-
1001. 匿名 2023/07/08(土) 18:45:51
男性は結婚しないと短命になるんでしょ?
女性は関係ない
結婚にこだわってる理由なんて簡単よ+12
-0
-
1002. 匿名 2023/07/08(土) 18:45:59
男女とも玉の輿狙って、
もしダメならアーリーリタイアするっていうのが一番賢いと思う+2
-0
-
1003. 匿名 2023/07/08(土) 18:46:11
>>31
働き続けないとね+1
-0
-
1004. 匿名 2023/07/08(土) 18:47:42
20代の時に大恋愛して、その相手とは結婚できなかったから30代後半の今も独身。
高望みだの妥協しろだの言われて中々理解されないけど、大恋愛の彼とだったら結婚したかったわけで、誰でも良かったわけじゃないから仕方ない。だから、ベストじゃなくてもベターな人生を自分で選択したい。
仕事がんばってたくさん貯金したから、これから徐々に働き方ダウンサイズして(正社員残業あり→契約社員残業なし)、50歳で完全リタイア予定。こういう選択を一人の判断でできるのは、独身のメリットだからメリットを最大限活かしたい。+9
-2
-
1005. 匿名 2023/07/08(土) 18:47:55
>>1
結婚したけど、別に家事が増えたわけでもないし義親との関係も薄いし、独身時代と変わったところがあまりないから、好きな人と長くいれるって意味では結婚して良かったよ。入院した時とかめっちゃ助かる。
ただ、私と夫も収入があってまあまあ生活水準高めだからそう思えるのかな。お手伝いさん抜きで育児家事仕事ってなったらキツイと思う。
子供好きな人はいいよね。私はまだ子供の良さが分からん。+9
-1
-
1006. 匿名 2023/07/08(土) 18:48:03
>>35
結婚は大変
結婚は辛抱
↑不孝な人が集まる場所で言われているだけ
結婚に助けられている既婚者は多い+34
-3
-
1007. 匿名 2023/07/08(土) 18:48:52
みんな、まもなくお盆よ
あのゆうううううううううううつなき・せ・つ+4
-0
-
1008. 匿名 2023/07/08(土) 18:49:00
安定した定職があって、そこそこ収入があるなら、不幸になる確率は独身の方が断然低い。
ほとんどの事を自分でコントロールできるからね。
でも未だに「既婚者、子ありは、独身より上!」と信じ込んでる男女も多い。
明らかに、独身者を見下す目的で結婚したかのような女性も確かに存在する。
子供は常に放置状態で、他人に面倒見させてばかりなのに「2人目が欲しい!」とか訳がわからない希望を言いふらしてるママもいる。
(より多くの子どもを産んだ女の方が偉いと思ってる???)
ウチは女性職場で、そういう価値観の人が多く、お妊婦様や子育て中の女性が過剰に大事にされ、独身者にしわ寄せが集中してる。
「マタハラだ!」と言えば、何でも通る雰囲気。
悔し涙を流して怒ってた独身女性も、自分が結婚・妊娠すると豹変するしね。
+8
-1
-
1009. 匿名 2023/07/08(土) 18:49:01
>>1004
多分、既婚でもその選択肢してる人少なくない。+3
-2
-
1010. 匿名 2023/07/08(土) 18:49:03
よく結婚で楽になったっていう人いるけど、
たぶん配偶者の人がかなり苦労してるだけだと思う+5
-3
-
1011. 匿名 2023/07/08(土) 18:49:27
>>976
引きこもるお金がありません!だかってヒロシのネタにあったねw+3
-0
-
1012. 匿名 2023/07/08(土) 18:49:30
>>1000
男達が知ってしまったのかわからないけど離婚率急増してる+12
-0
-
1013. 匿名 2023/07/08(土) 18:49:55
>>25
あんまり人にケチつける独身もお独り様とか言われるようになるんじゃ+26
-4
-
1014. 匿名 2023/07/08(土) 18:50:10
>>147
よそのトピでも書いてたね。そっちは思いっきり伯母さん馬鹿にした感じで。+80
-8
-
1015. 匿名 2023/07/08(土) 18:50:38
>>1
今日エステ中に突然めちゃくちゃ体調崩したんだけど、
それまでエステティシャンと会話してて時折その人の子供の話が少しだけ出てたからか、
「あぁ、家族がいたらこれからご飯の用意とか家事やらなくちゃいけなくて色んな気を遣ったり、ごめんねって思ったりめんどくさかっただろうな…そもそもエステってだけでなんか言われたりするのかな」って嘔吐しながら思い浮かんだ…
でも家で高熱出したら看病してもらえる点では家族いた方が心癒されるよね(優しい旦那なら)+5
-1
-
1016. 匿名 2023/07/08(土) 18:50:45
>>994
結婚しなくても子供は生まれるけど、そういう話してないよね?
言葉尻とって揚げ足取りするのやめなよ。
普通の家庭って、戸籍制度上の結婚を含めた、性別役割分業の女が育児、家事、介護とか全部やる家庭のこと言ってるよね?
そういう生き方を選ばないだけだよ。+3
-2
-
1017. 匿名 2023/07/08(土) 18:51:14
>>204
それ本音かどうかはわからんよ。
既婚の愚痴も本音じゃないんでしょ?+75
-1
-
1018. 匿名 2023/07/08(土) 18:51:54
>>1
ガル見てたら生涯独身もしんどいし、既婚も子持ちもしんどいんだなって思うよ
個人的には結婚までは幸せだよ+5
-0
-
1019. 匿名 2023/07/08(土) 18:52:04
みじめったらしいのは独身の男だけ
女はいきいきしてる
旦那死んで、いきいきしてる奥さんなんて山のように知ってる
逆はほぼいない
だいたいボケて、徘徊してるだけ+8
-1
-
1020. 匿名 2023/07/08(土) 18:52:24
>>173
うち旦那かなりの高収入だからお金あるけど
旦那が浮気ばっかりしてるから病んでるし、幸せとなんて思えないよ
ATMって割り切れる人なら幸せかも
だからと言って専業主婦で子供もいると簡単に離婚ってわけにもいかないし
旦那に舐められるばっかり+11
-2
-
1021. 匿名 2023/07/08(土) 18:52:44
>>980
独身でも寂しくない、子どもがいなくても寂しくない、もただの思い込みと言えちゃうじゃん
どの思い込みが自分に合ってるかだね+1
-0
-
1022. 匿名 2023/07/08(土) 18:52:45
>>1
独身の方が幸せだと思うから、結婚しない方がいいよ+4
-0
-
1023. 匿名 2023/07/08(土) 18:52:54
いつも思うんだけど、
これから働き続けなきゃいけない人って結婚した人であって、
未婚の人のほうが早くリタイアできると思うんだけど
だって、人生でかかる費用が全然違うからね
浪費家なら知らんけど+3
-0
-
1024. 匿名 2023/07/08(土) 18:53:10
>>865
こんな分かりきったことも想定しないで結婚選ぶ人はそりゃ離婚するわ。なんか浅はかだね。+11
-2
-
1025. 匿名 2023/07/08(土) 18:53:18
既婚でも独身でも自分なりに楽しい事見つけて楽しく生きるしかない+5
-0
-
1026. 匿名 2023/07/08(土) 18:53:33
>>1012
これって変じゃない?
なんでセックスに応じる、のが義務なんだろう
女性の気持ちガン無視じゃん
体調だってあるしさ
なにこの法律+11
-5
-
1027. 匿名 2023/07/08(土) 18:53:50
>>991
そんな簡単にできないから苦労しているのさ!笑+21
-0
-
1028. 匿名 2023/07/08(土) 18:54:18
>>1
絶対に結婚しない方がいいよ
子供育てるの大変だし
お金もかかるし
精神もすり減るし
体力も消耗するし+4
-1
-
1029. 匿名 2023/07/08(土) 18:54:32
女が働きたくないなら、いい男見つけて結婚よりは、
実家で家事テツして、いい男いないって言い訳してたほうがいい+6
-0
-
1030. 匿名 2023/07/08(土) 18:54:54
>>1000
育児にパートに家事やって夫からの性も受け止めなきゃいけないなんて何かの罰ゲームなの?
拒否権も無いのか+14
-1
-
1031. 匿名 2023/07/08(土) 18:55:33
>>1030
本当にそれ地獄なんだよね+7
-2
-
1032. 匿名 2023/07/08(土) 18:55:41
>>1008
ほんとそれです。
仕事できない人ほど、仕事に関係ない家庭の話をさも自慢げに言ってきてあわれでした。
逆マタハラほんと迷惑ですよね。+5
-0
-
1033. 匿名 2023/07/08(土) 18:56:21
結婚も地獄かもしれないけど、働くのも地獄だから+1
-0
-
1034. 匿名 2023/07/08(土) 18:56:39
>>1026
昔は拒否すると殴られたり、離婚されたりが当たり前だったみたいだから
応じるしかなかったみたいだよ+7
-0
-
1035. 匿名 2023/07/08(土) 18:57:25
>>1030
疲れた一日の終わりに、早く寝たいのにね+13
-2
-
1036. 匿名 2023/07/08(土) 18:57:27
>>1012
夫のセックス要求めんどいからって「だったら風俗行ってきて」というとSEXの拒否と受け止められてしまうので絶対言ってはいけないらしい
離婚裁判になると醜い争いが起きる+11
-0
-
1037. 匿名 2023/07/08(土) 18:57:38
>>1
でも同窓会で結婚してる友達と一緒にいると、1ミリでも劣等感を抱くんでしょ?+3
-2
-
1038. 匿名 2023/07/08(土) 18:57:39
>>1030
拒否して怒らない不機嫌にならない旦那さんなら幸せだよね
うちは断ると泣き出したり不機嫌になる、なんなん+9
-1
-
1039. 匿名 2023/07/08(土) 18:58:03
>>1033
どっちの地獄を取るかだね+0
-0
-
1040. 匿名 2023/07/08(土) 18:58:14
>>104
これよく言われるけど実は頼る者のない人間に対しての方に行政は手を差し伸べるんだよ。家族がいる人は家族で助け合ってねってスタンスだし。+12
-4
-
1041. 匿名 2023/07/08(土) 18:58:29
>>1026
拒否し続けたら、だから、体調が悪い時に断るのはもちろん問題ない+3
-0
-
1042. 匿名 2023/07/08(土) 18:58:31
彼氏、パートナーが居る独身が最強+1
-1
-
1043. 匿名 2023/07/08(土) 18:58:33
>>926
男の「子供は欲しくない」と女の「結婚したくない」は当てにならないから+6
-4
-
1044. 匿名 2023/07/08(土) 18:58:38
>>1036
体調悪いって言ってるのに「じゃあ口でして」と言ってボロンと出してくると殺意沸く
具合悪いって言ってるのに...+7
-1
-
1045. 匿名 2023/07/08(土) 18:58:59
ボロンといえば有村昆+0
-0
-
1046. 匿名 2023/07/08(土) 18:59:17
>>704
結婚はともかく、恋人がいないのは果たして最高と言えるんだろうか?(恋愛感情を持たないAロマンティックの人は例外として)
私は独身喪女だけど、このまま一生誰からも女として愛されない人生なんて絶対嫌だよ
悲しすぎる
好きな人に好きって言ってもらいたい+10
-6
-
1047. 匿名 2023/07/08(土) 18:59:36
>>1012
そりゃ慰謝料無し相続も渡さなくて離婚できるから男はウホホイだよね?
紀州のドンファンは
「そんなにSEX拒否し続けると無一文で離婚だぞ!」って言ったんだってね
2回結婚歴あるからそういうの知ってたんだろうね
+8
-0
-
1048. 匿名 2023/07/08(土) 18:59:46
>>1041
一生嫌、ってことあるんじゃない?
一生体調が悪いかもしれないし
でもそれに旦那が切れるんでしょう?
性欲に差があるのに、旦那の欲求だけ通るとか、変じゃない?+0
-4
-
1049. 匿名 2023/07/08(土) 18:59:53
>>486
こうやって急に論点違う事言う人苦手
「結婚してた場合発生する悪い出来事」を引き合いに出すしか反論がないんだね。してもいないことの心配事わざわざしなくていいよ、あー私ももし大金持ちになったら税金対策ちゃんとしなきゃな〜
独身=彼氏なしとも限らない のはそのとおりだね
でもあなたの論法でいくと「彼氏がいたとしても幸せとは限らない」よね??+39
-21
-
1050. 匿名 2023/07/08(土) 19:00:26
リスク背負いたくないなら独身が無難。
それが幸せかどうかは人それぞれ。
何か生きがいや人との交流も無い人には、不幸ではないけど特別楽しくもないって人生になりそう。+3
-1
-
1051. 匿名 2023/07/08(土) 19:00:28
>>1008
男同士でも、結婚や子供がいるかどうかでマウント取り合ってるよね+8
-1
-
1052. 匿名 2023/07/08(土) 19:00:31
>>1026
寝てる間に勝手にパンツ下ろしてやる旦那もいるらしいね、最悪だよ
妻はラブドールでもオナホでもテンガでもないんだよ+8
-1
-
1053. 匿名 2023/07/08(土) 19:00:44
>>1012
自分が選んだ相手とセックスしたくない女性ばっかりで本当に不思議+8
-0
-
1054. 匿名 2023/07/08(土) 19:00:58
チームで協力できる感じの家族だったら羨ましいけど、お金稼ぐ人が1番偉い!みたいな旦那だったら最悪
ずっとイライラする結婚生活とか1番嫌かも+6
-0
-
1055. 匿名 2023/07/08(土) 19:01:00
>>1001
男は弱えな+4
-0
-
1056. 匿名 2023/07/08(土) 19:01:21
>>1041
判例に病気を理由に旦那のSEX拒否してたんだけど妻側敗訴
つまり病気は理由にならない
夫から求められたらSEXは応じなければいけないのが今の日本の婚姻制度
+10
-2
-
1057. 匿名 2023/07/08(土) 19:02:14
>>1027
あそっか!笑 ごめんなさい。
でも、彼氏とかが欲しいっていう気持ちがあるアラフォーなら絶対できると思います!
そういう意識って大事だし。+32
-1
-
1058. 匿名 2023/07/08(土) 19:02:15
>>1056
なにそのホラー判決
妻はダッチワイフなの?
病気なのにSEXとか、虐待じゃん+8
-0
-
1059. 匿名 2023/07/08(土) 19:02:17
>>1047
男に有利な法律だね+2
-0
-
1060. 匿名 2023/07/08(土) 19:02:21
>>736
老人措置事務してるけど子供側から愛がないわけじゃないケースも多いよ。子供も金がない。+4
-0
-
1061. 匿名 2023/07/08(土) 19:02:35
>>1046
20台30台はそうだけど歳をとると今度は最愛だった人から雑に扱われたり不倫されたりして心に一生の深い傷を負うこともあったりしてそれはそれで地獄だったりする
一生ずーっと自分だけ愛して可愛い可愛い言ってくれるわけじゃないからね。お互い老人になるから+10
-1
-
1062. 匿名 2023/07/08(土) 19:03:13
>>1
年齢による+0
-0
-
1063. 匿名 2023/07/08(土) 19:03:17
>>19
風俗なんて所詮は性欲の捌け口で、年取ったら何も残らない
子どもも残せない
弱者男性でも家族作りたかったって言う方がまだ正直だし政府への問題提起になるのにな+34
-6
-
1064. 匿名 2023/07/08(土) 19:03:20
早くAIダッチワイフ開発されるの希望
それか男性同士で結婚して
よろしく+4
-1
-
1065. 匿名 2023/07/08(土) 19:03:23
>>47
そういうイメージができれば、将来的には実現しそう!
イメトレ大事!!+61
-0
-
1066. 匿名 2023/07/08(土) 19:03:45
結婚も仕事もやらない人生を目指せばいいだけじゃないの?+2
-0
-
1067. 匿名 2023/07/08(土) 19:04:08
>>1012
ねえ
これ読んだ時3号主婦って家事に夫のSEXの相手全面的に受け止めてるから税金控除してあげてもいいんじゃないか?って思ったよ
ガルちゃん達は3号廃止!ってイキってるけど
+10
-3
-
1068. 匿名 2023/07/08(土) 19:04:18
>>1053
もちろん選んだ時は最高だよ。人それぞれ色んな事情なりなんなりで愛情が無くなったり体が辛くなってからが苦しみになるって話だと思う+5
-1
-
1069. 匿名 2023/07/08(土) 19:04:22
>>1009
条件だけで見てない?
元カレ諦めないと既婚になれないじゃん。
+1
-1
-
1070. 匿名 2023/07/08(土) 19:04:46
>>1038
すっごい分かる
夜はなんとか拒否しても、朝に襲いかかってくる
げっそりする+6
-1
-
1071. 匿名 2023/07/08(土) 19:04:48
>>19
左は何も残らない人生だな+25
-7
-
1072. 匿名 2023/07/08(土) 19:05:05
>>1001
× 男性は結婚しないと短命になるんでしょ?
〇 男性は離婚すると短命になる
〇 男性は妻が先に死ぬと短命になる
お金で揉めかねない弱者男性は生涯独身の方がマシなのを知ってるので結婚しない+3
-0
-
1073. 匿名 2023/07/08(土) 19:05:12
>>1016
普通の家庭って、戸籍制度上の結婚を含めた、性別役割分業の女が育児、家事、介護とか全部やる家庭のこと言ってるよね?
一言も言ってないけど笑
なにその家庭。
結婚してなくても子供生まれるけど、そんなん夫婦じゃないし機能不全家庭やん。子供可哀想。+0
-4
-
1074. 匿名 2023/07/08(土) 19:05:19
人によるとしか。
結婚したかったって思う人はずっと思うだろうし。
私は本当に妬みとかそういうのも全くなく結婚願望出産願望0%
独身は可哀想って思い込んでる人には「結婚できなかった人」って思われてるのかな?
そう言われたところで本当に希望してないからなあってなる。そういう人は悔しがれば満足してくれるのかな+6
-0
-
1075. 匿名 2023/07/08(土) 19:05:25
だから苦労したくないならなぜ結婚したのと+2
-1
-
1076. 匿名 2023/07/08(土) 19:05:36
年齢による。38歳くらいまではセックスも楽しかったなぁ
そのあとしたくなくなってからのお誘いが苦痛で胃が痛くなってた。お風呂覗かれるのも嫌になったり+2
-0
-
1077. 匿名 2023/07/08(土) 19:05:54
>>1044
ちょん切っとこう+1
-1
-
1078. 匿名 2023/07/08(土) 19:05:58
>>836
そうそう。むしろ子供減らそうとしてるよね。+0
-0
-
1079. 匿名 2023/07/08(土) 19:06:19
>>1067
なるほど
無料風俗みたいなね
家にいていつでもできる+7
-1
-
1080. 匿名 2023/07/08(土) 19:06:53
>>1075
脳内ホルモンと子供作りたい本能?で20代とか恋愛するとドーパミンであたおか状態になってた
意地でも結婚したかった。あの焦りや焦燥感。自分でもなんだったんだろうと思うし毎日ムラムラして彼氏と会いたくて会いたくて震えた+2
-0
-
1081. 匿名 2023/07/08(土) 19:07:08
>>19
拘束時間って概念になってる時点で恋人も夫婦の関係も無理なタイプの人じゃない?
やることだけやりたいならそりゃデートの時間とか不要でしょ+24
-1
-
1082. 匿名 2023/07/08(土) 19:07:12
>>1000
だから夫が浮気したらみんな別居するんだよ
一緒に暮らし続けてたら
SEX求められたら拒否出来ないんだもん
応じたら浮気許したことにされちゃうし
浮気わかった時点で別居すれば少なくとも離婚理由は夫の浮気だから慰謝料は貰える
+7
-0
-
1083. 匿名 2023/07/08(土) 19:07:14
仕事が好きで男が嫌いなら一生独身で働けばいいし、
仕事が嫌いで男が好きならお金持ちと結婚すればいいし、
仕事も男も嫌いなら家でニートしてればいい+1
-0
-
1084. 匿名 2023/07/08(土) 19:08:20
あんなに大好きで大好きで24時間一緒にくっついていたかった人なのに、今では廊下ですれ違いざまに胸やお尻をペロンと触られると殺意沸く+3
-0
-
1085. 匿名 2023/07/08(土) 19:08:43
>>207
子供も居ても仲がいい訳じゃなければ意味無いわけで+25
-1
-
1086. 匿名 2023/07/08(土) 19:09:00
>>861
大手企業じゃないと難しいよね+1
-0
-
1087. 匿名 2023/07/08(土) 19:09:21
自分より年収低い人と結婚して女性は幸せになるかな+0
-0
-
1088. 匿名 2023/07/08(土) 19:09:26
>>1063
よく男の人はおじいちゃんの年齢になってからやっぱ子供欲しかったってなったりするよね
なぜかその歳からでも自分はいける!って自信あり+10
-1
-
1089. 匿名 2023/07/08(土) 19:09:26
覆水盆に返らず、っていう言葉もあるけど、
結婚して子ども作った後にワーワー言っても無駄でしょ
それこそ、交通事故にあってから、元に戻してって言ってるようなもんで
この手の人が多すぎるんだよね
子どもいらないとかの反出生主義を、子どもがいる人が主張してるとか?としか思えない+1
-1
-
1090. 匿名 2023/07/08(土) 19:10:17
恋愛感情が3年ぐらいしか持たないなんて、小学生でも知ってることでしょ+0
-1
-
1091. 匿名 2023/07/08(土) 19:11:13
>>1073
ww
もう揚げ足取りしかしてなくね?ww
家庭が幸せなら、どうぞ勝手に幸せでいてね。
独身にかまってる暇あったら大事な家庭の家事でもしてろ。+1
-1
-
1092. 匿名 2023/07/08(土) 19:11:40
男は50,60過ぎになると急に結婚してりゃ良かったって後悔してそう+3
-0
-
1093. 匿名 2023/07/08(土) 19:12:29
離婚すれば元の独身に戻れるって思ってる人いるけど、
子どもいる場合は基本的に無理だからw+1
-0
-
1094. 匿名 2023/07/08(土) 19:12:57
>>1064
賛成!!+0
-0
-
1095. 匿名 2023/07/08(土) 19:13:07
>>1047
SEX拒否し続けると財産分与も無いらしいよ
慰謝料はもちろん無いけど
セックスレス裁判増えてきたけど
養育費しか貰えないケース多いよ+3
-3
-
1096. 匿名 2023/07/08(土) 19:13:22
>>666
自分の親を大事にしてない人の発想かな+1
-3
-
1097. 匿名 2023/07/08(土) 19:13:47
私は一人で行動するのが好きだし子供も欲しくないから独身の方が合ってると思うけど、一概にどちらが幸せとは決められないし、その時々の状況によっても変わるから決められないと思う。
一人でゆっくり温泉に浸かってる時間が幸せだと思う時もあれば、子持ちの人が母の日に子供がお小遣いで〇〇買ってきてくれたみたいなエピソード聞くと幸せそうでいいなって思うし。
それぞれいい時も大変な時もあると思う。+1
-1
-
1098. 匿名 2023/07/08(土) 19:14:27
>>1066
そうだね。+0
-0
-
1099. 匿名 2023/07/08(土) 19:14:41
結婚して幸せになるんだったら、こんなに未婚率高くなってないわw+4
-0
-
1100. 匿名 2023/07/08(土) 19:16:27
>>1052
一人の人格のある人間なんだけどね
男の性欲は本当に憐れだね+4
-0
-
1101. 匿名 2023/07/08(土) 19:16:47
>子持ちの人が母の日に子供がお小遣いで〇〇買ってきてくれたみたいなエピソード聞くと
自分は母の日になんかしたことあるの?
自分に似た子供が産まれるんだよ
基本はね+1
-0
-
1102. 匿名 2023/07/08(土) 19:17:02
>>1092
それ女もじゃない?+3
-1
-
1103. 匿名 2023/07/08(土) 19:17:10
>>1
人による
結婚した方が幸せな人もいれば独身の方が幸せな人もいる
当たり前のことだけど+10
-1
-
1104. 匿名 2023/07/08(土) 19:17:42
>>204
それらの士業系の職業って、別の分野に知見広げて新しいチャレンジとかもしにくいからじゃないかな。
私IT業界にいるけど、独身でも稼いでて大学院行ったり起業したりの人たちはなんのために稼いでるんだろどころかやりたいことありすぎて時間が足りない状態だよ。そしてお金が勝手についてきてる状態+28
-2
-
1105. 匿名 2023/07/08(土) 19:17:54
だからさ
なぜ結婚したの?
結婚した後で、結婚に当然に伴うような苦労をワーワー言っても意味ないじゃん
そういう人は結婚しなければよかっただけ+4
-0
-
1106. 匿名 2023/07/08(土) 19:18:34
>>1102
寧ろ女の方が多いイメージ+2
-2
-
1107. 匿名 2023/07/08(土) 19:19:19
ちなみに皆さん何歳なんだ?+2
-0
-
1108. 匿名 2023/07/08(土) 19:19:29
>>666
みんな自分の人生があるからな+4
-0
-
1109. 匿名 2023/07/08(土) 19:19:30
配偶者に飽きるとか、嫌いになる、
それならまだましで恨む、怒りの対象になるなんて、
結婚にはよくあるあるでしょ
よく殺傷沙汰の事件になってんじゃん
夫婦間で+5
-0
-
1110. 匿名 2023/07/08(土) 19:20:06
>>1107
私は43+0
-0
-
1111. 匿名 2023/07/08(土) 19:20:32
結婚して幸せな人生送れる人は1%
苦労が喜び変わるマゾ体質のみ
99%が外れる宝くじと思って買えばいい+4
-3
-
1112. 匿名 2023/07/08(土) 19:21:14
>>1059
男に有利な法律なら男がセックスを拒否して離婚した時も慰謝料チャラにならないとおかしいじゃん+0
-2
-
1113. 匿名 2023/07/08(土) 19:21:28
>>789
実際失敗(失礼)してる人が言うのは納得できる。でも実際してない人が「ほらあの人失敗してるじゃん。あんな風になりたくないから結婚しない」って言ってるの見ると「成功例は見ない都合の良い目だな」と思う。+35
-7
-
1114. 匿名 2023/07/08(土) 19:21:52
やらなきゃわからないって、ただのバカだと思う
結婚して幸せになる人のほうが少ない、っていうか奇跡的な確率なんていうのは、
賢い人ならみんなわかってる
まだ、金銭的にどうしょうもないとか、そういう理由で結婚するならわかるけど、
幸せになるために結婚するとか、頭おかしいの、って思っちゃう+2
-2
-
1115. 匿名 2023/07/08(土) 19:22:29
>>1056
詳細を知らないとなんとも言えないな
病気ってのが「子宮がんで全摘していて致すと激痛が走る」なのか「(したくないから病気を理由にしとくか〜)頭痛だからしたくない、明日も明後日もね」なのか、程度によっては妻にも悪い部分あるかもしれない
したい夫に歩み寄れないほどの重体なのに強要してるなら夫と判事がクソ+5
-0
-
1116. 匿名 2023/07/08(土) 19:22:39
>>943
良い物件ほど早く売れていく傾向だからね…
一見よく見える物件で売れ残っていても、蓋開けたらモラハラとか異性関係とかで問題抱えてる人もいるし。要は結婚においては、残り物には福がないってこと。+12
-1
-
1117. 匿名 2023/07/08(土) 19:22:47
>>1065
えーありがとう!
実現させたいわ!+15
-0
-
1118. 匿名 2023/07/08(土) 19:23:04
>>1057
ありがとう!頑張るわ!+24
-1
-
1119. 匿名 2023/07/08(土) 19:23:49
>>1110
43歳ならもう結婚なんてどうでもいいでしょ
気にすることなく独身を貫いてください+3
-3
-
1120. 匿名 2023/07/08(土) 19:24:39
年下からは普通に独身のおばさんより家庭持ってる人らのほうが幸せにしか見えないわ+3
-3
-
1121. 匿名 2023/07/08(土) 19:24:39
50歳過ぎればわかるわ
女は年取ると1人が気楽
旦那は重荷になってくる+3
-1
-
1122. 匿名 2023/07/08(土) 19:24:44
>>939
ハイスペで尚且つ性格いい女もザラにはいない+9
-1
-
1123. 匿名 2023/07/08(土) 19:25:12
>>237
おひとり様生活って時間あるし料理は自炊派が多そう。うちは共働き子持ちで忙しいからUberよく頼むけど本当はしっかり料理したいわ。+0
-2
-
1124. 匿名 2023/07/08(土) 19:25:34
>>1116
男女ともにね+8
-3
-
1125. 匿名 2023/07/08(土) 19:25:55
>>944
てか、良い人すぎると損するだけで終わるんだよ。散々性格悪い人達に利用されたりして、最後に残るものは大してないっていう…+10
-1
-
1126. 匿名 2023/07/08(土) 19:26:55
>>30
自分の親にこれ言われたら悲しいと思う。
子供いらなかったとか。
私は我が子にそんなこと言わないし、親からも言われなくて良かった。+18
-6
-
1127. 匿名 2023/07/08(土) 19:27:14
>>237
え、、例え稼ぎが1億あっても1人だと我に返ってむなしいわ。+12
-12
-
1128. 匿名 2023/07/08(土) 19:28:45
>>1113
成功例が自分に当てはまると思う方が都合の良い目だと思うけど。+8
-8
-
1129. 匿名 2023/07/08(土) 19:28:53
普通に言ってない?
結婚しなきゃよかったとか、子どもなんていらないとか
うちの親が毒親なのか+1
-2
-
1130. 匿名 2023/07/08(土) 19:28:59
>>1051
うちは一人っ子だけど、夫の大学友達は2人とか3人でマウント取ってる。お前もこっち側来いよ〜子供は天使だぞ、て。
毎年ドヤ顔の嫁さんと子供達、夫友達の写真付き年賀状が来る。男もマウント凄いよ。+1
-0
-
1131. 匿名 2023/07/08(土) 19:29:33
>>1
思うに、ネットに書き込みするのって不幸せな人が殆どだと思うんだわ。
夫の愚痴とか子供や義実家の悩みなどなど。
幸せいっぱいで、特に不満なく暮らしてる既婚者はわざわざ書き込むことなんてないんだって。
だから、家庭持ちが不幸せそうな印象になってるだけだと思う。
だって私夫と子供二人いる平凡な主婦だけど、不満なんてゼロだし幸せだと日々感謝してる。
来世もこのメンバーで家族築きたいと思うけど、わざわざそんなのネットに書き込もうと思わないよ。まして友達になんて絶対話さない。
別に独身の方が幸せってことはないんじゃないかな。
その方が幸せな人もそうでない人もいるし、そんなの人それぞれ心のもちようだよね。
若いうちと歳食ってからじゃ感じ方全然違うだろうし。
そんなのは自分自身生きてく中で自ずと答えが出るんだよ。で、自分が納得できるならそれでいいの。+15
-2
-
1132. 匿名 2023/07/08(土) 19:30:14
>>237
最強?私は1人時間も好きだが完全孤独は無理なので、資産あっても結婚したよ。+19
-7
-
1133. 匿名 2023/07/08(土) 19:30:30
結婚してないだけなのに結婚「できない人」なレッテルを勝手に貼り付けられるのだけは不幸+2
-0
-
1134. 匿名 2023/07/08(土) 19:30:35
理想の男なんてドラマや漫画の中にしかいないし、
理想の家庭なんていうものもドラマの中にしかない
自分で作り上げてる幻想+0
-0
-
1135. 匿名 2023/07/08(土) 19:31:13
一人で生きるの楽しいよ。+0
-0
-
1136. 匿名 2023/07/08(土) 19:31:51
>>1015
人の心を持たない旦那だと俺の飯は?の一言…+2
-0
-
1137. 匿名 2023/07/08(土) 19:31:59
>>579
1番底辺は貧乏兼業子持ち主婦だと思ってる
詰んでるじゃん
独身は身軽だしこれから結婚する事もできるけど貧乏子持ちは離婚したいと思っても出来ないしイライラしてガルちゃんでよく暴れてるでしょ?
あぁはなりたくないなって感じ+11
-4
-
1138. 匿名 2023/07/08(土) 19:32:08
>>745
そうそう、結婚したから大丈夫とかもないし、1人だから大丈夫かもわからんよね。
自分の合う合わない&運とかキリがない+3
-0
-
1139. 匿名 2023/07/08(土) 19:32:37
>>1
独身を長年(34年)して、結婚して出産しました。
わたしは遊び尽くした感もあったからか、いくら時間がなくても可愛い子供がいる今が幸せですよ!
独身のままでも結婚しても幸せな人もいるし後悔してる人もいるので、偏ってるガルちゃんの意見にはあまり囚われずに自分なりの幸せを見つけていくのがいいと思います+7
-1
-
1140. 匿名 2023/07/08(土) 19:32:42
結婚相手間違えなければ幸せになれるよ
夫と出会えて幸せだなぁ+2
-0
-
1141. 匿名 2023/07/08(土) 19:32:46
>>12
現場みつ+2
-0
-
1142. 匿名 2023/07/08(土) 19:32:46
苦労するほど人格が成長するとかもないから
性格が曲がるだけ
結婚も仕事も苦労だらけ
得られるものは少ない+1
-0
-
1143. 匿名 2023/07/08(土) 19:33:35
>>1129
うちも言ってた。近所のうちもそんな感じだった。
ぎり虐待未満の毒親けっこう多いと思う。
別に自ら進んで結婚したり子供産んだりしたいわけじゃないのに結婚した人たちはそうなりがちなんじゃない?+0
-0
-
1144. 匿名 2023/07/08(土) 19:33:38
>>432
宅建士今から頑張れば間に合いそうよ+0
-0
-
1145. 匿名 2023/07/08(土) 19:33:47
>>1110
子あり離婚?
純粋な独身?+0
-0
-
1146. 匿名 2023/07/08(土) 19:34:13
結婚相手を選べば大丈夫とかも嘘
結婚っていうのは99.5%ぐらい不幸になるから
っていうかそういう仕組み
ただ、ご先祖様は、不幸になりながら、苦労しながら、次世代を生み出してきたというだけ+4
-5
-
1147. 匿名 2023/07/08(土) 19:34:59
>>1127
貧乏家族より1人で1億の方がいいな
独身でも友達もいるし恋人も作れるし孤独じゃないよね
貧乏は家族居ても友達いても貧乏じゃん+12
-4
-
1148. 匿名 2023/07/08(土) 19:36:15
>>1092
男も女もだよ
普通に好きなタイプと恋愛できなくなって、体も弱って家事も面倒になって気持ちも弱る+1
-0
-
1149. 匿名 2023/07/08(土) 19:36:24
宝くじはみんな(たぶん)外れると思って買ってるけど、
結婚はみんな当たると思ってするからおかしくなるんだろうな
必要悪だよ
しなくてすむならしないほうがいいよ+0
-0
-
1150. 匿名 2023/07/08(土) 19:36:55
>>1140
いいないいなぁ+1
-0
-
1151. 匿名 2023/07/08(土) 19:37:27
とにかくね、子供がかわいい+5
-6
-
1152. 匿名 2023/07/08(土) 19:38:01
っていうか、身近の例(親)を見てるから、いくら言っても騙されないよ+2
-1
-
1153. 匿名 2023/07/08(土) 19:38:07
>>1147
友達や恋人って所詮他人だからなあ、、
+3
-3
-
1154. 匿名 2023/07/08(土) 19:38:10
40代後半バツイチで一応両方経験した身です。(結婚生活10年弱)
私は断然独身の方がいいな。
自営で有り難くも高収入だからか生活に不安や不満もない。
同じくバツイチで最愛のパートナーが長年いるけど、結婚したら上手くいかないだろうと思い籍は入れたくないですね。
寂しいことを言うようだけど…メンタルの安定に一番効果があるのは金銭的余裕だと思います。
でも私が寂しがり屋だとしたら結婚している方が安定していると思う。
結局、人それぞれ。笑
+10
-1
-
1155. 匿名 2023/07/08(土) 19:38:24
>>1126
いらなかったとは言ってないし、子供にそう言ってるとも言ってないじゃん
人生を2回生きられるなら2回目は独身で生きてみたいって、そんなに否定的に感じないけどな+32
-4
-
1156. 匿名 2023/07/08(土) 19:38:37
>>1151
わかる、喋るようになる3歳から会話成立して楽しい。+3
-4
-
1157. 匿名 2023/07/08(土) 19:39:34
>>975
埼玉県ですー!
都内では絶対に買えません😂+1
-0
-
1158. 匿名 2023/07/08(土) 19:39:37
>>1153
家族で貧乏するより暇な時に他人と楽しい時間を共有して1人の時間もある
お金も時間もあるからやりたい事好きな事できる
最高じゃん+2
-2
-
1159. 匿名 2023/07/08(土) 19:40:11
昔の人は結婚しなきゃ人間扱いされなかったとか、
金銭的にどうしようもなかったとかで結婚してたわけで、
自業自得とも言い切れないけど、
今の人は、自分で好きな相手選んで、しかも自分の意思で結婚してんだから、
ただの自己責任だわ+7
-0
-
1160. 匿名 2023/07/08(土) 19:40:26
>>878
何でそんな解釈するの?おかしいね。+0
-0
-
1161. 匿名 2023/07/08(土) 19:40:39
>>73
なんか深い。
自分次第てことか。+10
-0
-
1162. 匿名 2023/07/08(土) 19:41:17
>>1120
誰も孤独なおばさんになりたくないし、老後1人は恐いことはわかってる。だからごく普通以上の家庭に憧れるわ。+2
-3
-
1163. 匿名 2023/07/08(土) 19:41:35
>>1126
あなたのお子さんは母親が匿名掲示板で独身叩きしてると知ったら悲しむと思うよ
私なら自分の母親が匿名掲示板で独身叩きなんてしてたら恥ずかしくて悲しくて哀れな親だと悲観するね+11
-4
-
1164. 匿名 2023/07/08(土) 19:42:11
昔はもっと大家族で住んでたし、
夫婦といえども、もっと距離感があったんだよね
親しきなかにも礼儀ありみたいな感じでやってたからうまくいったんだろうな
恋愛結婚の核家族とか99.9%うまくいかないわ+1
-2
-
1165. 匿名 2023/07/08(土) 19:42:26
>>1146
そりゃ生涯独りきりでいたいコミュ障の人間にとっては不幸だろうね笑+2
-4
-
1166. 匿名 2023/07/08(土) 19:42:28
>>1163
横だがどこら辺が独身叩きが?+6
-2
-
1167. 匿名 2023/07/08(土) 19:43:04
>>1147
家族も他人だよ~+5
-0
-
1168. 匿名 2023/07/08(土) 19:43:18
>>1147
>>1158
だからお金のある女性は皆独身を選んでる
天海祐希とか石田ゆり子とか+2
-12
-
1169. 匿名 2023/07/08(土) 19:43:22
>>328
自分もホルモンバランスの変化で産後うつになって、本当驚いた…それまで、そういう精神的な病気と無縁だったので。
今は完治してるけど、産後に人生変わってしまった友人もいる。+20
-0
-
1170. 匿名 2023/07/08(土) 19:43:25
>>1158
下ばっか見てどうすんだよ笑+1
-1
-
1171. 匿名 2023/07/08(土) 19:44:05
とりあえず今は結婚は自由だから
結婚相手も自分で選ぶ時代
結婚してから文句言うなよ
そんなもん結婚する前にわかることでしょ+0
-1
-
1172. 匿名 2023/07/08(土) 19:44:15
>>1146
夫婦の三組に一組以上が離婚してるからね+4
-0
-
1173. 匿名 2023/07/08(土) 19:44:50
>>1168
男でも女でも、金持ってると精神的余裕から家庭持ちたくなる人多いよ。次のステージに行きたくなる。
まぁ、普通レベルでも結婚したい子供欲しい、てひと沢山居るけど。
婚活は変わらず活況だからね。+6
-6
-
1174. 匿名 2023/07/08(土) 19:45:03
>>953
あなたの勝手な価値観押し付けられても…
言葉遣いも汚いし、そりゃ独身で子供もいないでしょうね
子育ては大変だけどキラキラさせてくれますよ+18
-22
-
1175. 匿名 2023/07/08(土) 19:45:06
疑問なんだけど、独身として楽しく生きてるとしてさ、ふとした時に「あははは!…はあ。独りじゃん…。」みたいな感じにならんの?+5
-3
-
1176. 匿名 2023/07/08(土) 19:45:10
自分は苦労したくないタイプだから、
結婚したら100%不幸になると思ってるし、
だから結婚しない
以上+5
-0
-
1177. 匿名 2023/07/08(土) 19:45:57
>>19
昔から、権力もお金もある男程、結婚してるじゃん。
+28
-6
-
1178. 匿名 2023/07/08(土) 19:47:12
>>1166
本当にそう思う。+2
-1
-
1179. 匿名 2023/07/08(土) 19:47:17
>>1147
貧乏家族と1人で一億を比べてる時点で、1人と家族の直接比較なら家族の方が幸せと認めてるようなもの
貧乏イケメンと金持ちブサイクどっちを選ぶ?みたいに+4
-4
-
1180. 匿名 2023/07/08(土) 19:47:44
家族が居ると幸せ、って思い込みが分からない
これだけクソ旦那とか毒親のトピで盛り上がるのにさ
別に毒親とかモラハラ夫がいるわけじゃないけど、家族って面倒なもんだよ
自分が動いて欲しいようには動かないし、金はかかるし、毎日いろいろ連絡しないといけないしね
+5
-2
-
1181. 匿名 2023/07/08(土) 19:48:24
>>50
独身でも同棲してたら、もう既婚認識とあんま変わらないかなぁ。
若くてそこそこ稼げてて、まだ結婚も独身も選べるし、恋人選び放題な時期が私は1番気ままで楽しい+4
-9
-
1182. 匿名 2023/07/08(土) 19:48:33
>>1130
男の家庭マウントって多いよ。
子供居て一人前、てのを女より公言してるパパ多いから。ガルちゃんも知らないしね笑+3
-0
-
1183. 匿名 2023/07/08(土) 19:48:56
>>1176
安易に結婚して将来もし夫や子供が長野の立てこもり殺人犯みたいにでもなったらマジで人生終了だもんね
夫や子供が凶悪な犯罪者になってそのせいで妻や母親の人生まで終了してしまうという悲劇をこれ以上繰り返さないためにも私の周りにいたカップルは私の手で強制的に別れさせたよ
もう既に7組を別れさせてきたわ+1
-3
-
1184. 匿名 2023/07/08(土) 19:49:04
独身叩きっていうのは、
お前らも結婚して自分が味わってる地獄を味わえってやつだからね
ドロドロした嫉妬以上のどす黒い感情でたたいてる
ニート叩きも同じだけど+5
-4
-
1185. 匿名 2023/07/08(土) 19:49:05
結婚相手って選ぶも選ばないもないよ。類友だから自分と同じレベルの人しか寄ってこないし、お互い好きにならない。
相手のレベルを求めるなら、自分もレベル上げればいいだけ。+1
-2
-
1186. 匿名 2023/07/08(土) 19:49:14
>>1
独身の方がいいに決まってるじゃん!それに誰かと一緒に暮らすなんて気持ち悪すぎるよ+3
-3
-
1187. 匿名 2023/07/08(土) 19:50:11
>>1177
但し、同じくらいお金や地位のある若くて可愛いハイスペ女とだけどね+6
-1
-
1188. 匿名 2023/07/08(土) 19:50:36
長らく独身で、独身生活に飽きて結婚、出産して離婚。
独身も既婚も子持ちも子無しも、その人の本当の望みなら、他の人に何言われても揺らがないよ。
ないものねだりする事はあるけどね。+1
-0
-
1189. 匿名 2023/07/08(土) 19:51:06
あ+0
-0
-
1190. 匿名 2023/07/08(土) 19:51:18
独身
幸せかどうかはわからないけど、悩み事は少ない+1
-0
-
1191. 匿名 2023/07/08(土) 19:51:23
>>2
私、600万だけど幸せ。
実家小金持ちの為、マンション与えられてるのもでかい。
そして親が金持ってると介護の心配がないのがとてもデカい。
結婚したら相手や相手の親とかのこと考えなくちゃならんのがキツイなぁと思う。
自分の分だけなら老後の蓄えもそこそこできてきたので、最近の一番の関心事は新NISAの活用方法(主に債券の割合)。+77
-4
-
1192. 匿名 2023/07/08(土) 19:51:49
>>87
オナホのほうがきもちくしてくれるはずなのに
病気の心配もないのに
男ってワナに嵌ると抜けれなくなるんだね+4
-0
-
1193. 匿名 2023/07/08(土) 19:52:00
>>1175
うん、ならないよ~+2
-1
-
1194. 匿名 2023/07/08(土) 19:52:02
>>1049
残念でした。私は結婚してるし子供もいるよ。+0
-27
-
1195. 匿名 2023/07/08(土) 19:53:06
色んな人に目移りするから結婚したり子供作ってはいけないタイプの人間だと自覚している+1
-0
-
1196. 匿名 2023/07/08(土) 19:54:10
家族・・・ペットでいいわ
人間より100倍かわいいし、素直+2
-1
-
1197. 匿名 2023/07/08(土) 19:54:46
>>1193
すごいね!
絶対虚しくなるから私にはとても無理だ。+2
-4
-
1198. 匿名 2023/07/08(土) 19:55:23
>>498
「独身の方が幸せだと思う方」ってトピに来て「独身はゾッとする」なんて書いてしまうって幸せじゃないんだろうね。
旦那と子供に依存してるタイプか、結婚出産を後悔してるタイプかは知らないけどw+13
-3
-
1199. 匿名 2023/07/08(土) 19:55:53
>>760
妊娠中の浮気やモラハラなど。仕事も続かない。
付き合ってる時は周りの人に〇〇さん(旦那)て優しいよねってよく言われてたし、旦那の友達には一途で真面目な奴だよとか言われてたし私もそう思ってたけど全然違った。
仕事も真面目で手を抜く事をしなかったしテキパキ働いてたと思う。
まぁ見抜けなかった私も悪いんだろうけど、良く言えば純粋で人を疑う事をしなかったし悪く言えば見る目が全く無い上にバカだった。
本当に自分は子供だったなって思うよ。+0
-0
-
1200. 匿名 2023/07/08(土) 19:56:16
44歳。仕事はあるし遺産もあるし海外旅行は年に2、3回。語学勉強好きだし、数ヶ月単位でいいから50までに3カ国に語学留学したいなあ、と計画。そう考えると自由で好きなことできるし楽しいよ。
ただ、家庭を持って子供を育て自分も育てられてという経験は何にも変えられないすばらしい経験だし、私はそれはできないなあと。
結婚した人生は経験できないから、どちらがいいかなんて永遠にわからない。だから考えないよ。自分のこの状況で最大の楽しみを見つけるだけ。
ただ自分は悩みやすい性格で仕事で壁にぶち上たったりするだけで乗り越えるの大変だから、子供や旦那の心配となるとやっていけないんじゃないかと思うから、やはり独身になるべくしてなったのかなと。+3
-0
-
1201. 匿名 2023/07/08(土) 19:56:20
>>1197
そうなんだ。
全然なにもすごくないけどね。+1
-2
-
1202. 匿名 2023/07/08(土) 19:56:23
まあ若いころは元気だし、無知だし、本能も強いからね
だから失敗するんだけど
で、年取ってからピーピーと泣き言をいうようになる
賢い人からすれば、なんでそんなの事前にわからなかったの?だけど+6
-2
-
1203. 匿名 2023/07/08(土) 19:57:06
40代で1度も結婚しないで独身の人いますか?+4
-0
-
1204. 匿名 2023/07/08(土) 19:57:14
>>1125
性格悪い方のが世渡り出来るんだよね。何故か。良い人=自己主張少ない。黙々と仕事する。
性格悪い奴=媚びうるのが得意。上司が居るときはすげぇ仕事する。良い人には、仕事出来ないレッテルを貼る。上司は気づかない。
性格悪い奴が付けあがる。←この流れ。
平和主義の人はどんどん辞めていく。そんな社会。+15
-2
-
1205. 匿名 2023/07/08(土) 19:57:14
>>74
わかるかも
結婚して楽しそうにしてる自分が想像つかないかも
1人って本当に人に気を使わないから
+24
-0
-
1206. 匿名 2023/07/08(土) 19:57:19
>>1166
>>1178
読み違えたみたいごめん
ただ次は独身の人生がいいって言ってるだけなのにいちゃもん付けてて見てて不快だった
ちょっと的外れな非難の仕方に思えたから+0
-4
-
1207. 匿名 2023/07/08(土) 19:57:54
>>1
特に?+0
-0
-
1208. 匿名 2023/07/08(土) 19:57:55
>>137
今の話じゃないんだけどね
そのお金ありゃ入れる所に勤める職員があなたが老人になるまで維持できるかって話だよ
理解できないなら平行線だね+7
-1
-
1209. 匿名 2023/07/08(土) 19:59:02
>>1173
結婚が次のステージだって笑
貧乏ならステージ進む前に経済力磨くかお金持ちと結婚出来る魅力磨いてから進めばいいのにね+1
-6
-
1210. 匿名 2023/07/08(土) 19:59:02
賢い人→やる前からわかる
普通の人→やってわかる
バカ→やってもわからない
結婚はバカに向いている
結婚で味わう苦労を経験しても、あんましダメージなさそうだから
子どもが犯罪者とかなっても笑い飛ばせるぐらいのバカなら結婚もいいかもね+9
-5
-
1211. 匿名 2023/07/08(土) 19:59:24
>>986
そりゃ独身のあなたに、結婚して幸せ~なんて言わないよ…
気を遣われてるんだよ+33
-12
-
1212. 匿名 2023/07/08(土) 19:59:28
>>1014
そうなの?やばい人じゃん。私の苦手だなと思ったら違和感は当たった。+54
-8
-
1213. 匿名 2023/07/08(土) 19:59:29
>>204
ある程度に達して、欲しいものやりたいことをやって自分を満足させた後に、何が残るってのはあるかも知れない。ただ大手といえども勤め人な訳で、自分勝手に生きられないし中堅のソルジャーであるから。何のために生きてんだろうという気持ちもありつつも、家族持ちでないスーパーフリーな状態から抜け出せない、甘い生活があると思うよ。+7
-0
-
1214. 匿名 2023/07/08(土) 19:59:36
>>1175
これは誰でもあるんじゃないかな。
人生楽しんでる独身でも。だから結婚したいなぁ~。って呟く。+1
-1
-
1215. 匿名 2023/07/08(土) 19:59:50
>>1152
やっぱり家庭環境がよくなかった人がこういう考えになるんだね+0
-0
-
1216. 匿名 2023/07/08(土) 20:00:07
>>900
なんか可哀想。
自分の軸もないし、自信もなさそう。
自分の頭で考えることもせずに、周りに流されてそう。
同調圧力に弱そう。
+6
-4
-
1217. 匿名 2023/07/08(土) 20:00:14
>>3
独身の方は何歳の方ですか?+1
-0
-
1218. 匿名 2023/07/08(土) 20:00:14
>>1175
なるなる。寂しい時あるよ!
でも大抵は忙しかったり楽しかったりの時間かなあ。
既婚であっても100%幸せですっ人いないでしょ?
独身が寂しい!って思うことある一方で、既婚なら、家族に時間とお金奪われて、私の人生って??ってなることもありそう。
独身だろうが既婚だろうが生きてる限り何かしらネガティブな感情からは逃れられないと思うわ+3
-1
-
1219. 匿名 2023/07/08(土) 20:00:48
結婚10年子供三人。
マイナスだろうけど子供も旦那もうざすぎて一人になりたい
自分のペースを乱されたくない、興味ない話をダラダラ聞くのが疲れてイライラしてくる、自分が出した物じゃない洗い物するのが毎日ストレス
私は人と共同生活向いてないなって思う
実際今一人になったら多分寂しいんだろうなとは思うけど+8
-1
-
1220. 匿名 2023/07/08(土) 20:01:40
>>1
独身女性が最も幸福度が高いのはれっきとした事実ですよ最も幸福度が高いのは「未婚かつ子どものいない女性」 - GIGAZINEgigazine.net何が人間の幸福なのかという問題は非常に回答が難しいものですが、この問いに対してロンドン・スクール・オブ・エコノミクスの行動科学教授であるポール・ドラン氏は、「人々の中で最も幸せなグループは『未婚かつ子どものいない女性』です」と主張しています。
+4
-2
-
1221. 匿名 2023/07/08(土) 20:03:04
食べ物の好みが合わない人と結婚は嫌かも。
いっつも決まった料理しか食べない人は本当につまらない。カレーやハンバーグやにくじゃがみたいな定番料理好みな人はちょっと。
一工夫された料理をおいしいって食べてくれる人は最高。+2
-0
-
1222. 匿名 2023/07/08(土) 20:03:04
>>1214
えっごめん本当にない。
だから結婚したいなぁ~。は絶対にない。あったことない。+2
-0
-
1223. 匿名 2023/07/08(土) 20:03:27
>>23
軽々しく言うけど、子供いたら地獄じゃない?もう好きでもない相手との子供だし、お金かかるし。ましてや顔が相手に似てたら最悪。だからデキ婚とかよくやるよなと思う。子供いなくてバツイチと子供いるバツイチは天と地の差があるよね。+12
-11
-
1224. 匿名 2023/07/08(土) 20:04:32
やってから後悔って意味ないからね
やる前に考えましょう+0
-0
-
1225. 匿名 2023/07/08(土) 20:04:38
>>1222
それはそれで幸せだね。いいね。+0
-1
-
1226. 匿名 2023/07/08(土) 20:04:46
>>19
大学のとき、東京出て来て吉原行くんだ!って張り切っていた先輩が「対応が事務的でつまんなかった」と飲み会で話していて、みんな「当たり前だろw向こうは仕事なんだから」ってそのことを思い出します。
それはそれ、として、精神的な繋がりを持つ女性と付き合いがあって満たされる状況ならってことだと思います。いずれにせよ財力は必要ですが。+47
-0
-
1227. 匿名 2023/07/08(土) 20:05:19
>>383
独身や小梨夫婦は老後のお金貯めやすいよ。子供いるほうが一生働かないといけない可能性高い+7
-1
-
1228. 匿名 2023/07/08(土) 20:05:48
主さん、若い人かな?
だったら、ここのコメントは鵜呑みにせずに自分の人生は自分で考えた方がいいと思う。
自分の意思で結婚は向いてない、したくないって決めて独身を貫く分にはいいけど、がるちゃんに流されてズルズル独身でいて、アラフォーぐらいでやっぱ結婚すれば良かっただと悔いが残ると思う。
あと、肩書きとか世間体で結婚っていうのも結婚舐めてるなって思う。結婚は幸せな部分もあるけど大変なこともたくさんあるしね。
自分の意思で決めるっていうのが一番大事だと思う。+5
-1
-
1229. 匿名 2023/07/08(土) 20:05:58
なんでもそうだけど、やらないで妄想してるのが一番平和だと思う
だいたい現実というのは理想とは違う+0
-0
-
1230. 匿名 2023/07/08(土) 20:07:06
>>1218
その100%じゃないってニュアンスをお互いに理解できない人が多いから、このトピのような対立が起きるのかと思う
独身で寂しい時があるとか、旦那のこういうとこがうざいとか、愚痴レベルの書き込みだけで、独身=不幸、既婚=不幸と決め付ける+0
-0
-
1231. 匿名 2023/07/08(土) 20:07:21
>>1219
分かるよ。もう疲れすぎてキャパ超えてるんだと思うよ。少しずつでもいいから、手抜きしてゆっくりして休んでね。+2
-0
-
1232. 匿名 2023/07/08(土) 20:08:57
>>1201
向き不向きだね。+0
-0
-
1233. 匿名 2023/07/08(土) 20:11:34
>>1
人それぞれじゃない?
既婚未婚、こどもの有無、友人の有無、年収‥みんなそれぞれの価値感で幸せならいいのでは。+0
-0
-
1234. 匿名 2023/07/08(土) 20:11:37
一番の大きなお節介だなと思うことは、未婚の人に対して、あれこれ聞いてきてアドバイスしてくる輩は本当に迷惑w
ある程度はもう自分の中で決まっているのに、他人からあーだこーだ言われる筋合いないのよね。
恋人いるの?って会社でも聞いてくる人いるけど、本当にほっといてほしいよねw
+3
-0
-
1235. 匿名 2023/07/08(土) 20:12:05
>>912
安っぽい質問かもだけど、それでも家庭を持ちたいとか旦那さんが好き…で結婚したんでないの?
実際にしたら、違ってたってこと?+10
-1
-
1236. 匿名 2023/07/08(土) 20:12:15
>>986
あー額面通りに受け取るタイプね。
だから独身に子供との楽しい話とか夫とデートなんて話、一切しない。+19
-10
-
1237. 匿名 2023/07/08(土) 20:12:50
>>1175
ならないなー
そもそも独りってことをそんなに意識してないし
例のマイナンバーカードとかコロちゃんのときとか、家族がいる人は大変なんだろうなー、とか思うことはあるけど+1
-0
-
1238. 匿名 2023/07/08(土) 20:13:09
>>31
私がこれです、基本的にストレス無いのでイライラしてる人の気持ちが全然わからない。+6
-2
-
1239. 匿名 2023/07/08(土) 20:13:13
>>1212
宗教というワードが邪魔。宗教と書けば説得力が増すと思ってる。+24
-0
-
1240. 匿名 2023/07/08(土) 20:14:34
>>825
歳を取ると自分の為だけに時間使うのむなしくなるけどね
がるちゃん民から、売れ残りだの誰からも選ばれなかっただの独身へのマウント酷すぎて傷付いたよ
確かにそうだから、何も言えない+10
-20
-
1241. 匿名 2023/07/08(土) 20:15:03
既婚は寂しがりやが多いから囲いこみたいのは筋が通ってる。+1
-0
-
1242. 匿名 2023/07/08(土) 20:15:04
私は人に気を使うから一人がいい
同棲した時に、自分と彼氏の世界の境界線が曖昧になって、配慮なく身勝手に彼氏に色々言ってたな。ある程度距離がないとヒステリックになる。節度を持って人に接するには、他人って言う意識を強く持たないと関係が壊れる
長く関係が続いている彼氏はいるけど、結婚というか一緒の家で生活を共にするのはしんどい。
10歳上の同僚も独身の方だけど、休日は友達と云々って、すごく友達が出てくるけど
人と居ないとダメな人っぽいが何故独身なのか凄く気になる。結婚する必要もないけど、一人でいる事がしんどそう。+1
-0
-
1243. 匿名 2023/07/08(土) 20:15:35
>>695
私、夫がその状況でも、迂回するけど…+2
-2
-
1244. 匿名 2023/07/08(土) 20:15:46
>>82
ほんと、中身大人で自分推しが子供だったらそりゃ可愛いわな+61
-0
-
1245. 匿名 2023/07/08(土) 20:16:03
>>1219
一人で頑張りすぎて疲れてるんじゃないの?
旦那は大人なんだし、頼れるところは頼って、自分のことは自分でやらせたらいい。
子供さんたちはいくつか知らないけど、旦那に相談して、育児分担出来るところはやってもらったら?
子供はそのうち手がかからなくなるし、手伝ってくれるようになるよ
一人で思い詰めないようにね+3
-0
-
1246. 匿名 2023/07/08(土) 20:16:26
>>11
独身でもパートナーとか交際してる人がいるとまた違ってくるよね。+64
-0
-
1247. 匿名 2023/07/08(土) 20:16:46
興味ない人からのアプローチほど、ストレスになるのはない。マジで変な人に好かれたら、仕事も去らないといけないから。それが原因で3回仕事辞めたわ。くそ+1
-0
-
1248. 匿名 2023/07/08(土) 20:17:24
>>1220
33で結婚したけど、それまでの人生、焦りや孤独でおかしくなりそうだったけど。これが幸せとは思えないな。人それぞれ。+2
-0
-
1249. 匿名 2023/07/08(土) 20:17:46
>>1
でも女は例外無く結婚します+2
-1
-
1250. 匿名 2023/07/08(土) 20:17:49
若さと健康と金と万能感と自信があれば
それを無くしたり、衰えた老後の時はどうなるかわからないけど+1
-0
-
1251. 匿名 2023/07/08(土) 20:18:02
>>1239
結婚してても宗教にハマる人なんて沢山いるのにね。変な人+33
-0
-
1252. 匿名 2023/07/08(土) 20:19:08
>>10
いかにも童貞キモオタが思い描く母子像よな
読み聞かせしながら後ろから抱きつかれるとだいたい殺意が湧く
こんなキラキラした女子高生みたいな二児の母もいないし+138
-10
-
1253. 匿名 2023/07/08(土) 20:19:55
>>87
独身の方が幸せだと思うタイプはならないんじゃない?
結婚したいのにできない人は寂しく感じそう+5
-1
-
1254. 匿名 2023/07/08(土) 20:20:07
>>1
アラサー以上だとして
既婚同士、独身同士ならまだ比較しやすいけど、子持ち主婦と未婚とか別世界すぎて比較できないよ+2
-0
-
1255. 匿名 2023/07/08(土) 20:20:11
みんながみんな子供を産まなくなったら、独身の私たちの老後は誰がみてくれるの?そんな余力あるのか、それだけは不安+1
-2
-
1256. 匿名 2023/07/08(土) 20:22:13
なにをどう主張しようが、まもなく結婚してる人間が少数派の時代が来るよ
良い悪いじゃなくて、もう意味がないことを皆知ってる
結局奴隷を生み出すだけの制度だし
お金が必要ない時代になったら、産むよ+1
-2
-
1257. 匿名 2023/07/08(土) 20:22:35
死ぬまで一人でも後悔しないタイプなら、幸せなんじゃない?痴呆なったら手続きとか大変だろうけど。若年生とか突然とか。+3
-0
-
1258. 匿名 2023/07/08(土) 20:22:45
>>1
今現時点で独身なら絶対に結婚しない(できない
でも今結婚して仕事もあって子供も中2で
友達みたいだしなぁ!
旦那とは仲も別によかないけど、
なんだかんだこの人以上に素をさらせる人はいないし、
家族だし。
いいことといえば、なんかいろんな話になった時に
知ってる感情が多いことと、
私自身が結構ふつうが好きと言うか
ポピュラーな方が安心するタイプなので40半ばになり
木が散ることが少ないのもいいかな?
結婚してて中学生の娘がいて旦那さんがいてる、という
普通な感じが気が散らなくて済む。私の見た目がふとったおばさんでも。+1
-1
-
1259. 匿名 2023/07/08(土) 20:23:14
自分の親も奴隷とか言うんだろうか、みっともない+0
-0
-
1260. 匿名 2023/07/08(土) 20:23:32
>>835
横だけど、仕事だけに依存してると定年でそれが無くなるとやる事無くなって、寂しくなるのでは。
男の人にも多いけど。
趣味や仕事以外の人間関係が築けてれば、そこまでダメージ無いと思うけどな。+68
-0
-
1261. 匿名 2023/07/08(土) 20:23:56
>>912
旦那の性質によるよ
俺のほうが稼いでるから家事全般女がするのが当たり前、感謝もしない、ちょっとでもサボると文句言う旦那のなら捨てた方がマシ。
家事負担は女が大きくても、真面目に仕事して、いつもやってくれてありがとうとか、出来ることは率先してやってくれたり、行動で労ってくれる旦那なら、やってる家事の量は同じでも全然違う+23
-1
-
1262. 匿名 2023/07/08(土) 20:24:00
みんな何だかんだ、まだ若くて元気だから
先に希望が持てるんだと思う+2
-0
-
1263. 匿名 2023/07/08(土) 20:24:10
家族が居ても、孤独死する人はいくらでもいるんやで?
ヒキニートの息子に年金だけ吸われて、孤独死した親とかいくらでもいるじゃん+3
-0
-
1264. 匿名 2023/07/08(土) 20:24:56
>>1
一般論として独身の方が幸せって思わなきゃいけない理由は?
自分は独身でいる方が幸せなタイプだと思うならそうすればいいだけ+2
-1
-
1265. 匿名 2023/07/08(土) 20:25:09
>>1219
完全に同意。私は結婚および育児向いてなかった。普通の人生歩んできてて、性格も普通だと思ってたから、普通の結婚生活や普通に育児できると思った。
違った。向いてないどころじゃない。多分昭和の時代だったら、こんな事思わなかったかもしれない。けれど、令和の時代は出産後も共働きしなければ経済的に困るような家庭なら、独身でいた方が何億倍も幸せだと思う。女性だけ負荷や代償が大きすぎる。
もし、もう一度やり直せるなら、絶対独身一択。結婚も育児も一度も楽しい、幸せと思えなかった。子供産んだ以上、子供に対する責任だけはあるから、なんとか耐えてる。家族との旅行も遠出も生活も何かも全く楽しくない。子供が社会人になるのを見届けたら、子供や夫を含む親族全員と縁切って、1番楽しかった時代の思い出の場所でひっそりと死のうと思う。
+6
-1
-
1266. 匿名 2023/07/08(土) 20:25:21
>>486
結婚したら、出産したら、子供が障害者だったら、で既婚子持ちをバカにする人もいるからどっちもどっちなんだよな+14
-9
-
1267. 匿名 2023/07/08(土) 20:25:21
一人暮らしが好きだった
男に養われたくなかった
男の世話をしたくなかった
偉そうにする男と暮らしたくなかった
読書習慣があるので読書を邪魔されたくなかった
掃除好きで整理整頓がきちんとした家でミニマリスト気味なので、人と住むことでモノを増やしたくなかった
自分で稼いで自分の人生を自分が主人公で生きたかった
子供が欲しくなかった
絶対結婚向いてないと思った
独身が私には合っていた
+8
-0
-
1268. 匿名 2023/07/08(土) 20:25:28
>>1263
下ばっか見てもなぁ
うちの周りは孫か息子、娘居て安定してる中高年ばっかだわ+3
-1
-
1269. 匿名 2023/07/08(土) 20:25:53
いつもの不毛な、意味のないトピだけど、結局盛り上がるから運営懲りずに上げるのよね
ガルちゃん過疎ったしーーー+0
-1
-
1270. 匿名 2023/07/08(土) 20:26:18
>>957
横だけど、私は旦那と好みが合わないから、
ライブは1人で行くよ。
会場で、同じファンの友達も出来るし。+11
-0
-
1271. 匿名 2023/07/08(土) 20:26:47
誤字が多すぎる…+0
-0
-
1272. 匿名 2023/07/08(土) 20:27:13
私は育った環境が大きかった。
親が私が生まれて年子の弟が生まれてから離婚、父子家庭で育ってて母親に合わせてもらってないし、じいちゃん、ばあちゃんとは一緒に同居してたけど、ばあちゃんがじいちゃんとしょっちゅう言い合いしてて夫婦って何なんだって思ったもん。
昔から結婚願望が全くなかった。
+2
-0
-
1273. 匿名 2023/07/08(土) 20:27:16
>>1268
上とも思えないけど、その普通のパターンばっか取り上げるのも変でしょうが+1
-2
-
1274. 匿名 2023/07/08(土) 20:27:37
>>87
男は体と心は別だよ。
性欲を発散さてくれるなら喜んでお金を出す生き物。+14
-3
-
1275. 匿名 2023/07/08(土) 20:27:43
>>12
結局それだよね笑
自分がいいと思う方を選んだらいいだけの話。+34
-0
-
1276. 匿名 2023/07/08(土) 20:27:57
>>1014
女性は結婚したり子供を産んだりしない方が絶対良いです
姑からの嫌がらせ地獄に同居地獄に介護地獄、育児地獄、PTA地獄、夫からのモラハラやDVや隠れ借金地獄、ローン地獄…
独身で子供がいない女性はこれらの地獄とは全く無縁でいられます
こういう風に既婚者子持ちを馬鹿にする人もいるんだよね別トピだけど+11
-23
-
1277. 匿名 2023/07/08(土) 20:28:01
>>1262
58歳だけど独身で正解だった。私には向いていた。
+1
-0
-
1278. 匿名 2023/07/08(土) 20:28:13
私夜の行為5年してないわ。6年目突入するわ。独身。女枯れてる笑
ゴメン。関係ない話。+2
-0
-
1279. 匿名 2023/07/08(土) 20:28:39
>>1024
うん
私はだから周りになんと言われようと結婚しない
結婚だけがすべてとは思えないんだよね+3
-3
-
1280. 匿名 2023/07/08(土) 20:28:40
>>81
もしくは低価格老人ホームで移民に虐待されるのがオチ
移民じゃなかったとしても今の若い人、人としての質が悪いから将来やばい
冗談や思いつきで言ってる訳じゃなく実感として+24
-1
-
1281. 匿名 2023/07/08(土) 20:29:11
>>1276
またコピペ貼ってる工作員来た+7
-1
-
1282. 匿名 2023/07/08(土) 20:29:36
>>95
子供がいない独身はどうするの?+1
-0
-
1283. 匿名 2023/07/08(土) 20:29:46
>>20
子ありバツありと結婚したことない子なしだと全然違うと思う。+33
-7
-
1284. 匿名 2023/07/08(土) 20:30:29
独身は田舎はキツそう
関東圏なら大丈夫そう+0
-0
-
1285. 匿名 2023/07/08(土) 20:30:34
>>52
コメ全体から視野の狭さを感じる+47
-5
-
1286. 匿名 2023/07/08(土) 20:31:12
>>98
そうだと思うけど、みんな楽観的だよな
金があっても人がいなけりゃどうにもできない
挙句少子化万歳とかいう人もいるしさ+19
-2
-
1287. 匿名 2023/07/08(土) 20:31:47
>>204
その人達の発言はあなたへのリップサービスの可能性もある
既婚者や自分ほど稼いでない人と結婚や子供の話になったら、実際は独身貴族を謳歌していてもそう言うしかないよ+62
-1
-
1288. 匿名 2023/07/08(土) 20:31:53
>>6
仕事してるとまぁある程度肩書きつくのよね。そしてちょっと若い子に注意する時に
私が独身だったら、だから結婚できないんだよ〜、とか無意味な悪口言われるんだろうな、とは思う。
お局トピ見てるとマジで悲しくなるわ。
+97
-8
-
1289. 匿名 2023/07/08(土) 20:32:04
独身だと30代以降の同窓会とか行けますか?+1
-0
-
1290. 匿名 2023/07/08(土) 20:32:16
子供いるのに旦那のモラハラとか不倫で離婚する話を見過ぎて
結婚に全く夢見れなくなった。「自分もそうなる」と決めつけきってるというか+1
-1
-
1291. 匿名 2023/07/08(土) 20:32:39
>>1280
移民に虐待されるという記述が時が止まってますよ。移民に助けて貰うならわかるけど、業界的に人手不足なのに。+1
-2
-
1292. 匿名 2023/07/08(土) 20:33:26
>>5
そうそう、そうなんだよね。若い頃は見た目もピチピチで体力もあるし頭も回るしでいい事ばかりだけど時の流れは残酷で自分も変わるし周りの対応も変わっていくんだよね。もちろんいい方向に変わっていく人もいるだろうけどそうとも限らないよね。そうなっていった時にずっと変わらずにいてくれる誰かが側にいるかどうかだよね。+5
-4
-
1293. 匿名 2023/07/08(土) 20:33:45
デブデブおっさんとチューしたりその先の行為をすることなんて想像できない。
お見合いや出逢いで出会った人は皆、丸々太っちょだった。何で痩せてこないのか謎。。
それで異性に好かれたいなんて甘っちょろいんだよ+1
-1
-
1294. 匿名 2023/07/08(土) 20:33:52
>>1288
世代的なものでしょう。+2
-9
-
1295. 匿名 2023/07/08(土) 20:34:11
>>675
マイナスついてるけどわかるわ
気にかけてくれる人がいるのは、心の支えになるよね
だから独身の人も、甥や姪、親戚の人とよろしくして繋がり持っておくべきだわ
いつまでも頭が元気で体が健康なつもりでいるけど、どこかで弱るんだから+16
-8
-
1296. 匿名 2023/07/08(土) 20:34:40
>>1289
30半ば以降で独身はまずクラス会で見ないよ+0
-0
-
1297. 匿名 2023/07/08(土) 20:34:41
>>1292
旦那が重荷じゃない?+3
-0
-
1298. 匿名 2023/07/08(土) 20:35:11
>>835
今この瞬間生涯独身!と決めなくて良いんじゃない。恋人も作って仕事もして、ただ生涯独身かもしれない覚悟だけはしておいてさ。ふと結婚したくなるかもしれないし、50過ぎて子どものプレッシャーから解き放たれてからいいご縁があるかもしれないし、やっぱ独りでも楽しいかもしれないし。アクティブな人は色んな場所に出向けるからなんやかんや楽しめると思うけどね。ただ病気した時は心身共に弱るかも。+58
-0
-
1299. 匿名 2023/07/08(土) 20:35:22
>>825
横
わかる。ハイブランドも気軽に買えなくなるし趣味のライブや舞台も気軽に行けないんだよね。
一般的な既婚子持ち主婦に比べたら私はかなり遊んでる方だとは思うけど正直足りない。
独身の時のように好きな物買って好きに動きたいないなぁと思う。+24
-2
-
1300. 匿名 2023/07/08(土) 20:35:35
金融資産もほどほどに出来たから気ままに独身生活楽しんでる
美味しいもの食べたり旅行行ったり、1人は気楽+1
-0
-
1301. 匿名 2023/07/08(土) 20:35:53
>>1265
女性の負荷は家事雑用育児仕事のことだろうけど、代償って何のことだろう。結婚で何か失ったの?キャリアとか?
あなたが結婚してて一番辛いことって何ですか?自分だけが色々やらされて損してるって思ったり、自分が頑張ってることを旦那や子供に認めてもらえなかったりすると、積もり積もって虚しくなるのは分かる。+4
-0
-
1302. 匿名 2023/07/08(土) 20:35:54
40超えて相談所入ったけど、数年会社と家との往復生活送ってきたからか毎週末人と会ってお話しできるのが単純にけっこう楽しい
私が年収600万で同世代希望なんだけど、思ったよりお見合い組んでもらえて驚いた
ただし年下は無理だね
思ってたよりは辛くないけど半年して成果なかったらキッパリやめて独身を貫くつもり
50過ぎてウダウダ文句言わないためにやってるw+6
-0
-
1303. 匿名 2023/07/08(土) 20:36:16
>>1049
そもそも論点ずれてるっていうなら独身の方が幸せだと思う方っていうトピで独身で不幸になった話をすることのほうがトピズレしてるじゃん。他のトピでそのおばさんバカにしてたんだってね笑
もうこのネタガルちゃんで使えないね。すこし変えてまた使うのかな?笑
+17
-4
-
1304. 匿名 2023/07/08(土) 20:37:00
>>1295
日頃から、甥や姪が小さい頃から可愛がってくれる叔母以外は見向きもしないだろうな。
可愛がってても、金銭的肉体的にも親だけで精一杯、親族は知らんという子が大半だし。
老いてから下心で擦り寄られても子供も馬鹿じゃないから、嫌悪感出すだろうよ。+14
-4
-
1305. 匿名 2023/07/08(土) 20:38:05
>>17
同じく。
マイナスされてるけど、子供、旦那、金とか言うとなんか生々しい気もするが、どれかにストレスがあると成り立たないのは事実かも。。
結婚してないなかったらと思うとゾッとする。
独身の方がいいなんて1ミリも思わない。
この幸せがなくなったらと思う。
独身の方が幸せだよねー。って肩よせあってることがもう、寂しそう。
結婚して幸せの人は『幸せだよねー。』ってわざわざ合わせに行く必要がない。
+32
-30
-
1306. 匿名 2023/07/08(土) 20:38:06
>>1
それはどちらも経験してみてから。+0
-0
-
1307. 匿名 2023/07/08(土) 20:38:17
>>1266
どっちもどっちというかどっちも最低だよ。+10
-0
-
1308. 匿名 2023/07/08(土) 20:39:17
>>1305
まぁ、普通の人はネット以外でこういう本音出さないからな。同感だわ。+13
-8
-
1309. 匿名 2023/07/08(土) 20:39:18
1回結婚したけど、結婚ってギャンブル要素強すぎる
離婚したら快適すぎて幸せ+3
-1
-
1310. 匿名 2023/07/08(土) 20:39:45
>>1
トピじゃわからないよ。
自分次第。その人の感じ方考え方。
私は29まで独身楽しんでから結婚出産したけど、今の生活幸せだよ。子どもめちゃ可愛い。育てる責任は重いし、未来はわからないけどね。結婚したことに後悔は無いと思う。+5
-1
-
1311. 匿名 2023/07/08(土) 20:40:22
>>13
30代半ばで未だに実家住まいです。
働いては居ても居候状態なので肩身は狭い。
ただ、強制的に退去させられない限りは
親の家で同居させて頂く予定ですw+25
-1
-
1312. 匿名 2023/07/08(土) 20:40:28
見る目無くて一度離婚して、再婚して子供授かったけど幸せ。+2
-1
-
1313. 匿名 2023/07/08(土) 20:41:31
>>1265
子供巣立ったら失踪してひっそり生きれば死にたくなくなるよ多分、+1
-2
-
1314. 匿名 2023/07/08(土) 20:42:10
>>2
もろもろ引かれて500万しか無いけど幸せ。幸せしかない
そもそも他人に併せるの苦手なソロプレイヤーだからそう思うのかもですが+9
-1
-
1315. 匿名 2023/07/08(土) 20:42:47
>>13
実家出て一人暮らし始めてからもう快適すぎて
今更他人と暮らすなんてありえないわ+53
-1
-
1316. 匿名 2023/07/08(土) 20:42:57
>>1302
ものは試し、人生何事も経験してみなきゃって感じでなんか良いね。+3
-0
-
1317. 匿名 2023/07/08(土) 20:43:01
>>40
人間関係から限りなく解放されていれば
それが自分にとっての幸せです。+7
-0
-
1318. 匿名 2023/07/08(土) 20:43:26
私ももそう思ってたけど、独身が既婚の嫌なところばかりを掲げて独身最高とか言ってるのを見て、哀れだなと思った。
そういうの言わなければ独自最高だと思うのにな。+4
-2
-
1319. 匿名 2023/07/08(土) 20:44:53
>>1276
間違えてコピペにプラスしてしまった+0
-0
-
1320. 匿名 2023/07/08(土) 20:45:11
>>1257
これはホント思う。40で後悔しても遅いからなぁ。
40前後で失恋すると立ち直れなくなるほど辛かったわ。+2
-0
-
1321. 匿名 2023/07/08(土) 20:46:07
>>543
1人なら貯金しておけば大丈夫じゃない?子供にお金かかるし+4
-0
-
1322. 匿名 2023/07/08(土) 20:46:28
それなりに稼いでるし今この独身生活そのものは自由でストレスないし幸せ?なのかもしれないけど、世間体と誰と付き合ってもと結婚までいかなかったという劣等感で毎日辛いよ+4
-1
-
1323. 匿名 2023/07/08(土) 20:46:41
>>19
今どき愛がない相手と結婚続けないでしょうよ。専業主婦なら知らんけど。+4
-5
-
1324. 匿名 2023/07/08(土) 20:46:48
>>375
稼いでる独身と比較してるからじゃない?+5
-0
-
1325. 匿名 2023/07/08(土) 20:47:37
独身でお金ないけど、まぁ普通に生きてる。結婚して子供いたらまともに育てることが出来てないとおもうから、自分はそのDNAをストップさせれた事だけが世の中に貢献出来たことかなと思って良いことしなって思ってる。+4
-0
-
1326. 匿名 2023/07/08(土) 20:48:14
>>1257
すごく邪険にされて、誰にも守ってもらえなくなるよね。適当にお金になる検査されて、痛い治療されて、仕方なく病院に入って。+0
-0
-
1327. 匿名 2023/07/08(土) 20:49:22
独身の方が良かったもしくは独身で良かった人じゃない人ってトピずれじゃんw
家族いて良かった人はそれで良いけどここでドヤるのは違くない?+4
-1
-
1328. 匿名 2023/07/08(土) 20:49:28
>>866
確かにそうよね。
つべこべ言わずに、自分の好きにしたらよろしい。
自分を正当化するためにわざわざ比べて粗探しとかしないで、自分が良いと思うようにするのが一番。
自分が幸せなら周りの目とか違う生き方の人のことなんてどうでもいいよね。
皆幸せに生きよう。+32
-0
-
1329. 匿名 2023/07/08(土) 20:49:28
>>1
結婚したことないから、一概には言えないけど、まあこの時代になっても、まだまだ女が結婚して失うものは少なくないと思う。寂しがり屋で夫と子供に尽くすのが好きって人は結婚した方が幸せかもね。
私は、1人の時間ないと死ぬ、自分が一番可愛い自己中人間だから独身を貫いてるだけ。+8
-1
-
1330. 匿名 2023/07/08(土) 20:49:39
>>796
自分のために時間もお金も使えること+31
-2
-
1331. 匿名 2023/07/08(土) 20:49:49
40過ぎると同世代が忙しくて遊べないから年下と友達になりたがってグイグイ行って空回りしてる人いるけど怖いよ。ずっと一人だと変化のない生活で精神年齢止まるから、ごく普通の人に結婚は必要だと思う。+4
-1
-
1332. 匿名 2023/07/08(土) 20:50:09
>>113
婚姻の自由は当然必要ながら、
人生の自由な終わらせ方(ポジティブな安楽死制度)も選択肢として欲しい。+2
-0
-
1333. 匿名 2023/07/08(土) 20:50:56
子供はめっちゃかわいい!大好き!
だけれどもー
独り身の方が合ってたなー!笑+4
-0
-
1334. 匿名 2023/07/08(土) 20:51:23
>>1270
ライブはファン同士の方が楽しいよね。
+7
-0
-
1335. 匿名 2023/07/08(土) 20:51:26
独身既婚関係なく自分と性格や価値観が合うパートナーがいる人は幸せだよ
一生巡り合えない人だっているし本当に奇跡的な幸せ+5
-0
-
1336. 匿名 2023/07/08(土) 20:51:30
>>1316
ありがとう!
こんだけ年取ると流石に人間できてくるからとんでもない人と会ってもネタにできるし楽しいけど、20代の頃の自分なら我慢できなかったと思うw
相談所は確実に独身の人、しかも年収その他個人情報を知った上で会えるから私には合ってるみたい+1
-0
-
1337. 匿名 2023/07/08(土) 20:52:30
>>25
DINKSがいいとこどりと思うぶっちゃけ
子供は罰ゲームだよ+8
-10
-
1338. 匿名 2023/07/08(土) 20:53:21
>>2
羨ましい+0
-0
-
1339. 匿名 2023/07/08(土) 20:53:51
>>588
私も。
子供も産まなくていいと。
かなしー+12
-1
-
1340. 匿名 2023/07/08(土) 20:54:20
>>7
こんなことになるなら、結婚しなければ、子供産まなければよかったと思う
でも戻れない
私の見る目がなかったせいで、結婚なんてしたばかりに不幸なまま人生が終わっていくと思うと辛い
結婚ばかりが全てじゃないよ!他人と暮らすのって本当に大変+145
-8
-
1341. 匿名 2023/07/08(土) 20:54:41
>>1291
移民も優しい人もそうじゃない人もいるだろうし、人種関係なく劣悪な環境で育ってきた人だったりしたら何をするかわからない
そういうことは事実として考えないと+6
-0
-
1342. 匿名 2023/07/08(土) 20:55:14
>>1327
え、分かっててドヤりたくて来てるんじゃないの?
既婚のフィールドでは勝負できなくて、独身が集まる場所が唯一優越感に浸れる場所
結婚してかつ幸せな人がわざわざドヤりに来るわけない+5
-0
-
1343. 匿名 2023/07/08(土) 20:55:42
独身は気楽!したい事をしたい時にできる!
…なんだけど、10歳下の従姉妹の既婚マウントや既婚自慢の相手に疲れた。(もう会いたくない)そんなに結婚する事が偉いんだろうか?
人が結婚する度に世間体を気にして、結婚すべきだったのかな…なんて定期的に思うけど、人付き合いが苦手で、誰に対しても過剰に気を遣って自分で疲弊してしまうタイプだから独りでいる方が平和なんだろうなと思って今に至っています。+8
-1
-
1344. 匿名 2023/07/08(土) 20:55:51
>>1
結婚したことないからわかんないけど、お金もあって遊んでくれる友達いるくらいなら独身の方がいいかも。
でも年齢的にみんな結婚して子供できたから、今は遊ぶ相手もいないし、独身がサイコーとは言えないかな。+4
-0
-
1345. 匿名 2023/07/08(土) 20:55:52
>>195
実際には結婚してから後悔する夫婦は多い。
だから1/3が離婚する。+3
-0
-
1346. 匿名 2023/07/08(土) 20:55:52
>>147
私の義親戚にも一人バリキャリ独身
定年退職してからしごとをしなくなったから?かアルツハイマーの進行がえぐい
+12
-10
-
1347. 匿名 2023/07/08(土) 20:55:56
>>1311
全然良いと思います。私もアラフォーで実家にお世話なってます。実家を出ていた時楽だったけど、肩身狭い時もあるけど楽だなと思う時もある。+3
-1
-
1348. 匿名 2023/07/08(土) 20:56:41
>>12
もう答えでたから終了+29
-0
-
1349. 匿名 2023/07/08(土) 20:57:31
>>1
合わない男とストレス溜めながら暮らすくらいなら独身の方がマシだとは思う。+5
-0
-
1350. 匿名 2023/07/08(土) 20:58:05
>>1345
もっと多いイメージ+0
-0
-
1351. 匿名 2023/07/08(土) 20:58:56
>>1343
結婚を自慢してくる人は本当に謎だよね。
+8
-1
-
1352. 匿名 2023/07/08(土) 21:00:00
自分達の家の近くに土地を買って二世帯を建てろ(援助0)孫の習い事をもっと増やせ塾は安い所じゃなくて高い所に行かせなさい(援助0送迎も手伝わない)今の習い事は身にならないからやめさせなさい(子供がやりたがって続けてる)進路先を変更しろとにかく県内の1番いい学校にしなさい(点数が全然足りないし行きたい学校がある)こんな口出しばっかりずっと言ってくる義両親がいて地獄の結婚生活なので疲れてきました。戻れるもんなら独身に戻りたい+0
-0
-
1353. 匿名 2023/07/08(土) 21:00:44
>>19
結婚したら無料でセックス出来るって考えの男もいるみたいだし。+7
-6
-
1354. 匿名 2023/07/08(土) 21:00:46
>>1317
その日、いつもより少しだけ人との接触が多くて賑やかだったりすると、精神的に疲れてる自分に気付く
もう来るとこまで来ちゃってるのかも+7
-0
-
1355. 匿名 2023/07/08(土) 21:00:55
>>1302
おもろそう!いい相談所なのかな!
それかあなたが魅力的なの?わたし結婚したいとは思わないけどいっしょに老後居れる人が欲しいなと思う。気の合う人と出会えたらいいね!また教えて欲しいわ+3
-0
-
1356. 匿名 2023/07/08(土) 21:01:22
>>34
言い切ってるわけじゃなくて、周り見てそう感じただけじゃん?
ディズニーランド行ったことないけど、行った人は楽しかったと言ってるから楽しそうみたいなことでしょ。
実際には結婚しても独身でもどちらにもプラマイあるよね+23
-15
-
1357. 匿名 2023/07/08(土) 21:01:42
そう?独身って気の毒だと思うよ。
子持ちのフォローは快くやらないと子持ちはプンプンって怒るし。
子持ちに見下されたりするじゃん。
自分の家族中心を突っ走っる事が出来るし。
+3
-5
-
1358. 匿名 2023/07/08(土) 21:02:06
義理親はまだいいんだけど、義理おば義理おじ、小姑やその夫などとの親戚づきあいが本当苦痛。
このあと相続で揉めるの目に見えてて、私には取り分一銭もないから、期間限定離縁も考えてる。落ち着いたら復縁かな。+0
-0
-
1359. 匿名 2023/07/08(土) 21:02:54
>>343
見た目がきつくてブス説+2
-9
-
1360. 匿名 2023/07/08(土) 21:03:34
>>11
結婚してて寂しいとかなしいね+41
-2
-
1361. 匿名 2023/07/08(土) 21:03:40
>>1325
私も賛同します。
反出生主義(優生思想)です。
地球の今後を真面目に考えるならば
人間は極力少ない人口で推移すべきと考えます。
もちろん独身。
30代半ばにして余生を消化してる気分で毎日やり過ごしてる。+2
-1
-
1362. 匿名 2023/07/08(土) 21:03:43
見た目が平均より下な人が平均値な気がする。
中には美人もいるけど中央値が中の下みたいな。+1
-0
-
1363. 匿名 2023/07/08(土) 21:04:14
>>1305
すごいわかります。+12
-9
-
1364. 匿名 2023/07/08(土) 21:05:19
>>1
子供がいないから別居婚してる。楽は楽。ほぼストレスがないからね。+4
-0
-
1365. 匿名 2023/07/08(土) 21:05:55
こればっかりは、死期次第だな。
家族が居るばっかりに悲惨な目にあって無駄に生かされてる人とか見てると、今までのキラキラ人生なんて台無しになるだろうし。
+1
-0
-
1366. 匿名 2023/07/08(土) 21:07:01
結局は本人の気持ちの問題じゃない?
私なんか独身で田舎引っ越しして、お庭どうしよう居間を改装して・・・とか一軒家でウキウキしながら暮らしてるんだけど、先日あんた独りで暮らしてるの旦那さん死んだの?とか言われてポカーンとした
でも気にもしてないから、ずっと独身ですよ?とか言ったらああそうーとか言われて終わり
気にする人は田舎キーーーっとか思うかもだけど、私は昭和だなーと思っただけよ+3
-0
-
1367. 匿名 2023/07/08(土) 21:07:15
>>2
同じ年収でもそう思えないよ。足りない!地方住みなのかな?+5
-0
-
1368. 匿名 2023/07/08(土) 21:07:22
>>1
そもそも自分に合う異性が仮にいても恋愛に持っていくのも一緒に生活するのも大変そう。
どんなに合う人でも一緒の狭い所に住むとストレスMAX。一軒家自分だけで十分。むしろそのぐらいの空間必要。+3
-0
-
1369. 匿名 2023/07/08(土) 21:07:30
子供欲しくないから結婚したら子育てしないといけないのが最大のデメリットと思う
子なしOKなんてなかなかないでしょ+2
-0
-
1370. 匿名 2023/07/08(土) 21:08:22
性格だよね。寂しがり屋とか人と一緒に何かしたり好きな人とか賑やかなのが好きな人は結婚して子供産んだりした方が良いと思う。多ければ大変だけど楽しいこともあるとは思う。でも1人でもオッケーとか子供あまり好きではない人とかは独身の方が良いと思う。友達とは会いたい時に会えるし普段は静かに自分のことだけ集中できるし好きなことにお金使って。それぞれ良いところあると思う。+5
-0
-
1371. 匿名 2023/07/08(土) 21:08:26
>>3
そりゃそうだ。
子供持ってないならそのままの方が幸せだよ。
子供産んだらこの子が居ない人生なんて全財産投げ打っても考えられないけど。+2
-5
-
1372. 匿名 2023/07/08(土) 21:09:18
>>1351
不思議じゃない?
私独身なのよフンッ!とかにはならないのに、私既婚、あなたは?になるのは何故なのか+3
-0
-
1373. 匿名 2023/07/08(土) 21:10:27
別に独身が幸せだと思わない
かといって子持ちの方が幸せだとも思わない
その人その人の感じ方の問題だから
結局どの場所にいても自分は人より不幸だと思う人は思うよ
周りと比べない事でしか本当の幸せなんて感じられないと思う
人と比べることでしか幸せを感じられないなら常に上には上がいるからね
その価値観だと満たされることはない+5
-0
-
1374. 匿名 2023/07/08(土) 21:11:50
>>1369
相手は良くても義両親親戚がね、、、
本来当人同士の話でしかないはずなのに+2
-0
-
1375. 匿名 2023/07/08(土) 21:12:01
>>334
え、全然虚しくならないよ?
仕事で疲れてるのに家出まで気をつかったり免どうなことしたくないし、自由最高+23
-7
-
1376. 匿名 2023/07/08(土) 21:13:00
>>1357
子持ちのフォローは快くやらないと子持ちはプンプンって怒るし。
子持ちに見下されたりするじゃん。
どっちもされる筋合いない
あんたの人生は私とは関係ないし
と思う
+1
-0
-
1377. 匿名 2023/07/08(土) 21:13:42
>>1346
私の周りでは既婚専業主婦ほどさっさとアルツハイマーになったよ。守られてて危機感無いしあまり物事を深く考えないからだろうな。+28
-6
-
1378. 匿名 2023/07/08(土) 21:13:42
>>19
こんなのソープのメリットを書いて、結婚のデメリットを書いてるだけじゃんwww
これ書いた人に
ソープのデメリットと結婚のメリットを書いたやつ見せたいわ+41
-4
-
1379. 匿名 2023/07/08(土) 21:13:43
>>2
結婚当時年収850万だったけど、同じくらいの収入で家事育児折半できて優しい夫と結婚できたから、結婚後の方が幸せ。
今は私が育休取って時短だから世帯収入は約1500万だけど、これくらいあると子どもがいてもそこそこ楽しい生活を送れるし、何より子どもが本当に可愛いし子どもがいなかったら知らなかった幸せをたくさんもらってる。
独身時代は確かに楽しかったけど、「もし今も独身だったら」と考えたら、子どものいる幸せを知った今、独身時代のあの生活が死ぬまで続いていたのかと思うとゾッとする。+6
-39
-
1380. 匿名 2023/07/08(土) 21:13:46
独身でも一人暮らしして自立してるなら良いけど良い年した大人が親と同居してると精神的にキツくなってくる
+3
-0
-
1381. 匿名 2023/07/08(土) 21:13:49
>>1236
だから何でこんなトピで言うの?
既婚者同士でラブラブ話するならそういうトピは盛り上がるだろうに。結局マウントしたいだけじゃん。嫉妬されるから言わないとタイトルに着けないとノロケられないのね。+8
-9
-
1382. 匿名 2023/07/08(土) 21:13:56
>>832
欧米人は1人行動しないよねー
前一人旅で欧州行ったらかなり奇異な目で見られたし、陰口言われたわ+8
-7
-
1383. 匿名 2023/07/08(土) 21:14:02
>>1374
そうなんだよねー
あとあっちの両親がいいと言ってもなんか申し訳なくなると思うんだよな
孫の世話するくらいなら孫いらんって人がいなくはないみたいだけど+0
-0
-
1384. 匿名 2023/07/08(土) 21:14:12
>>690
恋人いないなんてなぜわかる+26
-0
-
1385. 匿名 2023/07/08(土) 21:14:18
>>6
いや、子供が成長して巣立ってしまってからの夫婦生活が地獄なので、50歳以降の方が独身の旨味ありそう。+39
-26
-
1386. 匿名 2023/07/08(土) 21:14:37
>>1376
それ子持ちが悪いんじゃなくてマネジメントが悪いと思う+0
-0
-
1387. 匿名 2023/07/08(土) 21:14:53
>>832
欧米はペア文化だからね+9
-0
-
1388. 匿名 2023/07/08(土) 21:15:03
>>446
貯金のコツ教えてほしい、切実に+15
-0
-
1389. 匿名 2023/07/08(土) 21:15:43
>>1236
目をひん剥いてまで気を使ってくれるんだw
優しいんだねw+20
-3
-
1390. 匿名 2023/07/08(土) 21:15:57
>>6
結婚していてもお互いが健康で長生きしてずっと仲良しでいられる保証なんてどこにもない
健康であり続けることは、独身、既婚関係なく安定した老後には外せないことだとは思います‥+88
-3
-
1391. 匿名 2023/07/08(土) 21:16:07
>>446
やっぱり投資ですか?+4
-0
-
1392. 匿名 2023/07/08(土) 21:16:12
正直、今の時代身軽なのって有利かもしれない
守るものがあったら先細りの日本では不安が絶えない
戦後100年も経ってないしこの平和なんて一時的なものかもしれない+4
-0
-
1393. 匿名 2023/07/08(土) 21:16:58
>>1366
良かったら
なぜ田舎に引っ越したんですか?
家を買ったの?+0
-0
-
1394. 匿名 2023/07/08(土) 21:17:40
>>1392
私もそうと思う
詰んだら自殺すればいいのが楽だなーと本当に思う
子供いたら自殺できないよね+4
-0
-
1395. 匿名 2023/07/08(土) 21:17:48
>>246
愛とか、相手を異性として見れなくなったことを美化した言葉じゃんって思ってる。
愛より恋の方が上。+1
-5
-
1396. 匿名 2023/07/08(土) 21:17:50
>>24
いいね!私は既婚者だけど独身に憧れることが多々ある。
かっこいいし、胸張って幸せといえるその状況が羨ましい!これからもお幸せに。+5
-4
-
1397. 匿名 2023/07/08(土) 21:18:08
>>204
それって単なるリップサービスでは?
私も既婚の人が愚痴ばかり話し出して最後独身高収入の私に「独身は良いわよね」って話を振られるんだけど、ここで彼女達が期待しているのは独身が自由とかお金の心配ゼロとかじゃ無いことは明らかなので、204さんの友達みたいな返しをしたらみんな納得して旦那や子供の愚痴に戻る。+33
-1
-
1398. 匿名 2023/07/08(土) 21:18:12
>>690
独身関係のトピで必ず名前出される天海さんかわいそう+29
-0
-
1399. 匿名 2023/07/08(土) 21:18:27
>>927
分かるけど、産まなきゃ良かったとは絶対に思えないから、そう思うしかないよね。
+13
-3
-
1400. 匿名 2023/07/08(土) 21:19:47
>>2
私も800万あったから離婚できました
ちょっと趣旨が違うけれど、選択肢があるという点はとても大事
独身でも自由を謳歌できるしね+55
-0
-
1401. 匿名 2023/07/08(土) 21:20:07
単純に周りが既婚ばっかりで40すぎると遊ぶ友達いなくなって一人行動が多くなって
やっぱり寂しいと時々思うなー
ただよっぽど気が合わないと今から誰かと暮らすのできるのかなという不安もある。。+8
-0
-
1402. 匿名 2023/07/08(土) 21:20:54
>>1372
ヨコだけど物差しがそこにしかいかないのかな?いろんな物差しがあるから話がかち合わないんじゃないかな。価値観の問題なのでかと思うよ。その人の価値は結婚することにあるって感じよきっと。+1
-0
-
1403. 匿名 2023/07/08(土) 21:21:31
>>1381
そういう自分の人生さえも他人ありきの人が結婚を選ぶんじゃないかな
友達が結婚したから、○歳だから、誰々にこう言われらから〜言われたくないから、とかで。+3
-2
-
1404. 匿名 2023/07/08(土) 21:21:32
>>2
年収1000万で40まで独身だったけど
結婚してからの方が毎日充実感感じてます。
コロナ期もあったけど人の温かみを感じない金のある生活は思っているほど幸福度は高くなかった。+32
-8
-
1405. 匿名 2023/07/08(土) 21:21:32
>>10
推しの子はなんか泣けなかった+15
-1
-
1406. 匿名 2023/07/08(土) 21:22:35
>>1127
そう思う人が何故このトピにきてしかもコメントしているのか、、+4
-0
-
1407. 匿名 2023/07/08(土) 21:23:03
もし60代以上のがる民がそう思ってるんだとしたら本当なんだろう+5
-0
-
1408. 匿名 2023/07/08(土) 21:23:03
>>1401
私周りが独身ばっかりだから(未婚も含め)近くにいたらみんなで遊べるね笑+0
-0
-
1409. 匿名 2023/07/08(土) 21:23:22
>>19
お金払わないと会ってもらえない関係性って虚しくないのかな。
お金払わないとセックスしてもらえない=お金のために風俗嬢は仕方なくセックスしてるってこと。
これ分かってる人は風俗なんて楽しめないと思う。
どんなに風俗嬢が良い対応でも、「本心ではやりたくないけど、仕方なくお金のためにやってる感」あるじゃん。
気持ち良いフリしてても全部演技だし、「キモいな〜早く終われ〜」とか冷静に思われてんだよ。
私が男ならそんな場所絶対行きたくない。自分の価値が下がる。+52
-4
-
1410. 匿名 2023/07/08(土) 21:23:38
>>1380
女性の独身は実家暮らし多いからね
親と同居してると話し相手に困らないから独身に危機感感じない傾向はあると思う+3
-1
-
1411. 匿名 2023/07/08(土) 21:23:38
>>1
家族と仲良くて、同世代の助け合える姉妹や従姉妹もいて、仕事も貯金もしっかりしてるなら
無理に変な男と結婚しない方が良いに決まってるじゃん。+2
-0
-
1412. 匿名 2023/07/08(土) 21:23:42
義両親に関わる事柄が一切無いだけで超絶幸せだと思う+2
-0
-
1413. 匿名 2023/07/08(土) 21:24:32
>>1401
40過ぎてからなの?
いま32歳だけど遊ぶ友達かなり減って寂しいよ+3
-0
-
1414. 匿名 2023/07/08(土) 21:24:42
>>557
入居一時金1億円超えの「勝ち組」老人ホームなのに「こんなに看護体制が手薄だなんて…」の困惑 施設選び「高ければ安心」の落とし穴(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp高齢化の進行とともに、高齢者住宅・施設の需要が高まっている。厚生労働省老健局の令和2年の資料によると、2010年に約23万6000人だった有料老人ホームの利用者は、10年後の2019年には倍以上の
+2
-1
-
1415. 匿名 2023/07/08(土) 21:26:31
>>8
わたしもー。
時間戻せるなら、結婚前に戻って自由な独身生活を謳歌したい。来世は絶対一生独身がいい+75
-1
-
1416. 匿名 2023/07/08(土) 21:27:58
>>1404
出会いはどこでしたか?+1
-1
-
1417. 匿名 2023/07/08(土) 21:28:14
>>1413
ほー早めだねぇ
+0
-0
-
1418. 匿名 2023/07/08(土) 21:28:20
>>1401
一人行動を寂しいと思うなら結婚した方が良いと思う。一人行動が苦にならないなら独身が最高だと思うなー+3
-0
-
1419. 匿名 2023/07/08(土) 21:29:13
>>1015
逆に旦那役立たずも多いからなあ
妻が看病することだけに焦点置いててさ
家で家事育児も何一つできない旦那は何も出来ないよ+1
-0
-
1420. 匿名 2023/07/08(土) 21:29:26
>>1410
最近事件を起こす独身中年男女、実家暮らし多いですよね、、
大人になって同居してるとろくなことないきがする
介護は仕方ないけど+2
-0
-
1421. 匿名 2023/07/08(土) 21:29:43
>>1305
なるほど。
すごいしっくりくる。
確かに幸せだよねってわざわざ言う既婚者はいないね。どちらかと言うとどうで良いような旦那の悪口を言って現状の幸せを隠す既婚者がほとんど。
独身は幸せって自ら発信しなければならないほど独身も含めて世間は独身に幸せを見出していないんだろうね。+14
-10
-
1422. 匿名 2023/07/08(土) 21:29:45
>>1409
最近は女の子でも2次元に夢中になれるけど、男って相手に幻想抱ける都合のいい脳みそになってるから、風俗嬢にも本気になれるみたいだよ
実際、お客と結婚する嬢もいるらしいし
おっさんが若い子とどうかなれると思ってるのとか、女は痴漢やセクハラされて喜んでると思ってるのとおんなじ感じかも+11
-0
-
1423. 匿名 2023/07/08(土) 21:30:30
私は若い時に離婚してしまいバツイチだけど、独身の方が気楽かもしれない。
彼氏ができた時期もあったけど結局、誰と付き合っても全てを理解し受け入れる事が私にはできないのだと分かったから。
とりあえず誰にも迷惑かけない様に、仕事して好きな事して生きてる。+0
-0
-
1424. 匿名 2023/07/08(土) 21:30:50
>>1418
それで出会ってみても一人のほうが楽だなって感じてしまい未だ結婚できません
寂しさとの矛盾。。
気が合う人が現れたら別なんだろうけど。+1
-0
-
1425. 匿名 2023/07/08(土) 21:31:17
>>1
失う悲しみが無くていいかもね+2
-0
-
1426. 匿名 2023/07/08(土) 21:31:21
>>1
工作員さん、今日も日本民族減少計画お疲れ様です!
日本の皆さんは、誘導トピなんで、結婚して子供たくさん産んでください。日本民族の生き残りがかかっているので、本気で。+2
-3
-
1427. 匿名 2023/07/08(土) 21:32:01
>>1421
いやはや…まぁ、もうそれでいいです+4
-1
-
1428. 匿名 2023/07/08(土) 21:32:06
>>8
同じ!部屋に陰毛やらスネ毛やら…生理的に無理だった。+47
-1
-
1429. 匿名 2023/07/08(土) 21:32:17
四人も産んだわたしが言うのもおかしいけど、子育てって常に悩み尽きない。小さい時は体力的に大変だし、大きくなったら反抗期だ思春期だで精神的に大変。友達や勉強の悩み、心配も多いし毎日クタクタ。
独身って休みならいつ寝ても起きてもご飯食べてもいいんだよね。最高すぎないかい。+4
-0
-
1430. 匿名 2023/07/08(土) 21:32:23
>>1410
実家暮らしの50代独身の女性いるけども
昔男といざこざあってからもう二度とええわってなった人だった
2人で駆け落ち的なことして出ていくくらいだったけども
まあもうめちゃくちゃ大変な流れがあってもうこりごりで
両親は変な男に引っかかって結婚後大変なことになるくらいならしなくていいって感じだったな
今は両親の方が一緒にいてくれて頼りになってるようだよ+1
-0
-
1431. 匿名 2023/07/08(土) 21:32:30
>>685
年収800万なら本当にいい人が現れない限りは一人でもいいじゃん。今が快適なら尚更
+9
-0
-
1432. 匿名 2023/07/08(土) 21:32:30
>>916
まぁ、へりくだる事でもないと思ってるだろうし、実際そうなんだけど産休育休のあいだ担当変わってもらうのに、よろしくお願いしますの一言もない人いるんだよねー。そういうところだよ、妊婦様って言われるのはって思う。
そりゃ迷惑とか言っちゃいけないし、謝る必要もないことなんだけど「しばらくの間、ご迷惑おかけします」って一言いえばいいのにと思う。言われたからって負担は変わらないけど、人には感情ってものがあるからね。+26
-2
-
1433. 匿名 2023/07/08(土) 21:32:41
性格上縛られたくないから
独身がいいんだろうけど
なにせ管理能力が無いから
独身だ詰んでしまうwww+0
-0
-
1434. 匿名 2023/07/08(土) 21:32:51
>>1426
普通に国の失敗だろ+1
-0
-
1435. 匿名 2023/07/08(土) 21:33:07
結婚も離婚もしています。
自分の性格上、結婚したい。
今は自由で気ままでそれも幸せだけど、やっぱり家族というものが恋しい。+3
-1
-
1436. 匿名 2023/07/08(土) 21:33:18
>>1361
反出生までなのかわからないけど、大体DNAと環境できまるし、わたしのDNAがスペシャルなものではないと感じてるのと良い環境が提供できないとわかってるから、そんな状態で子供欲しいとか思わない。若い頃は何も考えずに結婚して子供産んで〜とか考えてた時もあったけど、今ほんとに子供産まないでよかったと思う。+0
-0
-
1437. 匿名 2023/07/08(土) 21:33:22
>>1393
買いましたね(安い)
都内にも家持ってるんで
まぁ後は畑でも耕せば暮らしていけるだろーって感じ+1
-0
-
1438. 匿名 2023/07/08(土) 21:33:36
>>1430
自分のことですか?+1
-0
-
1439. 匿名 2023/07/08(土) 21:34:17
>>1437
都内にも家持ってるなんてかっこいいですね!
いいなー+0
-0
-
1440. 匿名 2023/07/08(土) 21:34:28
ご飯は?着替えは?子供泣いてるよ?
みたいなの間違いなく切れるから、結婚とかリームー+0
-0
-
1441. 匿名 2023/07/08(土) 21:34:30
>>1426
その割にこの遺伝子は残すなとか散々言ってるくせによく言うわね
がるでもこういう遺伝はいらないから産まないとかに大量プラスついてるよ
それこそ日本人が日本人を排他的に潰して消してると思ったけどな
そういうの考えたことあるの?+2
-0
-
1442. 匿名 2023/07/08(土) 21:34:39
>>1430
そんなトラブルを周囲に話す人って珍しいね+0
-0
-
1443. 匿名 2023/07/08(土) 21:34:54
>>8
でた!「結婚に向いてない」。
そうじゃない「結婚相手を間違えた」のです。
なぜ制度のせいにするのかなぁ。
若い娘に誤解させる言い方、良くないと思うの。+4
-37
-
1444. 匿名 2023/07/08(土) 21:35:15
>>342
たぶんストレスで熱だすんだね。
私もちょっと長い旅行とかは、母親でも彼氏でも友達でも、誰と行っても喧嘩になるからヒトとずっと一緒にいるのが無理なんだと謂ってる+16
-0
-
1445. 匿名 2023/07/08(土) 21:35:26
>>1266
どっちもどっちを持ち出して結論出したつもりになる人苦手
486さんがそういう発言したわけでもなし、486さんにとってはあなたこほ当たり屋みたいなもんだよ+5
-3
-
1446. 匿名 2023/07/08(土) 21:35:59
>>1372
よこ
多分世間一般的に見て不美人な人や稼げない頭の悪い人とかは結婚マウント取ってくる、女でも男でも。しかも、散々マウント取りまくってくるくせによくよく聞いてみたらあまり幸せでは無い。+2
-0
-
1447. 匿名 2023/07/08(土) 21:36:22
>>1421
既婚同士で幸せだよね!は言わないかもしれないけど
独身相手に結婚生活幸せなのー!って言ってくるやつはそこそこいるよw
独身同士でも別に、結婚してなくて幸せ!とは言わないよ+8
-0
-
1448. 匿名 2023/07/08(土) 21:36:46
>>1438
いいや
私は何も問題ない+0
-0
-
1449. 匿名 2023/07/08(土) 21:36:55
結婚マウントなんて今時もうとられないけどね、特に職場では。
セクハラとかになるし。
+0
-0
-
1450. 匿名 2023/07/08(土) 21:36:55
>>1409
妻でも同じことなんだよ。夫婦だってお互いに求めあってしてるとは限らないよ。義務的に浮気されないように嫌だけど相手してることもあるし。レスもある。
+6
-1
-
1451. 匿名 2023/07/08(土) 21:37:20
>>204
アイドルの推し活でもすればええやん
そういう独身女性が増えたからケーポップが流行ってるんでしょ?+1
-9
-
1452. 匿名 2023/07/08(土) 21:37:23
>>685
悔しそうw+4
-0
-
1453. 匿名 2023/07/08(土) 21:38:17
職場の自分の周りの子持ちの人は幸せそうだし、独身の自分は今幸せかって言われたら幸せとは言えないのでやっぱり結婚して奇跡起きたら子供欲しいす。
だから卵子凍結してます。+4
-0
-
1454. 匿名 2023/07/08(土) 21:38:20
>>1445
高収入の女性には当たり屋がうじゃうじゃくるね+2
-0
-
1455. 匿名 2023/07/08(土) 21:39:15
自分の機嫌を取るだけで精一杯。
自分以外の人を不幸にしそうで独りが向いてると思ってる。+0
-0
-
1456. 匿名 2023/07/08(土) 21:39:23
>>1
恋人や家族とのスキンシップで、オキシトシンという幸せホルモンが出ることわかってるから、そういうパートナーがいるなら独身の方が自由で幸せだと思う。
独身ぼっちならトントンじゃない?+2
-1
-
1457. 匿名 2023/07/08(土) 21:39:40
>>1004
終わったら世界中を一人旅したらいいよ
独身にしかできないことなんだから+2
-0
-
1458. 匿名 2023/07/08(土) 21:39:53
>>15
その通り。結婚が良いか悪いか、じゃないのよね。「誰を結婚相手に選ぶか」が、全てなんだが。
相手を間違えてもやり直しはきくし、ほんと人それぞれだよね。
+22
-0
-
1459. 匿名 2023/07/08(土) 21:40:09
>>334
友達いるけど+9
-2
-
1460. 匿名 2023/07/08(土) 21:41:09
どっちとかじゃなく向き不向きじゃないの
どうして対立させようとするの?
運営のトピだよね+0
-1
-
1461. 匿名 2023/07/08(土) 21:41:26
人それぞれとしか言いようがない。
私は結婚したかったから独身の頃よりは幸せだけど、結婚願望ない人は独身の方が幸せだろうね。+2
-0
-
1462. 匿名 2023/07/08(土) 21:41:34
>>1420
独身者は自分に嘘をついていてそれが耐えきれなくなって事件を起こすんだろうね。
他人との関わりが面倒くさいとか独りが良いって言ってる割にはネットに書き込みをして共感を得よう、認めてもらおうとする独身者がどれだけ多いことか。
孤独が良くて他人と関わりたく無いなら何で書き込むの?
関わる可能性が出てきちゃうのに。
関わりたく無い人の主張が何でこうも強いのかねえ。+0
-2
-
1463. 匿名 2023/07/08(土) 21:41:51
>>1305
それって相手や子供が普通であってこその物
言い方は嫌いだけどいわゆるガチャ?
相手が浪費家の浮気性とか子供が自閉症や障碍を持って産まれたら、幸せの象徴が一気に不幸の象徴になるしね
+20
-0
-
1464. 匿名 2023/07/08(土) 21:41:56
>>55
そういう関係を望んでいる男性って出会える?
ある程度の年齢になると、
出会いの場ってもう職場か婚活関係の出会いの場しかないから、
結局子供が欲しかったり結婚願望がある男性にしか出会えない+8
-0
-
1465. 匿名 2023/07/08(土) 21:41:58
先進国の女性は仕事という喜びがあるんだから結婚しないほうがいいと思う
男は弱い生き物だから、途上国の女性と家庭を築けばいい
近い将来日本はそうなっていくと思う+1
-2
-
1466. 匿名 2023/07/08(土) 21:42:06
>>1457
横だけど世界中を旅行なんてしたくないや...+1
-0
-
1467. 匿名 2023/07/08(土) 21:42:21
>>1460
対立させたほうがトピが伸びるからだよ+3
-0
-
1468. 匿名 2023/07/08(土) 21:42:28
>>1004
よろしければどのくらいの資産でリタイヤ予定ですか?+1
-0
-
1469. 匿名 2023/07/08(土) 21:42:49
>>1461
そうだよねぇ
上とか下とかじゃないと思う
わざと荒れさせたくて立ててる対立煽りトピ
休日に胸糞悪いの才能しないでほしいよ+3
-0
-
1470. 匿名 2023/07/08(土) 21:43:05
>>1420
え、既婚者子持ちの大事件続いてない?
最近の事件ずっとそうやで+4
-0
-
1471. 匿名 2023/07/08(土) 21:43:13
>>927
>>いない方が良かったとは思わない
いやそうだろ(笑)
思ったら最低だよあなた+11
-3
-
1472. 匿名 2023/07/08(土) 21:43:36
>>1467
運営がこういうトピばっか立てるから
ガルからどんどん人が減っているのにね…+3
-0
-
1473. 匿名 2023/07/08(土) 21:43:47
>>1466
でもこの狭い日本で旦那やうるさい子供とワイワイガヤガヤなんて嫌でしょ?結婚ってそういうことよ
+1
-0
-
1474. 匿名 2023/07/08(土) 21:43:56
>>1379
年収850万円も稼げる人のコメントとは思えない…
いくら匿名掲示板とはいえ、不妊や病気、障害持ちの人もいるのに、気遣いゼロですね
あなたにこそ、ゾッとしますよ+19
-5
-
1475. 匿名 2023/07/08(土) 21:44:24
>>1467
運営的にはそうでもなあ
逆にかえって独身増えると思うんだよなぁ
掲示板に近づかなくなってくと思うし+1
-0
-
1476. 匿名 2023/07/08(土) 21:44:41
>>1466
よこ
それってあなたの主観ですよね?+1
-0
-
1477. 匿名 2023/07/08(土) 21:44:46
>>1473
独身で国内旅行と推し活遠征で十分だよ+0
-0
-
1478. 匿名 2023/07/08(土) 21:44:53
>>309
両親いなくなってからが本番っていうよね。。
あとは高齢になってから寂しいと全く思わないかどうか。
ただ家族がいても亡くなったり色々あるから人生ってほんと何が正解なのかなんてわかんないよね
+21
-0
-
1479. 匿名 2023/07/08(土) 21:45:03
100%それはない+1
-0
-
1480. 匿名 2023/07/08(土) 21:45:36
>>1476
だって怖いじゃん
独身だけど世界中は行きたくないよ+1
-0
-
1481. 匿名 2023/07/08(土) 21:45:36
>>1475
独身すばらしいみたいなトピをわざと立ててるなーって感じる。
そして既婚とバトらせてトピ伸ばすんだけど長い目で見ると人が減るだけだよね。+2
-0
-
1482. 匿名 2023/07/08(土) 21:46:11
クルーズ旅行したいなぁ
一人でも楽しめそうな気も
知り合いの独身男性が一人で行ってた+0
-0
-
1483. 匿名 2023/07/08(土) 21:46:55
>>1481
まあ人は減ってくよね+1
-0
-
1484. 匿名 2023/07/08(土) 21:47:25
>>1355
ありがとう!
私もあなたと似た感じで、今で十分幸せだけど、パートナーいる人生にも未練ある
婚活が辛かったらそういうの諦めつくかな?それなら一石二鳥かも!と勢いで始めた
お見合い組めてるのは運がいいというかなんというか、基本40代男性は30代女性を求めるけどうまくいかないから、たまに我に返って同世代に申し込んじゃう時がある
その時ちょうどいいのが私みたいなのみたいよ
女性がすごい高収入だと引け目感じるけど無職も嫌だってニーズに合致するみたい
そこ狙ってプロフィールに仕事は結婚後も続けて家計を助けたいって書いた
自分より年上にしか通用しない作戦だけどね
年下はやっても無駄だから検索条件から外したわ
あとは太ってないことかな?婚活界では40超えると標準体型ってだけで価値が上がるみたい+6
-0
-
1485. 匿名 2023/07/08(土) 21:47:57
>>1472
運営が長期的利益より、目先の利益優先なんじゃないの?+1
-0
-
1486. 匿名 2023/07/08(土) 21:48:30
船旅で素敵な独身男性に出会うかしら笑+0
-0
-
1487. 匿名 2023/07/08(土) 21:48:38
>>1485
えげつない男向けのエロ広告も増えてるしそうなんだろうね+2
-0
-
1488. 匿名 2023/07/08(土) 21:48:46
>>1481
たしかにね
トピタイだけで嫌な気持ちになるトピが多すぎるんだよね
せっかく人との煩わしさの少ない独身がわざわざ来てがるちゃんで嫌な気分になる必要がない+1
-0
-
1489. 匿名 2023/07/08(土) 21:48:55
仏教の苦しみで愛別離苦って言葉があって、死んで愛するものと別れる苦しみという意味なんだけど、独身者はそれがないから幸せかもね+2
-0
-
1490. 匿名 2023/07/08(土) 21:49:07
まぁなんの生産性もないトピですね
それがガルちゃんなのです+3
-0
-
1491. 匿名 2023/07/08(土) 21:49:44
>>10
ミヤえもんのおかげじゃん+11
-0
-
1492. 匿名 2023/07/08(土) 21:50:13
>>19
男は結婚した方が幸福度高いってあった気がする。
女は逆だけど。+7
-7
-
1493. 匿名 2023/07/08(土) 21:50:17
>>32
どういう人間関係で生きてきたのか、そっちの方がこわい。
それか社交辞令で「結婚なんて」と言っているのを、真に受けているか。+44
-7
-
1494. 匿名 2023/07/08(土) 21:50:34
自分に合った生き方できてれば
既婚だから幸せ、独身だから幸せって発想にまずならない+1
-0
-
1495. 匿名 2023/07/08(土) 21:50:36
船会社の株主優待券親戚からもらったから、1人クルーズまじでしようかな国内の。+1
-0
-
1496. 匿名 2023/07/08(土) 21:51:12
>>2
バリキャリ独り身だった友達の叔母は、介護で姪っ子にどっぷり依存してた。
新婚の姪っ子が買ったマンションの隣の部屋を買ったほど。
ああはなりたくない。+9
-8
-
1497. 匿名 2023/07/08(土) 21:51:33
どっちがではなく、どちらも違った幸せがあった。+3
-0
-
1498. 匿名 2023/07/08(土) 21:52:06
>>1493
既婚に匿名アンケートすると8割が幸せと答えるようだし。
結局、その人によるとしか言えないよね。+15
-3
-
1499. 匿名 2023/07/08(土) 21:52:20
独身最高やん
ご飯作んなくていいし、会社帰りに外食かスーパーの総菜で済ませられる
飯食いながらガルちゃんだって見れる
結婚したらご飯作るんだよ?休日は外でバーベキューなんてときもある
片付けめんどいやん
ガルちゃんも見れないやん
みんなと会話しなきゃいけないじゃん?
ガルで無責任に悪口言ってるほうが楽しいよ?
独身最高だと思う
+0
-0
-
1500. 匿名 2023/07/08(土) 21:52:26
>>1492
相手によりますよね
けど男の独身の方が悲壮感があるような
会社の先輩たち見てると。。バブル世代のお姉様方はキラキラしてますねいまだに。。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。