ガールズちゃんねる

箱根、おすすめ教えて

122コメント2023/07/07(金) 19:26

  • 1. 匿名 2023/07/06(木) 15:32:44 

    主は神奈川に住んでます。なので箱根は小さい頃行きましたが
    近いから日帰りにしたりで満喫した事はありません。
    ガラスの森美術館など、大人になって改めて
    色々行ってみたくなりました。
    箱根の◯旅館泊まって良かったよ、
    ここは行って良かった、など是非教えてください。

    +16

    -1

  • 2. 匿名 2023/07/06(木) 15:33:06 

    箱根

    +1

    -1

  • 3. 匿名 2023/07/06(木) 15:33:20 

    食べ歩き

    +6

    -2

  • 4. 匿名 2023/07/06(木) 15:33:49 

    箱根何回か行ったけど
    私は本間木工所が感動したな。
    寄せ木細工のところ。

    +17

    -0

  • 5. 匿名 2023/07/06(木) 15:33:59 

    箱根、おすすめ教えて

    +25

    -0

  • 6. 匿名 2023/07/06(木) 15:34:59 

    入り鉄砲に出女
    箱根、おすすめ教えて

    +13

    -1

  • 7. 匿名 2023/07/06(木) 15:35:15 

    >>1
    芦ノ湖

    +29

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/06(木) 15:35:21 

    晴れた日に関所に行ったら、景色が綺麗だった。
    お団子も美味しかったよ。
    そのまま芦ノ湖の遊覧船に乗って散策。

    +36

    -0

  • 9. 匿名 2023/07/06(木) 15:35:30 

    強羅花壇はお客様によく連れて行ってもらってる

    +5

    -6

  • 10. 匿名 2023/07/06(木) 15:35:41 

    中国の観光客多いですか?

    +0

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/06(木) 15:35:48 

    いろんな美術館あるけど、
    どこがおすすめありますか?

    私個人としては岡田美術館が気になってるんですが
    行ったことある方いますか?

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/06(木) 15:35:56 

    芦ノ湖エリア観光 箱根神社、九頭竜神社巡り

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/06(木) 15:36:23 

    ガラスの森美術館
    芦ノ湖

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/06(木) 15:36:26 

    芦ノ湖の遊覧船と中国語見聞

    +0

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/06(木) 15:36:27 

    箱根のどこかで船に乗れた気が!
    あれ良かったな
    浜名湖かな?違ったら
    めんごりんご🍎

    +2

    -15

  • 16. 匿名 2023/07/06(木) 15:36:53 

    観光するならどの季節がおすすめですか?

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/06(木) 15:37:18 

    >>1
    マウントビューホテルに泊まりました!接客、食事、良かったです。

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/06(木) 15:37:20 

    箱根湯本駅。

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/06(木) 15:39:32 

    >>15
    芦ノ湖ね

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/06(木) 15:40:45 

    ツツジ咲く頃の 山のホテル

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/06(木) 15:42:16 

    松坂屋本店の露店付客室良かったよ。
    静かだし部屋も綺麗。
    箱根、おすすめ教えて

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/06(木) 15:42:44 

    >>16
    秋かな。仙石原のススキが有名だから。

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/06(木) 15:43:49 

    >>1
    八里の半次郎

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/06(木) 15:44:38 

    >>11
    岡田美術館
    若冲と一村展に行ってきたよ
    入館料が高い…けど、コンパクトながら楽しめました
    足湯も出来るのかな

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/06(木) 15:44:57 

    かねまつ

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/06(木) 15:45:26 

    箱根金時山山
    箱根、おすすめ教えて

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/06(木) 15:45:36 

    >>1
    強羅公園
    小ぢんまりしてるけどバラの季節は見応えあり

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/06(木) 15:45:49 

    日帰り温泉の天山

    +13

    -2

  • 29. 匿名 2023/07/06(木) 15:46:44 

    龍宮殿

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/06(木) 15:46:56 

    温泉行きたくなってきた…

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/06(木) 15:47:36 

    星の王子さまミュージアム閉園しちゃったもんね…

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/06(木) 15:48:09 

    >>1
    岡田美術館は見応えあった。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/06(木) 15:48:38 

    甘酒茶屋

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/06(木) 15:49:07 

    箱根ハイランドホテルに犬と泊まったよ。
    隣がガラスの森美術館ですぐ行けて良かった。
    2月だったからめっちゃ寒かったけど。

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/06(木) 15:50:16 

    >>1
    小さい頃から神奈川住みなのに何も知らないの?
    あまりお出かけしてしてもらえなかったのかな。

    +3

    -20

  • 36. 匿名 2023/07/06(木) 15:50:38 

    もう何年も前だけど、田む○ってお店の肉豆腐がるるぶに掲載されて絶賛されててすごい並んで入ったのに、全然美味しくなくてびっくりした思い出がある。

    +12

    -3

  • 37. 匿名 2023/07/06(木) 15:52:21 

    >>35
    箱根って観光する場所が点在してるから車移動必須だし、日帰りだとあちこち周りきれなくない?
    近場に住んでるからホテルなんてわざわざ泊まらないし。

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/06(木) 15:52:34 

    彫刻の森美術館かな。確かフジサンケイグループが運営している。ピカソ館とかあって良かったな。ちなみにニッポン放送のアナウンサーだった斉藤安弘(アンコー)さんが以前館長をやっていたことがあった。

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/06(木) 15:53:57 

    >>10
    先月行ったけど中国人もだけど外国人ばっかりだった。
    大涌谷までのロープウェイ、結構乗れるのに3人しか日本人いなくてびっくりしたよ。

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/06(木) 15:54:07 

    海賊船似乗ったら海賊のコスプレしたお兄さん達がいて、写真一緒に撮れますーって呼びかけてたのにみんな避けてて、なんか可哀想になって友達と写真撮りに行った思い出があります笑

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/06(木) 15:55:45 

    ガラスの森美術館、彫刻の森美術館、ポーラ美術館はやっぱりおすすめ

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/06(木) 15:56:25 

    >>37
    トピ主さん箱根に住んでるなんて書いてないよ。
    神奈川に住んでて箱根にしか行った事ないってコメしてる。

    +1

    -3

  • 43. 匿名 2023/07/06(木) 15:57:59 

    >>3
    黒玉子!
    やっぱり温泉宿でゆっくり宿泊かな?

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/06(木) 15:58:16 

    >>42
    え?わかってるよ?
    だからわざわざ泊まらないっていってるんだけど??
    私も横浜住んでるから日帰りでしか行ったことないよ。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/06(木) 15:58:28 

    >>36
    箱根の行列店って大して美味しくないよね…

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/06(木) 16:02:25 

    >>1
    芦ノ湖の豊月良かったよ。電車で行っても芦ノ湖あたりから宿まで送迎してくれるし部屋数あまりないからお風呂で他のお客様と遭遇する事少なかった。

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/06(木) 16:02:25 

    なんだっけあの有名なホテル…
    御殿みたいなところ…
    あそこのカレー有名だけど、あれは美味しいのかな?
    5000円とかしたよね?今はもっと高いかも。

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/06(木) 16:04:38 

    >>45
    有名旅館やホテルは多いけど、箱根は観光客の多さに比べて飲食店が少ないんだよね…結果、大して美味しくないお店に行列が出来てしまってるイメージ

    あと、秋の三連休は道が激混みするのでご注意を!!普通なら20分程度の道のりが余裕で2時間かかったりします

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/06(木) 16:06:12 

    湿生花園

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/06(木) 16:06:24 

    >>47
    自己レスだけど

    富士屋ホテルだ!
    名物?の寄木細工風のケーキは食べたんだけど、あれ大して美味しくなかったんだよなぁ。
    カレーは食べた人いたら美味しかったか教えてほしいな〜

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/06(木) 16:08:09 

    >>11
    ポーラ美術館
    行ったことないけど

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/06(木) 16:08:39 

    >>1
    神奈川住んでる意外と箱根行かないよね。
    友達も一度も意外と行ったことない子結構いた。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/06(木) 16:10:21 

    車運転できないと結構詰むよね?
    運転できない人たちはタクシーなのかな?電車移動できない区間もあるよね?
    そういう不便さで近くてもあんまり観光行きづらいって思っちゃう。

    +6

    -6

  • 54. 匿名 2023/07/06(木) 16:14:47 

    峠にある甘酒茶屋が雰囲気良かったよ。

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/06(木) 16:15:05 

    >>53
    バスが走ってるから車なくてもこまらないよ

    +18

    -2

  • 56. 匿名 2023/07/06(木) 16:18:44 

    >>1
    来年箱根駅伝100周年記念大会だから見物に行くのは?

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2023/07/06(木) 16:19:15 

    >>16
    冬は雪見風呂希望じゃなければ避けた方が無難。電車で行ったけど大雪降ってロマンスカーやロープウェイが運休になって大変だった。お薦めだったら秋かな〜

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2023/07/06(木) 16:19:37 

    >>55
    でもバスもそこまで頻繁に来ないよね?時間よく見ておかないと悲しいことになるよね笑

    +1

    -7

  • 59. 匿名 2023/07/06(木) 16:21:01 

    箱根で美味しいものを食べようとしたらあかんのや…
    黒たまごだってただのゆで卵と味変わらんぞ…

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2023/07/06(木) 16:22:37 

    箱根って移動時間長いから、よほど仲良い友達とじゃないと結構気まずくなる。
    ディズニーと同じw

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/06(木) 16:22:40 

    箱根ガラスの森美術館
    ぱんのみみ
    渡邉ベーカリーの梅干しあんぱんおいしかったよ。
    ラスクとかチーズタルトとか蒲鉾とかいろいろ買ったなぁ。
    また行きたい❣️

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/06(木) 16:23:08 

    花紋って旅館よかったよ〜。

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/06(木) 16:23:22 

    彫刻の森美術館は楽しかったよ。昭和世代にはお馴染みの夕刊フジCM「男と女と──」に出てくる男女がジャングルジムみたいになってるのもあります

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/06(木) 16:24:16 

    >>58
    電車と何が違うのかわからないけど…
    それくらい旅の醍醐味と感じる余裕が持てた方が観光は楽しいよ

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/06(木) 16:28:25 

    >>11
    平家物語の屏風と若冲の掛け軸、陶器のコレクションが素晴らしかった
    普通に展示の一角に、仕切られてる春画コーナーがあるので注意
    庭も良かったよ
    将棋のナントカ戦でも使われるらしい日本家屋があって、そこで食事も出来るんだけどうどんが美味しかった

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2023/07/06(木) 16:28:28 

    >>40
    あーあれ他の客はみんな見ないふりしてたんだけどうちの子が反応しちゃってコスプレおっさん船長とカメラマンがこっち寄ってきちゃって写真とったことがある
    向こうのカメラで撮ったやつ1枚いくらでどうですか?って言われたけどもちろん断ったわw

    以前買っちゃったって人の書き込みがあったよ

    +2

    -3

  • 67. 匿名 2023/07/06(木) 16:28:50 

    箱根フリーパスとか登山電車1日乗車券とかお得な切符あるので、チェックしよう。

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/06(木) 16:30:00 

    >>53
    いや、登山電車やロープウェイに乗ったり、湯本や温泉街を楽しむならむしろ車じゃない方がいい
    停める所あまりないし、道混むし
    その周りを広く楽しみたいなら車の方がいい

    +16

    -2

  • 69. 匿名 2023/07/06(木) 16:31:34 

    >>58
    頻繁に来るよ

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/06(木) 16:31:53 

    >>68
    大人だけならそうだね。
    小さい子いる家族連れは車じゃないとかなり大変だと思うよ。
    小さい子疲れて寝ちゃったりすると、運ぶの大変だし。

    +4

    -6

  • 71. 匿名 2023/07/06(木) 16:32:55 

    >>11
    成川美術館。芦ノ湖と富士山のパノラマビューが綺麗だった。
    箱根美術館は庭園が有名ですね。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/06(木) 16:33:05 

    彫刻の森美術館

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/06(木) 16:33:47 

    >>66
    え?写真買わされるの?
    私が行ったときはそれはなかったなぁ。
    海賊役も結構イケメン寄りな若いお兄さん達だった。
    ノリよくてそれはそれで楽しい思い出になったよ。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/06(木) 16:38:06 

    >>70
    車持ってるなら車で来ればいいじゃん
    さっきから何を言いたいの?

    +8

    -2

  • 75. 匿名 2023/07/06(木) 16:40:27 

    神奈川住みだけどうちのばーちゃんもしょっちゅう日帰りで箱根行ってる。
    そんな楽しいことあるのか?ってくらいよく行ってる。
    逆に私は1度も行ったことない。
    美味しいものあるなら行ってみたいけど、ここ見ると美味しいものなさそうだな…

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/06(木) 16:41:16 

    >>44
    箱根=神奈川県って思ってたから不思議に思ってコメしただけなのに、えらい怒られた。

    私は熱海住みだからしょっちゅう箱根に遊びに行ってるよ。横浜や東京にも行くけど。神奈川の人って東京ばかり行ってるのかな。地元にお金落としてあげればいいのに。

    +1

    -8

  • 77. 匿名 2023/07/06(木) 16:41:35 

    >>31
    別の土地にある星の王子さまのパーキングエリアも数年で潰れてしまった

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2023/07/06(木) 16:42:41 

    >>70
    そんな理由なら箱根じゃなくてもどこでもそうだよね?

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2023/07/06(木) 16:46:03 

    >>76
    え!?
    えらい怒られたって、どこらへんが怒ってるコメントに感じたんだろ。

    >私は熱海住みだからしょっちゅう箱根に遊びに行ってるよ。横浜や東京にも行くけど。神奈川の人って東京ばかり行ってるのかな。地元にお金落としてあげればいいのに。

    ↑なんだか決めつけが多すぎて怖い人だね…
    どこから突っ込んでいいのかわからん。

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2023/07/06(木) 16:46:33 

    箱根神社のとこにあるうどんが美味しい。

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2023/07/06(木) 16:46:57 

    平日の雨の日の星の王子さまミュージアム
    ユネッサンス

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2023/07/06(木) 16:48:10 

    しつこいコメント多すぎて。
    ケンカすんな。どっちもどっち。

    +11

    -3

  • 83. 匿名 2023/07/06(木) 16:52:55 

    >>70
    移動の少ない行程にするなり交通機関の便利な所にすればいいだけだけど

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/06(木) 16:55:29 

    なんかギスギスしたトピ笑

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2023/07/06(木) 16:56:29 

    >>83
    もう交通機関の話はしつこいから、主さんに観光の話してあげなよ

    +6

    -4

  • 86. 匿名 2023/07/06(木) 16:58:30 

    富士屋ホテルで親戚が結婚式したことある。
    ご飯は正直そこまで美味しくなかったけど(普通ってこと)、
    建物はやっぱり歴史ある重厚な感じで良かったよ。
    人によるけど感じいいホテルマンとそうでない人の落差がすごかった。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/06(木) 17:00:02 

    >>85
    文句はおかしな事言ってる人に言ってよ
    車じゃ詰むというからそんな事ないよと言ってる

    +6

    -2

  • 88. 匿名 2023/07/06(木) 17:01:37 

    >>79
    だって箱根の子に聞いたんだもん。
    兵庫とは言わずに神戸出身と言い、神奈川とは言わず横浜と言う、ってテンプレでしょ?

    「神奈川に住んでるのに箱根を知らない」を突っ込んだだけで怒るの変だよ。

    +4

    -12

  • 89. 匿名 2023/07/06(木) 17:01:47 

    >>87
    ブロックすればわかるけど話ややこしくさせてる本人だよ
    お触り禁止な人

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2023/07/06(木) 17:02:31 

    箱根は泊まらんなぁ
    いつも日帰りだわ
    あと箱根観光して湯河原泊まりとか
    箱根高いよねー

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/06(木) 17:09:49 

    >>81
    星の王子さまはもうないねや。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/06(木) 17:10:20 

    >>52
    私もそうだったけど、一昨年に箱いこの
    キャンペーンで、かなりお得なクーポン
    だったので、小学校の遠足以来の箱根を
    夫と一緒に車で行ってきたよ。

    丁度、コロナが落ち着いた時だったので
    人も少なくて、良かった。

    +3

    -2

  • 93. 匿名 2023/07/06(木) 17:12:30 

    >>73
    こっちは40代くらいのコスプレ船長とカメラマンだったよー

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/06(木) 17:15:34 

    湯本は、ジェラート屋さんとか、ラスク屋さんとか新しいお店ができてるみたいだよね。あと、早雲山駅に足湯スポットとかできた。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/06(木) 17:20:34 

    吟遊って旅館がめちゃくちゃ良かった。
    部屋の露天風呂もご飯も他のお客さんに全然会わない所も、とにかく何もかもが良かった。
    オススメです。

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/06(木) 17:23:26 

    神奈川県にお住まいなら、勤務先とかで使える保養所とかの宿泊できる施設を利用すると今までとは違った楽しみ方になるかと思うよ。古くからの温泉地で癒しの町、がんがん遊ぶって感じじゃないけどお友達や親しい方とのんびり過ごせる。みかんジュース飲んでね

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/06(木) 17:32:27 

    >>88
    ブーメランになってますよ。
    熱海に住んでるけど、静岡じゃなくて神奈川県の箱根によく行く。
    静岡じゃなくて、熱海に住んでるて言う。
    あまり、むやみに人に突っかかるのやめましょうね。

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2023/07/06(木) 17:34:07 

    >>53
    新宿から熱海、箱根あたりは新幹線が出てなかった?ロマンスカーだっけ?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/06(木) 17:41:47 

    >>1
    32さんと同じく岡田美術館はよかった!でも入館料がお高め。足湯カフェとかありますよ。

    あと芦ノ湖横のパン屋さんは少し並んだけどめちゃくちゃ美味しかったのでぜひ。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/06(木) 18:04:40 

    >>39
    そうなのかぁ…
    箱根行ってみたいけどそこだけ気になる

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/06(木) 18:28:36 

    箱根というか湯河原ですが、おやど瑞月という旅館がおすすめです

    料理めっっちゃくちゃ美味しいです!

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2023/07/06(木) 18:32:32 

    芦ノ湖にあるテラッツァみたいな名前のイタリアン。美味しいよ。湖を眺めながら。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/06(木) 19:36:48 

    >>28
    大好き!
    平日休みがあると朝から車飛ばして1日ゆっくり過ごします。
    隣の一休も好き。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/06(木) 21:20:10 

    >>10
    先週あじさい列車乗りに行ったら乗客の半分以上が中国人だった🤪

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/06(木) 21:35:25 

    水の音!!

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/06(木) 23:47:34 

    ホテルはエクシブの箱根離宮が好き。

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/07(金) 01:06:24 

    強羅の白檀って宿が良かったよ
    箱根、おすすめ教えて

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/07(金) 02:34:06 

    手前の小田原の風祭だけど、鈴廣でやってる箱根地ビール飲めるレストランがある。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/07(金) 02:41:08 

    >>1
    ガラスの森美術館と箱根美術館は絶対行って!
    特に箱根美術館からの額縁の中きら観るような芦ノ湖は必見!

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2023/07/07(金) 02:44:10 

    >>52
    神奈川に住んでて若い頃だと特にだよね。
    他に楽しい所沢山あるしとかなっちゃって地味でつまらない場所ってイメージ。他県からの人気がわからない。
    他県の人からすると山の中なのに沢山お店があるから魅力的なのかしら。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/07(金) 02:48:26 

    >>16
    新緑。ドライブ気持ちいいよ。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/07(金) 02:49:04 

    >>1
    >>109
    だけど間違えました、成川美術館!

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/07(金) 02:49:33 

    >>1
    ガラスの森美術館と成川美術館は絶対行って!
    特に成川美術館からの額縁の中から観るような芦ノ湖は必見!

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2023/07/07(金) 04:44:16 

    >>11
    岡田美術館はすごく見応えがあって、入場料お高いけど大人ならゆっくり楽しめると思う。
    箱根全般に言えるけど、とにかく美術館でゆっくり見るなら平日がおすすめ。休日は道も渋滞して人が多いし。
    外のカフェで足湯入りながら、でっかい風神雷神眺めるのも良いよ。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/07(金) 04:59:51 

    >>58
    箱根年に4回くらい行ってるけど、三島とか伊豆、御殿場方面とかに抜けたりするんでなければ車は要らないよ。
    もちろん大観山とかターンパイクとかドライブは楽しめるけど、湯本から強羅までの道はずっと渋滞してて混むからその辺は避けたほうがいい。
    登山電車やバスは15分おきとか頻繁に来るし、ロープウェイとか遊覧船とかが景色も良くて楽しいので、むしろ車より小田急線のフリーパス買って色々乗り回す方が楽しめる。

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2023/07/07(金) 05:07:17 

    アール・ヌーヴォーのガラス工芸が好きな人はラリック美術館がおすすめ。
    あとは芦ノ湖畔にある山のホテルのサロン・ド・ロザージュ。ここでデザートと紅茶いただいて景色を眺めてゆっくりする。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/07(金) 08:23:46 

    >>49

    こじんまりして時間余ったときにいいと思う

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2023/07/07(金) 09:52:33 

    ユネッサンってどんな感じ?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/07(金) 14:36:57 

    ロープウェイから見る大湧谷

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/07(金) 17:54:27 

    >>11
    ガラスの森美術館

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/07(金) 19:22:36 

    >>67

    バスで御殿場アウトレットも行けるよ〜

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2023/07/07(金) 19:26:24 

    5下旬の平日に行ったけど、外国人だらけだったよ。
    帰りのロマンスカーー満員で、乗れたの2本後とかだったからはやめにとっておくといいかもね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード