ガールズちゃんねる

独身の方が幸せだと思う方

4410コメント2023/08/02(水) 12:37

  • 2001. 匿名 2023/07/09(日) 01:09:02 

    結婚した女性の平均未亡人期間は6年だって。
    最後は結婚してても1人になるんだよ。

    +6

    -3

  • 2002. 匿名 2023/07/09(日) 01:10:33 

    >>1998
    子供3人いますよね
    それで同性愛者になっててエネルギッシュな人だなと思ってました
    最近の動向はよく知らんけど

    +1

    -0

  • 2003. 匿名 2023/07/09(日) 01:10:38 

    >>1970
    女性も有料の所の方がいいと思う

    +0

    -0

  • 2004. 匿名 2023/07/09(日) 01:10:40 

    20代の結婚なんてしなくても生きていけるし!っていう無敵感めっちゃ分かるw

    +1

    -0

  • 2005. 匿名 2023/07/09(日) 01:11:00 

    >>986
    私結婚のメリットがわからない独身だけど、同僚の新婚奥さんが社内結婚の旦那の愚痴をボロクソ言ってたから旦那さんにそれとなく遠回しに伝えておいたよ
    結婚に失敗したって言ってたから早く軌道修正できると良いね

    +5

    -9

  • 2006. 匿名 2023/07/09(日) 01:11:26 

    >>1420
    独身者は自分に嘘をついていてそれが耐えきれなくなって事件を起こすんだろうね。
    他人との関わりが面倒くさいとか独りが良いって言ってる割にはネットに書き込みをして共感を得よう、認めてもらおうとする独身者がどれだけ多いことか。
    孤独が良くて他人と関わりたく無いなら何で書き込むの?
    関わる可能性が出てきちゃうのに。
    関わりたく無い人の主張が何でこうも強いのかねえ。

    +1

    -5

  • 2007. 匿名 2023/07/09(日) 01:11:45 

    >>10
    やっと言えた
    これは絶対嘘じゃない
    愛している

    +7

    -11

  • 2008. 匿名 2023/07/09(日) 01:12:22 

    >>1993
    死んだら継ぎ先がおらんやん。ジ・エンドですやん。

    +1

    -3

  • 2009. 匿名 2023/07/09(日) 01:12:29 

    こんなトピですらあの手この手で独身貶めそうとしてくる既婚や子持ちのネチっこいマウントを飄々と交わしてる当事者の精神的な余裕に感服
    自分から他人の為に苦労する人生選んだ癖に、何故か自分の選ばなかった人生選んだ人間には不幸でいて貰わないと困る一部の既婚子持ちって悪いけど惨めに見える
    そもそも自分は普段から他人の人生下げて自分を正当化するような事ばっかりしてる癖して図々しくトピズレの批判とかよく恥ずかしげもなく出来るよなと思う

    +8

    -3

  • 2010. 匿名 2023/07/09(日) 01:12:29 

    >>1983
    大きなお節介野郎がいますね笑
    多分頭悪いんですよそういう人は。
    聞いてもないのにアドバイスしたがる奴。

    +3

    -0

  • 2011. 匿名 2023/07/09(日) 01:12:32 

    >>2001
    いやいや何十年後の話だよ

    +3

    -0

  • 2012. 匿名 2023/07/09(日) 01:12:41 

    >>62
    男性も彼女いなかったら馬鹿にされたり既婚マウントとかあるらしいからこんなん現実に口に出す人はいないだろうね
    ネットでの強がりという感じ

    +11

    -2

  • 2013. 匿名 2023/07/09(日) 01:12:56 

    山口真由さんは子供の相手の情報とか一切明かさないですね
    多分その情報もビジネスに生かすからとあるタイミングで発表するんだろうけど。

    +0

    -0

  • 2014. 匿名 2023/07/09(日) 01:13:37 

    >>1252
    横槍メンゴさんは既婚者で女性だよ

    +13

    -5

  • 2015. 匿名 2023/07/09(日) 01:13:48 

    >>2009
    なんか卑屈
    慰めてくれる人いないの?

    +0

    -5

  • 2016. 匿名 2023/07/09(日) 01:14:19 

    独身でいればすくなくとも夫の親との付き合いに悩む心配がない

    +5

    -0

  • 2017. 匿名 2023/07/09(日) 01:14:29 

    >>1970
    この辺のアプリは独身証明付けられるし、いいと思うよ。
    キャンペーンやってる時は会費がもっと安くなるよ。
    独身証明書が必要なマッチングアプリおすすめ5選
    独身証明書が必要なマッチングアプリおすすめ5選celebrity-house.jp

    婚活で既婚者を回避するには入会時に独身証明書の提出が必須になっている婚活アプリを利用するのが効果的です。専門のスタッフが証明書を慎重にチェックするので悪質な偽装も見破ります。自分で既婚者を判別するよりも安全な婚活が可能です。

    +0

    -0

  • 2018. 匿名 2023/07/09(日) 01:14:44 

    旦那も欲しい気がするけど子供欲しいっす

    +3

    -3

  • 2019. 匿名 2023/07/09(日) 01:15:02 

    わたしは独身時代は最悪だった。いつも心が満たされなくて孤独で、この孤独に出口はあるのかって思ってた。
    けど結婚して180度変わった。
    旦那のおかげで毎日しあわせ!

    +6

    -0

  • 2020. 匿名 2023/07/09(日) 01:15:25 

    >>1969
    むしろ「大久保いけば20歳前後の女の子が1万円くらいで買えてしまうのに、なぜおばさん相手に奉仕しなければいけないのか?」と思ってる男性の方が多いと思う。

    +9

    -1

  • 2021. 匿名 2023/07/09(日) 01:15:57 

    結婚という制度は元をたどれば売春婦の独占契約から来てるんだよ
    だから女性側が独身でよかった、つまり買われなくてよかったと言うのは変な話
    元々、女性側に選択肢はない

    +1

    -4

  • 2022. 匿名 2023/07/09(日) 01:16:05 

    ガルって離婚したくても出来ない人が多いからねぇ
    貧乏だったり夫婦仲崩壊してるような子持ちけしかけて怒らせるトピって100%必ず伸びるし、そもそもそういう人は余裕がなくて煽り耐性も全く無いから1人で勝手に踊ってくれる
    ついでにここは女叩きしたいガルオスもどさくさ紛れにコメントしてる
    いつもの流れ

    +4

    -2

  • 2023. 匿名 2023/07/09(日) 01:16:52 

    >>16
    震災とか戦争とか、その時の状況によっていくらでも変わってくるしね。

    +1

    -0

  • 2024. 匿名 2023/07/09(日) 01:17:07 

    >>2015
    ほんと簡単に釣れるの草
    こりゃ運営も笑い止まんないよなww

    +0

    -0

  • 2025. 匿名 2023/07/09(日) 01:18:06 

    >>2009
    図太くないと生き残れない現代日本ですわ。
    一つ言っといてあげるわ。
    今の現象、一昔前にメディアや雑誌が独身女性を持ち上げてキラキラ輝く理想の生き方とかやってた時に似てるんだよ。
    今は「多様な生き方。多様性当たり前」みたいな持ち上げ方だよね。

    +1

    -3

  • 2026. 匿名 2023/07/09(日) 01:18:14 

    「独身の方が幸せ」というか、「独身でも幸せ」って感じかな。休日は好きな事して好きな物食べて。

    +5

    -0

  • 2027. 匿名 2023/07/09(日) 01:18:24 

    >>55
    年老いてくると同じ関係ではいられない気が…

    +8

    -1

  • 2028. 匿名 2023/07/09(日) 01:18:32 

    甲斐性なしの冴えない旦那とバカそうなガキの為にやりたくない仕事しなきゃいけない、険しい顔した子持ちオバサンが大量に引っかかってるの面白すぎる

    +7

    -2

  • 2029. 匿名 2023/07/09(日) 01:18:51 

    そら独身は幸せさ
    金も時間も自由気ままなんだから
    でも既婚者のことは羨ましいよ
    ないものねだりだよな

    +1

    -2

  • 2030. 匿名 2023/07/09(日) 01:19:10 

    ランチ食べに行ったんだけど、
    既婚者のスーツ着た男さん(恐らく同じ会社の人)
    がいたんだけど、話の内容聞いてると、お小遣いの話してて、俺は~円しか貰ってない。俺は~タバコも買えない。俺は~一番安いランチだの、貧乏マウントしてて、笑った。
    めんどくさいね。

    +1

    -1

  • 2031. 匿名 2023/07/09(日) 01:19:36 

    >>29
    独身だけど同感。結婚してるだけで安心される。

    +3

    -3

  • 2032. 匿名 2023/07/09(日) 01:20:41 

    >>6
    ご自身の経験上ですか?
    それとも想像ですか?

    +4

    -5

  • 2033. 匿名 2023/07/09(日) 01:20:59 

    仕事で疲れて子育てとの両立大変だろうけど、お母さんお仕事がんばってと言われたらがんばれる気がする
    近所の子供が素直そうな子で、そういう会話を朝聞いて良いなと思った

    +2

    -0

  • 2034. 匿名 2023/07/09(日) 01:21:37 

    >>403
    未婚の母必ずクラスに一人はいるわ。
    親は世間知らずだし、無愛想だし(挨拶しても無視レベル)、まじで性格終わってる人多い。
    お水とか学歴も極端に低い。

    +33

    -4

  • 2035. 匿名 2023/07/09(日) 01:22:17 

    学生時代、4-50代で結婚してなくて色々噂されてた先生いなかった?
    それがあなた達の将来

    +2

    -5

  • 2036. 匿名 2023/07/09(日) 01:22:55 

    すみません。トピの意図と違いますが…
    騙されやすい姉がやばい人と結婚するくらいなら独身のままでいて欲しいと思う妹です。

    +4

    -0

  • 2037. 匿名 2023/07/09(日) 01:22:59 

    >>101
    名誉繁殖マシーン頑張って!
    もっとバンバン奴隷の生産頑張れや!
    まともに稼げない能無しになったら親のお前が責任取れや

    +5

    -10

  • 2038. 匿名 2023/07/09(日) 01:23:23 

    >>1986
    まあ今をとるか老後の不安をとるかって程度の差でしかないよね。

    美味しいもので不安を忘れられるならそれでいいと思う。

    +2

    -2

  • 2039. 匿名 2023/07/09(日) 01:23:47 

    >>41
    独身の方が良かったとたまに思うだけならそう思わない日の方がほとんどってことだよね

    +10

    -3

  • 2040. 匿名 2023/07/09(日) 01:23:51 

    >>2030
    そんなもんでしょ世の中のトーチャンたちは

    +0

    -1

  • 2041. 匿名 2023/07/09(日) 01:24:02 

    本当子持ちってチョロい
    ちょっと突くと面白いように踊ってくれるから笑いが止まらない

    +3

    -0

  • 2042. 匿名 2023/07/09(日) 01:24:13 

    >>986
    日本人だから、身内の悪いところとかケンカしてイライラしたときの愚痴は話すけど、家族を褒め称えるなんてしないんじゃない?
    特に独身の人に対しては。

    +3

    -5

  • 2043. 匿名 2023/07/09(日) 01:24:25 

    >>2028
    親の前で音読してみて笑

    +3

    -1

  • 2044. 匿名 2023/07/09(日) 01:24:39 

    >>2028
    怒ってる?笑

    +1

    -2

  • 2045. 匿名 2023/07/09(日) 01:25:03 

    >>147
    ちょっとわかるなぁ
    私もバリキャリってほどではないけど、仕事は好きだし、褒められると嬉しからって単純な理由で頑張っていたら、年収も40代には大台に乗れそうってところまで来たし、元々一人の時間がないとダメなタイプ&子供が苦手ってことあって、周りが結婚してても気にせず独身謳歌していたんだけど、36歳になった時に急に怖くなったんだよね
    きっかけもハッキリ思い出せないようなことなのに、急に価値観がぐるんって変わって自分でもびっくり
    今でも独身の方が楽だとは思うけど、一人で生きていくのが怖いと言う気持ちは出てしまった

    +34

    -2

  • 2046. 匿名 2023/07/09(日) 01:25:28 

    >>2038
    老後子供が助けてくれるわけじゃないからねー。
    それより必要なものは老後費用だと実感する。

    最近子供に介護させるのはハラスメントって問題になってるしね

    +6

    -0

  • 2047. 匿名 2023/07/09(日) 01:26:01 

    >>19
    最後の「キャンセル料」って項目が上手いなぁ

    +11

    -2

  • 2048. 匿名 2023/07/09(日) 01:26:13 

    人に愛される人生でありたい

    +0

    -0

  • 2049. 匿名 2023/07/09(日) 01:27:24 

    独身既婚より
    子あり子無しのトピは本気で炎上しそうだね
    シャレにならないからそのトピはたたらないだろうけど。

    +1

    -0

  • 2050. 匿名 2023/07/09(日) 01:27:52 

    ここで独身叩きしてる既婚は100%幸せじゃない人達だと断言できる
    私は既婚だけど独身選ぶのも今の時代全然アリだと思うよ
    世間体や同調圧力に負けて、妥協婚して対して欲しくもなかった子供を見栄で生むしかなかった名誉奴隷が結構ガルには沢山いるからね。
    ただこのトピの当事者は賢いから、嫌な流れになるのを予想して一足お先に退散しちゃうかもですが

    このトピの当事者の皆さんが自分らしい人生生きれる事を切に願います

    +8

    -3

  • 2051. 匿名 2023/07/09(日) 01:27:58 

    けど本当に相手次第だよね。結婚って。
    息が合う相手だと幸福感も半端ないし、頑張ろうって不思議とパワーがみなぎるんだよね。
    相性が悪いと自己嫌悪に陥りやすいし、元気がなくなってくる。イラつきしかない。
    モラハラ野郎とは絶対結婚は駄目。デリカシーのない野郎とは友達も駄目。

    +4

    -0

  • 2052. 匿名 2023/07/09(日) 01:28:37 

    リアルで独身でまともな人ってほとんど見ない
    あーやっぱりそりゃそうよねって人ばっかり
    (容姿が悪い、性格に癖がある、コミュ障等)

    ネットで騒いでるのはそういう人たちなんでしょう
    勿論まともな独身も中には居るけど
    そういうひとはこういうところに来ないでしょうよ

    +7

    -21

  • 2053. 匿名 2023/07/09(日) 01:28:41 

    >>2041
    よかったじゃん笑うことができて。
    感謝して?

    +0

    -3

  • 2054. 匿名 2023/07/09(日) 01:28:54 

    >>2043
    親なんか別にお前が思ってるほど偉くないからな。
    自惚れんなと思う

    +3

    -0

  • 2055. 匿名 2023/07/09(日) 01:29:20 

    >>2035
    将来っていうか、「いま」だと思うよ。

    +3

    -0

  • 2056. 匿名 2023/07/09(日) 01:29:30 

    >>2054
    毒親育ちww

    +2

    -4

  • 2057. 匿名 2023/07/09(日) 01:29:57 

    >>2044
    そのブヨブヨの腹にブーメラン突き刺さってるよww

    +3

    -1

  • 2058. 匿名 2023/07/09(日) 01:30:19 

    >>44
    男性って、なんで結婚すると女性のこと下にみるんだろう…
    日本人特有?それとも男ってそんなもの?
    家事育児のこと、口ではありがとうとか言ってるけど、見下してるのがふとしたときに伝わってきて、心がどんどん離れていく。結婚10年目。

    +20

    -1

  • 2059. 匿名 2023/07/09(日) 01:31:30 

    すごい釣れてて笑う

    やっぱ結婚しても幸せじゃない人多いんだろうなあ

    仮に結婚が素晴らしくて幸せなら、自分と違う生き方してる他者の事だって快く受け入れて認められる筈だからね

    +9

    -1

  • 2060. 匿名 2023/07/09(日) 01:31:42 

    >>2058
    いやそんなことないて
    男性一括りにするな

    +1

    -6

  • 2061. 匿名 2023/07/09(日) 01:31:43 

    >>1
    私はコミュ力低いから結婚してよかったけど、コミュ力高いなら一人でも良いかもね。

    +1

    -0

  • 2062. 匿名 2023/07/09(日) 01:31:56 

    >>1
    既婚です
    経済的・精神的安心感がまるで違うので、もう独身に戻って一人で生きる人生は考えられないな
    例えば仕事で嫌な思いしても、家に帰れば旦那が味方になって慰めてくれたり...それだけで救われる
    けど独身時代は、結婚なんて不自由で絶対嫌と思ってた

    +2

    -0

  • 2063. 匿名 2023/07/09(日) 01:32:00 

    周りから取り扱い注意と思われてることに早く気づいて

    +0

    -1

  • 2064. 匿名 2023/07/09(日) 01:32:27 

    >>2050
    名誉奴隷さんらが独身叩きしてるんだろうな
    自分より下の名誉ドレイ作って下を見て自分は幸せって感じたいんでしょ
    本当は独身が羨ましいのよ、

    +5

    -4

  • 2065. 匿名 2023/07/09(日) 01:32:57 

    >>2058
    世界に目を向けてみたら?
    女性に人権がある国ってどれくらいあるかな。

    +14

    -1

  • 2066. 匿名 2023/07/09(日) 01:33:07 

    男は好きな子を苛めたくなるんだよ。
    男は皆そーゆもん。わざと綺麗な女性に話しかけて焼きもち妬かせたりたりね。子供でちゅの

    +0

    -2

  • 2067. 匿名 2023/07/09(日) 01:33:27 

    >>2058
    横だけどみんながみんなそうじゃないよ

    +2

    -3

  • 2068. 匿名 2023/07/09(日) 01:33:28 

    >>2052
    私の職場やプライベートは既婚・未婚関係なく、まともな人がほとんどですが、どんな環境ですか??

    +7

    -1

  • 2069. 匿名 2023/07/09(日) 01:33:40 

    >>1049
    ね。それを言ったら独身だって急に病気で働けなくなってしまう可能性もあるもんね。それを言ったらキリ無いよ。

    +6

    -0

  • 2070. 匿名 2023/07/09(日) 01:33:48 

    まあ一般的に金持ってる人間はだいたい結婚してるけど年取ってから変に捻くれ出して社会に当たらなければ独身でもいいんじゃね?

    +2

    -2

  • 2071. 匿名 2023/07/09(日) 01:34:42 

    >>2070
    女性は高収入ほど結婚しないらしい。。

    +5

    -3

  • 2072. 匿名 2023/07/09(日) 01:35:31 

    >>2059
    何その都合のいい解釈笑

    +1

    -6

  • 2073. 匿名 2023/07/09(日) 01:36:47 

    暇だからトルティーヤ作ったよ。トマトとバジルとチーズをのせてピザにした。独身だよ、

    +2

    -0

  • 2074. 匿名 2023/07/09(日) 01:36:47 

    >>2058
    それ貴方の見る目がなかっただけでしょ
    たった1人の男で世の男性とか極端な思考になるのは幼稚に見えるからやめた方がいいよ

    +6

    -7

  • 2075. 匿名 2023/07/09(日) 01:36:48 

    >>2059
    ブーメランすぎてよく恥ずかしくないなこれ笑

    +2

    -5

  • 2076. 匿名 2023/07/09(日) 01:37:18 

    幸せなんて人それぞれなんだから優劣を付けるものでも比べるものでもないよ
    自分の中の幸せを大切になさいな

    +2

    -0

  • 2077. 匿名 2023/07/09(日) 01:37:42 

    >>2066
    それこそ人によるよ。大人で女性を可愛がるのが好きなタイプもいる
    女を虐めるタイプはモテないし精神年齢低いから相手しない方がいいよ。

    +3

    -0

  • 2078. 匿名 2023/07/09(日) 01:37:51 

    >>2058
    主語が大きすぎ。
    人として優れた女性はおばさんになろうと尊重される。
    下に見ているわけじゃなくそもそも格差があったんじゃない?

    林先生なんていかにもマンスプレイニングしそうだけど、奥さん医大で研究医やってるからなのか、家だと全然そんなことないらしいよ。

    +2

    -2

  • 2079. 匿名 2023/07/09(日) 01:38:06 

    うーん、そういう点では「の方が」とか言っちゃってる時点で
    少なくとも>>1は分が悪い

    +2

    -0

  • 2080. 匿名 2023/07/09(日) 01:38:27 

    >>2071
    医者のいとこは未婚ですね
    あと外資金融の同級生

    +2

    -2

  • 2081. 匿名 2023/07/09(日) 01:38:55 

    >>2059
    それ、そうであって欲しいっていう願望やん?

    +2

    -5

  • 2082. 匿名 2023/07/09(日) 01:39:35 

    >>1
    年収460万バツイチ1年目だけど
    結婚してた当時は
    元旦那の不倫、浮気、モラハラ、あからさまな暴力を振るったりはしないけど虐待ギリギリだったので
    離婚後は明るくなったり冗談言ったり昔の自分取り戻してる感じだよ
    白髪と薄毛も減り、髪の毛が増えた、あと実家のご飯がうめーから太った。とりあえず睡眠時間が増えたのは幸せ
    ただずっと1人がいいのかは、わからない。
    孤独に耐えられるかわからない
    でもとりあえず結婚してた時よりかは幸せというより平和
    ボーナスでルビーの指輪も買えたし

    +1

    -0

  • 2083. 匿名 2023/07/09(日) 01:41:14 

    >>50
    結婚したけど相手の親には結婚前に1回しか会ってない
    相手の兄弟には会ったこともないし顔も知らない
    当然親戚も会ったことない、名前も知らないレベル
    もちろん夫も私のほうの親戚のことなんて全く知らない

    結婚=親戚付き合い必須とは限らないケースもあるよ
    お相手の親族がそういう付き合いにこだわるタイプなら躊躇するのも分かるけど

    私も選択子なし、新婚旅行も行ってないし、挙式なし、写真すら撮ってない、苗字も夫が変えたので独身のときと何も変わってないよ
    今はまだコメ主さんも20代?30代?若そうだから大丈夫だと思うけど、この先40代50代になってきたときは「夫婦です」って言えるほうが色んなことがスムーズに進むと思うよ

    +12

    -1

  • 2084. 匿名 2023/07/09(日) 01:41:20 

    >>2080
    周りはけっこう高年収多いけどでも結局自分は薄給サラリーマン独身です
    高年収な人はこんな時間にそもそもガルちゃんやってないw

    +0

    -0

  • 2085. 匿名 2023/07/09(日) 01:41:32 

    >>11
    恋人とも友人とも家族とも、所詮他人だし、人と私は分かち合えないな〜と思ったから一人を選んだわ。
    こちらが分かち合おうとしても相手にその気がないなら無理だし。

    いつか分かち合える人と出会えればいいなぐらいのテンションで生きてるけど、すすんで出会いの場にも行ってないから多分ずっと一人だと思う。

    気が合うカップルとか夫婦とか友達とか、良い家庭環境に生まれた人って本当に奇跡だと思う。

    +32

    -0

  • 2086. 匿名 2023/07/09(日) 01:41:40 

    仮にだけど既婚子持ちが「持つ者」なら独身者は「持たざる者」じゃん
    あんまり優劣は付けたくないけど、「持つ者」にしてみたら「持たざる者」なんて立場は下の筈ですよね?
    上の立場である持つ者にしてみたら持たざる者なんて本来なら全く脅威では無く、むしろ持つ者の余裕から、持たざる者には憐れみの優しさで接する事が出来る筈なんですよ。
    ガル民って自分よりも不幸な人にはあからさまに親切だし、同情心無茶苦茶発揮してますよね。
    それなら不幸で可哀想な独身にだってお得意の憐れみと同情心を発揮しても良さげな筈なのに
    必死こいてわざわざトピズレのマウントまで頑張ってしてる時点でおかしくないですか?
    独身なんて脅威でもないし全然下の立場な筈なのに随分とご執心するんですね。
    めちゃくちゃ不思議です。
    幸せな者はその心の余裕から、不幸で可哀想な立場の者にら優しくしてあげるんじゃないんですか?
    てっきり優しいコメントや共感で溢れるのかと思いきやしつこい叩きだらけで驚きです。

    +5

    -1

  • 2087. 匿名 2023/07/09(日) 01:41:59 

    〜の方がって言うとマウントみたいになるっていうか。

    独身も幸せ。
    その他も幸せ。
    それでいいと思う。

    +3

    -0

  • 2088. 匿名 2023/07/09(日) 01:42:03 

    >>1みたいに思う人は少なくないと思うよ。

    私は40代だけど、世の中が結婚と出産して一人前という時代だからした。
    今だったら結婚しないと思う。

    別に不幸なわけじゃないけど失うものが多い。

    +4

    -0

  • 2089. 匿名 2023/07/09(日) 01:42:31 

    結婚はいつでもできる
    子供はできない

    +2

    -4

  • 2090. 匿名 2023/07/09(日) 01:43:05 

    自分の幸せは自分が決める
    自分しか分からない
    人生なんてそれこそ十人十色なんだから、既婚も未婚も人それぞれ
    どちらが幸せなんて計り知れなくないか
    統計で多い方が幸せなの?んなわけあるか

    +0

    -0

  • 2091. 匿名 2023/07/09(日) 01:43:14 

    既婚独身関係なくストレスありまくりです

    +0

    -0

  • 2092. 匿名 2023/07/09(日) 01:43:19 

    >>2059
    仮に過去に交際経験があるなら、自分と違う生き方してる他者の事が許せなくて結婚できなかったんやろなぁ。

    +0

    -3

  • 2093. 匿名 2023/07/09(日) 01:43:19 

    >>62
    その虚しさの正体にずっと気が付かなそう。女性の定義が根本からそういう風になってるから。

    +18

    -0

  • 2094. 匿名 2023/07/09(日) 01:43:26 

    >>2059
    結婚だけならまだしも、出産すると女性は自由が無くなる。

    +1

    -0

  • 2095. 匿名 2023/07/09(日) 01:43:53 

    >>2052
    容姿が悪いがまともでないになるのは怖すぎる

    +5

    -1

  • 2096. 匿名 2023/07/09(日) 01:44:41 

    ガルちゃんてなぜか「結婚と出産がいちばんの幸せ」と考える人が多いよね。

    私も結婚と出産をしたけど、そうは思わないな。

    +2

    -0

  • 2097. 匿名 2023/07/09(日) 01:45:35 

    わざわざこんな独身トピックまできて
    専業主婦だけどお金あるから旅行も外食も当たり前だし~ってマウントとらざる得ないほど
    ストレスある日常なのかね?逆に何があったのか怖い

    金もある、子供いる、結婚して満足!
    独身にマウントしてやろ~って回路がわからん。

    +9

    -3

  • 2098. 匿名 2023/07/09(日) 01:45:42 

    >>2058
    下に見てる人もいるね。介護なんて女がするもんって思ってる男もいるし。実両親はそっちのけでね。 会話もろくに聞かないしね。うちの父もそうだよ。自分の話ばっかして、聞いてもないアドバイスして上から話して、ウザい。
    ムカつきすぎておい!ブタ!って前言ったw
    口を尖らせて怒ってたよw

    +9

    -1

  • 2099. 匿名 2023/07/09(日) 01:46:05 

    ずーっと結婚したいと思ってたし
    大学卒業した時、26くらいまでには結婚したいと思ってたし、恋愛もしてきたけど十何年経って今独身。
    まだ結婚したいとは思う。でもそれって不安と寂しさなんじゃない?お金さえあれば独身の方が楽かも?とは思う。
    子供が生まれた、子供があるいたと拍手して喜ぶ瞬間とかほしかったなぁ。
    悲しき人生よ・・・

    +2

    -0

  • 2100. 匿名 2023/07/09(日) 01:46:49 

    独身で一人でフラフラ海外旅行に行きまくってるオバさんに憧れるのか
    私には理解できない境地だ

    +0

    -6

  • 2101. 匿名 2023/07/09(日) 01:47:04 

    ガルちゃんはそもそもくだらないマウントを取り合うトピ
    ひまつぶし

    +3

    -0

  • 2102. 匿名 2023/07/09(日) 01:47:44 

    >>2095
    そういうこと言っちゃう人が子供作っちゃだめだと思う
    性格悪いのが子供に確実うつるわ

    +4

    -1

  • 2103. 匿名 2023/07/09(日) 01:48:02 

    >>2050
    ガルの人がそういう人かは解らないけど

    結局、稼ぎがないと軽く見られると思う。
    よく「専業主婦でも私の方がパワーバランスは上」と言う人がいるけど
    それは夫の優しさなんだよね。
    主婦の能力で上なわけじゃない。夫が変わったら困るのは主婦の方。

    言うほどのメリットが結婚出産に見いだせない人は多いんじゃない?
    だから今の若い女性は結婚したがらないと思う。

    +10

    -3

  • 2104. 匿名 2023/07/09(日) 01:48:43 

    >>2097
    ていうか人間て本来そういう汚いものじゃん。
    でなけりゃ週刊誌なんて売れるわけがないし、芸能人の不倫報道だって「色んな愛の形があるよね。素敵。」と全員が褒めないとおかしいやん。

    +3

    -4

  • 2105. 匿名 2023/07/09(日) 01:49:54 

    >>2058
    女性の方が稼ぎが少ないから。
    特に専業主婦の場合、夫に生活を依存することになる。
    夫が離れたら困ると解ってるから尊大になる。

    だから今は、結婚しても職は手放すなと言われるのよ。
    男と対等になるなら稼ぐしかない。
    人間て無償の労働に価値を見出せないと思う。特に男はね。

    +11

    -0

  • 2106. 匿名 2023/07/09(日) 01:50:15 

    >>2052
    その理屈からすると、
    あなたはまともじゃない既婚者なの?

    +7

    -0

  • 2107. 匿名 2023/07/09(日) 01:50:21 

    結婚も出産もしてるから
    独身が羨ましいのじゃないか?
    持ってる方からしたらたいした事なくても
    持ってない方からしたら持ってる事がすごく感じる
    もし全部持ってなかったら
    結婚と出産もそれなりに羨ましいと思うかと…
    まあ出産も結婚もギャンブルだよなと思う時もある
    結婚してから豹変、子供はグレる可能性もある
    開けてみないとわからないパンドラの箱
    希望が入ってない時もあるし

    +5

    -1

  • 2108. 匿名 2023/07/09(日) 01:50:38 

    収入が高い方が偉いのは当たり前じゃない
    逆の立場で考えてみれば?

    +1

    -0

  • 2109. 匿名 2023/07/09(日) 01:50:42 

    >>2089
    子供を最初から望まない結婚もアリですよ
    結婚イコール繁殖って時代が長すぎだったし、生まないと人権貰えなかった女性も少なくなかった反面
    人権を世間体に献上する事で生き延びて来た人も沢山いたから
    今の時代の選択肢が与えられてる女性達が許せなくてしつこい攻撃をやめられない高齢者がガルちゃんには沢山いる
    ガルはアラフィフアラカンだらけだから独身叩きが酷いけど
    今の子育て世代の子供らが成人する頃は、独身実家住みのこどおじこどおばなんて普通になると思う
    それこそ結婚できただけマシ、みたいな時代が来ますよ間違いなく

    +3

    -0

  • 2110. 匿名 2023/07/09(日) 01:51:10 

    >>1686
    そんなこといったら子供産むのだって極端な発想だろ

    +5

    -1

  • 2111. 匿名 2023/07/09(日) 01:51:34 

    >>2046
    すごくわかる。

    昔は介護のために長男同居が当たり前だった
    少し前までは、娘は近くに住んでほしいとか言われてたでしょ?
    娘は一緒に買い物に行ってくれるとか、孫を見せてくれるとかさ

    それがもう通用しない。
    じゃあ産まなくて良いやとなると思うわ。

    +4

    -0

  • 2112. 匿名 2023/07/09(日) 01:51:41 

    >>1683
    事実を言ったまで

    +3

    -0

  • 2113. 匿名 2023/07/09(日) 01:51:45 

    >>1
    若いうちは独身が最高だろうなぁとは思う既婚者です

    でも現実的なことを考えると
    年重ねて、いつか自分がボケたとき
    兄弟は結婚してて親はもういなくてってなった時
    どうしようって、私なら不安になってるかもしれない。

    +3

    -3

  • 2114. 匿名 2023/07/09(日) 01:51:48 

    >>2052
    周りの既婚にはそういう人いないの?マジで?

    +2

    -0

  • 2115. 匿名 2023/07/09(日) 01:52:10 

    >>916
    今の職場がこれ。

    私は独身フルタイムで、子持ち時短勤務の人と同期として働いてるんだけど、その人の勤務時間内におさまらなかった仕事は全部私がやることになってる。
    その人も上司もそれが当たり前だと思ってることがしんどい。

    +36

    -2

  • 2116. 匿名 2023/07/09(日) 01:52:30 

    >>2104
    不倫と独身を同じ土俵にするかね?
    独身は自由だけど、フリンはあかんやん
    私はわざわざ幸せなのに独身叩くのが不思議に思う
    既婚だけど、結局は独身をうらやましくて叩く人らばかりなんだなーと実感する
    専業主婦叩くニート男みたいに、普段日常で不満がある既婚者が独身叩きするんだと思う

    +7

    -1

  • 2117. 匿名 2023/07/09(日) 01:52:58 

    >>2052
    既婚者でもまともじゃない人は居るよ笑
    ガルちゃんにいる時点で貴方も大概な人間だと思いますけど?ブーメラン?

    +3

    -0

  • 2118. 匿名 2023/07/09(日) 01:53:03 

    >>2104
    幸せな人間が果たして不倫報道に興味を持つだろうか。

    +7

    -0

  • 2119. 匿名 2023/07/09(日) 01:53:23 

    >>2086
    やり直しがきかないくらい不幸な結婚生活、離婚したくても金銭面がどうにもならない人は独身に当たり散らしたくなるんじゃない

    +4

    -0

  • 2120. 匿名 2023/07/09(日) 01:53:37 

    >>835
    オアシズの2人はつかず離れずで80歳くらいになってもうまくやってそう。
    でも、ああいうのってやはり高学歴独特な気もしないではない。

    日本の場合は高年収女性の未婚率が高いというよりは高学歴女性の未婚率が世界でもかなり高い方なんだとさ。
    で、年功序列+未婚高学歴女性=未婚高学歴高年収女性 が出来上がるという仕組み。
    低学歴高年収女性はむしろ未婚率はかなり低い。

    +10

    -0

  • 2121. 匿名 2023/07/09(日) 01:54:18 

    >>2109
    自分は子無し望んでないです。
    ガルちゃんそこまで年齢層高くないかと
    アラフィフくらいまでじゃないかと
    とりあえずそうなると日本が滅ぶので心配ですね

    +0

    -0

  • 2122. 匿名 2023/07/09(日) 01:54:18 

    >>2118
    私も意外ー!とかうっそーこんな人が??と思って興味で見ちゃうけど、
    書き込んで叩こうとは思わないや。

    +1

    -0

  • 2123. 匿名 2023/07/09(日) 01:54:52 

    年取った時に社会の所為にしたり男の所為にしたりしなければ結婚しない選択をしても良いんじゃないかな

    +1

    -1

  • 2124. 匿名 2023/07/09(日) 01:55:13 

    >>2107
    >まあ出産も結婚もギャンブルだよなと思う時もある
    結婚してから豹変、子供はグレる可能性もある
    開けてみないとわからないパンドラの箱

    産んだ側からするとこれはすごく大きい。
    子供がいる場合、どんな子供かで親の人生が変わる。

    育て方だけじゃなくて、持って生まれるものがあるよ。

    +2

    -0

  • 2125. 匿名 2023/07/09(日) 01:55:43 

    >>2052
    私の周りは独身の子揃いも揃って全員素敵な人。
    しかも綺麗。
    性格もまとも。

    結婚が全てではないし

    +4

    -1

  • 2126. 匿名 2023/07/09(日) 01:55:49 

    >>33
    旦那も他人、血を分けた子供ですら他人だからね。

    他人って表現するとすごく冷たく感じるかもしれないけど結局旦那だろうが子供だろうが人は人。
    自分とは違う生き物。

    人と暮らすって本当に大変だと思う。

    +22

    -0

  • 2127. 匿名 2023/07/09(日) 01:55:50 

    >>1995
    それ。わざわざ家庭の話をしない。ママ友以外の本当の自分の友達とはいろんな話題で楽しみたい。

    +6

    -0

  • 2128. 匿名 2023/07/09(日) 01:56:05 

    >>2123
    年取ったときに感じた不幸を旦那や子供のせいにしないなら結婚してもいいと思う

    +3

    -0

  • 2129. 匿名 2023/07/09(日) 01:56:21 

    >>181
    私も同じような感じ
    夫と2人で楽しくやってる!のに、親が子どもは子どもは言ってくる
    できないなら不妊治療!早めに始めないと!って
    なんだかね…

    +3

    -1

  • 2130. 匿名 2023/07/09(日) 01:56:50 

    >>155
    これね、女性からしたらピンと来ない人もいるかもしれないけど、案外自分の妻には伸び伸びしててほしいって思ってる旦那さんって結構いるんだよ
    特に激務の旦那さんは自分が奥さんになかなか構ってあげられらない、休みが少なくて色んなところに一緒に行ってあげられないから、奥さんが一人で好きなことをしてくれてたら安心するんだってさ
    男性にとって都合の良い考え方ではあるんだけどね
    夫が多忙で割を食ってるのは妻なんだから、それを利用して好きなことさせてもらうのも夫婦関係を保つひとつの方法なんだよね

    +4

    -2

  • 2131. 匿名 2023/07/09(日) 01:56:57 

    私は結婚と出産をしても、自分が「持つ者」と思ったことは無い
    実際に手に入らなかったものは山ほどあるし

    誰が「持つ者」
    誰が「持たざる者」かなんてわからないよ
    私からしたら、正社員で仕事してる人は「持つ者」だと思うし

    +0

    -0

  • 2132. 匿名 2023/07/09(日) 01:57:29 

    >>2105
    だから、あなたも主語がでかいんだよw

    無償の労働に対してきちんと評価してくれる男性もたくさんいる。

    知能が高くなるほどその傾向は強くなる。

    +0

    -8

  • 2133. 匿名 2023/07/09(日) 01:57:37 

    高年収は結婚しないって言うけど綺麗な人はやっぱ結婚してるイメージするけどなぁ

    +1

    -0

  • 2134. 匿名 2023/07/09(日) 01:57:55 

    >>1211
    という言い方をするのは大抵不幸な専業主婦なんだよな

    +8

    -5

  • 2135. 匿名 2023/07/09(日) 01:58:00 

    >>118
    子なしだけど飲みに行くのも旅行も自由だよ

    未就学児がいる友達も旦那に預けて飲みや旅行してるよ

    +3

    -0

  • 2136. 匿名 2023/07/09(日) 01:58:11 

    >>2116
    いや、「幸せなら他者の多様な生き方も快く受け入れられるはず」という理論なんでしょ?
    だったら不倫報道も祝福できなきゃおかしいじゃん。
    不倫は自由じゃないからっていう理由で叩いていいものになるなら、叩いてる人らは全員不幸な人達ということになる。

    +0

    -5

  • 2137. 匿名 2023/07/09(日) 01:58:40 

    経験ありは経験なしの下位互換だから仕方ない
    似たような話でずっと実家暮らしで一回も一人暮らししたことない人がネットでやたら馬鹿にされるのも
    これがある

    +0

    -1

  • 2138. 匿名 2023/07/09(日) 01:59:08 

    >>2132
    >無償の労働に対してきちんと評価してくれる男性もたくさんいる。
    知能が高くなるほどその傾向は強くなる。

    すごく嫌味を言いたいんだろうけど
    あなたのこの書き込みからして、結婚が幸せなものだと思えないな。

    知能が高くて高学歴で、社会的地位もあるのに
    モラハラ男なんて山ほどいますね。

    +9

    -2

  • 2139. 匿名 2023/07/09(日) 01:59:41 

    >>2137
    間違い
    経験なしは経験ありの下位互換ね

    +0

    -2

  • 2140. 匿名 2023/07/09(日) 01:59:51 

    >>2095
    まあ突き詰めていくと、コミュ障も性格が悪いのもブサイクなのも残念ながら全部遺伝のせい。

    +1

    -0

  • 2141. 匿名 2023/07/09(日) 01:59:51 

    >>204
    わたしもこんな状態だわ
    35で年収1000万だけど、まず激務で暇ないしいっても全く何も考えずに欲しいものバンバン買えるほどお金に余裕あるわけじゃないし、そもそも自分への投資に飽きたし
    土曜日は寝込んで日曜日少しゆっくりしてまた平日激務で寝る暇もゆっくり食事する時間もなくて、疲れでイライラが溜まって生活悪くなるしどうしようもない

    +10

    -1

  • 2142. 匿名 2023/07/09(日) 02:00:06 

    未婚高収入ってよく特集されがちだけどレアらしいよ
    収入が低い人はそもそも婚活市場に来ないから独身多い

    +0

    -0

  • 2143. 匿名 2023/07/09(日) 02:00:26 

    >>10
    子ガチャ大当たりなら良いけどさ、今の冷和のご時世は子ガチャ外れが多すぎるからね〜…やっぱり「子なし、金なし、甲斐性なし」これが一番幸せだと思う

    +11

    -5

  • 2144. 匿名 2023/07/09(日) 02:01:14 

    >>2069
    なんで同じこと言い返されたらそういう返しになるのか謎。

    +3

    -3

  • 2145. 匿名 2023/07/09(日) 02:01:25 

    >>2139
    子育てと結婚だけが経験だと思ってるの痛いよ
    私は結婚も出産もしたけど、この手の主婦は本当に迷惑
    結局は既婚の中でもマウントするしね

    +2

    -0

  • 2146. 匿名 2023/07/09(日) 02:01:41 

    >>4
    でもこれ主婦の前では絶対言っちゃだめ
    ジェラすごいから…

    +11

    -4

  • 2147. 匿名 2023/07/09(日) 02:01:53 

    >>1898
    ヨコ
    そんな妻は嫌だ
    金稼いでこないのに夫の金バンバン遠慮なく使うって今時人としてヤバイ
    自分で稼いだことない人って夫とはいえ他人の金で無駄遣いしてバカばっか
    20歳で出来ちゃった婚して自力で稼いだ事ない女みたい

    +0

    -1

  • 2148. 匿名 2023/07/09(日) 02:02:45 

    メディアに流されすぎだよ。日本人は。
    マチアプなんて昔でいう出会い系だし、パパ活なんて昔でいう援交だし、言葉を替えただけw
    時代に流されなくて、自分の軸がぶれない、自分軸がある人が心の幸福が強いと思う。

    +0

    -0

  • 2149. 匿名 2023/07/09(日) 02:02:54 

    >>2130
    妻に輝いてほしいというより、
    ずっと家で暗い顔して家事だけやって見張りみたいに帰りを待つような妻より楽しみや趣味があって夫に執着のない奥さんの方が気が楽なんだと思うよ
    激務なのに妻にまで貼り付かれたらたまったもんじゃないもん

    +7

    -0

  • 2150. 匿名 2023/07/09(日) 02:03:03 

    無償の労働を評価する男もいるよ。
    でも、評価しない男もそれなりに居て、結婚前にそれは解らない。

    じゃあリスク取らずに結婚しませんてなる。
    もしくは、結婚しても仕事は手放さない。
    「女も仕事を手放すな」と言われるのは、先人からの流れなのにね

    +1

    -0

  • 2151. 匿名 2023/07/09(日) 02:03:53 

    >2040年時点で男性は29.5%、女性は18.7%になると推計している。

    どっちにしてもデータでも現実でも少数派だよ。
    ネットで変な意見真に受けないようにね。

    +4

    -5

  • 2152. 匿名 2023/07/09(日) 02:04:12 

    >>2136
    ん?
    どれもこれも私が言ってないことばかりなことレスしてとんちんかんですが。

    >幸せなら他者の多様な生き方も快く受け入れられるはず」という理論なんでしょ?

    これはそうお話されてる方にレスされてみては?

    >だったら不倫報道も祝福できなきゃおかしいじゃん。

    あと不倫報道を祝福しろって繋がる意図も分からないし言ってることめちゃくちゃ大丈夫かな。
    何もいい例えになってないですよー。

    +5

    -2

  • 2153. 匿名 2023/07/09(日) 02:04:16 

    中卒とか職歴無しと似たようなもの
    日本人の大半が経験することを敢えてさける

    +0

    -1

  • 2154. 匿名 2023/07/09(日) 02:04:23 

    いい年行った独身って毎日何やっての?w

    +0

    -2

  • 2155. 匿名 2023/07/09(日) 02:04:36 

    >>2133
    街歩いてる奥様方見て
    ほとんど普通~ぶす

    +1

    -0

  • 2156. 匿名 2023/07/09(日) 02:04:55 

    >>2152
    理解力がないだけでは?

    +0

    -4

  • 2157. 匿名 2023/07/09(日) 02:05:22 

    >>84
    うちの親は要介護だけど、夫はうちの親の介護はしてないんだから私も義両親の介護はしないよ?
    義務でもなんでもないのに、なぜ相手の親の介護をしようとするの?

    +5

    -5

  • 2158. 匿名 2023/07/09(日) 02:05:27 

    80代のおばあちゃんの友達が「私の人生なんだったんだろう、子供もいないし何もないわ」と言っているのを聞いて結婚した どうか若い子はインターネットに惑わされず、老いてからの取り返しのつかなさから目を逸らさないで

    +9

    -10

  • 2159. 匿名 2023/07/09(日) 02:05:35 

    >>2123
    さらっと抉るねえw

    プライベートで遭遇する独身はおくびにも出さないけど、ガルの高齢独身はそういうのばかりでウンザリ。
    さすがに自己責任かと。

    +1

    -4

  • 2160. 匿名 2023/07/09(日) 02:05:47 

    >>2126
    横だけど私も同じ意見
    冷たいと言われても、親だって子供だって自分とは違う他の人(他人)という意識でいる
    親に対しても子供に対しても結局は他人だから分かり合うのは難しい

    +7

    -0

  • 2161. 匿名 2023/07/09(日) 02:06:05 

    ここは独身のほうが良いという人のトピなのに
    どうして結婚している「結婚した方が幸せ派」が出て来るの?

    +14

    -1

  • 2162. 匿名 2023/07/09(日) 02:06:18 

    >>1340
    私が書いたのかと思うくらい同じ気持ちです。涙

    +30

    -3

  • 2163. 匿名 2023/07/09(日) 02:06:40 

    >>1631
    頼るものがある者(家族)は自助努力でなんとかせえって今ですらそうだよ。あらゆる制度の恩恵を受けられない。措置事務やってるからわかる。

    +3

    -2

  • 2164. 匿名 2023/07/09(日) 02:07:12 

    >>2158
    モラハラに耐えに耐えて熟年離婚したのに長年の家庭内不和のせいでACになった子供から寄り付かれないおばあちゃんもいる

    +8

    -1

  • 2165. 匿名 2023/07/09(日) 02:07:12 

    >>2156
    わかった他の方にきいてみようか。

    どなたか>>2136の言ってること理解出来る人いますか?

    私はわからないのでレスしてあげてください。
    私は意味不明なのでお手上げでーす

    +2

    -0

  • 2166. 匿名 2023/07/09(日) 02:07:29 

    >>2158
    インターネットってどうしても選ばれなかった女性・相手にされなかった男性の声ばかりが大きくなりがちだからね。

    +4

    -6

  • 2167. 匿名 2023/07/09(日) 02:07:30 

    >>2052
    婚活して、結婚相談所にはまともな人がいないって言ってた女がそのまま既婚者になったみたい。

    +0

    -0

  • 2168. 匿名 2023/07/09(日) 02:07:31 

    >>2151
    かなり多い

    +3

    -0

  • 2169. 匿名 2023/07/09(日) 02:07:42 

    ガルに書き込んでる主婦を見て、結婚出産が幸せなんて思えないと思うよ

    +2

    -0

  • 2170. 匿名 2023/07/09(日) 02:08:36 

    女の友情は複雑ですな〜
    子あり子無し独身関係なくまた会えるようになるのはある程度年いってからかな〜

    +1

    -0

  • 2171. 匿名 2023/07/09(日) 02:09:00 

    >>48
    独身は全て自己責任で自己解決できるのが楽。

    性格的に誰かから心配してもらったり気にかけてもらうのが幸せ・愛されてると感じるんじゃなくてストレスだと感じてしまうから、一人が本当に楽。

    転職しようが、気分が落ち込もうが、病気になろうが全て自分の力で解決したい。
    寂しいとか悲しいとか感じない。ただただ楽。

    +13

    -0

  • 2172. 匿名 2023/07/09(日) 02:09:14 

    >>2161
    普段は既婚の愚痴で溢れてるのにね
    結婚生活が不幸な人ほど、独身が楽しいとか独身派だってトピには幸福を装ってやって来たがるんだよ
    可哀想

    +9

    -1

  • 2173. 匿名 2023/07/09(日) 02:09:20 

    >>2146
    ジェラシーすごいのよ
    「既婚友人の愚痴を聞いてると独身でよかったと思う」と本音を書き込めばここのガル主婦もただちに「独身の人の前では幸せって言えないだけだ」と反論してくるけどそんな気を遣う仲じゃないきょうだいみたいな親友なんだよね
    本気でだんなや義理家族のことで悩んでてて愚痴聞いてほしくて仕方ない感じ

    それでも「あなたが独身だからわざと愚痴ってるだけ」とか決めつけてくるのすごいなと
    てこでも、そういうことにしたいって妄想なんだろうなと
    幸せじゃない主婦たちの逆恨み?みたいのほんとに思考が底辺でかわいそうだわ

    +17

    -4

  • 2174. 匿名 2023/07/09(日) 02:09:24 

    >>2123
    いや、散々迷惑かけて死んでいくわ。人に迷惑かけないなんて思考はもうない。

    +1

    -1

  • 2175. 匿名 2023/07/09(日) 02:10:09 

    >>2165
    ダル絡みしてきておいてそれはないわ笑

    +0

    -3

  • 2176. 匿名 2023/07/09(日) 02:10:44 

    >>2157
    まだ親も祖父母も元気で介護の現場に接したことがないんじゃないのかね?

    介護は実の子とパートナーとケアマネが協力するものであって、嫁が介護とかそういう時代じゃないって知らないんじゃない?

    +3

    -0

  • 2177. 匿名 2023/07/09(日) 02:10:56 

    >>2146
    自分に合ってる合ってないでしかないのにね。その人には主婦が合っていた。

    +9

    -0

  • 2178. 匿名 2023/07/09(日) 02:11:32 

    >>2161
    そりゃ旦那子供いても幸せじゃなくて離婚したくても既に子供生んじゃってたり金がなくて離婚も出来ず後戻りできなくて悔しいからだろ。
    執拗に既婚子なしや選択子なしを叩きに来る子持ちババアどもと同じムーブ
    本当に見苦しい

    +6

    -1

  • 2179. 匿名 2023/07/09(日) 02:11:53 

    >>1684
    あんなのが母親なんて前を向きたくても向かなかっただろうな
    人は一人で産まれて一人で死ぬ、宗教なんて何の慰めにもならんし不幸を生み出す元凶

    +11

    -0

  • 2180. 匿名 2023/07/09(日) 02:12:11 

    >>1
    お金と仕事があって、理解ある彼氏や友人がいたら独身でいいと思う。
    もしぼっちなら頑張って結婚したほうがいいと思う。

    +3

    -0

  • 2181. 匿名 2023/07/09(日) 02:12:25 

    >>2170
    年いったらいったで孫マウントが始まるから子ありと子なしがまた会える日は来ないよw

    +3

    -2

  • 2182. 匿名 2023/07/09(日) 02:12:28 

    >>2175
    ええ、貴方にレスされたよね?先に

    だる絡みしてきたのは先にそっち

    もうレスしなくていいよ。。めんどい

    生憎プラマイの多さであなたが変なこと言ってるのわかるし

    +1

    -2

  • 2183. 匿名 2023/07/09(日) 02:12:32 

    >>2160
    横だけど解るわ。

    子供を産むと子供をいちばんにしなくちゃいけない。
    自分をいちばんにはできない。
    かといって、その子供もいち人間だから合う合わないがある。
    それで自分に返ってくるものも少ない。

    なんだろう
    結婚と出産て、無償の労働に価値を見出せないとできないと思う

    +7

    -0

  • 2184. 匿名 2023/07/09(日) 02:12:49 

    >>2161
    ホントは不幸な自分の境遇をどうにかして偽造したいんだろうね
    ちょっと精神やられてるんだろうと思うよ

    +8

    -1

  • 2185. 匿名 2023/07/09(日) 02:13:04 

    >>1
    幸せに思う人って多分どんな立場でも幸せというか、いいこと探すのがうまいんだろうなーと思う

    +1

    -0

  • 2186. 匿名 2023/07/09(日) 02:13:17 

    >>1631
    数十年後も変わらないと思うよ
    子供に絶縁されて連絡がとれないとかでもないかぎり、遠方に住んでいても子なしより優先度下がるからね

    +8

    -4

  • 2187. 匿名 2023/07/09(日) 02:14:13 

    >>2181
    私は結婚して子供もいるけどさ
    孫マウントする親世代を見ると、もううんざりする。

    孫は可愛いけど自分の楽しみを見つけて欲しいし
    その為に産んだわけでもない。
    いつまで子供に寄生するのって思う。

    私は自分の子供が子供産んでも産まなくてもどっちでもいい。
    もういやだ。

    +0

    -0

  • 2188. 匿名 2023/07/09(日) 02:14:59 

    >>2172
    私は子供の頃から結婚できないだろうなと思って生きてきたから良いけど、とにかくみんな愚痴が多すぎる。
    本音じゃないなら誰もが見られるところで書かないでほしい。子供や若者に悪影響だ。
    SNSとかでも親側の怨嗟が凄い。障害児を持つ親が虐待死させたってニュースで気持ち分かるって書き込みたくさんあってゾッとした。
    そんな意見や子育てに対する大人の愚痴を見た子供、自己肯定感も結婚願望も下がるわ。

    +7

    -1

  • 2189. 匿名 2023/07/09(日) 02:15:15 

    >>2182
    ガルのプラマイが己の正義笑

    +2

    -2

  • 2190. 匿名 2023/07/09(日) 02:15:32 

    >>11
    私は結婚に向いてないと思ってたので独身だけど
    親にスマホの使い方を聞かれたりすると
    高齢になると信用できる若い世代が
    パートナーより必要かもと思ってる
    どうすれば良いかは分からないけど

    +8

    -0

  • 2191. 匿名 2023/07/09(日) 02:15:43 

    >>2138
    例外をあげて勝ち誇っても虚しいだけでしょ。

    低学歴のモラハラ・DV・犯罪率は高学歴とは桁が二つくらい違うよw

    +2

    -6

  • 2192. 匿名 2023/07/09(日) 02:16:13 

    うちは世帯年収は高めだと思うし
    子供もいてそんな文句も言われたことないけど
    私は鬱で病院に通っている
    何が幸せかなんてわからんよね

    この年まで生きて、何が残ったかなとか考えちゃうよ

    +1

    -0

  • 2193. 匿名 2023/07/09(日) 02:16:20 

    >>2189
    はいはい独身マウント正義既婚者さんが優勝!
    良かったね。はいお疲れ様ー

    +1

    -4

  • 2194. 匿名 2023/07/09(日) 02:16:33 

    >>2134
    そして独身ばんざいトピに必ずしゃしゃり出てくるw
    ヒマなのかな

    +12

    -1

  • 2195. 匿名 2023/07/09(日) 02:16:34 

    >>2161
    独身で孤独より旦那子供がいても孤独の方が何倍も辛いから。

    +4

    -3

  • 2196. 匿名 2023/07/09(日) 02:16:54 

    >>2158
    本当にそうだよね。
    インターネットを娯楽にして仕事が終わるとチャットしたり、5チャン?に入り浸りになる生活は間違いだと思ってる。。
    私31才からチャットしててるけど今34才。出逢いもなしだし、このままではいけないと思ってる。
    既婚の子持ちの人はまだいいと思うけど、独身は駄目だなと思う。
    今年44才になるおじさんいるけど未婚でずっとチャットの人と会話してるけど、もうそろそろチャット辞めて出逢い探したら?って思うもん笑
    インターネットに入り浸りは、貴重な時間を失うのは確か。ネットにいる時間を減らしてるよ。

    +4

    -1

  • 2197. 匿名 2023/07/09(日) 02:17:00 

    若けりゃそうだろうけど
    60歳になった時どうなんだろう

    +1

    -1

  • 2198. 匿名 2023/07/09(日) 02:17:01 

    歯を磨かない
    風呂に入らない
    ギャンブルで借金、ゲーム課金する
    子供の世話はノータッチ
    並みかそれ以上に収入があるのに生活費出し渋る
    風俗狂い

    ガルあるあるのクズ旦那でも世の中では夫であり父

    +2

    -0

  • 2199. 匿名 2023/07/09(日) 02:17:42 

    >>2191
    マジレスするけど、モラハラは高学歴高収入の男にすごく多いよ。
    低収入の男に多いのは身体的DVだね。
    頭がいい男は訴えにくい方法で追い詰める。

    例外じゃないよ。
    例外だったらモラハラがニュースとして取り上げられることは無い。

    +7

    -0

  • 2200. 匿名 2023/07/09(日) 02:17:46 

    >>1912
    そう言う人もいるよって意味で
    主にはガルちゃんを参考にしない方がいいよって
    忠告しただけですよ。

    +0

    -2

  • 2201. 匿名 2023/07/09(日) 02:18:18 

    >>2052
    リアルにこういうことを思ってるorかけちゃう人がいることが私、独身の女の障壁になるというか。
    こういう思想が、日本社会の構造を作ってるんだということにきがついてほしいというか。

    よほどまともだけどね。
    働いて(わたしは主婦の方も労働だと思ってる)
    化粧品買って、美容院行って、服買って、仕事して、寝て起きて生きてるだけですごいよ、未婚の人でも、既婚の人も。

    +9

    -2

  • 2202. 匿名 2023/07/09(日) 02:18:50 

    >>2173
    そういうのをここ(ガル)の中の人は分かってるから、ワザとあんまり幸せじゃ無いキコンや子持ちを煽るトピばっかり立てるんだろうね。
    常にストレスの発散場所を探してるこいつらの怒りを引き出すようなトピ立てておけば勝手に炎上、勝手にコメント伸びてくれて儲かるからウハウハなんですわ
    しかも大抵仮想敵として独身女を槍玉に上げて悪者扱いして叩いてくれるから、女叩きしたいだけのガルおじさん達も外野から女同士のバトルを眺めて楽しめるから一石二鳥
    バカで不幸な既婚子持ちを煽る為のダシに毎回使われる独身女にしてみたら堪ったもんじゃないですが、割とこのトピの当事者は冷静にスルーしてますからね
    踊ってるのはトピズレのお客様だけといういつもの流れ

    +13

    -0

  • 2203. 匿名 2023/07/09(日) 02:19:52 

    >>2193
    こんなところのプラマイを判断基準の指標にしている人間が本当にいたとは笑
    なんともおめでたい。

    +3

    -5

  • 2204. 匿名 2023/07/09(日) 02:20:26 

    >>2183
    君はいつも僕の~薬箱さ~どんな風に僕をー癒してくれる~?

    +0

    -3

  • 2205. 匿名 2023/07/09(日) 02:20:55 

    >>2146
    それなー
    うちの姉も姉の夫は知らないが数年後離婚する予定みたい
    なぜなら、一人でもやっていける資産を自分の祖父母からから相続したから
    我慢して老後まで一緒にいたくないし浮気も一度されたことあるし愛想はつかしてるが子供達が大学入るまでは我慢してるだけって言ってた
    離婚したら自由に生きたいしローンもないリフォームした実家で家族で住もうねって実家住みの私と親と話してる
    早く姉と甥や姪が帰ってきて欲しい

    +7

    -2

  • 2206. 匿名 2023/07/09(日) 02:21:05 

    >>2195
    夫や子供がいるのに孤独ってのは、
    要するに自分がないんでしょう
    独身だったら尚更生きていけない様な気がする

    結婚20年子持ち専業主婦より

    +7

    -5

  • 2207. 匿名 2023/07/09(日) 02:21:10 

    >>2187
    現役の子育て世代は共働きが基本だから、扶養内パートがたくさんいる今の50代60代70代とは大分異なってくると思う。

    小人閑居してってわけでもないけど、やはり暇してると人間ダメになる。

    +0

    -0

  • 2208. 匿名 2023/07/09(日) 02:21:33 

    >>14
    いや、年収800万で独身って、もう金持て余してるのに満たされてない感じで何とも言えないよ。
    独身女性は都心で600〜700位が一番幸せそうな気がする。

    +3

    -36

  • 2209. 匿名 2023/07/09(日) 02:21:41 

    >>2073
    あなたは楽しそうで本当に独身向いてそうね

    +2

    -0

  • 2210. 匿名 2023/07/09(日) 02:22:27 

    >>2203
    はいはい偉いでちゅねー。えらーいえらーい
    数字は関係ないでちゅね!
    はーいお疲れー。

    +2

    -1

  • 2211. 匿名 2023/07/09(日) 02:23:32 

    >>2210
    冷静装ってたけど本性出たな笑

    +1

    -2

  • 2212. 匿名 2023/07/09(日) 02:23:59 

    >>2157
    冷たい夫だな
    持ちつ持たれずにはなれないもんかね?

    +1

    -0

  • 2213. 匿名 2023/07/09(日) 02:24:40 

    >>2116
    専業主婦を叩いてるのは公務員男

    +0

    -0

  • 2214. 匿名 2023/07/09(日) 02:24:41 

    ここさ、専業主婦のフリして独身叩く荒らしのがる男いるね

    +4

    -2

  • 2215. 匿名 2023/07/09(日) 02:25:39 

    >>2199
    はいはい。
    結婚相手として見てもらえないからって高学歴をdisるのはやめた方がいいよ。

    +1

    -3

  • 2216. 匿名 2023/07/09(日) 02:26:03 

    >>2209
    共有する人は欲しいけどな。トルティーヤ作ってみて。美味しいよ。

    +2

    -0

  • 2217. 匿名 2023/07/09(日) 02:26:46 

    >>2158
    何かあって悩むより、ないほうが幸せなのでは?
    子供も夫も自分の想定内の生き方をするとは限らないし

    +3

    -0

  • 2218. 匿名 2023/07/09(日) 02:27:31 

    >>2166
    すっごい蔑視だな
    どんな顔して生きてる人なんだろうこういうこと書く人って

    +2

    -1

  • 2219. 匿名 2023/07/09(日) 02:27:39 

    >>2215
    高学歴が完璧なら、有名大学で女性を性的暴行なんて事件は起きないよね。
    政治家も大概が高学歴ですよ。
    あなたこそ低収入の夫だから、その世界を知らないんでしょうね。

    +5

    -0

  • 2220. 匿名 2023/07/09(日) 02:28:02 

    >>2214
    いるいる
    頭の悪そうなの

    わかるよねすぐに

    +3

    -2

  • 2221. 匿名 2023/07/09(日) 02:29:14 

    >>29
    30代独身だけど、老後は親密な人間関係と貯金とか上手くできる人じゃないと独りはツラいと思う。
    健康だとは限らないし、健康だとしても体力は衰える。
    天海祐希が独りでいいって言うのとは意味合いが違ってくると思う。
    一人で行動するのも好きだけど、金持ちでもないし、素直に怖いけどな。

    +2

    -3

  • 2222. 匿名 2023/07/09(日) 02:29:22 

    「モラハラ 高収入」で検索するとたくさん記事がヒットするよ

    その程度には社会問題になってる

    +1

    -1

  • 2223. 匿名 2023/07/09(日) 02:29:38 

    >>2208
    独身女性で年収700万ってかなり激務な部類の人がほとんどかと。
    激務というかアップデートのための勉強に追われる人が多いんじゃないかな。

    逆に1200万を超えたくらいから時間に余裕がある人が増えるんだとさ。
    600万以上1200万未満のゾーンが一番搾取されてるとも言える。
    まあ税金もこのゾーンが一番きついと言われているしね。

    +1

    -9

  • 2224. 匿名 2023/07/09(日) 02:32:37 

    散財する人って頭悪いよねw
    本当嫌い。後先考えられない思考の人って一緒にいて大丈夫でっか?wってなる

    +1

    -3

  • 2225. 匿名 2023/07/09(日) 02:33:02 

    >>2171
    そうなんだよね
    病気になった時、孤独だよって言われても実際病気なったとき自分の心配しかしないで済むのはありがたいと思ったわ
    お金もあるしそれで家事などはアウトソージングしたらいいし病気になると孤独感じる暇もないし痛みをどう紛らわそうしか考えてなかった
    心細い時は看護師さんに手を握ってもらってた
    それだけでも充分ありがたかった

    +5

    -0

  • 2226. 匿名 2023/07/09(日) 02:33:18 

    >>2219
    割合の問題をなんで完璧に摩り替えるの?

    犯罪と学歴でググればすぐにわかるのにw

    あと収入じゃなく知能の話をしてるんだけど?

    大丈夫?

    +0

    -3

  • 2227. 匿名 2023/07/09(日) 02:33:58 

    >>2220
    女みたいに鋭くて頭いい感じじゃないのがいる。
    女ってまじでコミュ力高いんだなって思った。
    がる男の言語能力低くてすぐバレてる

    +3

    -1

  • 2228. 匿名 2023/07/09(日) 02:34:18 

    人間て見返りを求める生き物だと思う。
    昔の人が子供を産んでいたことさえ、老後のことがあるからだったのでは?

    +4

    -1

  • 2229. 匿名 2023/07/09(日) 02:35:15 

    >>2218
    単に「選ばれなかった女性」と書いてあるだけだよ?
    被害妄想じゃない?

    +0

    -3

  • 2230. 匿名 2023/07/09(日) 02:35:22 

    結婚したからって必ず幸せになれる補償は無い!結婚したからって必ず幸せになれるとは限らない!結婚しなきゃいけない決まり法律は無い!子供産まなきゃいけない決まり法律は無い!結婚したからって永遠に一生に一緒に居られる補償は無い!1回結婚したからって永遠に一生に一緒に居なきゃいけない訳じゃ無い!結婚して子供産む事だけが人生全て幸せでは無いから!結婚して子供産む事に良さ楽しみメリットがある様に独身子無しにも良さ楽しみメリットはある!1回結婚して子供産んだら2度と独身子無しには戻れ無い!結婚したら自由が無くなる!独身子無しも充実した幸せな人生歩んでる人は居る!結婚して子供産んだらの人生と独身子無しの人生は180度違う!子供産んだら2度と独身子無しには戻れ無い!独身子無しは最高!結婚してようが独身だろうが人は皆んな生まれて来る時としぬ時は必ず皆んな1人!だから独身だから負け!結婚したから勝ち!とかでは無い!独身子無しは見た目若い綺麗だから価値あるから有利だよ!自分の人生は誰かのボランティアじゃ無いから!そもそも、結婚は何才でも出来る!

    +0

    -0

  • 2231. 匿名 2023/07/09(日) 02:35:51 

    どの芸能人かが言ってたけど、お金は紙切れにすぎないと。その人は大金を稼いで気持ちに余裕が出来たからこその発言であって、お金がない生活だと行動するにも億劫になるのよね。
    芸能人になるのは、大金を手にしたいのも少なからずあるじゃんね。

    +0

    -0

  • 2232. 匿名 2023/07/09(日) 02:36:34 

    >>2226
    高知能をどのレベルだと思ってるんだろう
    130くらいだと発達障害やギフテットの可能性あるし
    それはそれで問題抱えてる人が多いのにな

    知能が高い=人間性が良いなんてことないさ

    +3

    -1

  • 2233. 匿名 2023/07/09(日) 02:37:48 

    >>2184
    家庭という小さな世界の中で常になんらかのストレスをずっと抱えながら生きてる人たちだね
    会話のラリーさえまともに出来ない
    会話に飢えてるのか相手の顔色も見ず自分の都合だけで弾丸トーク
    なんで専業主婦しかやってこなかった人って知能まで低くなっていくんだろう
    日常考えるということが必要ないから?マジで疑問

    +3

    -0

  • 2234. 匿名 2023/07/09(日) 02:37:54 

    >>2228
    メリデメで産むわけないとか言う人いるけど
    本来生きてる生き物は自分のメリットのことでしか動かないよ

    +8

    -1

  • 2235. 匿名 2023/07/09(日) 02:38:57 

    >>1
    まず幸せの定義から始めないといくらコメントを積み重ねても無駄だと思うんだけどw

    +0

    -2

  • 2236. 匿名 2023/07/09(日) 02:39:03 

    >>13
    私も夫と出会うまではそう思ってた。
    不思議なもので今は親やきょうだいと過ごすより夫と過ごすほうが気がラク。
    気を使い過ぎず自分のありのままを見せられる相手に出会うことって本当に奇跡だと思う。

    +4

    -13

  • 2237. 匿名 2023/07/09(日) 02:39:14 

    あのスティーブジョブズは知能指数が160くらいのはずだけど
    会社での態度が酷すぎて一度は解任されてるよ
    周囲が困るケースがけっこう多いと思う

    +0

    -0

  • 2238. 匿名 2023/07/09(日) 02:41:02 

    >>2234
    だよね。
    共感するわ。
    子供を産むことは無償の愛とか言うのは呪いなんだよ。
    自分のために産んでたと思う、昔の人は

    +7

    -0

  • 2239. 匿名 2023/07/09(日) 02:42:28 

    >>2234
    そもそも生物として考えると遺伝子を残せないのはデメリット以前に完全なる敗北だからなあ。

    ただ、個人的には承認欲求も満たされてるし、仕事も勉強も楽しいし、出来るなら独身でいたかったなという気持ちもある。
    まあこの人と一緒なら悪くないなと思ったのでそちらが勝っただけに過ぎない。

    +2

    -0

  • 2240. 匿名 2023/07/09(日) 02:43:12 

    >>2238
    うん、子供がいると自分にとってメリットになると思うから産むんだよね
    幸せになるとか、元々子供が欲しいからとか

    そう思わない人もいてそういう人は子供がメリットとは思ってないんだと思う
    いくらメリット語ろうが子供いらない人はうまないよね

    +1

    -0

  • 2241. 匿名 2023/07/09(日) 02:44:27 

    結婚願望あるのに結婚出来ない同級生がいるけど、顔が悪いと結婚しにくいね。
    売れ残りって実際にあるね。

    +1

    -1

  • 2242. 匿名 2023/07/09(日) 02:45:38 

    いやもう自分で答え書いてるじゃん。
    結婚してても誰もが100%年中完全に幸せなんてありえないけど
    トータルでは幸せな人多いでしょ。
    その中で「不幸な既婚者も居る」って言うところに着目して
    慰めてるだけでしょそれ。

    +1

    -0

  • 2243. 匿名 2023/07/09(日) 02:46:27 

    >>2239
    遺伝子を残すことが敗北ってだれが決めたんだろう?
    人間が決めたことなら大したことなさそうにも思うなあ

    +0

    -0

  • 2244. 匿名 2023/07/09(日) 02:46:49 

    >>1646
    給料の半分貯金できるってすごいね。。
    15万で生活できる所ってどこ??

    都会なら家賃、光熱費、食費で一周んで消えそう。。

    本当に一人暮らし??

    +7

    -0

  • 2245. 匿名 2023/07/09(日) 02:50:32 

    >>1550
    すごくわかるな。プライベートで責任取りたくないのが一番大きい。
    仕事で責任負うんだから、プライベートくらい何の責任も持たずに自由にさせてほしい

    +3

    -0

  • 2246. 匿名 2023/07/09(日) 02:50:53 

    >>2237
    ジョブズ?大学中退だけど?
    メディアに作られた虚像に騙されすぎ。

    ウォズニアックはカリフォルニア大学バークレー卒で高学歴。もちろん性格も謙虚で有名だよ。

    +1

    -0

  • 2247. 匿名 2023/07/09(日) 02:52:28 

    >>2241
    顔が悪くてもお相手に顔を求めなければ難しくも何ともないと思うよ。

    一番結婚が難しいのは「性格が悪い人」
    ガルちゃん見てれば一目瞭然だけど。

    +6

    -2

  • 2248. 匿名 2023/07/09(日) 02:55:39 

    >>2243
    人生なんて死ぬまでの暇つぶしなんだから、そこまで思いつめることもないよ。
    迷惑をかけない範囲で好きなことしたらいいよ。

    問題は老後なんだよね。

    認知症になると迷惑かけっぱなしだけど、その帳尻を合わせたいなら選択肢は限られてくるよね。

    +0

    -3

  • 2249. 匿名 2023/07/09(日) 02:56:10 

    結婚は相手によるから
    相手ができないなら独身でいるしかないし

    +1

    -0

  • 2250. 匿名 2023/07/09(日) 02:56:21 

    私の結婚をバカにして好き勝手に生きてる独身の友達も
    五十代になったら仕事したくないとか、寄ってくるのは外国人だけとか言ってる
    働くのが嫌だから死にたいって

    私もそんな馬鹿にされる様な相手と結婚した訳ではなくて、多少歳の差はあったけど
    その後社長になったのでまあいいんじゃないかと

    +2

    -1

  • 2251. 匿名 2023/07/09(日) 02:57:47 

    >>2234
    公序良俗やコミュニティの維持存続の名の下に自分のメリットを最大限確保しながら生きてるのが人間だよね。

    +2

    -0

  • 2252. 匿名 2023/07/09(日) 02:58:35 

    15年仕事してその後結婚妊娠と経てきたが、育児は何より大変だった。仕事も大変だったけど、新生児育児はもう大変。だけど、何倍も可愛くて幸せをかみしめております。けど人によるとは思いますのでお勧めはしません

    +4

    -1

  • 2253. 匿名 2023/07/09(日) 02:58:54 

    独身の方が幸せだと実感したいので
    あえて結婚離婚するのもいい

    +3

    -2

  • 2254. 匿名 2023/07/09(日) 02:59:18 

    >>10
    不自然な脚…

    +6

    -3

  • 2255. 匿名 2023/07/09(日) 03:00:09 

    >>2248
    思い詰めてないよ、私一応既婚だし。。
    あと子供に介護させたりは良くないと思うよ。
    施設やデイサービス通えるくらいお金は残そう

    +2

    -1

  • 2256. 匿名 2023/07/09(日) 03:00:39 

    >>2250
    ときどきいるんだけど、働くのが嫌ってのがよくわからん。
    何の責任も取らずにボーっとして生きていたいってことなのかな?
    体調が悪いときに働くのが嫌というなら余裕を持って働けるような環境に移ったり構築したりすればいいだけだし、更年期がきついとかいうのは前もってわかりきってることじゃん?

    +1

    -4

  • 2257. 匿名 2023/07/09(日) 03:01:47 

    ガル民は基本社会的弱者が大多数だから仕方なく独身してる方が大半、そりゃ独身推奨に傾くわな

    +6

    -2

  • 2258. 匿名 2023/07/09(日) 03:03:39 

    >>2238
    今でもそうだよ
    子供産むことは自己満の利己的行為だってひろゆきも言ってた
    地球のことや、世界的に考えて人口爆発してる事を知ってら人は出産は利己的行為って知ってる

    +0

    -0

  • 2259. 匿名 2023/07/09(日) 03:04:36 

    飯食う金に困らないだけで寂しいやろ

    +3

    -4

  • 2260. 匿名 2023/07/09(日) 03:05:10 

    >>2256
    噛み付くつもりは1ミリもないけど私は働くの嫌だよーん
    趣味で働くくらいでいいな。生活のためにカツカツかねかせがなきゃ。。‼️って責任感もちながら一生終えるの辛すぎー
    よこ

    +5

    -0

  • 2261. 匿名 2023/07/09(日) 03:05:54 

    >>2256
    いやー
    更年期がきついとか出産が大変とか
    言葉で知っていても体験しないと分からないと思うよ

    ちなみに私はいわゆる産後の肥立ちが悪くて体調激悪の時に閉経したので更年期はなかった
    妊娠かと思ったら閉経😆

    +5

    -1

  • 2262. 匿名 2023/07/09(日) 03:06:10 

    >>2255
    まあ施設に入れるくらいは貯めておきたいけど、そうなると共働きで最終800万くらいは欲しいし、それだけでは介護つきの有料ホームは難しいから、NISA IDECOがいいのかもね。
    そういうのはFP関係の人が強いんだろうからそちらに譲ります。

    +0

    -2

  • 2263. 匿名 2023/07/09(日) 03:08:16 

    >>2256
    あと働くのが嫌だって言ってる友達は派遣
    大病もして、ずっと家賃や更新料を払い続ける事に疲れてしまっている感じです。

    +6

    -1

  • 2264. 匿名 2023/07/09(日) 03:09:43 

    独身の時漠然とした不安があったけど、アラフォーていうか40代で結婚したらなんとなく不安なくなったよ

    +4

    -0

  • 2265. 匿名 2023/07/09(日) 03:10:31 

    >>1342
    なるほどね、可哀想な方々なんだね。憐れんであげれば良いのか。

    +1

    -2

  • 2266. 匿名 2023/07/09(日) 03:12:22 

    >>2069
    独身だと思ってるみたいだけど既婚だよ。既婚だけど高収入の自立した女性に謎に独身だと宗教にハマるみたいなこと言ってたからコメ返したのよ。そしたら他のトピでそのおばさんバカにしてる変な人だったってオチw

    +4

    -4

  • 2267. 匿名 2023/07/09(日) 03:13:38 

    >>2233
    専業主婦しかやってこなかったから知能が低くなっていったわけじゃなく、
    知能が低いから専業主婦で誤魔化しながら生きていくしかなかったんだと思う。

    いまのアラフォーとか、氷河期といいつつも、大半の人は子育て一段落した頃には仕事してるよね。

    +4

    -4

  • 2268. 匿名 2023/07/09(日) 03:13:39 

    >>1284
    ところが田舎も独身者結構居るんだよ今は。

    +0

    -0

  • 2269. 匿名 2023/07/09(日) 03:13:56 

    >>2186
    数十年後さらに若者が減ってるから、介護施設も人材も足りてないと思うけど
    正直身寄りのない保証人もないなんて施設も嫌がるだろうし
    行政のどういった手助けがあるのかむしろ教えてほしい

    +7

    -1

  • 2270. 匿名 2023/07/09(日) 03:16:06 

    気楽だからね

    +0

    -0

  • 2271. 匿名 2023/07/09(日) 03:16:11 

    >>562
    それねー...。マジでしんどいよね。後戻り出来ないし。

    +2

    -0

  • 2272. 匿名 2023/07/09(日) 03:16:31 

    5ちゃんとかもそうだけど、結局弱者の自己正当化論が始まっちゃうから、ネットに答えを求めても仕方ないと思う。

    +1

    -1

  • 2273. 匿名 2023/07/09(日) 03:18:32 

    >>1276
    それは貴方の経験談、それとも妄想?

    +1

    -1

  • 2274. 匿名 2023/07/09(日) 03:19:24 

    >>1610
    このコメ主は高収入な女性が羨ましくてわざわざ宗教というパワーワード使って独身女性に嫌な思いをさせてるやばい人なんだよw他のトピでもこのおばさんのことバカにして話してるらいからw

    +16

    -4

  • 2275. 匿名 2023/07/09(日) 03:19:25 

    バリキャリで独身なら望んで独り身を貫いてるんだろうし老後もお金が守ってくれるから幸せそうだけど
    お金のない独身女はただの売れ残り、不幸なお婆さんになって孤独死して特殊清掃される運命にある

    +2

    -3

  • 2276. 匿名 2023/07/09(日) 03:19:38 

    >>2267
    お金に困ってたらね

    +2

    -1

  • 2277. 匿名 2023/07/09(日) 03:20:40 

    >>2228
    長男、長女以外を道具として扱ってた時代もあるからね

    +2

    -0

  • 2278. 匿名 2023/07/09(日) 03:22:21 

    心配しなくても35以上になれば結婚できる確率もかなり低くなるからガル民が望んでる生涯未婚叶うからよかったじゃん!って思うw

    +6

    -1

  • 2279. 匿名 2023/07/09(日) 03:24:09 

    >>2262
    60歳までに死ぬかも知れないしそこはニーサが良くない?
    しかも元割れするリスクもあるから完璧とは言えない

    +0

    -0

  • 2280. 匿名 2023/07/09(日) 03:28:19 

    >>1786
    心配しなくてもただの独身おばさんが脚光を浴びることなんてこの先年取って死ぬまで一生ないよ
    もうこの先、誰からも女として認識されることはなくただのおばさん、おばあさんとしての人生を細々と送るのみ
    名前も苗字でしか覚えてもらえず、苗字でしか呼ばれなくなる
    心配しなくても貴方は大勢の群衆の中の名もない存在としてひっそりと生きてひっそりと死んですぐに忘れられる、安心していい

    +4

    -5

  • 2281. 匿名 2023/07/09(日) 03:31:34 

    >>1704
    有能で稼ぐ能力もある人なんだけど、嫁さんが使わせてくれないって人もいる笑

    +0

    -0

  • 2282. 匿名 2023/07/09(日) 03:32:27 

    >>2276
    別にあなたが知能の低い専業主婦だと言ってるわけじゃないから気にしないで大丈夫だよ。

    むしろ世帯収入が低い家庭の方が専業主婦の割合が高いという現実。

    +2

    -2

  • 2283. 匿名 2023/07/09(日) 03:33:23 

    >>609
    >>2271
    親権を放棄すればいい
    子供を産んで後悔してる無責任な親ならそっちの方が子供にとってもありがたいだろうし
    介護や同居とかしなくて済むし

    +3

    -7

  • 2284. 匿名 2023/07/09(日) 03:36:35 

    >>1595
    そんなの楽しみにしないでー
    by嫁

    +5

    -9

  • 2285. 匿名 2023/07/09(日) 03:38:46 

    >>40
    夫が教育関係だったのですが、自分だと出会えない国や層、様々な方と会えました。
    面倒やプレッシャーも多いですが、世界が広がりました。

    +2

    -3

  • 2286. 匿名 2023/07/09(日) 03:40:49 

    >>2278
    確かにね
    35歳以上にもなれば周りからの「結婚しないの?」「誰か良い男性いないの?」攻撃も激減していずれ全く言われなくなるし、もちろん男性からのアプローチも全くなくなってガル民のお望み通り生涯独身でいられますよ
    良かったですね

    +4

    -2

  • 2287. 匿名 2023/07/09(日) 03:42:38 

    >>2278
    だいたいの人は30過ぎたら結婚についてどうこう言われることもなくなると思う。

    うちのイトコは50近くになるまで冠婚葬祭のイベントがあると毎回親族に囲まれて結婚についてよく言われてたけど、結婚するつもりないんだろうなと勝手に思ってたら、昨年50ちょうどで結婚して今年赤ちゃんが生まれるってさ。
    まあ50にしては見た目も良くて身長高めで慶應卒の士業の先生だから、例外中の例外で全然参考にはならんと思うけど。
    モテるとなかなか結婚しないってああいうことなんだなと思った。

    あ、でもこの前会ったらずっと痩せてたのに軽く太っててびっくりした。
    幸せ太りってあるんだなと。

    +5

    -4

  • 2288. 匿名 2023/07/09(日) 03:43:57 

    >>1375

    その自由が年とると孤独になるんだよ………

    +3

    -11

  • 2289. 匿名 2023/07/09(日) 03:44:25 

    >>2286
    ガルって羨ましい嫉妬するコメントにはマイナスつきやすいじゃん?
    それなのに独身の方が、方がって書き方しているのにこれだけプラスだらけにガルでなる時点で羨ましくないって気がつくべきだよね。
    これが結婚した方が幸せ!結婚して幸せ!ってトピならめちゃくちゃ噛み付く人いるからね、、、

    +2

    -1

  • 2290. 匿名 2023/07/09(日) 03:44:44 

    >>1056
    結婚制度=SEX込み
    なんだよね

    +2

    -0

  • 2291. 匿名 2023/07/09(日) 03:45:00 

    >>2279
    あくまで分散が基本よね。
    でも60歳までに死ぬかもと思っていても大抵軽く90歳までは生きちゃうよね。

    +1

    -0

  • 2292. 匿名 2023/07/09(日) 03:46:15 

    >>1
    ◯◯の方がとか他人と比較してそれよりマシかどうかで自分が幸せはかる人って基本幸せじゃないよね。
    自分より可愛い、金持ち、スタイルいい、彼氏や旦那がスペック高いとかいちいち上とか下とか思ってそう。

    +4

    -1

  • 2293. 匿名 2023/07/09(日) 03:46:52 

    >>1012
    結婚すると夫からのSEX拒否出来ないような法になってるからSEXなんてムリって思う人と結婚しちゃダメだよね?

    +2

    -0

  • 2294. 匿名 2023/07/09(日) 03:47:52 

    独女たくさんいるけどタバコにはまったやつを知ってる。乃木坂系。

    40代独女でうまいなと思った。

    たしかに旅行の方が良いだろうけど一人では
    つまらないのだろう。あまり近づきたくはないが顔は悪くないしタバコは様になってて

    良いよ。

    +0

    -0

  • 2295. 匿名 2023/07/09(日) 03:48:01 

    >>515
    本当に子供産んだ人なのかな
    我が子だよ
    我が子が何かしでかしたら「私の育て方のせいかな」「何か心に闇を抱えてたのかな」と悩むのが親だよ
    産まなきゃ良かったなんて思うかもしれないなんて最低だね
    それなら産むなや

    +1

    -31

  • 2296. 匿名 2023/07/09(日) 03:48:29 

    >>2
    800万のシングルマザーがいい。
    旦那いらんから子供欲しい

    +1

    -13

  • 2297. 匿名 2023/07/09(日) 03:54:31 

    >>2296
    嫁はいらんから子供だけ欲しいっていう男性も多いよね

    +0

    -2

  • 2298. 匿名 2023/07/09(日) 03:57:14 

    >>2295
    横だけど親だからこそあらゆることを考えての発言じゃん?人間をこの世に産み出し、どんなに大事に一生懸命育てても元々の性格や障害などどうにもできない部分のせいで他人を殺めてしまう可能性だってある。精神疾患あって無差別に他人を何人も殺したりしたらそりゃ産まなきゃよかったって思うだろうよ。
    特に男の子の親は結構考えるよ。

    +16

    -1

  • 2299. 匿名 2023/07/09(日) 03:58:55 

    >>749
    想像力豊かすぎ
    なんでそんなに好戦的なのか意味がわからない

    +6

    -1

  • 2300. 匿名 2023/07/09(日) 03:58:57 

    >>2297
    それはあんまり聞かない。そもそもほとんどの男って子育て女任せばっかなのに言うかね?

    +1

    -1

  • 2301. 匿名 2023/07/09(日) 04:03:01 

    >>2247
    性格悪い人でも結婚してる人はいるよ。

    +8

    -3

  • 2302. 匿名 2023/07/09(日) 04:03:05 

    子連れの人見るとあんな見た目でも結婚できるんだ、、から、最近は、子供に縛られて可哀想、、に変わった

    +6

    -3

  • 2303. 匿名 2023/07/09(日) 04:08:11 

    >>732
    いったいどんな条件なんだろ?主夫でもいいってことは他はもうそりゃ顔は超イケメンで若くて料理できてセックスも上手くてとか?紐になりたい若い男ならいくらでも歌舞伎町に転がってそうだけどな。

    +2

    -2

  • 2304. 匿名 2023/07/09(日) 04:08:17 

    >>2300
    それ言ってたら>>2296はもっと聞かないけどね
    そもそも女は男と比べて経済力のある人が少ないし、子供だけ産んでシンママで育てようにもそれなりに稼ぎのある人か親の手厚いサポートがある人じゃないと難しいよ

    +0

    -2

  • 2305. 匿名 2023/07/09(日) 04:10:28 

    もっと単純に生きようではないかと思う。
    昭和の頃の曲なんてキラキラしてたよね。
    君と出会ってからいくつもの~
    涙の数だけ強くなれるよ~アスファルトに咲く~
    ねぇ~どうして凄く凄く好きだった~
    すれ違う時の中で~あなたと巡り逢えた~

    今は現実的過ぎるし、夢もロマンもないよw
    マウントなんて言葉、メディアに流されすぎだよ。下らなすぎる。

    +5

    -2

  • 2306. 匿名 2023/07/09(日) 04:11:26 

    130kgのデブ女が結婚して離婚した時にざまーみろと思った。旦那が無職で親の退職金食い潰してたし。

    +2

    -8

  • 2307. 匿名 2023/07/09(日) 04:13:10 

    >>1174
    ブーメランじゃんw言葉丁寧でも性格の悪さ隠しきれてないよw

    +2

    -5

  • 2308. 匿名 2023/07/09(日) 04:13:35 

    あくまで私は幸せなだけで
    人によって違う問題だよね
    自分の場合未婚だから幸せってより性格が破綻して他責の癖があるから結婚したってうまくいきっこないし

    でも夫婦見ると羨ましく思うことあるよ
    結婚そのものより他人とうまくやれる性格がいいなぁって

    +4

    -0

  • 2309. 匿名 2023/07/09(日) 04:17:52 

    >>2304
    旦那いらないけど子供欲しいってよく言うのは高収入の女性の中での話だよ。そりゃ自分の生活でいっぱいいっぱいの人が言うわけないじゃん。
    ここでだって「800万あったら」って前提で言ってるんだし。
    映画やドラマのバリキャリでも現実の女性芸能人でもそう言う人よくいるけど、逆にどこら辺で嫁はいらないけど子供欲しいって男の発言聞くの?同じ国に住んでるとは思えないわ。

    +1

    -3

  • 2310. 匿名 2023/07/09(日) 04:18:46 

    >>732
    妻にしたいと思えるほどの男性ほど主夫してくれないもんねわかるわ

    顔が好みでこちらを立ててくれて家の事任せられる男性って仕事できそうだから家庭に入ってくれるってなかなかなさそう

    +6

    -0

  • 2311. 匿名 2023/07/09(日) 04:21:12 

    >>2035
    いた
    たしかにその頃は珍しかったなぁ
    全員もれなく実家住みだったわ

    +0

    -0

  • 2312. 匿名 2023/07/09(日) 04:23:21 

    >>2309
    横だけど婚活してる男性の大半は子供が欲しくて婚活してるのよ
    逆に言えば子供を得られないのなら結婚する意味はないと考えているのは男性の方が多いわけ
    女性に比べて男性の方が婚活してる人が少ない主要な理由のひとつがこれ

    +9

    -0

  • 2313. 匿名 2023/07/09(日) 04:24:32 

    >>2020

    新大久保は昔から立ちんぼ(立ってる売春婦)が多い街だったよね

    +7

    -0

  • 2314. 匿名 2023/07/09(日) 04:24:43 

    結婚する相手によると思う。

    +3

    -0

  • 2315. 匿名 2023/07/09(日) 04:25:04 

    >>2309
    バリキャリや現実の女性芸能人でもシンママより普通に結婚してる人の方が多いと思うけど

    +1

    -0

  • 2316. 匿名 2023/07/09(日) 04:26:02 

    >>2306


    他人の不幸があなたの幸せにつながるの?心が汚すぎる

    +7

    -1

  • 2317. 匿名 2023/07/09(日) 04:26:17 

    >>2034
    私の知り合いがそれ。
    不倫相手の奥さんを「愛されなくて可哀想」とか言って不倫相手との子供産んだけど結局結婚も養育費の支払いもして貰えず。
    勘違いし過ぎてホント馬鹿だと思った。

    +26

    -0

  • 2318. 匿名 2023/07/09(日) 04:26:41 

    >>84
    本当、ひどい家だと、嫁は介護要員、奴隷扱いだから、
    人柄のまともな家に嫁げなければ、金持ちだろうが、
    嫁にはなりたくない。

    嫁を大事にしてくれる義実家もあるから、
    そういう愛に溢れたところに嫁げないのなら、
    一人の方がいいと思ってる。

    実際、結婚目前までいって、モラ発覚して
    辞めたりしたので、自分には独身がいいと思うから、
    独身でマイペースに生きてる。

    +9

    -1

  • 2319. 匿名 2023/07/09(日) 04:27:40 

    >>2308
    でも子供いる人見ると気の毒じゃない?その子供から一生逃げられないんだよって
    旦那からは逃げれるけど

    +6

    -1

  • 2320. 匿名 2023/07/09(日) 04:28:11 

    女の人はよっぽどのアレじゃない限り、「結婚」自体は出来ると思う 相手にこだわりがなければ

    ものすごい巨漢妻と子供を連れて歩いている男の人とかいるけど、すごいなって思う。そしてそういう巨漢妻の旦那さんに限ってガリガリでメガネでひ弱そうなの。不思議よね。

    +9

    -1

  • 2321. 匿名 2023/07/09(日) 04:28:14 

    >>44
    それ私の母だわ。
    あんたのお父さん、結婚してから豹変したのよ!っていつも言ってた。
    でもそんな両親の結婚前の話を聞くと、いかにもモラハラ夫に進化しそうな香ばしいエピソードがちらほら…
    結局離婚したけどね。

    それが原因かはわからんけど、私はなんとなく結婚願望がないまま40歳になってしまった。
    この先も結婚したいと思うことは特になさそう。

    +20

    -0

  • 2322. 匿名 2023/07/09(日) 04:28:21 

    うちの母が父を見送って1人暮らし
    今がいちばん幸せそうなんだよね
    自由にやりたいことやっててさ

    何だか考えさせられるんだよね
    まあ、うちの親は孫の顔が見たいタイプでも無かったし
    あの世代では変わり者なのかもだけど

    +7

    -0

  • 2323. 匿名 2023/07/09(日) 04:28:23 

    >>2309
    逆に教えてほしいんだけど子供はいらないけど嫁だけ欲しいなんていう男性がどれだけいるわけ?嫁だけ貰って男性に何のメリットがあるの?

    +4

    -2

  • 2324. 匿名 2023/07/09(日) 04:29:47 

    >>2323
    横だけど普通にいると思うよ
    好きな人と一緒に暮らしたい、でも子供はいらないっていう

    うちの夫も子どもは要らないタイプだった
    結果的にできたけど、そこまで「子供がいないと~」って言う人でもない
    私も同じようなタイプ
    子供がいなくてもそれなりにやってたと思う

    +4

    -1

  • 2325. 匿名 2023/07/09(日) 04:30:51 

    >>2318

    横ですが、昭和の頃なんて正にそういう感じよね
    嫁は一家の中で一番身分が低くて奴隷扱い 
    一番働かされて誰からも気を使ってもらえない
    だから 「女は三界に家無し」なんていうことわざがあったんだよね。

    「女は三界に家無し」の意味:女は、幼少のときは親に従い、嫁に行っては夫に従い、老いては子に従わなければならないものであるから、この広い世界で、どこにも安住できるところがない。

    +9

    -0

  • 2326. 匿名 2023/07/09(日) 04:31:12 

    >>2324
    だったら女性にだってそういう人はいるでしょうよ
    なんで男性にだけ限定してるのか知らないけど

    +1

    -1

  • 2327. 匿名 2023/07/09(日) 04:31:34 

    >>2295みたいな人ってさ、結婚して子供を産んだ人も苦しめるタイプだよね
    子供がいちばんで当たり前
    母親は自分を犠牲にして育児をするべきって人

    そう言う人に苦しめられてきた女性はけっこういると思う

    +15

    -0

  • 2328. 匿名 2023/07/09(日) 04:32:09 

    >>2323

    横ですが、結構いるんじゃない?
    無料でH出来て、家事をやってくれる。
    こんな便利な存在は無いと思うんじゃない?

    +4

    -5

  • 2329. 匿名 2023/07/09(日) 04:33:02 

    >>2326
    いると思うよ
    別に結婚しても子どもはいりませんていう人

    私はもともと要らない派だったから、1人産んだあとは産んでない
    周りは「そのうち欲しくなるよ」と言ってたけど、まったく思わなかった

    +2

    -0

  • 2330. 匿名 2023/07/09(日) 04:33:36 

    >>2295

    「子供を殺してください」という親たち   という漫画を読むと分かると思うよ

    +14

    -0

  • 2331. 匿名 2023/07/09(日) 04:34:05 

    >>88
    こういう事言う人って、よっぽど不幸なんだろうなと
    思う。

    自分と違う属性をどうしても下げておきたい気持ちって、
    現状の自分に不満だから、自分の選択は間違ってないって
    思い込みたいから、きっと独身は結婚出来ずに不幸に
    違いない、それと比べて私は結婚出来てる!!って
    思いたいんでしょ。

    愛に溢れた家庭の人は、独身もいいんじゃない?
    っていう人がほとんどだけど、
    ストレス溜まりまくりで、家庭もひどい人は、
    意地でも、独身は不幸であってもらわないとっ!
    って意気込みを感じる。

    私は、結婚してようが独身だろうが、
    不幸もいれば幸せもいるし、
    個人の捉え方だよね。

    あるものに感謝出来る心と、
    他人と比べず自分の幸せを見つけられる
    感性がないと、他人を下げずにいられない
    人間になり、不幸な気持ちのしんどいまま
    生きていくのかなと思う。

    +12

    -5

  • 2332. 匿名 2023/07/09(日) 04:34:13 

    >>2328
    そんなの子供産んだって同じだよ
    子供は好きでも嫁のことは邪険に扱う男なんて山ほどいる
    昭和世代なんて男子産まない女は役立たず呼ばわりだったしね

    +2

    -2

  • 2333. 匿名 2023/07/09(日) 04:35:22 

    >>44

    私の父親がそのパターンだった
    2年間は嫁(私の母)の実家で同居していたから猫かぶってた

    +13

    -0

  • 2334. 匿名 2023/07/09(日) 04:35:33 

    >>2328
    無料でH出来て嬉しいのは最初のうちだけだろうし、そもそも今の時代男が家事をやれ!っていう女ばっかじゃん

    +2

    -0

  • 2335. 匿名 2023/07/09(日) 04:36:17 

    >>2332

    日本語が苦手な人? 

    +1

    -3

  • 2336. 匿名 2023/07/09(日) 04:37:16 

    >>2325
    横だけどさ

    実際に便利な存在として扱われていたと思うよ
    女を従わせるために、「結婚と出産がいちばんの幸せ」と言っていたと思うわ

    今でも家を建てても嫁の部屋はないことも多い
    SNSで問題になってたよね
    一番身分が低くてしたというのはその通りだと思う

    だから女性も職を手放すなと言われるようになった

    +5

    -0

  • 2337. 匿名 2023/07/09(日) 04:40:14 

    >>110
    うわー。
    こういうツッコミする人って、
    内心全員に嫌われてるんだろうな。

    +6

    -3

  • 2338. 匿名 2023/07/09(日) 04:41:14 

    >>2328
    >無料でH出来て、家事をやってくれる

    そもそもこの前提からして思いっきり間違ってると思う

    +3

    -0

  • 2339. 匿名 2023/07/09(日) 04:42:31 

    >>2336

    そもそも明治憲法で女性には人権が無いことが記されていたからね
    女性には財産を持つ権利がない 女性は男性の所有物 という感じでね。

    日本が戦争に負けて、新しい憲法が出来てからは女性の人権も憲法上は認められるようになったけれど、明治憲法の考えの親を見ていた子供達が現在70~80歳代で引き続きそういう考えを引きずっていると思う。70-80代の親を持つ40-50代の人達ですらそういう思考が薄っすらでも残ってる。
    今の20代くらいからは明治憲法の影響は大分なくなってきてるんじゃないかなと思う。

    +8

    -1

  • 2340. 匿名 2023/07/09(日) 04:43:42 

    >>2338

    女からみたら間違っていると思うけど、無意識にそういう発想の男性はいると思うよ
    特に40前後以上は

    +1

    -2

  • 2341. 匿名 2023/07/09(日) 04:45:16 

    >>1677
    年収800超えは普通にいるけど(親も旦那もそうだし)

    因みに、幸福度のピークは年収800万としている記事は、調べたらいくらでもあるよ。
    年収800万円が幸福度の限界点?年収と幸福度の関係とは | 三菱UFJ銀行
    年収800万円が幸福度の限界点?年収と幸福度の関係とは | 三菱UFJ銀行www.bk.mufg.jp

    年収が高いほど幸福なのではなく、「年収800万円が幸福度のピーク」と言われているけど本当?本記事では、年収と幸福度の関係を考察し、20代の人生設計で何が大切かを検討します。

    +1

    -0

  • 2342. 匿名 2023/07/09(日) 04:46:53 

    独身税導入すべき!!

    +1

    -4

  • 2343. 匿名 2023/07/09(日) 04:47:27 

    >>2340
    ※無料でH出来るのは嬉しいけど若くてそれなりに可愛い嫁に限る

    これが男性の本音だと思う

    +4

    -0

  • 2344. 匿名 2023/07/09(日) 04:50:46 

    職場の独身40歳過ぎは皆神経質。子持ちの半分は人の悪口ばかりで半分はおおらか。おばはん悪口ばかり。

    +2

    -1

  • 2345. 匿名 2023/07/09(日) 04:51:21 

    >>2313

    こんなにカジュアルに売春・買春が行われていることに引きます。

    女子が勉強を頑張らないといけない理由はここにある。勉強を頑張って経済力を付けないとこういうところへ墜ちていく。

    #071   【大久保公園前/Tokyo Shinjuku kabukicho】大人の散歩 立ちんぼ#japanwalk  #tokyo  #kabukicho   #japaneseculture - YouTube
    #071 【大久保公園前/Tokyo Shinjuku kabukicho】大人の散歩 立ちんぼ#japanwalk #tokyo #kabukicho #japaneseculture - YouTubewww.youtube.com

    #立ちんぼ #歌舞伎町 #大久保公園前Tokyo Street Girl WatchingI took a walk in Shinjuku Kabukicho to Okubo Park.At the end you can see the standing pond.If you have a place o...">

    +5

    -0

  • 2346. 匿名 2023/07/09(日) 04:51:50 

    >>2342
    既婚税導入するのなら賛成してやってもいいよ

    +4

    -0

  • 2347. 匿名 2023/07/09(日) 04:52:38 

    >>2343

    即物的な欲を解消することしか興味が無く、女性と信頼関係をつくり愛するということを知らない男性が多いなという印象

    +5

    -1

  • 2348. 匿名 2023/07/09(日) 04:55:00 

    >>1666

    体験談から言わせてもらうと幸福度普通に上がります。

    年収800だと手取りが微々たるもので独身でも地味な暮らししか出来ない。

    私自身、年収1000万でも手取りが750万くらいだった記憶がある。

    +1

    -2

  • 2349. 匿名 2023/07/09(日) 04:55:23 

    >>10
    >>981マイナスつけたら不幸ってなに?
    みんながみんな子供好きな訳じゃないよ。

    +13

    -0

  • 2350. 匿名 2023/07/09(日) 04:58:37 

    >>2244
    四国ですよ!
    【固定費】
     家賃4
     月謝1.5(趣味で舞踊の習い事してます)
     光熱費、携帯代1.5

    【変動費】
     食費、小遣い、雑費、友達との旅行積立、外食など

    基本、化粧品は百貨店、お菓子はデパ地下でしか買わない。服も質の良いものを大事に数年着てる。昔は安物ばかり買って大量消費してたけど、高い物を大事に食べたり使ったりした方が逆にコスパが良い事に気づいた。

    ニーサとかイデコは面倒でやってない。
    保険に何も入ってないのは気にしてる。

    +10

    -1

  • 2351. 匿名 2023/07/09(日) 05:01:00 

    >>2295
    独身でも既婚でもそこそこ歳重ねたら、皆が皆想定内のことばかり起きて平和な人生送れる訳でもないと分かりそうなものだけど

    >>515は自分の力ではどうしようもない想定外の事も有りうると視野に入れて、ちゃんとした現実目線のある良識的な親だよ

    +17

    -1

  • 2352. 匿名 2023/07/09(日) 05:02:18 

    >>2313
    安くは買えるかもだけど可愛い女いないよね
    肌もボロボロ、病気持ってる
    よくそんな女とできるなって思う

    +7

    -3

  • 2353. 匿名 2023/07/09(日) 05:04:54 

    私に刺さる曲見つけた
    【洋楽和訳】強い女は最強 Good Thing - Zedd & Kehlani - YouTube
    【洋楽和訳】強い女は最強 Good Thing - Zedd & Kehlani - YouTubeyoutu.be

    MV https://youtu.be/CMla2ZIz7-4Spotify https://open.spotify.com/track/5aUSEPNd3m5xliFK4pn5mU?si=Zbaf_UB4RWmeQijbS2vQfg&dl_branch=1動画の収益化は行ってません。動画を観てくださりありがと...">

    +2

    -1

  • 2354. 匿名 2023/07/09(日) 05:08:28 

    >>2352

    男の性欲って我々には理解出来ないほどの強さがあるから、病気だろうがなんだろうが関係ないんじゃない? 

    +5

    -1

  • 2355. 匿名 2023/07/09(日) 05:10:51 

    >>2350

    横だけど住宅費が安いのが決定的に違うね
    4万だとボロボロすぎるか治安が悪すぎる場所かいずれにせよ怖すぎて女子は住めないもんこっちだと
    オートロックもないだろうしね

    +12

    -1

  • 2356. 匿名 2023/07/09(日) 05:11:22 

    >>34
    私も既婚だけどそれ言ったら既婚者が既婚の方が幸せって言うのも同じじゃない?
    40、50過ぎてずっと独身を続けてる自分を知らない訳だから。

    +24

    -2

  • 2357. 匿名 2023/07/09(日) 05:11:34 

    >>2306
    おそらくそれ病気だよ
    嫌いなのは嫌いでいいからそこ笑っちゃいかん

    +3

    -2

  • 2358. 匿名 2023/07/09(日) 05:17:56 

    自分の幸せぐらい自分で決めなよ。他のトピみて幸せかどうか分かるわけない。〜に比べて〇〇って思考の人は一生他人軸だから、何かと比較し続けて苦しい人生になるだけ

    +13

    -0

  • 2359. 匿名 2023/07/09(日) 05:20:07 

    >>2322
    うちと同じだ…。
    うちの母親も父親見送った今が1番幸せだって。
    義理家族との付き合いもないし家には猫2匹居て自分の好きな事して生き生きしてる。
    私も母に結婚や孫を催促されないから楽w

    +7

    -0

  • 2360. 匿名 2023/07/09(日) 05:21:39 

    >>1
    男は独身の方が幸せだと思う
    がるちゃん見てるとガチでそう思う

    +6

    -1

  • 2361. 匿名 2023/07/09(日) 05:26:53 

    >>2354
    大久保、Twitterに写真貼られてて
    当たり前だけどキモいのしかいなくて
    ゾッとした

    +4

    -0

  • 2362. 匿名 2023/07/09(日) 05:27:01 

    >>52
    結婚は男の墓場って言うけどさ、女こそ墓場だよねって思う

    +40

    -5

  • 2363. 匿名 2023/07/09(日) 05:28:12 

    独身の方が幸せなんて、ないと思う。
    寂しいもん。

    +9

    -4

  • 2364. 匿名 2023/07/09(日) 05:31:33 

    >>2295
    母親に求めすぎだよ。人間なんだから何思ったって自由でしょ。聖母じゃないんから。
    この系統の人って、子供のために自己犠牲しすぎるから全然幸せそうにみえないんだよね。それを見てるから今の若い子は子供欲しがらない。少子化の原因そのものだと思う。

    +19

    -0

  • 2365. 匿名 2023/07/09(日) 05:37:48 

    >>2356
    40代以降は毎年、健康診断やがん検診で病気した時に家族が側にいで良かった、って思う人はいると思うよ。
    一人で入院したり病院に通ってると心細いと思う。自分ひとりでやらないといけないから。

    +9

    -5

  • 2366. 匿名 2023/07/09(日) 05:38:51 

    自分のとこで精一杯なのに、場合によっては相手の家族の問題も対応しなければならないかもしれないと思うと荷が重いよね....

    +3

    -0

  • 2367. 匿名 2023/07/09(日) 05:42:28 

    >>2360
    既婚男性の奥さんの愚痴ってどこまで本当だと思いますか?って言うトピで皆んな『九分九厘愚痴は嘘だよ!』って言ってるけど本当か?!って思ったw
    自分達は散々ガルで旦那下げて愚痴ってるのに旦那側の奥さんへの愚痴は嘘ってそりゃないわって思ったw
    愚痴る場所や相手が違うだけやと思う。

    +5

    -0

  • 2368. 匿名 2023/07/09(日) 05:43:08 

    結婚したことない人は比べることすらできないからわからないと思うよ。

    +3

    -0

  • 2369. 匿名 2023/07/09(日) 05:43:39 

    結婚相手によりすぎる。どっちが幸せとかないよ。再婚して幸せな人がいるってそういうことでしょ。

    +1

    -0

  • 2370. 匿名 2023/07/09(日) 05:43:56 

    年収あるし甥っ子可愛いし恋人いるし結婚はいいかな

    +3

    -1

  • 2371. 匿名 2023/07/09(日) 05:47:03 

    結婚してからがるにきたけど、専業VS兼業とか義理実家問題とか子供のこととか、結婚してる方がここにいるの楽しいというか発散できるのかなとは思った。

    +0

    -0

  • 2372. 匿名 2023/07/09(日) 05:47:53 

    >>2365
    でも病気した時に家族に面倒を見てもらえるのは家族に嫌われていない人だけだよ

    +11

    -0

  • 2373. 匿名 2023/07/09(日) 05:48:59 

    年取ると家族欲しくなるかも

    +1

    -1

  • 2374. 匿名 2023/07/09(日) 05:49:56 

    >>2365
    簡単に言うけどサポートする家族はマジで大変だけど

    +12

    -0

  • 2375. 匿名 2023/07/09(日) 05:50:18 

    社会人サークルや趣味などで友達を作るのをおすすめします!

    +1

    -0

  • 2376. 匿名 2023/07/09(日) 05:50:34 

    >>1
    今の総理大臣がこう思わせてしまってるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 2377. 匿名 2023/07/09(日) 05:51:45 

    >>2365
    それも受け入れて生きていくのが独身者の覚悟

    +6

    -0

  • 2378. 匿名 2023/07/09(日) 05:52:18 

    >>2365
    貴方は病気になった時に家族に面倒を見てもらうために結婚して子供を産んだりするわけですか?

    +14

    -1

  • 2379. 匿名 2023/07/09(日) 05:52:42 

    >>2001
    死別より離婚の方が増えてるかもよ

    +2

    -0

  • 2380. 匿名 2023/07/09(日) 05:54:14 

    >>2365
    >>2377
    結婚して子供がいても病気になった時にサポートしてもらえる保証なんてないけどね

    +12

    -0

  • 2381. 匿名 2023/07/09(日) 05:57:51 

    >>1940

    独身ですが、同意です!

    私にとっては相手探しがすごく難しかった!
    気があって好きで信頼できて安心できて…。
    +それを持続していく自分(お互い?)

    結局 気楽な独身になっちゃいましたが自分にはあってた。て言うかそれが一番安定してる。







    +18

    -0

  • 2382. 匿名 2023/07/09(日) 06:00:50 

    >>52
    いくらなんでも視野狭すぎ。
    幸せな結婚をしている人も、結婚して幸せになった人もいるよ。
    まともな旦那も、まともな義実家もある。
    私個人の意見としては、性格が合って、お互いに助け合うことのできる相手と結婚すれば、独身時代よりずっと幸福感を感じられると思う。収入も倍になるしね。
    まあ結論をすぐには出さず、幸せな結婚をしている人の意見も聞いてみるのが良いと思う。

    +31

    -6

  • 2383. 匿名 2023/07/09(日) 06:01:07 

    独身時代も幸せだったし、結婚した今も幸せ。

    +2

    -1

  • 2384. 匿名 2023/07/09(日) 06:03:51 

    結婚してみたい気もするけど、子供生むつもりないからなあ…。発達障害2種類あるし。

    例え子供生めなくなってからでも、老後を支え合う熟年婚もあり得るからある意味ずっと現役だし、その方が子供を生めないことにガッカリされないとも思うけど(どこかで既婚者な状態に憧れがあるのだ)、

    結婚しなければ自分の好きなようにお金使って文句言われないしライフスタイル(いつ寝ていつ起きるとか)も自由なんだよなあ。

    障害年金貰って生活してます。

    +5

    -0

  • 2385. 匿名 2023/07/09(日) 06:09:34 

    >>10
    ブス親のブスな子供多いけどある意味虐待だと思う

    +11

    -2

  • 2386. 匿名 2023/07/09(日) 06:10:28 

    >>1576

    独身者も結婚してる人に「独身幸せ」とは言わないですよ。

    結構安定して幸せなんです。

    独身の幸せって「自由」だと思う。
    この自由っていうのが人によって合う合わないがあるんだろうけど。



    +14

    -0

  • 2387. 匿名 2023/07/09(日) 06:15:08 

    >>1595
    親子関係悪くないけど
    祖母になるなんて楽しみじゃないわ
    子どもの結婚相手やその親が変だとストレスでしかない
    実際に私の親に辛い思いをさせてしまったから

    全部放り出して独り身になりたい

    +6

    -3

  • 2388. 匿名 2023/07/09(日) 06:16:00 

    それぞれの生まれた状況によるな

    +0

    -0

  • 2389. 匿名 2023/07/09(日) 06:18:56 

    >>1598
    子供と出会えたことだけが離婚せずにやってこれた最後の砦だったんだよ。
    他には頑張れる要素がない時にその言葉を使うんだよ。
    旦那さんに大事にされなかったけど、この人がいたからこの子に出会えたんだ、って言い聞かせる言葉。
    この旦那さんじゃなければ、違う子供が生まれるけどもっと愛されて病気もしないハッピーな人生だったかもしれないし。

    +13

    -0

  • 2390. 匿名 2023/07/09(日) 06:20:05 

    >>19
    今の若い人、10代とかは語学身につけて海外でいつでも暮らせるようにした方がいいよ。
    誰が仕向けてるか知らないけど男女対立がどんどん加速してる。少子化もどんどん進むよ。現役世代で高齢者を支えるシステムの日本では本当にしんどい未来が待ってるよ。
    わたしにはどう止めていいか分からない。

    +9

    -4

  • 2391. 匿名 2023/07/09(日) 06:22:41 

    >>14
    そう言う問題なの?
    お金に困ってるからみんな結婚してるって事?

    +24

    -0

  • 2392. 匿名 2023/07/09(日) 06:22:42 

    金があれば結婚したほうが幸せだよ
    金があれば独身でも不幸ではない
    私は親が金持ちだから若い頃に数億円もらった

    +2

    -0

  • 2393. 匿名 2023/07/09(日) 06:23:28 

    結婚して子供もいるけど独身のが良かったなぁと思う。後戻りできないのが辛い。

    +1

    -0

  • 2394. 匿名 2023/07/09(日) 06:23:33 

    >>204
    その人は賢いと思う
    あなたがこうやって書き込むタイプだと見抜いてたかもよ

    +7

    -3

  • 2395. 匿名 2023/07/09(日) 06:24:13 

    >>4
    私も。我慢してまで誰かと暮らしたいとは思わない。

    +8

    -1

  • 2396. 匿名 2023/07/09(日) 06:24:29 

    >>1217

    横ですが、私は55歳です。

    30歳までは結婚願望ありました。ただ恋愛結婚のみ。
    50歳までは恋人もいて、一人暮らしもしてたけど今は実家で姉(バツイチ子供独立)と母と同居中。
    多分今後は姉と二人になる予定。

    老後資金の問題は全くないです。
    仕事は今は6時間パートです。自分のペース見ながら65歳くらいまでは働くかな?

    もう大きな夢とかはないけど、料理、家庭菜園、メダカの飼育、山歩きとかにも興味出てきて小さな幸せ見つかりました。

    今幸せと感じるのは結局一人じゃないから(私の場合は母と姉)だと思います。





    +11

    -2

  • 2397. 匿名 2023/07/09(日) 06:26:36 

    >>1724
    愛されたら自分もその愛に応える必要がある
    逆に言うと愛されなければ自分もその愛に応える必要はないわけだからとても気楽
    一生誰にも愛されず誰にも求められることがない独身喪女である貴方は正真正銘の勝ち組だよ

    +4

    -0

  • 2398. 匿名 2023/07/09(日) 06:26:58 

    いとこの一人が幸せ独身だわ
    父親は経営者で母親は地主の一人娘

    高校卒業後親の金で語学学校、大学とアメリカ生活
    正月家族でハワイ旅行
    日本で語学生かした仕事してる
     
    親ガチャ大成功



    +3

    -0

  • 2399. 匿名 2023/07/09(日) 06:28:01 

    >>8
    独身だったら迷わず死んでた

    +2

    -9

  • 2400. 匿名 2023/07/09(日) 06:29:40 

    健康で若い内は楽しかったけどアラサーになって両親介護の身上になると心細く思うよ

    +1

    -0

  • 2401. 匿名 2023/07/09(日) 06:29:54 

    >>2190
    仕事とか、がるちゃんとか、もし介護施設や病院入ってもそこで働く介護士、看護士さんたちとか。
    意識すると繋がりって身近にありますよ!

    +5

    -1

  • 2402. 匿名 2023/07/09(日) 06:33:20 

    >>1
    基本的には独身の方が楽だとは思うけど、どちらが幸せかと聞かれると、それは個々の受け止め方だからなんとも言えないよね。1人でも生活を楽しめるタイプならいいよね。

    +13

    -0

  • 2403. 匿名 2023/07/09(日) 06:39:39 

    >>22
    家庭的に向いてないのはもって生まれたものだからね
    別に男なんてそこら中にいるもん
    別に一人だけが男ってわけじゃないし。。

    +6

    -1

  • 2404. 匿名 2023/07/09(日) 06:40:48 

    >>2396
    本当に幸せそうで羨ましい
    私は20代半ばで結婚して今30代前半の専業主婦なんですが子供が4人もいるから大変ですよ
    夫は高収入のイケメンで優しくて私のことをすごく愛してくれるんですけど生活力がなくてだらしないところがあるし、子供たちは皆本当に可愛くて良い子たちなんですけど落ち着きがなくて甘えん坊ばかりだし、たまには独身時代の頃のように一人でゆっくりしたいなあっていつも思ってしまいます

    +9

    -17

  • 2405. 匿名 2023/07/09(日) 06:41:53 

    シングルには絶対なりたくない!って
    育児や家事は一切手伝わず、不倫ばかりの旦那にしがみついてるママ友みると独身が1番だなと思う

    +12

    -2

  • 2406. 匿名 2023/07/09(日) 06:43:30 

    >>2362
    そうやって誤魔化されてきたんよ

    +12

    -0

  • 2407. 匿名 2023/07/09(日) 06:44:37 

    >>2362
    女は地獄の始まりだよ。嫁ぎ先が、借金まみれだったりすると、地獄と墓場でしかない。田舎は同居前提だし、育児して家事して介護してを、働きながらやるんだよ。嫁、母、家政婦にヘルパーに、仕事の顔と、何種類もこなさないと、嫁失格妻失格みたいな目で見られるからね。独身だと、行かず後家風な目でみられるし。女はどっちも地獄かな。

    +17

    -3

  • 2408. 匿名 2023/07/09(日) 06:46:15 

    ご飯用意してるのに連絡なしで仕事終わりにご飯食べに行きその後パチンコ行ったクソ旦那
    それならそれで一言連絡してと言うと機嫌が悪かったからかお前の指図は受けんとか喧嘩腰
    こんなクソ旦那をもってしまったから独身のほうが100%いいと思ってしまう
    子供も小さいので離婚も躊躇する

    +4

    -0

  • 2409. 匿名 2023/07/09(日) 06:46:39 

    >>5
    わかる
    周りの人間関係や本人の性格による

    既婚は義実家と同居、子どもが病気や障害ある子、身内に引きこもりがいるとかなりしんどいと思う

    甥っ子(5歳)が自閉症で世話が大変で、母(私の妹)がメンタルを病んでしまったので心配している。


    +3

    -0

  • 2410. 匿名 2023/07/09(日) 06:46:55 

    >>2407
    その通り
    女性は結婚したり子供を産んだりしない方が絶対良いです

    姑からの嫌がらせ地獄に同居地獄に介護地獄、育児地獄、PTA地獄、夫からのモラハラやDVや隠れ借金地獄、ローン地獄…

    独身で子供がいない女性はこれらの地獄とは全く無縁でいられます

    +12

    -1

  • 2411. 匿名 2023/07/09(日) 06:48:17 

    >>690
    子供はいた方がいいよ

    +1

    -13

  • 2412. 匿名 2023/07/09(日) 06:49:04 

    >>1
    独身を楽しんでるならそれはそれで幸せだしいいと思う
    でもアラフォーになっても独身だと自分なら恥ずかしいと思う
    出会いがないのかなとか性格変わってるのかなとか変な憶測されそう

    +1

    -7

  • 2413. 匿名 2023/07/09(日) 06:52:05 

    >>1
    結婚するにはお金が足りないわ

    +0

    -0

  • 2414. 匿名 2023/07/09(日) 06:53:37 

    ”お金あれば”っていう意見多いけど、だったら殆どの女性にとって結婚した方がいい事になるよね

    +4

    -1

  • 2415. 匿名 2023/07/09(日) 06:59:00 

    >>1329
    親の介護。ルームシェア、考えてもか?将来

    +0

    -0

  • 2416. 匿名 2023/07/09(日) 06:59:37 

    >>2410
    独身で親と同居で介護はあるよ。

    田舎でも嫁に丸投げはできなくなっているし、独身がしなくてよい理由にはならなくなっている。

    +5

    -0

  • 2417. 匿名 2023/07/09(日) 07:00:47 

    >>2316
    あんたに汚いとか言われたくないね。
    デブ女の方が相当性格悪いし。

    +1

    -1

  • 2418. 匿名 2023/07/09(日) 07:02:15 

    >>2405
    私浮気だけは許せないからそういう我慢は絶対嫌だな

    +4

    -0

  • 2419. 匿名 2023/07/09(日) 07:04:52 

    >>16

    そう。
    どうして独身って意地でも「独身の方がいいよね」と共感させるのだろう?
    そして既婚者の結婚否定のほんの一部の意見を聞いては安心する。

    本当に今の状況に幸せを感じてる人は、こういうトピを上げないだろうな…と思う。

    +14

    -7

  • 2420. 匿名 2023/07/09(日) 07:05:32 

    >>34だけど

    トピ主が他のトピを見て影響された
    って事に対してのコメントだから

    マウントだとか変な方に話を広げて
    くのさすがガルちゃんだなー…て感じ。

    独身でいたいなら独身でいればいいんじゃない?
    それだけの話じゃん。

    +4

    -2

  • 2421. 匿名 2023/07/09(日) 07:06:04 

    >>2247
    結婚に性格の良さとか関係ないよ
    お互いに価値観が合えば結婚できる
    世間では批判される行いでもパートナーはそれを許してくれたから結婚した
    こういう人多い
    夫婦で子供を虐待して死なせたニュースとかしょっちゅうやってるでしょ

    +1

    -0

  • 2422. 匿名 2023/07/09(日) 07:06:46 

    稼げる人は独身最強だよ
    私は低収入だったから、時間はあっても金はなしだった
    でも結婚した今も、旦那は高収入じゃないから共働きで結局自分がどれだけ稼げるかによるね…

    +3

    -0

  • 2423. 匿名 2023/07/09(日) 07:06:52 

    >>2409

    そういう極端な例を聞いて安心したいんだよ。
    大抵は平凡に生活してるんだけどさ。

    +0

    -0

  • 2424. 匿名 2023/07/09(日) 07:07:17 

    >>1012
    怖すぎる結婚

    +5

    -0

  • 2425. 匿名 2023/07/09(日) 07:09:17 

    独身が楽っていうより子育てがしんどそうすぎてな。

    +4

    -0

  • 2426. 匿名 2023/07/09(日) 07:09:23 

    >>2410
    でも死にたい系トピって独身多い印象だわ。
    こわいもの見たさで開いて見た時。

    +3

    -6

  • 2427. 匿名 2023/07/09(日) 07:09:50 

    >>2424
    思わずスクショしてしまった
    法律で夫のSEX拒否し続けると無条件で夫から離婚通達されて慰謝料も財産分与もナシなんて
    どういうこと?
    独身の方が幸せだと思う方

    +4

    -0

  • 2428. 匿名 2023/07/09(日) 07:10:26 

    >>1
    何歳?
    独身は親が死んでからが本番だよ。

    親が死んだら、世界であなたの幸せを願う人がゼロになる。全世界の人が、あなたのことなんて本質的にはどうでもいい。この状態でも幸せだと思えるかどうかを体験してから決めたほうがいいよ。

    +4

    -2

  • 2429. 匿名 2023/07/09(日) 07:10:43 

    >>2407
    そのどれも当てはまらない人多いけどね

    +0

    -3

  • 2430. 匿名 2023/07/09(日) 07:10:59 

    >>957
    コメ主ですが、1人でも行きますし女友達とも行きます。
    家族旅行も行きますが。やはり1人や友達との旅行はかなり息抜きになります

    +3

    -1

  • 2431. 匿名 2023/07/09(日) 07:11:27 

    >>19
    ソープは、たまにだからいいんじゃないの?
    ソープでガチ恋して心まで手に入れようとするキモイ客いるじゃん。

    +11

    -0

  • 2432. 匿名 2023/07/09(日) 07:12:00 

    >>2414
    ※ガルの独身はみんなお金持ちです。

    +1

    -1

  • 2433. 匿名 2023/07/09(日) 07:12:48 

    >>2427
    当たり前では?
    セックスレスで拒否し続けるくらいなら、別れて解放してあげらいいのに
    別れたくないけどセックスは嫌っていうのは、パートナーに苦しめって言ってるようなものだわ

    +3

    -0

  • 2434. 匿名 2023/07/09(日) 07:13:08 

    >>1
    そういう事ではないよ。
    幸せの定義を勘違いしてる。他人からの受け売りの感覚を多分に反映させたそれを幸せだと錯覚してる。
    幸せってのはお金がない事に対しても幸せだなぁって思える心だよ。
    だから独身とか既婚とかどっちでもいいしその視点じゃない

    +1

    -1

  • 2435. 匿名 2023/07/09(日) 07:13:29 

    >>1095
    調べたら夫は性交渉を拒否し続けた妻に財産贈与拒否権がある
    SEXありきの結婚制度だから
    まあそういうことだよね

    +0

    -0

  • 2436. 匿名 2023/07/09(日) 07:14:30 

    >>695
    本名も知らない赤の他人だしね。

    +2

    -0

  • 2437. 匿名 2023/07/09(日) 07:14:50 



    こんな輩が増えたら、どんどん少子化が進行して日本人が減って、変なガイジンや移民が増えて、日本が滅びる。

    +3

    -1

  • 2438. 匿名 2023/07/09(日) 07:15:32 

    独身の方が自由で気楽と思えるのも、親が元気で自分も若くて健康なうちだけ

    まあ稼ぎがあればたいていのことは金で解決出来るけど
    それも自分が病気になったらとか、更年期などで今の働き方が出来なくなったらとか考えると不安が襲ってくるんだよね

    +5

    -1

  • 2439. 匿名 2023/07/09(日) 07:15:36 

    結婚出来ない言い訳

    +2

    -2

  • 2440. 匿名 2023/07/09(日) 07:16:14 

    >>2431
    風俗嬢は老後の世話はしてくれないよね。
    男が妻の存在の重要さを知るのは老後だと思うわ。その時までにどれだけ妻や家族に貢献したかで豊かな老後が送れるか、独りぼっちの寂しい老後になるかが決まる気がする。

    +3

    -1

  • 2441. 匿名 2023/07/09(日) 07:16:52 

    >>1000
    後妻業の女って結婚するとすぐ男ころ
    すよね?
    そういうことか
    腑に落ちた

    +5

    -0

  • 2442. 匿名 2023/07/09(日) 07:17:20 

    >>1740
    まあね

    +9

    -6

  • 2443. 匿名 2023/07/09(日) 07:18:18 

    >>1244
    コナンみたいなの?

    +1

    -0

  • 2444. 匿名 2023/07/09(日) 07:18:24 

    誕生日に1人でちょっとオシャレして普段行かないようなお店でランチした。その後映画観て自分へのプレゼント買って家に帰ったけど1日楽し過ぎて仕方がなかった。きっと既婚者から見るとかわいそうな人なんだろうけどねw

    +2

    -1

  • 2445. 匿名 2023/07/09(日) 07:18:33 

    こういうトピって姑問題とかDV借金問題とかあげつらっていかに結婚が地獄か強調する人いるけど
    なんで多数派ではない極端な例挙げるんだろう?
    日本の女に結婚、出産してほしくない人達?

    +5

    -5

  • 2446. 匿名 2023/07/09(日) 07:19:14 

    >>1743
    専業だけどほぼ毎日お昼はウーバーしてるよ
    そんなハードル高いことかね

    +0

    -0

  • 2447. 匿名 2023/07/09(日) 07:19:40 

    >>2405
    ママ友って事はあなたも既婚で母親なんですよね?

    +0

    -0

  • 2448. 匿名 2023/07/09(日) 07:20:12 

    >>2
    仕事うまくいって、悩みないならいけるけど、いつでも精神的に支えあう1人がほしくて、歳とって、子なし夫婦になりました。週末居酒屋、旅行いけて楽しい。

    +1

    -0

  • 2449. 匿名 2023/07/09(日) 07:20:39 

    >>2446
    多分金額の問題ではないんだと思うよ

    +0

    -0

  • 2450. 匿名 2023/07/09(日) 07:21:17 

    >>2427
    アメリカではSEX拒否し続けると妻側は多額の慰謝料夫から請求されるよ
    離婚で慰謝料貰えるどころの話ではない
    結婚はとにかく法律が絡んでくる
    やっかいだからハリウッドスターは結婚しないでお別れして次!ってなるんだろうなと思ってる

    +4

    -0

  • 2451. 匿名 2023/07/09(日) 07:21:21 

    >>243
    風俗で婚活するほどバカじゃないよ

    +4

    -1

  • 2452. 匿名 2023/07/09(日) 07:22:15 

    >>1
    子供が2歳くらいまでなら結婚もいいかなとは思う。でもそれ以降の周りの状況を見てると本当に悲惨。出産した途端にレス。住宅ローンに加えて教育ローンとかで本当に地獄みたいになってる。子供が医学部なんか希望したら破産確定。子供に発達があったら人生終わり。子供が引きこもったら家庭崩壊。義両親が生きてたらトラブル多発。実親だけでもしんどいのに義両親の介護なんか入ってきたら廃人確定。保育園、幼稚園は虐待天国。小中高では学級崩壊多発で教師はロリコンばかり。

    とてもじゃないけど子供を守って幸せな人生を築けるとは到底思えません。

    +7

    -10

  • 2453. 匿名 2023/07/09(日) 07:22:34 

    >>391
    ろくでもない男と結婚するくらいなら独身の方が何百倍もいい。

    結婚相談所で働いてる男性から聞いた話だけど、まともな男ってほんと少ないらしい。
    直した方がいいところを指摘しても直さず「ありのままの俺を受け入れてくれる女性、一人くらいいるでしょ?」とか言ってアドバイスも聞かないから女性にずっとモテないし交際にも発展しないケースがほんと多い。

    +20

    -2

  • 2454. 匿名 2023/07/09(日) 07:22:37 

    >>53
    収入が違う女同士比較して何の意味が?

    旦那 400万
    妻 700万

    独身 700万

    あるいは

    旦那400万
    妻300万

    独身300万

    で比較しないと

    +16

    -0

  • 2455. 匿名 2023/07/09(日) 07:23:02 

    >>2445
    多分今はそういう風潮になってるよね
    一部のいい男の競争率だけ上がってるから先に結婚する気持ちを奪ってるんでは?
    実際妥協組は不幸になってるパターンは多いしな

    +6

    -1

  • 2456. 匿名 2023/07/09(日) 07:24:04 

    自分のことだけやればいい場合は楽で幸せなんじゃないかな?
    結婚すると「自分が育った家庭(実家)」と「相手の育った家庭(義実家)」と「自分が作る家庭(自分のうち)」の3つのことを考えなきゃならないし付き合わなきゃいけない
    独身でもいい大人の年齢になって、親に倣って親戚付き合いをちゃんとしてる方も多いと思うから一概には言えないか
    大人になったら独身でも既婚でもやっぱり変わらないかもな?

    +6

    -0

  • 2457. 匿名 2023/07/09(日) 07:24:17 

    >>2454
    まあほぼいないよね
    周りなんかパートばっかだし

    +6

    -3

  • 2458. 匿名 2023/07/09(日) 07:24:32 

    >>2451
    実際いるのよ。
    まあ、劇沈してる。

    +5

    -0

  • 2459. 匿名 2023/07/09(日) 07:24:56 

    >>2452
    介護に関して言えば独身で一人で親の介護に突入すると詰むのは変わらないし
    ロリコンや虐待とか例が極端すぎる

    +6

    -0

  • 2460. 匿名 2023/07/09(日) 07:24:56 

    >>2445
    こういう結婚とか出産トピはバイト書き込み員いるよ。自分の体験談等は一切出て来なくて、机上の空論のみで叩く。
    結婚、出産は地獄!しない方が幸せ!もうコメントが大体一緒だから気付いてきた笑
    だから過激なコメントは鵜呑みにしない方がいい。

    +4

    -6

  • 2461. 匿名 2023/07/09(日) 07:25:41 

    >>2403
    男は確かにそこら中にいるけど年取ったらそこら中にいる男たちの誰にも振り向かれることはなくなる
    高齢独身女をわざわざ引き取ろうなんて男はいない

    +2

    -4

  • 2462. 匿名 2023/07/09(日) 07:25:55 

    >>2368
    既婚だけど、どちらが幸せかは人によって幸せの感じ方が違うから、比較出来ないと思う。

    確実に言えるのは、独身の方が「気楽」で「自由」だということ。家族がいたら自分より家族を優先しなきゃならないからね。

    +10

    -0

  • 2463. 匿名 2023/07/09(日) 07:26:28 

    >>2402
    定年まで正社員かそれ並みに稼がないといけない時点で楽ではないしね

    +3

    -3

  • 2464. 匿名 2023/07/09(日) 07:26:34 

    >>2459
    親と縁を切れば介護なんて必要ないですよ。中途半端に世間体を気にして生きてたら今の日本では終わります。ロリコンや虐待が極端?実態を知らなすぎ。未就学児ビジネスの実態を知ったら預けようなんて思いませんよ。

    +2

    -8

  • 2465. 匿名 2023/07/09(日) 07:27:04 

    >>2452
    独身でも大なり小なりトラブルがあるように、既婚者でも大なり小なりトラブルがあるだけのことだよ
    そもそもそれら全部網羅してる人なんてかなりの少数派だし、大なり小なりトラブルあってもわが子のかわいさには替えられないって人の方が多いと思う

    +8

    -0

  • 2466. 匿名 2023/07/09(日) 07:27:24 

    >>2143
    子なし、金なし、甲斐性なしが一番って価値観があるのに衝撃だ 

    +1

    -2

  • 2467. 匿名 2023/07/09(日) 07:27:47 

    >>2289
    めっち噛みついてる…。

    +0

    -0

  • 2468. 匿名 2023/07/09(日) 07:28:24 

    >>2464
    縁を切る(笑)
    なんでそう極端な話しかしないんだろう。
    じゃあ既婚でも縁を切ればいい、で終了じゃん。

    あなたの思考はそもそも子供を産むこと自体否定する感じだね。

    +7

    -0

  • 2469. 匿名 2023/07/09(日) 07:29:03 

    >>1
    幸せは、良いと思う感情が一斉に解放される(甘い、美味しい、嬉しい、楽しい、気持ちいい、幸せ、温かい、など)
    快感が、満足感(幸福感)に変換されていく
    感覚器官が完全遮断。自分の世界しか見えなくなる

    とかいう感覚を捉えつつある人が、じゃあそれを快(+)、不快(-)、中道(+-)という3つの要点が1点で交わるピラミッド型の図形をグラデーションで彩り、それを自分軸で置き換えその道中の今自分はどこに居るのか?って事だよ。

    例えそれが-方向だとしても1軸が分かればそれはそれで幸せにはグッと近づく。

    でも大抵の人って比較的その感性薄いでしょ?
    良ければ良い。良い事が積み重ねれば幸せだ。

    それでは確かに形上は独身の方が時代の流れ的にも独身の方が幸せかもしれない。
    ところがどっこい幸せはそんな単純で浅い物ではないよ

    選んだ道がどうこうというよりもその人にそういう事を感じれる心の器があるかどうかだよ

    +1

    -5

  • 2470. 匿名 2023/07/09(日) 07:29:44 

    >>2453
    まともなのが少ないのは女も一緒
    だから相談所に頼るしかないわけで

    +13

    -7

  • 2471. 匿名 2023/07/09(日) 07:30:05 

    >>19
    まぁどこに価値を見出すかは知らないけど、
    年取った時、入院しても手術になってもサインしてもらえないよー

    +2

    -4

  • 2472. 匿名 2023/07/09(日) 07:30:58 

    >>1
    何方を選んでも人生の中で後悔するでしょ
    つまらない事は考えないで、今を生きたら良いよ

    +0

    -0

  • 2473. 匿名 2023/07/09(日) 07:32:43 

    だから結婚できなかったんだろうなぁってコメントがちらほら…

    +3

    -3

  • 2474. 匿名 2023/07/09(日) 07:33:00 

    >>2453
    犯罪起こすのは恋愛結婚が多いイメージだな
    結婚相談所を介した方が条件クリアしているから癖が強くても長続きしそう

    +6

    -1

  • 2475. 匿名 2023/07/09(日) 07:33:26 

    独身でも、親戚付き合いはきちんとしとかないと先々に詰むよ
    入院、手術、それから部屋その他色んな契約ごとに連帯保証人や緊急連絡先、身元引受人求められるからね
    連帯保証人は書かなくていいとこも増えたけど、緊急連絡先や身元引受人は必須だったりする
    だからそういう時にお願い出来る身内を作っておかないと、自分に何かあった時に詰む
    緊急入院だと荷物や貴重品持ってきてくれる身内いないと大変なんだよね

    +5

    -0

  • 2476. 匿名 2023/07/09(日) 07:33:45 

    >>2
    これにプラスの人ってお金の問題で結婚してたり、経済的理由で離婚できない人?

    +3

    -3

  • 2477. 匿名 2023/07/09(日) 07:34:00 

    >>2
    その理屈なら年収800万の男が結婚にメリット感じないのも認めないとね

    +10

    -2

  • 2478. 匿名 2023/07/09(日) 07:34:06 

    >>2469
    要するにカレーは美味いってこと?

    +2

    -0

  • 2479. 匿名 2023/07/09(日) 07:36:20 

    >>2415
    うちの親裕福だから、老後はお金使っていい老人ホーム入るつもりらしいんだよね。当たり前だけど、義両親の介護問題なんて付いて回らないし。
    というか、見ず知らずの相手に対してその口調、何?笑

    +4

    -2

  • 2480. 匿名 2023/07/09(日) 07:36:51 

    >>2470
    女にもいるけど割合としては男が多いそう。

    +5

    -5

  • 2481. 匿名 2023/07/09(日) 07:36:52 

    >>600
    うーん。
    まぁ全然違うって言われるかもしれないけど、結婚していれば必ずしもこれを回避できるわけじゃないって最近気づいた。
    結婚していても子供がいても、こんなふうにいつも一人、誰も自分の話を聞いてくれないって。こんなはずじゃなかった。って人いるんだよね

    +14

    -2

  • 2482. 匿名 2023/07/09(日) 07:36:56 

    >>2452
    周りの状況と言いつつほとんどがネットやワイドショーで見かけた情報のかき集めでしょw

    +6

    -1

  • 2483. 匿名 2023/07/09(日) 07:38:44 

    >>1
    何で「独身の方が」って比べるの?比べないと幸せ実感出来ないの?それってどうなん。

    +3

    -3

  • 2484. 匿名 2023/07/09(日) 07:38:49 

    >>2478
    シチューもうまい

    +1

    -0

  • 2485. 匿名 2023/07/09(日) 07:38:50 

    >>458 SNSの普及で知らなくても良い情報が入ってきた事もありそう。SNSって受け手によってはキツイ。

    +0

    -0

  • 2486. 匿名 2023/07/09(日) 07:39:02 

    >>2474
    お互いモテない同士だから、相手が見つからない浮気出来ないという理由もあるだろうね。

    +2

    -2

  • 2487. 匿名 2023/07/09(日) 07:39:24 

    >>2468
    だからそうやって中途半端に世間体を気にする人間は結婚したら終わるって言ってるだけです。そもそもあなたが結婚してて幸せなら日曜日のこんな時間からガルなんてやってないでしょ。そういうところだよ。

    +2

    -1

  • 2488. 匿名 2023/07/09(日) 07:39:35 

    >>1
    単純に楽なのは独身だね。
    しかし最近こんなスレばっかりで将来怖いな。
    誘導されてない?

    +1

    -2

  • 2489. 匿名 2023/07/09(日) 07:39:59 

    >>2469
    何言ってんの?

    +1

    -0

  • 2490. 匿名 2023/07/09(日) 07:40:17 

    「独身の方が」幸せってことはないな笑
    独身時代と今を比べたら今の方が遥かに幸せだし。

    +4

    -5

  • 2491. 匿名 2023/07/09(日) 07:40:21 

    >>2476
    お金のない独身者が理想的だと崇めてプラスしているんだよ

    +3

    -1

  • 2492. 匿名 2023/07/09(日) 07:41:50 

    >>2480
    男は女の方がまともな奴少ないって思ってそう

    +9

    -5

  • 2493. 匿名 2023/07/09(日) 07:42:11 

    >>2027
    病気や介護になったらパートナーって支え合うのかなぁ
    そういうのが面倒だから籍はいれないのかな

    +9

    -0

  • 2494. 匿名 2023/07/09(日) 07:43:03 

    >>2488
    先行き暗い社会だからしゃーない
    結婚はまだしも子供なんて考えられない

    +1

    -0

  • 2495. 匿名 2023/07/09(日) 07:43:18 

    >>2490
    私も。もう独りに戻りたくない。寂しかったし。

    +4

    -4

  • 2496. 匿名 2023/07/09(日) 07:43:47 

    独身否定派ばっかり湧いてきてる

    +4

    -1

  • 2497. 匿名 2023/07/09(日) 07:44:07 

    >>1
    健康で仕事ある若い人だけじゃなく老人にも聞いて。
    現実見てから聞いたほうがいい。

    +0

    -0

  • 2498. 匿名 2023/07/09(日) 07:44:21 

    >>2480
    相談所を使わないで普通に結婚してる人から見れば目糞鼻糞だと思う

    +11

    -5

  • 2499. 匿名 2023/07/09(日) 07:44:27 

    >>2477

    結婚にメリット感じてない人のコメントだから、別に認める必要なくない?むしろ、共感してそう。お互い結婚しないんだから関係ないし。

    +2

    -1

  • 2500. 匿名 2023/07/09(日) 07:45:22 

    幸せかどうか結婚相手によるところが大きいんじゃないかな
    私は結婚の経験がないから比べられないけれど

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード