。

    +2

    -0

  • 4286. 匿名 2023/07/09(日) 16:23:52 

    けど、ぶっちゃけ。
    兼業の愚痴って多くない?

    +2

    -1

  • 4287. 匿名 2023/07/09(日) 16:29:53 

    >>701
    相手によるよね

    +2

    -0

  • 4288. 匿名 2023/07/09(日) 16:31:56 

    >>4275そうかな?ありがとう頑張ります

    +1

    -0

  • 4289. 匿名 2023/07/09(日) 16:33:17 

    >>4263
    なら、既婚者だからって得にまともでもないよね。同じ穴の狢といってるわけだから。そしてあなたもガル民。

    +6

    -2

  • 4290. 匿名 2023/07/09(日) 16:35:12 

    >>4252
    そうだろうね。なんとなく切ないな。

    +2

    -0

  • 4291. 匿名 2023/07/09(日) 16:40:21 

    >>4256
    その男性は どのような思いで そこまでがんばってきたんだろう と思ってしまった
    難しいね

    +0

    -0

  • 4292. 匿名 2023/07/09(日) 16:46:56 

    >>343
    それどころか離婚したら資産持っていかれるよ
    経済的に頼る気ないからお金目当てじゃなくてそれが怖いから貧乏な男とは結婚できない

    +6

    -1

  • 4293. 匿名 2023/07/09(日) 16:51:13 

    >>4221
    結婚してても先立たれたら孤独死の可能性あるから変わんなくない?

    +5

    -2

  • 4294. 匿名 2023/07/09(日) 17:00:26 

    >>2288
    夫がいても支えてくれるとは限らないからね

    +3

    -0

  • 4295. 匿名 2023/07/09(日) 17:07:06 

    >>4202
    たしかに私めんどくさいって思っちゃうんだよね
    昔から演技しかしたことないし
    元々欲もあまりないし仕事や趣味に走ってるのかも
    お金は大好き

    +2

    -1

  • 4296. 匿名 2023/07/09(日) 17:08:50 

    >>616
    逆に旦那と子供の世話に忙しい人ほどそれ以外のコミュニティがなくて孤独な人が多いと思う
    独身でも1人でいる時、誰かといる時選べるのがいい

    +3

    -0

  • 4297. 匿名 2023/07/09(日) 17:09:58 

    働け、産め、育てろと言われる社会なのに仕事しかしてない人もいるのにね。何でこんなに頑張ってるんだろと思うことはある。

    +0

    -0

  • 4298. 匿名 2023/07/09(日) 17:10:37 

    専業主婦が羨ましい!!

    +1

    -0

  • 4299. 匿名 2023/07/09(日) 17:11:51 

    35で離婚して独身に戻ったけど4年後再婚した
    年収600はあってお金には不自由していなかったけど女友達いないので年取ってさみしくなってしまった
    友達たくさんいる人なら独身でいいと思う
    ママ友とかもうまく作れないし親友は夫だけ

    +0

    -0

  • 4300. 匿名 2023/07/09(日) 17:12:41 

    >>4278
    毎日を過ごす相手が優しいなんて奇跡的だよ。もっとありがたみ感じるべきこと。

    +3

    -0

  • 4301. 匿名 2023/07/09(日) 17:26:06 

    >>4289
    そうだよ、そう言ってんだけど。自分だけ棚上げしない。
    ガルやっててもまともだとは思ってるけど、性格は悪いかもね。

    +2

    -0

  • 4302. 匿名 2023/07/09(日) 17:37:39 

    >>4281
    多分そういう人たちはガルはやっても、下らないマウント取ったり、見ず知らずの他人バカにしたりなんてしないんだよ。
    性格ブスには同じく性悪男しか寄ってこないから、家庭内はギスギスしてるだろうし、ギスギスしてて不幸だからこそ、自分とは違う人生を歩む他人が許せないんでしょ。

    +5

    -3

  • 4303. 匿名 2023/07/09(日) 17:40:34 

    >>4255
    一馬力で稼いでた大黒柱なのに、専業主婦の母に「あれやって、これやって」って指図されて素直に言うこと聞いてた父。おかげで今でも夫婦仲良好。
    父も父で家事あんまり得意じゃないから、今更1人になったらちょっと詰むだろうし。

    +1

    -0

  • 4304. 匿名 2023/07/09(日) 17:46:16 

    >>3782
    妬みもないのにわざわざ人を傷つけるような事を言うの?そのほうが理解できないわ

    +1

    -1

  • 4305. 匿名 2023/07/09(日) 17:47:40 

    >>4111
    やばいか?全然いいと思うけど!年齢気にしすぎなあなたのほうがやばいよ。
    あ、ちなみに私は20代です

    +4

    -2

  • 4306. 匿名 2023/07/09(日) 17:59:28 

    >>4303
    そんな父親嫌だわ
    てか絶対職場で出世してないだろ

    +2

    -5

  • 4307. 匿名 2023/07/09(日) 18:06:03 

    >>4228
    B型嫌いの人集まれ〜みたいなトピでB型って嘘つきしかいない!とか罵詈雑言書かれてたらB型の人はカチンときて弁明したくなるんでは

    +3

    -0

  • 4308. 匿名 2023/07/09(日) 18:12:59 

    >>4306
    現役時代にローン完済して、子供は中学から私立だったから、それなりに稼いでいたとは思う。でも、こういう父親の下で育ったからか、私は亭主関白気取りで威張り散らしてる男・家庭のことは俺には関係ないって顔する男が無理。

    +4

    -0

  • 4309. 匿名 2023/07/09(日) 18:15:02 

    >>2736
    ありがとう。優しさが身に染みる

    +4

    -0

  • 4310. 匿名 2023/07/09(日) 18:16:56 

    >>4293
    今どき子供との同居もないしね
    どっちみち施設入るなら独身も既婚もかわらんわ

    +5

    -2

  • 4311. 匿名 2023/07/09(日) 18:28:36 


    >>4303
    嫌味なレスがついてるけど、仕事できる男の方が妻の言いなりというか、妻のご機嫌を上手く取って、お互いが居心地の良い空間を作るの上手いと思うよ
    うちの父は経営者で、母は完全な専業主婦だったけど、父は母の部下みたいな立ち位置で台所に立って2人で料理してたりしてたわ
    今でもすごく仲良し

    +7

    -2

  • 4312. 匿名 2023/07/09(日) 18:36:42 

    私は20代前半とか結婚したい!って思ったこともあったけど今はどっちでもいいかな。そういう人が現れたらしてもいいけど無理にしなくてもいいと思ってるから特に何も婚活とかしてない。一つ言えるのはそれくらい独身も悪くないってこと!

    +9

    -1

  • 4313. 匿名 2023/07/09(日) 18:39:40 

    >>4219
    休みの時、気ままなドライブしてる?
    地味にガソリン代、高いよ。

    それか、奢りグセが有るとか。

    +3

    -0

  • 4314. 匿名 2023/07/09(日) 18:40:21 

    >>2542
    頭悪いのね
    中央値の話なんかしてませんよ

    +2

    -1

  • 4315. 匿名 2023/07/09(日) 18:41:54 

    >>4152
    570いいなぁー生活レベル高いんだと思うよ

    +4

    -0

  • 4316. 匿名 2023/07/09(日) 18:46:48 

    独身の人「独身の方が幸せなんだ!!」
    既婚の私「えっと、、、どうしたの?」

    +4

    -14

  • 4317. 匿名 2023/07/09(日) 18:48:00 

    >>3678
    やっぱりほとんど行ったことない

    +0

    -0

  • 4318. 匿名 2023/07/09(日) 18:53:50 

    >>4199
    産めない人は仕方ない
    産める人もたくさんいるわけで
    自分が埋めないからと産めるの人のチャンスを奪うのは間違ってる
    私はもっと早く子育ての楽しさを知りたかった


    +2

    -3

  • 4319. 匿名 2023/07/09(日) 19:16:11 

    >>2532いや本人が努力したからだと思うけど

    +2

    -0

  • 4320. 匿名 2023/07/09(日) 19:17:37 

    >>4318じゃあ将来の納税者としてたくさん産んでくださいねー!!私たちは自由を満喫してますので

    +7

    -2

  • 4321. 匿名 2023/07/09(日) 19:22:34 

    >>4320
    もう年齢的に次の子は産めないんだよ
    自由を満喫できるのはせいぜい30代までだよ
    40代になったら老化で容姿も劣化して、旅行好きでも旅先でも親切にされなくなるよ
    更年期もすぐくるし、しんどくて孤独な日々だよ

    +3

    -4

  • 4322. 匿名 2023/07/09(日) 19:25:38 

    >>4318
    あと社会の介護要員としてもお願いします
    楽しいんなら平気よね!宜しくね

    +1

    -5

  • 4323. 匿名 2023/07/09(日) 19:31:08 

    >>4322
    うちの子が介護要因になるわけないじゃん
    うちはもうすでにアーリーリタイアできるくらいの貯金もあるし、娘にも海外で活躍できるよう教育するよ
    わが子の可愛さを知らない人生は、可哀想だなとすら思う

    +3

    -5

  • 4324. 匿名 2023/07/09(日) 19:37:06 

    >>10
    ブス親のブスな子供多いけどある意味虐待だと思う

    +5

    -1

  • 4325. 匿名 2023/07/09(日) 19:53:00 

    >>4323なんだよたったの2人かよ。すくねーよ

    +2

    -2

  • 4326. 匿名 2023/07/09(日) 20:40:51 

    >>3898
    旅行の話なんてつまらんからな
    経験上、ただ自慢してくる人しかいなかった
    知らんわってかんじ

    +1

    -1

  • 4327. 匿名 2023/07/09(日) 20:54:38 

    そう思って生きてきたけど、40歳近くになって急に不安になった
    けど婚活とかもう手遅れだよね…

    +4

    -0

  • 4328. 匿名 2023/07/09(日) 20:57:57 

    東京にはそういう人がたくさんいるのかしら?
    名古屋にはアラフォーでバリバリ稼いで独身満喫なんて人いないからわからん。
    私の周りだけか?

    +3

    -0

  • 4329. 匿名 2023/07/09(日) 21:05:51 

    自分の為に時間とお金が使えるって凄い勝ち組だとお 思う。私はね

    +4

    -0

  • 4330. 匿名 2023/07/09(日) 21:07:33 

    >>4255
    もともと水面下で別れがあったということね。
    子どもも複雑だと思うな。

    +0

    -0

  • 4331. 匿名 2023/07/09(日) 21:33:22 

    既婚の人に聞きたいけど、独身で稼ぎも割とあって生活に困っていない、今後も転職先たくさんの女が
    好きでもなんでもない人が相手でも結婚した方がいいって本当に思う?
    それでもそれをすべで捨てても子供産んだ方が幸せだと思う?

    +1

    -4

  • 4332. 匿名 2023/07/09(日) 21:34:46 

    逆に40過ぎて離婚したいって思っても、20、30代でキャリアのない人は結局子供が独り立ちするまで離婚できないから後悔なんてする人はどっちでもすると思うよ

    +1

    -0

  • 4333. 匿名 2023/07/09(日) 21:56:06 

    >>4331
    既婚だけど、好きでも何でもない人とは結婚しなくていいんじゃない。そこはもうたまたまいい人と出会えたらの話だよね。

    +8

    -0

  • 4334. 匿名 2023/07/09(日) 22:19:31 

    >>4253
    それでもその月給ならしっかり役職もついてるのだろうし立派だよ
    経済力もあるしこれからも変わらず貯蓄とかしてたら老後も心配ないし私の憧れの老後高級老人ホームで最後の恋をしながら死ぬっていうのが実現できそうで羨ましい!

    +1

    -1

  • 4335. 匿名 2023/07/09(日) 22:36:15 

    >>4277
    あなたは何の仕事してるの?

    +2

    -0

  • 4336. 匿名 2023/07/09(日) 23:14:05 

    >>4281
    ほっときなよ。今日はそこまで強い雨は少しだけだったけど、一日スッキリしない天気だったわ。
    だからめっちゃトピ伸びてるし変な男も湧いてたのかと思ってたけど

    +3

    -0

  • 4337. 匿名 2023/07/09(日) 23:19:00 

    >>4331
    何言ってるの。
    嫌いな人と付き合う事すらイヤだわ。

    +5

    -1

  • 4338. 匿名 2023/07/10(月) 00:18:38 

    >>4331
    たとえ貧乏でも好きでもなんでもない人とは結婚したくないでしょ。

    結婚したいから好きな人を見つけるならありだよ。
    私はお金持ちだけど結婚したかったから、モテなかったし出会いがなかったから婚活したよ。
    結婚して良かったと思える人と結婚できた。

    +2

    -1

  • 4339. 匿名 2023/07/10(月) 00:22:53 

    >>4331
    仕事ができる人かできない人かで答えも多少変わると思う。
    加えて仕事が好きか嫌いかでも。

    +2

    -0

  • 4340. 匿名 2023/07/10(月) 00:33:48 

    >>4319
    努力はみんなしてるんだよ

    +1

    -0

  • 4341. 匿名 2023/07/10(月) 01:21:56 

    >>2287
    高収入の男性の話だよね

    +0

    -0

  • 4342. 匿名 2023/07/10(月) 01:57:21 

    >>3612
    別に金で買うだけだけど
    精子バンクとかがあれば金払って買うわ
    ゴミみたいなおっさんの精子は一億もらってもキツいけど

    +0

    -0

  • 4343. 匿名 2023/07/10(月) 01:58:41 

    >>3636
    財力ならあるかわからないけど貯金は3000万ならある
    精子は金で買う

    +0

    -0

  • 4344. 匿名 2023/07/10(月) 02:10:13 

    >>2287
    え?だんせい?
    女性で50で産めないよね??

    +0

    -0

  • 4345. 匿名 2023/07/10(月) 06:45:11 

    稼ぎと貯金と友達がいれば独身最高!

    +3

    -0

  • 4346. 匿名 2023/07/10(月) 06:47:42 

    未婚で精子バンクで子供産んで障害児だったら悲惨やん。

    +0

    -0

  • 4347. 匿名 2023/07/10(月) 06:51:33 

    >>3555
    無職はさすがにやめておきな。
    でもたまに会ってお茶とかできるパートナーはほしいよね。

    +2

    -0

  • 4348. 匿名 2023/07/10(月) 07:21:47 

    >>3555
    何で無職なのかな?
    不労所得とかあるのかな?
    不労所得あって自分で生活できてるなら無職でもいいかもね。

    私も無職でアプリで婚活してたわ。
    少しは貯金があるからとだけ言ったけど、夫は無職でも気にしないで結婚して養ってくれてたよ。
    夫が生活費全額出してくれてたから、私の貯金は投資してたらかなり増えてて夫婦で無職になっても生活できる金額になってる。

    +1

    -2

  • 4349. 匿名 2023/07/10(月) 07:44:08 

    >>4277
    今はパートだけど、子供が大きくなったらフルで働くつもりだよ。
    行政保健師、看護師の資格あるから働く場所には困らないと思う。

    +5

    -1

  • 4350. 匿名 2023/07/10(月) 08:37:45 

    うちにいるパートさん、すごいダサい。ブランド持ってるとこ見たことないし、どこで服買ってるか聞いたら、無印とかユニクロとかイオンだって。結婚して中学生とか高校生の子供いたらそんなにお金かかるの?あんなふうにはなりたくないな。私は稼いでブランド品買いたい。

    +3

    -8

  • 4351. 匿名 2023/07/10(月) 09:02:50 

    >>4011
    でもそういう性格の既婚もいっぱいいるから
    性格で既婚独身は分けられないよ

    +5

    -1

  • 4352. 匿名 2023/07/10(月) 09:03:55 

    >>4350
    私も一生懸命稼いで良いもの着たいよ
    ハイブラは気持ちがいいしね

    でも子供いると難しいのも分かるよ。優先順位だよ

    +1

    -1

  • 4353. 匿名 2023/07/10(月) 09:04:26 

    >>4349
    看護師とか難関資格持ってる人はやっぱり強いよね

    +7

    -2

  • 4354. 匿名 2023/07/10(月) 09:05:14 

    >>3555
    1400万あったらいくらでも寂しさ紛らわせるよーいいなー

    +7

    -1

  • 4355. 匿名 2023/07/10(月) 09:34:15 

    >>4354
    ヨコだけどそんなことないよ。
    お金だけあっても寂しさは紛らわせない。
    ホストなんか行ったらお金吸い取られ利用されるだけだし、婚活でもお金目当てにモテても幸せじゃないよ。

    +3

    -3

  • 4356. 匿名 2023/07/10(月) 09:40:47 

    >>4350
    ダサいと思ってる人にどこで服買ってるのか聞くのってなんか性格悪いね

    +6

    -1

  • 4357. 匿名 2023/07/10(月) 09:57:18 

    >>4355
    そうかな?私だったら犬と猫いっぱい飼う
    あと食べ放題に行く。整形して美人になる、
    実家リフォームしてあげる、沢山夢かなえられるよ

    +6

    -2

  • 4358. 匿名 2023/07/10(月) 10:04:24 

    >>4357
    犬と猫いっぱい飼う体力は?
    買ってきて放置じゃダメなんだよ。
    食べ放題なんか行ってデブになったら? 整形も元がある程度ないと綺麗になんかならないよ。
    整形依存になって病んでる人見たことないの?

    +2

    -2

  • 4359. 匿名 2023/07/10(月) 10:05:24 

    >>4347
    やっぱりそうかな。
    なかなかいいなと思える人がいない中で、その人は見た目清潔感があって話し方も感性も良いなと思ったんだけどな。

    >>4348
    お母さんが遺した一人暮らし用のマンションに住んでいるので家賃が要らず、ダンサー?のような仕事をたまにして必要最低限を稼いでるみたいです。

    +0

    -0

  • 4360. 匿名 2023/07/10(月) 10:06:44 

    >>4357
    リフォームしたくらいで幸せになれるならいいねwww
    一瞬の幸せでしかないでしょ。

    +1

    -3

  • 4361. 匿名 2023/07/10(月) 10:11:27 

    >>4133
    私は身長が160cmなんだけど、その人も同じくらいでなんかそれがすごく気になってしまった。
    賢い人で、尊敬できるし話も興味を持てる事ばかりなんだけど、毎回ビジネスよりの話題中心で上司や同僚といるような感覚になってしまっていたのもちょっと、違うかなぁと思ってしまいました。
    もう3回会ってるし、このままずっとそういう気持ちになれず何度も会って結局相手の時間を無駄にしてしまう事になっても申し訳ないなという気持ちもあります。

    +3

    -0

  • 4362. 匿名 2023/07/10(月) 10:17:40 

    >>4360
    そんな馬鹿にすること?
    ストレス発散ならほかでやりな

    +5

    -0

  • 4363. 匿名 2023/07/10(月) 10:17:41 

    >>4356
    ダサい人って何着てもダサいんだよ。
    ほっといてやれよ。

    +2

    -0

  • 4364. 匿名 2023/07/10(月) 10:44:38 

    >>1
    どっちが良い悪い、正しい正しくない、上下、ではないと思うという前提で、
    家庭に恵まれた人とか一緒にいたい人が見つかった方、誰かと生きるのが向いている方は結婚した方が幸せになれる可能性が高いと思います。
    でも、機能不全家庭育ちとかトラウマや発達障害もち、人といることが向いていない人、負の連鎖を止めたい人などは、独身でいたほうが幸せな確率が高いと思います。

    そして最後はどちらだとしても本人の心の持ちようだと思います。

    +8

    -0

  • 4365. 匿名 2023/07/10(月) 10:48:06 

    >>10
    ベビーカーでバブバブ言いながらサイリウム振ってるのは面白かった

    +0

    -0

  • 4366. 匿名 2023/07/10(月) 11:16:11 

    >>4321
    うちのばあちゃん、障害持ち70代でツアーだけど1人でアフリカまで旅行行ってたから人によるとしか
    1人を楽しめる人は何歳だろうが体力が持つまでは楽しめるし、楽しめない人は20代だろうが1人は楽しくないだろう

    +2

    -1

  • 4367. 匿名 2023/07/10(月) 11:20:34 

    >>4366
    そうだよね、その時の年齢の遊び方があるけど年取ったら暇って言うのは人それぞれ
    うちの母親も離婚はしてないけど私たちが独立したら即別居して毎日イキイキしてるよ

    +1

    -0

  • 4368. 匿名 2023/07/10(月) 12:23:55 

    独身でも既婚でも結局自分が幸せで心が満たされていれば良いんだよ。
    他人のことを貶したり、やたら幸せアピールする人ほど信用出来ないし虚しいだけ。

    +6

    -1

  • 4369. 匿名 2023/07/10(月) 12:29:59 

    >>29
    肩書きか…
    結婚、出産全て手に入れることがステイタスだというような人はこういう表現使うんだろうなぁ。
    知り合いにも似たような人いたけど、そういう価値観で独身にマウント取ってるけど「持ち物」以外にその人自身は空っぽなんだよな〜

    +4

    -1

  • 4370. 匿名 2023/07/10(月) 12:36:24 

    >>12
    みんなちがって、みんないい

    +4

    -0

  • 4371. 匿名 2023/07/10(月) 12:44:31 

    >>796
    家に帰ってから自由に過ごせるところが羨ましい
    私はミニマリスト寄り、旦那はコレクター気質
    家の空間が自分好みにならない
    これは結婚して気がついたこと
    インテリア云々よりも、雑然とした空間てかなりストレス溜まる
    自分の食べたいものを食べたい時に作って食べられない

    +6

    -1

  • 4372. 匿名 2023/07/10(月) 12:51:14 

    >>4355
    よこ

    いや、男だけじゃなくてさw
    ペット買ったり家族や友達と旅行したりお洒落して素敵なレストラン行ったり楽しい事たくさんできるよ。

    +3

    -4

  • 4373. 匿名 2023/07/10(月) 13:19:08 

    >>4372
    家族は親は年取るし、兄弟がいても子供ができたりしたら一緒に旅行行けないよ。
    友達もみんな結婚して子供いたら遊べなくなるよ。
    新しい独身友達作るのも大変だよ。

    +3

    -2

  • 4374. 匿名 2023/07/10(月) 18:24:23 

    >>4373
    本当に1400万稼いでる人のコメント?って思う
    そんなネガティヴな人

    +4

    -2

  • 4375. 匿名 2023/07/10(月) 19:30:22 

    >>4374
    私はヨコだから1400万じゃないよ。
    その10倍は稼いでる。
    1400万くらいじゃ大したことできないよ。
    10倍でも大したことできないけど。

    +0

    -6

  • 4376. 匿名 2023/07/10(月) 19:32:20 

    >>1
    自己責任だけど全部自分で決められるから悪くないと思うよ

    +0

    -0

  • 4377. 匿名 2023/07/10(月) 19:38:36 

    >>4325
    え?あなたは0人でしょ(笑)

    +1

    -0

  • 4378. 匿名 2023/07/10(月) 19:48:13 

    >>4375
    あーそうなんだすごいねー

    +2

    -0

  • 4379. 匿名 2023/07/10(月) 19:56:15 

    >>4342
    別に買わなくてもハイスペ男と普通に恋愛して妊娠すればいいじゃん。そうすれば金かからないし。相手にははハイスペを求めるのに自分はスペックが高くないから無理ってこと?

    +0

    -2

  • 4380. 匿名 2023/07/10(月) 20:44:35 

    >>4379
    恋愛したいわけじゃないんで
    何言ってんの?
    ハイスペの精子なら買いたいってだけ

    +2

    -1

  • 4381. 匿名 2023/07/10(月) 20:54:44 

    >>4380
    恋愛できないことをしたくないと言い訳してるのかと思ってさ。

    +1

    -2

  • 4382. 匿名 2023/07/10(月) 21:01:30 

    >>4381
    いやもうバツイチだから
    男はいいんだわ

    +1

    -0

  • 4383. 匿名 2023/07/10(月) 21:38:06 

    >>4382
    なるほどね。まあ事情は知らないけど考え方によっては離婚する人と子ども作らなくてよかったかもね。

    +1

    -3

  • 4384. 匿名 2023/07/10(月) 23:13:30 

    >>2282
    専業主婦を選択した事で世帯年収が下がっている面もあるのでは。それに生涯収入とは別じゃないかな。
    うちも子供が小さい頃と、介護(って程の事もしてないけど)、双方の実家の片付けをしていた数年間は大忙しなのに収入少なかった。
    専業主婦の仕事はお金にならないから。
    その後遺産を元に起業したので収入はアップしてます。
    それに仕事しながらウチと同じレベルの家と食事をキープしようとしたら中々お金がかかりますよ。

    +1

    -1

  • 4385. 匿名 2023/07/10(月) 23:17:17 

    マイナスがついてしまうかもしれませんが…


    ・恋愛対象が女性
    ・潔癖症の為、他人と一緒に暮らせない。


    将来への備えとして資格取得に向けて勉強中です。
    本当は女性のパートナーが欲しい。
    結婚願望はないのでパートナーがいてくれれば嬉しいなあ…

    +5

    -0

  • 4386. 匿名 2023/07/10(月) 23:40:26 

    >>4350
    結婚する前はブランド使ってたけど、子供生まれてから汚れたり、持ちにくくて機能性を重視してしまう。
    お出かけはほぼリュックで、両手使えて、すぐ背負えて動けるが楽で、記念日に旦那に買ってもらったブランドバッグもまだ使ってないw

    +2

    -3

  • 4387. 匿名 2023/07/11(火) 00:48:57 

    >>4013
    人口増加
    自然破壊
    地球温暖化

    +2

    -0

  • 4388. 匿名 2023/07/11(火) 01:05:13 

    人それぞれ

    +1

    -0

  • 4389. 匿名 2023/07/11(火) 01:39:18 

    >>8
    でもさ、結婚したからこそそれが分かるのであって人生経験としていいなーと思う。
    結婚はおそらく向いてないけど将来寂しい&不安しかしそもそも彼氏はいないでどうしたらいいかわからないアラサーより。

    +1

    -1

  • 4390. 匿名 2023/07/11(火) 05:20:07 

    何人かと恋愛してみて私は他人と暮らせないってわかった
    ペットなら平気なんだけど
    子どもの時から親が外出して一人だと嬉しかったから生まれ持って結婚に向いてなかった

    +2

    -0

  • 4391. 匿名 2023/07/11(火) 06:55:24 

    彼氏よりペットと暮らした方が幸せ

    +5

    -0

  • 4392. 匿名 2023/07/11(火) 09:15:00 

    >>4380
    分かるよー

    +0

    -0

  • 4393. 匿名 2023/07/11(火) 16:27:48 

    結婚した事ないけど、幸せかは分からないけど、楽、健康、まったり。ほとんどの人は結婚しちゃうし寂しかったかなぁ。田舎は風当たりキツいし変わり者扱いかな。ただ子育てしていない事に負い目を感じた。独身は、親戚が、友達が、減っていくような?結婚にあまり憧れ無かった私は、親に負担かけてしまったかもしれなかったから、申し訳なかった😢。

    +1

    -0

  • 4394. 匿名 2023/07/11(火) 20:51:46 

    >>1627
    そこ引っかかるよね。
    自分がそうだっただけなのに。 
    私は既婚だけど明らかに独身時代の方がいろいろ経験出来てたしワクワク感を感じてたよ。
    幸せの種類が違う感じ。

    +5

    -0

  • 4395. 匿名 2023/07/11(火) 22:35:23 

    >>81
    じゃあ子供いる人は、子供に介護させるのか..

    子供の人生台無しになるね

    +3

    -0

  • 4396. 匿名 2023/07/13(木) 13:35:47 

    >>3555
    1400万もあったらトラウマとか悩みとかどうでも良くなるわ いいな

    +1

    -0

  • 4397. 匿名 2023/07/14(金) 00:47:10 

    >>84


    えっ?!笑

    するわけないじゃん!笑笑

    +0

    -0

  • 4398. 匿名 2023/07/15(土) 08:22:26 

    他のトピでも書いたんだけど、もう別れたんだけど、7年振りに彼氏ができて、付き合ってる間に毎週末一緒に出掛けられたの凄く楽しかった
    カップルや家族連れでないと入れない雰囲気のレストランや場所に行けた
    こういう安定した幸せな感覚があるから世の中の人って皆、恋愛頑張って結婚してたんだね
    毒親育ちで、持病があったりしてこれまでなかなか真っ当な彼氏寄ってこなかったからこんなアラフォーのオバさんになって初めて分かったよ
    健康状態から仕事で海外に戻る彼氏について行けなかった
    結婚が難しいことも死ぬまで日本で生きていくしかないんだとも再認識した
    体力使ってバリバリ稼ぐような仕事は出来ないから頭使っていかないとな
    結婚は難しくても彼氏は欲しいな
    私の場合はどっちが幸せというか独身しかないんだ
    選べる人は1回結婚してみて、合ってなければ別れたらいいと思う

    +1

    -0

  • 4399. 匿名 2023/07/15(土) 20:24:26 

    >>4350
    文章読む限り、考え方が幼稚な印象をうける。
    新卒から総合職で働き始めたら、稼いでブランド品
    買いたいとかいう思考にならない気がする。
    どんな職場か知らんけど。

    +1

    -0

  • 4400. 匿名 2023/07/17(月) 22:07:34 

    >>1755
    耐久性強い人ってそうそう居ないんじゃない?
    感じ方の差はそれぞれだけど。

    +0

    -0

  • 4401. 匿名 2023/07/18(火) 13:11:57 

    >>967
    勉強になります

    +1

    -0

  • 4402. 匿名 2023/07/23(日) 18:54:16 

    >>2545
    中途半端が嫌いな人みたいですね

    +0

    -0

  • 4403. 匿名 2023/07/23(日) 19:07:19 

    >>3623
    夫は貴女だけなら受け入れないと思う。子供セットでないと。一人で生きていく覚悟あるのか?だね

    +0

    -0

  • 4404. 匿名 2023/07/24(月) 14:44:10 

    >>4
    同じく
    結婚は向かないタイプだと悟ってから気が楽になった
    周りは可哀想な目で見てくるけど自分にとっては凄い幸せなんだ

    +0

    -0

  • 4405. 匿名 2023/07/25(火) 22:24:41 

    >>19
    その金すらないdtが結婚を希望しております

    +0

    -0

  • 4406. 匿名 2023/07/27(木) 04:05:57 

    >>2014
    原作者は男性よ

    +0

    -0

  • 4407. 匿名 2023/07/27(木) 10:25:27 

    32歳!今のところ独身で楽しいしこのまま独身でもいいかな~と思ってる!
    子どもを望んでないから、結婚に焦りがない。
    仕事も着実にキャリアアップしているし、今は幸せ。
    逆に結婚して苦しんでる人見てるから、わざわざ無理してまでそこに行きたいと思わない。。。

    +1

    -0

  • 4408. 匿名 2023/07/27(木) 17:01:32 

    >>1742
    これは既婚独身関係なく女目線じゃただ気持ち悪いと思う
    赤子に大人の精神入ってて性的に見られるとか男の妄想か?設定がきもって思った

    +0

    -0

  • 4409. 匿名 2023/07/27(木) 17:02:53 

    >>2627
    YOASOBIが歌ってるアイドルの歌詞にある

    +0

    -0

  • 4410. 匿名 2023/08/02(水) 12:37:29 

    >>635
    確かに
    下の↓芸能人のトピで「なぜかまた結婚が上手く行かなかった」とか言ってたけど、ガル民達は「だろうね。皆わかってたよ」ってコメントばかりだった
    結婚しないほうがいい人は存在すると思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード