-
1. 匿名 2023/07/07(金) 12:30:32
あると思いますか?
例えば、自分が末っ子なら年上と相性が良いとか。+18
-18
-
2. 匿名 2023/07/07(金) 12:31:02
2コメ+2
-5
-
3. 匿名 2023/07/07(金) 12:31:10
男兄弟だけで育った男性は人格者ばかり+1
-30
-
4. 匿名 2023/07/07(金) 12:31:44
姉弟、の弟はモテる+89
-20
-
5. 匿名 2023/07/07(金) 12:31:56
わたし2人姉妹の妹
年上といる方が安心する+36
-3
-
6. 匿名 2023/07/07(金) 12:32:00
+25
-6
-
7. 匿名 2023/07/07(金) 12:32:01
姉妹の姉ですが、友達は圧倒的に兄妹の妹が多い。10人中8人兄妹の妹w+10
-9
-
8. 匿名 2023/07/07(金) 12:32:07
>>1
ないよ。+9
-5
-
9. 匿名 2023/07/07(金) 12:32:11
+8
-24
-
10. 匿名 2023/07/07(金) 12:32:12
男兄弟は要らない+9
-4
-
11. 匿名 2023/07/07(金) 12:32:18
兄が1人
私は年上になつく
年下は私になつく+3
-1
-
12. 匿名 2023/07/07(金) 12:33:51
シンママ親の一人っ子だったから賑やかな食卓にずっと憧れてた。旦那と結婚して、今は11人でごはん食べてる。誕生日の歌とかもみんなで歌える。
もう1人でごはん食べなくていい。幸せ。
+55
-9
-
13. 匿名 2023/07/07(金) 12:34:00
特にないけど、私は弟長女だからか、年下としか付き合ったことない。年上男性苦手。+4
-3
-
14. 匿名 2023/07/07(金) 12:34:02
>>1
あると思う
うちは夫のほうが歳下だけど妹のいるお兄ちゃんでお兄ちゃん気質、私は姉のいる妹気質で夫が引っ張ってくれる感じ
姉夫婦も、姉と、姉のいる弟の義弟でうまくやってる
周り見ても割と育った環境による気質ってあるのかなと思う+12
-5
-
15. 匿名 2023/07/07(金) 12:34:11
兄弟構成っていうか
男だけの兄弟の男子とは合いづらい。
+33
-6
-
16. 匿名 2023/07/07(金) 12:34:24
三姉妹の真ん中。末っ子長女とは相性悪い。+11
-1
-
17. 匿名 2023/07/07(金) 12:34:29
長女、仕切り癖とお世話癖がある
末っ子タイプと相性が良かった
勝手に世話して勝手にイライラしたりするけど、向こうがヘラヘラ交わしてコントロールされていた
自分と同じような長男タイプは、お互い仕切ろうとするから反発し合ってだめだった+7
-1
-
18. 匿名 2023/07/07(金) 12:35:02
>>9
ひとりっ子どことも❤️つかないのなんで…+38
-4
-
19. 匿名 2023/07/07(金) 12:35:28
私は三人姉妹の長女。
1番下の妹とは気が合う。好みが似てる。
真ん中はクールでさっぱりしてる。
+2
-1
-
20. 匿名 2023/07/07(金) 12:35:43
>>9
私第一子長女だけど弟が年齢離れてて、生まれてくる前に小学生にまでなっちゃってるからどっちかっていうと一人っ子っぽい性格なんよね。+19
-1
-
21. 匿名 2023/07/07(金) 12:36:40
三姉妹末っ子
みんな仲が悪い
現在ほぼ他人+6
-1
-
22. 匿名 2023/07/07(金) 12:37:01
男だらけの兄弟はむさ苦しそう。
女だらけの姉妹はドロドロしてそう。+9
-4
-
23. 匿名 2023/07/07(金) 12:37:30
長女です。長男とは相性良い+10
-2
-
24. 匿名 2023/07/07(金) 12:37:52
弟とかなり歳離れてるからか弟がチラついて若い男に全然ときめかないw
兄もいるけどそういえば長く続いた元彼は全員妹いたな〜+11
-1
-
25. 匿名 2023/07/07(金) 12:38:10
>>1
兄妹の妹なんだけど、居心地いい友人が、皆、姉妹の姉だったり、姉弟の姉だったりするよ。無茶苦茶頼ってる。
たまに妹の人いるけど、その人の時はしっかりしなきゃという意識が何故かある。
+9
-4
-
26. 匿名 2023/07/07(金) 12:38:28
三きょうだい第一子(弟2歳違い、妹6歳違い)
同姓は末っ子、異性は第一子が合う。+3
-1
-
27. 匿名 2023/07/07(金) 12:38:49
一人っ子なんだけど、友達とか夫とか特に兄弟構成を気にしたことがなかった。
思い返してみてもみんなバラバラだから、あんまり関係ないと思ってるよ。
周りからは私が一人っ子で夫が3兄弟の末っ子だから頼りになる?とか2人ともしっかりしてないようなイメージで見られるけど、実際夫がめちゃくちゃしっかりしてるし。+4
-0
-
28. 匿名 2023/07/07(金) 12:39:45
>>9
末っ子女子だけど確かに第一子男子と結婚した
友達も長女、長男が多い+8
-4
-
29. 匿名 2023/07/07(金) 12:41:18
>>1
自分に限ってだと、年上の人と話すのが好きかも
付き合ってきた彼氏も全員年上だし夫も年上
兄と7歳離れてて相当可愛がってもらってたし、兄の友達からも可愛がってもらってたって言うのもあるかも。
年下はどう話していいのか分からない。+9
-2
-
30. 匿名 2023/07/07(金) 12:41:43
>>9
うちは旦那と私共に第一子でまあ考えとしては似てると思う
子供に対して厳しめの育児のやり方
義弟は姉妹の妹の奥さんと結婚して相性はいいみたいだけど、夫婦共に子供に怒れないタイプらしい+5
-0
-
31. 匿名 2023/07/07(金) 12:43:14
>>3
マザコン野郎
男児至上主義の義両親
+9
-2
-
32. 匿名 2023/07/07(金) 12:43:20
歳の近い姉と歳の離れた妹がいる、三姉妹の真ん中です。仲悪くはないけどそこまでベッタリでもない。ちょうどいい。+0
-1
-
33. 匿名 2023/07/07(金) 12:43:33
兄のいる妹と男三兄弟の次男はどう思います?同い年で+1
-0
-
34. 匿名 2023/07/07(金) 12:44:37
三姉妹の真ん中だけど私と妹は双子だからお互い家庭持っても仲良いよ
姉は6歳上だから子供の頃は小さいお母さんって感じだった
3人とも仲は悪くないよ+0
-1
-
35. 匿名 2023/07/07(金) 12:44:42
>>9
第一子同士だけど旦那は「お兄ちゃんなんだから〜」って上の子が喜んでないのに兄扱いしたがるから私と揉める+6
-0
-
36. 匿名 2023/07/07(金) 12:45:06
>>3
男兄弟だけで育って
男兄弟の仲が良いのはご両親が人格者だと思う。+6
-3
-
37. 匿名 2023/07/07(金) 12:45:36
>>4
弟、めっちゃマメ。
食事行くといつの間にか支払い済んでる+14
-0
-
38. 匿名 2023/07/07(金) 12:47:36
>>7
わたしは末っ子だけど、仲良しの友達のほとんどが下に兄弟いる。
本能的に選んでるのかわからないけど一緒にいて安心感があるのかな?+6
-1
-
39. 匿名 2023/07/07(金) 12:48:02
>>16
私も三姉妹の真ん中です!
上と下が仲良くて、私1人って感じです!+3
-1
-
40. 匿名 2023/07/07(金) 12:48:09
長男長女の第一子は下の兄弟が生まれるまではひとりっ子だった期間がある為に似ている部分がありますが、中間子と末っ子は生まれた時から兄弟姉妹が居るのでまた違う性質がありますね。+3
-0
-
41. 匿名 2023/07/07(金) 12:48:15
>>9
一人っ子だけど末っこ旦那と仲良いよ+5
-0
-
42. 匿名 2023/07/07(金) 12:48:53
一人っ子の女の子✖️兄妹の妹
これでうまくいってる友人は見た事ない+7
-4
-
43. 匿名 2023/07/07(金) 12:49:49
>>4
わかる。
娘二人のあと息子。
めっちゃ教育されてる。
車道側歩く。
荷物もつ。
ソファー席に促す。
女子の髪型の変化に気づいたら、髪型変えた?似合ってるよ。て言う。
モテるかは知らん。
+30
-3
-
44. 匿名 2023/07/07(金) 12:50:29
>>15
デリカシーなり率高い+21
-1
-
45. 匿名 2023/07/07(金) 12:52:40
私:第1子長女
母親:第4子次女の末っ子
相性最悪+8
-1
-
46. 匿名 2023/07/07(金) 12:54:57
>>9
私は第一子で、末っ子の人と付き合ってたが、
本当自己中で無理だった。+5
-2
-
47. 匿名 2023/07/07(金) 12:55:07
>>9
一人っ子って雰囲気ですぐ分かる+3
-3
-
48. 匿名 2023/07/07(金) 12:56:00
大体は姉より妹の方がかわいい+7
-5
-
49. 匿名 2023/07/07(金) 12:57:16
>>44
全員がそうじゃないけど
腹痛のとき
男兄弟は便秘?
女兄弟は大丈夫?座る?
って感じ人だったな+7
-0
-
50. 匿名 2023/07/07(金) 12:57:44
>>6
なんか大正浪漫の令嬢みたい+16
-1
-
51. 匿名 2023/07/07(金) 12:57:46
>>48
どっちもかわいいパターンはびっくりする+6
-0
-
52. 匿名 2023/07/07(金) 12:59:30
弟がいる長女と姉がいる末っ子はなんか相性悪い+3
-4
-
53. 匿名 2023/07/07(金) 13:00:16
中間子だけど姉持ちの弟としか付き合ったことがない+1
-1
-
54. 匿名 2023/07/07(金) 13:00:38
>>4
女性に対する気遣いが
自然に出来てる人が多い気がする。
幼い頃から姉という歳の近い女性の
リアルを目の当たりにして育ってるから
上手く立ち回れるんじゃないかと思ってる。+18
-2
-
55. 匿名 2023/07/07(金) 13:00:57
>>15
これとは逆に男性から見ると、女だけの姉妹の人は付き合いにくいになるんだよね。😅+27
-3
-
56. 匿名 2023/07/07(金) 13:02:26
>>39
横だけど多分そういう意味じゃないと思うよw+2
-0
-
57. 匿名 2023/07/07(金) 13:02:39
>>6
二人とも自黒なんだね+8
-2
-
58. 匿名 2023/07/07(金) 13:04:22
姉や妹いる男は優しい人多いが
小姑がいてあまり結婚したくないな私は+11
-0
-
59. 匿名 2023/07/07(金) 13:06:08
まとも率は男女混合>男子のみ>女子のみ
こういうイメージ+4
-6
-
60. 匿名 2023/07/07(金) 13:07:38
>>1
私は3つ上の兄がいる『末っ子』。
でも、『長子(兄、姉、一人っ子)』とはことごとく相性が悪かった。
私は『下の立場の経験がある人(末っ子と中間子)』としか上手くいかない。
上司でも友人でも彼氏でも、相性が悪かった人は必ず『長子』。
逆に、親友になったり結婚するような仲になるのは絶対に『長子ではない人』。
ちなみに、私の父と母も共に長子で、兄も当然ながら長子だけど、私は家族との相性も悪い。
私は、自分と同じ末っ子もしくは中間子と相性がいい。
ノリと度胸のレベルが一緒だから。+4
-4
-
61. 匿名 2023/07/07(金) 13:07:41
>>15
女に対して間違った理想や固定観念があるのは感じた+11
-0
-
62. 匿名 2023/07/07(金) 13:10:46
>>15
うちの夫3兄弟の末っ子なんだけど実家では母親が絶対ルールだったせいか家では女の人に従うって習性が染み付いてて扱いやすいよ。+5
-2
-
63. 匿名 2023/07/07(金) 13:11:20
>>15
思い返すと妹やお姉ちゃんがいる人としか付き合ったことがなかった+7
-1
-
64. 匿名 2023/07/07(金) 13:14:17
>>31
女の生態に夢見がち。生理などの知識皆無。マザコン。+3
-0
-
65. 匿名 2023/07/07(金) 13:14:32
長男男子って要領良くないよね。悪口じゃないよ。下の子の方がいいよね。+6
-4
-
66. 匿名 2023/07/07(金) 13:14:49
>>39
16ですが、子供の頃は別に仲が悪いとかではないんですがそんな感じでした 笑
書いたのは友人についてです😃+1
-0
-
67. 匿名 2023/07/07(金) 13:15:36
>>6
この姉妹、いつも衣装が残念なんだよな…
まあ名古屋っぽいと言えばそうなんだけど+9
-8
-
68. 匿名 2023/07/07(金) 13:16:05
>>62
逆に男は偉いって価値観で「え!家事してるの?」「今どきのお父さんはあれこれしないといけないから大変だよね」って義母が言ってくるからうざい+6
-0
-
69. 匿名 2023/07/07(金) 13:16:11
>>48
相性と関係ないじゃん😭+5
-0
-
70. 匿名 2023/07/07(金) 13:17:46
>>29
横だけど、わたしとそっくり!
同年代より下はどう対応していいかわからない…。
ちなみに一人っ子で、夫は一回り年上。
昔から大人に囲まれて育ったせいか、年上の人の方が一緒にいてラク。+1
-4
-
71. 匿名 2023/07/07(金) 13:18:07
>>64
女孫に興味ないのがあからさま。うちの娘に早くもそれを勘付かれて嫌われてる+2
-1
-
72. 匿名 2023/07/07(金) 13:18:11
>>1
私がまさしくそう
自分が末っ子、下の兄弟がいる人が好き
自然に面倒見てくれる
ダメンズとか大っ嫌い
1歳でも年下だと嫌
姉は逆
面倒見られるの嫌いらしい
社長業で忙しい姉を支える年下の旦那さんとうまくやってる
+5
-2
-
73. 匿名 2023/07/07(金) 13:21:28
>>18
根本的に孤独に強く一人が楽な性分に育ち上がるからだと思うわ
四代続く一人っ子家系だけど個室必須+10
-2
-
74. 匿名 2023/07/07(金) 13:27:24
>>4
姉弟妹の弟はそりゃーもう女心バッチリわかってる
しかし、それ故に理想も高かった我が弟+10
-1
-
75. 匿名 2023/07/07(金) 13:31:59
>>48
うちは姉が断然可愛いよ+6
-1
-
76. 匿名 2023/07/07(金) 13:42:39
>>18
ワガママで誰とも相性よくないとか?+5
-10
-
77. 匿名 2023/07/07(金) 13:44:21
>>68
今時女も働かなきゃいけないんで仕方ないですよねーって言い返したい。+2
-0
-
78. 匿名 2023/07/07(金) 13:46:18
>>9
私第一子女だけど末っ子の男って好きじゃない。+4
-1
-
79. 匿名 2023/07/07(金) 13:55:00
兄と弟に挟まれてバランス役みたいに過ごしてきたから、一人っ子旦那のマイペース具合にたまに驚愕する。
ご飯作ってて、出来上がり寸前で、何故か掃除機かけ始めるとことかね。
彼としては私がご飯担当してるなら、俺は掃除しとこって感覚らしいけど、配膳手伝ってくれた方が断然嬉しいわ。+2
-0
-
80. 匿名 2023/07/07(金) 14:00:20
わたし兄一人の末っ子
自分は落ち着いた長男が好みなのだが、寄ってくるのが断然末っ子率が高い
長男男性からしたら自分みたいなのはなんか違うんだろうな・・ 付き合っても続かないや。+3
-1
-
81. 匿名 2023/07/07(金) 14:07:49
>>4
女に幻想抱いていないのが強いのかもね
知り合いの姉がいる弟もフリーター顔もイマイチなのにいつも彼女居た
ただ、彼女の年上率やあんまり可愛くない子率も高かった
良くも悪くも理想が低いというか、面倒見てよくかまってくれるタイプが好きだったっぽい+5
-2
-
82. 匿名 2023/07/07(金) 14:10:16
末っ子だけど兄の男性でないとうまくいかなかった…
初めての彼氏(妹2人いる)にもっとワガママ言ってよと甘やかされ、その後ことごとくうまくいかず(今思えばみんな1人っ子か弟)結局弟と妹がいる今の旦那と結婚した笑。
自分でも厄介だと思うけど、かまってほしいけど自由人なんだよな。+0
-1
-
83. 匿名 2023/07/07(金) 14:15:02
>>48
同じクラスに狸顔の可愛い子が居て、でも可愛いのに妙に内気、卑屈のこういっちゃなんだけどブスっぽい性格の子が居た
写真見せてもらったら妹が超美人だった
せっかくポテンシャル高いのに環境のせいで卑屈になったのが想像ついてちょっと気の毒だなと思った
+0
-1
-
84. 匿名 2023/07/07(金) 14:18:45
5歳離れた妹がいる長女。
家庭環境悪くて常に比べられて馬鹿にされ我慢が常だったから年上の人に異様に執着してしまう。
旦那も年上。親にしてもらえなかったことを彼氏に求めるみたいな所あった。思えばずっとお兄ちゃんがほしかった。+0
-0
-
85. 匿名 2023/07/07(金) 14:24:18
>>37
彼女いそう
歳によれば既婚者っぽそう
羨ましい~+4
-0
-
86. 匿名 2023/07/07(金) 14:26:06
>>9
前見たけどこれは恋愛の相性らしいよ!結婚は同じ産まれのほうが価値観合っていいって
長子と末っ子で結婚したけど身にしみた+6
-2
-
87. 匿名 2023/07/07(金) 14:29:51
>>1
お姉ちゃんらしいお姉ちゃん
お兄ちゃんらしいお兄ちゃん
弟らしい弟
妹らしい妹
の場合は、お姉ちゃんタイプと弟タイプ、お兄ちゃんタイプと妹タイプの相性はいい。
〇〇らしくない〇〇
の場合は、駄目。
あと、相性は別として、長子同士は長続きする。我慢に慣れているから?
そして、末っ子同士は長続きしない。+2
-3
-
88. 匿名 2023/07/07(金) 14:35:14
>>1
男兄弟がいるかいないかも重要。
第一子長男でも、下が女の子ばかりだと、母親が長男を溺愛して過保護になることがある。
息子と娘がいると、たいていの母親は息子に対して甘くなるから。
息子が複数いると、ちょっとだけ溺愛度が一人息子より弱まる。+1
-1
-
89. 匿名 2023/07/07(金) 14:41:02
>>15
姑がめんどい+5
-0
-
90. 匿名 2023/07/07(金) 14:42:55
夫婦共に末っ子
干渉ないけど適当に転がされて育ったからか2人とも色々大雑把
でも似たもの同士だから気楽だよー+3
-0
-
91. 匿名 2023/07/07(金) 14:49:46
夫→3つ上の兄持ちの次男
私→4つ上の姉持ちの次女
親が子供関連のイベントごとに慣れてるからさっさと終わる。
あと嫁姑問題も第一子で学習してるから起こりにくい。
ちなみにうちは結婚の挨拶をした時、義兄は子供が産まれたばかりで義両親はそっちに夢中。姉は盛大すぎる結婚式を挙げた直後で両親はまだ余韻に浸ってる。
そんな中の挨拶・顔合わせだったから「まぁちょっと早いけどいいんじゃない?よかったねー」って感じであっさり終わった。+0
-0
-
92. 匿名 2023/07/07(金) 14:50:28
>>9
私は三姉妹の真ん中
旦那は兄と妹がいる真ん中
真ん中同士、気は合ってると思う+5
-0
-
93. 匿名 2023/07/07(金) 14:54:28
私も旦那も第二子。どちらも受け身で自分が責任持ちたくないタイプだから物事がなかなか決まらない。(でも世渡りうまいからか喧嘩にもならない)+2
-2
-
94. 匿名 2023/07/07(金) 14:58:10
>>88
そんな事ないよ。どっちもいるけど成長するほど息子の事わからないし異性だからかね。娘とは凄く相性を感じて一日中一緒でも全然苦じゃないし楽しいよ。
実際に母親は息子溺愛っていうのも決めつけだと分かったね。+0
-0
-
95. 匿名 2023/07/07(金) 15:04:22
>>43
甘やかされてるから頼りにはなりにくそう+3
-2
-
96. 匿名 2023/07/07(金) 15:07:43
>>68
「ほんとですよね!ありがたいです♡」て返事しとくよ+2
-0
-
97. 匿名 2023/07/07(金) 15:10:46
>>60
わかる。
末っ子って意地悪で空気読むのが得意だから、同じレベルじゃないと物足りないよね+5
-8
-
98. 匿名 2023/07/07(金) 15:16:21
私が末っ子、彼氏が一人っ子です。
私はへなちょこなんだけど彼氏がしっかりしてるので、助けてもらうことばかりです。+1
-1
-
99. 匿名 2023/07/07(金) 15:17:21
>>15
わが家は上手くいってるよ!
私は弟二人いる長女。
夫は男兄弟の末っ子。+2
-0
-
100. 匿名 2023/07/07(金) 15:31:08
>>4
うちの弟モテないンだわ+2
-0
-
101. 匿名 2023/07/07(金) 15:31:52
姉妹だけの長女はフェミニン気質だと思う+3
-3
-
102. 匿名 2023/07/07(金) 16:58:51
>>4
これは周り見てると本当にそう思う。+1
-0
-
103. 匿名 2023/07/07(金) 17:38:04
>>15
私3姉妹長女
夫3兄弟長男
人生で一番ラッキーなのはこの人と結婚出来た事ってくらい合うよ。
義両親もまだ独身の義弟たちも優しいしうちの子供たちのこともすごく可愛がってくれてるよ。
家庭環境が似ていて、家族の中の自分の立ち位置や嫌だった事が同じだから夫とはうまくいってるんだと思う。+2
-1
-
104. 匿名 2023/07/07(金) 17:56:30
>>62
うわあ、絵に描いたようなマザコンじゃん。+1
-2
-
105. 匿名 2023/07/07(金) 17:56:35
>>42
私は一人っ子で親友は兄がいる妹だよ
+2
-0
-
106. 匿名 2023/07/07(金) 18:20:00
>>1
私も夫も兄姉自分の3人兄弟の末っ子
2人とも真ん中姉がポンコツでわがまま、2人とも親が長男教、2人とも親が都合よく使うのは末っ子の私達、
共感し合う題材は多いです。+1
-4
-
107. 匿名 2023/07/07(金) 19:18:11
私は末っ子ですが、同性の友だちも末っ子だとよく衝突してた。一人っ子か長女とならうまくいく。自然と役割分担してる感じなのかなと思ってる。+3
-1
-
108. 匿名 2023/07/07(金) 20:30:47
>>15
少ない個人的経験だけど、同僚や同級生としてはともかく異性としては男兄弟だけの長男とはことごとくダメ
基本的に面食いで、しかも露骨に態度に出してくるからブスの私には人権なかったし、弟の方がモテるパターンが多いらしく拗らせてる率も高かった+7
-0
-
109. 匿名 2023/07/07(金) 21:06:20
兄妹の妹は気が強く、言葉が悪い+5
-4
-
110. 匿名 2023/07/07(金) 22:38:14
>>60
わかる
何気に末っ子同士が一番合うと思う+3
-1
-
111. 匿名 2023/07/07(金) 22:39:37
>>31
めっちゃ可愛いがられるよ
娘欲しかったって+3
-1
-
112. 匿名 2023/07/07(金) 22:42:09
>>76
逆逆〜誰とでも上手くいくよ可愛がられる
だからこの表不思議すぎる???+1
-1
-
113. 匿名 2023/07/07(金) 23:42:14
姉私弟&母。
別に誰とも相性なんか良くないけど、私が合わせてるだけ。+2
-1
-
114. 匿名 2023/07/08(土) 00:09:11
>>43
モテるわ。+1
-0
-
115. 匿名 2023/07/08(土) 08:15:02
弟の男性って、ちょっと振り回されるくらいの方が好きかしら?+1
-0
-
116. 匿名 2023/07/08(土) 12:38:09
>>1
私は姉妹の妹。これまで仲良くなった友人ほぼ妹。
なかでも姉妹の妹って同じ組み合わせの子が相性いい。
思考回路が似てるなって思うしおっとりさんが多いかな。
姉の友人は面白かったり尊敬するところもたくさんあるけどきつく感じることがある。+2
-0
-
117. 匿名 2023/07/08(土) 17:56:54
弟がいますが考えが合わなくて
私はコツコツと貯蓄や身の丈に合った生活とかするんだけど弟は見栄っぱりで何でもコンビニで解決したり
二言目には「コンビニ寄りゃいいじゃん」ってセリフが嫌で+0
-0
-
118. 匿名 2023/07/08(土) 21:15:42
>>109
育ちによる+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する