ガールズちゃんねる

独身の方が幸せだと思う方

4410コメント2023/08/02(水) 12:37

  • 3501. 匿名 2023/07/09(日) 11:25:16 

    >>3494
    忙しいはずなのに暇人説教子持ちいっぱいいるやん

    +9

    -3

  • 3502. 匿名 2023/07/09(日) 11:25:18 

    そうか稼げないから結婚するのか

    +7

    -4

  • 3503. 匿名 2023/07/09(日) 11:25:22 

    >>1
    男女平等で
    女性も働かざるを得ない社会になってるから
    未婚でも既婚でも幸せじゃなさそう

    +4

    -0

  • 3504. 匿名 2023/07/09(日) 11:25:30 

    >>1727
    2回して気づくのは遅いけど、一回も結婚せずに決めつけるのは早いと思う
    苦労や幸せは他人の経験談と実体験は全然違うと思う

    +5

    -3

  • 3505. 匿名 2023/07/09(日) 11:25:34 

    >>3480
    わからないの?説明が面倒だから自分で理解して欲しいな。いろいろ面白そうな可能性あるじゃん。想像力働かせてね。

    +1

    -0

  • 3506. 匿名 2023/07/09(日) 11:25:58 

    >>3379
    お金じゃなくて好きな仕事出来るのは金持ちだけでしょ

    +1

    -3

  • 3507. 匿名 2023/07/09(日) 11:26:10 

    >>3479

    こういう幼稚なレスしてる人って中学生?
    ネットの掲示板だからこういう議論があるんでしょ?
    掲示板に書き込みしてる全員がリアルでTPOも関係性も考えずに面と向かって何でも言ってると思ってるの?

    +3

    -1

  • 3508. 匿名 2023/07/09(日) 11:26:18 

    >>3492
    横だけど、
    せっかく独身の気持ちと今の子持ちの気持ち両方経験していてわかるんだから、
    あなたはどちらにも配慮できる親になったらいいんじゃない?
    そうすればもっとあなたの世界も広がるし、
    周りから子持ちってだけで嫌がられて嫌な思いする機会も減ってもっと良くなるから
    大変だと思うけど、親の責任と思って頑張ってね

    +5

    -2

  • 3509. 匿名 2023/07/09(日) 11:26:19 

    >>916
    3号廃止になったら、こういうの増えると思う?

    +0

    -0

  • 3510. 匿名 2023/07/09(日) 11:26:28 

    >>2564
    矛盾してるじゃん(笑)お金ある人結婚するなら、結婚できないの貧乏10割じゃないとおかしくない?

    +0

    -0

  • 3511. 匿名 2023/07/09(日) 11:26:32 

    好きな取引先のひとに彼女の有無と連絡先聞いたら迷惑でしょうか、私は彼氏なし27独身です。

    +1

    -0

  • 3512. 匿名 2023/07/09(日) 11:26:33 

    >>2387
    トラブルあったならお気の毒だけどそれは特殊な例だよ。少なくとも私の親戚や友達とか周りで子供の結婚相手の親がおかしくて両家が揉めるとか聞いたことない。両家の付き合いなんてせいぜいお中元お歳暮お葬式の付き合い程度。嫁の立場で義実家の愚痴言ってるのはいろいろ聞くけどそこまで深刻なのはないし。

    +2

    -1

  • 3513. 匿名 2023/07/09(日) 11:26:41 

    >>3367
    所詮養われてる身じゃん。ペットと一緒だよ🦜

    +3

    -4

  • 3514. 匿名 2023/07/09(日) 11:26:49 

    >>3086
    だよねwww

    +2

    -5

  • 3515. 匿名 2023/07/09(日) 11:26:52 

    >>3501
    察してあげなよ

    +4

    -1

  • 3516. 匿名 2023/07/09(日) 11:27:04 

    >>3449
    なんの仕事してたら39で3000万貯まるの?
    何も使わなきゃ貯まるけど、普通に生活してたら無理よね

    +1

    -1

  • 3517. 匿名 2023/07/09(日) 11:27:19 

    >>1924
    男が処女を求める理由ってのは単純で
    非処女とヤッてるとな、以前にこの女を好きなように扱ったであろう「前のオトコ」の存在がちらつくんだよ

    服を脱がせる時も、キスするときも、挿入するときもだな
    会ったこともない前のオトコが脳裏に出てきて

    「やーい、お前、俺のお古でいいんか?せいぜい頑張れよ」
    「昔はその女も結構キレイだったんだぜ ま、おいしいとこは全部俺が先にいただいてるけどな」
    「オイラが飽きたオモチャを引き取ってくれてご苦労なこった せいぜい楽しめや」

    なんて言われてるようでものすごくマウント取られているようでイライラする。
    (実際その通りだしな)

    つまり、むかし存在したであろう前のオトコと戦わなきゃいけないから非処女はNOってのが多い。

    そういう生き物だオトコは

    +2

    -5

  • 3518. 匿名 2023/07/09(日) 11:27:20 

    >>3288
    まぁ、その可能性はゼロではないね
    だから私も不妊治療の途中迷いまくったよ
    だから出生前診断も色々したし

    +1

    -0

  • 3519. 匿名 2023/07/09(日) 11:27:27 

    >>3491
    責任って…謝罪と賠償求める国の人みたいな発言ね。

    読んで欲しいのは、火ビョウ持ちは避けての方なんですけど(笑)

    +0

    -1

  • 3520. 匿名 2023/07/09(日) 11:27:33 

    >>3498
    海外に一人で行く自分に酔いしれているんだろう

    +4

    -8

  • 3521. 匿名 2023/07/09(日) 11:27:53 

    既婚だけど、夫と価値観が違い過ぎて生活するのがストレス溜まるから、一人の方が楽だろうなと思ってしまう。

    +0

    -0

  • 3522. 匿名 2023/07/09(日) 11:28:12 

    >>3471
    なにが創作?

    +0

    -0

  • 3523. 匿名 2023/07/09(日) 11:28:25 

    >>3505
    なんだその程度かよ。その理屈が通用するなら全てのことが説明不要になるよ。上場企業は株主総会に怯える必要がなくなるね。しっかり働いて一般常識を勉強してきな。

    +0

    -1

  • 3524. 匿名 2023/07/09(日) 11:28:27 

    >>3502
    当たり前じゃん
    経済的なメリットが無かったら、結婚する意味ない

    +9

    -5

  • 3525. 匿名 2023/07/09(日) 11:28:30 

    >>3457
    なんか日曜日の昼間にガルで草生やして独身叩きしてる既婚者とかめちゃくちゃ不幸そうで笑える
    私は既婚者だけど貧乏既婚者が最底辺だと思うんだよね
    こういう人見るとほんとそうだなって思う

    こんな性格でも結婚できるんだから誰でも出来るよね

    +8

    -3

  • 3526. 匿名 2023/07/09(日) 11:28:52 

    >>3212
    確かにねw 書いたあと自分で思ったよw

    +0

    -0

  • 3527. 匿名 2023/07/09(日) 11:29:02 

    >>2317
    こうやってゴミが再生産されるのか…

    +3

    -0

  • 3528. 匿名 2023/07/09(日) 11:29:12 

    >>3443
    早めに年金払い終えて早く退職金もらうのなら
    岸田の改悪からギリギリ逃れられるんだからむしろ羨ましい

    +2

    -0

  • 3529. 匿名 2023/07/09(日) 11:29:19 

    >>3073
    これはどっちもどっちだと思われる…
    普通に相談所使わなくてもみつかるし。

    +2

    -2

  • 3530. 匿名 2023/07/09(日) 11:29:21 

    >>3519
    結婚する気ないんで、火ビョウうんぬんかんぬんはどうでもいいです

    +0

    -0

  • 3531. 匿名 2023/07/09(日) 11:29:28 

    >>2381
    >>1940
    幸せと不幸の緩急が激しいのが結婚生活で感情の並みが変わらないのが独身生活だと思う
    どっちと平均取ったら同じだと思う

    +5

    -0

  • 3532. 匿名 2023/07/09(日) 11:29:45 

    >>3513
    それでいいです
    自分で稼ぐ能力低いから、旦那の経済力でいい生活できて幸せ

    +2

    -3

  • 3533. 匿名 2023/07/09(日) 11:30:10 

    >>3498
    海外旅行行ったこと無さそ
    コンプなのかなw

    +9

    -3

  • 3534. 匿名 2023/07/09(日) 11:30:12 

    >>3219
    幸せでも未知な部分なわけだから揺さぶられる部分はあるとは思うよ。明らかなマウント取る人がいれば口に出さなくても、相手の心を憐れむ気持ちも持った方がいい。
    既婚未婚、子供が結婚、孫ができた。
    自分の人生とその人と同じ道を歩む事が必ずしも自分に取ってもっと幸せなるとは限らない。

    +0

    -0

  • 3535. 匿名 2023/07/09(日) 11:30:18 

    >>3516
    風俗
    AV
    愛人

    好きなの選べ

    +2

    -1

  • 3536. 匿名 2023/07/09(日) 11:30:20 

    >>2034

    だから公立小って嫌なんだよね。
    地域によるけど。

    +1

    -3

  • 3537. 匿名 2023/07/09(日) 11:30:21 

    >>3484
    たしかに

    +0

    -0

  • 3538. 匿名 2023/07/09(日) 11:30:52 

    たかがネットの掲示板に書き込まれてるのを鵜呑みにしてる人が結構いることに衝撃

    「独身が最高、結婚は不幸」って書き込みを変に信じて、後から後悔しないようにして欲しい


    結婚が絶対幸せとはもちろん言わないけどさ

    +2

    -1

  • 3539. 匿名 2023/07/09(日) 11:30:56 

    >>3238
    家族といるのが楽で友人と行くってなると気後れするかも
    夫、子たちと過ごすのが一番気楽かもしれない

    +3

    -0

  • 3540. 匿名 2023/07/09(日) 11:31:16 

    >>27
    誰も聞いてないよおばさんw

    +1

    -0

  • 3541. 匿名 2023/07/09(日) 11:31:18 

    >>3443

    それって生きてて楽しいの?
    ガッツリ稼いで40~50代でアーリーリタイヤするなら分かるけど60まで普通に働いてせこせこ貯金して定年まで働いて、贅沢もせずに一人で老後を過ごすって楽しいの?
    もっと人生謳歌した方がいいんじゃないの?


    +1

    -7

  • 3542. 匿名 2023/07/09(日) 11:31:25 

    トピタイに独身でも幸せな人、じゃなくて独身の方が幸せな人って書いてあるんだし最初からバチバチ既婚者意識したトピに既婚者来るなは違うよねw
    独身も既婚も集まってバトってくださいトピでしょw

    +0

    -0

  • 3543. 匿名 2023/07/09(日) 11:31:55 

    >>3508
    逆、逆
    私も独身の頃はガルちゃんとかみて上の人みたいな考え方に支配されてたけど、もっと周りに育児の楽しさを教えてくれる人がよかったな、もっと早くに出産しれてばよかったなと思ってる

    旦那も私も子供嫌いだったけど、今は若かったらもう1人子供ほしかったし、ポンポン子供産みたがる人の気持ちがわかるようになった

    +4

    -0

  • 3544. 匿名 2023/07/09(日) 11:32:18 

    >>3532
    たしかに自分で稼げる金持ちならいいけど、貧乏人こそ結婚だよね。

    +2

    -1

  • 3545. 匿名 2023/07/09(日) 11:32:20 

    >>3533
    海外旅行ってコンプするほどの出来事なの?
    ただ外国へ旅行する事を自慢されても困るんだけど。

    +2

    -1

  • 3546. 匿名 2023/07/09(日) 11:32:23 

    子供は欲しいから選択制シングルマザーもいいなと思う
    東大卒のイケメンの精子なら欲しい

    +0

    -2

  • 3547. 匿名 2023/07/09(日) 11:32:30 

    >>3045
    都心住みの年収500万だけど、家賃6万で猫と仲良く暮らしてるよ。

    外出するの面倒だから外食もしないし、人と合わないから服もいらない(笑)全然、貧乏じゃない。

    ただ親から相続があったり、親の介護が必要ないところは大きいかな。

    +2

    -0

  • 3548. 匿名 2023/07/09(日) 11:32:30 

    借金ある人はみんな不幸

    +2

    -0

  • 3549. 匿名 2023/07/09(日) 11:32:48 

    >>3535
    よこ
    外資系

    +2

    -1

  • 3550. 匿名 2023/07/09(日) 11:33:05 

    >>3481
    女子アナのトピでかなり虐められてたから逃げたかも草

    +0

    -0

  • 3551. 匿名 2023/07/09(日) 11:33:11 

    >>3498
    アピールじゃなくて、自由にいつでもどこでも想いのままに行動できるから独身がいいっていってるだけ!
    張り合う?そうゆうワードが出てるところが、余裕の無さを感じるわね!

    +8

    -4

  • 3552. 匿名 2023/07/09(日) 11:33:16 

    >>1287
    既婚側もたぶん独身の人に気を遣って自虐発言とかしてる人多いと思うよ…。

    +7

    -3

  • 3553. 匿名 2023/07/09(日) 11:33:20 

    >>3457
    昭和のおばさんたちって、
    売れ残ってる、とか選ばれた、っていう人いるけど
    それって奴隷売買とかで買ってもらう側の視点だよね
    なんでそんな下から選んでいただく姿勢なの?

    自然に気が合って結婚した、幸せ、と言えない時点で
    あなたの結婚の経緯も結婚後のパワーバランスもお察しする
    なぜなら、普通は自分が選ぶ側だから

    +11

    -4

  • 3554. 匿名 2023/07/09(日) 11:33:20 

    >>3457
    その説だと幸せな独身はいないということになるが、実際はそうじゃないから
    あなたが思い込みたいならどうぞ
    知らないほうが幸せなこともある

    +6

    -2

  • 3555. 匿名 2023/07/09(日) 11:33:24 

    >>3524
    でも家族欲しいなとか思わない?
    私はもう40だから諦めたけど、家族いたら良かったなと思うよ。
    年収は1400万あるけど、寂しい時たまにあるし。

    最近マッチングアプリで会った人、すごく素朴な感じの人で気が合うけど無職で、このまま付き合ったらヒモみたいになっちゃうって友達には反対されてるけど、自分が楽しければ相手を養ってもいいかなあと思い始めてるよ。

    +5

    -9

  • 3556. 匿名 2023/07/09(日) 11:33:24 

    >>3485
    海外移住者「日本に居た方が幸せだった」
     じゃあ帰国すれば

    海外移住者「日本人は不幸!海外生活のが幸せ!」
     主語がデカい、老後も帰ってくるなよ

    日本在住で海外生活未経験者「日本人は不幸!海外のが幸せ!」
     さっさと渡航して

    日本在住で海外生活未経験者「日本に居て幸せ」
     海外未経験エアプ

    エアプでも現状で自分は幸せって人は別に本人の勝手では

    +0

    -0

  • 3557. 匿名 2023/07/09(日) 11:33:52 

    >>3491
    「この人と結婚しなさい」とすすめてないですよ。

    そう言えば、統一結婚式でキャン国人男と結婚して暴力振るわれても、代表は責任取らないよね。
    知らんけど。

    +4

    -0

  • 3558. 匿名 2023/07/09(日) 11:33:59 

    >>53
    独身の人の死んだ後の法定相続人が誰になるのかをよく考えてもらいたいものよね。
    独身は迷惑。

    +6

    -2

  • 3559. 匿名 2023/07/09(日) 11:34:05 

    >>3541
    リタイヤしたところで何すんの?
    しかも
    今の世の中貯金一億くらいたまったらやっとアーリーリタイヤできるくらいでしょ?

    +2

    -1

  • 3560. 匿名 2023/07/09(日) 11:34:10 

    >>3545
    自慢してなくない?

    +0

    -0

  • 3561. 匿名 2023/07/09(日) 11:34:18 

    >>3502
    別に女は稼がなくていいし
    稼ぐ旦那と結婚するから専業できるんだよ
    死ぬまで働く独身人生とか絶対嫌w

    +1

    -5

  • 3562. 匿名 2023/07/09(日) 11:34:22 

    子なし専業主婦でお金持ちで幸せだと思ってる
    独身でお金あるし幸せってのは凄くわかるけどここで吠えてる既婚子持ちってなんか貧乏そうだしわざわざ独身叩いて全然幸せそうじゃないのに「幸せです」って言ってる感じする

    そもそも日曜日の昼間に家族でお出かけしないの?
    わざわざ独身叩いて「幸せです〜」って笑える

    +11

    -2

  • 3563. 匿名 2023/07/09(日) 11:34:41 

    >>3498
    自分が好きなタイミングで好きな事できるのと、家族ありきで行動が決まるのを同列に考えられないと思う
    私も子育て終わったら一人旅したいなと思ってるけどできるかわからないし
    その点では身軽な独身の人が羨ましいよ

    +5

    -0

  • 3564. 匿名 2023/07/09(日) 11:35:00 

    >>3516

    39の独身なら無理な数字じゃないと思うよ?
    例え普通の一般事務だっとしても家賃最低限で生活切り詰めてたら貯めれると思うよ。
    大学卒業して17年間もあれば一人なら行けるよ、一人なんだから。

    +6

    -1

  • 3565. 匿名 2023/07/09(日) 11:35:02 

    >>3541
    贅沢が人生の謳歌なのかなぁ マイナスが無い人生設計の何が悪いのかな

    +1

    -1

  • 3566. 匿名 2023/07/09(日) 11:35:16 

    >>3555
    お金使って若い男を飼えばいいんじゃね

    +5

    -2

  • 3567. 匿名 2023/07/09(日) 11:35:45 

    >>3355
    父が医師、母が薬剤師で、両祖父母も同じ医師と薬剤師です。

    +1

    -0

  • 3568. 匿名 2023/07/09(日) 11:35:51 

    >>3507
    横だけど、掲示板であろうとこんなの議論じゃなくてただの幼稚な決め付けの侮蔑で悪口じゃん
    リアルの憂さ晴らしにネットだと悪口ばっかり書いてるの?

    +2

    -3

  • 3569. 匿名 2023/07/09(日) 11:35:56 

    >>3545
    自慢と感じてる時点でコンプなんだよw
    趣味家庭菜園なら何も言わないのに趣味旅行って言ったら「自慢」ってなるよね
    貧乏子持ち主婦あるあるなんだよね。それ

    +3

    -2

  • 3570. 匿名 2023/07/09(日) 11:36:06 

    >>3559
    わたしは60歳でリタイヤして、ボランティアする予定

    +1

    -2

  • 3571. 匿名 2023/07/09(日) 11:36:11 

    >>3565

    だって必死こいて一人で働いてせこせこ貯金して、死んだらマジて無駄なつまらない人生だよねあなた。

    +1

    -6

  • 3572. 匿名 2023/07/09(日) 11:36:39 

    >>3532横だけど
    経済力あるパートナー羨ましいな
    一番キツいのって共働きしなきゃいけないレベルなのに家事できないパートナーとか甲斐性ない相手で
    他人同士、性格なんてピッタリ合わなくて当然で皆結婚するとは思うんだけど
    性格合わない上に経済力も何もないんじゃストレス溜まる一方だもの

    +1

    -0

  • 3573. 匿名 2023/07/09(日) 11:36:42 

    今年32歳の独身です。
    私がかなりわがままな性格なので、恐らく結婚は無理だと思います。
    仕事は頑張っていますが、家事はほぼ代行に丸投げ、食事は外食かウーバー、お金遣いかなり荒い。
    不幸ではないと思いますが、最近この生活にも飽きてきて暇です。

    +2

    -0

  • 3574. 匿名 2023/07/09(日) 11:37:08 

    >>3552
    正直、独身側も気を遣って余計なこと言わないようにしてる
    お互い気を遣い合ってる状態だと思うわ

    +9

    -1

  • 3575. 匿名 2023/07/09(日) 11:37:18 

    >>3558
    けど、既婚者も親族に迷惑をかけるわけで。
    迷惑かける対象が違うだけかと。、

    +0

    -0

  • 3576. 匿名 2023/07/09(日) 11:37:19 

    こればかりは比べられないと思う。
    どちらも困難な事が起これば何かしら大変だから。

    私は独身でアラフィフ独身・稼げるし貯蓄あり・マンション一括購入で一人暮らし。
    しかし悪い面も経験しているよ。
    女一人で居ると舐められる時がある。
    マンション住人に舐められがちだから強くなくてはならないし意思をはっきり発言しなくてはならない(あなたは一人で暇でしょって理事会の仕事押し付けられそうになったり)・大病した時に一人で切り抜けなくてはならない。親は高齢で頼れないからね。
    私は長年の彼氏がいるし友達も助けてくれたけど本当に一人なら大病した時詰んでいたと思うから、いくらお金があっても人脈絶えたら駄目だと思う。
    だから独身であっても周りの人を大切にしてお互い助け合わないと生きてはいけない。
    お一人様が好きでも他人との関わりが苦手なら味方でいてくれる家族を作っておく方が良いかもしれない。

    +3

    -1

  • 3577. 匿名 2023/07/09(日) 11:37:35 

    既婚だけど、独身の方が幸せやで!!

    +2

    -0

  • 3578. 匿名 2023/07/09(日) 11:37:41 

    >>3571
    別に普通にありふれた人生じゃない?
    あんたの人生こそつまんなそう

    +5

    -1

  • 3579. 匿名 2023/07/09(日) 11:37:51 

    >>1

    そうかのう…
    価値観は人それぞれだが…
    私に言わせると
    いろいろ経験してるからこそ
    1人がいいのであり
    何も経験していない人は
    逆に寂しい人だと思うよ

    +1

    -0

  • 3580. 匿名 2023/07/09(日) 11:38:03 

    >>3573
    とりあえず彼氏作ったら?
    やっぱり誰かと居たら暇つぶしにはなるよ

    +1

    -0

  • 3581. 匿名 2023/07/09(日) 11:38:37 

    >>3569
    自慢とは、自分のこと、自分に関係の深いものを、自分でほめ人に誇ること。

    +0

    -0

  • 3582. 匿名 2023/07/09(日) 11:38:47 

    実家の良し悪しも大きいよね。従兄弟は家族仲良くて皆独身だけど幸せそう。私の実家は良いとは言えないから結婚して新しい家庭持ってから幸せだな。

    +3

    -0

  • 3583. 匿名 2023/07/09(日) 11:39:00 

    >>3566
    お金目当てで来られて何が楽しいのかわからない。
    マッチングアプリの人には私も貧乏だと思われてるから、3回あったけど公園で自販機のお茶飲んだり無料の展示がある美術館とか行ったりして、それなりに楽しかったけど、最初からお金目当てだったら全然楽しくないよ。

    +0

    -1

  • 3584. 匿名 2023/07/09(日) 11:39:24 

    気使わなくて良い友達いるなら独身楽しそう。
    私は友達いないから結婚してなかったら超孤独だ。

    +1

    -0

  • 3585. 匿名 2023/07/09(日) 11:39:26 

    >>3569
    一番のネックが「贅沢」「経済力」なんだな、と思うよね

    +1

    -0

  • 3586. 匿名 2023/07/09(日) 11:39:28 

    >>1
    今何歳かによるかもね
    60代とかなら、独身でもお金あれば余裕だと思う
    だけど、今もっと若かったらお金あってもホームとか施設に入っても少子化で若い人減って老老介護的になるような予感
    ギリまで誰か身内がいたら助け合えるかなとか思ったりするのと子どもがいたら面倒はかけないまでも相談くらいはできるかな?とか
    ま、死ぬ時にはみんな1人だけどね



    +1

    -0

  • 3587. 匿名 2023/07/09(日) 11:39:52 

    >>3516
    34まで実家住まい。
    現年収550から600くらい!(メーカー勤務)
    物欲はあまりない!
    毎日自炊(安く美味しくの料理を作るのが好き、あと作りながらお酒のむのが好き)
    祖父母がなくなったときに私のために何百万か貯めててくれたのをもらった!
    全部集めて丁度3000まんくらい!

    +7

    -1

  • 3588. 匿名 2023/07/09(日) 11:40:06 

    >>3571
    真面目に勤続してる人を必死こいてと言ってるあなたがつまらない

    +1

    -1

  • 3589. 匿名 2023/07/09(日) 11:40:11 

    >>3502
    じゃなかったら年収気にしないよ

    +2

    -0

  • 3590. 匿名 2023/07/09(日) 11:40:42 

    >>3159
    独身は貧乏って凄い決めつけw。本人が稼げなくても親がリッチとかいるしね。

    私も親からアパート貰ってるし、介護必要ないし、旅費は親持ちだし、高収入じゃないけど貧乏じゃないわ。

    +0

    -0

  • 3591. 匿名 2023/07/09(日) 11:41:12 

    >>3551
    でも同じ独身でも自由にいつでも好きなだけ旅行に行けない人もいるわけで、独身同士でもマウント感ある。

    +2

    -1

  • 3592. 匿名 2023/07/09(日) 11:41:14 

    >>3583
    貴重な休日をそんなしょぼい事で時間を費やす方が無駄だと思うけど

    +3

    -0

  • 3593. 匿名 2023/07/09(日) 11:41:24 

    幸せかなんて当人しかわからん
    伯父が40代独身で孤独死したけど良い人生か悪い人生かなんて第三者が計れるもんじゃない

    +3

    -0

  • 3594. 匿名 2023/07/09(日) 11:41:27 

    >>3555
    マッチングアプリで無職とあうとか悲惨…
    高収入独身羨ましいと思ってたけどこんな人もいるんや…
    私の友達はアラフォー独身でも綺麗だし稼いでてキラキラしてるけど、こんなふうにイタイ人になっちゃうのかな。

    +3

    -3

  • 3595. 匿名 2023/07/09(日) 11:41:53 

    独身の方が良かった
    フルタイム共働きで家事育児丸投げ
    毎日毎日毎日保育園・学童・習い事・療育・病院の往復
    40度の熱を出しても看病どころか横になって休むこともできない
    自分の年収が600〜800万あるのに自販機のペットボトルすら高くて躊躇する

    配偶者が協力的でなかったり低収入だったり、子供の誰か1人でも障害あると終わり
    幸せな瞬間も確かにある
    でも、何もかも無かったことにして消えてしまいたいと常に思っている

    +6

    -0

  • 3596. 匿名 2023/07/09(日) 11:42:02 

    >>3571
    貯金すらできない人生よりはまぁ大分いいでしょうね

    +3

    -2

  • 3597. 匿名 2023/07/09(日) 11:42:05 

    >>3583
    いい年したオッサンとオバさんがが公園自販機でお茶デートは笑うw

    +2

    -4

  • 3598. 匿名 2023/07/09(日) 11:42:06 

    >>3592
    無職の男とあうのがそもそも時間の無駄

    +1

    -0

  • 3599. 匿名 2023/07/09(日) 11:42:10 

    >>3547
    本当服が1番金の無駄に感じる
    年一枚から2枚おしゃれワンピース買うだけで(冬、夏)
    あとはGUのジーパンとシャツで過ごしてる
    オーソドックスなやつ買えば服は3年持つし、
    色は白か黒しか着ない

    +1

    -0

  • 3600. 匿名 2023/07/09(日) 11:42:14 

    >>3523
    突然の株主総会。ごめんあなたやっぱり国語頑張った方がいいよ。説明何にでも求めてるけどさすがにもうちょい頑張りな。さらば。

    +1

    -0

  • 3601. 匿名 2023/07/09(日) 11:42:14 

    >>3590
    親からアパート貰ってる独身が一般的なら
    独身が貧乏ってイメージは無くなると思うよ

    +4

    -0

  • 3602. 匿名 2023/07/09(日) 11:42:20 

    >>3578
    え、独身でそれなんでしょ?
    旦那の収入だけで生活できるし(私は役員報酬もらってる)、ちなみに不労所得もある。
    一人せせこましく貯蓄しながら60まで働いて、贅沢も出来ない老後をただ過ごすだけの人生楽しい?しかも一人なんでしょ?

    +2

    -7

  • 3603. 匿名 2023/07/09(日) 11:42:51 

    >>3493
    でも犬猫って事情がわからないから訳わからず狭いところに預けられて長期で飼い主が迎えにくるかどうかわからない状態でちょっと可哀想だよね

    +2

    -0

  • 3604. 匿名 2023/07/09(日) 11:42:52 

    >>3506
    食えないイラストレーター、ミュージシャンでも満足してる人はごまんといるでしょ

    +4

    -2

  • 3605. 匿名 2023/07/09(日) 11:43:07 

    >>3498
    楽しみは人それぞれで良いじゃん
    子供自慢と同じだよ

    +0

    -0

  • 3606. 匿名 2023/07/09(日) 11:43:11 

    >>3597
    よこ
    創作かと思った

    +0

    -0

  • 3607. 匿名 2023/07/09(日) 11:43:14 

    >>3517
    女には貞操を求めるくせに、自分は結婚しても不倫とか風俗をやる男さんw

    +1

    -1

  • 3608. 匿名 2023/07/09(日) 11:43:21 

    親の遺産も沢山あるし
    一人の方がラク

    +1

    -0

  • 3609. 匿名 2023/07/09(日) 11:43:28 

    >>3443
    退職金もらった日に死なないといいね

    +1

    -2

  • 3610. 匿名 2023/07/09(日) 11:43:41 

    >>3598
    だから若い男と会うんじゃん

    +1

    -2

  • 3611. 匿名 2023/07/09(日) 11:43:53 

    >>3575
    自分なら親の死後は実の子なのだしやるのは仕方ないかなと思うけど兄弟や叔父叔母の死後はやれと言われたら正直迷惑。

    +2

    -0

  • 3612. 匿名 2023/07/09(日) 11:43:55 

    >>3546
    そんなハイスペ男があなたに精子を提供するメリットは?夢見てないで現実見ようね。

    +3

    -0

  • 3613. 匿名 2023/07/09(日) 11:44:08 

    離婚してるバカどもがウジャウジャ社会に迷惑をかけているから、独身がいい。

    +1

    -0

  • 3614. 匿名 2023/07/09(日) 11:44:14 

    >>3602
    私も専業主婦楽しいってよく聞かれるけど、それと同じことでしょ?
    それぞれの価値観なのに、普通に働いてる人をよくそこまでバカにできるな〜

    +5

    -1

  • 3615. 匿名 2023/07/09(日) 11:44:19 

    >>2234
    子供のために、子供を産む人なんかいないからね。

    +3

    -0

  • 3616. 匿名 2023/07/09(日) 11:44:23 

    コロナ禍で何を学んだか。
    1人の方が楽な人もいるだろう。
    でも、俺は家族がいるだけで幸せ。

    +2

    -2

  • 3617. 匿名 2023/07/09(日) 11:44:26 

    >>3604
    食えない時点で満足はしてない

    +2

    -0

  • 3618. 匿名 2023/07/09(日) 11:44:26 

    >>3086
    読解力0じゃん 頭悪

    +6

    -3

  • 3619. 匿名 2023/07/09(日) 11:44:28 

    質素でただ生きてるだけで幸せな独身さんすごいなぁ~。
    ボットじゃんwww

    +3

    -5

  • 3620. 匿名 2023/07/09(日) 11:44:31 

    ちょっと、既婚と独身で喧嘩しないでよ(´・ω・`)
    もっと建設的な意見とかがみたいよ

    +4

    -0

  • 3621. 匿名 2023/07/09(日) 11:44:32 

    まあ結婚なんて世間体との比較への洗脳だわな
    皆結婚してるから、そういうものだから
    そういうものだから子供作って、そういうものだから2人作って
    良かった行き遅れなくて

    私は容姿が良い方で結婚願望もないし子供も嫌いなんだけど
    これ言ったら結婚した方が良いってしつこく言ってくる奴ほんと山ほどいるよ
    「養って貰う為に結婚する」んだって
    本当頭悪いよね、自分で自分を養えないバカが世の中こんないるんだって思うよ
    (別に私だって収入良い訳じゃない)
    そのバカが偉そうに人様の人生に口出しして、結婚に関しては洗脳のせいで世の中おかしいって思う

    結婚ってのは愛する人とする訳で、女の愛するってのは命燃やして愛する事を言うんだよ
    でも「好きな人と」じゃなくて「(条件の)いい人」と結婚するんだって

    私がもし結婚するとしたら別居婚、夫婦別姓、子供いらない、結婚式いらない(お金の無駄だから結婚パーティーで良い)
    自分の親に紹介するつもりもない、相手の親に会うつもりもない
    自分の人生だし親なんて自分より先に死ぬんだから関係ないから

    これ言ったら結婚する意味ないじゃんって言う
    意味なくないよ税金安くなる事や法的拘束が生まれるから意味あるんだけど
    そういう価値観の人達ばかりだから結婚って駄目なんだよ
    しょーもない形式取ってるから現代において結婚制度なんて破綻してるんだよ

    +3

    -1

  • 3622. 匿名 2023/07/09(日) 11:44:50 

    >>3591
    別に旅行じゃなくても、独身なら自分の意思をそのまま行動に移せる自由があるってこといってんの!
    マウントしてない!マウント感じ安いヒガミ体質治したら?

    +3

    -0

  • 3623. 匿名 2023/07/09(日) 11:44:53 

    >>1
    うーん、結婚した事に後悔はないけど、子供を持ったのは批判されるだろうが幸せだとは言えないかも。まぁ結局、人に依るのだろうけどうちの場合、既婚者としては幸せだけど親としては不幸な結果に。難しいね。こんな親で可哀想だと言われても非行を重ね、咎めたら殴られ蹴られでは・・・ね。独身よりは夫と結婚出来て私は良かったけど正直、その幸せだけにしておくべきだった

    +1

    -0

  • 3624. 匿名 2023/07/09(日) 11:44:59 

    独身の方が幸せだと自分を思わせないとやっていけないよ

    +2

    -1

  • 3625. 匿名 2023/07/09(日) 11:45:10 

    >>3610
    若い男だろうが無職とかありえんやろ。
    学生ならまだしも

    +2

    -0

  • 3626. 匿名 2023/07/09(日) 11:45:31 

    >>3585
    経済力が無い人からしたら自慢に聞こえるんだろうね
    結局コンプなんだよね

    結婚もしたくて出来ない人には自慢に聞こえるかもしれないね
    したくない人からしたら羨ましくも無いしどうでもいいと流すし

    +3

    -0

  • 3627. 匿名 2023/07/09(日) 11:45:37 

    >>3561
    でも今後は一生働く人生の女性が増えるよ
    平成生まれの女性は特に
    出来なきゃ詰んじゃうし

    +3

    -0

  • 3628. 匿名 2023/07/09(日) 11:45:53 

    >>3619
    衣食住足りていたら、幸せです

    +4

    -2

  • 3629. 匿名 2023/07/09(日) 11:46:14 

    >>3607
    貞操を求めるというのとはちょっと違うんだよおばちゃん

    +0

    -3

  • 3630. 匿名 2023/07/09(日) 11:46:27 

    >>3562
    旦那の休みが土日祝日とは限りませんよ。

    あなたも、コーヒー片手にガルしてるでしょ?
    日曜なのに。

    +0

    -3

  • 3631. 匿名 2023/07/09(日) 11:46:56 

    >>3611
    保険は入ってるなら金入るんだからトントンでは?

    +0

    -0

  • 3632. 匿名 2023/07/09(日) 11:47:01 

    >>3229
    いうほど特殊じゃないよ。

    私の隣のデスクの男は、専業主婦と子供いるのにうつで出勤しない。他にもうつでやめる人なんかよく聞くよ。

    +2

    -0

  • 3633. 匿名 2023/07/09(日) 11:47:04 

    >>3606
    年収1400万で貧乏男とデートしちゃうアテクシ創作話ってやつ?
    本当は1人で公園でお茶飲む貧乏休日なら泣けるw

    +3

    -0

  • 3634. 匿名 2023/07/09(日) 11:47:09 

    自営業だけど良い税理士がいれば経営はなんとかなるものだよ

    何かお金や働くことに悲壮感が多い気がするここは

    +1

    -0

  • 3635. 匿名 2023/07/09(日) 11:47:12 

    >>3061
    >>1さんへ
    ね?こういう人ばかりなんだよw
    疲れる、なんていう人は人生終わってる人だからw
    愛で突っ走れ!

    +0

    -1

  • 3636. 匿名 2023/07/09(日) 11:47:22 

    >>3546
    自分に財力ないならやめてください。
    ただの迷惑

    +2

    -0

  • 3637. 匿名 2023/07/09(日) 11:47:52 

    >>3604
    食えないなら遅かれ早かれ消えるやつだよ、それ

    +2

    -0

  • 3638. 匿名 2023/07/09(日) 11:48:01 

    >>3625
    あり得なくないけど

    お金に固執する人は、幸せになれない

    +0

    -1

  • 3639. 匿名 2023/07/09(日) 11:48:04 

    >>3614

    いや、働いてる人を馬鹿にしてるんじゃなくて、独身で60まで働いて、老後はギリギリの貯金で贅沢はせずに生きてくってコメントしてるからそれでいいの?!ってコメントしただけだよ。
    働いてること馬鹿にしてるんじゃなくて、独身で老後の為に貯金して、慎ましい生活してきたのに早死にしたら馬鹿みたいじゃんw

    +1

    -10

  • 3640. 匿名 2023/07/09(日) 11:48:07 

    男女平等で逃げ道なくなってきて
    既婚でも未婚でも不幸だから
    みんなイライラしてるのに
    その中でもどちらがより幸せかで喧嘩するとか滑稽にもほどがある

    +5

    -0

  • 3641. 匿名 2023/07/09(日) 11:48:25 

    >>3604
    そして闇バイトへ笑

    +0

    -0

  • 3642. 匿名 2023/07/09(日) 11:48:29 

    >>3629
    は、何が違うの?前の男の存在ガーっていうのはこじつけであって、女には性的にクリーンでいてほしいってことでしょ。

    +1

    -0

  • 3643. 匿名 2023/07/09(日) 11:48:48 

    >>3632
    知り合いにもいるけど奥さんは働いてるな。
    専業主婦?
    どうやって生きてくんだ…

    +1

    -0

  • 3644. 匿名 2023/07/09(日) 11:48:51 

    >>3600
    「説明が面倒だから想像してください」これで済むなら楽な社会だなって意味で株主総会を比喩に使ったんだが?お前読解力あるみたいに言ってるけどただ女の味方したいバカみたいだな。自分の発言にいかに整合性がないかよく考えな。おばさん。

    +1

    -1

  • 3645. 匿名 2023/07/09(日) 11:49:00 

    これ(幸せの感じ方)はもう個体差があるからどちらかに決めることはできない
    世界中の人が独身は不幸だといったとしても貫ける人が独身でいたらいいと思う
    >>1のように仲間いませんか?とか聞いてる時点であかん
    もっと矜持を持ちましょう(´・ω・`)

    +4

    -0

  • 3646. 匿名 2023/07/09(日) 11:49:01 

    >>3619
    ただ生きてるだけで幸せとか最強じゃないの
    私は一緒に居てもストレスと虚しかったから別れたよ
    当然1人でじっくり過ごすより暇は潰れるけどね
    人生幸せになれるかどうかは結婚は関係なくて結局自分次第よ

    +3

    -1

  • 3647. 匿名 2023/07/09(日) 11:49:18 

    >>3354
    成り立たないよ

    +1

    -2

  • 3648. 匿名 2023/07/09(日) 11:49:38 

    みんなバチバチやり合ってるけど、こればかりはどちらの方が幸せとかなくないか?
    自分の人生と他人の人生なんか比較したって何の意味もないよ。
    皆んなここまでそれぞれの考えで生きてきたんじゃん。それでいいじゃんよ。

    +1

    -0

  • 3649. 匿名 2023/07/09(日) 11:49:47 

    >>3602
    聞いても無いのに隙自語bba こうはなりたくない

    +3

    -0

  • 3650. 匿名 2023/07/09(日) 11:49:47 

    >>10
    友達から面白いって言われて読んだけど気持ち悪くて読めなかった。登場人物みんなキモイ

    +6

    -1

  • 3651. 匿名 2023/07/09(日) 11:49:54 

    >>1
    独りでいたほうが幸せな人と、誰かといたほうが幸せな人、二種類いると思う。
    私は前者。7年間結婚生活を送って娘を一人授かったけど離婚して、以来ずっと独身のまま。
    つくづく自分は他人と暮らすことができない人間なんだと思った。
    今は認知症の両親を介護する毎日だけど、この上ダンナの世話をする羽目になったら発狂する。

    +6

    -1

  • 3652. 匿名 2023/07/09(日) 11:50:13 

    >>3642
    性的にクリーンでいてほしいなら風俗で女遊びなんかできないはずだよな
    言ってることが矛盾してるよ

    +1

    -1

  • 3653. 匿名 2023/07/09(日) 11:50:51 

    >>3639
    逆に死ななかったら老後はつむじゃん。
    老後の金なしは一番悲惨だと思うけど、長生きしちゃったらどうすんの?

    +5

    -1

  • 3654. 匿名 2023/07/09(日) 11:51:32 

    >>3621
    それぞれの親には一度も顔見せたくないの?親が会いたいと言ったとしても?
    結婚観を否定するつもりはないけどそこだけびっくりした…

    +0

    -0

  • 3655. 匿名 2023/07/09(日) 11:51:33 

    こうなっちゃうとね
    子どもなんていらないなと思っちゃうよね
    独身の方が幸せだと思う方

    +2

    -4

  • 3656. 匿名 2023/07/09(日) 11:51:58 

    >>3640
    男女平等もそうだし、あとは小泉政権から始まった一連の新自由主義政策の影響も割と大きいと思う。行き先不透明な社会で、人間の幸福度なんて上がるはずがない。

    +2

    -0

  • 3657. 匿名 2023/07/09(日) 11:52:08 

    >>10
    この母親って出産後すぐに分娩台で殺されたんじゃないの?
    この絵はなんなの?妄想?

    +1

    -9

  • 3658. 匿名 2023/07/09(日) 11:52:11 

    結婚したけど独身一人暮らししてた時最高に楽しかったな
    自分の食べたいもの食べて好きなときに実家帰れて好きな時にオタ活できて
    子作りのプレッシャーも無いし
    今は今でそれなりに楽しいけどあの頃に戻りたいと切実に思う

    +3

    -1

  • 3659. 匿名 2023/07/09(日) 11:52:18 

    >>3604
    老後生活保護一直線じゃん。
    ただ迷惑な奴

    +4

    -2

  • 3660. 匿名 2023/07/09(日) 11:52:42 

    >>3627
    貧乏兼業は知らんw

    +0

    -0

  • 3661. 匿名 2023/07/09(日) 11:52:52 

    >>2856
    本当にそうだ!貧乏独身なんて なにを楽しみに?散歩?空きれいだなあ 今日は具合悪くなく 安くなったお惣菜や刺身探しにスーパー 楽しいかな? 値段見ずに好きなところ行けて食べれるなら独身しあわせってなるが金だ!金

    +3

    -1

  • 3662. 匿名 2023/07/09(日) 11:53:34 

    >>3653

    うん、だからねw
    だからこそどっちにしてもつまらない人生だねーって話してるのw理解できないかw
    お金もない独身って積んでるって素直に認めれたね、偉いね。

    +2

    -3

  • 3663. 匿名 2023/07/09(日) 11:54:00 

    まぁ、兼業が1番気の毒なイメージというか敵が多い。

    旦那は私に丸投げ、教師は学校の事保護者にやらせようとする(宿題の丸つけとか)
    PTAや保護者会。
    学童は夏休み昼ごはん作ってくれない。
    なのに独身は私が仕事を急に休んだら文句言って快くやってくれない。

    私が1番大変、私が1番可哀想。
    なんで、私に誰も手を差し伸べくれないの??、

    あー3号羨ましい働きたくない、



    ってイメージある。

    +3

    -0

  • 3664. 匿名 2023/07/09(日) 11:54:04 

    >>3660
    兼業貧乏は、仕事でも失敗し、結婚でも失敗した結果。
    己の能力の無さを嘆くしかない。

    +2

    -0

  • 3665. 匿名 2023/07/09(日) 11:54:09 

    >>3652
    あ、だから女全般ではなく、あくまで「自分の妻・彼女」にはクリーンでいてほしいってことね。現に自分は浮気するくせに、相手の浮気は許せない男いっぱいいるじゃん。

    +0

    -0

  • 3666. 匿名 2023/07/09(日) 11:54:36 

    牡丹と薔薇は〜

    +0

    -0

  • 3667. 匿名 2023/07/09(日) 11:54:45 

    >>3659
    いいじゃん老後の生保
    20代で貰ってる奴のほうがどうかしてるでしょ

    +6

    -2

  • 3668. 匿名 2023/07/09(日) 11:54:48 

    >>3662
    お金あるんじゃないの?60まで節約して貯金するっていってんだから。
    それをあんたが散財しろってさわいでるだけじゃん。
    頭大丈夫?

    +5

    -1

  • 3669. 匿名 2023/07/09(日) 11:55:08 

    >>3630
    周りの大多数が今頃夫婦や家族でお出かけしてる中、
    一人ぼっちで寂しくて仕方ないからこんなとこにいるんだ、という風にうつる

    +0

    -0

  • 3670. 匿名 2023/07/09(日) 11:55:09 

    >>3498
    その子育て期間中が長いのよ

    +4

    -0

  • 3671. 匿名 2023/07/09(日) 11:55:18 

    >>3656
    男女平等なんて国より先に女性が騒いでたから
    むしろ幸せな女性増えてそうだけど
    働いて輝く女性も増えてるみたいだし

    +1

    -0

  • 3672. 匿名 2023/07/09(日) 11:55:39 

    >>3594
    何をイタイと思うかは人によるからあなたが私の事イタイと思うならそうなのかも。
    同じアプリで会ったBIG4の戦略コンサルのパートナーの人と何回かデートして、お店の選び方も支払いもスマートだし仕事の話も合うけど惹かれなかったし、医療系の経営者をやってるイケメンの人とも会ったけど、男尊女卑っぽい発言やモラハラっぽい雰囲気が無理だなと思った。
    他にもスペックは高いなって思う人はいたけど、どうしてもいいなと思えなかった。でも無職の人は仕事のマウントもしてこないしすごく自然に話ができて一緒にいて楽しかった。

    +4

    -2

  • 3673. 匿名 2023/07/09(日) 11:55:41 

    >>3662
    あんたが一番つまらなそうw

    +1

    -2

  • 3674. 匿名 2023/07/09(日) 11:55:46 

    独身でも楽しいし
    結婚してても楽しいよ
    自分の決めた人生を悔いのないように生きれば

    +6

    -0

  • 3675. 匿名 2023/07/09(日) 11:56:24 

    >>3667
    マジで何のために生まれてきたか不明なやつやん笑

    +1

    -1

  • 3676. 匿名 2023/07/09(日) 11:56:24 

    >>3639
    「夫婦」で60まで働いて、老後はギリギリの貯金で贅沢はせずに生きてくってコメントしてるからそれでいいの?

    独身、夫婦言い換えたけど
    あなたにとっての不幸はお金がないことってだけだよ。トピズレ。

    +1

    -1

  • 3677. 匿名 2023/07/09(日) 11:56:26 

    >>3622
    結局僻みとか言うでしょ。それがマウントだよ。

    +3

    -0

  • 3678. 匿名 2023/07/09(日) 11:56:48 

    >>3533
    コメ主ですが私の高校修学旅行ハワイでしたw
    全然楽しくなくてむしろ、黒人さんからこわい目にあったので二度と行きたくないです。

    +3

    -2

  • 3679. 匿名 2023/07/09(日) 11:56:58 

    結局結婚しても家事育児は女性がメインだし男はどうせおれがやらなくても嫁がやるしwっていう感じだからずっとストレスが続く感じだから独身でいいやって思ってる
    義家族との付き合いなんて絶対面倒くさいし
    経済的な不安がないっていうのもあるし

    +0

    -0

  • 3680. 匿名 2023/07/09(日) 11:56:58 

    >>3671
    よこ
    そうだと思う。
    私は男と同じ額を稼げるようになったから、
    節約しなくても勝手に金がたまっていく。

    +0

    -0

  • 3681. 匿名 2023/07/09(日) 11:57:01 

    名前忘れたけど日本の猫島で有名な島
    ゆるやかに猫減ってってるけど減ったら減ったで増やす方向にいくのかね

    +0

    -0

  • 3682. 匿名 2023/07/09(日) 11:57:02 

    真面目に
    男に家事育児させることで悩んだり
    金稼いで来ないことで悩んだり
    性犯罪されて苦しんだりするんだから
    男に関わらないて1人で生きてた方が楽だろうな

    子供産んでも女がどの時代にも上記のことで悩まされるなら人間生まれなくてもいいのでは

    +2

    -2

  • 3683. 匿名 2023/07/09(日) 11:57:04 

    独身が不幸せだってこと、このトピにいる独身が証明してて草。

    素晴らしいほどの立証です。

    必死になればなるほどに憐れみを増します。

    +3

    -5

  • 3684. 匿名 2023/07/09(日) 11:57:47 

    >>537
    あなたの犠牲者も発生しない事を祈るよ
    まあその心配はなさそうだけどwww

    +1

    -0

  • 3685. 匿名 2023/07/09(日) 11:57:56 

    >>3638
    貧乏人が一番幸せになれないよww

    +4

    -1

  • 3686. 匿名 2023/07/09(日) 11:58:03 

    >>2751
    浅くないよ。
    現役世代を大切にしないと人口が減る。
    昔とは事情が違う。好き嫌いだけで発言するのはどうか。

    +6

    -0

  • 3687. 匿名 2023/07/09(日) 11:58:28 

    >>968
    親3000万も稼いでなかったけど幸せな家庭に育ったと思ってたんだけど違ったのか😂

    +5

    -0

  • 3688. 匿名 2023/07/09(日) 11:58:31 

    絵に描いたような親から金・株・不動産相続した独身女だけど幸せだと感じたことはない
    自分で何かを成し遂げたことが一度もないから惨めなだけ、褒められるのは親のほうだから

    +1

    -0

  • 3689. 匿名 2023/07/09(日) 11:58:35 

    >>3671
    初めから「絶対結婚しないし子供もいらない」って決めてる女性は別だけど、それ以外の女性は明らかに専業主婦が多かった時代より悩みは増えてるよね。だいたい、仕事と家庭の両立なんてできる人がすごいのであって、女ならみんな当たり前にこなせるものではない。

    +0

    -0

  • 3690. 匿名 2023/07/09(日) 11:58:47 

    >>3517
    でも高齢処女は需要ZERO

    +5

    -3

  • 3691. 匿名 2023/07/09(日) 11:59:01 

    働くのが不満な女性は
    未婚既婚関係なく悲惨
    働くのは当たり前って認識の女性は
    既婚未婚関係なく幸せ

    +2

    -0

  • 3692. 匿名 2023/07/09(日) 11:59:20 

    >>2
    私は5000万です

    +0

    -0

  • 3693. 匿名 2023/07/09(日) 11:59:35 

    >>1305
    独身でも既婚でも、ことさらアピールする人は逆に不幸なんだろうなと思ってしまうのは確か

    +3

    -0

  • 3694. 匿名 2023/07/09(日) 11:59:38 

    >>3672
    40にもなって出会い系アプリやりまくってるのがイタクないと思ってるのは相当イタイ奴だよw

    +4

    -4

  • 3695. 匿名 2023/07/09(日) 12:00:17 

    >>3648
    こういう正しいマジレスには誰も反応しないのが掲示板なのよね(´・ω・`)
    わしもよくスルーされるけど

    +1

    -0

  • 3696. 匿名 2023/07/09(日) 12:00:25 

    >>3692
    5000万Wですか?

    +0

    -0

  • 3697. 匿名 2023/07/09(日) 12:00:40 

    何のために生まれて
    何をして生きるのか
    答えられないなんて
    そんなのは嫌だ

    +0

    -0

  • 3698. 匿名 2023/07/09(日) 12:00:42 

    滅茶苦茶荒れてて草

    +0

    -0

  • 3699. 匿名 2023/07/09(日) 12:00:44 

    >>701
    わかる。私は子供はいないけど、結婚してすごく幸せ。
    でもそんなことリアルでは言えないからね。
    リアルでもガルちゃんみたいな場所でも、そうじゃない話題の方が盛り上がるから世間的にそれが一般的な意見だと思われてる。

    +3

    -0

  • 3700. 匿名 2023/07/09(日) 12:01:00 

    >>3694
    よこ
    その人、創作だからスルーで

    +4

    -0

  • 3701. 匿名 2023/07/09(日) 12:01:03 

    >>23
    でもリスク高い。財産持っていかれるし
    だから今満たされてるならわざわざ結婚する必要性がない

    +6

    -1

  • 3702. 匿名 2023/07/09(日) 12:01:34 

    働く気もないの男女平等騒ぐからww

    +3

    -0

  • 3703. 匿名 2023/07/09(日) 12:01:37 

    >>2809
    そうなの!
    決めるのは自分、失敗して凹むのも自分、全部自分なのが心地良い。
    私は究極の我が儘なんだと思う。
    だからやっつけてやろうとする人もいるけど放っといてって笑ってるわ。

    +1

    -0

  • 3704. 匿名 2023/07/09(日) 12:01:41 

    >>3672
    無職がどうやって仕事のマウントすんの?w
    やっぱりやばそう…
    高収入なら独身でもいいじゃん!羨ましい!と思ってたけど考え改めるわ…

    +3

    -0

  • 3705. 匿名 2023/07/09(日) 12:01:50 

    >>3524
    これだから詰むんだよ。
    ほとんどの人はそこまで依存しないから。

    +2

    -0

  • 3706. 匿名 2023/07/09(日) 12:01:58 

    >>3644
    あなたに説明してももう時間の無駄かなって。最初から女の味方だよ。ガル男総出でマイナスどうぞ。

    +1

    -0

  • 3707. 匿名 2023/07/09(日) 12:02:03 

    >>3668

    読解力ないみたいだねw
    頭大丈夫かな?
    コメント遡ってこい馬鹿w散財しろなんてコメントしてないわw
    ずーーーっと独身で老後の資金貯め、その貯金は贅沢も出来ないようなささやかな老後資金。
    そんな人生のなにが楽しいの?って質問しただけだよw
    図星すぎて答えられないみたいだけどw

    +2

    -6

  • 3708. 匿名 2023/07/09(日) 12:02:11 

    >>3694
    うん別にイタイやつでいいけどなんでそんなに突っかかるの?
    どの辺がそんなに攻撃したいポイントかよくわからない。

    +5

    -2

  • 3709. 匿名 2023/07/09(日) 12:02:18 

    >>3682
    極論だなあ。それなら独身だったら
    ・病気で働けなくなったら詰む
    ・家に不審者に侵入されても1人
    ・金銭的に余裕がない

    だから結婚した方がいいねって言えちゃうよ。
    自分の主張を通すために極論使用するのはナンセンスだな。

    +2

    -1

  • 3710. 匿名 2023/07/09(日) 12:03:41 

    こればっかりは人によるとしか
    姉は独身だけどオタクだし誰かと一緒に住むとか向いてないタイプで幸せそうだよ
    私は1人になりたい時もあるけど家族の中で自分の存在意義を見出せるタイプなので
    こども2人いて幸せです

    ただどちらもお金が必要だと思う

    +2

    -0

  • 3711. 匿名 2023/07/09(日) 12:03:47 

    40年後とかもやっぱり独身でよかった
    って思えたら幸せだけどね

    +3

    -0

  • 3712. 匿名 2023/07/09(日) 12:03:53 

    >>3708
    攻撃してないよ。
    イタイのわかってないみたいだからイタイって事実を言ってるだけなんだけど。

    +3

    -1

  • 3713. 匿名 2023/07/09(日) 12:04:14 

    >>3708
    よこ
    世間的には立派なおばさんだから

    +3

    -0

  • 3714. 匿名 2023/07/09(日) 12:04:21 

    >>1288
    結婚してても「あんなのと結婚する人居るんだ」って言われてるよ。

    +11

    -1

  • 3715. 匿名 2023/07/09(日) 12:04:40 

    >>1
    独身だから、結婚してるからって言い切れるもんじゃない。
    結婚して家族子供がいても不幸な人もいる。幸せそうに見えても。子供の行く末や夫婦仲、絶望的な事もある
    独身で寂しそうに見えても本人が毎日幸せなら幸福という事もある。

    +6

    -0

  • 3716. 匿名 2023/07/09(日) 12:04:43 

    >>3695
    どちらの生き方も体験できないからぶっちゃけわからんよね

    まあZOZOTOWNの人は独身でも幸せそうにはみえるわ
    金持ちだからこそ若い彼女が毎回できるんだもの
    若い彼女できるのは金持ちだからね

    +1

    -0

  • 3717. 匿名 2023/07/09(日) 12:04:57 

    幸せの物差しなんて個々違う
    私なら子供がニートや障害負ったら悲惨、捨てると思う

    +2

    -1

  • 3718. 匿名 2023/07/09(日) 12:05:01 

    独身幸せ!ならなんでわざわざ出会い系アプリしてるんだろ?
    そういう人はやっぱり結婚したいんだよね?

    +5

    -4

  • 3719. 匿名 2023/07/09(日) 12:05:19 

    結婚してるのに意地悪なパートのおばさんって沢山いるから、そういう人見てたら結婚しても不幸な人多いんだなって思う。優しい人は幸せなんだなと思う。

    +5

    -0

  • 3720. 匿名 2023/07/09(日) 12:05:34 

    >>3663
    分かる
    周りの既婚友人達もまさにそんな感じだから
    やっぱり皆何だかんだ言いつつ子供は可愛いし幸せだとは思うんだけど
    兼業は女性にとって負担デカ過ぎる
    家事もできるめちゃくちゃ優秀な旦那さんなら良いと思うけど現実そういないし
    それこそ独身の高望みなんて言われちゃうものね

    +0

    -0

  • 3721. 匿名 2023/07/09(日) 12:05:45 

    >>3502
    稼げないというか結婚したらゆとりでてたという感じかな

    +0

    -1

  • 3722. 匿名 2023/07/09(日) 12:06:01 

    >>3706
    言い訳苦しいなおばさん笑。ごめんなさいも言えないのかな?子どもでも言えるけどおばさんには厳しいか。
    言っても無駄なら最初から絡まなければいいのにね。いちいち矛盾してるよあんたの行動。女の味方してるようで女がアホな証明してるのも皮肉だね。

    +1

    -1

  • 3723. 匿名 2023/07/09(日) 12:06:03 

    >>147
    結婚しても「どちらかが先に逝く」ので一人で生活するリスクは同じ。どちらにせよコミュニティへの参加が大事。
    日本はこういう事を簡単に言いがちですが、他人の信心の邪魔をするのはやめましょうね。信仰の自由は保障されています。

    +0

    -0

  • 3724. 匿名 2023/07/09(日) 12:06:04 

    人間ごときのやることに絶対なんてないけどこと自分の人生に関しては結婚してヨカッターって思える人に出会える確率はゼロに等しいわ
    仮に出会えても結婚できる確率は一垓分の一以下やろな(´・ω・`)

    +0

    -0

  • 3725. 匿名 2023/07/09(日) 12:06:17 

    >>3709
    もともと繊細な方なんだと思いますよ。
    書かれていることがほとんど想像上でのことだから。
    現実はそうなかなか悪い目ばかりもでない。

    +2

    -1

  • 3726. 匿名 2023/07/09(日) 12:06:20 

    >>3718
    結婚したくても出来ないんだよ、プライドが高いおばさんだから。

    +3

    -4

  • 3727. 匿名 2023/07/09(日) 12:06:55 

    >>3712
    ?イタイでいいよって言ってるのにさらに叩く意味がわからないって言ってるだけだよ。
    >>3713
    おばさんだとどんなコメントしても叩かれるの私?

    +0

    -2

  • 3728. 匿名 2023/07/09(日) 12:07:05 

    >>3726
    結婚したくないのに出会いまくってるって矛盾してるもんね。

    +1

    -1

  • 3729. 匿名 2023/07/09(日) 12:07:06 

    >>3719
    パートに出なきゃいけない時点でね

    +1

    -4

  • 3730. 匿名 2023/07/09(日) 12:07:15 

    >>3707
    あなたは結婚してるのにがるちゃんで独身いじめてるの時間が楽しい人生なんだよね。

    +2

    -0

  • 3731. 匿名 2023/07/09(日) 12:07:17 

    >>3709
    極論か?事実だよね

    7割の女が痴漢されてる事実

    男が家事育児女と折半できない事実

    の、割に男金も稼げてない事実

    どれも極論でなく現実なんだけど

    +1

    -1

  • 3732. 匿名 2023/07/09(日) 12:07:40 

    >>3719
    独身でも優しい人もいるし、意地悪な人もいるから結婚とか関係ないと思う

    +2

    -0

  • 3733. 匿名 2023/07/09(日) 12:08:06 

    >>3677
    会話にならない。

    +0

    -0

  • 3734. 匿名 2023/07/09(日) 12:08:17 

    >>3478
    ペットホテルは1ヶ月とかで利用するイメージじゃないと思うなあ…狭くて可哀想
    ペットシッターとか利用したらどうだろう。もしくは親や友達に預けるとか…
    私も旅行好き&猫飼ってるけど、実際3泊4日とかでも猫も不安がるし可哀想になってしまうよ

    +2

    -0

  • 3735. 匿名 2023/07/09(日) 12:08:19 

    >>3727
    叩いてないけど40にもなって出会い系アプリやりまくってるのはやっぱり結婚したいの?という疑問

    +2

    -0

  • 3736. 匿名 2023/07/09(日) 12:08:25 

    子供産んで障害の子が生まれ旦那に逃げられってパターン多いから
    そういうの見てると結婚したくなくなる

    +2

    -0

  • 3737. 匿名 2023/07/09(日) 12:08:26 

    >>3728
    結婚したくないのではなくて、出来ないのです。
    でもプライドが高いから、お金で男を惹きつけたくないので、
    ストレスMAXなのです。

    +2

    -1

  • 3738. 匿名 2023/07/09(日) 12:09:04 

    >>3731
    痴漢に対しては対策あると思うよ。
    七割はどこからきた?

    +0

    -1

  • 3739. 匿名 2023/07/09(日) 12:09:14 

    >>3698
    線状降水帯ですわ笑

    +0

    -0

  • 3740. 匿名 2023/07/09(日) 12:09:15 

    >>3732
    幸せかは不幸せかは結婚では決まらないって事ですね

    +3

    -0

  • 3741. 匿名 2023/07/09(日) 12:09:43 

    >>9
    結局ね、独身とか既婚とかよりも「お金があるか、ないか」で幸福度が決まる事が多い(もちろん全てではない)

    +4

    -0

  • 3742. 匿名 2023/07/09(日) 12:09:52 

    >>3694
    横だけどそれこそあなたの感想でしょ。別に独身者が40でマッチングアプリして何が悪いのか分からない!既婚者の妬みに聞こえるから辞めな!

    +4

    -3

  • 3743. 匿名 2023/07/09(日) 12:09:57 

    >>3735
    私は最初から家族いたらよかったと思うと言ってるんだけど。
    あと今更子供産めないから子供は諦めてるから結婚って形にはこだわらないけど、せめてパートナーはいたらいいなと思ってるよ。

    +3

    -1

  • 3744. 匿名 2023/07/09(日) 12:10:03 

    >>3631
    私はお金別にいらない。
    お金目当ての人がいればやってくれるのかもね。

    +0

    -0

  • 3745. 匿名 2023/07/09(日) 12:10:15 

    >>3657
    全く違うわw
    あんた日頃どんな漫画みてんのよ?w

    +1

    -0

  • 3746. 匿名 2023/07/09(日) 12:10:17 

    >>3718
    マッチングアプリしてるのは結婚したい人なんじゃ?

    でもたまに男でも結婚は考えてないにプロフィール表記してる人いるよね

    +0

    -1

  • 3747. 匿名 2023/07/09(日) 12:10:19 

    >>3569
    みんな家庭菜園なんて言ってないからでしょ??
    独身の人がみんながみんな家庭菜園でマウントとってたら、
    イヤイヤ結婚しててもできるよね!って同じ事言われるでしょ。そんなやつおらんだけで。
    海外旅行と高級レストラン(わざわざ高級w)ってつけて書く人があまりにも多いから面白いなーって思う。

    +0

    -0

  • 3748. 匿名 2023/07/09(日) 12:10:25 

    >>3731
    痴漢と結婚の因果関係は?主張が早くしてるよ。ただの男嫌いじゃん。

    +0

    -1

  • 3749. 匿名 2023/07/09(日) 12:10:32 

    >>3737
    ママ活だっけ?
    若い無職の男が金もらっておばさんと会うやつ。
    そういうのと出会うのかな。

    +2

    -1

  • 3750. 匿名 2023/07/09(日) 12:10:34 

    >>3736
    子供産まなきゃいいじゃん
    こなし夫婦も多いよ

    +2

    -0

  • 3751. 匿名 2023/07/09(日) 12:10:46 

    昭和のヤンキーをそのままに生きてきた人を夫、父親に持つ人はしんどそう。職場の同僚の話だけど、武勇伝(公共の場で怒鳴って怒り散らした)を語ってきてくるのがしんどい。家庭でも怒鳴ってるみたいで奥さんノイローゼ、子供は抜毛症、なんでこんなのと結婚したん?って思う

    +3

    -0

  • 3752. 匿名 2023/07/09(日) 12:10:49 

    結婚して幸せ≧独身で幸せ≧独身で不幸≧結婚して不幸 の順かなあ。
    結婚すると、幸せも不幸も倍になる感じ。
    私のイメージでは。

    +8

    -1

  • 3753. 匿名 2023/07/09(日) 12:11:04 

    独身だろうが既婚だろうが意地悪な人は総じて不幸な人なんだなって周りは思うよ。

    +7

    -0

  • 3754. 匿名 2023/07/09(日) 12:11:19 

    >>3669
    >>3630
    私はネイルサロンだよ
    夜は夫とディナーに行く
    私は独身叩きしてないだけで既婚だからね

    +1

    -3

  • 3755. 匿名 2023/07/09(日) 12:11:53 

    >>3726
    若い時に上司に甘い言葉で騙されたということもある。

    +0

    -0

  • 3756. 匿名 2023/07/09(日) 12:11:54 

    >>3743
    それが無職しかよってこないからかわいそうっていう話ってことね。

    +2

    -2

  • 3757. 匿名 2023/07/09(日) 12:11:56 

    >>6
    身に染みてわかります。
    現在20代30代の人は今しか知らないから独身の方が気楽で幸せと思うんだろうけど50代になって、ある程度の貯金があっても毎日が虚しくて寂しいよ。
    自分に何かあっても支えてくれる人がいないって不安よ。
    もちろん同年代の友達はいるけどみんな家族がいるから私の事に時間やお金かけてくれないだろうから。

    +23

    -2

  • 3758. 匿名 2023/07/09(日) 12:12:13 

    >>3607
    それには生物学的な裏付けがあるんだよ>女には貞操を求め男は浮気三昧

    オスとメスじゃセックスに対するリスクが違う
    オスは沢山の子孫を残す事が本能
    だから男は15分で子供作れるし1日で複数人とも作れるし70でも作れる
    故にばら撒く選ばない性

    対してメスは一番優れた遺伝子を残すのが本能
    1人しか受け入れられないし受け入れたら1年は身動き取れない
    繁殖できる期間も制限がある
    だから女は選ぶ性
    いわゆる女性特有の「生理的に無理」はセックスに対して大きなリスクが伴うので
    男の性欲に嫌悪感を感じる様に出来ているから

    女の方が誰彼構わず受け入れるという事が出来辛い故
    女の不貞の方が叩かれるという心理がある

    それとオスが一番恐れるのは「他のオスの子供を育てる事」
    自然界では托卵は3割になると言われてて、男は自分の子供かワンチャン分からない
    だからばら撒くんだけど他のオスとセックス=他のオスの子供を身籠るだから
    男は体の浮気を一番嫌がる

    メスは体の浮気より心の浮気に激昂する
    これも、オスが他のメスに心変わりすると自分と子供にエサを運んできてくれなくなるから
    出産で1年動けず子育てでさらに1年動けないからねメスは

    ジェンダーとか男尊女卑とか色々あるけどこの生物学的な性差故に
    女が性に主導権を持って奔放に振る舞うのを男は嫌がる
    女もそういった女性を叩く傾向になる

    +1

    -5

  • 3759. 匿名 2023/07/09(日) 12:12:35 

    >>3707
    結婚してるのに日曜の昼間からネチネチ粘着BBA 最高の人生だねー爆笑

    +4

    -0

  • 3760. 匿名 2023/07/09(日) 12:12:42 

    >>3749
    10年後、使いきれないくらいお金がたまって、ママ活始めると思う。

    +2

    -0

  • 3761. 匿名 2023/07/09(日) 12:12:49 

    26歳結婚2年目だけどそう思う。戸建てもあって周りからは幸せそうに見えてるんだろうけど、本人はそんなことない。もっと遊びたいし恋愛したい。

    +3

    -1

  • 3762. 匿名 2023/07/09(日) 12:13:00 

    >>796
    マイナスかもしれないけど…結婚して子供ができると、必死に世話してるうちに大人になっちゃう。子供ができなかったら、ずっと子供のままでいられるんじゃないかなと思う。

    +3

    -1

  • 3763. 匿名 2023/07/09(日) 12:13:45 

    >>3756
    お金持っててスペック高い人ともデートしてるよ。
    でもそういう人たちは好きになれないってだけ。

    +2

    -3

  • 3764. 匿名 2023/07/09(日) 12:13:48 

    結婚経験したけど、独身が1番いい。今は友達以上恋人未満の相手が2人いて楽しい時期だよ

    +3

    -1

  • 3765. 匿名 2023/07/09(日) 12:14:15 

    >>3759
    よこ
    少なくとも日曜の昼にイライラしているおばさんは、不幸確定だ

    +5

    -0

  • 3766. 匿名 2023/07/09(日) 12:14:27 

    >>3718
    結婚目的で出会い系してるわけじゃないんじゃない?独身だから、倫理にもとるわけじゃないし

    +2

    -1

  • 3767. 匿名 2023/07/09(日) 12:14:32 

    嫌味や意地悪してくるおばさんが結婚できてるのに、結婚できない私がすごく惨め(笑)

    +3

    -2

  • 3768. 匿名 2023/07/09(日) 12:14:46 

    >>3747
    だからそれをマウントと過剰反応するから馬鹿にされるんだよ
    私も海外旅行好きだし高級レストランも大好きだから「いいね〜」としか思わないし楽しいの凄くわかるから充実してるんだなとしか思わないよ

    いちいち否定したり反応するから不幸そうに見えるだよね

    +4

    -1

  • 3769. 匿名 2023/07/09(日) 12:14:48 

    独身が幸せというより、子供産まない方が幸せ・子供産むの無理みたいな世の中になるのがヤバいけどね
    人口減少=国力減少だよ。世界での競争力がなくなり、そのうちよその国から攻められ、幸せな既婚も幸せな独身もいなくなるよ。生活レベルが落ちるなんて話ではなく生活する場所そのものがなくなるから
    少子化対策しないといけない理由はこれだよ。

    だから「独身の方が幸せ、子供いない方が幸せ」と思う人が多い理由がお金なら国がなんとかしなきゃいけないのにね
    そりゃ今の日本じゃ割に合わなすぎるわ…

    +4

    -0

  • 3770. 匿名 2023/07/09(日) 12:15:45 

    お金があるなら独身の方がいいと思う。

    +2

    -1

  • 3771. 匿名 2023/07/09(日) 12:15:45 

    >>3767
    惨めなんてそんなことない!性格悪いわたしが結婚できたから性格は関係ない!

    +3

    -0

  • 3772. 匿名 2023/07/09(日) 12:15:46 

    >>1684
    私も母が統一教会信者で、父が貯めてた私の教育資金までこっそり献金してたりで家族崩壊した。
    だから私は幸せな家族に憧れて結婚願望強くて、20代で婚活、結婚、キャリアも捨てて出産した。

    でも、実家が裕福だったり、仕事が好きで成功してる友達は全然結婚に焦ってないし、幸せの見出し方ってほんと人それぞれだよなって思う。
    むしろ、結婚以外に拠り所を持ってる人が羨ましくも思える。

    +3

    -0

  • 3773. 匿名 2023/07/09(日) 12:16:08 

    >>7
    それは結婚がというより旦那さん選びを間違えたからでしょ。
    もっといい人と結婚してたら幸せになってたんでしょ。
    それなら結婚=不幸ではないでしょ。

    +6

    -8

  • 3774. 匿名 2023/07/09(日) 12:16:21 

    >>1
    アラフォーで結婚してそれまでは独身が不幸だと思ってた。
    結婚して、独身にはもう戻れないって時々絶望的になるよ。幸せとは限らない。

    +4

    -0

  • 3775. 匿名 2023/07/09(日) 12:16:23 

    モラハラ夫や鬼嫁持ち、子が障害持ちよりは独身が幸せだと思う
    独身より幸せな既婚は絶対にいるけど、不幸な既婚も絶対にいる

    +3

    -1

  • 3776. 匿名 2023/07/09(日) 12:16:32 

    >>3752
    セルフコントロールの外ということが増えますね。
    旦那の扱い方も子供の育児も、それまでのキャリアとは違うから。
    コントロール感を手放して、なんくるないさ〜とアバウトになるのがいいかもですね。
    失敗の可能性も視野にいれておく。ゆったり考える。

    +3

    -0

  • 3777. 匿名 2023/07/09(日) 12:17:00 

    >>3763
    まあスペック高いなら20代にいくだろうし40となら遊びだろうからね…
    大変だね…

    +1

    -1

  • 3778. 匿名 2023/07/09(日) 12:17:07 

    年収400万で投資しながら働けば独身でも老後のお金の心配要らないから共働きより楽な気がするな

    +1

    -0

  • 3779. 匿名 2023/07/09(日) 12:17:21 

    こればかりは人によるよね。
    自分にもよるし相手にもよる。
    「結婚」が幸せなんじゃなくて「この人との結婚」が幸せでするんだし。お互いに。
    独身でいた方が幸せな人・結婚した方が幸せな人がいるんだから、どちらの方が絶対幸せだと価値観を押し付けるようなのは平行線だよね。

    +0

    -0

  • 3780. 匿名 2023/07/09(日) 12:17:46 

    >>3769
    世界的に少子化してるよ

    +1

    -0

  • 3781. 匿名 2023/07/09(日) 12:17:54 

    知り合いの男性も、最近は結婚相手が見つからなくて逆に良かったと言ってました。国の未来に悲観してます。

    +0

    -0

  • 3782. 匿名 2023/07/09(日) 12:18:26 

    >>3742
    え、僻み?w
    40にもなってマッチングアプリなんかしたい人なんかいるの?ww

    +4

    -2

  • 3783. 匿名 2023/07/09(日) 12:19:05 

    人によるよね。

    私が年収750万円位、夫は500万円位なので、結婚して生活が楽になったと言うことはないけど、私は一人が寂しいので、結婚して本当に良かった。

    +0

    -0

  • 3784. 匿名 2023/07/09(日) 12:19:07 

    結婚してマイホームも子供も産んで周りからは羨ましく思われてても、旦那がケチ、モラハラ、親の言いなりとかありがち。全然幸せじゃない。

    +2

    -1

  • 3785. 匿名 2023/07/09(日) 12:19:11 

    >>3516
    知り合いは年収4,500万程度で
    実家暮らしで新卒からの5年で1000万近く貯めてたよ
    使わない人は溜まるんだろうね

    +0

    -0

  • 3786. 匿名 2023/07/09(日) 12:19:44 

    >>3777
    なんでこんなに攻撃的なの?
    嘘だと思ったり叩いて否定しないと心が安定しないのかな。よくわからんけど。

    +4

    -2

  • 3787. 匿名 2023/07/09(日) 12:19:50 

    >>3758
    その説は理にかなってるけど、かと言ってそれで人の心は動かないわけよ
    個体差あるしね!

    +3

    -0

  • 3788. 匿名 2023/07/09(日) 12:19:52 

    >>3767
    結婚ってタイミングもあるからね。
    私も独身が長くて、随分腫れ物扱いされたよ。

    正直に言えば、婚活やお見合い、結婚に話が進むには、
    性格より本人や親兄弟の職業、肩書きにお金や結婚してメリットがあるかどうかってことが重要視されがち。
    性格重視の相手を見つけて結婚すれば、性格が重視されるだろうけどね。

    +1

    -0

  • 3789. 匿名 2023/07/09(日) 12:20:05 

    マッチングアプリおばさんの創作飽きた、消えてくれないかな

    +2

    -0

  • 3790. 匿名 2023/07/09(日) 12:20:07 

    >>3760
    なんかかわいそうだね。
    ガルにも若い子と付き合ってるとか自慢してるおばさんいるけどそういう人たちなのかな。

    +1

    -1

  • 3791. 匿名 2023/07/09(日) 12:20:34 

    >>204
    FIREして遊んで暮らしたらええやん

    +1

    -0

  • 3792. 匿名 2023/07/09(日) 12:20:37 

    独身でも会話する人ゼロからパートナー常にいる人まで色々だからなあ

    +2

    -0

  • 3793. 匿名 2023/07/09(日) 12:20:41 

    >>3786
    ただの事実を攻撃と捉えてるのはあなただよ。

    +1

    -1

  • 3794. 匿名 2023/07/09(日) 12:20:51 

    専業主婦で旦那に気を遣わなくてもお金自由に使える人って存在する?そういう家庭は羨ましい。

    +2

    -1

  • 3795. 匿名 2023/07/09(日) 12:20:55 

    >>10
    マイナス多いけど私も同感。
    24歳の息子いるけど24年間、大変なことも多かったけど楽しいしこともたくさんあった。
    そのうち息子も結婚して孫ができれば、また楽しい生活がスタートする。
    楽しみ。

    +3

    -2

  • 3796. 匿名 2023/07/09(日) 12:20:57 

    いとこ、暴力妻と離婚するみたいだけど家のローンまだ30年以上あるし、子供もいる。
    自己破産だろうな。

    +0

    -0

  • 3797. 匿名 2023/07/09(日) 12:20:59 

    >>19
    この表をコツコツ作ってた人、笑える

    +3

    -0

  • 3798. 匿名 2023/07/09(日) 12:21:03 

    >>3769
    日本て実はもっと人口少ない方が適切らしいから気にしない
    今が多過ぎるだけ

    +0

    -0

  • 3799. 匿名 2023/07/09(日) 12:21:12 

    >>3767
    マウント社会では一度でも結婚したという事実が大切。
    家庭生活の中身を問わず、それはひとつの称号になる。

    マウント社会に入らなければいいと思うよ。
    現実にあるものとしてはどういう社会か?
    考えると少し楽しいよ。

    +2

    -0

  • 3800. 匿名 2023/07/09(日) 12:21:30 

    年齢による
    2.30代の若くて体力のある時は独身の方が楽しい
    40歳以降は体力もなくなるし体もガタがきやすいから既婚もしくは事実婚のパートナーがいる方がいい
    入院する時とか一人だと大変

    +1

    -0

  • 3801. 匿名 2023/07/09(日) 12:22:01 

    >>3780
    世界で見ても日本は特にヤバいよ
    日本だけ給料上がってないもん
    若者の給料が上がらないと未来は暗いよ

    +4

    -0

  • 3802. 匿名 2023/07/09(日) 12:22:01 

    AV女優の出産の話題がわかりやすいけど子供が不幸だと決めつける、のを通り越して不幸でいてもらわないと困るというレベルの誹謗中傷する人おるよね
    自分の幸せの基準をそこまで絶対視できる自信は幸せだから生まれるの?
    幸せな人ほど他者を否定しない気もするが

    +8

    -1

  • 3803. 匿名 2023/07/09(日) 12:22:06 

    >>3797
    10年以上前からある

    +0

    -0

  • 3804. 匿名 2023/07/09(日) 12:22:15 

    >>3755
    それはさすがに世間知らずすぎだよ。
    その程度で騙されるなら、どのみちまともな異性と結婚できる可能性は低いかと。

    +2

    -1

  • 3805. 匿名 2023/07/09(日) 12:22:31 

    >>1502
    既婚者がよく独身トピに来て「小姑や小舅が独身とか子無しとか最悪!うちの子に迷惑かけないでよね!」とか言うけど
    ごく普通に大学出て家も出て正社員で働いてまともに暮らしていてすらもそこまで言うんだよね、引きこもりとかじゃないのに、独身や子無しってだけで
    身近に本当に大変な血縁者が居ないからこそ、ただの独身なだけでモラルの無い病気の異常者扱いになるんだろうな

    そして介護の話になると「嫁に義務は無いから!でも旦那の会社は休めないし、実の娘の方が義親も嬉しいでしょ、どうせ大した仕事してないんだし実家に帰って貰えばいいじゃん」とか言いつつ、実際に働きながら介護や介助で戻った兄弟姉妹が独身や離婚者なら、実家を食いつぶす「こどおば、こどおじ」呼ばわり
    何だかなあ

    +5

    -1

  • 3806. 匿名 2023/07/09(日) 12:22:43 

    >>3788
    ずっと独身でここで働き続けたら(笑)って嫌味おばさんに言われました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +4

    -0

  • 3807. 匿名 2023/07/09(日) 12:22:46 

    >>32
    まじで知り合いと思われたくない
    おばあさんは娼婦でっか?

    +0

    -1

  • 3808. 匿名 2023/07/09(日) 12:22:50 

    >>3797
    少し変なとこもあるね。
    風俗は会話するとこなんだろうか。
    ふつうは集中するところでしょう。

    +0

    -0

  • 3809. 匿名 2023/07/09(日) 12:22:57 

    >>1
    気楽だから

    +0

    -0

  • 3810. 匿名 2023/07/09(日) 12:22:57 

    >>3768
    じゃぁ独身者の必死な幸せアピールもふこうそのものだねw

    +0

    -1

  • 3811. 匿名 2023/07/09(日) 12:23:02 

    美人で才能ある人だったら独身の方が幸せ、ブスだったら若いうちに結婚するしか無いと思う。
    言い方悪いけど、子供産む事しか脳のない人もいるから。

    +6

    -2

  • 3812. 匿名 2023/07/09(日) 12:23:15 

    >>3794
    お金自由につかえるよ
    家族カード渡されてるから好きにつかう
    結構多いと思うよ

    +6

    -3

  • 3813. 匿名 2023/07/09(日) 12:23:30 

    >>3785
    よこ
    最低年収400万以上ないと相当厳しいし、
    年収200万なら絶対1人では無理。

    +0

    -0

  • 3814. 匿名 2023/07/09(日) 12:24:06 

    >>1
    男が養ってくれるからネイルやエステや習い事、優雅な時間を過ごせて大好きな料理はじめ家事も頑張れるんだけど
    今は女も働かなきゃ行けないし結婚するメリットなんてねえ

    +1

    -1

  • 3815. 匿名 2023/07/09(日) 12:24:40 

    >>3794
    そらおばあさんが娼婦ならそんな人生だろうがよ

    +0

    -1

  • 3816. 匿名 2023/07/09(日) 12:24:52 

    >>3797
    うちの旦那は、家に帰って家族が待ってるのが嬉しいんだって。
    風俗は病気なんかが怖いっていってた。
    これにはそれが書いてない。

    +3

    -3

  • 3817. 匿名 2023/07/09(日) 12:25:09 

    >>3812
    地方じゃないだろうな…
    専業でも皆カツカツだもの

    +2

    -0

  • 3818. 匿名 2023/07/09(日) 12:25:13 

    >>3814
    ネイルやエステや習い事が「優雅」というのもレベル低すぎ

    +1

    -2

  • 3819. 匿名 2023/07/09(日) 12:25:40 

    >>147
    叔母さんがそんな感じ
    甥っ子姪っ子に依存しようとするのがまた厄介
    こっちは子育てで一杯いっぱいだから叔母の世話まで無理よ
    構って欲しいなら今からでも友達作ったり恋人を作って欲しい
    既にある物に依存しようとする気持ちがあるから新しい物を受け入れられないんだろうね

    +0

    -0

  • 3820. 匿名 2023/07/09(日) 12:25:57 

    >>3794
    旦那には気を使うよね。

    +1

    -0

  • 3821. 匿名 2023/07/09(日) 12:26:02 

    >>3812
    一般的な意見ではなさそう

    +3

    -0

  • 3822. 匿名 2023/07/09(日) 12:26:35 

    >>220
    子供が0歳のうちから1人旅なんてする必要あるの?
    1歳の子供を居酒屋に連れて来た友人が非常識ってみんなに言われてたけどそれと同レベルだわ。

    +1

    -0

  • 3823. 匿名 2023/07/09(日) 12:26:37 

    >>3767
    逆にお人好しで控えめな人が20代で結婚できず未婚…って婚活系YouTuberOさんが言っている。
    厚労省の調査で、20代で結婚した人の6割はデキ婚。相手の男の都合を無視して結婚したいと言う気持ちを貫けた人ほど早く結婚できる。あなたが既婚者に劣っているものは見た目や性格なんかじゃ無い。本気で結婚したいって気持ちが彼女達に比べて低いのが原因。どうせそこそこ良い大学出てそこそこ良い企業に正社員でお勤めしてるんでしょう?私が若かった頃は氷河期真っ只中で非正規ほど必死で婚活してたわ。真剣味が違う。

    +3

    -0

  • 3824. 匿名 2023/07/09(日) 12:26:37 

    >>3821
    ガルではよくある創作物語

    +3

    -0

  • 3825. 匿名 2023/07/09(日) 12:27:18 

    >>3817
    東京です
    カツカツなら専業主婦できないよ

    +3

    -2

  • 3826. 匿名 2023/07/09(日) 12:27:19 

    >>52
    え、何それ、毒物入れてるって事じゃん、それ犯罪じゃ無いの?怖すぎる
    どんだけ憎いんだ、普通に別れろよと

    +4

    -0

  • 3827. 匿名 2023/07/09(日) 12:27:54 

    >>3824
    そう思わないとやってられないって悲しいね

    +1

    -2

  • 3828. 匿名 2023/07/09(日) 12:28:05 

    >>501
    今産んでも
    将来は日本人の人口は減るだろうし、
    子どもが歳取ったら
    年寄りばっかりの所に
    貧しい国から来た出稼ぎの若い労働者がいて
    その子たちに介護してもらう世界になるでしょうね。

    +0

    -0

  • 3829. 匿名 2023/07/09(日) 12:28:14 

    >>1211
    独身ではないです…

    +2

    -2

  • 3830. 匿名 2023/07/09(日) 12:28:14 

    >>3825
    カツカツんら、専業主婦でも意味ないじゃん

    +1

    -0

  • 3831. 匿名 2023/07/09(日) 12:28:37 

    >>501
    子どもに強盗とかされたら
    イヤだよ

    +1

    -0

  • 3832. 匿名 2023/07/09(日) 12:28:51 

    >>3793
    こういう掲示板で相手が提示している前提を元から否定して話や議論を進めるのは子供の会話と同じでロジックも破綻してるし話す意味がないよ。
    前提に則って話や議論できないなら、レスしない方がいいよ、アホらしいから。

    +3

    -2

  • 3833. 匿名 2023/07/09(日) 12:29:15 

    >>3802
    自分の選択が正解だったと思う為に、自分が選ばなかった方が「不幸でいて貰わないと困る」となるんだろうね
    中卒高卒なんか絶対に貧乏で不幸に違いない、そんな若く結婚したら遊べなくて絶対不幸に違いない、そんな高齢結婚出産じゃ苦労して不幸に違いない、とかも一緒で

    人は比較する生き物だけど、比較しなきゃ自分が幸せだと思えない人も居るんだよ
    「自分が幸せか」より「他人から幸せだと思われるか」の方が重要な、世間体や同調圧力の気になっちゃうタイプ

    +5

    -0

  • 3834. 匿名 2023/07/09(日) 12:29:19 

    >>3827
    書いてある内容の信憑性が低いから仕方ない

    +4

    -0

  • 3835. 匿名 2023/07/09(日) 12:29:19 

    私は結婚して楽になった
    経済的にも安心感あるし恋愛もしなくていい
    刺激はないけど戦いのリングからおりれたから楽
    アラフォーの今あの時結婚してよかったと思ってる

    +2

    -0

  • 3836. 匿名 2023/07/09(日) 12:29:29 

    >>9
    残念。
    そう言う若い人、多いけど大間違い。
    年取っても、お金あれば生活はできるけど自分が病気になったら誰が看病してくれる?
    入院したら誰が付き添ってくれる?
    友達はそれぞれ家庭があるから、そこまでしてくれないよ。

    +5

    -0

  • 3837. 匿名 2023/07/09(日) 12:29:37 

    >>19
    体感だけど個人的には男の方が結婚したがると思う
    苗字が変わるとか子供を産むとかそういうところで深刻に考え込まなくていい分楽観的だからかな

    +4

    -1

  • 3838. 匿名 2023/07/09(日) 12:30:20 

    >>3767
    独身最高!私イケてる!アピールしてるのに出会い系やりまくりみたいなのみたらかわいそうだなと思った。

    +2

    -0

  • 3839. 匿名 2023/07/09(日) 12:30:21 

    >>3768
    充実してるやつがガル民のしかも独身トピで幸せ〜って
    間違っても書かんと思う。
    むしろ劣等感のかたまりすぎて吐きださずにはいられへんくらい落ちてるやろww

    +0

    -0

  • 3840. 匿名 2023/07/09(日) 12:30:35 

    幸せは、既婚か独身かなんて関係無い

    +1

    -0

  • 3841. 匿名 2023/07/09(日) 12:30:49 

    >>860
    自分以外の家族が泊まりで不在だった時1番テンション上がったw

    +3

    -0

  • 3842. 匿名 2023/07/09(日) 12:30:50 

    >>3805
    詰んでますな。
    というか一人が好きで独身でいるわけだから、親兄弟と二度と会わないような生活すればいいだけじゃない?
    家族という形に未練も何もないわけでしょ。

    +0

    -3

  • 3843. 匿名 2023/07/09(日) 12:31:11 

    >>3802
    自信がないから他人を否定しなきゃやってられないのよ
    普通なんてないし、あまり普通に拘り過ぎると時代に取り残されてストレス溜まってしんどくなると思う
    最近多様性とか言い出したり時代は急速に変わって来てるから柔軟性持たなきゃ自分が耐えられなくなる

    +4

    -0

  • 3844. 匿名 2023/07/09(日) 12:31:58 

    >>3838
    よこ
    幸せな独身は、自分で稼いで、自部のやりたい事やって、質素に暮らしてる。
    アプリとか出会い系とかやる人は、幸福感の低さの現れ。

    +3

    -1

  • 3845. 匿名 2023/07/09(日) 12:32:18 

    デパートにそんな人はおらんよ

    +0

    -0

  • 3846. 匿名 2023/07/09(日) 12:32:22 

    >>8
    だからと言って独身が向いてると思うの?
    結婚で幸せになれなかったから独身で幸せになる根拠は?

    +1

    -0

  • 3847. 匿名 2023/07/09(日) 12:32:26 

    >>3828
    貧しい国とはどこやろね。その頃、相対的にあるんやろか。そんなにたくさんきてくれるやろか。

    +0

    -0

  • 3848. 匿名 2023/07/09(日) 12:32:26 

    >>3840
    そうだとおもう
    幸せは、お金の有無

    +0

    -0

  • 3849. 匿名 2023/07/09(日) 12:32:37 

    >>704
    若いうちは最高だけどね
    40代以降にふと寂しくなりそう

    +1

    -2

  • 3850. 匿名 2023/07/09(日) 12:33:11 

    >>3802
    別にわざわざ叩かないけど実際自分の親だったら嫌だと思う。

    +1

    -0

  • 3851. 匿名 2023/07/09(日) 12:33:22 

    >>3825
    まあそうだよね
    地方では基本共働きであるし専業でもカツカツなところは多いよ

    +0

    -0

  • 3852. 匿名 2023/07/09(日) 12:33:30 

    >>3849
    私は寂しいという気持ちを忘れてしまった

    +1

    -1

  • 3853. 匿名 2023/07/09(日) 12:34:03 

    >>3819
    離婚したおばがそうだった
    息子いるのに無視されてたらしく
    全方位に依存してた

    +0

    -0

  • 3854. 匿名 2023/07/09(日) 12:34:04 

    >>3834
    私の周りはそんな人ばかりです

    +0

    -2

  • 3855. 匿名 2023/07/09(日) 12:34:20 

    >>1389
    確かにw
    したくてもどうやるかわからないw

    +1

    -0

  • 3856. 匿名 2023/07/09(日) 12:34:23 

    自分は末子だから家族全員看取ってやるつもりだけど自分のことはせいぜい医者くらいしか看取ってくれないかと思うと切ないww
    死刑囚になりたい人ってこういう気持ちなのかな
    めっちゃ囲まれるもんな死に際w

    +2

    -1

  • 3857. 匿名 2023/07/09(日) 12:34:34 

    >>2717
    それを教えてなんて誰も思ってないんじゃない?

    押しつけがましい人は好かれないよ。

    +2

    -0

  • 3858. 匿名 2023/07/09(日) 12:34:46 

    ここにいる独身の方って経済力のある優しい男性にプロポーズされてもわざわざ断るのかな?

    +2

    -0

  • 3859. 匿名 2023/07/09(日) 12:35:30 

    >>3841
    どっちも楽しいですね。
    アクティブも非アクティブも。
    旅行中、出かける側が毎日一度電話したらいい。
    お土産は奮発したらいい。

    +0

    -0

  • 3860. 匿名 2023/07/09(日) 12:35:32 

    >>3856
    医者にすら放置されたらつらいけど別に

    +1

    -0

  • 3861. 匿名 2023/07/09(日) 12:35:38 

    こんな偏った考え方で卑屈な性格ならそりゃ結婚できないわ
    他人に好かれなさそう

    +1

    -0

  • 3862. 匿名 2023/07/09(日) 12:35:40 

    >>3842
    兄弟は兎も角、親と二度と会わない生活しろとかどういうこと?
    幸せな家庭で育った人は絶対結婚して子供産むはずみたいな理論なの?
    一人で暮らすのが好きなのと、実家の親と交流するのは別の話じゃない?

    というか独身は親と二度と会うなとまで言っておいて、義両親の面倒は小姑に見させて旦那には見させないつもりの人についてはどう思ってんの?

    +6

    -0

  • 3863. 匿名 2023/07/09(日) 12:36:02 

    独身でも既婚でも 結局幸せなひとは 幸せだね

    私は独身アラフォーだけど まあまあ運だけは良くて 結婚しなくても充分かな

    あと、幸せになりたいと思うより 今日何人幸せな気分にできたか 考える人生の方が 結果幸福感高いかも 最近出会った看護師さんが素晴らしいひとで その方みてて そう思った

    +10

    -0

  • 3864. 匿名 2023/07/09(日) 12:36:05 

    >>3858
    相手によるとしか言えないけど、メリット小さいと思ったら断るかも

    +6

    -3

  • 3865. 匿名 2023/07/09(日) 12:36:12 

    >>3838
    追い打ちかけてあげないでw

    +2

    -0

  • 3866. 匿名 2023/07/09(日) 12:36:22 

    >>7
    なぜ?
    単純に旦那選びを間違えたから?
    見る目がなかった自分のせいでは?
    なのに結婚の方が不幸せっていうのはおかしい。

    +8

    -6

  • 3867. 匿名 2023/07/09(日) 12:36:24 

    >>3843
    それ、普通に拘ってる裏返しでは?
    多様性って、一昔前の「自分探しの旅」を言い方変えただけだし。
    インドとか行っちゃって、結局お茶漬けや味噌汁飲んでる時が一番落ち着くみたいな。

    +0

    -0

  • 3868. 匿名 2023/07/09(日) 12:36:32 

    >>3858
    断るわけないじゃん
    そんなチャンスもないし自己防衛のために結婚嫌ってるフリしてるだけ

    +6

    -5

  • 3869. 匿名 2023/07/09(日) 12:36:35 

    >>3858
    断る訳ないでしょ。出会いが無いからなんとか自分を正当化したくて必死なだけ。

    +6

    -6

  • 3870. 匿名 2023/07/09(日) 12:36:47 

    >>3861
    別に他人に好かれなくてもいい

    +3

    -0

  • 3871. 匿名 2023/07/09(日) 12:37:13 

    >>3858
    その時のメンタル次第
    99%は断るけど弱ってたりいいドラマとかの影響受けたら魔がさすかも

    +4

    -4

  • 3872. 匿名 2023/07/09(日) 12:37:22 

    >>6
    高齢になって、不肖の息子から金の無心を何度もされて苦しめられた挙句、孤独死された人を数人知ってるから、何とも言えない
    独身でも兄弟姉妹と仲良く付き合いがあって寂しさを感じない人もいるし
    まあ、結婚しているかどうかではなく、周囲と良好な関係を保てているかどうかなんだろうな

    +14

    -2

  • 3873. 匿名 2023/07/09(日) 12:37:26 

    >>3858
    宗教はあかん

    +1

    -1

  • 3874. 匿名 2023/07/09(日) 12:37:32 

    既婚者でないと独身の方が幸せという判断はできないよな

    +4

    -1

  • 3875. 匿名 2023/07/09(日) 12:37:51 

    >>3858
    私は自分の条件に合う人居たら光の速さで結婚します
    実際は居ないから別に無理に結婚しなくても良いや…って感じ
    一回別れた経験があるからかもだけど
    お金的には1人で生きる選択もできるので

    +6

    -0

  • 3876. 匿名 2023/07/09(日) 12:38:13 

    >>3874
    離婚経験者は判断できるけど

    +1

    -0

  • 3877. 匿名 2023/07/09(日) 12:38:13 

    日曜昼間にがるに張り付いて独身叩く既婚女性

    +3

    -0

  • 3878. 匿名 2023/07/09(日) 12:38:36 

    >>3805
    そう?
    同じくらい、独身、またはシングルだから、稼ぎ低くて自分で働かないと生きていけない!
    夫婦二人で片方パートなら介護できるでしょ!暇でしょ!みたいな独身者も多いよ。

    +0

    -0

  • 3879. 匿名 2023/07/09(日) 12:38:46 

    大手で働いてて出世も視野に入れてるとか自営業なら独身最高だけど、中小でサラリーマンしてるなら結婚するかなあ。

    +1

    -0

  • 3880. 匿名 2023/07/09(日) 12:39:04 

    >>3870
    同性にも好かれないよ

    +1

    -0

  • 3881. 匿名 2023/07/09(日) 12:39:05 

    >>3877
    幸せな家庭ではない。

    幸せな一家は、今、イオンモールにいるw

    +3

    -0

  • 3882. 匿名 2023/07/09(日) 12:39:18 

    >>3862
    独りで自由にしていたいのに、親と繋がってたらいずれ介護の問題が出てくるでしょ。
    自由が奪われるやん?

    +0

    -4

  • 3883. 匿名 2023/07/09(日) 12:39:47 

    >>3858
    人によるとしか。経済力と優しさだけでは判断できかねる。クチャラーとか生活音が大きい人とか一緒にいるの無理。

    +5

    -4

  • 3884. 匿名 2023/07/09(日) 12:39:51 

    >>147
    伯母様がたまたま気が狂っただけで、既婚未婚関係無さそう…

    +3

    -0

  • 3885. 匿名 2023/07/09(日) 12:39:54 

    独身の相持ちが結婚しても必ず離婚するからなんとも

    +0

    -0

  • 3886. 匿名 2023/07/09(日) 12:39:59 

    >>3854
    逆に恐ろしいとは思わないの?

    +1

    -0

  • 3887. 匿名 2023/07/09(日) 12:40:06 

    >>3880
    同性でも無理に好かれる必要ない
    気の合うひとと交流すればいいだけ

    +2

    -1

  • 3888. 匿名 2023/07/09(日) 12:40:26 

    >>3858
    そんな仮定に意味がない
    買ってもいない籤に当選しましたって言われて受け取りに行く阿呆が何処にいますか?

    +2

    -1

  • 3889. 匿名 2023/07/09(日) 12:40:54 

    >>3876
    離婚経験者はこれから独身貫くの?
    それとも良い人現れたら再婚するの?

    +0

    -0

  • 3890. 匿名 2023/07/09(日) 12:41:09 

    >>3794
    お金自由に使うって定義がどの程度を想像してるか分からないけど、うちは服や化粧品程度なら好きに買ってる。ブランドバッグレベルは誕生日とか記念日。

    +3

    -2

  • 3891. 匿名 2023/07/09(日) 12:41:18 

    >>3878
    そう?
    独身なら仕事だけしてればいいんだから介護できるでしょ!暇でしょ!みたいな既婚者も多いよ

    +2

    -0

  • 3892. 匿名 2023/07/09(日) 12:41:28 

    >>3805
    勝手に家出て一人で暮らしてけばいいと思うよ
    いい大人が介護の必要も無いのにいつまでも実家にいるのは甘えてるとしか思えない
    自立する経済力もないようじゃね

    +2

    -2

  • 3893. 匿名 2023/07/09(日) 12:41:30 

    >>3678
    海外でレイプされそうになったよ
    それ以来海外怖くて行けない

    +0

    -0

  • 3894. 匿名 2023/07/09(日) 12:41:40 

    >>3889
    いい人と出会えたら再婚考えるだけ

    +2

    -0

  • 3895. 匿名 2023/07/09(日) 12:41:58 

    >>3888
    わずか数分でこれだけレスがつくという…

    +2

    -1

  • 3896. 匿名 2023/07/09(日) 12:42:04 

    >>3889
    離婚経験者の方ががつがつしてるから必死でよい人を見つけて再婚します

    +2

    -0

  • 3897. 匿名 2023/07/09(日) 12:42:07 

    異性に興味ありませんって本気で言ってるならいいけど
    大多数は推し活とかやって異性に興味ありまくりだし
    結局強がっていても
    いい人が居たら結婚してたけど
    自分が駄目人間だから結婚できなかっただけだよね

    +2

    -4

  • 3898. 匿名 2023/07/09(日) 12:42:38 

    >>3498

    既婚の人でも同じ既婚者が旅行の話するのを嫌がる人っているよね。
    いつも愚痴ってる人いた。
    子供が小さいうちはいいけど、大きくなると学費が掛かるから、そのぐらいになると他人のお金の使い方にも敏感になってくる。
    その人はいつも他人の持ち物の金額なんかも気にしてる人だったけど。
    旅行といってもバックパッカー的なと書いてあるから、別にそんなにそこに目くじらたてなくても。
    人生楽しもうとするならいいじゃない。
    自分だって楽しめばいいんだから。
    なぜ張り合うって取るのだろう。

    +4

    -0

  • 3899. 匿名 2023/07/09(日) 12:42:42 

    >>3894
    だよね

    +0

    -0

  • 3900. 匿名 2023/07/09(日) 12:42:47 

    >>2
    老後の資金、貯めるのも楽そうですね。
    なら一人でいいかも。
    私なら犬を飼えるセキュリティのしっかりしたマンション暮しするかな。
    寂しいときもあると思うけど、その分家族からもたらされる面倒事はないのだから。

    +0

    -0

  • 3901. 匿名 2023/07/09(日) 12:42:49 

    >>3874
    これに尽きる

    +2

    -1

  • 3902. 匿名 2023/07/09(日) 12:43:10 

    >>47
    あなた、とても良い人だな、と読んでて思ったよ。

    +8

    -1

  • 3903. 匿名 2023/07/09(日) 12:43:36 

    >>1
    人それぞれだからね。
    比べる必要がないし、比べている間はなかなか幸せを噛み締められないよ。勿体無い。

    +3

    -0

  • 3904. 匿名 2023/07/09(日) 12:43:43 

    主は「の方が」という比較をしている時点でコンプレックスありそう

    +11

    -3

  • 3905. 匿名 2023/07/09(日) 12:43:47 

    >>3856
    末っ子も体調崩したら看取ってもらう側になれるよ

    +1

    -0

  • 3906. 匿名 2023/07/09(日) 12:44:07 

    >>3856
    家族がいても超運が良くて死ぬ時に家族のタイミングが合わない限り死ぬ時は一人

    +5

    -0

  • 3907. 匿名 2023/07/09(日) 12:44:21 

    ケースバイケースすぎて、「独身が幸せ」「既婚が幸せ」どっちか決められないし、決める必要ないよね。
    今の自分が幸せだって思えたらそれでいい。
    幸せを決めるポイントは、結婚してるかしてないかだけじゃないんだし。

    +8

    -0

  • 3908. 匿名 2023/07/09(日) 12:44:23 

    >>3864
    経済力はメリットじゃない?

    +1

    -0

  • 3909. 匿名 2023/07/09(日) 12:44:32 

    バツイチだと同じくバツありの問題ある男の率が上がり、ホント大抵は地雷。
    うちの元旦那がDVだったけどバツのある男のDV率は高い。
    まあ女性が逃げ出す決定的要因はDVが圧倒的だよね

    +1

    -0

  • 3910. 匿名 2023/07/09(日) 12:44:51 

    >>3904
    そしてそれに他者も同調してほしくて
    トピ作っちゃうあたりも

    +4

    -2

  • 3911. 匿名 2023/07/09(日) 12:45:05 

    >>3627
    平成生まれ以降は働くの当たり前だもんね
    同級生も専業主婦なんてごくわずかだよ

    +4

    -0

  • 3912. 匿名 2023/07/09(日) 12:45:10 

    3897
    >自分が駄目人間だから結婚できなかっただけだよね


    と、クソ男としか結婚できず人生が詰んでしまった既婚者が吠えております

    +7

    -0

  • 3913. 匿名 2023/07/09(日) 12:45:10 

    >>3908
    自分で稼いでいたら、経済的なメリットは小さい

    +4

    -0

  • 3914. 匿名 2023/07/09(日) 12:45:21 

    >>3890
    専業主婦だけど、自由に使っていいお小遣いを月10万円旦那から貰ってる
    旦那がうんと歳上なので将来も遺族年金で死ぬまで余裕あると思う
    裕福に暮らせないなら専業主婦の意味ないですよ
    働くぐらいならイケメンの若い男と一緒にいるか、
    1人でいるわ!

    +3

    -4

  • 3915. 匿名 2023/07/09(日) 12:45:35 

    >>3858
    理想の相手が現れても私は結婚しない
    独身の方が自由だし楽しい
    幸福度は独身の方が高いってデータもあるよ

    +5

    -3

  • 3916. 匿名 2023/07/09(日) 12:45:42 

    >>3911
    働いているといってもパート

    +3

    -2

  • 3917. 匿名 2023/07/09(日) 12:45:45 

    >>81
    んで、夫と子どもがいる場合は?
    面倒を見てもらうって計画?
    老人ホームがない、入らない以前に
    あなたは老いて認知症になったらどうする予定なの?

    +2

    -1

  • 3918. 匿名 2023/07/09(日) 12:45:56 

    >>3893
    日本では何故か、女だけが気をつけろとか、露出の多い格好やめろとかおかしい!って人いるけど、そういうのが通じるのって日本の治安が良い方だからって前提があるんだよね。
    そこをわかってないとホントにヤバいと思う。

    +2

    -0

  • 3919. 匿名 2023/07/09(日) 12:46:32 

    >>3883
    優しければ咀嚼音苦手なんだって伝えれば改善してくれるよ。優しいんだもん。

    +2

    -1

  • 3920. 匿名 2023/07/09(日) 12:46:45 

    >>3824
    50代以上のバブルおじさん、おばさんならそういうのもあるらしいよ

    +2

    -1

  • 3921. 匿名 2023/07/09(日) 12:46:50 

    >>3897
    駄目人間というのもよくないよ。
    二十代の良いところで別れたということもあるから。
    運の要素もあるんだよ。
    たまたまいいやつ捉まえただけということもありうるのに、えばる奴もおかしい。
    勝負が一度だけだからこうなるんでしょうね。

    +1

    -0

  • 3922. 匿名 2023/07/09(日) 12:46:54 

    >>912
    自分の脱ぎっぱなしの服や裏返したままの洗濯、汚した部屋にはイライラしないのに、旦那や子供にはイラッとして注意して回るの嫌になる。怒りたくないのに。自分の事なら自業自得で収められるから楽だ。

    お母さんが『怒るのも体力いるんだから怒らせないで』って言ってたの痛い程解るわw

    +0

    -3

  • 3923. 匿名 2023/07/09(日) 12:47:01 

    老人ホームとか

    結局意味ないよね

    +2

    -0

  • 3924. 匿名 2023/07/09(日) 12:47:02 

    結婚に向かない人がいるし、
    最近は増えてるってだけでしょ

    +2

    -0

  • 3925. 匿名 2023/07/09(日) 12:47:26 

    >>3909
    バツありもそうだろうけど、女に相手にされない悲惨な独身男達はもっとやばいと思うぞ

    +0

    -1

  • 3926. 匿名 2023/07/09(日) 12:47:46 

    >>3906
    家族がいても、老人ホームに誰も会いに来てくれない高齢者も多いらしいね
    自分のこれまでの行いの結果だけど
    我をはりすぎると孤独になるんだなあ

    +3

    -0

  • 3927. 匿名 2023/07/09(日) 12:48:03 

    >>3920
    31歳です

    +0

    -2

  • 3928. 匿名 2023/07/09(日) 12:48:28 

    >>3914
    バブル期的な思考ってこうなんだろうか。

    +5

    -0

  • 3929. 匿名 2023/07/09(日) 12:48:45 

    >>3794
    それが出来るのが、専業主婦出来る経済レベルなんじゃない?
    出来ない人はパートしてると思うよ。お小遣いないじゃん。

    +1

    -1

  • 3930. 匿名 2023/07/09(日) 12:48:49 

    >>3914
    レスあってる?

    +0

    -0

  • 3931. 匿名 2023/07/09(日) 12:48:50 

    >>3907
    本当にそれだよね。
    どちらの立場でもここで違う立場の人に嫌味を吐いてる人たちは幸せそうには見えない。
    リアルでもそうやって嫌味言ってるのかなって思う。

    +2

    -0

  • 3932. 匿名 2023/07/09(日) 12:49:02 

    一度結婚して独身になった

    独身最高。人にイライラしないで過ごせる。

    +5

    -2

  • 3933. 匿名 2023/07/09(日) 12:49:03 

    それバブル期のおばさんの話じゃないの?
    なんか感覚が違う

    +2

    -1

  • 3934. 匿名 2023/07/09(日) 12:49:06 

    >>3927
    だからなんなの?

    +1

    -1

  • 3935. 匿名 2023/07/09(日) 12:49:25 

    結婚に向いてるような人は、
    30までには、経済力とか、容姿とか、関係なく結婚してるから
    もちろん向いてない人も結婚してるけど、そういう人はそのうち離婚するし
    その歳で独身って時点で向いてないんだからあきらめたほうがいい

    +2

    -1

  • 3936. 匿名 2023/07/09(日) 12:49:39 

    >>3915
    生涯独身女のデータ数なんてかなり少なそう

    +3

    -3

  • 3937. 匿名 2023/07/09(日) 12:49:41 

    >>21
    待って
    それを言うなら
    お金あって良い人と結婚が1番最強じゃない?

    +3

    -2

  • 3938. 匿名 2023/07/09(日) 12:49:45 

    >>3928
    バブル世代は、お金がどこからか湧いてくると本気で思ってる

    +3

    -0

  • 3939. 匿名 2023/07/09(日) 12:49:56 

    >>3871
    ちなみになんで断るの?一般的にはいい条件だと思うけど。

    +3

    -1

  • 3940. 匿名 2023/07/09(日) 12:50:08 

    >>6
    結婚してたら違うと思うのは幻想だよ

    +1

    -2

  • 3941. 匿名 2023/07/09(日) 12:50:17 

    >>3932
    あなたが真実だと思う

    +1

    -5

  • 3942. 匿名 2023/07/09(日) 12:50:20 

    >>3924
    まだ好況だからこうというのはあると思う。

    +0

    -0

  • 3943. 匿名 2023/07/09(日) 12:50:31 

    結婚に向いてないっていうか、
    集団生活に向いてないんだよね
    一人が好きなような人は結婚したらダメ

    +1

    -0

  • 3944. 匿名 2023/07/09(日) 12:51:03 

    >>3937
    自分にお金があると、経済的なメリットが少ないからストレスが発生する

    +4

    -0

  • 3945. 匿名 2023/07/09(日) 12:51:18 

    >>3856
    自分だけ他のきょうだいと20くらい歳が離れてるならともかく、末っ子が一番最後に亡くなるとは限らなくない?
    私の母(長女)は、5つくらい下の妹が死んでから、もう30年近く生きてるよ。

    +1

    -0

  • 3946. 匿名 2023/07/09(日) 12:51:44 

    >>3889
    自分がバツありだから、今度は年下の若い未婚者と結婚したいという女性は数人いる
    松居一代さんもそうだった

    +1

    -1

  • 3947. 匿名 2023/07/09(日) 12:51:45 

    >>3904
    確かに。どっちもそれぞれ幸せ、でいいよね。

    +3

    -0

  • 3948. 匿名 2023/07/09(日) 12:51:47 

    誰からも選ばれないって悲しいね

    +4

    -3

  • 3949. 匿名 2023/07/09(日) 12:51:49 

    >>3874
    現在どちらなのかは別として、独身と既婚の両方を経験した人なら実体験があるけどずっと独身だったらあくまで想像だもんね。
    「想像するに、多分…」って話でも良いと思うけどね。

    +2

    -0

  • 3950. 匿名 2023/07/09(日) 12:52:09 

    >>3935
    ×向いてる人→結婚できる人
    ×向いてない人→結婚できない人

    +0

    -2

  • 3951. 匿名 2023/07/09(日) 12:52:11 

    外食したときにさ、年老いた親と一緒に来てる独身おばさん見ると何とも切ない気持ちになる。
    美味しいかい?沢山食べてねと思って見てしまう。

    +6

    -15

  • 3952. 匿名 2023/07/09(日) 12:52:20 

    >>3864
    安定したパートナーが得られる、心が安心とは思わないのかな?
    たしかに離婚もあるけども。

    +0

    -1

  • 3953. 匿名 2023/07/09(日) 12:52:21 

    >>3867
    そうかな?
    最近の多様性って個人的な問題というより周りも受け入れましょうねみたいなの強い気がしてて。良くも悪くもだけど。
    昔みたいに右向け右の時代じゃないし
    普通って人それぞれだからもう型にはめて云々言っても仕方ないよねって事です

    +2

    -0

  • 3954. 匿名 2023/07/09(日) 12:52:27 

    自分で働いて稼いで納税して生きてるから幸せ
    3号の専業主婦に年金、保険料タダ乗りされなければもっと幸せなんだけど
    3号制度廃止はよ

    +5

    -16

  • 3955. 匿名 2023/07/09(日) 12:52:35 

    >>3938
    マハラジャって楽しいのかな。
    正確には1994年末まではそういうムードはあったけど。
    都市部だけだしなあ。

    関係ないからスルーしてくださいね。

    +1

    -0

  • 3956. 匿名 2023/07/09(日) 12:52:44 

    誰からも選ばれないのも悲しいけど、
    選んだ人や子どもに捨てられるのもまた悲しい

    +2

    -0

  • 3957. 匿名 2023/07/09(日) 12:53:32 

    >>3204
    じゃあ、家族の愚痴を言って「独身には幸せって言わないだけだよ」と言ってる既婚者だって十分腫れ物だよ。幸せだと言わないのを独身のせいにするし。

    +1

    -1

  • 3958. 匿名 2023/07/09(日) 12:53:39 

    >>3952
    その安定したパートナーという前提が実現困難

    +5

    -0

  • 3959. 匿名 2023/07/09(日) 12:53:59 

    >>3951
    子供は学校行ってるんじゃなくて?

    +8

    -2

  • 3960. 匿名 2023/07/09(日) 12:54:05 

    >>2419
    すごいわかる。
    自分は幸せだ、って必死な感じがする。
    人それぞれ、で終わる話なのに。

    +4

    -2

  • 3961. 匿名 2023/07/09(日) 12:54:07 

    結婚に向いてる人っていうのは、
    結婚生活をストレスなく続けられる人だよw
    何回も結婚してるような人ではない

    +3

    -0

  • 3962. 匿名 2023/07/09(日) 12:54:09 

    >>3164
    いやいや既婚ですから。なんで独身だと思うのか知りたいわw

    +3

    -1

  • 3963. 匿名 2023/07/09(日) 12:54:49 

    独身でこういうとこいるのはわかるけど、
    日曜の昼間にこんなとこにいる既婚者は、結婚向いてないわ

    +4

    -4

  • 3964. 匿名 2023/07/09(日) 12:54:52 

    >>3951
    だから?としか思わない。
    こういう見方は随分性格悪いなとは思う。

    切なくなる人が独身おばさんという表記をするんだろうか?

    +15

    -0

  • 3965. 匿名 2023/07/09(日) 12:55:04 

    このスレの負のオーラすごいね
    たまに幸せそうな独身の人のコメントあるけどだいたい卑屈なコメントばかり

    +1

    -5

  • 3966. 匿名 2023/07/09(日) 12:55:09 

    独身の方が幸せだと思うけど、一度は結婚しときたいから結婚した。
    というのも、「貰い手がないくせに!」と親戚から罵られたから。

    でも確実に生涯未婚率は上がってるよね。

    【2023年最新】日本の「未婚」「独身」を調査 日本全体の未婚者は32,790,076人、生涯未婚率は男性が28.25%、女性が17.85%
    独身で生涯を終える男性は将来3割に上昇

    +1

    -0

  • 3967. 匿名 2023/07/09(日) 12:55:26 

    >>3832
    出会い系やりまくりなのにまともな相手に出会えない人にそんなこと言われましても…

    +3

    -1

  • 3968. 匿名 2023/07/09(日) 12:55:32 

    >>1288
    前の会社の時にお局クソババアいたけど既婚者だったよ。
    あんな性格悪いブスなババアと結婚する人いるんだ。物好きにも程があるな。って思ってた。
    逆に会社で関わる人で嫌いになった人で独身の人いないよ。お世話になった人ばかりだったけどな。
    あんまり気にしないでね。

    +9

    -2

  • 3969. 匿名 2023/07/09(日) 12:55:58 

    幸せは条件ではないと言うけど、
    個人的には、結婚相手、義実家、親戚、子供、経済力に
    恵まれていたら結婚するのも幸せかなと思う。
    これの逆で、結婚相手に思いやりがなかったり、
    子供に障害があったり、不登校や低学力だったりしたら悩み事も増えるから
    結婚している方がストレスだと思う。
    どっちもどっちのギャンブル。

    +6

    -0

  • 3970. 匿名 2023/07/09(日) 12:56:01 

    >>3954
    幸せな奴隷ってやつね。

    +1

    -2

  • 3971. 匿名 2023/07/09(日) 12:56:02 

    >>3914
    年上のジジイに先立たれてからが悲惨だよ。
    もうその頃にはあなたはババアで男に相手されないし再婚なんか到底無理、1人で生きてかないといけない。
    子供は同居しないよ。大抵ね

    +3

    -2

  • 3972. 匿名 2023/07/09(日) 12:56:10 

    >>3959
    こうした偏見というのはまず安心したいという心理が先にあるように思う。

    +4

    -0

  • 3973. 匿名 2023/07/09(日) 12:56:17 

    >>3951
    見ただけでは独身とは分からんでしょw視野が狭いのね。

    +11

    -0

  • 3974. 匿名 2023/07/09(日) 12:56:54 

    >>3619
    欲が強くて煩悩の炎に燃やされながら生きて死んでいく既婚者さんすごいなぁ~。
    欲の塊じゃんwww

    「足るを知る」という言葉を知らないのね
    何事にも満足できなくて大変ね
    カワイソウ

    +1

    -3

  • 3975. 匿名 2023/07/09(日) 12:57:01 

    >>3965
    まだまだ既婚者が大半を占めるし、女の幸せは結婚だとかいう古い考えの人が多いからね。
    その結果、ただ独身なだけなのに罵られたり腫れ物扱いされるから卑屈にもなるんじゃないの?

    +4

    -1

  • 3976. 匿名 2023/07/09(日) 12:57:10 

    >>3954
    専業主婦になりたかったということは伝わってきた笑

    +14

    -2

  • 3977. 匿名 2023/07/09(日) 12:57:27 

    確実に言えることは、日曜の昼にガルちゃんやってる既婚は幸せではない。

    +8

    -4

  • 3978. 匿名 2023/07/09(日) 12:57:35 

    >>3965
    新婚さんいらっしゃいの時間なんだよね今。

    +0

    -0

  • 3979. 匿名 2023/07/09(日) 12:57:43 

    >>1305
    「結婚して幸せの人は『幸せだよねー。』ってわざわざ合わせに行く必要がない。 」
    でも、あなたはトピズレしてまで「結婚して幸せ」ってアピールしてんじゃんwブーメランになってるよ。

    +7

    -1

  • 3980. 匿名 2023/07/09(日) 12:57:50 

    >>3912
    同意。


    >自分が駄目人間だから結婚できなかっただけだよね

    自分が働けないから結婚するしか無かった時代のババアが書いてそう。結婚してないぐらいで駄目人間ってw
    むしろ自立できないタイプの人間の方が自分や親が必死に結婚させそう。

    +3

    -0

  • 3981. 匿名 2023/07/09(日) 12:57:55 

    >>237
    いいマンション買っても短い期間で返済できそう

    +4

    -0

  • 3982. 匿名 2023/07/09(日) 12:57:55 

    >>3917
    横だけど
    家族に見てもらう気でいるなら、家族のことを考えろって言いたい事案だね。
    あれは酷いと家族地獄になるよ。
    それを家族に強いようと考えてるなら、毒親だよ。
    人によってはデイサービスすら拒む人もいるからね。

    +6

    -0

  • 3983. 匿名 2023/07/09(日) 12:57:56 

    >>3951
    そんなこと思ったこともない。
    心が貧しい。

    +5

    -0

  • 3984. 匿名 2023/07/09(日) 12:58:07 

    職場には意地悪だし見た目も悪いおばさんの既婚者多いよ。
    まあお相手も似た者同士だろうけど。
    見た目や性格悪くても結婚してる人はいくらでもいる

    +5

    -1

  • 3985. 匿名 2023/07/09(日) 12:58:10 

    >>3951
    周りをキョロキョロして人様の事を勝手に想像するのはあまりお上品とは言えないね

    +6

    -0

  • 3986. 匿名 2023/07/09(日) 12:58:23 

    >>3951
    そうやって人を貶めることで自分を上げないと満足できないんだね
    そういうの、若い人がやることで、中高年の女がすることじゃないよ
    精神年齢いくつの人なんだろう

    +4

    -0

  • 3987. 匿名 2023/07/09(日) 12:58:24 

    >>3974
    私、独身の時の方が苦しかったよ。
    独身なだけで、貰い手がないとか、性格に問題あるとか言われたし。

    +1

    -4

  • 3988. 匿名 2023/07/09(日) 12:58:33 

    ていうか、なんで結婚したのっていう人いるよね
    それなりに苦労だって増すのに
    働きたくないなら、結婚して養ってもらうより、
    家で家事手伝いしてたほうがいい時代でしょ

    +2

    -0

  • 3989. 匿名 2023/07/09(日) 12:58:40 

    >>3915
    そんな出どころのわからないデータ信憑性ないよ。そんなアンケートに回答する人なんて独身を正当化したい人が多いだろうし。

    +3

    -1

  • 3990. 匿名 2023/07/09(日) 12:58:42 

    >>3951
    酷い
    思い込みも激しすぎる

    +3

    -0

  • 3991. 匿名 2023/07/09(日) 12:58:55 

    >>3954
    なんか大して稼いでなさそうだしかわいそう。

    +11

    -0

  • 3992. 匿名 2023/07/09(日) 12:59:03 

    >>3858
    よほど好きになれる相手で欠点に目を瞑ってくれるなら結婚する
    欠点は怠惰、家事も気が向かないとやらないし外見磨きも興味なし
    1人ならいくらでも堕落出来る

    ああ妄想楽しかった☺️

    +0

    -0

  • 3993. 匿名 2023/07/09(日) 12:59:09 

    >>3985
    自分より不幸そうな人をいつも探してるんだよ

    +5

    -0

  • 3994. 匿名 2023/07/09(日) 12:59:51 

    >>3987
    まあでも結婚しても子供いないと色々いわれるしな〜

    +3

    -1

  • 3995. 匿名 2023/07/09(日) 12:59:53 

    >>3977
    今ららぽーとから帰ってきて上位トピだから覗いただけだよ
    夫も優しいし子供達もかわいいしすごく幸せだよ

    +3

    -3

  • 3996. 匿名 2023/07/09(日) 13:00:14 

    私既婚子持ちだけど、無性に1人の家で1人だけの空間で自分の好きなものだけに囲まれて過ごしたいって妄想する。
    今が不幸とまでは思わないけど、ないものねだりかも。

    +4

    -0

  • 3997. 匿名 2023/07/09(日) 13:00:17 

    っていうか、離婚遺伝子って言われてるけど、
    人付き合いが長期的に続かない遺伝子もあるってわかってんだよね
    こういう人が結婚しても幸せになれるはずないわ
    だいたい、独身、離婚や不倫多い家系はこれだから

    +1

    -1

  • 3998. 匿名 2023/07/09(日) 13:00:41 

    >>3987
    独身なだけで、「貰い手がない」とか、「性格に問題ある」とか本人に言っちゃうタイプの人間の方がよっぽど性格に問題あるだろ。

    +7

    -1

  • 3999. 匿名 2023/07/09(日) 13:00:49 

    >>3954
    妬みオーラがすごい発言に聞こえる。
    こういう人は一生元気で働いていける自信があるんだろうね。
    人生何があるかわからないのに。

    +6

    -1

  • 4000. 匿名 2023/07/09(日) 13:00:50 

    >>3968
    蓼食う虫も好き好きっていうもんね

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード