ガールズちゃんねる

小学生の間で流行ってるもの【女の子編】

160コメント2023/07/08(土) 08:44

  • 1. 匿名 2023/07/06(木) 21:57:00 

    今、何が流行っていますか?

    我が家は小学4年女子ですが、アイドル(YOASOBI)をよく聴きたがります。

    芸能人はなにわ男子が好きなようです。

    +163

    -8

  • 2. 匿名 2023/07/06(木) 21:57:39 

    ニジュウ

    +6

    -17

  • 3. 匿名 2023/07/06(木) 21:57:42 

    推しの子

    +154

    -5

  • 4. 匿名 2023/07/06(木) 21:57:43 

    小二
    アルプス一万尺

    +51

    -2

  • 5. 匿名 2023/07/06(木) 21:57:49 

    ネイル

    +6

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/06(木) 21:57:58 

    推しの子
    漫画持ってる子も多い
    小3

    +56

    -3

  • 7. 匿名 2023/07/06(木) 21:58:04 

    レジン

    +12

    -2

  • 8. 匿名 2023/07/06(木) 21:58:18 

    「推しの子」のはなししてる。小5

    +46

    -3

  • 9. 匿名 2023/07/06(木) 21:58:22 

    ビッグマック

    +3

    -4

  • 10. 匿名 2023/07/06(木) 21:58:25 

    なにわ男子とすみっこぐらしが人気

    +29

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/06(木) 21:58:36 

    ゴム跳び

    +2

    -5

  • 12. 匿名 2023/07/06(木) 21:58:43 

    ビーズ

    +3

    -3

  • 13. 匿名 2023/07/06(木) 21:58:53 

    虹色とユニコーン
    小2です

    +52

    -2

  • 14. 匿名 2023/07/06(木) 21:58:55 

    なかよしとちゃおの話で盛り上がる

    +8

    -2

  • 15. 匿名 2023/07/06(木) 21:58:57 

    リリアン

    +0

    -4

  • 16. 匿名 2023/07/06(木) 21:59:15 

    ミサンガ作り

    +7

    -4

  • 17. 匿名 2023/07/06(木) 21:59:36 

    >>3
    ずっと歌ってない?

    +47

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/06(木) 21:59:39 

    推しの子って、内容を小学生の子たちに分かるかな

    +79

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/06(木) 21:59:43 

    >>4
    素朴で良い!

    +54

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/06(木) 22:00:03 

    newjeans

    +6

    -5

  • 21. 匿名 2023/07/06(木) 22:00:08 

    シール収集

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/06(木) 22:00:23 

    小3です。
    あつ森流行ってます。
    友達とオンラインで遊んでる。

    +16

    -2

  • 23. 匿名 2023/07/06(木) 22:00:45 

    いじめが流行ってるみたいです
    うちの子は加害者ではありません

    +3

    -28

  • 24. 匿名 2023/07/06(木) 22:01:22 

    小3女子。
    今は推しの子。
    少し前まではSPY×FAMILYで、その前は鬼滅だった。
    ちなみにアニメは見たことないよ。
    周りに流されて知ったつもりで楽しんでる模様。

    +143

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/06(木) 22:01:33 

    >>13
    わかるわー!
    薄紫色もね
    小3です

    +32

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/06(木) 22:01:46 

    一輪車

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/06(木) 22:01:58 

    もふにゃんこ?みたいなの。

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/06(木) 22:02:56 

    なにわ男子

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/06(木) 22:03:18 

    スプラトゥーン3
    マイクラ
    塗り絵
    推しの子

    +31

    -2

  • 30. 匿名 2023/07/06(木) 22:03:41 

    すみっコぐらし

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/06(木) 22:04:00 

    スプラトゥーン3もまだみんなでやってる。

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/06(木) 22:04:04 

    ブンブンごま、カードゲーム、可愛い動物が流行ってるらしい。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/06(木) 22:05:57 

    ちいかわ

    +62

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/06(木) 22:06:02 

    >>1
    うちも!アレクサに、アイドル流して!って何回も言ってる。流行ってるのかなぁ〜

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/06(木) 22:06:32 

    4年と6年
    最近は推しの子かなぁー
    あと意味が分かると怖い話系が好きで、YouTubeでみたり、本買って読んだりしてる

    +48

    -2

  • 36. 匿名 2023/07/06(木) 22:06:53 

    転生したいい年の大人がおっぱいちゅっちゅしてる漫画が小学生に人気なんて世も末だね
    そりゃあ少女漫画の過激な描写も無くならないわけだわ

    +14

    -27

  • 37. 匿名 2023/07/06(木) 22:07:00 

    >>17

    カラオケ行った時に私が知らない曲をバンバン歌っててびっくりした!
    私はもう歳なのか何回も聴かないと覚えられない笑
    子供の吸収力って凄いなって思ったよ

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2023/07/06(木) 22:07:06 

    しずくちゃん

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/06(木) 22:07:07 

    >>1
    うちもだよー
    毎日のように聞いて歌ってる

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/06(木) 22:07:08 

    小1の女の子にプレゼントって何がいいですか?三千円くらいまでで

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/06(木) 22:07:35 

    休み時間は鬼ごっこかアイドルを歌っているらしいです。小3

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/06(木) 22:07:58 

    >>40
    あ、入園祝兼ねてます

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/06(木) 22:08:34 

    >>17
    ずーーーーーっと歌ってます。
    うちの小4。

    +22

    -5

  • 44. 匿名 2023/07/06(木) 22:08:36 

    >>5
    小5の女子ですが、金曜の夜は部屋に篭ってネイル頑張ってやってます
    今や私より上手にネイルしてます
    昔と違って100均に可愛いのがたくさんあって羨ましい!

    +32

    -3

  • 45. 匿名 2023/07/06(木) 22:09:20 

    小6
    プロセカ

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/06(木) 22:09:49 

    魔法少女
    小学生の間で流行ってるもの【女の子編】

    +1

    -22

  • 47. 匿名 2023/07/06(木) 22:09:52 

    スパイファミリー

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/06(木) 22:10:00 

    YOASOBIのアイドル
    ちいかわ
    すみっコぐらし
    おしりたんてい
    なにわのみっちー

    推しの子は見てないけど曲が給食の時間に流れてるらしい

    +24

    -2

  • 49. 匿名 2023/07/06(木) 22:11:32 

    小2女子。
    ヨアソビのアイドル、ずっと歌ってる!
    あとはtocatoca?ってスマホゲームハマってるけど有名なの?
    見てたら、お人形ごっこみたいな遊びだった。

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/06(木) 22:11:36 

    小2 練り消し

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/06(木) 22:12:29 

    >>3
    アニメ、漫画はちょっと小学生には重いよね?
    歌は好きだけどアニメの内容は知らない

    +28

    -1

  • 52. 匿名 2023/07/06(木) 22:12:32 

    小学生と見てるもの変わんないわ(笑)

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/06(木) 22:12:50 

    お文具さん?とか

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/06(木) 22:13:01 

    アクアビーズ

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/06(木) 22:16:41 

    >>38
    しずくちゃんって今も人気なの?
    自分今アラサーだけど小学生のとき好きだったけど

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/06(木) 22:16:48 

    >>24
    うちは小6だけどそんな感じ
    とりあえず流行りのアニメには手出すよね

    +18

    -1

  • 57. 匿名 2023/07/06(木) 22:17:34 

    >>17
    小4
    ずっと歌って踊ってる

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2023/07/06(木) 22:18:02 

    >>40
    文房具セットとかファンシーショップ行ったら可愛く包装された鏡とかブラシ入ってるセットとか売ってるよ。

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/06(木) 22:18:11 

    >>36見てないな。
    36がエロ描写に興味あるのはわかったけど推しの子にはそういう要素ないよ。

    +17

    -5

  • 60. 匿名 2023/07/06(木) 22:19:12 

    >>17
    小1女子
    マジで発狂するほど一生歌ってる
    試しに一緒にアニメ見て怖すぎて呆然とした

    +26

    -3

  • 61. 匿名 2023/07/06(木) 22:19:52 

    >>36
    一応言っとくけど、いい年した大人の方は授乳拒否してるよ

    +13

    -3

  • 62. 匿名 2023/07/06(木) 22:19:59 

    >>40
    図書券は無難じゃない?

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/06(木) 22:20:14 

    >>40
    性格によります。趣味じゃないものあげるのもなぁ…

    うちの子はすみっコぐらしとか可愛い文房具が好きで、メモ帳や消しゴムや鉛筆とかの詰め合わせを貰えると喜びます。
    子供のことが可愛い、好きなら親も連れて一緒にショッピングモールに行って、ピーチクラブの間だけ二人でお買い物するとか楽しいかも。
    そのあと、親と合流とか。

    とりあえず、親に相談しよう

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/06(木) 22:20:19 

    >>53
    かわいいよね。うちも親子で好きだからこの間グッズ買っちゃった。お文具さん優しい世界だから安心して見せられる。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/06(木) 22:21:02 

    小一娘
    今は鬼滅とディズニーがブーム
    推しの子は見てないけど
    アイドルは歌うし愛ちゃんの絵よく描いてるよ

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2023/07/06(木) 22:21:18 

    質問なんですが親もちゃんと流行に乗っていたほうがいいんですか?
    我が子はまだ園児ですが私はここに書かれてるアニメとか全く知らないし元々テレビとか芸能とかお笑いとか興味がうすいタイプで。
    YouTuberとかも知らない。
    小学生のお子さんがいるママは自分もチェックしたり一緒にアニメ見たりゲームやったりしてるんでしょうか。

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/06(木) 22:21:26 

    >>1
    うちの小4女子も、クラスで「アイドル」歌っている子が多いって言ってる。

    うちは、母親の私が好きな曲で娘にもYouTubeで聴かせたよ。

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/06(木) 22:21:27 

    >>17
    小3です。ずっと歌ってる。最近B小町?の歌も歌ってる

    +23

    -2

  • 69. 匿名 2023/07/06(木) 22:22:40 

    小6女子。12才って漫画読んでる💦友達に勧められて。
    最初らへん読んでみたら、担任の先生が他の先生とキスしてるのを見て、六年生の男女がキスしてた。
    なんじゃこりゃ。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/06(木) 22:23:58 

    小5女子
    すとぷりにはまってる
    グッズが高い、、

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/06(木) 22:24:40 

    >>18
    3年生以上なら理解できると思う
    小4だけど考察の話とかしてる
    てか小学生そんなそこまで幼くないよね
    推しの子も暗いけどそこまで複雑な話じゃないし

    +22

    -3

  • 72. 匿名 2023/07/06(木) 22:25:58 

    >>70
    今のうちに修正させないと年齢イコール彼氏なし歴になってしまうよ

    +4

    -6

  • 73. 匿名 2023/07/06(木) 22:26:22 

    >>69
    12才ってまだ連載してるんだ⁈

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/06(木) 22:26:25 

    >>66
    そんなのしなくていいよー
    無理して合わせる必要はない。
    そういうの見て育つと子供さんも合わせたほうが良いのかな?頑張って合わせなきゃ!ってなるよ〜

    ただ、これが流行ってるから、欲しいな。とかは金額や状況に応じてなら買ってあげてもいいんじゃない?
    売ってる場所は子供同士で教え合ってるみたい。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/06(木) 22:26:36 

    >>66
    うちは私が若い時にコミュニケーション下手だったので、娘にはせめて情報だけでもと一緒に見ていました。(ファッションも気をつけた)
    付け焼き刃っぽいけど、意外と会話に乗れた事から自己肯定感が保てて、友達関係上手くやっています。
    もちろん子供の本質は変えられないけど、支えることはできると思いました。

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/06(木) 22:26:43 

    >>73
    単行本です😆

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/06(木) 22:26:58 

    >>1
    まさに小4娘がYOASOBIのアイドル大好きです
    その流れでアニメの推しの子全部見たよ
    あとこの前まで「王様に捧ぐ薬指」にハマってました

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/06(木) 22:27:49 

    >>72
    最近はオタクでも普通に彼氏いるから大丈夫でしょ
    自称歌い手とかには引っかからないように気をつけないといけないけど

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/06(木) 22:28:16 

    >>66
    合わせる必要はないけど否定するのはやめてほしい

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/06(木) 22:28:37 

    >>1
    今日、子どもの習い事の迎えに行ったら、女の子二人組が歌詞を書いた紙をみながら「ハイハイあの子は特別です!我々はハナからオマケです!」ってラップ?の部分を一生懸命歌ってたの見てフフっとなった。

    +26

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/06(木) 22:29:23 

    アニメとか声優とかが流行ってるから昔はおたく系な感じだったものがメインストリームになってる感じがする

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/06(木) 22:29:50 

    >>66
    アニメやゲームは私も好きだから一緒に見たりやったりしてるけど、それ以外はそうでもない
    YouTubeはリビングのテレビで見せてるからどんなの見てるかは把握してるけど、何が面白いのか私にはさっぱりだわ

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/06(木) 22:32:44 

    私が中学高校の頃にニコニコ全盛期だったんだけど、今でも霊夢とか魔理沙が流行っててびっくりだわ

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/06(木) 22:32:52 

    ぜったいにー成功させようね〜⤴

    小6女子の間で流行ってるみたいです!

    元ネタはヨネダ2000

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/06(木) 22:34:21 

    推しの子全巻読んだ30代だけど小学生にはかなりハードな内容な気がするけど...せめて高学年ならいいけど。親は内容知ってて読ませてるの?

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/06(木) 22:34:41 

    うちの娘、小6でクレヨンしんちゃんか大好きなんだけど😅ずっと好きだから誕生日にしんちゃんグッズお友達みんなから貰ってる笑
    推しとかそんなんじゃない分まだ可愛い笑

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/06(木) 22:35:33 

    >>42
    入学祝じゃなくて?
    私なら現金かAmazonギフトカードが図書カード渡すかも

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/06(木) 22:36:06 

    >>74>>75>>79>>82
    レスありがとうございます。
    みんなが知ってる情報や欲しがってるものは与えてあげたいとは思ってるので。
    でも私自身はどこまでついていけるかわかりませんしセンサーが疎いのでちょっと不安になりました。
    みなさんのコメント参考になります!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/06(木) 22:37:13 

    小6だけど東京リベンチャーズが流行ってるらしい。我が子の周りだけかもだけど。誰が好きとかの話で盛り上がってるみたい

    +5

    -4

  • 90. 匿名 2023/07/06(木) 22:40:53 

    高学年は結構TikTok見てる
    平成の曲とか知ってる子が多い

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/06(木) 22:41:58 

    さーどーがーしーまーってやつ
    YouTube?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/06(木) 22:42:53 

    強風オールバック

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/06(木) 22:43:35 

    >>85
    一緒に読んでるしアニメも見てるよ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/06(木) 22:44:07 

    >>77
    ドラマリアルタイムで見てますか?
    小4だけどまだ9時過ぎに寝てます。
    一緒にドラマ見たいけどベッドシーンとか出てこないかちょっと気になる…

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/06(木) 22:46:06 

    うちの小学校ではなにわ男子流行ってるみたい
    あとYOASOBI

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/06(木) 22:48:09 

    >>89
    現代タケミチとほぼ同世代なんだけど「ママの時代にはあんなヤンキーいたの⁉︎」って聞かれて笑っちゃったわ
    さすがに特攻服はいなかったよ…

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/06(木) 22:50:07 

    LINE

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/06(木) 22:52:26 

    >>17
    メディアッ↑♪
    ミステリアスッ↑♪
    エリアッ↑♪

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/06(木) 22:54:35 

    YouTubeで東方プロジェクトというアニメのゆっくり実況をよく見てるよ。子どもがYouTubeをみるようになって初めて知ったけど、何年も前からあるらしい。魔理沙とか霊夢というキャラが出てる。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/06(木) 22:55:47 

    >>28
    今はそういう時代なのね。なにわはよく知ってるけど、私の時代は光GENJIだった。息子は小3です。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/06(木) 22:57:00 

    >>64
    >>53

    癒やされてます。(*^^*)

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/06(木) 22:57:04 

    >>94
    横だけど
    うちも小4だけど夜の番組は録画してる
    平日は21時には寝てないと次の日絶対起きない…

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/06(木) 22:59:27 

    小6の子ってなんのブランドの服好き?
    これは流行ってて間違いない!ってブランドありますか?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/06(木) 22:59:40 

    >>93
    漫画派だからアニメは見てないけど殺人シーンとか結構大丈夫なものなのか...今時の子は大人びてすごいですね。

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2023/07/06(木) 23:03:26 

    >>4
    かわええな(o^^o)

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/06(木) 23:04:57 

    >>24
    鬼滅はともかく推しの子もスパイファミリーもジャンプラで読めるからアニメ見る必要ないよね

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/06(木) 23:06:21 

    >>4
    うちは高速アルプス一万尺(笑)

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/06(木) 23:08:31 

    「すみっこぐらしは子供っぽいから、大人っぽいやつがいい。黒とか」と言いだした小1。

    もう大人になるんか?早くない?

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/06(木) 23:14:04 

    >>27
    モフサンドかな?大人でもかわいいと思うよ。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/06(木) 23:15:11 

    小3
    おしのこのあいどる
    って言ってるの多分漫画のやつかな?読ませた事ないんだけど友達が話すんだろうね

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/06(木) 23:15:27 

    >>103
    小6だとWEGOとかローリーズファームとかINGNIあたりなら中学生でもきれそう

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/06(木) 23:15:57 

    >>108
    うちの子も小1ですみっこ卒業したな
    ぬいぐるみとかはまだあるけど
    それくらいからクロミちゃん好きになったわ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/06(木) 23:17:42 

    >>104

    鬼滅もそうだけど作品は作品として見るんだと思う

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/06(木) 23:19:24 

    最近は推しの子かな。なにわ男子とかサンリオキャラクターにもはまりだした。正直いつも学校の誰かが流行らしたであろうものにどこか無理矢理ついていってる感じが気の毒。女子のマウンティングがあるのだろうな…自宅だけにとどまっていたら絶対見ないし聞かないし好きにならないだろうってものばかり。

    +8

    -6

  • 115. 匿名 2023/07/06(木) 23:23:58 

    Travisjapan
    きゃんでーきっす🍬💋💕

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2023/07/06(木) 23:24:35 

    >>68
    あなたのアイドルーサインはB
    うりゃおいうりゃおいってやつね。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/06(木) 23:25:50 

    >>103
    うちはMILK着せてる
    バレエ習ってる中1のお姉さんが着てて、あこがれたみたい
    大人用のブランドだけど、
    細身だから痩せてる中学生までしか着れない

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/06(木) 23:28:18 

    >>70
    すとぷり、やばくない?
    友達の娘ちゃんがハマってるけど、男の娘がいるよね
    ジェンダーの問題はよくわかるけど、我が子はノーマルでいてほしい

    +0

    -5

  • 119. 匿名 2023/07/06(木) 23:29:07 

    小3女子
    推しの子、YOASOBIのアイドル、いれいす(すとぷりからの心変わり)、ちいかわ(今はブームだけど、基本はずっとすみっコぐらしのが好き)

    娘とすみっコぐらしグッズ見つけてキャーキャーするのが好きだから、まだすみっコぐらし熱は冷めてほしくない。

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2023/07/06(木) 23:29:23 

    推しの子?!
    小学生に理解できるのか??

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/06(木) 23:32:51 

    色水作ってる(*^^*)

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/06(木) 23:43:30 

    小学1年
    ちいかわです。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/06(木) 23:44:17 

    かわいくてごめん♪
    とよく歌ってます。誰の歌か分からないけど

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/06(木) 23:45:10 

    >>1
    小3女子の間ではあつ森とスプラとマイクラ。

    男子ではフォートナイト。
    うちの子は女子だけどフォートナイトばっか。

    みんなアニメ見ないし、You Tubeよりもゲームやってるみたいだから、流行りの歌とかあんまりクラス内では流行ってないみたい。
    みんなゲームの話ししてるって。

    しまいには先生までゲーマーらしい。
    だからか、最近になって眼鏡率がかなり上がっててビックリしたよ!

    +6

    -2

  • 125. 匿名 2023/07/06(木) 23:47:05 

    >>104
    殺人シーンっていってもバトル系に比べたらグロくもないしね
    芸能界とかアイドル事情を描いてるのがめずらしいんであって、母親を殺された復讐ってだけなら少年漫画としてはわりと王道のストーリー

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2023/07/06(木) 23:48:45 

    小3女子
    シナモロール、ちいかわ、推しの子、YOASOBIのアイドルが好き
    ちょっと前までキャラクターはすみっこも好きだったけど、最近はまだ好きではあるけど文房具とか持つのは少し恥ずかしくなってきたみたい
    私からしたらちいかわもシナモンもすみっこも大して変わらん

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/06(木) 23:49:50 

    >>94
    77ですが録画で見てますよ
    学校が近くて登校班の集合時間も遅めなので6:30に起きてドラマ半分〜全部見て朝ごはん食べて学校行ってます

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/06(木) 23:52:12 

    >>118
    やばいって何が?
    なんか差別的だね
    男の娘じゃないよ
    性別適合手術受けてる
    ニュースとかでやってるジェンダーのフリするような人たちは全然違うよ

    +8

    -2

  • 129. 匿名 2023/07/06(木) 23:53:59 

    小3女子
     
    ちいかわ(ハチワレ推し) 
    レジン
    キンプリ


    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/06(木) 23:54:09 

    >>103

    うちの子はLovetoxic、PINK-latte、repipi armario、WEGO、GRL、ZARAが好き。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/07(金) 00:13:13 

    深夜アニメがこんなに浸透してるんだ…

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/07(金) 00:17:11 

    >>1
    学童スタッフしています
    「練り消し」
    学校で禁止になったくらい流行っています
    あとはTikTokからのダンス
    可愛くてゴメンがまた再燃してます
    男子は「ちゅっ(*˘ ³˘)cнϋ ♡」と「ざまぁm9(^Д^)」をめちゃくちゃ嫌がるけどꉂ🤣𐤔𐤔

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/07(金) 00:29:48 

    >>131
    もう深夜とか関係ないよ
    配信でいつでも見れるし

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2023/07/07(金) 00:59:12 

    >>55
    小①の娘がどハマりしてます!
    そしてそんな昔からあるの知らなかったですw

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/07(金) 01:17:26 

    >>46
    ブラックマジシャンガール?可愛くなったね

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/07(金) 05:36:34 

    ここ見て初めて知った。推しの子って子供受けしてるんだね。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/07(金) 05:45:18 

    >>26
    うちの小1もひたすらに一輪車
    学校でも学童でも一輪車
    去年から7歳のお誕生日にはswitch買って欲しいと言われてたけどやっぱり一輪車にしてもいい?と言っている‼︎

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2023/07/07(金) 05:48:53 

    推しの子ってアイ死んだあと延々と業界裏話みたいなのをキャラが喋り続けてる漫画(アニメ)って感じなんだけど小学生見ておもしろいの?

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/07(金) 06:10:46 

    >>1
    難民の子供を排除するのが流行ってますね 他所の子がやりだした事らしいのですがとっても良い事だと思います♪

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2023/07/07(金) 07:26:45 

    小4すとぷり、ミセスグリーンアップル

    幼稚園年長男子はこびとづかん

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/07(金) 07:50:37 

    なぜか文ストにはまってます。

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2023/07/07(金) 08:38:46 

    >>1
    小3娘
    この間まで
    可愛くてごめん
    今はYOASOBIアイドル

    Switchでマリオをやってます
    まだ人形遊びもしてる

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/07(金) 08:52:10 

    >>13
    うちは黒と紫になった(小2)

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/07(金) 08:54:35 

    >>55
    横。図書館でよく見るよ。全部読んだかも。しずくちゃんが人間になった本もあってそっちの方が可愛くて好き。
    小学校からの図書の紹介でもしずくちゃん載ってるよ。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/07(金) 08:56:10 

    アイドルも好きだし強風オールバック?って曲もよく歌ってる。どこから出てきた曲なのか私は未だに分からない。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/07(金) 09:18:02 

    >>100
    私の時代も光GENJIだったわ。
    息子は小3。同じですね~。

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2023/07/07(金) 09:43:43 

    プロセカ

    iPad持ってない子までスマホでやってる

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/07(金) 11:14:10 

    >>69
    あの漫画は過激なのは最初だけで、その後は普通の少女漫画だよ
    この前ネットで騒ぎになった小学生向けファッション雑誌の付録漫画よりも全然大人しいと思う
    最後まで読んだけど面白かったよ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/07(金) 12:47:58 

    >>49
    トッカボッカかな?
    うちの2年女子も、幼稚園の時からずっとやってるよー。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/07(金) 13:26:07 

    >>85
    青年誌連載だし最初の方はいいけどだんだん小学生にはみせたくない内容だと思う

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2023/07/07(金) 14:11:06 

    >>46
    これはAIイラストですか?

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/07(金) 14:13:13 

    >>148
    そうなんですね!それなら良かったです笑

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/07(金) 14:35:50 

    >>86
    可愛い!

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/07(金) 19:48:19 

    >>71
    うちは小4の姉より小1の息子の方が推しの子の内容を理解してる

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/07(金) 20:45:18 

    >>40
    学習まんが 日本の伝記 SENGOKU 濃姫・お市の方・細川ガラシャ ― 戦国の姫たち 1 ― (学習まんが日本の伝記SENGOKU) 単行本 – 2019/12/5
    河合 敦 (著), 東 園子 (著), 和田 奈津子 (著)


    このシリーズ3冊が嬉しいかも  浅井三姉妹もあるよ

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/07(金) 21:16:48 

    >>13
    かわいい☺️

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/07(金) 21:48:09 

    >>4
    うちの娘の周りでは、アルプス三万尺とか四万尺とかが流行ってるらしい。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/07(金) 22:06:58 

    >>60
    うちも小1女子で ずっと歌ってる。
    最近は絵を書いたり、コピー用紙やら折り紙て髪飾り作ってなりきってる。

    アニメはあらすじをさっくり読んで、ちょっと無理だろうなって思ったらかまだ見せてない。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/07(金) 22:13:50 

    >>108
    うちの娘(小1)も すみっコぐらしは少し飽きてきてる感じはある。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/08(土) 08:44:47 

    >>1
    プロセカ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。