ガールズちゃんねる

独身の方が幸せだと思う方

4410コメント2023/08/02(水) 12:37

  • 501. 匿名 2023/07/08(土) 15:21:31 

    子育てしたいと思わないなら独身が良いと思う!

    女性は子育てに費す苦労が半端ない
    子供がまともに生きてくれるか本当にわからない時代だし

    +26

    -0

  • 502. 匿名 2023/07/08(土) 15:22:03 

    >>482
    100%ではないでしょ。
    浮気願望がない人が1割、ある人が9割、あるの中で実際に浮気をする人が半分くらいじゃない?時間とお金がなきゃしたくてもできないよ。
    単にあなたが出会った人がそれに当てはまる人だったんだよ

    +10

    -1

  • 503. 匿名 2023/07/08(土) 15:22:07 

    親戚がうざい
    人間関係が増えると余計なトラブルが増えるよ

    +7

    -1

  • 504. 匿名 2023/07/08(土) 15:22:47 

    >>483
    一から説明した方がいいかな

    +0

    -2

  • 505. 匿名 2023/07/08(土) 15:23:20 

    >>504
    はい

    +0

    -0

  • 506. 匿名 2023/07/08(土) 15:24:25 

    >>18
    周りがどんどん結婚して周りに独身いなくなっても?
    一人で好きなことしてるのが楽しいのかー。

    +25

    -21

  • 507. 匿名 2023/07/08(土) 15:25:04 

    >>475
    たまにアイドルとかの結婚に発狂してるのもそのタイプなんかな
    所謂推し活はその推してる人のパフォーマンスとか仕事に金出してる、ミュージシャンの音楽や職人の作品への出資だと思うから
    犯罪や印象悪くなることはダメでも結婚は別にプライベートだから職業のパフォーマンスに関係ないと思ってる
    それで言うとホストやキャバ嬢なんて沢山の客相手にしてるし、それが仕事なんだから旦那や嫁いてもその場で夢さえ見せてくれれば気にしないで良さそうなのにね

    その人が魅力的かどうかは性別や結婚してるしてないに関係ないしその仕事は金儲けだから浮気とは違うんじゃない?
    って思うけど、この辺は人によりけりだよね

    +4

    -0

  • 508. 匿名 2023/07/08(土) 15:25:30 

    >>2
    実際これだわ。だから男女の賃金格差が是正されないのかな

    +8

    -0

  • 509. 匿名 2023/07/08(土) 15:26:18 

    これは性質の問題としか言えない
    自分はどんなに仲の良い人でも同じ空間に数時間居ると
    苦痛になるから結婚は無理

    しても週1ぐらいあって話すぐらいが丁度いい

    +2

    -0

  • 510. 匿名 2023/07/08(土) 15:26:45 

    >>18
    独身貴族の男性芸能人って誰がいる? 
    私、藤岡弘がそうだと思っていたら、美形の子どもたち4人もいて幸せそうでびっくりしたわ

    +23

    -0

  • 511. 匿名 2023/07/08(土) 15:26:49 

    >>506
    みんなが校庭で遊んでても教室で1人本読むのが楽しかったような人は楽しいんじゃないかな
    昔はそんな子がおかしいとか変わってる人間で異常者だったのが今はそうじゃないだけ

    +70

    -4

  • 512. 匿名 2023/07/08(土) 15:27:02 

    >>488
    するよ。その男たちとは実際付き合ってもないし、浮気したって白状される側なんだよ。奥さんいるのにも関わらずね。
    ネットでもリアルでも過去浮気したことあるか、の話をしたことあって、皆あるって答えたよ。

    芸能人の不倫なんか見てると多いじゃない。
    浮気してるよ。残念ながら

    +1

    -9

  • 513. 匿名 2023/07/08(土) 15:27:52 

    結婚した事ないから比べられないけど、自分の性格上、結婚したら精神ヤラレると思う。
    しかも今も昔も独身でずっと幸せだから、このままがいい。

    +7

    -1

  • 514. 匿名 2023/07/08(土) 15:28:45 

    >>482
    100%浮気するといいつつそういうものだと思うんじゃなく信頼しないというあたりピュアな人なんだね。

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2023/07/08(土) 15:29:05 

    >>10
    まぁ確かにこどもは産んで良かったと(今のところ)思える。
    でも成長につれ、ニートになったり犯罪者になったりと「産まなければ良かった」と思う日が来ないとも限らない。

    +186

    -9

  • 516. 匿名 2023/07/08(土) 15:29:31 

    >>512
    全員じゃないよ
    それは、浮気する人が多くいるだけで、
    全員するわけじゃないよ

    +4

    -0

  • 517. 匿名 2023/07/08(土) 15:29:39 

    >>1
    独身で幸せな人もいれば結婚して幸せな人もいる
    人それぞれよ

    +6

    -0

  • 518. 匿名 2023/07/08(土) 15:30:13 

    今の時代は独身が勝ち組だからね

    私みたく低収入モラハラ男と結婚は負け組

    人生めちゃくちゃだよ( ;∀;)

    +6

    -1

  • 519. 匿名 2023/07/08(土) 15:31:21 

    >>512
    全員が全員ではないけど男は性欲が湧く≠相手が好きっぽいしね
    なんか生意気な女を屈服させる系や無理矢理犯す系見てるとむしろ性行為=暴力でもありそう

    +3

    -3

  • 520. 匿名 2023/07/08(土) 15:31:38 

    風俗利用が許せない人は結婚やめたほうがいい

    既婚者ばかりだからね

    +6

    -1

  • 521. 匿名 2023/07/08(土) 15:31:50 

    >>502
    浮気する人は半分以上いる。不倫も騒がれてるじゃない。してるよ。浮気したことあるか討論をチャットやリアルでしたけど、あるって答えた人もう9割越えてたよ。残念

    +2

    -7

  • 522. 匿名 2023/07/08(土) 15:32:02 

    >>483
    結婚・出産・育児については何もできない人、という意味だよ、話の流れ的に。要するに普通の家庭を築きたいと思っている異性と共存する能力がない人って意味。

    +0

    -4

  • 523. 匿名 2023/07/08(土) 15:32:36 

    養育費は5人に1人しか払わないだよね

    結婚とか運ゲーじゃん

    +4

    -1

  • 524. 匿名 2023/07/08(土) 15:33:01 

    >>519
    .....まぁあなたが男嫌いなことはわかった

    +5

    -2

  • 525. 匿名 2023/07/08(土) 15:34:20 

    >>476
    今はね
    私はまだ35だから将来はガラ空きになると予想してる

    +5

    -1

  • 526. 匿名 2023/07/08(土) 15:34:30 

    >>514
    絶望してるよ。この世の中に

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2023/07/08(土) 15:34:32 

    結婚も恋愛も時間と金の無駄
    独身の方が幸せだと思う方

    +5

    -0

  • 528. 匿名 2023/07/08(土) 15:35:08 

    >>520
    よく考えると旦那が他の女から性病持ってくるって思ったら全然安心できないな
    旦那もかかるし自分もかかる
    夫婦間でもレスでも上手くやってけるような関係の方がうまくいきそう

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2023/07/08(土) 15:35:47 

    既婚だけど結婚することが幸せに繋がるとは思わない
    一生一緒に居たいと思える相手と出会えたことが幸せ

    +5

    -0

  • 530. 匿名 2023/07/08(土) 15:35:53 

    >>521
    9割?それ全員じゃないし
    あなたは、男は全員浮気するものだ、
    既婚者女性はみんな男に浮気されてるに気付いてない可哀想!
    ってことにどうしてもしたいみたいだけど
    残念ながら浮気しない夫に一途に愛されてる既婚者女性も沢山いるのよ
    あなたにはわからないみたいだけど

    +8

    -1

  • 531. 匿名 2023/07/08(土) 15:36:17 

    逆に結婚したい理由は?

    専業主婦になりたいからとか

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2023/07/08(土) 15:36:31 

    >>526
    絶望するほどのことじゃないよ
    たかが男じゃないか

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2023/07/08(土) 15:37:05 

    >>5

    幸せが倍々に転じるか、
    はたまたメンツによっては血縁親族に
    ならなきゃよかったという結論に及ぶか。

    少なくとも未婚と既婚では幸せのバロメーター
    全くどっこいどっこいとは言えないんだろうよ。

    +5

    -0

  • 534. 匿名 2023/07/08(土) 15:37:27 

    >>532
    (笑)

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2023/07/08(土) 15:37:30 

    >>524
    オスは嫌いかな、因みにメスも苦手
    人間であればまだ大丈夫だけど人間自体そんなに好きじゃない

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2023/07/08(土) 15:37:30 

    >>460
    そうそう。独身よりずっと不幸な既婚者が居るんだと思う。幸せな既婚者は来ても叩かないし嫌な事言わないよね。

    そういう不幸な人達よりはずっと幸せだからいいんじゃないかな笑

    +7

    -4

  • 537. 匿名 2023/07/08(土) 15:38:48 

    正直ATMにならない男と結婚するぐらいなら独身の方がマシだわ

    +6

    -3

  • 538. 匿名 2023/07/08(土) 15:39:11 

    >>521
    それで正確な統計がとれるとはとても思えないけど。あなたがそう思うのは自由。
    浮気する男にしか会えないなんて残念。一途な男もこの世には沢山ではないけど、いるはいるよ。

    +4

    -1

  • 539. 匿名 2023/07/08(土) 15:41:01 

    >>516
    婚約者いるにも関わらず声かけている男、長年の彼女いながら手当たり次第声かけて、恋人いることを隠して口説く男。それに引っ掛かってしてしまう女性。etc

    +1

    -3

  • 540. 匿名 2023/07/08(土) 15:42:14 

    >>15
    そんなざっくりとした話じゃない。 
    マウントを取りやすいというのがあるだけ。

    +2

    -22

  • 541. 匿名 2023/07/08(土) 15:42:14 

    >>535
    ごめんけど意味がわからなかったわ
    オスとメスの違いはわかるけど
    オスもメスも人間じゃん?
    人間なら大丈夫ってどういう意味?

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2023/07/08(土) 15:42:20 

    >>537
    なんか結婚は男とするものって発想自体が違うかもな
    好きなら人が男でも女でもどっちでも良いくらい好きな人なら結婚が視野に入りそう
    なんなら家族は血がつながらなくても人間じゃなくても自分達が思い込めばなれるもんだからな

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2023/07/08(土) 15:43:02 

    >>468 あとは額面800がいつまで続くのか問題もある。

    +4

    -8

  • 544. 匿名 2023/07/08(土) 15:43:20 

    >>19
    性病リスク高すぎ。

    +74

    -3

  • 545. 匿名 2023/07/08(土) 15:43:20 

    >>521
    暇がないと無理

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2023/07/08(土) 15:43:34 

    >>1
    女性は結婚したり子供を産んだりしない方が絶対良いです

    姑からの嫌がらせ地獄に同居地獄に介護地獄、育児地獄、PTA地獄、夫からのモラハラやDVや隠れ借金地獄、ローン地獄…

    独身で子供がいない女性はこれらの地獄とは全く無縁でいられます

    +7

    -17

  • 547. 匿名 2023/07/08(土) 15:44:06 

    >>542
    生き残れますね

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2023/07/08(土) 15:44:48 

    >>546
    結局これに尽きるわ
    安易に結婚して将来もし夫や子供が長野の立てこもり殺人犯みたいにでもなったらマジで人生終了だもんね
    夫や子供が凶悪な犯罪者になってそのせいで妻や母親の人生まで終了してしまうという悲劇をこれ以上繰り返さないためにも私の周りにいたカップルは私の手で強制的に別れさせたよ
    もう既に7組を別れさせてきたわ

    +0

    -8

  • 549. 匿名 2023/07/08(土) 15:44:50 

    >>538
    まぁ実際に付き合ってないけどね?付き合ってる女性は泣いてたよ?
    1割それを探すのにどれだけ大変か。
    いないに等しいじゃない。

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2023/07/08(土) 15:45:00  ID:ryhjNzRxy4 

    >>106
    ネガティブな友人がいたものね。何かあった時、特に経済的な不遇に見舞われた時や病気の時に家族で支え合えることもあるし、自分一人だと詐欺や、経済的な不遇で社会から見捨てられることもある。私は独身時代社会的な不遇にあったら、恋人とその家族に助けて貰ったからか、独り身にも色々あるし家庭にもメリット感じるわ。あまりに一方的な意見に耳傾けるのは危険よ

    +5

    -12

  • 551. 匿名 2023/07/08(土) 15:45:31 

    >>237
    今から可処分所得が月5万増えるだけでも相当優雅な生活できそう

    +35

    -0

  • 552. 匿名 2023/07/08(土) 15:45:50 

    >>546
    >>548
    私は天海祐希さんや沢口靖子さんや石田ゆり子さんと同世代で天海さんたちと同じく独身で子供がいませんが、天海さんたちの生き生きとした素敵で楽しい生き方を見て「無理して結婚なんてする必要は全く無いんだ」「将来、子供が凶悪犯罪者になる可能性を考えたら無理して子供を産む必要なんて全く無いんだ」と心の底から思うようになりました
    貯蓄なら私も十分あるので将来的な不安は全くありません
    一度きりの人生を棒に振らないためにも世の中の女性たちには私や天海さんたちのように生涯独身を貫いて子供も生涯産まないという選択肢を是非選んでほしいと本気で望んでいます

    +3

    -15

  • 553. 匿名 2023/07/08(土) 15:45:52 

    >>541
    性別主体で生きてる人って意味かな
    その人がオスメスである前に人間だと思えるかどうか
    逆に相手も自分をオスメスじゃなくて人間だと思ってるかどうか
    本当は性別という区分が嫌い

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2023/07/08(土) 15:45:54 

    >>487
    いやあ…既婚だけど600なら月収のほうが近いわw
    年収800だから結婚しないの意味がまずわからんもん
    家すら買えないじゃん

    +2

    -30

  • 555. 匿名 2023/07/08(土) 15:46:45 

    >>488
    異性の相手がいないと浮気できない。
    人形とするのはふつうは浮気とはいわない。
    ひとりでたくさんこなす女性がいるならわかる。

    +1

    -2

  • 556. 匿名 2023/07/08(土) 15:46:59 

    >>217
    一緒だよ

    +7

    -1

  • 557. 匿名 2023/07/08(土) 15:47:05 

    >>525
    それまでに人手不足で潰れまくるから大丈夫よ
    高級ホームだけは給料も高いから生き残るよ

    +5

    -5

  • 558. 匿名 2023/07/08(土) 15:47:25 

    >>152
    詳しいなガル男くん

    +1

    -1

  • 559. 匿名 2023/07/08(土) 15:47:26 

    既婚より独身の方が自分の性格には合ってた。
    でもそれに気付いたのは結婚してから。。。(苦笑)

    +3

    -1

  • 560. 匿名 2023/07/08(土) 15:47:53 

    >>1
    よく、独身か結婚が議論あるよね。
    こんなにも「相手による」物事が、自己解決できちゃう価値付けで「どくしんがいい」「結婚がいい」と言い切れちゃうものだろうか?と思う。
    私は夫以外の人と結婚していたら結婚=地獄と思ってそうなくらい他人と暮らすとか無理だけど、夫とだったら常時幸せだよ。この人がいる暮らしがあるだけでもう心が満たされているよ。
    この夫以外と結婚するくらいならずっと独身で本当に全然いい、そのくらい独身って素晴らしく楽しい。
    なので相手によると思う。

    +12

    -0

  • 561. 匿名 2023/07/08(土) 15:48:25 

    >>106
    わかる。子供が大好きで無償の愛で自分の時間やお金全てを犠牲にしても育てるし見返りは何も要らないって人ならいいと思うけど

    世間体とか子供居た方が将来いいかなみたいな人は何かあった時に後悔しそうだよね

    +21

    -2

  • 562. 匿名 2023/07/08(土) 15:49:02 

    >>8
    私も。親になることはもっとむいてなかった(泣)

    +163

    -3

  • 563. 匿名 2023/07/08(土) 15:49:25 

    >>516
    ニュースになることばかり見てると不幸を感じやすい。

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2023/07/08(土) 15:49:51 

    結婚なんていいことないよ
    これからどんどん事実婚が増えるんじゃないかな

    +7

    -1

  • 565. 匿名 2023/07/08(土) 15:50:18 

    >>561
    好きな人と一緒にいるのが結婚

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2023/07/08(土) 15:50:26 

    >>19
    セックスしたいだけならそりゃ一生ソープで十分だろうな

    +88

    -3

  • 567. 匿名 2023/07/08(土) 15:50:39 

    >>1
    思ってましたよ!
    39歳頃までは独身最高と思ってたけど。。。
    ウエディングドレス着たかった😭

    +9

    -2

  • 568. 匿名 2023/07/08(土) 15:50:40 

    結婚は相手がお金持ちで子供居なくてもいいって人ならいいけどそれ以外なら独身がいい
    子供は要らない

    +2

    -0

  • 569. 匿名 2023/07/08(土) 15:51:03 

    >>530
    あなたは勘が鈍いからね、分からないんでしょうけどね。
    浮気されてることを知らないのも可哀想。
    知らぬが仏ってあるよね。うんうん。
    いいと思うよ。幸せじゃない。おめでとう。

    +1

    -8

  • 570. 匿名 2023/07/08(土) 15:51:11 

    >>8
    私は逆に独身向いてなかったです。

    +30

    -13

  • 571. 匿名 2023/07/08(土) 15:51:11 

    >>554
    馬鹿な専業主婦のフリはバレバレだからやめた方がいいよ
    さすがにもうちょっと練らなきゃ盛り上がらない

    +22

    -0

  • 572. 匿名 2023/07/08(土) 15:51:13 

    >>565
    子供の話してるんだけどな

    +2

    -1

  • 573. 匿名 2023/07/08(土) 15:51:19 

    >>19
    普通に結婚してる人たちから見ればガルで「独身女性は幸せ!」と必死に主張してる独身おばさんもこの表を作った独身おじさんも同類なんだよねww
    目糞鼻糞ってやつです

    +51

    -33

  • 574. 匿名 2023/07/08(土) 15:52:33 

    >>487
    年収800万なら大黒柱で家庭持てるね

    +10

    -0

  • 575. 匿名 2023/07/08(土) 15:52:46 

    >>571
    ごめん何に憤ってるのかよくわからない

    +3

    -11

  • 576. 匿名 2023/07/08(土) 15:52:57 

    >>391
    男のことは男に尋ねないと意味がない

    +18

    -0

  • 577. 匿名 2023/07/08(土) 15:53:09 

    >>573
    私結婚してるけどそんな事は思わないよ

    +13

    -3

  • 578. 匿名 2023/07/08(土) 15:53:29 

    >>391
    ※但し、若くて可愛い嫁に限る

    +10

    -2

  • 579. 匿名 2023/07/08(土) 15:53:58 

    >>577
    じゃあどう思ってるの?

    +0

    -6

  • 580. 匿名 2023/07/08(土) 15:54:08 

    >>558
    このコピペ、女性が多い板にも出張してベタベタ貼られてたのよ

    +4

    -0

  • 581. 匿名 2023/07/08(土) 15:54:24 

    >>25
    無産様もあるで
    独身でもバカにされる

    +104

    -4

  • 582. 匿名 2023/07/08(土) 15:54:33 

    結局既婚者にトピ乗っ取られるからな
    まだまだ肩身が狭いね

    +2

    -1

  • 583. 匿名 2023/07/08(土) 15:55:01 

    >>187
    女だって男のことはATMとしか思ってないんだからお互い様よ

    +11

    -21

  • 584. 匿名 2023/07/08(土) 15:55:11 

    >>139
    貧困率独身女性が上がってる

    +3

    -2

  • 585. 匿名 2023/07/08(土) 15:55:30 

    >>581
    子供部屋未使用おばさんとかね
    男はまあよく女を貶める言葉を考えるもんだわ

    +50

    -2

  • 586. 匿名 2023/07/08(土) 15:56:20 

    >>532
    うん。けど自分なりに幸せな結婚を夢に描いてたからさ。立派な親になって子供産んで育ててっていうのが当たり前に出来ない世の中。
    何をさまよって生きてるんだろうってね。

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2023/07/08(土) 15:56:35 

    >>580
    これだけ一生懸命男は結婚したくないでーす!!って女に主張したがるの何なんだろうね?
    結婚は人生の墓場…とかも流行ったよね
    私も結婚したくないし、独身最高と思ってるけどわざわざ男の多い場所にそんなの主張しに行こうと考えた事もなかった

    +10

    -0

  • 588. 匿名 2023/07/08(土) 15:57:47 

    >>30
    これ母親に言われたわ…。
    なんか、悲しかった。

    +59

    -3

  • 589. 匿名 2023/07/08(土) 15:57:49 

    >>587
    独身男の自殺率って圧倒的なのにね

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2023/07/08(土) 15:58:03 

    >>552
    そもそも自分自身を信じられない=自信がないのでは?
    結婚しない理由が極端過ぎますよ。

    +5

    -0

  • 591. 匿名 2023/07/08(土) 15:58:18 

    >>506
    まず今のアラサーくらいだと周りがどんどん結婚しないし周りに独身いなくならないからな…

    +38

    -2

  • 592. 匿名 2023/07/08(土) 15:58:42 

    >>519
    言い方を変えれば、男の好きは100%性欲が絡む(まあ女もだけど)
    だけど男の場合、単に体目当てのやりたいだけの好きとその人自身が好きの2つ大別される
    そして実際に致してみないとどっちの好きか分からないっていう男もいるから厄介なんだよねー
    女性側の見極めが大事

    +1

    -2

  • 593. 匿名 2023/07/08(土) 15:58:52 

    >>3
    私も。まだ何とか間に合うと思った年齢の時は婚活もしてみたし、このままだったらどうしようって何回も思ったけど、今となっては毎日それなりに楽しい。仕事もあるから忙しいし自分の生活だけで精一杯。子供欲しかったけど、子供のことで苦労したかもしれないし、手に入らなかったことでくよくよしないで楽しもう!と思えます。

    +95

    -0

  • 594. 匿名 2023/07/08(土) 15:59:21 

    >>585
    なるほどそういう意味かと感心してしまった笑

    +5

    -0

  • 595. 匿名 2023/07/08(土) 15:59:28 

    >>585
    独身の女を貶す言葉が下半身ネタばっかりで、よくそんなの思いつくよなと思う
    男はチー牛なんてユルい悪口で済んで羨ましいわ

    +38

    -1

  • 596. 匿名 2023/07/08(土) 15:59:43 

    >>19
    ここで結婚は不幸!と主張してる人たちと要は言ってること一緒じゃんw
    同じ価値観を持つ者同士仲よくすればいいのにw

    +26

    -7

  • 597. 匿名 2023/07/08(土) 16:00:29 

    >>595
    頭の中が性欲で満たされてるから口から出る言葉も常に下半身絡みなんだと思う

    +22

    -0

  • 598. 匿名 2023/07/08(土) 16:00:42 

    >>581
    >>585
    無産様はガルちゃん発祥じゃなかった?

    +1

    -5

  • 599. 匿名 2023/07/08(土) 16:00:43 

    いま年収1500万くらいで
    事務所立ち上げるよ!

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2023/07/08(土) 16:01:36 

    独身の方が幸せだと思う方

    +8

    -1

  • 601. 匿名 2023/07/08(土) 16:02:31 

    >>184
    あなたみたいな謙虚さのある人減ったよね

    +3

    -10

  • 602. 匿名 2023/07/08(土) 16:02:35 

    >>598
    鬼滅の刃に出てくる無惨を絡めてるのかな

    +6

    -0

  • 603. 匿名 2023/07/08(土) 16:02:52 

    >>590
    性格が悪い男女が正しくこれ。
    自分に自信がないから、他者に攻撃する。奪ってくる。

    +3

    -2

  • 604. 匿名 2023/07/08(土) 16:02:56 

    >>580
    >>587
    男が貼って回ってたとは限らない
    女の男憎しを煽るために女が貼って回っていた可能性も十分ある

    +2

    -2

  • 605. 匿名 2023/07/08(土) 16:03:09 

    >>32
    私の周りは、
    操り人形かな?って感じの優男旦那と金持ち実家に入り浸りの妻夫婦が幸せそうにしてるw

    頼りになる旦那について行って、何不自由なく幸せ〜って人は見た事ないな

    都会には居るんだろな

    +4

    -10

  • 606. 匿名 2023/07/08(土) 16:03:28 

    >>552
    愛されてない高齢毒女て病むよねぇ。月1で通院してんの?

    +9

    -0

  • 607. 匿名 2023/07/08(土) 16:03:31 

    >>601
    謙虚な子持ちも減ったよ

    +8

    -0

  • 608. 匿名 2023/07/08(土) 16:03:47 

    >>546
    >>548
    >>558
    コピペだよね
    しかも自己レスで自作自演してるw
    まさか主はこれを真に受けてるとかじゃないよねww

    +7

    -0

  • 609. 匿名 2023/07/08(土) 16:04:03 

    >>562
    結婚は離婚したら後戻りできるけど、親になったら後戻りできないからなぁ

    +85

    -1

  • 610. 匿名 2023/07/08(土) 16:04:04 

    >>602
    フルだと膣無事無産だからね
    鬼滅ネタでしょ

    +2

    -0

  • 611. 匿名 2023/07/08(土) 16:04:05 

    >>413
    それ全財産ホストに入れこんでる女にも言ってやんなよ(笑)

    +21

    -1

  • 612. 匿名 2023/07/08(土) 16:04:57 

    >>33
    独身でもギスギスしてすぐ発火みたいな人多いけどなー

    +68

    -10

  • 613. 匿名 2023/07/08(土) 16:05:47 

    >>567
    結局それなんよ。
    好きな事できて自由で最高って、それは子育ても落ち着いて仕事も現役を退いてからの人生の楽しみ方。
    若いうちからそんな生き方してたら歳取ってからすることなくなりそう。もうやり尽くした感が出て。今からさらに新しいことをさあやるぞというモチベーションも燃え尽きてそう。

    +3

    -5

  • 614. 匿名 2023/07/08(土) 16:05:52 

    相手によるしか

    +1

    -0

  • 615. 匿名 2023/07/08(土) 16:06:07 

    >>611
    圧倒的に数が少ないじゃん
    そんな虚しいことをする人間の比率が

    +6

    -1

  • 616. 匿名 2023/07/08(土) 16:06:16 

    >>334
    ずっと一人は飽きはするだろうけど恋人、友人や兄弟甥姪、ペットなど独身だからってその時その時に誰かと関わっているだろうし、その度1人の楽しさを感じられるのでは。
    既婚だろうが独身だろうが健康でお金に困らない生活って1番幸せだと思う。

    +81

    -5

  • 617. 匿名 2023/07/08(土) 16:06:43 

    >>546
    >>548
    >>552
    仰っていること、痛いほどよく分かります
    結婚や性行為や出産や子育てによって人生を台無しにされる女性たちを今まで大勢見てきて私は何度も何度も悔し涙を流してきました
    夫や子供に大切な人生を奪われた女性たちのことを想うと本当に悔しくて、腹立たしくて、いつまでも涙が止まりませんでした
    ですが泣くのはもうやめました
    私たち女性が黙って人権を踏みにじられなければならない理由なんて全くないんです!
    女性の皆さん!妻の皆さん!母親の皆さん!今こそ声を上げましょう!
    結婚や性行為や出産や子育ては女性に対する人権侵害です!女性への人権侵害絶対反対!

    +2

    -8

  • 618. 匿名 2023/07/08(土) 16:06:46 

    >>546
    友達は結婚後に旦那一家の隠れそうか発覚

    +1

    -0

  • 619. 匿名 2023/07/08(土) 16:07:01 

    >>598
    ガルのどのトピなんだろ?
    私が初めて知ったのはtwitterでスープストックがどうちゃらっね話の時にミソジニー系の男性垢がはしゃいで使ってた時だからてっきりミソジニー系の人が考えたのかと思ってたけど

    +4

    -0

  • 620. 匿名 2023/07/08(土) 16:07:30 

    >>552
    芸能人はいろんな人と付き合いあるし、いろんな人に好かれるからいいだろうけど、ただの一般人なんて寂しい老後だよ。
    死んでも誰も悲しまない、誰にも覚えられてない。
    生きてた証が何も無い。
    虚しい人生だよね…。

    +2

    -1

  • 621. 匿名 2023/07/08(土) 16:07:31 

    >>610
    子供部屋未使用おばさんも無産様ま、どれも流行語大賞取れるレベル笑

    +2

    -1

  • 622. 匿名 2023/07/08(土) 16:07:47 

    >>5
    ほんとそうだと思います。
    独身でも既婚でもそれぞれの幸せがあるしマイナス面もある。そもそも独身と既婚じゃ生活の土俵が違うし比べるような事でもない。
    自分の性格や周りとの関係、歳とった時の事をよく考えて、結婚するなり独身貫くなりすればいいだけかなと。

    +10

    -0

  • 623. 匿名 2023/07/08(土) 16:07:58 

    >>615
    そもそも全財産ホストに入れこめる金持ち女自体が圧倒的に数が少ないという事実を無視してはいけない

    +4

    -3

  • 624. 匿名 2023/07/08(土) 16:09:03 

    >>449
    推しの子見れば分かります

    +1

    -19

  • 625. 匿名 2023/07/08(土) 16:09:15 

    >>615
    ホストにハマってる人って大体本人もキャバとか風俗とかやってるけど、ソープとかはごく普通のリーマンが行くのが殆ど
    昼職で普通に働いてる女でホスト行ってる人なんて見た事無いよ

    +8

    -0

  • 626. 匿名 2023/07/08(土) 16:09:57 

    >>618
    え、そうかって隠れられるの?

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2023/07/08(土) 16:10:00 

    >>1 他人と比べてる内は独身・既婚関係なく不幸だよ

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2023/07/08(土) 16:10:34 

    ぶっちゃけ隠れ借金してる人はいるよね。
    後で知るパターンが一番嫌よね。
    住宅ローンは仕方ない。義母との関係は一番厄介だね。けど、つき合わなければいいだけ。

    +2

    -0

  • 629. 匿名 2023/07/08(土) 16:10:38 

    >>608
    そうなんだガル男くん

    +0

    -3

  • 630. 匿名 2023/07/08(土) 16:10:38 

    こういうトピっていつも既婚者が張り付いて独身を馬鹿にしたり叩いてて攻撃的だから
    幸せとは?と思う
    現実では既婚者同士のマウント被害者なんだろうけどね

    +7

    -0

  • 631. 匿名 2023/07/08(土) 16:10:54 

    結婚が必ずしも幸せではないのは確か。
    中身なんて誰も見えないし家庭の恥なんて誰も他人には言わない。
    もしかしたらお金で苦労してるかもしれないし、家族のことで苦労してるかもしれない。
    そして今はうまく行ってても今後どうなるかなんて未知。

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2023/07/08(土) 16:11:08 

    私みたいな人は独身より結婚したほうが安心できるし幸せなんだろうなーと思って、結婚に憧れてる!
    一人っ子だし、高齢母しかいないし、精神疾患と発達障害で現在無職で楽しくない
    結婚しないと天涯孤独待ったなし。
    こんなのと結婚してくれる人いなそうって思うから、結婚相談所行ってないけど。

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2023/07/08(土) 16:11:24 

    >>626
    結婚するまで隠してたってこと

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2023/07/08(土) 16:11:42 

    >>462

    年収5000万ありそうな方が、どうやってそんなダメ男とばかり出会うのw

    +22

    -2

  • 635. 匿名 2023/07/08(土) 16:12:34 

    >>3
    こういう話好き嫌いあるかもしれないけど、占い勉強していて結婚が向いてない相とか星ってたくさんあるよ。子供や夫に悩まされるとかね。反対に家庭が向いてる女性もいる。男勝りで適当に彼氏作ってるのが合ってる人もいるし、昔の結婚制度に当てはめるのって
    もう無理があるんだと思う。

    +70

    -3

  • 636. 匿名 2023/07/08(土) 16:12:37 

    >>625
    昼職で普通に働いてる女がホストにハマってたら金がいくらあっても足りないよ
    だからホストにハマれる人はキャバ嬢や風俗嬢やセレブみたいに金がある人に限られてくるんだよ

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2023/07/08(土) 16:13:28 

    >>633
    そうか詐欺じゃん

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2023/07/08(土) 16:14:06 

    >>600
    これの女性版がここで吠えてる独身おばさんってこと?

    +15

    -1

  • 639. 匿名 2023/07/08(土) 16:15:08 

    独身の方が幸せだと思う方

    +8

    -1

  • 640. 匿名 2023/07/08(土) 16:15:11 

    女は愛されたい生き物だから、大半がホストに入れ込むことを虚しいと思うんだよね
    男は尊敬されたい生き物だから、愛されなくてもその場で「俺様凄いだろ」ができればわりと満足
    だから虚無感が少なく市場が大きくなる
    キャバと風俗はまた別だけど、キャバとホストも全く役割が違う

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2023/07/08(土) 16:16:46 

    ボーナスも50万もらっても37万しかもらえないんだよ。
    結婚なんかしたくないし子供も作ったら不憫だ。
    美味しいもの食べさせてあげられないなんて

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2023/07/08(土) 16:17:06 

    >>10
    前から思ってたけどなんで目ん玉に星マークあるんだよ

    +121

    -4

  • 643. 匿名 2023/07/08(土) 16:17:57 

    >>567
    40歳近くまで独身最高って思えるのならこの先老後を迎えて死ぬまで独身最高って思えて死ねるはずでしょ
    安心して独身のまま老後と安らかな死をお迎えください

    +1

    -5

  • 644. 匿名 2023/07/08(土) 16:18:24 

    >>631
    結婚してても独身でも結局同じだと思うわ
    孤独感は消えないし、
    でも、子供 子供ができたら引き返せないよね…

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2023/07/08(土) 16:19:27 

    お金の心配ないなら子供10人だっで生めるなら生みたい
    だけど、政治家も普通の男も、ダメな奴ばっか

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2023/07/08(土) 16:20:12 

    >>266
    いいと思う
    たまにガルで「元風俗嬢だけど、今は子持ち専業主婦です〜」 とか呑気に言ってる人いるけど、子供が気の毒すぎる
    このSNS時代に風俗盗撮動画とかだって簡単に流出するのに、売春婦から生まれたとか知ったら死にたくなりそう

    性病に気を付けて貯金頑張って

    +15

    -0

  • 647. 匿名 2023/07/08(土) 16:21:01 

    >>640
    そもそもホストに入れ込める女自体が圧倒的に少ない
    ホストクラブに通ってるセレブって一晩で数百万円使うことだってザラなんだから

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2023/07/08(土) 16:21:08 

    >>643
    わざわざこんなこと言って絡んでるの性格悪すぎない?
    なのに安らかに自分は死ねると思ってるのか

    +6

    -1

  • 649. 匿名 2023/07/08(土) 16:21:23 

    >>644
    そうなんだよね。実際に結婚して苦しんだり苦労したりしてる人もいると思うよ。
    本当にパートナーと無理なら早めに別れる方が幸せかもしれないね。

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2023/07/08(土) 16:22:09 

    皆さんがアラサーだったとしたら、何歳の方と付き合うのは大丈夫ですか?45才手前の方でも付き合えますか?

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2023/07/08(土) 16:22:32 

    >>4
    私もこれ。私も幸せになれる気がしないが、相手も幸せにできないと思う。
    昔からどうも人と相性悪い…。

    +93

    -1

  • 652. 匿名 2023/07/08(土) 16:22:41 

    >>617

    これもコピペ?初めて見たw
    自己レスで自作自演を続けてるね

    +6

    -0

  • 653. 匿名 2023/07/08(土) 16:22:46 

    >>10
    単純に子供を産むと子供がいつか死ぬの確定するし、苦痛を感じられる体と心を持たせてしまうから個人的には子供持つのに否定的だなぁ

    +58

    -28

  • 654. 匿名 2023/07/08(土) 16:23:08 

    >>403
    しかも初っ端殺されてるしw

    +71

    -2

  • 655. 匿名 2023/07/08(土) 16:23:28 

    >>181
    私も全く同じ。

    でも子供嫌いなんて言ったら異常者扱いされる風潮だから『授かりたかったけど無理だった』っぽく装ってる。その方が子持ちの人も傷つけないし。

    独身は自由だけど時々寂しさを感じるだろうし、既婚子持ちは逆に一人になりたい時があるかもしれない。

    隣の芝生は見ないようにして自分の人生に集中したら楽になると思うし、私は35にしてやっとなった!

    +43

    -1

  • 656. 匿名 2023/07/08(土) 16:23:28 

    >>160
    全くの自由ではないやん。
    私海外行きまくりで世界1周したし、こないだも1ヶ月スペイン行ってたけどそんなん既婚者出来ないでしょ?
    私の既婚者の友達はみんな若い時に結婚したからほとんど海外行かずに生活だけで精一杯でヒーヒー言ってる。
    いつもめちゃくちゃ羨ましい〜とか言われるよ。
    私は既婚者全く羨ましくない笑

    +9

    -25

  • 657. 匿名 2023/07/08(土) 16:23:31 

    >>1
    私もそう思って頑張って貯金してたけど、避難所生活を経験して、いざという時はお金より人の方が大切なんだなって心底思ったよ。

    みんな1人でも平気なのは、やる事(スマホ、テレビ、ネット、読書)があるからだと思う。

    何もする事なくて、余震が来る度、周りは家族で抱き合ってるのに、自分だけ1人で毛布に包まって怯えて、いつ日常に戻れるのかも分からない避難所生活は本当に孤独だったよ。

    +9

    -0

  • 658. 匿名 2023/07/08(土) 16:23:51 

    >>632
    結婚相談所じゃなくて
    ペアーズとかで探せばきっと見つかるよ

    +0

    -0

  • 659. 匿名 2023/07/08(土) 16:24:07 

    >>1
    人による
    身も蓋も無いけど、人による

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2023/07/08(土) 16:25:06 

    どっちが幸せとか比較できないよ
    どちらにも良さと苦労があるからさ
    好きな相手がいて結婚できそうならしたらいいし、相手いないなら独身を謳歌したらいい
    どっちになっても苦労はあるけど前向きに考えて人生を楽しめばいいと思うな

    +2

    -0

  • 661. 匿名 2023/07/08(土) 16:25:09 

    >>624
    そういうこと言ってるわけではないと思うよ。

    +2

    -1

  • 662. 匿名 2023/07/08(土) 16:25:30 

    >>648
    横だけど、若い頃ならいくらでも結婚のチャンスはあったはずでしょ…?
    それでも独身を選んでるんだから年取って死ぬまで独身を貫いたらいいのにって思うわ
    だって独身の人生を選んだのは貴方自身なんだからさ

    +0

    -7

  • 663. 匿名 2023/07/08(土) 16:26:25 

    パートナーの家族が経済的に貧困だったり、兄弟に精神疾患とかいたら結婚したいと思わない

    +0

    -0

  • 664. 匿名 2023/07/08(土) 16:26:26 

    >>656
    こういう話聞くといいなと思っちゃう
    一人で一ヶ月スペイン旅行は既婚者子持ちにはかなり難しい話だもん

    +8

    -6

  • 665. 匿名 2023/07/08(土) 16:27:12 

    >>1
    独身20代の時は最高に幸せでしたが、30過ぎた頃から独身でいることに幸せを感じなくなっていった。
    34歳で結婚してまだ5年だけど、穏やかな幸せを感じてる。

    +14

    -4

  • 666. 匿名 2023/07/08(土) 16:27:33 

    >>620
    既婚だからって老後の世話してもらえるなんて思わない方がいいよ。
    一生懸命金かけて育てた子どもから厄介払いされて老人ホーム入れられる人めちゃくちゃ多いし。
    だれが性悪ガル民みたいなババアの面倒見たいかよ。

    +2

    -8

  • 667. 匿名 2023/07/08(土) 16:28:19 

    >>237
    今から可処分所得が月5万増えるだけでも相当優雅な生活できそう

    +9

    -1

  • 668. 匿名 2023/07/08(土) 16:28:43 

    30代前半の独身はすごく不安で仕方ないよ。誰かがそばにいるって安心感が欲しい。

    +0

    -1

  • 669. 匿名 2023/07/08(土) 16:28:51 

    >>657
    横で悪いけどそういう状況になったら生きてる限り、馬車馬のように働いてそんな悠長なこと考える暇もない立場なんだわ。公務員なので。

    +2

    -1

  • 670. 匿名 2023/07/08(土) 16:29:21 

    >>2
    ガル民(女に結婚はメリットがない 子供いない独身時代ですら稼げてない人の方が割合的には多いのでは 
    だからコロナ渦で自◯とか岡村の発言みたいなことに

    +7

    -2

  • 671. 匿名 2023/07/08(土) 16:29:32 

    >>557
    高級よりも中流のホームの方が需要あるやろから中流も生き残るやろ

    +8

    -1

  • 672. 匿名 2023/07/08(土) 16:29:48 

    >>667
    いいよねえ。推し活が捗るだろうな…。推しが高齢だから今しかないんだよ。

    +6

    -0

  • 673. 匿名 2023/07/08(土) 16:29:48 

    あー独身の人って子供嫌いな人多かった。身近に。もう子供嫌いって自分から発信してるもんね。。それじゃ結婚出来る確率減るわって内心思ってる。

    +1

    -5

  • 674. 匿名 2023/07/08(土) 16:29:49 

    独身最高、って言う人はきっと結婚しても結婚最高、って言う。
    どんな立場でも楽しめる人。

    反対に独身は悲惨、って言う人は結婚しても結婚最悪って言う。
    どんな立場でも悪く考える。
    最悪社会が悪い、政府が悪いとか。言っちゃう

    思考回路の問題。

    +5

    -0

  • 675. 匿名 2023/07/08(土) 16:29:51 

    >>199
    もちろん、子供が介護する時代ではないのが承知の上で

    関係性によるけど、子供がいればちょっとは気にかけてもらえたり、買い物してもらえたりできる
    私も親とは別に暮らしてるけど、ちょっとした手続きとかネットでいろんなもの手配したりとかそういったフォローはしてる

    これから働き手が減る中で、そういうちょっとしたフォローすらなくなる可能性がある
    ましてや赤の他人なんか放置

    ネットスーパー頼んでも来るのは三日後、Uber Eatsなんて都市部しかない、タクシー呼んでもこない、バスは週2とかね

    あと、少子化すすむと国力が落ちて円安も進み円預金は目減り、人手不足でタクシーはワンメーター3000円かもしれないから2000万どころか1億あっても足りなくなるかもね

    独身最高!子なし最高なんて言ってると痛い目に遭うよ
    もちろん子供いても痛い目に遭うけど子供いなければもっと痛い世の中になる

    +20

    -20

  • 676. 匿名 2023/07/08(土) 16:30:02 

    >>656
    羨ましい~!
    私の知人女性たち(ちなみに全員50代以上)も貴方のように結婚なんて全く興味がなくて当然子供もいないから最高に素敵で楽しい人生を一人で or 女性同士だけで思いっきりエンジョイしています
    女性は結婚なんてしなくても子供がいなくても全然人生楽しめますよね~!

    +9

    -5

  • 677. 匿名 2023/07/08(土) 16:30:45 

    25で結婚して子供できて、って人生だから結婚した方しか分からないけど25までの人生より25からの10年のほうが断然楽しい。
    多分苦労や痛みや犠牲もこの10年のが相当多いはずなのにセロトニンとオキシトシンがバンバン出てる気がする。

    +2

    -2

  • 678. 匿名 2023/07/08(土) 16:31:13 

    >>25 女でも同性からこの被害に会う人いるんじゃ

    +16

    -0

  • 679. 匿名 2023/07/08(土) 16:31:17 

    >>662
    死をお迎えくださいなんて他人に言う神経おかしいって話だよ
    既婚独身関係なくね

    +7

    -0

  • 680. 匿名 2023/07/08(土) 16:31:45 

    >>613
    仕事も現役退いてとか言ってたら60過ぎじゃん。
    生きてるかもわからないんだから、独身でも既婚でも若くて元気な時にやりたいことやったほうがいいよ。

    +5

    -0

  • 681. 匿名 2023/07/08(土) 16:31:47 

    >>665
    どんな人と結婚したの?

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2023/07/08(土) 16:32:11 

    >>1
    独身の今幸せかどうかじゃない?
    正直私は全然幸せじゃないw
    自由はめちゃくちゃある、でも友達も少ないし誰にも求められてないって結構しんどい
    どこでもお一人様できるメンタルもない

    +5

    -0

  • 683. 匿名 2023/07/08(土) 16:32:23 

    >>501
    お金持ちに生まれても立て籠もりとかする人もいたしね。
    まともにでも子ども育てるの大変だよね。

    +7

    -0

  • 684. 匿名 2023/07/08(土) 16:32:42 

    たくさんやりたいこと、知りたいことあるのに人生って短い。
    2パターン選べるなら結婚して子育てにも興味あるけど、どちらかしか選べないなら自分だけの人生を歩みたい。

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2023/07/08(土) 16:32:45 

    >>2
    1000万くらいの人と結婚したら世帯年収もっと増えるのに。

    +3

    -19

  • 686. 匿名 2023/07/08(土) 16:32:58 

    >>204
    でもそういう仕事の人って、子供がいても忙し過ぎて自分の子供と接する余裕がなかったりそのせいで子供が犠牲になったりする事も多いし、自分の子の一大事より他人を優先しなければならない事も多々あったりして、同じように「何のために働いているのか…私何やってるんだろう」って泣いていたりする
    こっちはこっちでかなり切実な問題
    だから子供増えて欲しいけど独身増えるのも気持ちはわかるなぁ

    +128

    -0

  • 687. 匿名 2023/07/08(土) 16:33:14 

    >>139
    家制度、が未だに残ってるからね法律に
    明治時代に出来たのよ?
    長男をたてろ、とか未だに時代錯誤なこと言ってくる義家なんてザラだし、家事育児は結局女がやる
    その上、働け!まで

    死ぬわ
    一人で気楽にのびのび生きてる方がいい
    稼いだお金も全部自分のものだし

    +25

    -0

  • 688. 匿名 2023/07/08(土) 16:34:20 

    >>665
    独身向いてないタイプだと思うから良かったね。

    +0

    -1

  • 689. 匿名 2023/07/08(土) 16:34:22 

    >>656
    独身だけど全然羨ましくねぇ
    旅行なんか既婚者ができるレベルでいいや

    +24

    -2

  • 690. 匿名 2023/07/08(土) 16:34:26 

    >>2
    >>237
    >>667
    >>672
    女性はお金さえあれば独身で恋人も子供もいない人が一番幸せ
    天海祐希さんとかそうだもんね
    独身の方が幸せだと思う方

    +15

    -30

  • 691. 匿名 2023/07/08(土) 16:34:40 

    男に媚びない人生!最高

    +2

    -2

  • 692. 匿名 2023/07/08(土) 16:35:07 

    >>137
    あなたの親は入れると思うけど、あなたは入れないかもね
    ちょっと裕福程度では入れない世の中がくるかも

    +7

    -2

  • 693. 匿名 2023/07/08(土) 16:35:26 

    >>656
    コロナ前のことだけど
    既婚の友達は2週間くらい南米行ってたよ
    子ども生まれたらしばらく行けないからって、独身の子と一緒に海外旅行めっちゃしてた
    旦那さんは行っておいでって感じなんだって
    子連れならハワイとか行ってる子けっこういたよ

    +10

    -0

  • 694. 匿名 2023/07/08(土) 16:35:53 

    >>657
    そこらへんは性格だよね。
    私は311のときに逆に1人って気楽でいいなって思ったよ。
    自分1人なら最悪、東京でも関西でも九州でも行って何とか食っていけるだろうなって思ったから。

    +5

    -0

  • 695. 匿名 2023/07/08(土) 16:35:55 

    >>19
    その男が体調悪くなって道でゲロ吐いたらソープ嬢は多分迂回するけどねw
    あと子どもほしいかどうかだよね。

    +59

    -3

  • 696. 匿名 2023/07/08(土) 16:36:21 

    >>690
    彼女が本当に幸せを感じてるかどうかなんて分からないけどね

    +61

    -0

  • 697. 匿名 2023/07/08(土) 16:37:05 

    >>501
    私は生きててくれるなら犯罪者でもいい、ただ心ない人間の引き起こす被害に遭うのが怖い。
    子供を失ったり、心に大きな傷を負った親御さんやご本人の手記とか読んでたらマジで悲しみで辛くなる…。

    +0

    -5

  • 698. 匿名 2023/07/08(土) 16:37:18 

    実際低所得のシンママが増えすぎよ
    がるみんはなぜ産んだって叩くんだから
    低所得の独身は正しい選択じゃないの?
    それでも叩くって執着が異常だよ

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2023/07/08(土) 16:37:26 

    >>19
    結婚のデメリットに対して、
    誰1人反論出来ないのご悲しいね

    +14

    -9

  • 700. 匿名 2023/07/08(土) 16:37:26 

    >>396
    ある同士結婚もよくない?

    +12

    -6

  • 701. 匿名 2023/07/08(土) 16:37:36 

    結婚してるし子供も居るけど、毎日幸せ。
    旦那は優しいしお互い温厚な性格なので、毎日平和にのんびり暮らしてます。
    たまに独身の方に、結婚は墓場だ!とか脅す既婚者居ますが、相手を間違えなければ、確実に幸せですよ。

    +22

    -3

  • 702. 匿名 2023/07/08(土) 16:37:43 

    >>649
    その判断ができる、できないで、子供の苦悩を生まないって大切な判断だと想う
    イヤイヤ子供作っても、相性悪いDNAだから、やっぱり生きにくい子供になるだろうし
    我慢して作った子供は自殺とかしてしまう
    だから、夫婦といえど毎回セックスには応じちゃ駄目
    相手がちゃんとした態度で安心できる人じゃないと、子供も病むことになる
    女が我慢して受け入れても、子供が苦しむ
    自分が苦しい思いしても別れて優しい人見つける勇気はすごい大切

    +4

    -0

  • 703. 匿名 2023/07/08(土) 16:37:56 

    >>9
    金がある独身>金がある既婚>金がない既婚>>>>金がない独身

    だと思う…

    +38

    -10

  • 704. 匿名 2023/07/08(土) 16:38:02 

    >>691
    独身ならお金も時間も自由に使い放題だもんね
    まさに勝ち組
    独身の方が幸せだと思う方

    +9

    -9

  • 705. 匿名 2023/07/08(土) 16:38:21 

    >>701
    レアなんだよ…へんな人が大半で…

    +6

    -2

  • 706. 匿名 2023/07/08(土) 16:38:36 

    >>682
    わかる。後自分が年取ったせいか外に出ても近場で娯楽探しか、友達付き合いも相手との価値観がずれて疎遠になったり、だからといって一人がずっと楽しいってわけではない。
    今求めてるのは、美味しい食べ物や趣味を共有出来る人柄ほしい。

    +4

    -0

  • 707. 匿名 2023/07/08(土) 16:39:18 

    >>19
    拘束時間って、一緒に居てもらえないだけやん?お互いに一緒にいる価値がないからだよ。
    いる価値がない人間だから。
    大切だから二回言ったw

    +62

    -5

  • 708. 匿名 2023/07/08(土) 16:39:26 

    >>25
    すぐ妊娠して心の準備できてなくてマタニティブルー
    いざ生まれてきたら可愛くてハイになってたけどコロナでハイを披露する場もなく
    子供が抱っこ紐派でベビーカーは一切使えず
    起業して1人で子供みながら気ままに仕事

    なんやかんやで運良かったのかな

    +31

    -3

  • 709. 匿名 2023/07/08(土) 16:39:43 

    子供いなかったら、死にたい時に自殺できるから楽
    安楽死なかなか整えてくれないし、子供作らずに死にたくなったら死ぬわ!笑
    やり方もごちゃんに沢山書いてた

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2023/07/08(土) 16:39:45 

    >>680
    若いうちしか出来ない事とは。

    結婚出産子育てじゃね?

    +1

    -0

  • 711. 匿名 2023/07/08(土) 16:40:17 

    >>20
    一回結婚経験してそのメリットとデメリットが身にしみて1人を選んだ人と、最初から結婚経験なくて1人を貫いている人とでは比較できないのでは。

    +84

    -8

  • 712. 匿名 2023/07/08(土) 16:41:48 

    >>709
    筋弛緩剤を使えば楽に死ねるよ
    お勧め

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2023/07/08(土) 16:41:54 

    >>656
    一ヶ月は無理だけど、アメックスポイントでスカイコイン➕マイル貯めまくってるから、年に数回海外も沖縄も行く既婚です。子供が喜ぶので、家族旅行も良いですよ〜😊

    +8

    -2

  • 714. 匿名 2023/07/08(土) 16:42:18 

    >>656
    若い時に留学したから次は子どもの番かな。ずっと年取らないなら現役で居たいんだけどねぇ。
    でもパワーカップルで数ヶ月海外滞在した人周りにいたよ!お金と休みがあるなら出来るらしい。
    しかも数日なら家族で海外はいけるよ!

    +4

    -1

  • 715. 匿名 2023/07/08(土) 16:42:46 

    >>680
    60歳で生きてるかどうかも分からない心配しなきゃいけない生活なの?独身て。

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2023/07/08(土) 16:43:25 

    >>665
    次のステップに行ったってことだね。
    結婚したいときに出来たのかな。うらやましいー

    +2

    -0

  • 717. 匿名 2023/07/08(土) 16:43:28 

    私はナマケモノだから1人の方がずーっとダラダラ過ごせて楽。

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2023/07/08(土) 16:43:49 

    >>710
    だから結婚や子育てがしたいならやればいいし、旅行したいならしたらいいし、毎日ゴロゴロしたいならしたらいい。

    老後なんてあるかもわからないんだから「若いうちにしかできないこと」なんて拘らないでやれる時にやりたいことやっときなよ。

    +6

    -0

  • 719. 匿名 2023/07/08(土) 16:44:06 

    >>705
    そうですよね。婚活してた時期もあるので、分かります。大半が変な人でした。
    社内で結婚したのですが、一緒に働くと性格とか大体分かるからおすすめします。

    +0

    -1

  • 720. 匿名 2023/07/08(土) 16:44:09 

    >>703
    個人的には、既婚独身問わずコレだと思う

    幸せ且つお金がある人>
    幸せだがお金はない人>
    不幸だがお金がある人>
    不幸且つお金もない人

    +27

    -0

  • 721. 匿名 2023/07/08(土) 16:44:29 

    基本
    好きな男子と結婚し出産するのが幸福だと思うけど
    女子アナみたいに
    お金目当てで結婚するのは不幸の始まりな気もする

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2023/07/08(土) 16:45:15 

    >>718
    前者ってタイミング逃したらもう実現不可能やん。

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2023/07/08(土) 16:45:19 

    >>15
    独身の友達めちゃくちゃ幸せそうだし、結婚した私も幸せ。
    私は推し活しててもライブ終わったら早く家族に会いたくなっちゃう。結婚向いてた。
    それぞれ合う方で生きられるのが一番なんだなと思う。

    +33

    -0

  • 724. 匿名 2023/07/08(土) 16:46:45 

    >>302
    既婚者全員が楽するためだけに結婚してると思ってるの?

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2023/07/08(土) 16:47:01 

    >>685
    そんな人いねーよ。
    いても若い内にあるかないかの話じゃん。
    女には高望み呼ばわりが付いて回るし。
    独身選んだから自分で稼げてるんでしょ。

    +3

    -3

  • 726. 匿名 2023/07/08(土) 16:47:02 

    どっちが幸せかはわからないけど自分は結婚向いてないと思うから仕方ない楽しく生きる

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2023/07/08(土) 16:47:35 

    >>719
    職場変な人しかいなかった。。性欲強い人、モラハラな人、くっつけさせようとする人。

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2023/07/08(土) 16:48:13 

    >>715
    うちの父親は既婚子持ちだったけど50代で癌で死んだし、40代で病気で亡くなってる既婚子持ち同僚も2人知ってるし、30代で交通事故死した独身の友人もいるし、地震や豪雨がたくさん来てるのに、結婚してるってだけで健康な老後迎えられる自信あるのすごくない?

    +4

    -0

  • 729. 匿名 2023/07/08(土) 16:49:00 

    結婚する相手による。相手を間違えたら地獄。
    私は今地獄を見てる…。
    まぁ結婚てある意味ギャンブルみたいなもんだからね。

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2023/07/08(土) 16:49:24 

    >>648
    旦那のストレスかも

    +2

    -0

  • 731. 匿名 2023/07/08(土) 16:49:26 

    >>722
    でも若い時はやりたくなかったんだからそれは仕方ないよ。

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2023/07/08(土) 16:50:13 

    >>2
    年収2000万超えの友達は婚期逃して後悔してるよ
    主夫でも良いけど、なかなか条件の合う人がいないって
    まさにバリキャリを体言するような人だけど、アラフォー過ぎて所帯を持ちたくなったらしい

    +17

    -17

  • 733. 匿名 2023/07/08(土) 16:50:15 

    >>16
    そうね、ほんとそう

    +9

    -0

  • 734. 匿名 2023/07/08(土) 16:50:47 

    私 結婚未経験で独身でお金もないけど、幸せだよ

    喧嘩してる両親を見なくて済む
    子供のことで忙しくしなくていい
    だんだんウザくなるであろう旦那のことを考えなくて済む。
    寂しさより 毎日平和に暮らせてることが幸せ😀

    +9

    -1

  • 735. 匿名 2023/07/08(土) 16:50:52 

    極端な印象かもしれないけど結婚=手枷足枷はめられて身動きとれないイメージ。根っからの自由人の私にはとても無理。

    +7

    -2

  • 736. 匿名 2023/07/08(土) 16:51:29 

    >>666
    厄介払いされるようなことを子供にしてきた結果でしょ
    愛されてる親なら子供に大事にされてるはず

    +5

    -3

  • 737. 匿名 2023/07/08(土) 16:51:39 

    お金目当ての結婚だと自分は何ができるかと悩む話になりやすいね。

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2023/07/08(土) 16:51:42 

    こっちの方が幸せ、あっちの方が幸せって考えているうちは幸せは遠のくだけだよ。
    幸せも自分の価値も、自分が自分自身の中に見出すものだから。他人や環境に左右されるものじゃない。自分次第。

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2023/07/08(土) 16:52:01 

    >>731
    それで後悔するってアホそのものやん。
    計画性なさすぎ。

    +1

    -0

  • 740. 匿名 2023/07/08(土) 16:52:01 

    >>35
    結局は置かれた環境でポジティブに楽しめるかどうかだと思う。
    側から見たら幸せな条件が揃っても、本人が悲観的でマイナス面しか見てたら幸せじゃないし。

    +45

    -0

  • 741. 匿名 2023/07/08(土) 16:52:21 

    >>23
    これが正解なんだよね
    主みたいにガルちゃんのコメントで結婚を否定するなんてアホの極みとしか言いようがない

    +65

    -7

  • 742. 匿名 2023/07/08(土) 16:52:27 

    マウント取るのは駄目だよね。
    幸せの形って人それぞれだからさ、独身で幸せ、既婚で幸せって十人十色だよね。
    私はうん○三回出たから、便秘解消で幸せだもん!

    +4

    -0

  • 743. 匿名 2023/07/08(土) 16:52:41 

    独身のほうが幸せってことはないよね💦
    旦那さんに嫌気がさしてる人ならば、お金があって子供がいるなら最高とか思うかな?
    私は独身でお金はなくて子供もいないから歳をとったらどうなるのやら…

    +4

    -0

  • 744. 匿名 2023/07/08(土) 16:52:45 

    >>52
    未婚女性の非正規率と貧困率はやばい

    +28

    -8

  • 745. 匿名 2023/07/08(土) 16:53:33 

    >>733
    どっちも行き詰まるということもありますね。

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2023/07/08(土) 16:54:20 

    >>728
    まあ要するに何があるか分からないからやりたい事だけをやって生きるってことね。
    その結論が独身という生き方じゃないとダメと。

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2023/07/08(土) 16:54:23 

    >>729
    そう思いたい気持ちは分かるけど、結婚相手は自分の鏡みたいなものだよ

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2023/07/08(土) 16:54:37 

    独身一人暮らし時代は仕事が忙しくて大変だったけど、それなりに自由にやってた。
    今は既婚子なし専業主婦。
    夫は今まで出会った人で一番気が合うし、幸せに暮らしてる。
    お金はあまりかけられないけど推し活もしてるし、ストレスもない。
    でも今独身一人暮らしに戻ったら、推しに好きなだけ時間とお金をつぎ込めるからそれはそれで楽しいとは思う!
    私は子どもを産むつもりはないから、どっちでもあまり変わらないような気がする。

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2023/07/08(土) 16:55:24 

    >>732
    どーせ自分より高収入で年齢も同年代以下で清潔感のある家庭的で穏やかなイケメンとか求めてる勘違いドリおばでしょその人
    男の方が女より収入にこだわらない分若さにはシビアなのにそんな理想の男がそうそう見つかるわけないだろ

    +7

    -21

  • 750. 匿名 2023/07/08(土) 16:55:27 

    >>739
    結婚出産したいのに20代30代でなぜかやらなくて40代とかで後悔してたなら計画性なくてアホか?って思うけど、そもそもやりたくなかったものは仕方なくない?

    あのときは全く欲しくなかったけど今思えば買っておけばよかったなーみたいなことは誰でもあるでしょ。

    +6

    -0

  • 751. 匿名 2023/07/08(土) 16:55:41 

    >>104
    だよね。お金あれば入れるよとか言ってる人って、今アラカンか、もしくは少子高齢化がどれだけヤバいか知らない政治にも興味ないお馬鹿さんかな?
    恐らく将来は富裕層と権力者しかまともなホームに入らないし、それにこれまで赤の他人と暮らしたことのない人が老人ホームで集団生活なんてキツイと思うけど。

    +37

    -4

  • 752. 匿名 2023/07/08(土) 16:55:59 

    独身は自分次第
    結婚は相手次第、子供次第

    +1

    -2

  • 753. 匿名 2023/07/08(土) 16:56:02 

    >>729
    相手も貴方に対して同じこと思ってるよ

    +5

    -0

  • 754. 匿名 2023/07/08(土) 16:56:30 

    >>690
    天海さんみたいな人はいいよ。
    お金も人脈もあるしさ。
    でも、彼女に憧れてる独身が全員それで楽観視してると思われるのは心外。

    +47

    -1

  • 755. 匿名 2023/07/08(土) 16:56:41 

    >>743
    でも>>1はガルの他トピを判断基準にして独身の方が幸せと思うようになったらしいよ。
    ライフプランの判断基準がガルって相当ヤバいと思う。

    +5

    -1

  • 756. 匿名 2023/07/08(土) 16:56:46 

    >>709
    何もしなくてもみんなが100%死ぬんだから待ってて大丈夫だよ。いやなやつももちろん。30年後には今のアラフォーは結構いなそう。周り見たら40、50、60くらいでも結構いなくなってしまう。

    +0

    -0

  • 757. 匿名 2023/07/08(土) 16:56:50 

    >>455
    所詮動物ですから。

    +3

    -5

  • 758. 匿名 2023/07/08(土) 16:57:37 

    >>720
    これだね!!!!!

    +12

    -0

  • 759. 匿名 2023/07/08(土) 16:57:48 

    結婚も自分次第だよ。新しい環境への順応性。

    +0

    -0

  • 760. 匿名 2023/07/08(土) 16:58:04 

    >>729
    どういう地獄なの?
    内容による

    +0

    -0

  • 761. 匿名 2023/07/08(土) 16:58:08 

    >>746
    独身という生き方じゃないとダメとは言わないけど、別に今結婚したいわけでもないし好きな相手もいないし子供欲しくもないのに、老後のために好きでもない相手と結婚して欲しくもない子育てして60代を楽しみに生きるのっても違うと思うだけ。

    結婚や子育てをしたくてしてる人を否定するわけじゃないよ。

    +6

    -0

  • 762. 匿名 2023/07/08(土) 16:58:51 

    >>758
    独身既婚細かいのよ。

    +0

    -0

  • 763. 匿名 2023/07/08(土) 16:58:54 

    結婚って一人でするものじゃないので相手次第だと思う
    旦那さんが冷たかったり子どもが不良になったりするなら独身のが幸せだし家族円満なら既婚の方が幸せ
    人によるからこのトピは意味がないです

    +7

    -0

  • 764. 匿名 2023/07/08(土) 16:59:17 

    >>750
    そうだよね。人間なんだから長く生きてれば考え方も変化して当たり前。あの時はそうは思わなかったけど、今はそう思うって自然なことだし、全くおかしいことじゃない。
    10年後に後悔するかもしれないから、今の考えとは逆のことしようとはならない。

    +1

    -0

  • 765. 匿名 2023/07/08(土) 16:59:36 

    >>699
    する必要がない。合ってないもん。特に愛情。

    +11

    -6

  • 766. 匿名 2023/07/08(土) 16:59:38 

    とりあえず結婚したこともないに結婚を全て否定する人は不幸なんだなと感じる

    +6

    -1

  • 767. 匿名 2023/07/08(土) 17:00:00 

    >>603
    何かあったんですか?

    +2

    -1

  • 768. 匿名 2023/07/08(土) 17:00:03 

    >>45
    自分軸がない人なんだよ
    常に周りの視線を気にしながら生きてる人

    +47

    -2

  • 769. 匿名 2023/07/08(土) 17:00:40 

    >>753
    被害者意識が強いと不幸と感じやすい。

    +0

    -0

  • 770. 匿名 2023/07/08(土) 17:00:57 

    既婚別に幸せじゃないけど子供がいるのは幸せ

    +0

    -1

  • 771. 匿名 2023/07/08(土) 17:00:58 

    結婚も経験した離婚も経験した独身も経験した出産も経験した育児も経験した介護も経験した孫育ても経験した、人生の一通りを経験したけど、手に職で1人で暮らしてる独身の今が1番幸せ!

    旧伴侶と親友になり
    子供達と旅行に行き
    孫の運動会に行き

    これまで頑張ってきた人生を振り返り
    穏やかな自由を満喫しています。

    +6

    -0

  • 772. 匿名 2023/07/08(土) 17:01:24 

    >>536
    1つだけついてるマイナスも絶対そういう人が押してるんだと思ってる

    他の独身女性は違うと思ってるけど、私は自分が人より劣ってて結婚できなかったって自覚があるから、
    こんな所で暴れてる既婚者はやっぱり哀れに思っちゃうな

    あなたに言われなくてもわかってるのに、どうしても独身を貶めたいんだな〜そうしたい理由は、自分の選択が間違ってないと必死で肯定しないと耐えられないんだろうな、と

    私は選んで独身な訳では無いから、後悔するよとか孤独死するよと脅されても、響かないんだよねえ

    +2

    -1

  • 773. 匿名 2023/07/08(土) 17:01:38 

    今私、夜のご飯作ってるんだけど、すぐ近くでTVみてゆっくり寛いでる家族いるとイライラするんだよねw 何も手伝わないし、TVも独占されて、こっちは皿洗いに風呂のお湯も入れたりでさ。
    皆はイライラしない?

    +4

    -0

  • 774. 匿名 2023/07/08(土) 17:01:49 

    そもそも女性の場合たとえ金があっても独身はかなり舐められる
    仕事でも相手の対応が違う

    +0

    -2

  • 775. 匿名 2023/07/08(土) 17:02:39 

    >>652
    過激すぎると仲間は増えないね

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2023/07/08(土) 17:02:41 

    >>773
    旦那と同じくらい働いて稼いでいるならわかるけどまさか専業主婦やパート主婦じゃないよね?

    +1

    -3

  • 777. 匿名 2023/07/08(土) 17:03:16 

    >>771
    何にもない独身とは訳が違うけど、一番いいかも知れませんね

    +3

    -0

  • 778. 匿名 2023/07/08(土) 17:04:16 

    >>776
    別だけど専業主婦だけどいらつくよ

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2023/07/08(土) 17:05:15 

    >>764
    予測できるじゃん

    +1

    -1

  • 780. 匿名 2023/07/08(土) 17:05:36 

    >>656
    自分の欲も良いけど、次は旦那や子供喜ばせるのが幸せになるよ。

    +13

    -4

  • 781. 匿名 2023/07/08(土) 17:06:10 

    >>772
    既婚者って独身の人の気持ちも知らないで、職場で独身同士の男女を引き離そうとするからね。
    特にイケメンなんかお気に入りには、近づけさせないように見張ってる。
    逆に見た目がダサい人には、無視して引っ付けさせようとしてくる。マジで性格悪いよ。

    +4

    -3

  • 782. 匿名 2023/07/08(土) 17:06:13 

    >>498
    コメントありがとう

    独身の人を励ましたくてレスしただけで、既婚も未婚も同じとは思ってないよ

    独身だけど子どもがいる人の方が幸せだと思ってる
    寂しい老後過ごす可能性は下がるしね

    でもこのトピで「子持ちの方が幸せだと思う」って子持ちが言うのは間違っていると思いますよ
    未婚が「子持ちの方が幸せだと思う」のはありだと思うけど

    +8

    -0

  • 783. 匿名 2023/07/08(土) 17:06:30 

    >>63
    2回もしなきゃ気が付かないのがヤバい。

    +63

    -6

  • 784. 匿名 2023/07/08(土) 17:07:36 

    金持ちの既婚子持ちが一番幸せだと思うけど。お金あれば、子供預けて出かけられるしね。男なんて金持ってる人ほど既婚率高いし。

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2023/07/08(土) 17:07:43 

    >>773
    専業主婦なので全くイラつかない。 
    旦那は靴下もその辺に脱ぐタイプだし、食器もさげないけど、イラつかないなあ。
    ちゃんと稼いでくれてたらもう何も言わない事にしてるよ。

    +4

    -0

  • 786. 匿名 2023/07/08(土) 17:07:47 

    >>666
    こういう子は嫌かもね。。

    +6

    -1

  • 787. 匿名 2023/07/08(土) 17:07:50 

    >>314
    そもそも2回も離婚してる時点で本人も十分地雷

    +32

    -4

  • 788. 匿名 2023/07/08(土) 17:07:52 

    >>778
    専業主婦なら家事はあなたの仕事

    +4

    -1

  • 789. 匿名 2023/07/08(土) 17:08:14 

    >>23
    結婚して離婚してみたら婚姻中が人生で1番苦しかったw
    もう2度と結婚しなくて良い

    +64

    -2

  • 790. 匿名 2023/07/08(土) 17:08:42 

    自営業で金銭的に独立していた。
    でも一生働くと思うと不安もあり、結婚して遠方に来て専業主婦になった。旦那は身の回りの事は何もやらない人で、一生旦那と義親の世話をして終わるのかと思うと後悔してる。

    +3

    -0

  • 791. 匿名 2023/07/08(土) 17:09:26 

    >>788
    確かに。育児は二人の仕事だけどな

    +2

    -1

  • 792. 匿名 2023/07/08(土) 17:10:07 

    >>1
    そもそも既婚者になったことがないので私は比べようもないけど、

    フリーランスしてる独身のアラフォーですが仕事も軌道に乗ってるし幸せなので大満足です。
    自分で買った仕事場兼ねた持ち家にペットと住んで主に在宅仕事で精神的にも安定して過ごせてる。

    私は誰かと共に生活できるタイプではなく、血の繋がった家族でも同じ空間に長時間いると苦痛になっちゃう性質なんで独身の方が合ってるとは思う。

    逆の、人肌を恋しがり易い誰かが側にいないと精神的に参ってしまう人は結婚するか、未婚でも同居事実婚パートナーがいた方が幸福度は高そうだから人それぞれではあるだろうね。

    老婆心…というには私はまだ中途半端な年齢だが中年からのアドバイスを言わせて頂くと、
    自分に合うライフスタイルを分かる為に他人の生き方を目安参考にするのはいいけど、
    『他人から文句言われなさそう、自尊心満たせそう、損少なそう、メリット多そう』みたいな他人との比較で優越感?みたいなのを得られそうだからって、
    独身がいい、結婚した方がいいを選択しない方がいいよ。
    もちろんマウントしたいが為なんてのは以ての外。

    何故なら自分が欲しいもの基準で選んでなく、自分以外の他人基準なんでズレができて後々ズレが亀裂になり迷走に陥り後悔し易いから。

    +6

    -1

  • 793. 匿名 2023/07/08(土) 17:10:27 

    >>791
    夫が家にいる時はそうだけど仕事でいない時は貴方が子育てしなきゃでしょ

    +4

    -2

  • 794. 匿名 2023/07/08(土) 17:10:38 

    >>776
    畑仕事して野菜育てて掃除も洗濯もして料理は手作りしての生活だよ。

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2023/07/08(土) 17:11:19 

    小さい頃から一人の時間が至福に感じるような人間だったから自分には独身生活の方が合ってると思う
    本当は一人で寂しいくせにとかなかなか信じてもらえないけど

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2023/07/08(土) 17:11:24 

    >>7
    具体的にどういうところが?
    独身だから聞かせて欲しいなぁ

    +35

    -4

  • 797. 匿名 2023/07/08(土) 17:12:06 

    >>792
    心の底から同意です!

    そこで提案なんですが女性同士で「プチ」シェア生活を送ってみるのはどうでしょうか?
    同居まではしないけどそこそこの距離にそれぞれ住んで適度な距離感を保ちながら独身の女性同士で楽しく「プチ」シェア生活をしたいと考えています

    女性同士、たまに会ったら会釈したり軽く立ち話したり気が合えば一緒に軽くお食事したりする程度の程良いお付き合い、たまに何人かで一緒に飲んだりカラオケなんかに行ったりするのも良し、ショッピングに行ったり映画を観に行ったりするのも良し、一人の時間や生活を大切にしつつ、適度な距離と頻度で女性同士でワイワイと自由気ままに楽しむ

    女性同士ならではのこういう楽しい生活と老後を独身女性同士のみで一緒に過ごすのってすっごく魅力的だと思いますよ!

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2023/07/08(土) 17:12:12 

    >>789
    現時点ではそう思うかもしれないけど、いい人に出会えて2回目の結婚でめっちゃ幸せになったら、考え方変わって結婚て幸せって思うと思うよ

    +24

    -5

  • 799. 匿名 2023/07/08(土) 17:12:25 

    >>793
    いない時はしてるよ

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2023/07/08(土) 17:13:19 

    >>793
    なんでこれマイナス?
    夫が仕事で家にいないときは誰が子育てするの?

    +4

    -2

  • 801. 匿名 2023/07/08(土) 17:13:21 

    >>785
    お皿下げないの??料理はケチつけられない?

    +0

    -0

  • 802. 匿名 2023/07/08(土) 17:13:39 

    >>1
    価値観は10年や20年で真逆になることもあるよ。
    専業主婦も昔は名誉で、今は軽蔑されるように。
    今、少子化対策で政府が補助金出してるよね。
    つまり、今のトレンドは結婚、出産になりつつあるわけ。
    駅のホームにもベビーカーが設置されていくし、もっとこの流れ増えると思う。
    予想だけど、氷河期世代があったように、子無し世代なんてものが生まれて、10年後子なしが不幸って考えになってると思う。
    産めない体になる前に産むことをオススメします。

    +8

    -10

  • 803. 匿名 2023/07/08(土) 17:14:05 

    >>205
    これも人それぞれだよ。
    私は既婚者だけど、宝くじ当たったら離婚じゃなくてもう1人子どもが欲しい。

    +10

    -3

  • 804. 匿名 2023/07/08(土) 17:14:33 

    >>793
    これが当たり前だと思わないやつが多いから専業主婦って地雷扱いされるんだよね

    +3

    -5

  • 805. 匿名 2023/07/08(土) 17:15:23 

    独身の方が
    既婚の方が
    子持ちの方が

    いちいち比べてる時点で不幸せな証拠。
    今の状況に満足している人はお金があろうがなかろうが、人と比べず幸せを満喫しているよ。
    本当に幸せな人って心が満たされているから人に優しいよ。

    +11

    -0

  • 806. 匿名 2023/07/08(土) 17:15:47 

    >>800
    専業主婦はガルちゃんやったりランチしたり寝たりで忙しくて子育てどころじゃないらしいから

    +0

    -3

  • 807. 匿名 2023/07/08(土) 17:16:04 

    >>725
    お前の周りにいないだけじゃんw底辺きっつ。

    +4

    -1

  • 808. 匿名 2023/07/08(土) 17:16:20 

    >>703
    全部経験したけど、総じて幸せだった。
    つまり全部幸せ。
    金ある独身も金ない独身も幸せだったし、金ない既婚も幸せだったし、起業して軌道に乗って金ある今も幸せ。

    +3

    -3

  • 809. 匿名 2023/07/08(土) 17:16:29 

    >>2
    さすが説得力が違うなぁ。
    私もそれだけ稼いでたら絶対結婚なんてしないと思う。

    +13

    -7

  • 810. 匿名 2023/07/08(土) 17:16:44 

    >>647
    そういうことをして虚しいとも何とも思わない女性は、中身が男性的なんだよ
    自己顕示欲が強いタイプ

    +0

    -0

  • 811. 匿名 2023/07/08(土) 17:17:40 

    それは旦那の優しさとどんな子供が生まれるかで決まると思う。どちらもパーフェクトなら結婚したほうが幸せだけど

    +2

    -0

  • 812. 匿名 2023/07/08(土) 17:18:00 

    >>804
    たぬかなもそう言ってるね
    【炎上】たぬかなが専業主婦叩きをした理由が まぁまぁ正論だった件【切り抜き】 - YouTube
    【炎上】たぬかなが専業主婦叩きをした理由が まぁまぁ正論だった件【切り抜き】 - YouTubewww.youtube.com

    Twitter:https://twitter.com/kana_xiaoTwitch:https://www.twitch.tv/tanukana_※ご本人様よりアーカイブの切り抜き許可を頂いておりますが動画内容はあくまで、当チャンネル運営者の自己責任のもとアップロードしております。何か不備がございましたら、お...&quo...

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2023/07/08(土) 17:18:58 

    旦那に家事育児もさせるなら専業主婦はいらない扱いされるのは仕方ないよ
    専業主婦が忌避されるのは当たり前

    +3

    -0

  • 814. 匿名 2023/07/08(土) 17:19:05 

    >>205
    宝くじ当たったら旦那と子供に全部あげるくらい大好きですよ。
    少数派は声がデカいだけで、大半の家庭は仲良しだと思います。

    +13

    -10

  • 815. 匿名 2023/07/08(土) 17:19:17 

    >>800
    >>804
    >>806
    あまり苛めると負け組兼業主婦やガル男認定してくるよ

    +0

    -1

  • 816. 匿名 2023/07/08(土) 17:19:22 

    専業叩きしてる人は働いててカツカツな人?

    +4

    -2

  • 817. 匿名 2023/07/08(土) 17:19:32 

    >>612
    子持ちの方がピリピリイライラが多いし
    まわりが子持ちだからって許さざるをえない空気とか多いからねー
    なので益々わがままが酷くなる
    旦那が大切にしてないんだろうなって話も聞くし複雑だよね

    +9

    -20

  • 818. 匿名 2023/07/08(土) 17:19:45 

    子供健康で障害なしの男女授かってマイホームも都内にゲットして旦那も素敵な人なら結婚しない人はいないんじゃない?
    田舎暮らしで結婚したことによって知り合いもゼロになって旦那もダメ旦那で子供も望んでたのにできませんでしたとか発達障害ありましたとかだったら独身を選ぶ。

    +7

    -0

  • 819. 匿名 2023/07/08(土) 17:20:11 

    >>802
    専業主婦も昔は名誉で、今は軽蔑されるように。

    そうなの?笑
    私は専業ではないけど、ちなみに誰(どの層)から軽蔑されてるの?

    +0

    -0

  • 820. 匿名 2023/07/08(土) 17:20:54 

    >>801
    毎回美味しいありがとうって言ってくれます(^^)

    +3

    -0

  • 821. 匿名 2023/07/08(土) 17:21:05 

    1度職場の男に料理振る舞ったんだけど、私が作った料理がエビチリ、チャプチェ(野菜多め)、白ご飯だったんだけど、何か知らんがキレられたw
    エビチリとチャプチェは違うだろって。しかも料理下手くそと思われてたし。
    その男は俺は料理出来るよって言ってきて、ハンバーグの画像見せてもらったんだけど、小学生が手作りして頑張って作りました!って見た目のハンバーグだったの。
    うざかったー!

    +3

    -0

  • 822. 匿名 2023/07/08(土) 17:21:18 

    >>813
    ホントだよね
    私が男だったらそんな役立たずのゴミ嫁なんていらんわ
    子供だけ産ませて親権ゲットして速攻で離婚するわ

    +5

    -2

  • 823. 匿名 2023/07/08(土) 17:21:47 

    >>819
    日本政府からあからさまに冷遇され始めたじゃん
    岸田もフルタイムの共働き女性が多い福井を訪問している
    政府の家庭モデルもすでに共働きで子供2人の世帯
    つまり専業主婦前提の家計だと詰む

    +5

    -0

  • 824. 匿名 2023/07/08(土) 17:22:08 

    >>646
    いるよねー
    そういう人って元風俗嬢とかどうでもいいって思われる程可愛いとか庇護欲そそるとかそんな感じなのかな?
    良くも悪くも私はそんなタイプじゃないから、できる限り何もしないをしながら生きていくわ

    +2

    -0

  • 825. 匿名 2023/07/08(土) 17:22:12 

    >>796

    もちろん好きに使えるお金があることが前提だけど、

    好きな時に好きなところへ行けて、それを誰にも相談しなくていい。
    家庭を持つと、自分の趣味に◯万使うくらいなら貯金しなければっていう風になる。

    私は旅行やライブ好きだから、フットワーク軽く飛び回れるのは羨ましい。YouTuberやインスタグラマーも独身や子なしの方ばかりフォローしてる。

    子供産んだ途端に家庭に入った感が出て見たくなくなる。
    自分にも子供いるのに。独身の自由気ままさは羨ましいよ

    +126

    -25

  • 826. 匿名 2023/07/08(土) 17:22:23 

    >>802
    ごめん軽蔑は言いすぎた
    敬遠だわ

    +0

    -0

  • 827. 匿名 2023/07/08(土) 17:22:44 

    >>822
    表現がウケる

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2023/07/08(土) 17:23:31 

    >>820
    それはいいね。煮たまごは作る?男性好きな人多く感じる。

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2023/07/08(土) 17:23:49 

    >>808
    ごめん間違えてマイナス押した。プラスです。

    +0

    -0

  • 830. 匿名 2023/07/08(土) 17:24:01 

    >>823
    少子化対策から逆行してない?それ。

    +4

    -0

  • 831. 匿名 2023/07/08(土) 17:25:11 

    >>1
    SNSがあるからだろうね。私は離婚して独身になったけど、9割がた独身で幸せだと思ってる。でも結婚した事ない人なら、心から好きになれて結婚してお互い支え合える相手がいるのも幸せだと思う。

    +7

    -0

  • 832. 匿名 2023/07/08(土) 17:25:19 

    >>237
    プチ旅行ならおひとり様でもいいけど海外旅行とかは連れがいた方がいいなあ。欧米のレストランとかアクティビティはみんなパートナーや家族と来るしね。

    +50

    -5

  • 833. 匿名 2023/07/08(土) 17:26:07 

    え、専業主婦なら育児1人でしなきゃいけないの?びっくりしたんだけど

    +4

    -4

  • 834. 匿名 2023/07/08(土) 17:26:12 

    >>830
    出生率を調べると共働き>専業主婦世帯だと判明したから専業主婦を優遇しても少子化は解決しないと判断された
    専業主婦が子供をあまり産まない

    +4

    -0

  • 835. 匿名 2023/07/08(土) 17:26:50 

    >>147
    どうやったら見極められるのか知りたい
    本当に生涯自分は独身でいいのかどうか、どこかに相談できないだろうか

    +82

    -2

  • 836. 匿名 2023/07/08(土) 17:27:02 

    >>802
    少子化対策で政府が補助金出してるよね。つまり、今のトレンドは結婚、出産になりつつあるわけ。

    いや、全くトレンドになりつつない。
    トレンドじゃないし、補助金で少子化対策してる風を装ってるのは税金を上げる為の言い訳。少子化対策なんてするつもりないのは明らか。

    +4

    -0

  • 837. 匿名 2023/07/08(土) 17:27:42 

    >>3
    冷静でいいね。
    結婚を叩きまくるような人にはなりたくない。
    みんな好きに生きればいいだけだわ。

    +116

    -2

  • 838. 匿名 2023/07/08(土) 17:27:48 

    >>809
    女性は稼ぎさえあれば独身の方が絶対幸せ
    天海祐希や石田ゆり子だって稼ぎがあるから結婚してない
    独身の方が幸せだと思う方

    +14

    -4

  • 839. 匿名 2023/07/08(土) 17:28:07 

    老後が不安
    ボケても誰もケアしてくれない

    +0

    -0

  • 840. 匿名 2023/07/08(土) 17:28:56 

    >>833
    夫が家にいない間はって言ってるじゃん
    日本語読めない人?

    +3

    -1

  • 841. 匿名 2023/07/08(土) 17:29:03 

    >>19
    これ、オモロイw

    +17

    -5

  • 842. 匿名 2023/07/08(土) 17:29:10 

    ボケないように頑張ろうね💪

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2023/07/08(土) 17:29:11 

    >>817
    どっちがって事はないと思うよ。
    どっちもだよ。
    独身トピを見つけたら叩きモードに入る人も、ベビーカートピを見つけたら叩きモードに入る人も、どっちが先に始めたとかはなくて、お互いに叩き合う勢力みたいになってる。

    +10

    -1

  • 844. 匿名 2023/07/08(土) 17:29:40 

    >>53
    旦那400万、妻300万、フルタイム共働き、子持ち
    vs
    年収700万、独身

    これおかしくない?成り立たないでしょ。
    前者は年収300万、独身と。後者は旦那850万+妻700万ワーママと比べなきゃおかしいじゃん。

    +34

    -1

  • 845. 匿名 2023/07/08(土) 17:29:59 

    >>205
    人それぞれとしか言いようがない。
    私は宝くじ当たったら沢山家族旅行したいし、下の子が高校生くらいになったらパート辞めて夫の趣味のゴルフを一緒にしてみたい。
    大変な時もあったけど、今は平穏に暮らせていて特に不満もない。
    私が物欲とかあんまりないからかもしれない。(独身時代に楽しみ尽くしたかも)
    今の趣味も家で隙間時間でできてしまうし。(自然とそれを選ぶようになっただけかもですが)
    自分に合うのが一番ですね。

    +8

    -4

  • 846. 匿名 2023/07/08(土) 17:30:01 

    >>839
    ボケる前に死ねばいいだけ
    飛び降りるとか首を吊るとか電車に飛び込むとかいろいろあるでしょ

    +0

    -2

  • 847. 匿名 2023/07/08(土) 17:30:13 

    >>840
    夫が家にいない間育児してない人なんていないのに叩きまくってるじゃんw

    +1

    -1

  • 848. 匿名 2023/07/08(土) 17:30:35 

    今の時流に合わないのはわかるけど仕事してさらに出産育児までするの絶対に嫌だわ
    そんなら独身で働いて自由に遊びたい

    +4

    -0

  • 849. 匿名 2023/07/08(土) 17:31:01 

    >>828
    最近は作ってないなあ〜最近は漬け物にハマって作ってます(^^)

    +1

    -0

  • 850. 匿名 2023/07/08(土) 17:31:02 

    >>343
    嘘くさい

    +29

    -7

  • 851. 匿名 2023/07/08(土) 17:31:14 

    独身の頃ってすごく孤独感があって毎日寂しかったけど結婚したら一人の時間ほしーってなって、結局ないものねだりだなと思った

    +5

    -0

  • 852. 匿名 2023/07/08(土) 17:31:20 

    >>616よこ
    今までずっと天涯孤独で生きてきた訳じゃないからね家族だったり友達だったり彼氏だったり、誰かと一緒の楽しさも充分に経験した上で、私はやっぱり1人が楽

    +35

    -1

  • 853. 匿名 2023/07/08(土) 17:31:28 

    >>848
    確かに
    わいはそれで今後悔してる

    +0

    -0

  • 854. 匿名 2023/07/08(土) 17:31:34 

    >>205
    セックスレスとか釣った魚には餌をやらない旦那って普通にいるからね。こればっかりは結婚して長く暮らさないと分からない。大抵は子供がいて、自分の稼ぎでは自立出来ないから我慢するけど、宝くじ当たったら絶対離婚するって人は、私の周りでも何人もいる。もちろんそんなこと思ってない人もいるけど、側から見てて仲良しなのがわかる。

    +12

    -0

  • 855. 匿名 2023/07/08(土) 17:31:43 

    うちの周りバツイチの人いっぱいいる。
    それが上司とかチーフ。男女。
    それを聞いた瞬間1歩引いてしまう。何故か分からないが反射的に。
    人の幸せって色々だと頭ではわかってるけど、深い話はしたくないと思ってしまう。

    +0

    -3

  • 856. 匿名 2023/07/08(土) 17:31:48 

    独身生活長いと誰かと暮らすのはしんどいのではと思う。

    +4

    -0

  • 857. 匿名 2023/07/08(土) 17:31:52 

    お金ないけど結婚はないな
    貧乏のストレスは対人ストレスより全然マシだから

    +8

    -0

  • 858. 匿名 2023/07/08(土) 17:32:02 

    >>792ですが続き。

    他人がよい思う基準ばっかり気にして人生選択ばかりしてると、
    数日前に【10年前の寿退社後悔、時代の変化について行けない40歳専業主婦】だっけ?そんなトピが上がってたけど、
    その人みたいになってしまう思う。

    ↑専業さん叩きじゃないです。自分の欲してるものじゃなく人から羨まれそうな他人ステータス基準を重視した結果、後悔した例として出しました。

    若い内に結婚して専業主婦になるのがステータスだと思い込んでた人が(トリマーだったか、やりたい事は周りからの反対もあり諦めたそう)時代が代わって働いてる女性の地位も上がり、自身が持ってた〝ワタクシ勝ち組〟優越感みたいなのがなくなり虚しくなったが現在注目されてるキャリア女性には今更慣れないから…みたいな話。

    今は家庭的女性は時代的にあまり求められてなく主流じゃなくなったが、それを真に望んでいる人が時代に合わせなきゃと無理にキャリアを目指しても同じように虚しく後悔するだろうからさ。

    その時代で〝良いとされる事柄〟なんて5年や10年後にはコロコロ変わってる流行りみたいなものだから、今勝ち組ポジでも一生続くはあり得ない。

    それが生きてる内に時代と合致したラッキーに恵まれれば「時代が私に追いついわ」ボーナスって事。

    だから他人が褒め称える人物像を自分に投影するのはしない方がいい。その褒め称えは流行りなんで10年後ぐらいには他人や世間は違う人物像を絶賛してますから。
    自己プロデュースは自分自身の基準でやりましょう。

    自分が心動かされる事を分かり、自分が出来ない嫌なダメなら事柄を受け入れてる人がたぶん幸せを掴めているかと思う。
    私はそれがたまたま、好きな得意な仕事に就くだっただけなんだよね。

    長文失礼しました。
    皆さんも幸せと感じて生活できますように。

    +2

    -2

  • 859. 匿名 2023/07/08(土) 17:32:31 

    >>15
    どっちが幸せ、どっちが上、白黒付けなきゃ気がすまないのがガル民。1人1人の幸せは認めない。世間からの承認、見栄がすべて、一生他人と比べて生きる。自分軸、オリジナリティのない人生。

    +46

    -1

  • 860. 匿名 2023/07/08(土) 17:33:14 

    >>13
    私は学生の頃から家族と住むのも辛かった
    自分の部屋が一番心地良かった

    +68

    -0

  • 861. 匿名 2023/07/08(土) 17:33:34 

    >>834
    今更感が否めないよね。
    出産育児中、公務員のように3年間育休があって何の心配もなく職場復帰できるような民間企業が果たしてどれくらいあるのか。

    +2

    -0

  • 862. 匿名 2023/07/08(土) 17:34:48 

    >>634
    年収8桁のダメ男なんてザラにいるよー
    仕事はできても、プライベートではコンプの塊だったり、モラハラしてきたり、浮気しまくりだったり
    医師はアスペが多かった
    モデルは趣味の場で出会ったんだけど、タワマンに招待したら目の色変わってたw

    自分の稼ぎがなかったら、目をつぶれるところも
    自分が稼いでると、目をつぶれなくなるんだよね
    結局、わがままなんだと思います

    +16

    -10

  • 863. 匿名 2023/07/08(土) 17:35:03 

    夫婦円満なら既婚のほうが幸せだろうし、そうじゃないなら独身のほうが幸せなんだろうけど、同時に体験することも、同じ条件で比較することも出来ない以上、永遠に結論は出ないから、いかに自分が納得するかだよ。

    +3

    -0

  • 864. 匿名 2023/07/08(土) 17:35:17 

    >>838
    それ言えるのは本人だけでしょ笑
    天海祐希さんは「相手に責任取れない。自分の事だけで精一杯。だから結婚しない。」と公言してるよ。

    +14

    -1

  • 865. 匿名 2023/07/08(土) 17:36:01 

    >>825
    ほんとこれ!
    私も既婚者だから大いに理解できる
    拾い物のソースだけど女性にとって絶対に結婚してはいけない理由がこれだけあるんだよ?
    私もこれを見てもし離婚できたら今後絶対再婚しないって決めたし、私の周囲の既婚女性たちも続々と離婚して独身を再度選んでるわ
    独身の方が幸せだと思う方

    +36

    -17

  • 866. 匿名 2023/07/08(土) 17:36:14 

    >>12
    これがわからない人ほんと多いよね。
    白黒つける必要ないことで争う。
    平和嫌いなんかな。

    +109

    -1

  • 867. 匿名 2023/07/08(土) 17:39:00 

    よく独身だと老後がどーのこーのっていう人いるけど、老後安心して任せられる旦那なんてどんだけいるか。そして旦那のほうが先に倒れたりボケたら、自分が老体にムチ打って頑張らないといけない。自分の事だけ考えて自分のために暮らせる単身のほうが一番健康的で精神衛生上良いに決まってる。

    +4

    -1

  • 868. 匿名 2023/07/08(土) 17:39:09 

    子供産んで子育てして仕事してってめっちゃ大変だろ。専業主婦でも良いじゃないのね。
    それよりイライラした人見るのが苦手。
    専業主婦が合わないって人もいるよね。ずっと家にいるのが苦痛なタイプ。

    +2

    -0

  • 869. 匿名 2023/07/08(土) 17:39:55 

    若い時にそこそこ好みの異性から言い寄られてたら結婚してたかも
    言い寄られないから結果的に独身ってだけだし
    婚活してまで結婚したいとは思わん

    +4

    -0

  • 870. 匿名 2023/07/08(土) 17:40:24 

    >>861
    出生率が高いのは共働き世帯が多い北陸と九州なんだよ

    +0

    -0

  • 871. 匿名 2023/07/08(土) 17:40:55 

    >>848
    >>852
    姑からの嫌がらせ地獄に同居地獄に介護地獄、育児地獄、PTA地獄、夫からのモラハラやDVや隠れ借金地獄、ローン地獄…

    ざっと思いつくだけでも結婚にはこれだけの地獄が付きまとうわけだからね
    生涯独身で子供も産まない生き方を選んだ貴方たちは正真正銘の勝ち組

    +4

    -10

  • 872. 匿名 2023/07/08(土) 17:41:18 

    >>809
    結婚と同時に色々やることや責任、面倒な人間関係も増えるし、子供なんて生まれようならそれこそ自分の時間なんて一つもとれなそうだもんね…

    子供最高!家族最高!って人は結婚向きだと思うけど、私はどちらかというと人間嫌いな方だから無理だわ。

    +3

    -0

  • 873. 匿名 2023/07/08(土) 17:41:41 

    >>39
    独身生活楽しめる人しか結婚生活も楽しめないよね。
    どんな生活でも不満タラタラだろうし。

    +18

    -0

  • 874. 匿名 2023/07/08(土) 17:41:44 

    >>855
    バツイチと聞いて引くって、いつの時代の人なの?いまどき学校や習い事のママ友の中にもバツイチの人が珍しくないのに。

    +1

    -0

  • 875. 匿名 2023/07/08(土) 17:43:22 

    >>663
    隠されてる場合もあって、結婚後にわかることもあるよね。精神疾患の身内や宗教など

    +2

    -0

  • 876. 匿名 2023/07/08(土) 17:43:47 

    >>857
    姑からの嫌がらせ地獄に同居地獄に介護地獄、育児地獄、PTA地獄、夫からのモラハラやDVや隠れ借金地獄、ローン地獄やらに苦しむくらいなら一生独身で子供もいない方が良いに決まってるよね
    一生独身で子供もいない自由気ままで楽しい人生を一緒にエンジョイしましょう!

    +2

    -1

  • 877. 匿名 2023/07/08(土) 17:44:04 

    >>870
    実家援助あり前提じゃないですかやだー

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2023/07/08(土) 17:44:16 

    >>363
    結婚してたら短命ではなかった可能性は高いって、どういうこと?
    男だから、嫁に手作りの健康にいい食事作らせてたら健康でいられたかもってこと?
    そういう話なら、それって結局男側だけにメリットがあるって話だよね?
    女は飯炊きの召使てことでしょ?ひどいね。
    そもそも、短命だから不幸とは限らないよ。

    +3

    -1

  • 879. 匿名 2023/07/08(土) 17:44:24 

    わかりやすく一般的にされる評価でしか自分が幸せだと思えない人は、結婚したら良いんじゃない。
    自分の尺度で幸せだと思える意思があれば、独身だって幸せだ。

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2023/07/08(土) 17:44:51 

    >>874
    愚痴を聞かされたり、怨めしい顔してる人がいたから。

    +0

    -0

  • 881. 匿名 2023/07/08(土) 17:45:15 

    >>872
    これはわかる。姉は子供がずっと欲しくて欲しくての人だったから、めちゃくちゃ張り切って子育てしてる。いろんな行事に参加して。私は欲しいと思わず出来たから、必要最小限の事しかできない。ママ友家族と休日にキャンプしたりお泊まり会や誕生日会をちゃんとしてるの見てゾッとする。

    +3

    -0

  • 882. 匿名 2023/07/08(土) 17:45:56 

    >>1
    既婚で家族親族全員幸せで全員健康で全員お金の心配ない>独身>既婚で離婚したい だと思う

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2023/07/08(土) 17:45:58 

    >>869
    同意
    天海祐希だって婚活してまで結婚したいとは思わないよね
    独身の方が幸せだと思う方

    +0

    -1

  • 884. 匿名 2023/07/08(土) 17:46:20 

    >>865
    5位だけだわ、私の場合は笑
    そもそも家庭を持つってそういう事だし、自由な時間
    が減るなんて自分の中ではランクインもしないけど。

    +19

    -6

  • 885. 匿名 2023/07/08(土) 17:46:31 

    仕事が好きで
    夫がいて
    子供がいて幸せー!が理想です。

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2023/07/08(土) 17:46:48 

    パチンコしてる男とは結婚したくない。クズが多い

    +2

    -0

  • 887. 匿名 2023/07/08(土) 17:46:50 

    年齢によります!50歳くらいまで独身は楽しい。その後はつらい日々かも。
    親の介護、自分の身体の介護。
    病気になって寂しくてつらい。

    子どもの成長という新しい刺激もなく、仕事とテレビと趣味にあきてくる。
    80歳になるともっと寂しい。

    +3

    -2

  • 888. 匿名 2023/07/08(土) 17:46:59 

    独身は幸せなの当たり前だと思う・・・だってそのままで困っていないから独身を続けられてるわけでしょ?もし独身であることに困難を感じたりいろんな意味でやっていけないと感じたら結婚すると思うんだよね。その結婚だって、他人に左右されるわけだからいちかばちかの賭けではあるけど。

    そもそも他人に頼らず人生生きられてる時点で、何らかの能力や環境のある人だし(経済力、精神力、生活力、実家の太さ、安定職、健康など)そりゃ幸せなの当たり前だと思う・・誰かに比べて上か下かという意味じゃなくて絶対的な幸せがあるから独身生活が継続できてるわけだし。

    だからじゃない?何の得もしてないのに独身叩きがある理由って。こういう能力や環境面の高さに嫉妬してる人がいるからなぜかおひとりさまを叩く人が絶えない。
    正直、おひとり様を叩く理由ってどこにもないと思うんだよな。税制も恵まれてないし。


    +2

    -0

  • 889. 匿名 2023/07/08(土) 17:47:05 

    >>870
    日本人じゃない人が沢山産んでるだけだったりして
    九州とか北海道って移民とか帰化人多そう

    +1

    -1

  • 890. 匿名 2023/07/08(土) 17:48:30 

    >>879
    今の若い子もそうだよ。周りが結婚し始めたからそろそろやばいとかさ。周りと違うのがダメだと思いながら結婚しても絶対しんどくなるだけ。結局1人でも生きていける独立できた人じゃないと結婚生活も散々なものになるわ。

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2023/07/08(土) 17:48:45 

    >>862
    年収8桁の性格良いハイスペ男もザラにいるよ。
    そういう人と結婚したら良いのに。
    何でダメ男ばっかりと知り合ってんの?

    +11

    -12

  • 892. 匿名 2023/07/08(土) 17:49:59 

    >>29

    それしかないの?
    薄っぺらいね。

    +14

    -7

  • 893. 匿名 2023/07/08(土) 17:50:10 

    >>887
    そんなことないと思う
    80歳未婚子無しのシングルライフを楽しんでる高女性は大勢いるよ
    誰にも気を遣わずに思う存分ひとりカラオケしたりとかね
    独身の方が幸せだと思う方

    +2

    -4

  • 894. 匿名 2023/07/08(土) 17:50:47 

    仕事がめちゃくちゃ楽しくて高給取りなら生涯独身もありかもなと思う

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2023/07/08(土) 17:50:57 

    今は独身で幸せだけど、結婚したらしたで結婚って幸せだなって思うと思う。今の自分が一番幸せ。

    +3

    -0

  • 896. 匿名 2023/07/08(土) 17:51:20 

    >>883
    もうこのレベルだと、時々遊べる男性がいたらそれでオッケーだと思う。私も時々連絡できる人がいるから安定してる。若い時みたいに毎日会ってデートしてとか、しんどすぎるからね。

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2023/07/08(土) 17:51:30 

    既婚、未婚によってメリット、デメリットは両方あると思う。

    だからすべておいて既婚の方が幸せとは言えないし、すべておいて未婚の方が幸せとは言えないのでは。

    あと年齢にもよったり。若い健康なうちはお金さえあれば未婚の方が気楽で良いかもしれないけど、病気したとき一人暮らしで困った知り合いもいる。
    そういう時家族がいれば助け合えたり。

    状況にもよるので、どちらが良いとは言いきれないような。

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2023/07/08(土) 17:51:41 

    >>838
    よほど1人が好きか遊ぶ友達がいるなら楽しくはいられると思う。ただ後者はかなりネックになってくると思われる。

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2023/07/08(土) 17:52:07 

    >>891
    育成環境が悪かったからか、ダメ男が好きだから
    あと、子どもを望んでないから、結婚にこだわりがないから
    かなー

    +11

    -4

  • 900. 匿名 2023/07/08(土) 17:52:18 

    >>892
    その肩書きでしかマウントがとれないんだろうね。自分でそれを幸せだと思い込ませるしかないんだよきっと。

    +12

    -4

  • 901. 匿名 2023/07/08(土) 17:52:41 

    独身で金持ちだと最強ですよね
    老後も安泰

    +4

    -0

  • 902. 匿名 2023/07/08(土) 17:52:53 

    この人どうかなって思ってる人43才、私34才。
    年齢がネック‥。独身の人40代多い‥。同世代に出逢えない。

    +0

    -0

  • 903. 匿名 2023/07/08(土) 17:53:03 

    >>854
    稼げても両家のしがらみとか子供の事を思うとさっさと離婚とはならないよ。
    自分で稼げるお金があって子供がいない夫婦でうまくいってないところは大概離婚してるけどね。

    +1

    -2

  • 904. 匿名 2023/07/08(土) 17:53:05 

    >>702
    そうですよね。
    遺伝子って不思議といいものよりも悪い遺伝子のものが発現してしまったりしますよね。子供のためでもあるし自分たちのためでもあると思う。
    逆に子供を産むことで不幸になる場合もある。

    +4

    -0

  • 905. 匿名 2023/07/08(土) 17:53:06 

    結婚した途端に新姓で呼ばずに下の名前で呼ぶようになった人って嫉妬してるの?

    +0

    -2

  • 906. 匿名 2023/07/08(土) 17:53:10 

    結婚すれば幸せになるとは限らないけど独身だと両親が亡くなると寂しくならない?別に親に頼って生きる訳じゃないけど血が繋がってて安心して会話が出来る人がこの世から居なくなると言うか。
    独身はボッチ上級者って感じするよ。
    まあ結婚してても晩年独り身になる可能性は十分あるけどね。

    +6

    -1

  • 907. 匿名 2023/07/08(土) 17:54:46 

    分かち合える人と結婚して、子供も可愛くて最高よ。
     
    ただ、毎日大変。仕事も思う通りには出来ない。

    +5

    -1

  • 908. 匿名 2023/07/08(土) 17:54:55 

    >>899
    結局何がしたいんか分からん。

    +7

    -7

  • 909. 匿名 2023/07/08(土) 17:55:24 

    >>649
    ただ残酷なのが好きな気持ちだよね。
    どんなにクズでもダメ人間でも人って好きな気持ちを無くせないんだよね。むしろ離れる苦しみを1番に考えてしまって、一緒にいたいがためにその苦しみに耐えようとする。正直それさえ乗り越えればって話だね。

    +0

    -0

  • 910. 匿名 2023/07/08(土) 17:55:48 

    >>876
    私は夫の親の介護地獄になる前に離婚した。自分の親の介護も大変。私の介護は子供達にさせたくないと思ってるけど、何かの手続きの時は手伝ってもらえるのは安心してる。

    +2

    -0

  • 911. 匿名 2023/07/08(土) 17:57:39 

    >>908
    恋愛はそれなりにしたいんですけど、結婚・子どもという目標がないんです

    +8

    -3

  • 912. 匿名 2023/07/08(土) 17:58:10 

    >>796
    自分のペースで何でもできるじゃん。洗濯物や家事だって溜めたら自分に跳ね返ってくるだけ。

    結婚したら、結局は家庭で起きることの尻拭いは最終的に妻が負うことが多い。

    +111

    -3

  • 913. 匿名 2023/07/08(土) 17:58:32 

    若いうちは一人で自分のことにお金と時間を消費するのが楽しかったけどそれを十年とかしてると、自分は生活に飽きた 
    悩みがないわけではないし時々独身に戻りたくなるけど今戻ってももうおばさんだし家族できて良かった

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2023/07/08(土) 17:58:42 

    >>865
    結婚というか出産だよね。
    結婚だけなら自由な時間とかもあまり関係ないし、経済的には共働きならむしろ裕福になる

    +25

    -2

  • 915. 匿名 2023/07/08(土) 17:59:24 

    自立した人なら独身を楽しめそうだけど、誰かありきじゃないと楽しめない人は寂しくなりそう。
    まぁ、結婚してたって孤独を感じる人はたくさんいるだろうけど…

    +1

    -0

  • 916. 匿名 2023/07/08(土) 17:59:53 

    >>25
    ベビーカー様までなら許せるけど一部のワーママ様は本当に迷惑
    「私は時短だから〜」と言って責任のない楽な仕事しかしないし、中途半端に仕事して後はフルタイムに押し付けてさっさと帰るし
    子供を盾に当日欠勤したり都合が悪くなるとすぐに早退する
    なのにこういうワーママ様ほど自分は仕事が出来ると思い込んだり専業主婦をバカにしている

    +98

    -10

  • 917. 匿名 2023/07/08(土) 18:00:00 

    >>901
    どうだろう。既婚で子持ち、いつ離婚しても1人で生きていけるほど稼いでる、が最強だと思う。
    その次は独身で金持ち。そのゾーンは自分で稼げないけど家族円満みたいな専業主婦に敵対心を持ちがち。

    +3

    -3

  • 918. 匿名 2023/07/08(土) 18:00:32 

    >>906
    これを言うと、嫌がられるけど、結婚生活というか夫婦関係は最悪だし、子育ては本当に大変だったけど、子供がいてくれてよかったとは思う。大人になって子供達が親孝行らしき行動をしてくれるようになったのは育ててきた甲斐があったなと思う。もし私が倒れてもほったらかしにされる事もないし。

    +3

    -1

  • 919. 匿名 2023/07/08(土) 18:00:50 

    >>46
    こんなん貼るやつ恋して好きな人と結ばれたこと無さげ。
    やたらと海外と比較すんのは違うとは思うけど、海外だと女買ってるのは負け組扱いだっていうの合ってると思う。

    +47

    -2

  • 920. 匿名 2023/07/08(土) 18:02:06 

    相手による。
    文句ばっかりの人と一緒にいるとつまらない。

    +1

    -0

  • 921. 匿名 2023/07/08(土) 18:03:01 

    >>912
    旦那がいた時は、少し何か家事サボるとイヤミ言われたけど、今は何も言われないし、気づいたら自分のために掃除や片付けしてる。そのほうが精神衛生上安定する。

    +38

    -1

  • 922. 匿名 2023/07/08(土) 18:03:50 

    >>1
    殺人事件の半分は家族内
    殺人事件の20%は夫婦内
    で起きている
    「結婚する事で生まれる不幸」が多いという面は見逃せない
    殺人事件の2割が夫婦間で起きている背景事情 全体は減少傾向にあるが親族間は増えている | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンライン
    殺人事件の2割が夫婦間で起きている背景事情 全体は減少傾向にあるが親族間は増えている | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    「けんかするほど仲が良い夫婦」などとよく言われます。お互い無理に我慢することなく、言いたいことを言い合える信頼関係があるからこそ、夫婦として長続きするという意味です。しかし、けんかにも限度があります…

    +15

    -0

  • 923. 匿名 2023/07/08(土) 18:04:14 

    住んでるマンションの隣人が4人家族なんだけど、3軒くらい物件を持ってて
    全員が同じ家に住むことがないそうな。今はその部屋には息子さんが一人暮らししてる。
    かたや数軒隣は家族+姑と同居してる人もいる←これ地獄よね。85平米くらいしかないのに。

    要するに依存度高い(自分が他人がどちらも)の暮らしをしてる結婚生活は辛いんじゃないかなと思う。

    +0

    -0

  • 924. 匿名 2023/07/08(土) 18:04:35 

    >>343
    コメント見てそういう相手か詐欺師しか寄って来なさそう

    +6

    -5

  • 925. 匿名 2023/07/08(土) 18:05:31 

    >>406
    医師、弁護士、医師の三姉妹だけれど、3人ともそれぞれ同職種の相手と結婚したよ。
    身の回りの異性は大体同職種だし、仕事も収入も色んな価値観も近くて多分楽なんだと思う。
    経済力がネックで離婚できない、はなさそうだけれど、3人とも結婚して10年以上たってる。

    +24

    -3

  • 926. 匿名 2023/07/08(土) 18:05:55 

    >>133
    ガルちゃんの独身トピとかそんなのばっか
    アラフォー喪女で一人が好きすぎて他人と生活するとか絶対無理
    結婚願望もなく子供も嫌いだったから一生喪だと思ってた
    でも今の主人と出会ってトントン拍子
    子供もできてしまったから産んだけど、今は可愛くて仕方がない 
    子供の寝顔を見るたびに喪だった人生が報われたことを実感します
    みたいなの

    結婚願望はそれぞれだしどんなに良い人にプロポーズされても独身を貫く人もいるのはわかるんだけど、かなり少ないだろうな
    私はただモテなくて独身だけどね

    +15

    -6

  • 927. 匿名 2023/07/08(土) 18:06:31 

    >>10
    子供嫌いだし要らなかったけど産んだらマジで産んでよかったと思えたよ
    大変だけどいない方が良かったとは思わない

    +37

    -45

  • 928. 匿名 2023/07/08(土) 18:06:43 

    >>1
    健康で稼ぎもいいなら独身でもいいと思う。
    私はちょっと自信ないけど。

    +2

    -0

  • 929. 匿名 2023/07/08(土) 18:07:34 

    >>888
    おっしゃる通りです。
    本当におっしゃる通りです。

    +0

    -0

  • 930. 匿名 2023/07/08(土) 18:08:05 

    >>2
    ご職業聞いちゃだめですか…?

    +13

    -0

  • 931. 匿名 2023/07/08(土) 18:08:41 

    >>62
    お金で女性を買うっていう価値観が分からない…

    +46

    -2

  • 932. 匿名 2023/07/08(土) 18:09:02 

    >>927
    子供嫌いでも責任もって育てるなら何も問題ないしね

    +13

    -0

  • 933. 匿名 2023/07/08(土) 18:11:17 

    結婚してからと言うか子供産まれてから心の底から楽しかった様な思い出がないような・・・

    それなりには楽しいけど面倒くさい事とイライラしてる事の方が多い

    +1

    -0

  • 934. 匿名 2023/07/08(土) 18:11:24 

    >>656
    うーん人によるとしか。
    私の場合は寧ろ子無し専業だから独身時代より自由だよ。
    独身の頃は生活のために毎日仕事で自由な時間なんて殆ど無かったし。

    +8

    -2

  • 935. 匿名 2023/07/08(土) 18:11:30 

    他人の世話大嫌い、しがらみの多い人付き合いが大嫌いだからずっと独身が良い。

    +3

    -0

  • 936. 匿名 2023/07/08(土) 18:11:49 

    >>510

    中居正広
    竹野内豊
    KinKi Kidsとか・・
    上げればきりがない

    +14

    -1

  • 937. 匿名 2023/07/08(土) 18:12:14 

    >>656
    28才で結婚するまでは、年に2回は海外行って、時計もバッグも好きな物買って、エステにネイルにとお金も時間も好きに使っていたよ。結婚しても30才で子供産むまでは同じかな。
    独身時代に海外行けなかったとか、結婚後に生活が苦しいとか、そもそもが経済力の問題だと思う。

    +6

    -1

  • 938. 匿名 2023/07/08(土) 18:12:15 

    >>2
    私もそうなりたいよ。
    めちゃくちゃ羨ましい。

    +8

    -0

  • 939. 匿名 2023/07/08(土) 18:12:15 

    >>891
    横だけど、ハイスペで尚且つ性格いい男なんてザラにはいないだろ。そもそもハイスペも滅多にいないし、世の中性格悪い人の方が多いのに。超絶希少価値だよ。

    +35

    -2

  • 940. 匿名 2023/07/08(土) 18:13:24 

    病気の時孤独を感じない鋼メンタルなら、絶対独身がいい!

    +2

    -0

  • 941. 匿名 2023/07/08(土) 18:13:46 

    >>446
    独身女性で、年収500万も貰えてれば十分すぎると思う。家庭持ちの男性でも、そんなに貰えてない人の方が多いからね。

    +121

    -2

  • 942. 匿名 2023/07/08(土) 18:13:48 

    みんな落ち着いて❣️

    +0

    -0

  • 943. 匿名 2023/07/08(土) 18:15:50 

    >>939
    私の周りだけなんかなー。
    まあ、もれなく既婚者だけどね。

    +8

    -1

  • 944. 匿名 2023/07/08(土) 18:15:55 

    >>939
    性格が悪くなってくるよね。てか、性格悪い奴しか今時生き残れない社会。

    +7

    -0

  • 945. 匿名 2023/07/08(土) 18:18:00 

    私も一生独身かなーと思い、今日新築マンションの説明聞きに行ってきました!
    1LDK、3600万……悩み中です。

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2023/07/08(土) 18:18:55 

    金がない奴と同棲は辞めておけ。こっちの負担が多くなる。真面目に就活してるならまだいいが、そうじゃなかったらもう別れるべき。
    私はこれで失敗して実家暮らしになった。金が尽きた。

    +4

    -0

  • 947. 匿名 2023/07/08(土) 18:19:09 

    >>905
    同じ苗字になった人いたりするし
    ややこしいから新しいのは呼ばないよ

    +1

    -0

  • 948. 匿名 2023/07/08(土) 18:19:16 

    >>807
    2023ガルちゃんクソコメ大賞受賞の感想をどうぞ!!

    +4

    -1

  • 949. 匿名 2023/07/08(土) 18:20:27 

    >>945
    友達が買ったよ都内のマンション
    数年して年下のひとと結婚してたよ

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2023/07/08(土) 18:21:50 

    >>940
    誰かいて何もしてくれないより
    一人の方が諦めがつくよね

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2023/07/08(土) 18:22:21 

    >>749
    自分より年収高いのに主夫をやらせたいとか意味不明だし、妄想が酷過ぎない?

    +16

    -1

  • 952. 匿名 2023/07/08(土) 18:22:37 

    お金あるので
    最高過ぎて毎日楽しいです

    +3

    -0

  • 953. 匿名 2023/07/08(土) 18:22:45 

    >>10
    こんなキラキラした目じゃねーだろw
    ガキ二人の面倒なんて時間とともに目に光がなくなるわ

    +72

    -23

  • 954. 匿名 2023/07/08(土) 18:23:32 

    >>12
    草w

    +3

    -0

  • 955. 匿名 2023/07/08(土) 18:24:18 

    誰かのために
    早く帰って
    毎食何かしら作って
    食べ終わったら洗い物して
    洗濯すれば
    人数分畳んでしまって
    面倒くさいから
    独りが楽だわ

    +6

    -0

  • 956. 匿名 2023/07/08(土) 18:25:01 

    >>522
    「普通の家庭」って、まだ言うかね。
    それを信じていないので、その生き方を選ばないだけだよ。
    結婚、出産、育児を女が必ずするのは当たり前ではないし、自分の人生なのだから、しないことを選んでいるだけだよ。
    その生き方がいいと思うなら、あなたはその生き方を貫けばいいだけ。
    能力なんていって勝手に他人を見下してないで、頑張って生きてください。

    +6

    -0

  • 957. 匿名 2023/07/08(土) 18:26:12 

    >>825
    旅行やライブって1人でいくの?

    +8

    -1

  • 958. 匿名 2023/07/08(土) 18:27:49 

    幸せは当人が納得できてるかどうかで、他人が測るものでも、アピールするものでもないと思うよ

    +0

    -0

  • 959. 匿名 2023/07/08(土) 18:28:08 

    >>943
    意味ないじゃん

    +9

    -2

  • 960. 匿名 2023/07/08(土) 18:29:05 

    そもそも結婚がそんなに魅力的で極楽なら年間25万組も離婚しないだろうな

    従姉妹が金目当てで周囲の反対押しきって結婚して三年で子連れ離婚したけど、彼女の哀れな末路見てると結婚に対して憧憬とか理想とか抱けないわ

    +4

    -3

  • 961. 匿名 2023/07/08(土) 18:29:54 

    どっちが幸せとかない
    人による、が結論だと思うけど

    なんで対立煽るの?

    +6

    -0

  • 962. 匿名 2023/07/08(土) 18:30:21 

    >>960
    再婚してる人もかなりいるけどな。

    +1

    -1

  • 963. 匿名 2023/07/08(土) 18:32:12 

    >>959
    早い者勝ちだもんね。しゃーないよ。

    +3

    -3

  • 964. 匿名 2023/07/08(土) 18:34:44 

    独身がいいけどウェディングドレスだけは着てみたかったなあ。何回か参加した友達の結婚式、花嫁姿全員めちゃくちゃ綺麗だったし、みんなにあんなに祝福されて幸せしかない空間に主役として立ちたかった。

    +0

    -1

  • 965. 匿名 2023/07/08(土) 18:34:50 

    >>5
    今、安定した生活が送れてるなら幸せだよね。
    あとは、男友達がいれば完璧!

    +3

    -3

  • 966. 匿名 2023/07/08(土) 18:35:12 

    夫がいわゆるハイスペで年収も高いけど、年収があがってくたびに態度がデカくなっていったよ。
    口調は柔らかいんだけど、話す内容が一方的。特に親のことに関して。
    それが嫌で私は年収超えてやろうと必死に稼いでるんだけど、数回夫の月収を超えた時、めちゃくちゃ機嫌が悪かったな。もうもはやなんのために結婚してるのか分からない。

    +7

    -0

  • 967. 匿名 2023/07/08(土) 18:36:18 

    >>19
    積立投資と同じで
    結婚の本当の恩恵を得るのは老後だと思う
    信頼という資産を積み立てて子供を自立させた夫婦は固い絆という複利と精神的自由を得られると思う
    1人の方が自由は得られるけど、子供もパートナーもいないと、どこか心に穴の空いた状態になり、1人でいることに孤独を感じてしまうから、自由は家族がいる前提で100%楽しめるものだと思う。
    不信感という負債を積み立ててきた夫婦は毎日嫌いな人と一緒にいてストレスで精神を病む。子供をストレスの吐口にして毒親化。老後は熟年離婚で時間もお金も無駄になる。子供からも嫌われて絶縁、もしくは邪魔者扱い。こうなってるひとは独身以上の悲惨だと思う

    結婚する事が偉いんじゃなくて
    結婚後、お互い信頼関係を築く努力をして子供を自立させた夫婦が本当の幸せを得られるんだと思う

    +106

    -12

  • 968. 匿名 2023/07/08(土) 18:36:32 

    >>2
    幸せだと思える年収が、独身の方がハードル低いんだよね
    800万なら独身の方が幸せ

    子あり家庭で同じくらいの余裕を感じるには多分3000万くらい必要

    +62

    -4

  • 969. 匿名 2023/07/08(土) 18:37:27 

    >>927
    トピズレ~

    +11

    -6

  • 970. 匿名 2023/07/08(土) 18:37:32 

    >>74
    結婚してからじゃないと説得力ないなあ

    +13

    -14

  • 971. 匿名 2023/07/08(土) 18:37:39 

    結婚ってさぁ、社会システムの維持そのものなわけ
    だから幸せになれるかなんて人それぞれでしかないのに、結婚しろ、子供産めを叫び続ける
    ガルちゃんなんて典型じゃん
    すっごい古臭いシステムで、結婚しない人も増えてるのに、未だに結婚できない=不幸な人扱い

    どっちが世間を知らないか、壺・・鏡見てみろって感じ

    +6

    -0

  • 972. 匿名 2023/07/08(土) 18:37:46 

    >>55
    それは異性の?同性の?

    +1

    -2

  • 973. 匿名 2023/07/08(土) 18:37:52 

    >>961
    自己正当化したい不幸な人らが伸ばすから

    +1

    -0

  • 974. 匿名 2023/07/08(土) 18:38:09 

    結婚した人の話を聞いていると旦那やお姑さんの悪口ばかり言っているじゃん。そんなにつらいんだったら結婚なんてしない方がいいじゃん。

    +4

    -0

  • 975. 匿名 2023/07/08(土) 18:38:49 

    >>945
    ちなみに場所は都内ですか?都内じゃその値段で買えないかな…

    +2

    -0

  • 976. 匿名 2023/07/08(土) 18:39:05 

    結婚が幸せも幻想
    仕事が幸せも幻想
    ニートが一番です

    +3

    -0

  • 977. 匿名 2023/07/08(土) 18:39:07 

    >>453
    工場だと人と話さなくて済むから大人しい人が集まるのかな?
    トロくさい独身おばさんが辞めさせられるの可哀想だね…
    自分でせかせかする分には良いけど、他人にもそれを求めるのは違うと思うし、せっかちな人って逆にミスが増えて効率が悪いってホンマでっかTVでやってた。

    +2

    -0

  • 978. 匿名 2023/07/08(土) 18:39:08 

    >>9
    旦那が部長になった途端
    若い女作って離婚された
    お金あると男ってなんで若い女作るの?
    もう信じられない!

    +21

    -4

  • 979. 匿名 2023/07/08(土) 18:39:30 

    >>9
    その金がない独身貧困

    +5

    -0

  • 980. 匿名 2023/07/08(土) 18:40:47 

    そもそも論として、
    結婚して幸せ、子育てが幸せ、
    って、思い込みでしょう
    結婚は苦労、子育ても苦労
    苦労したくないなら独身のほうがよっぽどいい

    +2

    -2

  • 981. 匿名 2023/07/08(土) 18:40:52 

    >>10
    マイナス付いてる不孝な独身ガル民?

    +7

    -27

  • 982. 匿名 2023/07/08(土) 18:41:44 

    独身で生きてて嫌なことって、

    いつまで独身でいるんだ?
    子供産まないのか?
    自分勝手じゃない?
    女なんだから…ねぇ
    一人は気楽でいいねー

    とかいう既婚じじばばや職場ママの嫌味ひがみねたみがとてつもなくしつこいことだわ。
    ほんとにこれはうざいので勘弁してほしい。
    なんでそんなに独身につっかかってくるのかね。ほっといてくれていいんだよ。

    これさえなければ独身最高!!!

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2023/07/08(土) 18:41:45 

    >>14
    男性に多い。女性はレア。

    +6

    -17

  • 984. 匿名 2023/07/08(土) 18:41:49 

    >>1
    子供がいたほうが幸せだと思う。
    子供は本当に可愛い。

    +12

    -4

  • 985. 匿名 2023/07/08(土) 18:41:59 

    >>403
    産後すぐ赤の他人に子どもの世話丸投げしてアイドル続けるとこが嫌い

    +90

    -2

  • 986. 匿名 2023/07/08(土) 18:42:18 

    >>3
    既婚組の友人たちが口をそろえて儀家族やだんなの悪口を目をひんむいて訴えてくるのを見ているとこっちのほうが正解だったのかなと静かに感じるが、幸せな人もきっといるだろうから、幸せな結婚にはあこがれる

    +18

    -11

  • 987. 匿名 2023/07/08(土) 18:42:27 

    >>11
    ほんと、それにつきます。

    +66

    -0

  • 988. 匿名 2023/07/08(土) 18:42:31 

    他トピで共働きで家事も育児もして旦那さんの性処理もさせられてるって書いてる人をみて可哀想だなと思った。
    実際は性処理より酷い言葉だったけど、そんな悲惨な状況ある?
    自分の力で生きていける方が絶対いいに決まっている。

    +4

    -0

  • 989. 匿名 2023/07/08(土) 18:42:31 

    >>21
    そのお金がない独身がほとんど。

    +9

    -4

  • 990. 匿名 2023/07/08(土) 18:42:47 

    >>807
    婚活トピではげましてみたら?
    こんな人いるよーって。

    +3

    -0

  • 991. 匿名 2023/07/08(土) 18:42:57 

    >>47
    じゃあ早く彼氏作ればいいと思う!純粋に。

    +29

    -6

  • 992. 匿名 2023/07/08(土) 18:43:19 

    >>19
    結婚したら愛はあるくない?

    +4

    -8

  • 993. 匿名 2023/07/08(土) 18:44:21 

    独身唯一嫌なのは男性からの嫉妬と嫌がらせかも
    一人で結構悠々自適で、不動産投資もしている
    私はお金の話は絶対にしないけど、税金の関係で不動産の話をし始めるとやたらネチネチ聞き始める
    ローンどうしてるの?とか、こまかーい数字の話したり、旦那さんは死んだの?結婚したことないの?とかw
    でも絶対に詳しいお金の話をしない

    するとものすごく態度が冷たくなる
    具体的に嫌がらせされたこともある
    男って所詮その程度

    +3

    -1

  • 994. 匿名 2023/07/08(土) 18:44:44 

    >>956
    結婚する、子供が生まれる、子供を育てる、そのルーティーンが普通の家庭やん。
    人間て突然に自然発生すんの?

    +1

    -4

  • 995. 匿名 2023/07/08(土) 18:45:00 

    今20半ばだけど、結婚ってより子供産むか産まないかどちらが幸せかってのは最近考えるようになった。
    子供は好きだけど、子供にお金がかかりすぎるし、お金をかけてある意味自分を犠牲にして育てたとして、疎遠になったり子供と相性がいいかわからないし、子供に酷い事を言われるかもしれないし。
    正直子供の学費やその他諸々のために、何十年も我慢する生活に耐えるぐらいならって思ったりしなくもない。
    老後寂しいのなんて、子供いる人も一緒じゃないかなって思うし。
    そんなに頻繁に帰省する人多くはないだろうし。
    子供に使う1000万あったら、色々な事が出来るしって。

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2023/07/08(土) 18:45:08 

    苦労が大好きっていうマゾタイプだけだろうな
    普通の人生で幸せっていう人は

    +0

    -0

  • 997. 匿名 2023/07/08(土) 18:45:40 

    >>1
    そりゃ義務を放棄してんだから楽チンという意味では幸せだろうけどそれはあんたらがいつも叩いてる専業主婦みたいなフリーライダーと同じなんじゃ?

    +1

    -1

  • 998. 匿名 2023/07/08(土) 18:45:41 

    >>30
    既婚者だけど、独身謳歌して飽きたから結婚した。

    +42

    -0

  • 999. 匿名 2023/07/08(土) 18:45:42 

    今37歳だけど別に長生きしたくない。人生気楽に生きられるのって20代までって感じ。結婚もしたくないし働き続けるのも嫌だから出来れば40歳で死にたい。生きるのめんどくさい。

    +2

    -0

  • 1000. 匿名 2023/07/08(土) 18:45:47 

    >>1
    ドラマトピでこの法律知ってから怖くなった
    夫からのSEX拒否し続けると無条件で慰謝料無しで夫から離婚通達されるんだね
    それで紀州のドンファンの若い奥さん
    あんな事件を

    金目当ての結婚はSEXも含まれるから難関だと思う

    >>6087セックス拒否=無条件で離婚成立の法律 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>6087セックス拒否=無条件で離婚成立の法律 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +12

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード