-
1501. 匿名 2023/07/08(土) 21:52:39
>>165
分かる。一回で十分。一人が楽すぎる。彼氏はできても再婚なんて考えられない。+21
-3
-
1502. 匿名 2023/07/08(土) 21:52:55
>>5
ほんと周りの人間次第だと思う
結婚しても夫や子供が発達障害や病気だと一生大変だし、独身でも親や兄弟が障害や病気だとそれも一生大変だし、障害や病気などわかりやすいものじゃなくても、人を踏みにじったりモラルが普通じゃなければ、普通な方が苦しむ
年収とか既婚未婚の問題じゃない
血縁者は逃れられない縁だから、血縁者が普通のモラルで普通に働いて普通の人間性ってだけで恵まれていると思うし、羨ましい+22
-2
-
1503. 匿名 2023/07/08(土) 21:52:58
>>1497
真理
どちらが〜ではなく
どちらも違う色の景色が見えるんだと思う+3
-0
-
1504. 匿名 2023/07/08(土) 21:53:27
独身最高やん
ご飯作んなくていいし、会社帰りに外食かスーパーの総菜で済ませられる
飯食いながらガルちゃんだって見れる
結婚したらご飯作るんだよ?休日は外でバーベキューなんてときもある
片付けめんどいやん
ガルちゃんも見れないやん
みんなと会話しなきゃいけないじゃん?
ガルで無責任に悪口言ってるほうが楽しいよ?
独身最高だと思う+9
-8
-
1505. 匿名 2023/07/08(土) 21:53:46
>>2
何歳でそう思ってるの??
私もそれくらい稼ぎあるけど、とにかく孤独から抜け出したい派。稼げるからかっこいいとかどうでもいいんだよね。誰からも選ばれなかった惨めさと子どもがほしいのにどうにもならない惨めさと辛いわー+17
-8
-
1506. 匿名 2023/07/08(土) 21:54:06
>>1499
>ガルで無責任に悪口言ってるほうが楽しいよ?
ワロタw+3
-0
-
1507. 匿名 2023/07/08(土) 21:55:09
>>268
今って相手がいくら稼いでるかわからない
別財布の夫婦増えてるけどね…+9
-0
-
1508. 匿名 2023/07/08(土) 21:55:28
ちょいちょい、運営っぽい人が
コテコテの煽りコメント入れてるの見かける+8
-0
-
1509. 匿名 2023/07/08(土) 21:55:41
高齢非正規雇用こどおば(実家暮らし)って手に負えないよね。もう諦めてますけどね。+10
-0
-
1510. 匿名 2023/07/08(土) 21:56:14
>>34
私もそれ、いつも思うわ。
結婚したい相手にまだ出会っていない、もしくは見つけられなかっただけだろうに「これが幸せ!」って、不思議。
まぁそう思って生きる方が、幸せってことかもしれないけどね。
まだまだどんな出会いがあるかもわからないのにね。+32
-30
-
1511. 匿名 2023/07/08(土) 21:56:51
>>581
不妊治療してもできなかったわ+7
-0
-
1512. 匿名 2023/07/08(土) 21:56:53
>>1509
諦めたら試合終了だぞ+2
-3
-
1513. 匿名 2023/07/08(土) 21:57:03
>>1505
旅行しようよ
金持ってるんだから一泊10万円くらいのリッチなホテルに泊まれる
それが独身貴族女性の特権よ
+4
-7
-
1514. 匿名 2023/07/08(土) 21:57:42
>>237
ある程度子供が大きくなったら難なくできることだから、そうなると結婚出産の経験値ほしいよね。+8
-10
-
1515. 匿名 2023/07/08(土) 21:59:04
>>396
仕事以外生きる目的も微妙だし、めっちゃ暇だよ。
仕事で紛らすしかない。
突っ走るしかない。+7
-0
-
1516. 匿名 2023/07/08(土) 21:59:09
独身も、既婚者もそれぞれ一長一短ですが。
結婚利点
結婚で、他人と家族になることで、視野・世界が広がり、気づき、発見、成長がある。戸籍がかわり、社会的に自立したことになる。
親兄弟、仕事関係、学生時代の同級生、先輩から、「結婚しなさい」「なんで結婚しないの?」とごちゃごちゃ、余計なお世話を言われない。古い考えの人は、「結婚して一人前」という偏見?がある。
喜びは、2倍に悲しみは、半分に、実際本当になる。
マイナス面
時間と、働き続けるなら、自分の給料の一部、体力を家族に割かないといけない。
独身時代の自由はない。
万一、離婚したら、友人、親戚、職場関係にバレると思う。
嫁姑、義兄弟問題があまりなかったとしても、結婚相手の義理叔母が意地悪(義実家の近所の)ということもある。
+1
-0
-
1517. 匿名 2023/07/08(土) 21:59:24
>>1514
だね
命は金で買えないからね
お金かけれる不妊治療もあるけどそれでもできたら奇跡+3
-3
-
1518. 匿名 2023/07/08(土) 21:59:30
独身でも既婚でも本人が幸せなら良い、優劣なんかないわ
独身の時は自称既婚からやけに挑発されて煽られたし、結婚したら自称独身から妊婦様子持ち様と叩かれる
なりすましかもしれないけど、ああいうのほんとうっとおしいからやめてほしいね
>>1みたいなトピ立てもウザいよな+10
-0
-
1519. 匿名 2023/07/08(土) 21:59:45
>>1513
結婚したくてもできない人なのでお金使うことはできても満たされない+7
-2
-
1520. 匿名 2023/07/08(土) 22:00:11
>>512
芸能人はまた別だよ
遊びまくってても驚かない
枕だってあるところにはあるだろうし
真実の愛を見つけるのは大変そうだけど+2
-0
-
1521. 匿名 2023/07/08(土) 22:00:24
>>1512
安西先生〜!+0
-0
-
1522. 匿名 2023/07/08(土) 22:00:38
>>1519
結婚相談所は?成婚率が高いところ。+1
-0
-
1523. 匿名 2023/07/08(土) 22:01:09
>>1
独身最高‼って思えるのはある程度稼ぎがあって親も自分も元気であることが条件だと思う。50代〜が本当の一人生活の始まりだと思うんですけど50代独身の方どうでしょう?是非50代独身ライフについて聞かせてほしいです。+26
-1
-
1524. 匿名 2023/07/08(土) 22:01:24
>>1128
自分に自信が無いって事?+3
-2
-
1525. 匿名 2023/07/08(土) 22:02:05
>>20
子供がいるかいないかで全然違う。+34
-7
-
1526. 匿名 2023/07/08(土) 22:02:15
アラフィフあたりから体力的にも孤独を感じそう
石田ゆり子とかいとうあさことか大久保さんみたいに元気なら良いけど+5
-0
-
1527. 匿名 2023/07/08(土) 22:03:01
>>3
自分の子を持つ幸せを味わえないのは、ちょっと悲しく思うときもある。+19
-12
-
1528. 匿名 2023/07/08(土) 22:03:03
>>2
強い+3
-0
-
1529. 匿名 2023/07/08(土) 22:03:38
>>1504
うわー、性格わる。
独身全員こういうパーだと一括りにされるの心外だわ。+3
-2
-
1530. 匿名 2023/07/08(土) 22:03:51
>>1527
それね
結婚ていうよりそっちかな+12
-8
-
1531. 匿名 2023/07/08(土) 22:04:12
>>19
キャンセル料の養育費ってなんだよw
子供の親権取る気なさすぎ
+17
-1
-
1532. 匿名 2023/07/08(土) 22:04:26
>>1473
ヨコだけど日本って世界地図だと小さく表示されてるけど意外と面積あるんやで。+6
-0
-
1533. 匿名 2023/07/08(土) 22:05:14
>>1324
30代後半の独身女性の平均年収は380万だってさ
大半の人は700万も稼いでないので、高収入独身で比較する意味がない
+15
-2
-
1534. 匿名 2023/07/08(土) 22:05:26
>>1527
そうなんだよね、何も残せず達成感とか無く死んでいくのが何か虚しいなと思う。
同級生達が得て行ったものを自分は持たなかった虚無感というか。自由は自由なんだけど、このままでいいの?て焦りは付きまとう+10
-8
-
1535. 匿名 2023/07/08(土) 22:05:39
>>10
子供は博打と同じ+23
-3
-
1536. 匿名 2023/07/08(土) 22:06:49
>>796
まぁ自由と言う意味では独身に勝る物はないかな。
既婚というよりは子供がいるかいないかだけど。
物事が自分の思い通りには進まないのがストレス。だけど、他人に振り回される幸せもある。子供は私がいなければ生きていけないと思うとがんばろう!って思える。
けど、人生やり直せるなら結婚しないし子供ももたない!と今は思う。
独身で自由の身の友達を見ると羨ましいなーと思うけど、でも60歳70歳と歳を重ねた時、誰か側にいて欲しいと思うかも知れないしそれはそうなってみなきゃわからないことだしね。
子供が手を離れた60.70と、1人の60.70はまた違うもんね。+33
-6
-
1537. 匿名 2023/07/08(土) 22:06:50
>>1510
現状幸せならそれでいいじゃん
結婚でしか幸せ感じられないの?+18
-7
-
1538. 匿名 2023/07/08(土) 22:07:12
元気なうちはいいんだよ
体力なくなってきてからが勝負+1
-0
-
1539. 匿名 2023/07/08(土) 22:07:21
>>1513
一泊10万とかの宿行ってもカップルや夫婦見ると負けた気がするの何で。
なんか、こんな素敵な宿にファミリーや夫婦でもなく一人?ぷぷ、て男女多くない?+6
-4
-
1540. 匿名 2023/07/08(土) 22:08:15
>>859
ガルって「幸せ」を競いたがるよね。
すぐ幸せな人、不幸せな人って区別する。誰だって生きてたら色々あるし全部が全部幸せ、不幸せな人っていないのに。ガルでいう「幸せ」は人から羨ましがられる事だからガルで「幸せ」って単語が出てきてる時はマウントの取り合いでギスギスしてる事が多い+22
-0
-
1541. 匿名 2023/07/08(土) 22:08:43
独身利点
時間やお金は、全て自分のもの。
気分によって、自分都合で臨機応変に自由気ままに生活できる。自分の実家に近いとことか、好きな場所に住めて、結婚相手の転勤とかで、引越しとかしなくて良い。
仮に、家事が不得意でもバレない。
マイナス点
もし、病気、事故にあって、仕事を続けられなくなったとき、精神的にも、金銭的にも今後の生活が、とても不安。
若くても、事故で負傷とか、入院、手術するリスクあります。
+2
-1
-
1542. 匿名 2023/07/08(土) 22:08:43
>>1527
私は自分の遺伝子残したくなかったから、年齢的に子どもが産まなくなってからの方が、楽に恋愛できる+11
-4
-
1543. 匿名 2023/07/08(土) 22:08:57
>>1539
いや別にぷぷと思わず逆にかっこいいと思うけどな
自分がそう思い込んでるんじゃん?+5
-1
-
1544. 匿名 2023/07/08(土) 22:10:05
>>1539
そんなに人のこといちいち気にしてないで+8
-0
-
1545. 匿名 2023/07/08(土) 22:10:25
>>1539
婚活したら?+5
-0
-
1546. 匿名 2023/07/08(土) 22:10:26
>>656
羨ましい〜と言ってる既婚者は実際そこまで思ってなさそう笑
+17
-3
-
1547. 匿名 2023/07/08(土) 22:10:50
最近とみに子連れを見ると気の毒感が増すんだが+3
-0
-
1548. 匿名 2023/07/08(土) 22:11:27
>>1539
姉さんやマダムが1人優雅にしてても、かっこいいとしか思わないけどなぁ+7
-3
-
1549. 匿名 2023/07/08(土) 22:11:56
>>1539
別に。
高級宿でもおひとりさまプランあるくらいだし…+6
-1
-
1550. 匿名 2023/07/08(土) 22:12:14
>>1213
わたしだ…言語化ありがとう
仕事でそこそこ責任負って、それでプライベートまで責任取りたくない
生活って責任と決断の塊だと思うし、結婚になると旦那という他人と責任を分かち合わなきゃいけない
子供に至ってはもう…
自己判断で自己責任って自由の極みだし気楽。甘い生活と言われればそうだよね。+6
-0
-
1551. 匿名 2023/07/08(土) 22:12:14
子連れのワタワタした感じがマジ苦手+5
-4
-
1552. 匿名 2023/07/08(土) 22:12:49
>>1533
まぁ、独身女性の殆どは非正規、てデータ出てるからね。私は中小の正社員だけど、40後半でリストラ方向持ってかれそうでビクビクしてるよ。正社員でも。
あとは介護士や清掃、飲食店やレジ打ちとかじゃん。薄給だし体が資本ばかり。+9
-2
-
1553. 匿名 2023/07/08(土) 22:13:24
>>1539
マンダリンオリエンタルでほうれい線の深いオバさんがきどってるのを見て
憧れる人と哀れむ人どっちが多いんだろ
私はかわいそうになる+2
-3
-
1554. 匿名 2023/07/08(土) 22:13:44
>>1552
子持ちのオバサンもパートかフルパートしかないのに+6
-2
-
1555. 匿名 2023/07/08(土) 22:13:45
自分は去年から一人旅始めましたが、慣れですね
ホテルの食事会場で最初は一人なんか居心地悪かったけど慣れましたw
+4
-0
-
1556. 匿名 2023/07/08(土) 22:13:52
>>1542
需要あるのか>+4
-0
-
1557. 匿名 2023/07/08(土) 22:14:28
>>1385
そうかなー。
50過ぎて、仲いい友達と言えど、みんなそれぞれあるから、地雷踏まないようつきあうの、結構面倒くさそう。
上辺だけで付き合うなら楽だけど。
何だかんだ、旦那が一番居心地いい。+34
-15
-
1558. 匿名 2023/07/08(土) 22:14:29
>>1551
こうやって謎に下げる人は苦手。
なんか、子連れから独身て本当に性格悪い、だから独身なんだ、てコメントよく来るのわかる気がする。
やめて欲しい。+6
-4
-
1559. 匿名 2023/07/08(土) 22:14:31
>>671
生き残れないよ
人手がいないんだから
外国人すらももはや微妙
生き残るのは高級ホームだけだね
給料がいいから+0
-1
-
1560. 匿名 2023/07/08(土) 22:14:39
>>8
そういう人は必ずいるよね。
逆に独身向いてない人もいるし。+14
-1
-
1561. 匿名 2023/07/08(土) 22:14:45
>>1553
なんかピンポイントだね?実際見たの?
きどってるのか?
そんなの都内たくさんいるっしょ+3
-0
-
1562. 匿名 2023/07/08(土) 22:15:01
>>642
私あるよ+8
-8
-
1563. 匿名 2023/07/08(土) 22:15:17
>>1194
既婚子持ちなのに「独身の方が幸せだと思う人」トピにいるんだ。
あっ(察し+13
-1
-
1564. 匿名 2023/07/08(土) 22:15:40
>>1554
横、なんかあったら夫が居るから安定感違うと思う。
自分が倒れたらもう終わり、てのが常にあるよね。
特に50見えてくるとそうだよ。+11
-7
-
1565. 匿名 2023/07/08(土) 22:15:54
>>1558
下げてるんじゃなくて見たまんま+2
-4
-
1566. 匿名 2023/07/08(土) 22:16:00
>>1
独身の幸せは、井戸の中の蛙の幸せだよ。
+3
-7
-
1567. 匿名 2023/07/08(土) 22:16:23
とにかく独身は金だけは貯めといた方が良い
+8
-0
-
1568. 匿名 2023/07/08(土) 22:16:40
>>1566
言っちゃ駄目+2
-4
-
1569. 匿名 2023/07/08(土) 22:16:43
>>1
結婚は相手によるとしか言いようがない。私は結婚して、めちゃくちゃ幸せ。どんな不幸があっても旦那と子どもを守りたいと思う。+10
-2
-
1570. 匿名 2023/07/08(土) 22:17:05
>>1558
あなたがそう決めつけてるんでしょ+2
-1
-
1571. 匿名 2023/07/08(土) 22:17:25
>>1505
こういう人ってどういう人が好きなんだろ?
理想が高いの?それとも理想がなさすぎて好きって言ってくれる人が好きなタイプ?
選ばれなかったとかいうけど、そもそも自分は選んだの?
好きな人いたことある?自分からアタックしたことは?
男性だって誰でもいいなら自分でいいと思ってくれる人はごく稀だよ。
いないとは言わないけど…
+5
-2
-
1572. 匿名 2023/07/08(土) 22:17:27
>>1414
これは極端な記事だよ
夜も看護師がいる施設を選べばいいだけだし、高給ならすぐに人は集まるからね+3
-1
-
1573. 匿名 2023/07/08(土) 22:17:30
結婚したい魅力的な男がいないだろ
男からしても魅力的な女ってほんといないんだわ、取り合いに次ぐ取り合いだよ
劣等種同士仲良く一人で朽ち果てようや+3
-0
-
1574. 匿名 2023/07/08(土) 22:17:36
>>1567
それなんだよねー、とても一人旅なんて言ってらんないわ。貯めないと、て思う+2
-0
-
1575. 匿名 2023/07/08(土) 22:17:43
>>1556
バツイチとかになるけど、需要はあるよ
結婚しなければ、養育費払ってろうと関係ないし+2
-1
-
1576. 匿名 2023/07/08(土) 22:17:49
>>986
独身の方(30半ば以上)には結婚して幸せとか言えないよ
本当はめっちゃ安心できるし幸せ
もう恋愛しなくていいし旦那も子供もいるから心強いし自分自身が強くなる
+29
-6
-
1577. 匿名 2023/07/08(土) 22:18:10
>>1566
子持ちの方が視野も世間も狭い人多い🙋♀️+4
-4
-
1578. 匿名 2023/07/08(土) 22:18:14
ずっと健康で金があって多趣味で心許せる友達がいる場合のみ独身は最高
+5
-0
-
1579. 匿名 2023/07/08(土) 22:18:16
>>5
これはとても思う!自分次第だよね+9
-0
-
1580. 匿名 2023/07/08(土) 22:19:03
>>1566
空の高さを知ってるってことだね+1
-0
-
1581. 匿名 2023/07/08(土) 22:19:39
女で独身はキツいでしょ流石に+3
-4
-
1582. 匿名 2023/07/08(土) 22:20:16
>>1566
我が身を知ってるのがメンタル強しってことよ+3
-0
-
1583. 匿名 2023/07/08(土) 22:20:43
>>1574
母の知り合いの旦那さんと死別した子なしのおばさまは早いうちに健康な人が入る老人マンションに入居してた。
レクリエーションもあるしマンション内の交流もありスタッフもしっかりしてるらしいし、病院も近接してるし安心、楽しそう。うちの母と見学兼ねて遊びに行く予定。+1
-0
-
1584. 匿名 2023/07/08(土) 22:21:09
>>48
若くして大好きな人と結婚したけど、楽しかったのは数年で10年目に相手が浮気をして、家庭を捨てて浮気相手に走っていった。
本当にとても愛していたのに、あっさり捨てられて人間不信になった。
離婚して必死で子ども育てて成人させて、自分だけの生活がもう楽すぎて今更もう恋愛とか興味もない。
健康と生活に必要なお金と仕事さえあれば最強だと思う。+17
-1
-
1585. 匿名 2023/07/08(土) 22:21:11
結婚は早くしたほうがいいな
魅力的な女や男は若いうちに売り切れている
つまりこんなトピ立てて私が選びました、この選択最高ですと強がっててもお前にはもうそれ以外選択肢はないんだよ
>>1やそれに同調するババアが滑稽に見えるわ
+4
-7
-
1586. 匿名 2023/07/08(土) 22:21:38
>>1564
夫に生命保険かけてるんだな怖っわ+4
-8
-
1587. 匿名 2023/07/08(土) 22:21:48
>>1566
だめなの?+5
-1
-
1588. 匿名 2023/07/08(土) 22:23:08
>>865
配偶者に恵まれ、一生困らないお金と不労所得があって、夫は週一回しか仕事にいかないので、ほぼ家族と過ごす。
1人で出かけたりする時間もたっぷりある。
旦那の両親は鬼籍。
結婚して幸せしかない。
+5
-16
-
1589. 匿名 2023/07/08(土) 22:23:20
>>1566
自分が幸せで他人に迷惑かけないならいんじゃない
なんでも+3
-0
-
1590. 匿名 2023/07/08(土) 22:23:25
>>1585
わかる、哀しいババ達の悪足掻きトピだよ。
傷の舐め合い。+4
-5
-
1591. 匿名 2023/07/08(土) 22:24:09
2人目妊娠中の専業主婦
独身の時の仕事してオシャレして自分の時間がたくさんあったあの頃に戻りたい
今思うと本当に楽しかった
今は時間があってもやることが多すぎるし体もしんどくて休んでる+3
-0
-
1592. 匿名 2023/07/08(土) 22:24:38
>>1588
でも、土曜の夜はガルちゃん😭+10
-1
-
1593. 匿名 2023/07/08(土) 22:25:48
今日も熱帯夜になりそうですな+1
-0
-
1594. 匿名 2023/07/08(土) 22:25:54
>>1588
既婚から見てもこういう女は最悪だわ+12
-0
-
1595. 匿名 2023/07/08(土) 22:26:17
>>1385
子供が巣立っても子供と絶縁するわけじゃないしもし子供が結婚して孫を産んだらまた賑やかになったり新しい楽しみもできる。祖母という新しい立場になるという経験もできる。親子関係が良ければだけど。+28
-4
-
1596. 匿名 2023/07/08(土) 22:27:05
>>30
私の母が癌で亡くなる前の数日間、意識がぼんやりしたなか祖母(母の実母)や子供達のことばかり呼んでて父には一言も呼びかけなかったんだよね 呼びかけられても無視
父はそれを悲しそうにしてたけど、私から見ても父は母を大事にしてなかったから仕方ないと思った
私たち子供を本気で愛してくれてたのは伝わって嬉しかったけど母にはもっと幸せな人生があったんじゃないかと何度も何度も考えてしまう 原発巣が子宮頸がんだったから尚更+26
-1
-
1597. 匿名 2023/07/08(土) 22:28:11
>>1592
みんなもう寝てます。
遊びつかれて。+2
-6
-
1598. 匿名 2023/07/08(土) 22:28:46
>>1596
でもお父さんと結婚してないとお母さんはあなたに出会えてないよね+4
-8
-
1599. 匿名 2023/07/08(土) 22:30:08
>>1578
それな
あと親の介護の負担もあまりない+1
-0
-
1600. 匿名 2023/07/08(土) 22:30:16
自分の母親のアラフィフくらいを思い出すと全然幸せそうに見えなかった。更年期か家庭のストレスを毎日大量のお菓子やらジュースを買い込んで発散してたのかな…
今は60半ばだけど父が亡くなってるから毎日一人で好きに過してて幸せそう+6
-1
-
1601. 匿名 2023/07/08(土) 22:31:22
結婚したことないから分からないけど自由主義者だと独身の方がその辺の制限や縛りがない点は幸せなのかも
でも何が幸せなのかの定義によって変わると思う
自分的には1人がラク+8
-0
-
1602. 匿名 2023/07/08(土) 22:31:23
全ては金の問題
つまり自民党の問題+1
-0
-
1603. 匿名 2023/07/08(土) 22:32:25
仕事が好きで稼ぎあって、男があまり好きじゃないなら独身でも幸せだよ!
小学生の頃から猫と二人暮らしが夢だったから、猫飼い始めてめちゃ楽しいし幸せ。
いつも不幸になるのは恋愛に手を出したとき(笑)+11
-0
-
1604. 匿名 2023/07/08(土) 22:32:31
樹木希林も言ってたけど若い頃結婚しないと分別がつきすぎる頃だと結婚てハードル高い+7
-0
-
1605. 匿名 2023/07/08(土) 22:33:29
>>1551
ワタワタした感じってどんな感じ?+1
-0
-
1606. 匿名 2023/07/08(土) 22:33:51
>>1586
当たり前に夫にも自分にもかけてるよ
残された配偶者と子供が困らないようにね
それが結婚てもんだよ+13
-0
-
1607. 匿名 2023/07/08(土) 22:34:10
壇蜜が言ってたみたいに一人でも充分よい、でも2人ならより楽しいてのが理想+8
-0
-
1608. 匿名 2023/07/08(土) 22:37:08
>>825
マイナスついてるけど本当にそうだよ。子供は可愛いけど独身の時毎日好きに生きてて楽しすぎた。戻りたいって思ってしまう。ただ旦那がかなり協力的で息子と寝てくれるので夜はゆっくりがるちゃん出来ていて感謝+12
-6
-
1609. 匿名 2023/07/08(土) 22:37:22
>>19
男って女より孤独に強い生き物って医者が言ってたよ
だから独身が楽って男性は多いと思う
女性も孤独に強い人は普通にいるから
独身が楽な人も多いと思う+9
-0
-
1610. 匿名 2023/07/08(土) 22:37:33
>>147
こういうの書く人必ず出てくるけど、既婚はおかしくならないとでも?宗教にはまって家族崩壊させてる既婚者、たっっっくさんいるよね。+115
-6
-
1611. 匿名 2023/07/08(土) 22:37:42
>>1299
私もハイブランド大好きだったのに結婚して買わなくなった。
近年の値上げもあるけど買ったところで持って行く場所が無いんだよね。。。
+5
-0
-
1612. 匿名 2023/07/08(土) 22:38:38
>>751
ここみても人の意見一切受け入れてないもんね
そんな人が老人ホーム入ってうまくやっていけるわけないよね+15
-2
-
1613. 匿名 2023/07/08(土) 22:39:20
>>1600だけど自分語りごめん
自分が年とってくると昔の事よく思い出すようになるね。
母は病的に甘いお菓子大量に買い込んだり私に「学校帰りにケーキ詰め合わせ買ってきて」とか頼んだり(兄も父も私も大人なんだからそんな甘いもの食べない、むしろ苦手)買ってきたケーキ当然ほとんど誰も食べないから私に全部食べるように言ったりしてきた。
甘いもの見ると昔の事思い出すから甘いものが嫌いになったよ…。+2
-0
-
1614. 匿名 2023/07/08(土) 22:39:36
>>18
その独身貴族の割合ってほぼいないんだよね
年収の高い人ってそもそもあんまりいなくて、さらにその中で独身の人はもっといなくなる
実際のところ、独身貴族になれたら楽しいかも
殆どがなれないのが独身貴族だと思ってた方が夢見なくていいかなと思う+18
-3
-
1615. 匿名 2023/07/08(土) 22:41:33
私は自分で選んで独身だけど、それでもたまにさみしさや人と違うことへの不安はある。でも既婚だったら不満がなかったとは思えない。独身だから、既婚だから、ではなく、自分が自立してるからどうかだと思う。
こういう対立構造生むようなトピ立ててたら、どういう選択しても幸せにはなれないと思う…+4
-0
-
1616. 匿名 2023/07/08(土) 22:41:48
>>34
生きる糧なんて独身、既婚って関係あるの?
結婚に生きる糧を見出せたあなたと見出せない感じない人もいて今の独身の状態が生きていて幸せって言ってるだけだし
独身は既婚を馬鹿にしてるわけでもあなたを否定してるわけでもないのにあなたは独身を見下げてるように見える+34
-11
-
1617. 匿名 2023/07/08(土) 22:42:13
>>1504
お前クソみたいな人生だな+1
-3
-
1618. 匿名 2023/07/08(土) 22:42:13
>>117
ボケてから、暴言などの他害があると入所拒否されたりするよね
独り身でバリバリ働いて穏やかで気も強く無く、ボケても他害が出ないって結構大変な条件だと思う+14
-0
-
1619. 匿名 2023/07/08(土) 22:42:57
>>967
このコメントすごく腑に落ちたわ。
お互いに信頼を積立しあえる相手と結婚することが大切なんだね。
それが若い頃はわからないんだよね…。+33
-5
-
1620. 匿名 2023/07/08(土) 22:43:09
>>101
子供側は親が全財産失ったら地獄やで
今のお金ある状態の子供達と同じ人格になると思わない方がいいよ+17
-1
-
1621. 匿名 2023/07/08(土) 22:43:28
>>1608
寝かしつけて朝まで寝てくれてるってこと?いーなぁ、、、私もYouTubeみたりしたいけど家族みんなで寝てるからひっそりがるちゃんしか出来ないよ。旦那さんに感謝だね+1
-0
-
1622. 匿名 2023/07/08(土) 22:43:41
>>573
別に必死になって主張なんかしてないけどwあなたこそ、お呼びじゃないのにわざわざここのトピにいる人たちを貶めるようなコメント残して、ある意味必死に見えるよww+12
-2
-
1623. 匿名 2023/07/08(土) 22:44:33
>>656
羨ましい〜って言われたそうにしてるからみんな言ってあげてるんじゃない?
他人がどこに旅行行こうがどうでもいいわ+15
-2
-
1624. 匿名 2023/07/08(土) 22:44:42
>>1619
今が楽ならいいや一人ウェーイな30代40代が多いからね。50代もまだまだ若い、その先だ問題は。+11
-1
-
1625. 匿名 2023/07/08(土) 22:44:45
>>1606
お前いい女だな+0
-0
-
1626. 匿名 2023/07/08(土) 22:45:18
>>798
>>789
離婚した時、自分は結婚に向いてないからもうしないなと思ってたけど「相手が違えば結婚生活は全然違う!」と言われ、婚活して再婚。
一度目は辛いことに慣れすぎて感覚麻痺してたと思う、今は穏やかな日々で幸せです。+19
-1
-
1627. 匿名 2023/07/08(土) 22:45:28
>>34
結婚する前は退屈な人生だったって、それはあなたが退屈な人間だからでは。+37
-8
-
1628. 匿名 2023/07/08(土) 22:45:33
>>1504
ご飯作らなくても怒らない相手探せば良いんじゃない?
バーベキューだってやらなくても良いし、手ぶらでバーベキューできる所探して行くとかでも良いし。
+1
-3
-
1629. 匿名 2023/07/08(土) 22:45:39
>>2
ガルに年収800万がこんなプラスの数もいるわけねぇWWW+9
-11
-
1630. 匿名 2023/07/08(土) 22:46:17
孤独は全然苦じゃないし、むしろ1人の方が楽で家族や友達とすらあまり交流しない人間だから赤の他人と一緒の家に住むなんて絶ッ対無理!!!
…って思ってたけど、人生で初めて気を使わず一緒に居て楽しいと思える異性が出来たから、結婚したいと思うようになった
仮に彼と上手くいかなくなったら一生1人でも構わないと思ってるんだけど、それなりの年齢になったら焦燥感や後悔とかが襲い掛かるんかな…+2
-1
-
1631. 匿名 2023/07/08(土) 22:46:33
>>1040
そう思いたいんだろうけど…
数十年後はどうなってるか
+6
-7
-
1632. 匿名 2023/07/08(土) 22:46:39
>>1603
あー分かるわ。恋愛ですら、「男といるのめんどくさいな」って思うのに、結婚して同居とか想像すらできない。+5
-0
-
1633. 匿名 2023/07/08(土) 22:46:53
>>1621
寝かせたら、別室だし普通にゲームやYoutube見たり夫と軽く晩酌してるけどな。5歳なので自分で寝て朝までぐっすり。+1
-2
-
1634. 匿名 2023/07/08(土) 22:47:06
>>19
私は既婚者で今の時代は独身のほうが幸せなんじゃないかなと思ってるんだけど、これはソープ側に都合の良いことしか書いてないね
病気になった時、入院した時にソープ嬢はお見舞いには来ないし看病も付き添いもしてくれないよ
+27
-0
-
1635. 匿名 2023/07/08(土) 22:47:09
>>1630
良いですね!
どこで出会われたんですか?+0
-0
-
1636. 匿名 2023/07/08(土) 22:47:56
パートナーや子どもがいることに憧れはある
憧れはあるけど、自分の性格などの理由から持つことが難しいかもしれないとも思っている
他人といると疲れる、他人に興味を持ちにくいタイプなのを婚活を通して知った
後は、一人暮らしの気楽さ気軽さも好き+4
-0
-
1637. 匿名 2023/07/08(土) 22:48:37
>>1504
冗談抜きでうちの母親がそれなんだけど
ご飯作らない、掃除しない、近所付き合いしない
毒親です
夫婦仲も最悪
独身が恥ずかしいから結婚したんだろうなってわかる
しない方が周りのためでもあるよ
家族全員不幸だもん+4
-0
-
1638. 匿名 2023/07/08(土) 22:50:15
>>1636
自分も人にあんまり興味が湧かない
のに1人は寂しい時もある
矛盾w+2
-1
-
1639. 匿名 2023/07/08(土) 22:51:07
>>642
一番星の生まれ変わりだから?+16
-0
-
1640. 匿名 2023/07/08(土) 22:51:44
独身貴族っていうけど年収2000万もあるような仕事についてる男女は孤独感半端ないよ。しかも男だったら金出せばついてくる女が多少いるけど、女の役職者は結局ペコペコ人が寄ってきてても内心は男の上司に仕えるほど慕ってもいない。男もそうだろうけど、結局金と役職目当ての人間関係が多い。それでも男は金が会って肩書があればそれなりにモテの要素もあるが、女は確実に金と役職狙いしかされない。結婚や交際希望する男ですらその部分しか狙ってこない。あとマウントの世界なので、稼いでる人はあれもこれも欲しいので結婚相手や恋人がいることや子供がいること再婚することを今度はマウントの材料にしてくる。
だから一番いいのは年収500万くらいでそれなりに暇もあって、会社の無駄な付き合いはあまりなくて、その年収での暮らしを楽しめる独身者だと思う。それで嫌いな人とは付き合わないを徹底していたらかなりいい人に囲まれた満足度の高い素敵な暮らしが実現すると思う。
+1
-0
-
1641. 匿名 2023/07/08(土) 22:52:21
とりあえず独身は金あればなんとかなる?!?サマージャンボの広告出てきた〜+1
-0
-
1642. 匿名 2023/07/08(土) 22:52:50
>>1633
二人で晩酌出来る仲なのが羨ましい。うち普通に仲いいしケンカもしたことないけど晩酌したことないし何話していいか分からん(笑)+0
-0
-
1643. 匿名 2023/07/08(土) 22:54:03
>>1640
どこソース???
より年収高い方がいいやろ
+0
-1
-
1644. 匿名 2023/07/08(土) 22:54:14
独身の人は何歳ですか?+0
-0
-
1645. 匿名 2023/07/08(土) 22:54:31
>>12
ほんと、そうですよね。
私は一人でいることが心地良いタイプだから結婚は考えられない。
でも、逆に一人でいることが耐えられないタイプの人もいるだろうし。
幸せは人それぞれ。+31
-0
-
1646. 匿名 2023/07/08(土) 22:55:50
>>1391
全額現金です。
手取り30万ちょいから先取りで15万別口座に移してる。+11
-0
-
1647. 匿名 2023/07/08(土) 22:56:48
>>1646
すごいですね!
しっかりしてる+12
-1
-
1648. 匿名 2023/07/08(土) 22:57:29
>>1585
結婚早くした方がいいのは合ってるかも。
デキ婚で早く結婚しても30手間で離婚して再婚する人が多いね。+2
-1
-
1649. 匿名 2023/07/08(土) 22:59:25
>>1642
旅行先のこと、子供のこと、ドラマやサブスクで見てるの被ると一緒に見てる。たまにちょっとした料理作りながらとか。
別に恋人時代みたいな感じでは無く、ダラダラ軽く角ハイ呑んだりしながら。特に会話無い時もある。+0
-0
-
1650. 匿名 2023/07/08(土) 22:59:43
>>732
こういう人はお金あるから、お金持ちの男の人を逆に求めたりしないよ。家庭と言う新しい安心感が欲しいだけ。仕事できるわけだから、とりあえず帰ってゆっくりできるような家庭的な男性が理想なんじゃない。+8
-3
-
1651. 匿名 2023/07/08(土) 23:00:14
>>1276
生きていく能力が低過ぎてかわいそう。姑問題もPTAもその他もそれなりに大変なこともあったけど、頭使って負担がかかり過ぎないようにとか工夫して切り抜けてきたけど?+4
-4
-
1652. 匿名 2023/07/08(土) 23:01:12
>>1276
それ読んで馬鹿にしてると感じる人って変+2
-1
-
1653. 匿名 2023/07/08(土) 23:02:32
>>34
やってみなくても、自分に向いてないことあるでしょ。
泳ぐのが嫌いな人が、綺麗な海で泳いでも大抵好きにはならん。塩水がベタベタして嫌とか、危険なクラゲがいるとか嫌な要素が全く排除できないし。+16
-2
-
1654. 匿名 2023/07/08(土) 23:03:40
>>19
バカバカしい。
+8
-3
-
1655. 匿名 2023/07/08(土) 23:04:32
>>1386
子持ちを支える為の人材を余分に入れないから?、
+0
-0
-
1656. 匿名 2023/07/08(土) 23:05:22
>>1651
私は義実家穏やかで普通の人たちなので悩んだこと無いや、、、
PTAでは友達出来たくらいで、持ち回りだったし。
重く考え過ぎちゃう人居るよね。
周りでも姑にいびられてるなんて今時のアラフォー以下で殆ど聞かないや笑+4
-4
-
1657. 匿名 2023/07/08(土) 23:05:23
よっぽどの相手に恵まれない限り、そう思う
+2
-0
-
1658. 匿名 2023/07/08(土) 23:06:37
>>147
自分で心の隙間を埋める事=仕事や家庭以外の対象を作って楽しめる価値観を持ってない人が、そうやって拠り所探す人になるだけだよ
独身・既婚とか関係ない+43
-1
-
1659. 匿名 2023/07/08(土) 23:06:48
>>53
独身でも審査通れば里親になれるよ。金持ちならシングルマザーでもいけるしね。+2
-0
-
1660. 匿名 2023/07/08(土) 23:08:43
>>835
今の段階で、友人関係多いし付き合いもいいとか、趣味がたくさんある、新しい事に色々チャレンジする、みたいなタイプは、独身でも楽しくやっていけそう。
バイタリティ多くて、付き合いもいいタイプ。
歳取ると、どんどん人付き合い面倒になるから、今の時点で面倒とおもっているなら、歳取ると周りに誰もいない、みたいになりそう。+7
-0
-
1661. 匿名 2023/07/08(土) 23:09:06
相手による。
絶対失敗したくないなら独身の方がいいと思う。
相手によっては結婚生活は地獄になるから。
幸福になりたいなら結婚した方がいいと思う。
助け合って生きていけるなら、その方が頼りになるし、楽しいから。
もし相手選びに失敗した時はいつでもすぐに離婚できる経済力と自立心を持って結婚した方がいいと思います。
+8
-0
-
1662. 匿名 2023/07/08(土) 23:10:14
>>1551
20年後、取引先が多国籍になったころワタワタするんだろうな。+0
-0
-
1663. 匿名 2023/07/08(土) 23:10:28
今だけ金だけ自分だけって感じ。
自分さえよけりゃいいって言う身勝手わがままな人が多い。
滅んでどうぞ^^+2
-2
-
1664. 匿名 2023/07/08(土) 23:10:41
>>81
それでも結局身寄りのない独身が優先で老人ホームに入ることになるよ。そうするしかないからね。
家族いると福祉面で不利だよ。+19
-4
-
1665. 匿名 2023/07/08(土) 23:11:44
>>34
それならコメ主はバツイチ?
別に幸せってわざわざ実体験しなくても、そう意識が自然と感じる方に「これが幸せ」って言っても良いと思うけど+13
-0
-
1666. 匿名 2023/07/08(土) 23:12:04
>>1643
年収800超えたあたりから、幸福度は上がらないって聞いた事ある+1
-2
-
1667. 匿名 2023/07/08(土) 23:12:11
>>832
さすがに海外に女性で行く人は独身でも少ないと思う。国内旅行1人で行けたらそれで充分楽しめると思う。+6
-0
-
1668. 匿名 2023/07/08(土) 23:12:36
>>1509
正社員でも鬱陶しいよ。口出すだけで育児してると思い込んでるし。+0
-1
-
1669. 匿名 2023/07/08(土) 23:13:11
>>1276
考えた人、相当高齢でしょ。+0
-2
-
1670. 匿名 2023/07/08(土) 23:14:07
>>1504
私は結婚してるけど全部自由にやってる。
かなり夫に家事やってもらってるから独身の時よりも楽になってる。
ゴミ捨てなんかは完全に夫がやってるから、夫が出張でいない時はごみ捨て面倒だな~~と思う。
夫のほうが家事してれば結婚した方が楽だよ。
+4
-1
-
1671. 匿名 2023/07/08(土) 23:14:39
>>1265
今キツイだろうけど、無理はしないようにね。
ストレスが溜まってる時は吐き出しなよ。
私は家庭を持っていないけど、毎食家族の分の夜食、朝食当番だから分かるよ。
食べてくれない時や、比べられて食べられたりする時は本当に悲しい気持ちになる。
一泊一人でビジホに泊まってみては?
一人で近場の温泉に入ってみては?気持ちスッキリするよ。+4
-0
-
1672. 匿名 2023/07/08(土) 23:15:45
>>1280
大学生が闇バイトだからね。
普通に金奪われてポイされるのがオチ。+10
-1
-
1673. 匿名 2023/07/08(土) 23:15:59 ID:dNCpqyHnuc
>>656
いいなーって思うけどノマドワーカーなら恋人や夫婦で世界一周旅行してるしなぁ
アガサクリスティー先生とか夫婦でしてたし
あと独身じゃないと出来ないとは限らない気がする
不労所得の夫がいる妻とかがスポーツ選手の遠征とか行くって言われてるし
単身赴任の夫がいて子供成人とかなら1か月ぐらい行けそうだし
私はアガサクリスティー先生の人生が一番かっこいいと思う
年々ファンは増えるばかりだし
+3
-0
-
1674. 匿名 2023/07/08(土) 23:16:03
専門職40代後半ですが、私より20万円くらい給与高い人でも、子供2人いて持ち家のローン払っている人とか本当に大変だろうなって思った。また、サラリーマンなら首都圏内に実家があって、持ち家かどうかとか、親や祖父母に資産があるかどうかもかなり左右すると思う。+4
-0
-
1675. 匿名 2023/07/08(土) 23:16:39
>>1
これは人によるよね。
私の場合、毒親(特に父、いつも浮気相手の自慢話ばかり聞かされて育ったし田舎の長男だから圧倒的テイカー)のもとで不幸な結婚生活ばかり見させられ続けたから、昔から男が大の苦手で昔から心にシャッター閉ざしてた。幸い仕事や友人関係には恵まれているし、お金も充分あるので独身で良いと思っている。もちろん本当に合う人と巡り会えれば結婚生活は素晴らしいという事は友達の話や映画・ドラマからも知っているけど、男性が自分の話を聞いてくれるとは思ってないし男性には傷つけられてばかりだったから、私にとっては女性といる方が楽しいし平和。
普通に男性が好きなら結婚して幸せになれば良いと思う。でも男性が苦手なので独身で安堵している女性もいるという事を知って欲しい(特に結婚を押し付けてくる層)+6
-0
-
1676. 匿名 2023/07/08(土) 23:16:51
相手の良い部分より悪い部分が見えてしまう人は独身の方が幸せだと思う
相手を受け入れる心が狭い人間と付き合うなんて相手が可哀想だから部屋から出てこないでね+0
-3
-
1677. 匿名 2023/07/08(土) 23:17:45
>>1666
聞いたことある、、って。
周りに実際いるわけじゃないんだね。
+1
-2
-
1678. 匿名 2023/07/08(土) 23:17:51
>>147
定年前後って更年期あるから、独身でも既婚でも精神がおかしくなる人いるよ。
うちの隣の奥さんは定年後にノイローゼで自殺しちゃったし。
+33
-1
-
1679. 匿名 2023/07/08(土) 23:17:53
好きな時間に好きなことをして好きなものを食べる。相手のペースに左右されたくない。
同棲してみてこれらをクリアできなかった時点で結婚は向いてないと思った。+3
-0
-
1680. 匿名 2023/07/08(土) 23:17:56
>>81
お金のある身寄りのない老人とか強盗の格好の的だと思う。
治安悪くなっているから。+7
-2
-
1681. 匿名 2023/07/08(土) 23:18:07
>>1638
ヨコ
人間って矛盾もあるもんじゃん?
既婚だけど独身に戻りたいも矛盾だろ
みんないいとこ取りしたいがそうはいかないだから+1
-0
-
1682. 匿名 2023/07/08(土) 23:18:08
>>2
それなら私もそう思うと思う
てかお金あったら一人が楽だよ
寂しいときもあるかもしれないけど基本楽しそう+9
-0
-
1683. 匿名 2023/07/08(土) 23:18:42
>>653
全生命を否定+26
-3
-
1684. 匿名 2023/07/08(土) 23:19:04
>>1610
安倍さん撃ち殺した人の母親もまあ既婚者だもんね+39
-1
-
1685. 匿名 2023/07/08(土) 23:19:28
>>1
よくわからないけど自分が幸せと思えるならいいんじゃないのかな😄+2
-0
-
1686. 匿名 2023/07/08(土) 23:19:33
>>653
極端すぎるw+29
-5
-
1687. 匿名 2023/07/08(土) 23:19:51
バツイチだけど婚姻時より幸せだわ+3
-0
-
1688. 匿名 2023/07/08(土) 23:19:59
>>1
がるちゃん見てるとそう思うのも当然です
でも、がるちゃんの意見は偏ってるのも多いですよ
大切な自分の人生、このような掲示板の意見で
決めない方がいいですよ+6
-1
-
1689. 匿名 2023/07/08(土) 23:20:03
>>1681
そーなんです
矛盾だらけの生き物です
隣の芝生は、、ってやつですかね+1
-0
-
1690. 匿名 2023/07/08(土) 23:20:11
>>1635
同じ職場の先輩です!
きっかけは共通の趣味ですが、色んなことの価値観や人間性が似通ってるので自然体で居られるという理由が大きいです。+0
-0
-
1691. 匿名 2023/07/08(土) 23:20:39
>>200
そこに愛はあるんか
ないんか+2
-0
-
1692. 匿名 2023/07/08(土) 23:20:56
職場のバツイチさん見てると、男性はすぐ再婚するけど女性は独身の人が多いですね
なんでだろ+3
-1
-
1693. 匿名 2023/07/08(土) 23:21:28
>>1
独身だろうが既婚だろうがどんな状況でも結局自分って事に変わりないのに、そんな事を幸せの物差しにするってなんか中学生みたい
人それぞれ幸福感を得やすいかどうかの話じゃんね+4
-0
-
1694. 匿名 2023/07/08(土) 23:22:02
>>1571なんだけどほんとにわからん
>>1505がおいくつかわかんないけど現代日本で年収800万あるなら
目的に対するPDCA回す力量もコミュ力も含め社会性もちゃんとあるだろうになんでこんな卑屈になるの?
そもそもこのスペックで結婚を望んでるのにできてないって、やっぱりめちゃくちゃ理想が高いのかな?
年収が自分より上じゃないとダメとか、イケメンじゃなくても自分の好みの顔体型じゃないと無理とか?
それとも癖がピンポイントなのかな? 中村悠一の声帯じゃないとだめとか…
+2
-4
-
1695. 匿名 2023/07/08(土) 23:22:04
>>1670
ヨコ
でもそれって夫側に負担がかかってるよね
得意だからってめんどくさい気持ちは同じだろうよ
結婚して楽になる人なんていないと思う
家事も生活費も2倍だし、あなたが楽なのは夫がその分負担してくれてるだけ
+2
-0
-
1696. 匿名 2023/07/08(土) 23:22:22
>>189
一生独身が楽かは人によるけど、遺産相続がたくさんあれば確実に楽。+7
-2
-
1697. 匿名 2023/07/08(土) 23:22:30
>>1 なわけない。
+0
-0
-
1698. 匿名 2023/07/08(土) 23:22:50
>>1677
横だけど、周りにいる。1500はもらってる独身。
食事も遊びも旅行も、レベルを下げたくなくて、一緒に行ける友達がいない。
彼女の言い分も分かる。
せっかく時間作ってお金はらうなら、良いもの納得したものに払いたいって。
でも同じレベルでお金出せる人が周りにいない。
お金あるのすごいんだけど、こういうこともある。+2
-0
-
1699. 匿名 2023/07/08(土) 23:23:03
トピ違いな人がちらほらいるなぁ+2
-0
-
1700. 匿名 2023/07/08(土) 23:23:44
>>47
なんでこのトピ来たんだろう(笑)(笑)+7
-9
-
1701. 匿名 2023/07/08(土) 23:23:54
結婚2回したことあるけど、
1回目は大失敗で地獄だった。
2回目は大成功で天国だった。
酷い目に遭いたくなければ結婚しない方がいいです。
失敗してもやり直せる元気ある人しか結婚しない方がいいと思います。+9
-2
-
1702. 匿名 2023/07/08(土) 23:24:20
>>282
それな!www+1
-1
-
1703. 匿名 2023/07/08(土) 23:24:48
>>52
そんなことトレンドになってんの!?物騒すぎ+16
-1
-
1704. 匿名 2023/07/08(土) 23:25:25
>>1696
身もふたもないなw+0
-0
-
1705. 匿名 2023/07/08(土) 23:25:26
>>1292
トピ違い+4
-0
-
1706. 匿名 2023/07/08(土) 23:25:32
モラハラ夫とかと住んでる知り合いの話を聞くと そんな旦那いない方が幸せって思っちゃう。
独身でも毎日イキイキ楽しそうな人も居れば、「私は結婚できない。自分は欠陥品。」とか言ってウジウジしてる人もいるし ほんと一概にどっちが幸せって言えない....。
私は独身の時もそれなりに幸せだったし
今もそれなりに幸せ。周りにヤバい人が居なければだいたい幸せ。+9
-0
-
1707. 匿名 2023/07/08(土) 23:25:50
結婚して子供もいて、毎日大変だけど幸せ。
独身時代も好きなことして生きて幸せだった。
とりあえず、既婚でも独身でも幸せならそれでいいのに。比べなくても。。+6
-2
-
1708. 匿名 2023/07/08(土) 23:25:55
>>1117
あなた性格良さそうだから、できそうな気がするわ。+11
-2
-
1709. 匿名 2023/07/08(土) 23:27:00
>>1
既婚、子持ち。あくまでも私の場合。
今の生活が嫌だって訳じゃ決してないんだけど、心にゆとりがあり、お金にも余裕があり、ストレスも今と比べたら少なかったのは独身時代。
仕事のストレスはめちゃくちゃあって嫌だなーと毎日思ってたけど、それでも帰宅したら自分の時間だし、休日は好きな時に起きて寝て、好きなもの食べて、好きなところに行きたい時に行けて、ゴロゴロもして。
お金を使うといっても支払うべきもの以外は、全部自分に当てられる。貯金にも回せる。
この生活に戻りたいなと思う時はある。
+2
-0
-
1710. 匿名 2023/07/08(土) 23:27:27
>>1692
男は女が居なければ生きていけない寂しいヤツが多い
女は結婚生活が散々だったことを学習してるので同じ過ちは繰り返さない
それだけの事+2
-3
-
1711. 匿名 2023/07/08(土) 23:30:59
>>3
こういう人は結婚しても変わらず幸せ生活おくれるとおもう。独身でも既婚でも幸せを感じるのは自分自身だから。+7
-3
-
1712. 匿名 2023/07/08(土) 23:31:19
持ち家ローンやマンションローンやらって、お金持ちの投資だなって思った。
60代になってまでローン地獄とか嫌だしね。
中古物件買った方がいいね。今は安い国ニッポンって、中古の家は安いもんね。
+1
-0
-
1713. 匿名 2023/07/08(土) 23:32:07
バツイチの人の話は話半分に聞いた方がいいよ(笑)
だいたい自分に問題あるから(笑)+4
-0
-
1714. 匿名 2023/07/08(土) 23:32:12
>>835
心身ともに健康的な生活を1人で楽しみながら維持できたら、とりあえずは大丈夫な気がする。+6
-0
-
1715. 匿名 2023/07/08(土) 23:32:18
>>1604
何よりいい相手は20代でとっくに売れてるからね。残り物に基本福はないのが結婚+3
-3
-
1716. 匿名 2023/07/08(土) 23:33:16
>>220
子持ちの自由は制限付き自由でしょ。特に産んだ子がどんな子供でも親を降りられない。
独身の自由は、子育て出産の体調不良なし。毎日自由。家事は生きるために必要な最低限。Fireも可能。いつでも好きな土地に引っ越せる。全てにおいて、独断で決めれる。
既婚の自由と独身の自由は、レベル違いすぎるよ。+6
-2
-
1717. 匿名 2023/07/08(土) 23:33:18
>>1708
あんまこんなこと言いたくないけど、性格が良いから結婚できるわけではないだろう。+9
-1
-
1718. 匿名 2023/07/08(土) 23:33:50
>>1684
撃ち殺した人は独身だよね?+4
-6
-
1719. 匿名 2023/07/08(土) 23:34:27
どっちにも幸せな瞬間や苦しい瞬間があるのではないかな
優劣などないよ
ただ自分の運命を人生を生きるのみよ
結婚したって離婚や死別することもあるし、独身でも恋愛してるうちに結婚に行きつく人もいるかもだし先のことはわからない
とにかく明日!明後日!生きるしかない。なるべくなら楽しい事見つけて+1
-0
-
1720. 匿名 2023/07/08(土) 23:34:39
>>34
でもある程度生きてたら向き不向きわかるよ。+18
-0
-
1721. 匿名 2023/07/08(土) 23:36:08
>>1708
なんか上からだね
性格良し悪しは関係ない
+4
-2
-
1722. 匿名 2023/07/08(土) 23:36:17
>>1710
セックスできる相手がいないと無理な男性は多い
女の方が懲り懲りしていたり子供がいるから再婚までのハードル高い+1
-0
-
1723. 匿名 2023/07/08(土) 23:36:33
>>1706
ネガティブの人と一緒にいたくないよね。外食で美味しい食べ物食べてる時に、自分は~自分は~って暗い話聞かされる身にもなれって感じ。+1
-0
-
1724. 匿名 2023/07/08(土) 23:36:51
>>1046
え、喪女だけどだいぶ違うな。愛されたいという気持ちがわからない。+5
-1
-
1725. 匿名 2023/07/08(土) 23:36:55
>>1715
首都圏はそうでもない気がします+0
-0
-
1726. 匿名 2023/07/08(土) 23:38:02
独身だけだと未来は無いよねー。+1
-0
-
1727. 匿名 2023/07/08(土) 23:38:35
>>783
それな笑
結婚しなくても分かるじゃん、結婚や子供なんて面倒臭いだけ
離婚してる人や結婚してから文句言ってる人ってなんでする前に分からないんだろ
世間体との比較や、養ってもらいたいから分かった上でしてるんだと思ってた
正直、子供作ってまで離婚する人とか本当バカだと思う
なんで離婚する様な相手と子供まで作ってんのwって
+7
-8
-
1728. 匿名 2023/07/08(土) 23:38:38
>>1706
結婚って一口に言っても結局は人間関係だしね。+4
-0
-
1729. 匿名 2023/07/08(土) 23:38:46
>>268
自分の稼ぎ渡して不倫してる夫なんかごまんといるんだが+12
-0
-
1730. 匿名 2023/07/08(土) 23:39:00
疑問なんだけど独身一人で何するの?
これから数十年先も今の生活今の趣味で楽しく暮らせてると思うのかな+2
-1
-
1731. 匿名 2023/07/08(土) 23:39:11
>>1710
たしかにバツ2の男性の知り合いは1人だと暇だ暇だ寂しいととにかく言っててすぐ婚活して結婚してた
離婚した直後は死にたいくらい辛いと言ってたのに。それは結婚に対してじゃなくて1人になるかもしれない状況に対して言ってたのかなと。
でも自己中だからバツ3になりそうな気もしてきる。+1
-0
-
1732. 匿名 2023/07/08(土) 23:39:40
>>237
休みの日にプチ旅行も友達と遊ぶのも、別に家族居てもできるよ。
Uberはやらないけどね!+6
-2
-
1733. 匿名 2023/07/08(土) 23:39:52
周りが機能不全家庭ばかりだったので独身の方がいいんじゃないかと思ってしまう+2
-0
-
1734. 匿名 2023/07/08(土) 23:39:59
>>1721
私なんか男女子持ちの公務員夫婦の妻側に嫌がらせ受けてるわ。この人も外から見たら幸せそうなんだろうけどね。+2
-0
-
1735. 匿名 2023/07/08(土) 23:40:12
>>1718
元凶は母親でしょ。
父親と兄がそれで自殺してるしで家庭崩壊させたってことでしょ。+15
-1
-
1736. 匿名 2023/07/08(土) 23:41:19
>>1718
あの人は独身云々の前にちょっと過酷すぎる家庭環境ですね+10
-1
-
1737. 匿名 2023/07/08(土) 23:42:10
>>1721
だってこの手のやりとりで性格が良い、とする判断基準は、つまるところアドバイスをした自分の言うことを素直に聞くか聞かないかだからな。+4
-1
-
1738. 匿名 2023/07/08(土) 23:42:16
>>1713
わかる!
色々言ってるけど要するに「相手を見抜く目が無かったから結婚に失敗をした」ってだけだからね+1
-0
-
1739. 匿名 2023/07/08(土) 23:42:18
>>1730
競馬と一人旅
おっさんかw+0
-0
-
1740. 匿名 2023/07/08(土) 23:42:37
>>7
でも、なりたくはないんでしょ?笑+26
-14
-
1741. 匿名 2023/07/08(土) 23:42:45
>>10
アイは嫌いだけどアクアとルビーは可愛い+3
-9
-
1742. 匿名 2023/07/08(土) 23:43:24
>>985
同感
しかも転生した子たちが早速母乳だブラだ言ってて見てられなかった
こういうところを楽しめなくなるところも既婚経産婦のマイナスなところだとも思う+33
-0
-
1743. 匿名 2023/07/08(土) 23:43:35
>>237
今ノー残業の仕事で460万くらいだけど800あっても残業は嫌だ!ウーバーイーツできても嫌だ!+2
-2
-
1744. 匿名 2023/07/08(土) 23:44:05
>>435
でも、それくらいの感覚だと簡単に結婚出来そう。
よっぽど惚れてるとか尊敬出来るとかないと維持できるかが難しいけど。+9
-0
-
1745. 匿名 2023/07/08(土) 23:44:05
>>2
地方住み?
私も年収そのくらいだけど東京じゃ全然贅沢できないし、自分以上に稼ぐ旦那と結婚して経済的にも余裕出てきたよ+5
-9
-
1746. 匿名 2023/07/08(土) 23:44:42
>>1730
若い頃は周りも結婚してないし仕事終わってカラオケ行ったり、車の中で語り合ったり夜の海に行って遊んだりしてたよ。
けど30代になって周りが結婚しだして、子供の話ばっかになったり、考え方の価値観がガラッと変わって一人でいる方が楽になる。
結婚相手を探してもこの人と!って思う相手が中々見つからない。←今ここ+2
-0
-
1747. 匿名 2023/07/08(土) 23:44:57
結婚の悪い部分だけ見て独身正当化する人本当に可哀想
一ミリでも嫌な気持ちになる可能性があると何もできないんだろうな(笑)
ゼロリスクなんてあるわけないじゃんwww+1
-1
-
1748. 匿名 2023/07/08(土) 23:45:44
>>101
横
私みたいな無職古戸叔母がたまに人と関わったときに仕事や結婚の有無聞かれて気まずい空気にしちゃうから、社会的身分を得るとしたら結婚が手っ取り早い。それでもしたくないけど。もう近所の変な人になってきてる。+6
-0
-
1749. 匿名 2023/07/08(土) 23:45:44
>>1244
自分の信者だからな。+21
-0
-
1750. 匿名 2023/07/08(土) 23:46:12
>>1746
探してるなら可能性あるよ+1
-0
-
1751. 匿名 2023/07/08(土) 23:46:45
>>12
ガル民は結婚できない独身ばっかだから、居心地良さそうなトピw+12
-10
-
1752. 匿名 2023/07/08(土) 23:46:50
結婚してて良かったと思ってるけど、今独身になったら結婚する気ないから、どちらでもいいと思う。+2
-0
-
1753. 匿名 2023/07/08(土) 23:46:50
>>1742
いやごめん独身でも無理だわそれは。+26
-0
-
1754. 匿名 2023/07/08(土) 23:48:20
収入は低いけど、金曜日まで仕事して寝たいだけ寝て。土日ダラダラ過ごせるのは私には幸せです。
でも彼氏も親もいないので、イベントシーズンや長い休みは何となく虚しくなる。+4
-0
-
1755. 匿名 2023/07/08(土) 23:50:26
独身でもいいって思ってる人は孤独に対する耐性強い証拠だよ
孤独感が積もりに積もって爆発した時にもう手遅れーってならないようにね+8
-3
-
1756. 匿名 2023/07/08(土) 23:50:46
>>32
実家に1人で、とはご両親はどうされてるのですか?+10
-0
-
1757. 匿名 2023/07/08(土) 23:50:49
古戸叔母+0
-1
-
1758. 匿名 2023/07/08(土) 23:51:03
>>1
はい、独身に戻りたいです。
義父母のしがらみがしんどいです。
将来の同居介護家継ぎ墓守(名家とかではなく古びた田舎の家)を当たり前のように強要してくるので。
あと旦那が男性不妊。
幸い資格持ちで私1人なら食べていけるので、子どももできない上義父母がもたれかかってきて居住の自由も阻まれる今の状態、
結婚のメリットなんて全然無いなと思ってる。
旦那とは仲は悪くないので紙一重で離婚を留まってる。+3
-4
-
1759. 匿名 2023/07/08(土) 23:51:10
>>1750
どうだろうね。付き合うまでの発展はないからね汗、+0
-0
-
1760. 匿名 2023/07/08(土) 23:52:26
>>1236
だったら愚痴も言うなよ。配偶者に失礼と思わないわけ?聞いてる方はうんざりなんだよ。+7
-4
-
1761. 匿名 2023/07/08(土) 23:52:32
養子に来てくれる男性いるかなー。いないよね。+0
-1
-
1762. 匿名 2023/07/08(土) 23:52:38
定年まで働いて
そのあと結婚しよかな(誰もおらん)+0
-0
-
1763. 匿名 2023/07/08(土) 23:53:27
正直、明治に作った結婚制度が古い。寿命も伸びたし、更新制とかもっと軽いものに改正したらいいのにと思う。
孤独になりたくない男と養ってほしい女の制度に成り果てたと感じる。
既婚女性がプロポーズされたんだから私以上にいい女がいるわけないし、夫に好きな人が出来るわけないと思っているのが正直笑える。+4
-2
-
1764. 匿名 2023/07/08(土) 23:53:35
独身か既婚か、というより、子どもが居るかどうかが大きそう。
子どもが居なければ別居婚とか、週末婚も出来るしね!!+0
-0
-
1765. 匿名 2023/07/08(土) 23:53:42
社会人が無職に「無職羨ましい」っていうノリで言う「独身羨ましい」マウント+3
-1
-
1766. 匿名 2023/07/08(土) 23:53:59
>>651
相手に幸せにしてもらうんじゃなくて
相手を幸せにしようと思うあなたは素敵だと思う。
結婚って1人で幸せにしたりされたりするもんじゃないし難しいよね。+17
-0
-
1767. 匿名 2023/07/08(土) 23:54:06
>>1755
結婚してても夫が先に亡くなる場合多いから、結婚🟰孤独じゃないわけじゃないよ。
自分が老後再婚できるとは思ってないので、老後は1人なのは結婚してても覚悟してる。
+2
-1
-
1768. 匿名 2023/07/08(土) 23:54:24
結婚した今の方が幸せかな。+0
-1
-
1769. 匿名 2023/07/08(土) 23:54:43
>>1762
沢山いると思う。未婚男40代沢山いるいるいる。+0
-1
-
1770. 匿名 2023/07/08(土) 23:54:44
>>1763
江戸時代は半分は独身だったらしーよ
+1
-1
-
1771. 匿名 2023/07/08(土) 23:56:14
健康な間は独身の方が幸せだと思う
一人で身の回りの世話をできなくなったら心細さや不便さが上回ってくるのかなーとは
+1
-0
-
1772. 匿名 2023/07/08(土) 23:56:20
>>1707
そうなんだよね、独身時代も仕事や恋愛や旅行して楽しかったし、結婚したら子供に恵まれ新しい幸せに身を置いてる。どっちにいても自分はいつも幸せだなーって思ってた。
+3
-1
-
1773. 匿名 2023/07/08(土) 23:56:41
結婚したこともあるし、今は独身
どちらが幸せかは、ホント人によると思う
そもそも幸せの基準からして人それぞれだからね
お金に関しても既婚未婚どちらにも金持ち貧乏いるから、コレが絶対に正しい!なんて一概には決められないし
あくまでも私の場合は独身の今の方が幸せだと思う
まず私は浮気とかされたら絶対に許せなかったし、疑ったりするのも疲れた
相手を許してやれるだけの心も持ち合わせてなかったし
まあ結婚不適合者なんだな私って分かったし
今は誰も疑わなくていいし些細な喧嘩もしなくていい
あまりにも気楽に長く一人で来たからもう一度誰かと結婚して相手の親族とも仲良くやってとか、もはや罰ゲームにしか感じない笑
1人で生きても誰かと生きてもお金は必要だから墓場まで自力で解決できるだけの資金を貯めつつ1人で生きて1人で死のうと思ってる
他人に寂しそうとか思われてもだからって又誰かと暮らしたいなんて思えないよ
まあそもそも私と暮らしたい人もいないだろうがね
+4
-1
-
1774. 匿名 2023/07/08(土) 23:57:45
独身のときも結婚してからも
私の人生ってなんだろうって
思っちゃうよ
どっちにしても嫌なことたくさん
上手くいかないことたくさん
ぜーんぶ上手くいって幸せ
なんて私の人生には
どう転んでもないんじゃないかな+3
-0
-
1775. 匿名 2023/07/08(土) 23:58:13
お金があって病気にならないなら独身生活も悪くないんだろうね
持病持ちの貧しい独居老人になっちゃうと悲惨だとは思う
排泄物まみれの自宅で孤独に朽ち果てていく+0
-0
-
1776. 匿名 2023/07/08(土) 23:58:19
>>446
やっぱり500あると違いますよねぇ…
470(住宅手当含めたらほぼ500)なった時にはあれ、割と生活楽じゃね?って思ったけど、そこから10下がっただけで苦しい………
このあたりの年収10万はそのまま月々の余力に影響するからデカい……………生活費+1万の余力はデカい………800とかあれば+1だろうが3だろうが誤差の範囲だろうけどさ…+12
-0
-
1777. 匿名 2023/07/08(土) 23:58:22
自由って最高+3
-0
-
1778. 匿名 2023/07/08(土) 23:58:23
>>1751
女の友情はハムより薄いってな。
自分軸で決めてる人は当然いるだろうけど、みんな独身て言ってたのにぃぃー!ってなりそうな人はよくよく考えたほうがいい+9
-0
-
1779. 匿名 2023/07/08(土) 23:59:51
>>1773
こーゆーひとが次の日には好きな人が出来て、結婚するのであぁる。続く+0
-1
-
1780. 匿名 2023/07/08(土) 23:59:53
入院や施設入所したときは誰を連絡先にするの?甥や姪は迷惑だよね。+0
-0
-
1781. 匿名 2023/07/09(日) 00:00:15
>>1677
ヨコだけど、私も年収かなり高いけど年収800あれば今と幸福度変わらないと思う。
お金よりも健康とか信頼できる仲間が欲しいな。
+1
-0
-
1782. 匿名 2023/07/09(日) 00:00:49
>>1780
他人に迷惑かけるかどうか気にするタイプは普通に結婚してるんで……
そういうの気にしないからこそ適齢期すぎても独身なんだよ+0
-1
-
1783. 匿名 2023/07/09(日) 00:01:16
もう老人ホーム代を貯めて
最後1人にならんよーにするしかない+0
-0
-
1784. 匿名 2023/07/09(日) 00:01:40
>>624
こんなので泣けるとか逆に羨ましいわ。+8
-1
-
1785. 匿名 2023/07/09(日) 00:01:57
>>1382
カップル文化の欧米人は精神的に未熟だと思う。夫が行くからと妻は興味の無いことに付き合わされてバカみたい
フェミフェミ言う割には全然自立してない。+8
-2
-
1786. 匿名 2023/07/09(日) 00:02:16
>>620
死んだ後のことなんかどーでも良くない?生きた証って人生そのものじゃん。他にいらないよ。
死んでからも覚えてて欲しいとか、承認欲求強すぎだから独身で生きづらいのよ。
承認欲求0の独身は楽だよ。むしろ、私のこと忘れてくれ〜って思うくらいほっとかれたい。+5
-0
-
1787. 匿名 2023/07/09(日) 00:02:18
でぶっちょとは付き合いたくないな。皆婚活してるなら、気合いで痩せて出陣しなよ。
でぶっちょがありのままを好きになってほしいなんて、厚かましいやい+3
-0
-
1788. 匿名 2023/07/09(日) 00:02:31
独身なら自分の健康に投資しておこうね、これ絶対大事
一人で家にいる時に脳卒中起きただけで腐乱死体コースだからね
とにかく定期健診大事、あとこまめに連絡とってくれる友達作って! お酒飲むのはやめて!
+1
-0
-
1789. 匿名 2023/07/09(日) 00:02:47
年収ある人ちょこちょこいるけど今何歳なの?
独身か結婚か悩むの10年遅いよ+1
-0
-
1790. 匿名 2023/07/09(日) 00:03:30
>>1780
そういうビジネスがあるんだよ、これからもっと増えると思うよ
高齢単身世帯どんどん増えてるから
身元引受人や病院の保証人とか全部やってくれるの会社が+1
-0
-
1791. 匿名 2023/07/09(日) 00:03:40
>>1721
>>1717
ごめん、わたしも違う悩みの場で、大丈夫って言われて嬉しかった事があるから、コメ主さんもそう思って欲しいなって、書いただけです。
上から言ったつもりもないんだけど、すみませんでした。+7
-0
-
1792. 匿名 2023/07/09(日) 00:03:53
バツイチアラフォーだけど、今はそう思う。
義両親とかめんどくさすぎたし、夫には裏切られたし。
+1
-0
-
1793. 匿名 2023/07/09(日) 00:04:00
>>1736
お母さんがなんで宗教にハマったのか分からないね。
結婚して子どもがいても、それだけでは満たされないのかな。+2
-2
-
1794. 匿名 2023/07/09(日) 00:04:46
>>1790
お金払ったのに死後は何もしてくれなかったら辛いね。+0
-0
-
1795. 匿名 2023/07/09(日) 00:04:55
アラフォーですが、高校のプチ同窓会で9割既婚全員子持ちで1人出産間近の子がいて、出産の話でもちきりで、私ももう1人いた独身の子はだまってるしかなかったけどまぁ行って後悔は全くないけどやっぱり子供の話中心になっちゃうんだなと。+3
-0
-
1796. 匿名 2023/07/09(日) 00:05:00
>>1790
一人で生きてくって決めてるからそういうの調べまくってる50歳になったら一時金支払って加入しようと思ってる
あとは毎月数万円払うけど+0
-0
-
1797. 匿名 2023/07/09(日) 00:05:10
>>796
自分の都合で動けないの地味につらい。お腹すいてないのにご飯作らなきゃいけないとか、子供の手前、ご飯食べながらゲームするだとか行儀の悪いことできない。本当の自分が出せないのだ!+30
-3
-
1798. 匿名 2023/07/09(日) 00:05:18
なんかめちゃくちゃ考えさせられるわー
結婚に夢見なくて現実見れる+0
-0
-
1799. 匿名 2023/07/09(日) 00:05:43
>>1794
えなんで?死んだら悲しいと思う事もないよ死んでるから+1
-0
-
1800. 匿名 2023/07/09(日) 00:06:08
>>1730
別に子供の頃から生きてるだけでなんとなく楽しいからなぁ。
元々飽きっぽいから趣味に依存もしてないし仕事もそこそこで体も丈夫ではない。
だから趣味あるから結婚しないで大丈夫!ってタイプは大丈夫か心配になる。観測してる範囲では大抵は飽きてるぞ。+2
-1
-
1801. 匿名 2023/07/09(日) 00:06:16
>>530
生涯一途に愛される妻、本当に羨ましい
でも、それはごく少数だと思ってしまう
+6
-1
-
1802. 匿名 2023/07/09(日) 00:06:34
とりあえず悔いなく生きましょう
人生いっかいきり+1
-0
-
1803. 匿名 2023/07/09(日) 00:06:34
同級生には結婚は失敗してもよいからとりあえず子供はかわいいから子供産みなはれといわれたな。。+0
-2
-
1804. 匿名 2023/07/09(日) 00:06:36
旦那といるとストレスたまる
はい別れましょうが出来ないし
付き合ってる段階なら絶対別れてるなぁ
子供の可愛さだけが癒し
独身の妹や友達みてると仕事大変そうだけど
趣味に生きてたり好きな人と会ったり別れたり
自由だよね
+2
-2
-
1805. 匿名 2023/07/09(日) 00:06:52
>>1793
実は統一の前に別のカルトにハマってたんだよな。+7
-0
-
1806. 匿名 2023/07/09(日) 00:07:28
>>1803
それはちょーーー余計なお世話よ+4
-0
-
1807. 匿名 2023/07/09(日) 00:07:38
結婚子育てって人によってピンキリだからね
個人差が激しすぎるから
夫婦で支え合って子供もちゃんと育てて子供から感謝されて温かい家庭を築ける人は幸せになれるけど
夫婦でいがみ合ったり子育ても頑張らなくて家庭崩壊して子供も精神病んだり負け組になって家族みんな不仲みたいな
最悪親や社会を恨んで通り魔や家族殺人とか不幸のどん底みたいな家庭もあるわけで
不幸しか作り出せない人というか結婚出産してはいけない人って結構いるんだよね…
そういう人は独身のほうが子供や世間に迷惑かけずに済むからはるかにマシなわけで
家族仲良くて幸せな家庭で育った人は結婚出産=幸せって価値観になるけど
不幸な崩壊家庭で育った人は結婚出産=不幸って価値観になる
みんな自分が育った家庭の一つしかサンプルないから影響受けるしそれが基準になりがちというか
親みたいな家庭築きたいって人もいるし親見てたら結婚や子育てしたくないって人もいるから+3
-0
-
1808. 匿名 2023/07/09(日) 00:07:44
こういうトピきたら独身最高!!!ってコメントしてる
もし婚活失敗しても傷の舐め合いできるしライバルも減るし都合のいい存在でいてね^^+0
-1
-
1809. 匿名 2023/07/09(日) 00:08:08
私からすれば、結婚してようが独身だろうが、一回でも恋愛を経験出来た人は幸せだと思う。私は恋愛してみたかった。+5
-0
-
1810. 匿名 2023/07/09(日) 00:08:17
>>1796
寂しくないの?+0
-0
-
1811. 匿名 2023/07/09(日) 00:08:31
>>1799
それよ。これマジで謎なんだけど、なんで死んだ後のことを生きてるテイで気にすんのかね。+2
-0
-
1812. 匿名 2023/07/09(日) 00:08:31
今の職場の部署も子持ち7割やけどやっぱり子供の話多くてその時はだまってるしかないーまぁ自分で選択した人生だからいいけども。+1
-0
-
1813. 匿名 2023/07/09(日) 00:08:57
夫も子供もいないなんて寂し過ぎる。+4
-2
-
1814. 匿名 2023/07/09(日) 00:09:25
>>33
ガルなんか参考にしちゃダメだよ
ちゃんとリアル社会を生きて+30
-2
-
1815. 匿名 2023/07/09(日) 00:09:27
よくわからない
普通に生きてたらなんとなく彼氏できてプロポーズされてるものじゃないの?
気が付いたら既婚者になってたけど……どういう人生歩んだら独身を貫けるのさ+1
-5
-
1816. 匿名 2023/07/09(日) 00:09:38
>>1805
そういうの渡り歩く人いるんだね!
一つに深くハマるのかと思った。+6
-1
-
1817. 匿名 2023/07/09(日) 00:09:44
寂しいとかいう人苦手。うっとおしい。+5
-0
-
1818. 匿名 2023/07/09(日) 00:09:47
>>1806
まぁそうなんだけどその子の子供のクラスの3/1はシングルマザーていってて。+1
-1
-
1819. 匿名 2023/07/09(日) 00:10:02
>>1803
結婚より子育てのほうが失敗したら莫大な被害が出るから慎重になるべきだけどね+5
-0
-
1820. 匿名 2023/07/09(日) 00:10:08
>>1809
恋愛は何歳からでもできるっさ!+1
-0
-
1821. 匿名 2023/07/09(日) 00:10:10
>>1812
そもそも職場の人間と基本話したくない。だから会話中自分だけ輪から外れてても気にならない。
やっぱ自分は異常者なんかな。+1
-0
-
1822. 匿名 2023/07/09(日) 00:10:28
>>1810
寂しいときもあるけど寂しいって感じなくなった方が人間やばいとおもうし、孤独で苦しい!!とかはないな
案外のほほんと生きてるよ
ねっからの寂しがり屋の人は結婚したほうが良いのかもね+3
-0
-
1823. 匿名 2023/07/09(日) 00:10:34
>>1778
生涯独身とか一回も言ったことないのに、女の友情より男とるの?みたいなこと言われたわ。+2
-0
-
1824. 匿名 2023/07/09(日) 00:10:42
>>1751
あなたみたいな人も多いけどねw+5
-4
-
1825. 匿名 2023/07/09(日) 00:10:44
>>1815
プロポーズ2回断ったから。
3度目の正直あると期待してるおめでた人間です。+1
-1
-
1826. 匿名 2023/07/09(日) 00:10:56
>>33
年代な気がする。+5
-1
-
1827. 匿名 2023/07/09(日) 00:11:22
>>1819
そのとおりだと思う+3
-0
-
1828. 匿名 2023/07/09(日) 00:11:44
>>1821
いや、私も今フリーアドレスだしリモート多いから席離れるようにしてて気楽になったよー
異常ではないかと+0
-0
-
1829. 匿名 2023/07/09(日) 00:12:03
マッチングアプリって本当に既婚者多くてびっくりだよ
知らないのは奥さんだけ
かくれて不倫してる人も多いんだろうなー
不倫して離婚する人もいるでしょうし
結婚する意味あるの?ないでしょ
金子恵美って人、よく子育て問題や未婚問題に口出ししてるけどアンタは何も言う資格はない
不倫して離婚した人だからね
結婚は意味ありませんって世間に証明した人なんだから。+4
-1
-
1830. 匿名 2023/07/09(日) 00:12:20
>>1501
私の同級生の子、結婚して半年で離婚したバツイチ子なしなんだけど…
今、彼氏はいるけど再婚は全く考えてない、離婚する時にものすごい労力がいったし面倒臭かったからもう結婚自体が懲り懲りだわって。
彼氏と事実婚状態な今のこの距離感が一番楽で丁度いいわって話してた(^^;;+8
-1
-
1831. 匿名 2023/07/09(日) 00:12:28
>>50
外食や旅行なんて専業主婦でも普通に行けるからね。
あなたも仕事してたらいつでもいけないでしょうにw+7
-10
-
1832. 匿名 2023/07/09(日) 00:12:54
どんな相手だろうとプロポーズは断っちゃだめだよ
私はすごく後悔してる
なぜなら女に結婚を申し込めるくらい度胸のある男は、そうでない男よりは出世する確率も高いから
私が20代の頃にプロポーズを断った歴代の元カレ、今はみんなそれなりの地位について幸せな家庭を築いてる
一方私は糖尿病の独身ババア、あとは孤独に死ぬだけ+5
-3
-
1833. 匿名 2023/07/09(日) 00:12:57
>>1828
うーん私の場合、その場にいて黙ってても全く何とも思わないんだよな。+0
-0
-
1834. 匿名 2023/07/09(日) 00:13:26
結婚出来ない人と結婚しない人の話分けて聞かなきゃ
弱者男性みたいにネットでの声だけは大きいからね+2
-1
-
1835. 匿名 2023/07/09(日) 00:13:26
>>1813
そういう人は結婚すればいい+2
-0
-
1836. 匿名 2023/07/09(日) 00:13:45
>>1819
今の子供は自分で他所の子供と容易に比べてしまうから子供に恨まれかねない。+1
-0
-
1837. 匿名 2023/07/09(日) 00:13:46
>>5
まさしく!
バツイチで、26で結婚離婚して、そこそこ稼いでるし独身のがハッピー!と思って、結婚する気はないけど彼氏つくって本当に気楽で楽しくて…だったけど、相手が結婚を望むようになって、悩んで悩んで再婚して子供も生まれて家族仲もよくて幸せでたまらない!今結婚10年目。
一度目の結婚はうまくいかなかったから結婚の全てが幸せと私は人に言えない立場だけど、結婚いいよ!と二度目の結婚は胸を張って言える。でも、離婚後の独身時代も最高に楽しかった!笑
どっちも幸せになれる時はなれるし、なれない時はなれないと思う!
+15
-1
-
1838. 匿名 2023/07/09(日) 00:14:02
>>835
わたしはコロナ禍で最低限しか外出できなかった時、仕事も通常よりゆとりできたけど全く暇することなく1人の時間の自由を満喫していたから独身が幸せなタイプだと感じた。1人でいても本読んだりダラダラしたり料理したり掃除したりやる事に困らない。
それ以降独身でいる辛さより幸せさに目がいくようになった。+14
-0
-
1839. 匿名 2023/07/09(日) 00:14:07
>>1832
おお、来世に期待!!!+2
-0
-
1840. 匿名 2023/07/09(日) 00:14:31
>>1831
それ相当無神経じゃなきゃ無理や。+0
-4
-
1841. 匿名 2023/07/09(日) 00:15:03
>>1832
たしかにプロポーズされた2人とも出世はしてそうだけど(正確にはわからないけど)1人はモラハラ気質でもう1人は不能だった。+0
-1
-
1842. 匿名 2023/07/09(日) 00:15:19
>>1807
私は親がよく大喧嘩してたから、自分は一人っ子で孤独確定だしいい家庭築きたいなーと早くから思ってた。だから人それぞれ。
最期は親、仲良く看取ってたしね。
うちもたまに軽い夫婦喧嘩するけど何だかんだ子供可愛いし、家族が居ないことは想像出来ないや。+2
-1
-
1843. 匿名 2023/07/09(日) 00:15:32
子供が欲しいと思ったことが本当に本当に微塵も1ミリも無いんだよな
母性とかそういうのが無いのかもね
+7
-0
-
1844. 匿名 2023/07/09(日) 00:16:03
全部運な気がしてきた
かけ、だよね+1
-0
-
1845. 匿名 2023/07/09(日) 00:16:10
>>50
相当、既婚者に結婚できない女可哀想って言われてきたのか
文面からしてなんか劣等感がすごい。
書いてる人子ども産めるか産めないかの際どい年齢なんじゃなかろうか…+8
-13
-
1846. 匿名 2023/07/09(日) 00:16:26
>>1821
異常者じゃないよ。私転職が多くて、段々人との会話が希薄になった。話してもずっと繋がる関係じゃないって悟ってからか、ビジネスライクになった。+2
-0
-
1847. 匿名 2023/07/09(日) 00:16:39
人間に興味無い人は独身がいいかも
私は結婚したけど子供が本当にいらない。
面倒みるのがめんどくさいし、子供も人間も好きじゃない方
人間は増えなくてもいいと思う派だから旦那と合わなかったら結婚もしなくて良かったかなと思う時はある。+7
-1
-
1848. 匿名 2023/07/09(日) 00:16:55
>>1832
自分を卑下するのも違うと思う
自分を大切に扱わないと幸せなんて程遠いよ+3
-0
-
1849. 匿名 2023/07/09(日) 00:17:12
>>1833
ストレス感じないてことで良いと思います。他人は他人。+2
-0
-
1850. 匿名 2023/07/09(日) 00:17:32
>>701
子持ちでお金もあって夫婦仲も良い人で自殺してる人3人身近にいるし、配偶者を早くになくした人も周りに数人いるから、運だよ。
配偶者良ければ幸せなほど家庭は甘くないからね、+3
-3
-
1851. 匿名 2023/07/09(日) 00:17:39
>>1821
1821だけどコメくれた人達ありがとうね+0
-0
-
1852. 匿名 2023/07/09(日) 00:18:03
>>1104
それらの人たちはお金使う暇がないんだよ。
義理の弟が弁護士で、専門性を高めるためにまさに大学院行きたがっていたけど時間なくていけなかった。+4
-1
-
1853. 匿名 2023/07/09(日) 00:18:24
>>1791
1117だけど私は素直に嬉しかったよー!
例え何の責任もないネット掲示板だとしても、否定されるより応援きて肯定してもらえる方が嬉しいよ!
ありがとう!+10
-0
-
1854. 匿名 2023/07/09(日) 00:18:25
24歳って時点でもう結婚も子供も諦める
昔なら売れ残りだって母が言ってたから
18歳くらいが婚活、風俗、夜の店の需要が高いから仕方ないよ、24歳が18歳に敵うわけがない+4
-6
-
1855. 匿名 2023/07/09(日) 00:18:47
>>1843
それはそれで良いかと+5
-0
-
1856. 匿名 2023/07/09(日) 00:19:19
>>20
結婚までしなくても、同棲でわかるでしょ+3
-14
-
1857. 匿名 2023/07/09(日) 00:19:32
>>1287
まさに。
私もそれなりに稼いでいて1人好きだし独身貴族を謳歌してるけど、既婚の友人の前ではそう言うもの。
もちろん本音の人もいるかもしれないけど、他人の言葉は一概に受け取れないと思う。+30
-2
-
1858. 匿名 2023/07/09(日) 00:19:56
職場でペラペラ話したら、無駄に恋愛感情持たれるからスルーで大丈夫よ。
+2
-0
-
1859. 匿名 2023/07/09(日) 00:20:09
ガルちゃんにいる人はみんな年収が高いんだね。+5
-0
-
1860. 匿名 2023/07/09(日) 00:21:01
30歳まで独身一人暮らしを満喫してから結婚したけど、ぐーたら人間にとっては独身の時の方が楽なのは確実
結婚すると家事の量も増えるし、部屋をぐっちゃぐちゃのままにしておくわけにはいかなくなるから
まぁ慣れればさっとできるけど+4
-0
-
1861. 匿名 2023/07/09(日) 00:21:33
>>1832
どんな相手だろうとプロポーズは断っちゃだめだよ
って・・・
好きでもない相手のプロポーズなんて断るよ+17
-1
-
1862. 匿名 2023/07/09(日) 00:21:54
独身既婚ていうより、子あり子無しで全然生活違う気が。+1
-0
-
1863. 匿名 2023/07/09(日) 00:22:19
>>1514
その経験値が重要か、自分1人の自由な時間やお金が重要かの価値観は個人差あるよね。+4
-0
-
1864. 匿名 2023/07/09(日) 00:22:50
>>1854
毒され過ぎてて草。こういうタイプは結婚した方がいいよw+1
-0
-
1865. 匿名 2023/07/09(日) 00:23:39
年収おそらく2千万近くの友人は、もうすることないからあとは子育てて言ってたけど、なかなか気にいる相手現れなくて今は姪っ子に愛情注ぎまくってると言ってた+2
-2
-
1866. 匿名 2023/07/09(日) 00:23:48
離婚してから23年経つけど、離婚を後悔したことは全く無いのと、離婚と同時にもう結婚は懲り懲りだと思ったからずっと一人だよ
寂しかろうがなんだろうが人間最後は皆死ぬし
死んだら終わりだからさ
寂しいよ〜えーん誰かー!苦しいよー!恐いよー!とかそこまで寂しがり屋の人なら一人はつらいかもしれないけど、そこまでの状態になったこと無いよ笑
それはもう情緒不安定だから結婚以前に心療内科いった方がいい
そうでなくてたまにな〜んか今日寂しいな〜程度ならむしろ正常だも思うし、逆に一人向いてると思うよ
+7
-0
-
1867. 匿名 2023/07/09(日) 00:24:04
結婚すると長生きしなきゃいけないのが嫌
好きに生きて、飼い猫が死んだら私もしょうゆでも飲んで死ぬくらいでいい
90まで生きるとか何の罰ゲームよ+4
-1
-
1868. 匿名 2023/07/09(日) 00:24:19
>>690
独身でも恋人はいる方が幸せだなあ。
自分の時間を邪魔されないなら、いろんなイベントは好きな人と楽しめたらより楽しいし、辛いことも分けあえる。+17
-1
-
1869. 匿名 2023/07/09(日) 00:24:32
>>1252
お母さん16歳のアイドルだから間違ってない
パッと見よくあるオタクアニメだけど話が結構複雑で面白いよ+21
-12
-
1870. 匿名 2023/07/09(日) 00:24:33
>>1287
今ハマってることがあって全国飛び回ってるけど、誰にも言ってない。もともと飽きっぽいし。
休日何してるか聞かれたら何もしてません家事して寝てますといつも答えてる。みんな満足そう。+20
-0
-
1871. 匿名 2023/07/09(日) 00:25:00
>>34
結婚してる事だけで
優位に立ってるって感じ
文筆からして独身にマウントしてるよね
+9
-9
-
1872. 匿名 2023/07/09(日) 00:26:08
18で婚活??笑
いや、24で結婚諦めるって笑
あたしゃ~34の未婚だよwどうなるんじゃい+4
-0
-
1873. 匿名 2023/07/09(日) 00:26:35
>>1191
NISAで債券は買えませんよ。+5
-0
-
1874. 匿名 2023/07/09(日) 00:26:48
職場の同僚は結婚した途端なんか頼んでないのに上からアドバイスしてきてウザくなったので距離置いてる+3
-0
-
1875. 匿名 2023/07/09(日) 00:27:31
>>656
旦那は夜の相手付きだし、子供は日本の未来が絶望的たからどっちもいらない+3
-3
-
1876. 匿名 2023/07/09(日) 00:27:38
>>653
自分のエゴで産んだことによって、大切な人存在にそれを味合わせることになるなんてって思うことたまにあるからわかるよ+20
-0
-
1877. 匿名 2023/07/09(日) 00:28:04
>>1854
どうせがる男だろうと思うがコメントするけど
ここ何十年かは日本の夫婦の年の差0~3歳差が7割だよ
6歳離れる夫婦は数パーセントしかいない。(かなりの年離れたジジイと結婚してる若い子は金と資産と権力がある男とのみ結婚してる。芸能人や資産家ね)
つまりはジジイが若い子を求めても結婚できない。
なぜならジジイが老人のくせに金もないから
残念だけどがる男なら結婚は諦めた方がいいね。モテないから。
24歳の女の子は同い年の男と結婚できるよ。w+8
-1
-
1878. 匿名 2023/07/09(日) 00:28:07
>>40
最近そう思う
私の周りの既婚者は子供の受験や
学校の役員 家族の三度のご飯の支度
とパート 本当に大変そう
尊敬する 私には出来ない
独身で良かったと思える+16
-0
-
1879. 匿名 2023/07/09(日) 00:28:30
>>10
推しの子皆が言うほど面白くないと思ってるけど、一つだけ自分の中の疑問を解決してくれたのでその点感謝してる。
自分の親世代の推しに対して思う感情が、推しの子になりたいということだったと気づかせてくれたこと。
ずっとガチ恋ではないと思ってたけどこの感情が何なのかわからなくてモヤモヤしてた。+13
-6
-
1880. 匿名 2023/07/09(日) 00:28:32
>>1855
だよね、まあそれが普通で生きてきたから30過ぎ辺りに早いほうがいいよ!とかなんかたまに言われたけど「何が?、何で?」とかハテナしか浮かばなかった
子供別に嫌いでもなんでも無いけどね
迷子いたら交番連れてくと思うし人として+3
-0
-
1881. 匿名 2023/07/09(日) 00:28:45
同級生から久々に連絡きて2人目できたんかな〜と会いたい言われるけど最近あんま人と会いたくなくてのらりくらりかわしてる+4
-0
-
1882. 匿名 2023/07/09(日) 00:29:17
どうしても結婚したくて28歳で結婚して33で別れた。
わたしのライフスタイルは完全独身者向きだと気づいたし子無しバツイチ独身最高!
10代20代から仲良い周りもパートナーや結婚していても子供いない友達ばかりだから自由に遊べるし、しばらくは独身を謳歌したい!+2
-1
-
1883. 匿名 2023/07/09(日) 00:29:30
>>1865
そういうバイタリティある人は暇を暇のまま楽しむことが難しいのかな。+0
-0
-
1884. 匿名 2023/07/09(日) 00:29:35
仮に議論で独身の方が幸せです!って結論が出たとして果たして良かったー私幸せだ〜って思えるん?
ガルのコメントで人生変わりますか?w+2
-0
-
1885. 匿名 2023/07/09(日) 00:30:51
プロポーズってどんな言葉?
家で一緒に暮らして庭に野菜植えて、義母の面倒みてほしいって仕事終わりに言われたけど、これプロポーズ?
一人ぐらい飯でも食わしてやるよってのはプロポーズなの?
子供3人産んでほしいはプロポーズ?
何れも付き合ってないのに、言われた+0
-0
-
1886. 匿名 2023/07/09(日) 00:31:04
>>755
ははは…
なんかの調査で既婚のほうが?子供がいたほうがだったかな?幸福度が下がるとか見たけど
もうこれは旦那さんにもよるし、子供の育てやすさや、金銭面、もちろん自分の性分にもよるよねー。
子供を欲しいと思わないのなら当然独身の方が楽ではありますよね、自由だから。
若くて元気なうちはね。+2
-1
-
1887. 匿名 2023/07/09(日) 00:32:01
出会いがないのよ
相談所?お金かかるけど行くべきよね
30過ぎてます+2
-0
-
1888. 匿名 2023/07/09(日) 00:32:08
>>1883
バイタリティ確かにありますね
山をマラソンするやつ(名前忘れた)とか参加してましたしね
マラソン大会でも記録持ってますしね
見合う男性が中々いなそうです+1
-0
-
1889. 匿名 2023/07/09(日) 00:33:32
>>1843
動物ですら我が子を産んでも育児放棄したりするくらいだし、メス(女)だからといって皆が皆子供好きとは限らないし母性が備わってるとも思えないなぁ〜。
そんな私自身も子供見ても可愛いと思えた事がないし、むしろ人間の子供より犬とか猫の子の方が愛らしいと思ってしまう(苦笑)
だからリアルでは勿論表には出さないけど、既婚の友達と会っても子供を相手にするのは内心戸惑いまくってる。
むしろ友達と話したくて会いに来てるのに、子供達が邪魔をしてきて『ウザっ』と思ってしまう始末だし。
あと育休の人が職場に子供をお披露目にくるあの謎の恒例行事も苦手。
一応は“可愛い〜♡”ってテイを装って接しなきゃいけないのがなぁ…。
女であるならばイコール子供は好きだろ、って刷り込み本当にやめて欲しい…。+6
-2
-
1890. 匿名 2023/07/09(日) 00:34:30
>>1887
相談所で決まった知り合い身近に2人いるよ
どちらも男だけど。+0
-0
-
1891. 匿名 2023/07/09(日) 00:34:30
40超えて独身生活エンジョイしてまーす!って
独身しか選択肢にない人に言われても+1
-2
-
1892. 匿名 2023/07/09(日) 00:35:38
>>520
そんなことはないよ
独身もたくさんいる
そして既婚者全員が行くわけではない+1
-0
-
1893. 匿名 2023/07/09(日) 00:35:46
>>1890
ありがとうございます
やっぱ行動あるのみですよね
しかしお金がいたい!+0
-0
-
1894. 匿名 2023/07/09(日) 00:36:16
結婚して子供もいるけど
自分は結婚は向いてなかったかもなーって思う時はあるよ。
子育てはまた別だけど。
でも独身だったらどうだったろう?って今からじゃただの想像だから
結局はどっちが幸せかなんて分からないなー+2
-0
-
1895. 匿名 2023/07/09(日) 00:37:16
そうそう。出会いがないのよ。
出会っても相手のこと好きになることがないのよ。興味がない。+1
-0
-
1896. 匿名 2023/07/09(日) 00:37:52
独身の方が幸せとかじゃないと思うよ
結婚が性格に合ってるか合ってないかだと思う
あと独身の人って強がってる人が一定数いるよ
孤独で押し潰されそうでも幸せって言っちゃう
それとは逆に既婚者で本当に幸せな人は
ガルちゃんでは幸せアピールあんまりしないよ
独身の人達に袋叩きにされるの目に見えてるから
+4
-4
-
1897. 匿名 2023/07/09(日) 00:38:06
>>1564
よこですが、その安定感が好きならそれを取ればいいし、
安定感なくとも自由でいたいなら独身でいいじゃん。
自分が倒れてそこで終わろうともそれが自分の人生さ。
私は安定感のために男と暮らしたくないので自由を取ります。+5
-2
-
1898. 匿名 2023/07/09(日) 00:38:07
>>1840
?お金持ちの夫がカード渡して好きに使っていいよって
言われてみんながみんなこんなお金使えませーんって謙虚な妻だと思ってんの?+0
-2
-
1899. 匿名 2023/07/09(日) 00:40:08
>>1893
ですね
地方自治体が主催している相談所みたいなのはそんなに高くないらしいです+0
-0
-
1900. 匿名 2023/07/09(日) 00:40:11
>>1891
40どころかもうすぐ50だけど、独身をエンジョイ!とか考えたこと無いな
一人を楽しむ!とか逆になんでそんな無理して楽しまなきゃいけないのか?って
楽しむことを頑張らないといけないみたいで面倒くさいわ
別に普通に1人で生きてるだけでいいよ
たのしいときもありゃ楽しくないときもある
それが人生だ+4
-0
-
1901. 匿名 2023/07/09(日) 00:40:56
>>1899
そういうのもあるんですね!
あとで調べてみます。
ありがとうございました。+0
-0
-
1902. 匿名 2023/07/09(日) 00:40:57
>>156
なるほど~そういう事か
確かに私 バツイチ子なしだけど
今大好きなパートナーがいる
五年付き合っててもラブラブだど
周りに幸せ自慢しない
何故なら不幸だった時幸せ自慢されたの
辛かったから
幸せなら自分が感じてればいい事
敢えて自慢はしないもの
+10
-1
-
1903. 匿名 2023/07/09(日) 00:41:02
>>681
内面も外見もタイプで価値観が似てて、お互いの家族の相性が良い人。
+1
-0
-
1904. 匿名 2023/07/09(日) 00:41:22
職場に新しく配属されたら、毎回男に口説かれる。しかも粘着系の。マジでしつこくて仕事中にプライベートの話持ち掛けてくる。
男がいる職場で働きたくない。+1
-0
-
1905. 匿名 2023/07/09(日) 00:41:45
>>1895
別に無理しなくて良いと思う
自分が探していないんであれば。
今は自分から探しに行かないとなかなか出会えない時代
美人はだまってても寄ってくるが笑+0
-0
-
1906. 匿名 2023/07/09(日) 00:42:13
なんか週末こん?とか
事実婚?とか
結婚にもいろんな種類があってほしいし
子供うむうまないも自由であって欲しい
+0
-1
-
1907. 匿名 2023/07/09(日) 00:42:29
>>1896
まあ居るだろうけど、私は一人で生きてるけど全然幸せではないよ
強がる元気があるうちはまだいいんだよ
ならじゃ再婚したいか?というとそれもない
早く人生終わらねーかなーって思ってる+2
-1
-
1908. 匿名 2023/07/09(日) 00:42:34
>>1896
幸せアピールしまくってるw+3
-0
-
1909. 匿名 2023/07/09(日) 00:42:44
>>1906
え、別に自由じゃん+0
-0
-
1910. 匿名 2023/07/09(日) 00:43:03
相思相愛の人と結婚てきたら
幸せだけと
周りの目を気にして必死になって
結婚した人 愛情もないのに
世間体で結婚した人は
そりゃ幸せな訳ないよね
自分がなさすぎる+4
-1
-
1911. 匿名 2023/07/09(日) 00:43:26
>>1474
世帯年収1500万もあって「優しい旦那と子供いて幸せ〜」っていう人が、わざわざガルの独身関係のトピにコメントとか現実的じゃないからね笑
嘘だとしても実話だとしても可哀想というか。+13
-2
-
1912. 匿名 2023/07/09(日) 00:43:47
>>1896
孤独で押しつぶされそうというより、そういう偏見がうざくて押しつぶされそうだわ。
結婚が幸せですっていう人はそれでいいじゃん? 勝手に結婚して幸せにしてなよ。どうでもいいから。
独身は自分たちより不幸とか孤独とか決めつけて、ごちゃごちゃうるさいんだよね。
あんまりしつこいから、あんたたちこそほんとは不幸なんじゃないのって言いたくなるのさ。
独身には孤独で不幸でいてほしいのは、あんたたちでしょ?
あんたたちの願望まじどうでもいいわ。+7
-0
-
1913. 匿名 2023/07/09(日) 00:43:52
>>1910
今の時代はあんまりいないんじゃ?
自分の周りは好きな人と結婚してますね+1
-1
-
1914. 匿名 2023/07/09(日) 00:44:02
マウントわざわざしてくる人って
幸せじゃあないんだろね+5
-0
-
1915. 匿名 2023/07/09(日) 00:44:30
>>33
常に、夫や義理家族の悪口ばっかだもんね
よくもあんなに赤の他人の悪口言えるなって思うし、ああはなりたくないから結婚したくないのもある。
+15
-2
-
1916. 匿名 2023/07/09(日) 00:45:10
>>19
風俗と結婚を同じ土俵で考えることがおかしい。
本当に人を愛したことがない哀れな人間だよ。+19
-6
-
1917. 匿名 2023/07/09(日) 00:45:35
>>3
結婚にも向き不向きあるから、向いてない側の人間にとっては、下手に結婚なんかするよりも独身出いたほうが幸せに生きていけると思う。男女問わずだけど…+7
-0
-
1918. 匿名 2023/07/09(日) 00:45:45
不幸な仲間作りしようとしてるバツイチ本当疫病神+1
-2
-
1919. 匿名 2023/07/09(日) 00:46:13
>>1796
毎月数万もかかるの?
私も1人になったら加入したいから調べなくちゃ+1
-0
-
1920. 匿名 2023/07/09(日) 00:46:28
>>1
独身で幸せな人は結婚してもきっと幸せ
既婚で不幸せな人は独身でもきっと不幸せ
幸せはその人の生き方が全て+5
-1
-
1921. 匿名 2023/07/09(日) 00:46:51
>>62
だって結婚しても妻が夫を愛してくれるとは限らないって事がバレちゃったし
旦那デスノートとかすごい盛況じゃん
昨日もトレンドになってたよ
妻デスノートはないのにね+25
-1
-
1922. 匿名 2023/07/09(日) 00:47:06
>>1905
美人じゃないな笑
けど40代おじたんと中国人から寄ってこられる。
同年代に声が掛からないのがつらたん+0
-0
-
1923. 匿名 2023/07/09(日) 00:47:24
>>1
私はどうしても世間体が気になるから結婚してしまったよ。
でも未だにその価値観は取れないからこのままかな。
もう少し若ければ独身でもいいやってなってたかも。
もちろん、小梨。
休日はほぼ部屋に籠りきりで独身みたいなもんかなとは思うけど、やっぱり顔合わせた時は面倒くさいね。+1
-0
-
1924. 匿名 2023/07/09(日) 00:47:29
>>385
なんで処女を求めるんだろうね?童貞もそうだけど、経験ない人が相手だとリードしたり気遣いしてあげないとだから、結構面倒くさいのに。+11
-0
-
1925. 匿名 2023/07/09(日) 00:47:41
>>1918
そんなバツイチいるの?
ゴメンね嫌なバツイチだね
代わりに謝るよ私もバツイチだけどそんな奴やだわ+1
-0
-
1926. 匿名 2023/07/09(日) 00:47:47
>>276
誰かのことまで考えながら生きていくことを選んだのは自分なんだし、イライラを他人にぶつけないでほしいわ。+26
-8
-
1927. 匿名 2023/07/09(日) 00:48:20
>>1912
結婚をすすめてくる人や圧をかけてくる人は、結婚教という宗教に入っていると思えば良いって前に元彼が言ってた。
なるほどとも思ったが、その彼の一人暮らしの部屋には結婚相談所の取り寄せ資料があったのと、マッチングアプリで出会い、まもなくプロポーズもされたから願望はあったみたいでよくわからんが。
+2
-0
-
1928. 匿名 2023/07/09(日) 00:48:34
>>1920
確かに
未婚の時辛かったけど結婚して人生360度変わりました!って人いるのかな+0
-0
-
1929. 匿名 2023/07/09(日) 00:48:43
>>1
健康で仕事と収入がきちんとあって楽しいと思える趣味があれば既婚未婚関係なく幸せだと思う。+1
-0
-
1930. 匿名 2023/07/09(日) 00:49:09
>>1919
その会社によるよ
数千円のところもあるし
でもやっぱ対価によるからねサービスは
お金は貯めとこうねお互い+2
-0
-
1931. 匿名 2023/07/09(日) 00:49:57
>>1901
お金ないの?
アプリだと安いよ。
私はアプリで結婚しました。
+0
-1
-
1932. 匿名 2023/07/09(日) 00:50:20
>>1177
トロフィーワイフって文化だよ
見目麗しい妻は男性にとって周りへのマウントでありアクセサリーだった
最近はその風潮も消えてきたからお金持ちでも結婚せずに色んな女性と遊び続けてる人増えてきてるじゃん+5
-1
-
1933. 匿名 2023/07/09(日) 00:50:51
独身の人は結婚のリスクばかり話すけど未婚のほどリスク高いものないのに+4
-3
-
1934. 匿名 2023/07/09(日) 00:50:54
>>859
ラップかと思ったwww+5
-0
-
1935. 匿名 2023/07/09(日) 00:51:46
>>246
愛がある結婚生活を続けられてる人って、最初は好き同士で結婚した人でもごく僅かな気もするけど。+5
-0
-
1936. 匿名 2023/07/09(日) 00:52:07
人によるを実感した。1回目最悪で離婚して4年間独身に戻ってたけどその後ご縁があり再婚してからかなり幸せな毎日。迷ったしもう結婚は懲り懲り他人と一緒に暮らすなんて無理って思ってたけど選んだ人が正解で人の幸せは良い人間関係だって思い知らされた。勿論人間関係は何処でも作れるから独身既婚は関係ないよ。私はそれを再婚という形で手に入れただけ。+1
-1
-
1937. 匿名 2023/07/09(日) 00:52:17
>>205
あと芸能人の不倫めちゃくちゃ叩いてるくせに タイプのイケメンに言い寄られたら
不倫するにめちゃくちゃプラスついてたりね
家庭もあって子宝にも恵まれて
そのくせ彼氏もいるって事が
許せないんだろうね
要は言い寄られる異性がいないってこと+7
-0
-
1938. 匿名 2023/07/09(日) 00:52:19
>>1934
ほんまや
ラップだ+1
-0
-
1939. 匿名 2023/07/09(日) 00:52:20
不思議だけど、独身の方が自由で自分らしくいられると分かっているのに結婚しようとしている。+0
-0
-
1940. 匿名 2023/07/09(日) 00:52:28
>>63
結婚は人生最大の博打だよね
最高に相性のいい相手と結婚>=独身>>>>>>>>相性の悪い相手と結婚
だと思うわ
既婚者全員より独身の方が勝ってるとは思わないな
+42
-3
-
1941. 匿名 2023/07/09(日) 00:52:32
>>690
1番かどうかは結局個人の価値観だよ
一人が幸せな人もいれば、恋人が欲しい人、家族が欲しい人もいる
私は今の年収なら自由だし一人で恋人いるくらいでいいかなと最近思う+7
-0
-
1942. 匿名 2023/07/09(日) 00:52:56
>>1865
姪っ子のお母さん嬉しいだろうね!
うちも姉が子供の好きなキャラ見つけたら買ってきてくれるから子供は喜んでる!+0
-0
-
1943. 匿名 2023/07/09(日) 00:53:02
>>1409
既婚男性のレスで相談してたところ見たことあるけど本当に悲惨だったよ
専業主婦の妻を愛しているのに抱かせてもくれない
外でしたら子供を連れて別れると脅される
いっそ離婚してほしいと言っても子供の親として恥ずかしくないのかと言われる
檻に閉じ込められてる気分だって+8
-2
-
1944. 匿名 2023/07/09(日) 00:53:10
>>1910
恋愛結婚より見合い結婚の方が満足度高いと研究結果出てるし、歴史の中では恋愛結婚は最近のものだから、人それぞれでいいんじゃない?+0
-0
-
1945. 匿名 2023/07/09(日) 00:53:11
>>1931
アプリはほんと運てかんじで、
まずったら既婚者とかヤリモクにあたるのやばいので、もう最初から相談所いきます!
ご結婚おめでとうございます!+2
-0
-
1946. 匿名 2023/07/09(日) 00:53:22
>>1933
勝間和代が前に結婚はリスクマネジメントと言ってたなー
一理あると。+1
-1
-
1947. 匿名 2023/07/09(日) 00:53:42
>>27
妬みだよ、気にしないで+4
-4
-
1948. 匿名 2023/07/09(日) 00:53:42
>>1912
なんか怖い(笑)+4
-3
-
1949. 匿名 2023/07/09(日) 00:53:53
>>496
お互い経済的、精神的に
自立してる人間が結婚するのが理想だよね
そうじゃないと最低片方が
依存することになって結果破滅するパターンも+10
-0
-
1950. 匿名 2023/07/09(日) 00:54:08
>>1
傷のなめあい+2
-1
-
1951. 匿名 2023/07/09(日) 00:54:24
結婚しないの?って面白半分で聞いてくるガキは最低、いやまだ青二才野郎。
けどそんな奴に限って自分に関心がありますってことだって知った。本当に興味なかったら話しかけることすらしないもんねw+0
-0
-
1952. 匿名 2023/07/09(日) 00:54:53
>>1933
でもリスク減らしたいから結婚する!リスクヘッジのために結婚!とかにはならないよ
好きでもないのに結婚できないしさ
まあ相手もいないけどさ
+5
-2
-
1953. 匿名 2023/07/09(日) 00:55:07
>>211
それそれ
旦那に依存してるから浮気されても
離婚したら生きていけないから
離婚できない人は不幸過ぎる
だからまた浮気される
男からしたら許して貰えてるんだと
勘違いされる 依存ってろくなことない+13
-2
-
1954. 匿名 2023/07/09(日) 00:55:11
思うのは勝手だけど、ほぼ例外なく、それを公言し、返す刀で既婚者をディスってくるのはなんなのか。
そうしないと、自分の幸せを確認できないのか。+7
-3
-
1955. 匿名 2023/07/09(日) 00:55:11
>>1951
聞かれるうちが華だよ+3
-2
-
1956. 匿名 2023/07/09(日) 00:55:26
>>1492
ちょっと前に見た幸福度調査では
既婚女性>既婚男性>未婚女性>未婚男性だった+3
-5
-
1957. 匿名 2023/07/09(日) 00:55:39
結局こういうトピって既婚子持ちが大量に流れ込んできて「私達は独身の楽しさも十分味わったし、子供がいたってお洒落してデパコスでお化粧してお出かけして幸せ⭐︎」って方向に持っていかれるから毎回あんま意味ない
+5
-3
-
1958. 匿名 2023/07/09(日) 00:56:29
>>1926
それは、独身、既婚関係なく、個人の人間性だよね。+18
-6
-
1959. 匿名 2023/07/09(日) 00:56:30
>>1954
それなんだけど、どっちもどっちだと思う
と言うのも既婚でも未婚でもマウント取る人はいるし、マウント取りたがる者同士でクソミソやってるのであって
既婚でも未婚でもどうでもいい興味ないって人のほうが多いと思うから+6
-0
-
1960. 匿名 2023/07/09(日) 00:56:38
>>1734
公務員夫婦たくさん知ってるけど、他所の家への優越感ばっかで実際は全然楽しくなさそうに見える+4
-0
-
1961. 匿名 2023/07/09(日) 00:56:43
独身の方が幸せとは全く思わないな。
不安しかない。+3
-5
-
1962. 匿名 2023/07/09(日) 00:56:58
>>1
まぁ、ストレスはないね。一人だとイライラする事ないもん。先の事は不安ちゃ不安だけど未来なんてわかんないし考えてもしゃーない+0
-1
-
1963. 匿名 2023/07/09(日) 00:58:22
>>716
結婚したいと思った時は手遅れで焦りましたよ。
20代の頃は頑張らなくても良い出会いがたくさんあったのですが、30歳くらいから寄ってくる男性の質が落ちて変な人ばかりに…
頑張って行動しまくってやっと良い人と出会えて結婚できた感じです。
20代で真剣に将来のこと考えて早く結婚しておけば良かったと思ってます。+8
-0
-
1964. 匿名 2023/07/09(日) 00:58:31
幸せと思えない人は婚活すればええやんけ+2
-0
-
1965. 匿名 2023/07/09(日) 00:58:38
>>1955
華なのかな?んー分からん+0
-0
-
1966. 匿名 2023/07/09(日) 00:58:53
>>1
自分の両親見てるとよくこんな男と結婚したなと思う位今は父親が嫌い。もう80歳だし早く居なくなってくれないかな+1
-0
-
1967. 匿名 2023/07/09(日) 00:58:59
>>1945
お祝いありがとう。
独身証明出してる人としか会わなかったらアプリでも大丈夫だったよ。
やり目はやらないと逃げてくよ。+0
-0
-
1968. 匿名 2023/07/09(日) 00:59:03
>>1
高齢未婚が半分以上と言われるガルちゃんでそれを聞くかね?
+1
-0
-
1969. 匿名 2023/07/09(日) 00:59:05
>>87
逆にさ、外では1回数万払ってすることを、妻相手には無料でしてる訳だから、妻だって「私の存在ってなんなんだろう?」って虚しくならない+16
-1
-
1970. 匿名 2023/07/09(日) 00:59:49
>>1967
女性も有料ですか?+0
-0
-
1971. 匿名 2023/07/09(日) 01:00:18
>>1563
ん?あなた147じゃないの?あなたも既婚子持ちでしょ?ヨコ?
私は独身でも既婚でも本人が幸せならどっちでもいいと思ってるから見にきただけだよ。年収800万あって自立してていいじゃん。私600万くらいだから。既婚子持ちで不幸であって欲しいという思いから察しとか言ってるんだろうけど幸せだよ。なんかごめんね。嫌な思いさせちゃって。+0
-10
-
1972. 匿名 2023/07/09(日) 01:00:26
幸せかって聞かれたら、自分の人生の中では今が一番精神が安定してるかな
+1
-0
-
1973. 匿名 2023/07/09(日) 01:00:29
どのステイタスでも大変さと楽しさはあると思うけど、
子持ちの人は他のステイタスを下げて自分の生き方を肯定しがち
自分が幸せならどんな生き方でもいいと思うが+2
-0
-
1974. 匿名 2023/07/09(日) 01:00:59
>>1964
婚活しなければいけないような状況まで進んでしまってる時点でもはや年齢的に厳しい。
ガル民は高齢独身が多いから認めたくないだろうけど。+0
-0
-
1975. 匿名 2023/07/09(日) 01:01:06
>>1951
私独身なんだけど、
会社で同年代の人が育児休暇とったら、「ガル子さんも早くとりなよ」「絶対とりなよ」ってバツイチ子持ちの上司に何回も言われてうんざりした。
セクハラって異性だけじゃないんだなぁと思った。+2
-0
-
1976. 匿名 2023/07/09(日) 01:01:29
>>1095
こういうデマはやめようよ
レスでの離婚は増えてきてるけど財産分与はきちんとできる
不倫だって有責側から慰謝料を払う必要はあるけど財産分与はできるよ
レスも長年だと多少慰謝料請求できるけど大した額じゃない
問題なのは離婚を拒否できない事+4
-0
-
1977. 匿名 2023/07/09(日) 01:02:01
まぁでも今に満足してないなら行動するしかないやんけ
行動しないよりマシ+1
-0
-
1978. 匿名 2023/07/09(日) 01:02:57
>>1974
なんとなく結婚して相手がうんこだったパターンもよくあるから婚活も悪いことじゃない+0
-0
-
1979. 匿名 2023/07/09(日) 01:03:13
>>1975
それ人事に通報できる案件やね
うちの会社なら通報されてる+0
-0
-
1980. 匿名 2023/07/09(日) 01:03:20
その質問は、結婚が不幸なら独身の方がマシ?
という意味にも捉えられる。+1
-0
-
1981. 匿名 2023/07/09(日) 01:03:51
>>1957
トピタイ「独身も幸せだと思う方」でなく「独身の『方が』幸せだと思う方」だからしょうがないよ。
人を下げて自分をあげようとしてるから。+3
-3
-
1982. 匿名 2023/07/09(日) 01:04:45
>>1936
人によるよね!
私も運良く2回目で上手く行ったけど、今の私では再婚する元気ないからもういいわ。
年取ってくると変化がキツイ。
引っ越し面倒だし、苗字変わるの嫌だし、1人でいることを選ぶと思う。
+3
-0
-
1983. 匿名 2023/07/09(日) 01:05:03
>>1979
上司にはわざわざ言わないけど婦人科に通院していて不妊体質なのはわかってるから、苦痛で仕方ないです。
出産ネタ以外にも、結婚くらいしてみなよ、とか平気で言ってくる。+3
-0
-
1984. 匿名 2023/07/09(日) 01:05:16
独身も楽しいし結婚してる友人を見ていいパートナーに出会えたら結婚生活も楽しそうだなと思う。
今は独身だけどこの先ずっと独身かどうかは分からないや+2
-0
-
1985. 匿名 2023/07/09(日) 01:05:25
職業柄、色んな人と話す機会があったけど、偉そうで生意気男に自分とは本当に相性悪いなって熟思った。話しててモヤモヤしたし、こいつの接客したくないなーって思った。端正で綺麗な顔してても駄目だった。
一々最後に突っかかってくる男は、本当に‥あー嫌いだわ。+0
-0
-
1986. 匿名 2023/07/09(日) 01:05:40
今日高いコースの肉食べに行ったんだけど、子供うんだらこんなとこ何年もいけないんだなーと思ったら産まなくていいやって思う
正直仕事しながら育児しなきゃいけないなら仕事だけのがマシだし、ストレス溜まったら美味しいの定期的に食べにいきたい。+3
-1
-
1987. 匿名 2023/07/09(日) 01:05:41
最初の結婚のときは7歳年上のモラハラ束縛旦那だったから、独身の友達が羨ましくてしょうがなかった。
で、今の旦那は5歳歳下初婚で再婚してもう10年経つけど、一度も大喧嘩したことなく毎日楽しく暮らしてる。
つまり、独身既婚どっちが幸せなんて、結婚してみなくちゃ分からない。+2
-0
-
1988. 匿名 2023/07/09(日) 01:06:21
子供部屋未使用おばさんは嫌だなぁ+2
-0
-
1989. 匿名 2023/07/09(日) 01:06:28
独身って単なる弱者負け組の淘汰でしょ。+3
-1
-
1990. 匿名 2023/07/09(日) 01:06:28
>>1983
人事とかそういうセクハラの通報場所ないんですか?ひどいと思います。+1
-0
-
1991. 匿名 2023/07/09(日) 01:06:31
>>1794
三井信託銀行のおひとりさま信託に申し込めば死後の処理全部やってくれるよ+0
-0
-
1992. 匿名 2023/07/09(日) 01:07:23
>>796
横
義実家付き合いがゼロ
夜中でも関係なく出かけられる。これは結婚してても可能だけど旦那にお伺い立てなきゃ後々めんどくさいことになりかねない。
あとは子供できたらさらに自由なくなる。
オシャレなお店なんてまず無理。あそこ気になる!と思ったお店も子連れでも大丈夫な店か確認は絶対。
小さい内は例え温泉旅館に行ってもほぼ子供の世話で終わるから疲れに行くようなもので家にいる方がマシなレベル。
もちろん既婚の良いところもそれなりにあるからこそ今の生活を続けてるわけだけどね。
私の場合子供が生まれるまでは独身と大して変わらない生活だったからもし戻れるなら子供作る前に戻りたいと思うことあるよ。
楽しそうに街中歩く若い子見ると羨ましくて仕方なくなることもある。
あーこの子たちは家に帰っても子供の世話や家事しなくていいんだろうな。実家なら最高だし一人暮らしなら全て思いのままだよねって。
その人たちだってそれぞれ悩みがあることはわかってるけどね。+11
-1
-
1993. 匿名 2023/07/09(日) 01:07:25
>>1989
むしろ逆かな
自分の資産を取られたくないから独身でいる私は+0
-0
-
1994. 匿名 2023/07/09(日) 01:07:52
トピって誰でもあげられるものなんでしたけ?
あえて炎上するように運営会社側が立ててることはないですよね笑+0
-0
-
1995. 匿名 2023/07/09(日) 01:08:05
>>1760
わかる
無理に惚気る必要はないし、同じくらい無理に貶す必要もない
気を遣ってるならそもそも家庭のことを話題にしなければ良い
目の前で旦那の愚痴を延々と言い合って盛り上がってるの見ると結婚云々より先に醜いって思っちゃう+9
-2
-
1996. 匿名 2023/07/09(日) 01:08:07
>>50
好きな人の前でテカテカのスッピン見せれるのが羨ましい!オナラとかグータラとかも出来ますか?+3
-1
-
1997. 匿名 2023/07/09(日) 01:08:26
>>1943
うわぁ、それはなかなかキツいね。
ドラマに出てきそう。こういう筋書きので客観的にみたら、
自分で相当な仕打ちをしたってわかるのかな+6
-0
-
1998. 匿名 2023/07/09(日) 01:08:36
>>1946
あの人もどちらかというと山口真由とかの同属だよね。
もう少し生まれるのが遅かったらもっと全然生きやすかったと思う。
いまのアラサーバリキャリ高学歴女性なんてみんな要領よくやってるもの。+0
-0
-
1999. 匿名 2023/07/09(日) 01:08:38
>>1954
このトピにくる既婚者も似たようなもんでしょ。
該当者でもないのにやってきて、結婚はいいよ、傷の舐め合いなんて言ってたらギスギスもするさ。+0
-0
-
2000. 匿名 2023/07/09(日) 01:08:40
>>3
なおかつ、死ぬ間際になってみないと分からないよね。老後は老後でまた考え方や感じ方変わるかもしれないし。+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する