ガールズちゃんねる

【子供の学歴を“手札”に…】中学受験で繰り広げられる親たちのマウント合戦の実態 「私の勝ち」と言わんばかりのママ友に辟易

2266コメント2023/07/23(日) 07:53

  • 2001. 匿名 2023/07/07(金) 15:45:57 

    >>1198
    性格悪いな。全然舞い上がってるようにも見えないし

    +1

    -0

  • 2002. 匿名 2023/07/07(金) 17:01:15 

    >>1925
    公立出身者なら私の言う事解る思うんだけどね。
    公立中学は上位には不足してるんだよ。ゆっくり進んで行く。
    高校受験がある以上、高校課程にそれほど力は避けない。
    従って、本来は理解が難しい高校課程を3年ではなく2年で仕上げる必要がある。
    所が私立一貫校は簡単な中学課程はさっさと終えて難しい高校課程にキッチリ3年かける。

    この差がデカくて数3からドロップアウトする人間なんて公立トップでも腐る程いるんですよ。
    自分が通ってりゃわかる話だわ。

    塾やネットでお勉強って簡単に言うなよ、簡単すぎる授業で日中の大半使ってるのに。

    長々と子供の話ばかりしてるけど、トピタイトル見て思うところは無いの?

    +4

    -4

  • 2003. 匿名 2023/07/07(金) 17:02:37 

    >>1273
    あなたの劣勢遺伝子じゃあるまいしw

    +1

    -2

  • 2004. 匿名 2023/07/07(金) 17:04:03 

    >>1178
    で、東大生のほとんどが、
    中学受験した生徒。

    +7

    -1

  • 2005. 匿名 2023/07/07(金) 17:06:36 

    >>2002
    いや、公立のトップはそんなこととっくにわかってるから、中学の時点で高校数学勉強して英検も準一レベルまで持っていった上で難関高校に入学してるからね。
    いまどき公立のカリキュラムが遅いのなんて知れ渡ってるから、よほど情弱か地方ののんびりした学校でもないなら、公立中学のトップ層は先取りしてるよ。
    カリキュラムに合わせてノロノロしてたのは少し前の話だよ。

    +6

    -3

  • 2006. 匿名 2023/07/07(金) 17:06:44 

    >>1823
    …これだから公立生って貧乏バカと言われてるんだ

    +3

    -0

  • 2007. 匿名 2023/07/07(金) 17:06:59 

    >>1955
    公立の進学校じゃなくて、自称進学校の間違いじゃない?朝0時間目から始まって8時間目まで授業した後、部活も強制参加(文武両道を掲げるため)
    大量の写経系宿題を課す← 塾無しで国公立目指します!を実現するためにとにかく塾と両立できないくらいの量の宿題を出す
    そして公立なのに謎に校則が厳しい

    +3

    -1

  • 2008. 匿名 2023/07/07(金) 17:07:37 

    >>1953
    あんたは低学歴なんだろうねw

    +0

    -2

  • 2009. 匿名 2023/07/07(金) 17:08:09 

    >>1953
    大工さんの奥さんがそう言ってた!

    +0

    -0

  • 2010. 匿名 2023/07/07(金) 17:09:23 

    >>1925
    理3の公立出身者は年に2,3人下手したら1人とかのレベルなので、最近の子と言うならこの数年でしょう。
    出身都道府県で数人レベルにまで、高校も絞れてしまうわ。
    理3合格者を出してる公立って本当に少ししかないんだよ。
    公立って内申や制度に特徴あるからあまり書いたらどこか解る人すぐ解るよ。
    そんな少人数しかいない他人の子の話するの止めなさいよ。
    我が子どころか、我が子の同級生で承認欲求満たすとか呆れるわ。

    みんながみんな、勉強勉強勉強なわけないでしょ。公立なんか特に色々いるわ。

    +4

    -2

  • 2011. 匿名 2023/07/07(金) 17:10:18 

    >>1954
    であんたは顔と性格と頭悪いから
    低所得男しか結婚できなかったんだね❤️

    +0

    -3

  • 2012. 匿名 2023/07/07(金) 17:11:24 

    >>2004
    でも、お金払って中高一貫通ってる大多数は東大に受からないんだけどね笑

    +8

    -3

  • 2013. 匿名 2023/07/07(金) 17:12:56 

    >>2007
    貧乏バカは公立にでも行け!
    ってやつね

    +0

    -3

  • 2014. 匿名 2023/07/07(金) 17:13:06 

    >>2003
    まず「劣性遺伝子」ね
    そして意味はあなたが思っているものとは違うと思うよ
    どうぞお調べください

    +3

    -0

  • 2015. 匿名 2023/07/07(金) 17:13:57 

    >>2011
    男の収入と学歴しか自慢できない底辺乙!
    うちは都内の地主だよ。
    子供は公立かよわせてる。サラリーマンにする必要ないからね笑

    +2

    -3

  • 2016. 匿名 2023/07/07(金) 17:15:20 

    >>2005
    準1を中学で持ってる子そんな居ないわw
    8000語だよ。準1受けた事ある?

    大阪の北野が当たり年の英語が難しいから点数保証ある2級とるの当たり前って聞いたから、その当たり年の英語解いてみたけど、準1には及ばないわw

    受験の特性から2級持ちがスタンダードの北野生が討ち死にしてるのにトップ公立なら誰でも持ってるみたいな書き方するなよ。

    てか、自分の話をしなさいよ。
    子供の話しないでさ。

    +9

    -2

  • 2017. 匿名 2023/07/07(金) 17:16:24 

    >>2016
    うちの子持ってるけど笑
    可哀想に、勉強できない子供もつと大変だね。

    +2

    -4

  • 2018. 匿名 2023/07/07(金) 17:17:57 

    >>2016
    公立中学だけど、中1時点で英検2級がクラスに3人いたけど?
    地域差かしらねー。

    +4

    -1

  • 2019. 匿名 2023/07/07(金) 17:20:41 

    >>1285
    うわあ!
    低学歴で低収入で地方にしか住めないくらい
    低スペバカブスBBA親って、ほんと笑うわw
    高卒がメジャーなバカ親にありがちな発言なんだろうね。

    都内のハイスペ生活や、ハイスペな人との
    関わりが一切無い生活なんだろうなー。
    都内の貴族と、田舎の土人
    もう既に人生に差ができてるんだわw

    +0

    -6

  • 2020. 匿名 2023/07/07(金) 17:21:09 

    >>1289
    ザ田舎!だもんねw

    +0

    -0

  • 2021. 匿名 2023/07/07(金) 17:22:09 

    >>1285
    高卒がデフォな田舎者って嫌だわー

    +0

    -0

  • 2022. 匿名 2023/07/07(金) 17:23:52 

    >>1835
    高校から入ってくる奴をみんな外部生と呼んでる。
    外様だしね。

    +0

    -5

  • 2023. 匿名 2023/07/07(金) 17:24:46 

    >>2017
    「中学で英検準1級を持っている子は少ない」に対して
    「うちの子は持っている」という返し、さすがですね

    +6

    -2

  • 2024. 匿名 2023/07/07(金) 17:25:05 

    >>1957
    だから中学受験生同士でガッチリ友情があり
    外様の高入生が入る隙もないw

    +2

    -3

  • 2025. 匿名 2023/07/07(金) 17:32:45 

    >>2005
    つまり、公立中はカリキュラムの速度に不足があるという点は認めちゃうわけね?
    そこは個人的に穴埋めする必要がある、と。

    +4

    -2

  • 2026. 匿名 2023/07/07(金) 17:33:13 

    >>1944
    親が貧乏バカブスだと子供が苦労するねーw
    うちは有名海外大

    +0

    -6

  • 2027. 匿名 2023/07/07(金) 17:37:43 

    >>1962
    >>1
    私立の真似しようとするしオリジナリティが無いよね
    しかも、コロナ禍初期には、
    私立貴族様:すぐオンライン環境のもとスイスイ授業
    公立土人:教師がプリントを各家庭のポストに入れ
    1週間後に点数つけたプリントが返ってくる。
    いつの時代のですかー?w
    ごくろうなこってw
    貧乏人ってかわいそう

    +0

    -6

  • 2028. 匿名 2023/07/07(金) 17:43:11 

    >>2018
    英検2級と準1は難易度が段違いなんだよ…

    +5

    -0

  • 2029. 匿名 2023/07/07(金) 17:43:51 

    >>2002
    熱くなっちゃって誤字が増えてるわよ
    ここ親世代の昔話をするトピなの?

    +3

    -0

  • 2030. 匿名 2023/07/07(金) 17:44:09 

    >>2017
    まさにトピ母でクソワロタw

    +6

    -1

  • 2031. 匿名 2023/07/07(金) 17:44:58 

    >>1997
    親子揃って高校から入ってるとかw外様じゃん。
    しかも高校受験生は無償化のを使ってるから
    内部生からまともに相手にされてない。
    外様だと言われてるよ、そんなもん

    +1

    -3

  • 2032. 匿名 2023/07/07(金) 17:52:39 

    >>1925
    この内容をこのトピに書き込む神経が凄い。
    公立だから関係ないってロジックなんかな。
    元コメの人は少なくとも自分の話だけど、我が子どころか我が子の同級生の話しかしない。

    +2

    -0

  • 2033. 匿名 2023/07/07(金) 17:55:58 

    >>2023
    必死で噛み付くところ探して可哀想に。
    お子さんが出来が悪いと親はどこでも頑張らないとね。

    +0

    -4

  • 2034. 匿名 2023/07/07(金) 17:58:11 

    >>2027
    実家が貧乏な人特有の育ち悪さがでてる書き込み。
    結婚して勘違い始まったタイプだね!

    +4

    -0

  • 2035. 匿名 2023/07/07(金) 17:58:12 

    >>2004
    間違えてプラスしました!

    +0

    -0

  • 2036. 匿名 2023/07/07(金) 18:13:13 

    >>1924
    真面目に答えるなら、ソビエト国家歌えても受験には役には立たんよ。
    難問も趣味で解くのは良いが、実際に入試となると難問解くより標準問題を落とすことなく取る能力が必要。
    実はこれは似て非なる能力なので、難問はできるのに標準問題ボロボロ落とす子はいる。
    そういう子は面白くもない普通の問題をしっかり解くしかない。
    スポーツで言うなら、基礎トレに当たるし実際にスポーツでも基礎トレの時間の方が長い。

    つまり、勉強は苦でなくても、受験勉強は大変だったりする。
    ノーベル賞受賞者の益川先生が院試で英語白紙で出したけど英語大キライだった。
    物理の天才でも英語は苦痛だったわけで、入試と言うものは何かしら自分比大変な思いをして突破するもの。

    だから合格には価値があるし努力できるのは素晴らしい事で、第三者が苦じゃないのね!
    は言ってはいかん。

    +1

    -1

  • 2037. 匿名 2023/07/07(金) 18:15:38 

    >>2014
    高校の生物で習うよね
    もしかして>>2003さんは中卒かな

    +2

    -1

  • 2038. 匿名 2023/07/07(金) 18:26:01 

    >>2033
    子供の学歴じゃなく準1が手札なんですねw

    +3

    -1

  • 2039. 匿名 2023/07/07(金) 18:27:33 

    >>1972
    行事に全力投球、ほぽ全員何かしらの部活に入っている。中には兼部組も。校則はかなり緩くて本人の自主性にお任せ…みたいな高校に子供が通っていた。カップルも沢山でリア充できて青春謳歌できるけれど、皆本当に時間の使い方は上手いとは言え、楽し過ぎて遊んじゃう子、流されてしまう子もいる。本人の自己管理が逆にものすごく試される。東、京、一工、旧帝、早慶、医学部合わせて100人前後の進学実績だけど浪人も多いし、難関中高一貫から見れば自称進学校レベルなのは本人達も自覚しているよ。その代わり思いっきり青春できたことや良い仲間に恵まれたことで、自己肯定感や愛校心は高まったと思う。

    +3

    -1

  • 2040. 匿名 2023/07/07(金) 18:49:01 

    これ見ると「あなたのためを思って」という発言に中身がないのが分かるねw
    結局他人より精神的に優位に立ちたいとかマウント取りたいとかいう願望があるんじゃない。

    +2

    -0

  • 2041. 匿名 2023/07/07(金) 22:02:27 

    >>1973
    それは単にあなたの頭が悪いだけよ。
    頭いい中学受験の子は、そんなんじゃ無いし。

    +1

    -1

  • 2042. 匿名 2023/07/07(金) 22:09:35 

    >>31
    桜蔭にも不登校になる人結構いるって聞いた。
    今までずっと周りから天才扱いされてきたのに桜蔭に入ったら天才の集まりだから自分を見失うみたい。

    +8

    -1

  • 2043. 匿名 2023/07/07(金) 22:15:14 

    >>1991
    >>1
    高校受験生親って、トンデモな発言しちゃうよね。
    中学受験しないで平和がいい、
    高卒でいい、とかね。

    てか、あなたみたいのが
    親による弊害なんでは?
    学力の無い子供の親
    田舎住み親
    経済力無し親
    容姿や遺伝子悪い親

    +1

    -4

  • 2044. 匿名 2023/07/07(金) 22:16:09 

    >>1993
    中受考えてる親なら大体の人がそんなこと考えてる、しやってる。

    +0

    -0

  • 2045. 匿名 2023/07/07(金) 22:33:05 

    >>1882
    気持ち悪い🤮
    なんだこのおばさん…

    +1

    -1

  • 2046. 匿名 2023/07/07(金) 22:35:51 

    >>1207
    ほんとほんと
    どっちかというと、子供の意思を尊重して〜嫌がることはせずにのびのびと〜そのうち気づいて自分でやるよ⭐︎でにこにこ放置してたのに
    結局いつまでも子供がなにもせずで6年の途中でいきなり焦ってキレ出すことになる
    今までのニコニコはなんだったんだwww嘘だったんかwwwという

    +0

    -1

  • 2047. 匿名 2023/07/07(金) 22:36:45 

    >>1377
    どっちみちあなたにもあなたのお子さんにも関係ない話だから気にしなくていいのでは?

    +0

    -0

  • 2048. 匿名 2023/07/07(金) 22:58:23 

    >>2024
    そんなことなかったよ。外部生、内部生みんな仲良かったよ。

    +3

    -0

  • 2049. 匿名 2023/07/07(金) 23:02:27 

    >>2043
    そんな言い方する時点で中学受験親のレベルがわかるわ。


    +5

    -1

  • 2050. 匿名 2023/07/07(金) 23:11:44 

    >>2041
    もちろん私の頭が悪かったから落ちたんでしょうね。
    ただ小学生の私にはその学校に絶対合格するという価値観しか無かったから人生終わった!みたいになっちゃったんですよね。
    中学受験生の3割しか第一志望には行けないらしいです。厳しい世界です。

    +4

    -0

  • 2051. 匿名 2023/07/07(金) 23:18:23 

    >>2024
    うちの子の学校、内部生より高入生のが出来るんだよね…そんなに中受生であることに誇りあるなんてすごいね

    +8

    -1

  • 2052. 匿名 2023/07/07(金) 23:26:45 

    >>2044
    トップ層はね。
    それ以外の層は、そうじゃない人が多いんだと思ってる。
    だから、幼少期に働きかけやってなくて、通塾する年頃になって慌てて重課金しても中堅校、な家庭があるんじゃないのかなと。

    +6

    -1

  • 2053. 匿名 2023/07/08(土) 00:45:57 

    >>1706
    何で慶應医と比較できないのー?
    公立親ってコンプすごいよあねー
    貧乏バカは公立にでも行けw

    +3

    -4

  • 2054. 匿名 2023/07/08(土) 00:47:32 

    >>586
    慶應医に歯向かえる学力すらない
    貧乏バカブス公立親w

    +1

    -3

  • 2055. 匿名 2023/07/08(土) 00:48:51 

    >>55
    京大医に行ってた子も
    中高一貫校出身。

    +4

    -0

  • 2056. 匿名 2023/07/08(土) 00:50:27 

    >>373
    そうそう。
    あなたに向かって、
    すごーい!えらいねー!
    と言う人も単なる社交辞令だからw

    +1

    -0

  • 2057. 匿名 2023/07/08(土) 00:51:22 

    >>263
    結婚できないお婆ちゃん、痛いわー

    +2

    -0

  • 2058. 匿名 2023/07/08(土) 00:53:05 

    >>204
    >>1
    低学歴の大多数は就職すらできないwww
    もはや人生のルーザー

    +2

    -1

  • 2059. 匿名 2023/07/08(土) 00:55:10 

    >>69
    田舎者がいかに勉強していないか
    いかに経済力ないかわかるスレ
    なんなら高卒でいいと言う始末

    +3

    -1

  • 2060. 匿名 2023/07/08(土) 01:00:53 

    >>69
    >>1
    中学受験は頭いい子達の戦いの場だから。
    親の容姿が悪く経済力無し、
    子供の成績が悪くのんびり平和に
    高学歴でなくて良いならば公立へどうぞ〜!

    +4

    -2

  • 2061. 匿名 2023/07/08(土) 01:04:42 

    >>62
    50代以上の短卒は今の大卒みたいなもんだけど?
    人口多くて、学力要らないで入れる専門卒や高卒が多い世代ですよ。
    であの世代の看護師のほとんどは専門卒。

    +2

    -1

  • 2062. 匿名 2023/07/08(土) 01:08:28 

    >>1486
    内申にふりまわされるような虐待公立中の教育方針には相入れないと思うからだよ。
    公立の子は勉強すべき時間にゲームしたりするから。

    +1

    -2

  • 2063. 匿名 2023/07/08(土) 01:09:20 

    >>1571
    >>1
    教員の好き嫌いにふりまわされる内申制度には疑問だわー

    +5

    -0

  • 2064. 匿名 2023/07/08(土) 01:10:29 

    >>1647
    >>1
    じゃあ、高入りのは大したことないのね。
    優秀な中学受験生が居なくなった後の
    出涸らし君達だもん。

    +2

    -1

  • 2065. 匿名 2023/07/08(土) 01:12:08 

    >>1578
    >>1
    教員の好き嫌いで内申振り回されるような
    教育に疑問だわ。
    公立中の教育ってロクなもんじゃないわねー

    +1

    -1

  • 2066. 匿名 2023/07/08(土) 01:13:31 

    >>1486
    >>1
    海外大学留学できる学力と経済力無い
    公立中親子って恥ずかしいよねー。
    医大にも受験させられないの?ねえ?

    +1

    -1

  • 2067. 匿名 2023/07/08(土) 01:14:23 

    >>1821
    バカだね。そういうのがよくある失敗組→公立中行き

    +0

    -1

  • 2068. 匿名 2023/07/08(土) 01:21:12 

    >>328
    70代は高卒BBAが多いよ。
    つか、60.70代はガルちゃんに来るな!
    婆さんだろ!

    +1

    -1

  • 2069. 匿名 2023/07/08(土) 01:23:15 

    >>63
    公立中親はEXILE好きだねーw
    頭の程度が

    +2

    -2

  • 2070. 匿名 2023/07/08(土) 01:26:32 

    >>62
    結果が良ければいいんだよ。
    公立中親は、ブス貧乏人が多いから劣悪遺伝子だろうけど

    +1

    -0

  • 2071. 匿名 2023/07/08(土) 01:29:39 

    >>186
    当たり前じゃん。結婚できず子供産まないBBAには価値ないよ。カネより子供が欲しいんだから!

    子供産まないBBAは男扱いにしかならないよ。
    働くだけなら男でもできることなんだから。

    +1

    -1

  • 2072. 匿名 2023/07/08(土) 01:30:14 

    >>234
    子供産んでナンボですけど?

    +1

    -1

  • 2073. 匿名 2023/07/08(土) 01:34:11 

    メリットもない何もしてくれない高齢独身なんかに
    趣味に付き合ってくれたり、友達になってくれる仏様みたいな人なんかいないよ。
    まともな人なら、とっくに自分の家庭持ち幸せに暮らしてる。

    +0

    -0

  • 2074. 匿名 2023/07/08(土) 01:35:02 

    >>186
    そうだよ?今頃気づいても遅いよ

    +1

    -0

  • 2075. 匿名 2023/07/08(土) 01:37:10 

    >>341
    看護師と結婚する医師は、嘲笑されているってね。
    笑われてるんだよ

    +1

    -1

  • 2076. 匿名 2023/07/08(土) 01:40:59 

    >>627
    ブスの美人可愛い子に対する嫉妬はもの凄いよ。
    公立バカブス貧乏親の私立中コンプも凄いけど。
    子供を公立中に通わせるような、容姿よくて学歴高く経済力ある母親っていなかったわ。
    私立には沢山いた。

    +1

    -1

  • 2077. 匿名 2023/07/08(土) 01:42:19 

    >>1847
    まあ、子なしは独身よりはマシな程度だから。

    +1

    -0

  • 2078. 匿名 2023/07/08(土) 01:44:27 

    >>72
    公立中親ってデリカシーないから
    直ぐに聞きにくるよー。
    公立なんかに優しくする必要ないから教えないけど。

    +1

    -1

  • 2079. 匿名 2023/07/08(土) 01:45:38 

    >>77
    公立中通って不登校やニートって多いよー!

    +2

    -1

  • 2080. 匿名 2023/07/08(土) 01:49:52 

    >>145
    公立中出身のことがかなーり少ない。
    ほとんどが私立国立中

    +1

    -0

  • 2081. 匿名 2023/07/08(土) 01:51:57 

    >>849
    わかる!大学だけ白百合はお嬢様ではなく貧乏人もいる。

    +0

    -0

  • 2082. 匿名 2023/07/08(土) 01:58:59 

    >>62
    東北福祉大学出て介護職やっていて、
    都会行ったらバスの乗り方すら知らない
    佐藤   倫子ブスがいたわ。
    なんなの?あれ。w

    +0

    -2

  • 2083. 匿名 2023/07/08(土) 03:44:47 

    カブトムシマウント なう
    喧嘩にならなきゃ良いな〜

    +0

    -0

  • 2084. 匿名 2023/07/08(土) 06:29:33 

    >>81
    あなたの自己紹介。
    しかも公立小、公立中、公立高校育ち。
    ニートで引きこもり、親の年金に寄生している。
    松元という55歳の輩がいましたわー!

    +0

    -0

  • 2085. 匿名 2023/07/08(土) 06:31:27 

    >>84
    田舎の公立小、公立中、公立高校出て
    結婚できず彼もいないアラフォー婆
    かわいそう!

    +1

    -0

  • 2086. 匿名 2023/07/08(土) 06:32:36 

    >>84
    高スペ旦那がいるのもステイタス。
    あんたは何?BBAになっても
    彼すらいないんだーwww

    +1

    -0

  • 2087. 匿名 2023/07/08(土) 06:33:35 

    >>108
    美人可愛いから結婚できたんだわ。
    あんたとは違ってねー!

    +1

    -0

  • 2088. 匿名 2023/07/08(土) 06:36:44 

    >>138
    都会育ち、美人可愛い、実家金持ちだからハイスペ男と結婚できるんだよ。

    田舎育ちバカブスのあんたは、
    公立しか行かれないブサイク貧乏男としか結婚できないあんたとは違うのよー。

    +0

    -0

  • 2089. 匿名 2023/07/08(土) 06:38:13 

    >>1300
    そんな事言うから、あんたはいつまでも
    高齢未婚婆なんだよ。ザマァー
    ブス独身婆の嫉妬こわー!

    +0

    -0

  • 2090. 匿名 2023/07/08(土) 06:44:04 

    >>1287
    公立中親ってそんな感じ。
    でも旦那も大したことないんだよね
    日大とかwww

    私立親は母親も高学歴だったりする。
    医大や東大や有名海外大学

    貧乏バカブス公立中母親とはエライ違いだわ

    +0

    -0

  • 2091. 匿名 2023/07/08(土) 06:50:07 

    >>1316
    >>1
    嘘ばかり。庭師はブルーカラーの低学歴だよ。
    庭師の社会的地位は低い。
    学歴要らないガテンだからね。
    自宅は京王多摩川近辺とか辺鄙な場所に
    小さな家にせせこましく家族5人で住んでいる。
    あわよくば、子供が入った学校で仕事取ろうとして
    どの学校から相手にされていない。
    しかもこんな顔した朝鮮人。ψ(`∇´)ψ

    +1

    -2

  • 2092. 匿名 2023/07/08(土) 06:51:53 

    >>1316
    数人だけでしょ。
    京王多摩川住まいのは、
    兄ご近所幼稚園に公立小中の
    貧乏人育ちだからねw

    +1

    -2

  • 2093. 匿名 2023/07/08(土) 06:54:27 

    >>69
    なんだか嫌なレス多いけど、公立高卒で地元で就職して、親元近くで結婚して住んで、っていうのも普通に幸せだと思うよ。

    受験してもみんなが人生上手く行く訳でもないし。
    子供の適正見て幸せ考えてあげれば、みんな立派な親だと思う。

    +2

    -1

  • 2094. 匿名 2023/07/08(土) 06:55:22 

    >>1316
    中卒庭師
    あんたバカなの?
    庭師=中卒でもなれる低学歴

    庭師のバカ奥がかなり学歴コンプ持ちで
    旦那バカなもんだから
    木のお医者さん!と自称していたのには
    ものすごーく笑ったわー!!www
    それ、開業医に向かって言うんだもの。
    頭湧いてるのかと思うわ。

    +1

    -4

  • 2095. 匿名 2023/07/08(土) 06:58:33 

    なんだか公立中タタキがすごい人いるね。
    公立中行ってても、あなたより裕福な人もいるよ。
    ゴールは中高ではないしね。
    公立中公を貧乏人のバカと叩く意味がわからない。
    視野が狭いと、自分で言ってるようなもの。

    +6

    -1

  • 2096. 匿名 2023/07/08(土) 06:59:58 

    >>549
    お金持ちと結婚するのをおすすめします。
    まあ、お金持ちの方もあなたや親含めてのスペック見ていると思うから。
    財力、学力、容姿、職業兼ね備えて、
    間違えても田舎に実家がなければ
    更に結婚できる確率が上がります。

    まー、あなたには無理でしょうがw
    都内の勝ち組ママには敵わないよね。

    +1

    -4

  • 2097. 匿名 2023/07/08(土) 07:02:10 

    >>549
    答えるべきことに答えられず
    相手に的を外した質問するような頭の悪さが
    結婚できない理由かと思われますが。
    ハイスペ男性もよく見てますねー。
    あなたは発達障害ですか?

    +1

    -2

  • 2098. 匿名 2023/07/08(土) 07:02:22 

    >>1900
    よこ

    なんの情報もない子供が自分から行きたいなんて言うわけないじゃん
    親からの情報を毎日聞かされて行きたいと言い出すんじゃないの?

    +1

    -0

  • 2099. 匿名 2023/07/08(土) 07:03:35 

    >>492
    だから中学受験している子は就職にも有利。

    +2

    -2

  • 2100. 匿名 2023/07/08(土) 07:05:13 

    >>1413
    中高一貫校にはあるよね。公立とは違う。

    +1

    -2

  • 2101. 匿名 2023/07/08(土) 07:06:13 

    >>1465
    公立の偏差値65は
    私立中の偏差値50に相当する。

    +2

    -4

  • 2102. 匿名 2023/07/08(土) 07:06:56 

    >>1939
    だから就活には高校どこかを見られる

    +3

    -0

  • 2103. 匿名 2023/07/08(土) 07:08:46 

    >>105
    デブな桜子ちゃんとかね。
    もうさ、デカいしパワー系だから
    みんな大変でしたよー

    +2

    -1

  • 2104. 匿名 2023/07/08(土) 07:11:48 

    >>2042
    嬉しそうw

    +1

    -2

  • 2105. 匿名 2023/07/08(土) 07:15:01 

    >>1413
    でもそういう早慶一枠の指定校推薦も、狙ってる子は激戦で、成績ずっと頑張った良い子より、成績その子より下だけど、可愛くて先生受けいい子とかが取ったりする。
    人生って理不尽。

    +2

    -1

  • 2106. 匿名 2023/07/08(土) 07:17:20 

    >>111
    わー!ビックリ‼️受験失敗組の公立中行きの貧乏ブスバカ母親ってこんな嘘吐きいるんだー!
    さすが底辺公立中🤮気持ち悪い。そんな環境にうちの子置かなくて、つくづく良かったと思うわー!

    公立中行きのはボリュームゾーンがマーチにすら届かないし、Fランが多いよ。

    ちな、東大生の大部分が中高一貫校出身です!
    田舎者の公立中育ちは嘘吐かないように。
    騙されませんからね

    +2

    -2

  • 2107. 匿名 2023/07/08(土) 07:17:46 

    真夜中に変な人が乱入して暴れ回っていたんだねw荒らしだと思うけど、もし本当に私立中の保護者なら頭は悪いわ下品極まりないわで、まともな私立中の親にも迷惑だと思う笑

    +0

    -1

  • 2108. 匿名 2023/07/08(土) 07:19:54 

    >>147
    低偏差値校入ってる公立中育ちの貧乏ブスバカ母親ほどその傾向だわ

    +1

    -0

  • 2109. 匿名 2023/07/08(土) 07:23:21 

    >>2108
    通報しているけど、落ち着いたら。どうした?笑

    +2

    -1

  • 2110. 匿名 2023/07/08(土) 07:25:14 

    >>1178
    うちの上の子は中学で言わなくても勉強する。
    中学受験して最難関行ってるけど塾なしで成績も良い。
    でも、中学受験は私がかなり併走したよ。学習計画は私が立てたし、私も中学受験の勉強もして、志望校以外の過去問まで解いた。
    学校見学や説明会もあちこち行って、塾の送迎に弁当に子供のメンタルケア。
    学校は子供自身が熱望したから本当に頑張った。
    今、言わなくても勉強するのは中学受験の時の勉強習慣を切らさなかったから。
    でもそれも、受験終わってキッチリ1ヶ月で勉強再開する事。それまではどれだけ遊んでも文句言わないって子供に言い聞かせてた。

    今、何にも言わなくても勉強するけどそこまで何にもしなかったわけじゃない。

    +5

    -0

  • 2111. 匿名 2023/07/08(土) 07:30:02 

    >>1735
    >>1
    中学受験偏差値60以上は明らかに
    親の遺伝子が良いんですよ。
    学力あり、経済力あり、都会住み、
    容姿美形可愛い人が多いですよ。
    中学受験層はマーチ以上が多い。
    国立、医大なんなら有名海外大学行く人が
    多い。

    公立中層は日大以下Fラン専門卒高卒が多い。
    低学歴、田舎者、容姿悪くてデカブス母親、
    経済力無くて公立しか選択肢無い
    なんなら奨学金借金何百万円もある。

    結婚したいのは断然前者中高一貫校出身の人かなー。
    なんなら幼稚園からずーっと私立のお金持ちもいるからね。

    +1

    -1

  • 2112. 匿名 2023/07/08(土) 07:31:51 

    >>111
    私は公立トップから阪大で慶應は蹴ってるんだけど、学校内で上位だよ。
    桜蔭から早慶って底辺でしょ?
    何で公立の上位と私立の底辺比べてコスパ悪いとか言うの?
    比べるなら母数の評価が同じでないと統計的におかしくない?

    公立トップに行くのってそれなりに大変だし、塾課金も公立としては凄いよ。
    でも、底辺はMARCHどころかニッコマだよ。
    ニッコマなんて公立中堅でも行けるよね、トップ公立ってコスパ悪いって言ってるのと同じだよ。

    +3

    -4

  • 2113. 匿名 2023/07/08(土) 07:39:36 

    >>467
    オール公立でローコストマウントしたつもりが、
    容姿母親似て薄〜い顔で中の下だから
    田舎住まいで国立行っても就職先は収入少ない所、
    しかも結婚すらできてない。

    ハイスペ医師が選ぶ女の子は
    育ち、経済力、容姿、学歴見られる。
    都会育ちで幼稚園小学校から私立だと最強。
    金持ちには金持ちコミュニティがある。
    貴族様だよ。

    それに比べて
    その辺の田舎者の公立小中高出た看護師を
    医師が選びたがらない理由。
    看護師と結婚した医師は笑われてしまうって。

    +1

    -1

  • 2114. 匿名 2023/07/08(土) 07:45:53 

    >>1017
    でも幸せとは直結しないよ。
    オール公立でローコストマウントしたつもりが、
    容姿母親似て薄〜い顔で中の下だから
    田舎住まいで国立行っても就職先は収入少ない所、
    しかも結婚すらできてない。

    都会住みの女の子は、
    幼稚園小学校から私立、親も経済力あり、
    容姿が親ににて美形可愛い、
    都内就職、なんなら海外経験が多い。
    こんな子が沢山いますよ。
    婚活では有利ですよ。

    田舎、奨学金借金何百万円、貧乏人、
    バカデカブス、医大行かれない
    こんなのと結婚できないねー。
    選ぶなら中学受験生や私立組かな

    +1

    -1

  • 2115. 匿名 2023/07/08(土) 07:47:15 

    >>2106
    本当に教養ないの透けて見えるからやめな。

    +6

    -1

  • 2116. 匿名 2023/07/08(土) 07:47:16 

    >>1440
    重課金チームが就活や婚活で有利。
    美人可愛い、学力そこそこ高いから。

    +1

    -1

  • 2117. 匿名 2023/07/08(土) 07:48:30 

    >>1017
    重課金チームが就活や婚活で有利。
    美人可愛い、学力そこそこ高いから。

    バカブス親のせいで奨学金借金何百万円もある
    公立中出身だと就活婚活で選ばれないね。

    +1

    -3

  • 2118. 匿名 2023/07/08(土) 07:49:59 

    >>1440
    デカブスバカ公立母親って性格まで醜い。
    貧乏人で奨学金借金何百万円もあるスペックは
    就活婚活で弾かれるわ

    +1

    -2

  • 2119. 匿名 2023/07/08(土) 07:51:01 

    >>1737
    いや、中高一貫校で私立医大の官僚もいますけど何か?

    +1

    -1

  • 2120. 匿名 2023/07/08(土) 07:51:18 

    >>2112
    横だけど、私も公立中公立高からの、早稲田蹴って京大です。
    ちなみに両親学歴あり、家も裕福な部類。
    まわりもそういう子ばかり。
    公立貧乏バカ扱いは、偏見すごい。

    +5

    -4

  • 2121. 匿名 2023/07/08(土) 07:52:44 

    実母が悪口ばっか噂話ばっかでママ友トラブルだらけ ストレス発散で子供に当たり散らす
    子供の為にママ友付き合いだとしたら本末転倒甚だしい馬鹿だと思って軽蔑して見てたけど
    アレは昭和脳だからかと思って蔑んでたけど
    このスレ見て令和のママも結構なアホだと分かったよ

    +4

    -0

  • 2122. 匿名 2023/07/08(土) 07:54:01 

    >>667
    東北大のミスコン、ブスばっかで笑う😀
    東北大学の女は顔面偏差値低いよ

    +1

    -2

  • 2123. 匿名 2023/07/08(土) 07:54:19 

    >>444
    東北大のミスコン、ブスばっかで笑う😀
    東北大学の女は顔面偏差値低いよ

    +1

    -3

  • 2124. 匿名 2023/07/08(土) 07:56:13 

    >>597
    公立母親って、デカブスバカ多いから
    容姿コンプ凄いよね

    +1

    -1

  • 2125. 匿名 2023/07/08(土) 08:00:21 

    >>2120
    偏見にさせておけば良いんじゃない〜。見下すことで謎の自尊心が満たされるのであればご自由に。何かストレス溜まってでもいるんだろうね。余裕があれば夜中にまで張り付いて必死に連投とかしないだろうし。

    +5

    -2

  • 2126. 匿名 2023/07/08(土) 08:00:52 

    >>597
    今は容姿良く無いと売れ残る。
    いや、都内住み実家も金持ちじゃないとダメ。
    慶應や青学あたりの人ならば一定の学力あるし
    金持ちだし、奨学金利用率低い学校で
    キラキラして有名だよ。

    +1

    -2

  • 2127. 匿名 2023/07/08(土) 08:03:03 

    >>156
    公立中親ってバカデカブス低学歴多いから
    こんなコメしかできないんだね
    遺伝子って大事だわ

    +1

    -1

  • 2128. 匿名 2023/07/08(土) 08:04:44 

    >>2105
    早稲田には可愛い子いないわ

    +0

    -2

  • 2129. 匿名 2023/07/08(土) 08:05:59 

    >>2115
    あなたがね。
    公立Fラン行きの劣等遺伝子もちの子を持つ気持ちはどう?

    +1

    -4

  • 2130. 匿名 2023/07/08(土) 08:06:45 

    >>2109
    私もあなたを通報しました

    +0

    -3

  • 2131. 匿名 2023/07/08(土) 08:11:14 

    >>2129
    下品。

    +3

    -1

  • 2132. 匿名 2023/07/08(土) 08:12:43 

    >>2112
    公立中出身のバカって滑稽だわ。
    桜蔭の半分以上は東大ですが、
    あなたの阪大とどちらが偏差値高いのでしょう?

    公立バカブス親は頭おかしい。
    中高一貫校のトップと比較したがらない
    下の方と比較したがる傾向がありますよね?
    なぜ公立バカデカブスは下と比べたがるのですか?
    公立トップ=中高一貫校より下
    と自ら言うような者じゃ無いですかね?笑

    +2

    -3

  • 2133. 匿名 2023/07/08(土) 08:15:07 

    >>2125
    あなたみたく容姿性格悪くても結婚できますか?

    +0

    -2

  • 2134. 匿名 2023/07/08(土) 08:19:25 

    >>2099
    その中学に寄るだろうに。全国にFラン附属中高一貫がどれほどあると思っているの。環境を買う目的(それも微妙)以外にはそこそこ賢い子ば絶対行ってはいけない私立中。

    +3

    -1

  • 2135. 匿名 2023/07/08(土) 08:21:30 

    まあなんだかんだ言うけど、
    一般的にMARCH以上は高学歴です。
    更に実家都内で中高一貫校出身で
    美形可愛いと就職結婚でも最強です。

    更に奨学金利用せず
    幼稚園小学校私立ならば無双です

    +2

    -2

  • 2136. 匿名 2023/07/08(土) 08:41:17 

    もう公立でも私立一貫でもバカで貧乏でも金持ちでも何でもいいです。
    本人が健康で楽しく学校生活を送れたらそれでいいという境地に達しましたw

    +3

    -0

  • 2137. 匿名 2023/07/08(土) 08:47:31 

    >>2135
    この条件の中で一番どうでもいいのが中高一貫校ってとこだわね。
    あなたの理論ではここが公立中、公立高ではダメなわけ?

    +2

    -0

  • 2138. 匿名 2023/07/08(土) 08:51:50 

    >>2120
    公立馬鹿扱いしてるのは、底辺偏差値私立の親だよ。
    ある程度以上の学歴あれば公立に優秀な学校あるのを周りみて知ってるから偏見もたない。
    実際私立中高一貫でも、就職にはある程度以上の偏差値の学校でないと、地頭悪いんだって判断されて不利。
    偏差値が高くない中高一貫にいくぐらいなら、公立中学の方が、公立主義だと思われて断然有利。

    +6

    -2

  • 2139. 匿名 2023/07/08(土) 08:55:00 

    >>2135
    それは親がコネある場合ね。コネある親が子供を小学校から私立にいれてるから、就職良い子がいるだけ。
    一般人が信じて小学校から私立入れても全く就職に有利に働かないから笑

    +0

    -0

  • 2140. 匿名 2023/07/08(土) 08:56:21 

    >>2099
    可哀想に、情弱なんだね。

    +1

    -2

  • 2141. 匿名 2023/07/08(土) 08:58:47 

    なんか、田舎からでてきたのか、都会の中学受験熱にうかされて、間違った知識でとにかく私立入れようと必死な人がいて気の毒。

    +2

    -1

  • 2142. 匿名 2023/07/08(土) 09:00:06 

    >>2101
    何にも分かっていないね。本当に世間知らず。地方の偏差値50の私立なんて滑り止めで人気がなく、公立の偏差値50の高校に一般では入れないような子が単願推薦で大量に入っていたりする高校だよ。一部特進を設けていてもそれでも公立の滑り止め扱いで偏差値55くらい。私立中の偏差値とは全然違う。

    +3

    -2

  • 2143. 匿名 2023/07/08(土) 09:02:59 

    就職の時に企業は高校名なんて考慮するんだ?
    新しい学校も増えてる中、どこが難しいかなんてわかるのかな?
    逆に昔は難しくても今は易しくなった学校とかもあるし。


    +2

    -1

  • 2144. 匿名 2023/07/08(土) 09:06:13 

    >>2141
    ほんと、私立にさえ入れば人生安泰と思ってるような感じだね

    +1

    -0

  • 2145. 匿名 2023/07/08(土) 09:08:56 

    >>2143
    人事担当者が地方の出身なら東京の学校名や偏差値なんて全くわからないと思うし。

    +0

    -1

  • 2146. 匿名 2023/07/08(土) 09:08:56 

    >>2143
    ある程度以上のところなら当然中高もみるよ。むしろ地頭の良さを知る大事なポイント。
    周りに大手で採用してる側の人いないの?
    どの学校がいつ頃どんなレベルかなんて安易にわかる情報、採用側は知ってるよ笑

    +4

    -1

  • 2147. 匿名 2023/07/08(土) 09:11:04 

    >>2145
    人事採用は複数いるし、そもそもそんな情報も得られない無能を人事採用にあてる間抜けな大手企業はない笑

    +3

    -1

  • 2148. 匿名 2023/07/08(土) 09:17:36 

    >>2147
    まぁ、それでも大した判断材料にはならんだろうな

    +0

    -2

  • 2149. 匿名 2023/07/08(土) 09:17:59 

    進学校あるある
    中学進学後もちゃんと勉強して成績上位なのに高2辺りから少しずつ低迷していく子、進学後全然勉強しなくて6年間ずっと成績悪いのになぜかあっさり東大合格する子
    中学時の成績だけ見たら良くも悪くもどうしてこうなった!?って子が結構いて本当不思議になる
    子どもだけじゃなく親も悲喜こもごもだろうなあ

    +2

    -0

  • 2150. 匿名 2023/07/08(土) 09:20:11 

    >>2146
    それなら公立トップ校は最強やね

    +1

    -2

  • 2151. 匿名 2023/07/08(土) 09:28:02 

    マジレスすると、普通に公立行ったら大学進学すら怪しいポテンシャルの子と、発達関係で内申が全く無理なら偏差値低くても、私立中高一貫はおすすめ。特に大学附属ならなおよし。むしろ行けるなら行くべき。内申とれない非リア発達には公立は地獄。

    +2

    -1

  • 2152. 匿名 2023/07/08(土) 09:36:36 

    >>2148
    大した判断材料にはならん、って採用時にみられるって充分大きい。

    +2

    -1

  • 2153. 匿名 2023/07/08(土) 09:39:28 

    >>2150
    正直最強。
    勉強できるだけでなく、リア充で高いコミュニケーション能力、ポテンシャルの証。

    +2

    -2

  • 2154. 匿名 2023/07/08(土) 10:10:51 

    >>2153
    私が採用担当なら私立中高一貫より公立トップ校出身者を採用するだろうね。
    温室育ちより雑草魂。
    地頭もよくリーダーシップもある。

    +6

    -3

  • 2155. 匿名 2023/07/08(土) 10:25:37 

    なんかすごいのが来てたのね
    見下してたALL公立の子に一貫校自慢の我が子が
    完膚なきまでやられちゃったのかしら
    人間死ぬまでどうなのかは分からないよ
    まだ巻き返しのチャンスはある
    ガンバp(^-^)q

    +2

    -2

  • 2156. 匿名 2023/07/08(土) 10:38:04 

    お受験ではないけど親同士では勝ち目ないからって子供同士を競わせる親って幼稚園や小学校にもいるよ。

    うちの園にママ達の間でちょっとした羨望の的として有名になるくらい美人で実家も旦那も金持ちのママがいて(芸能人でいうと山口もえのような見た目)

    容姿も経済力もはっきり言って惨敗してるのに(地味ブスメガネ)
    私はこんなに苦労して生きてきたのに美人で金持ちで他のママから憧れられるなんて狡い!ってかんじで勝手に嫉妬して勝手に子供同士を張り合わせてる。

    運動会のかけっことか、お友達からもらうお手紙の数とか
    そんなことでも子供以上に気にしてるよ。
    私がそこの子供だったら「専業主婦やってる暇あったら馬車馬のように働け!それで稼いだ金で自分の顔面と服装なんとかしろ!」と言ってやりたい。


    +2

    -2

  • 2157. 匿名 2023/07/08(土) 11:44:10 

    私、専門卒だから大卒ママに専門卒なんてしっかりした家ではあり得ないっていつも嫌味言われてるけどそこの旦那の会社の重役が私の叔父でうちの実家はアパートやビルいくつも持ってる地主なんだよなー。
    うちは旦那一人っ子で実家の土地もらえるからー
    最初は旦那の実家の土地に家建てる計画だったんだけどーって100坪くらいのしかも上物も築何十年…

    大卒で一軒家住みが立派みたいな思考なのが
    ザ・中流家庭育ちってかんじで好き。


    +0

    -1

  • 2158. 匿名 2023/07/08(土) 12:00:58 

    >>2151
    >>1
    マジレスすれば、

    ダンナ低収入貧乏容姿悪い、
    母親バカデカブス低学歴ならば、
    公立行くのをすすめる。
    公立は試験無くても誰でも移民でも、知的障害や、発達ならば公立中で手厚く指導してもらえる。
    内申制度は公立の教育がまともではないから、
    教員の手間を省く為に、
    最低限の教育を施す。
    それが公立。

    +2

    -4

  • 2159. 匿名 2023/07/08(土) 12:17:49 

    >>2151
    >>1
    マジレスすれば、
    最低限の教育しかしない公立中は
    教育内容が貧相。
    中高一貫校だと、授業内容から違う。
    音楽ではギターやバイオリン習っていたり。

    語学では英語で授業の他にも
    フランス語、韓国語、中国語も
    教えてもらえる。
    大学入れば更に異なる語学も学べて
    4か国語理解するようになる。
    帰国子女が私立は多いから教室内で英語が飛び交う。

    部活もアーチェリーや、乗馬や、フェンシングや
    そういうものがあったりして、
    アッパーとのお付き合いが思春期からできる。

    貧乏バカデカブス公立中組には無縁な世界。
    なんなら一生アッパークラスの面々とは、世界が違い過ぎて、友達にすらなれないよね。
    こういうところで、既に人生の差があるんだよ。
    公立中親はナマポ底辺低収入で容姿悪く低スペ貧乏人バカが多い。なんなら奨学金借金何百万円もさせている。
    中学受験生親は高収入金持ち賢い容姿良しが多い。
    住んでる家や車も公立中組とは違うよ。

    採用したりお付き合いしたり婚活相手したいのは
    断然後者。
    負け犬公立中組お断り。

    +0

    -5

  • 2160. 匿名 2023/07/08(土) 12:23:12 

    >>2157
    港区なら価値あるけど、田舎じゃ意味ないわ。
    地主は学歴無くても中卒でもできるから。
    なんなら頭悪いから業者に言いくるめられ、
    土地切り売りして生活する地主が多いよ。
    外国人の所有権が移ってたりねー。
    学歴とは関係ないね。

    +0

    -2

  • 2161. 匿名 2023/07/08(土) 12:34:57 

    >>2156
    と、男から見向きされない低スペ教員が申しております。
    美人は結婚できる女性が多いし、
    専業主婦率も高いんだよ。
    専業主婦が小遣い欲しくて働きに出る。
    生活レベルが違います。
    高齢未婚婆はカツカツなその日暮らし阿鼻叫喚。
    専業主婦は小遣い貰えて仕事帰りにデパートやブティック行き。

    高齢未婚婆は婚活躍起になってるのに
    美人可愛い専業主婦さんは高スペ男から好かれてる。
    美人は結婚していてもモテる。
    高齢未婚婆は、馬車馬みたいに髪振り乱して働いて
    ノーメイクメガネデカブスとは違うのよ。

    +0

    -3

  • 2162. 匿名 2023/07/08(土) 12:36:46 

    >>2145
    ネットで調べられますし、
    それができない地方の無能な人事は要らないね

    +0

    -0

  • 2163. 匿名 2023/07/08(土) 12:39:03 

    >>2148
    いやいや、出身高校のレベルをよく見てるよ。
    底辺高校から推薦で入っていたり
    学歴ロンダリングあるだろ?
    だから高校も見る。
    高校の学歴は地頭レベルだから誤魔化せない

    +3

    -0

  • 2164. 匿名 2023/07/08(土) 12:42:02 

    >>2154
    >>1
    公立中のはナマポや移民や発達多いし、
    育ち悪いし貧乏家庭が多いから
    絶対に結婚相手にはしないね。
    なんなら借金奨学金何百万円もあるんだから
    お断り。

    +1

    -3

  • 2165. 匿名 2023/07/08(土) 12:43:10 

    >>2150
    早慶マーチは
    リア充で高いコミュニケーション能力、ポテンシャルの証。

    +0

    -1

  • 2166. 匿名 2023/07/08(土) 12:48:48 

    >>2155
    貧乏バカデカブス公立中組婆が、
    なぜか中高一貫校組にマウントしようとして
    メタメタにやられちゃってましたね。
    東大生の大半が中高一貫校組ですが何か?
    なんなら医大や有名海外大学行きも
    中高一貫校出身が多い。
    あなた、その人達に勝てるの?w

    そもそも
    貧乏地方出身底辺高卒男としか結婚できない
    低スペなあなたが悪いのでは?w
    中高一貫校出身の子達の母親は
    美人可愛い高学歴が多いですよ?

    +2

    -3

  • 2167. 匿名 2023/07/08(土) 12:51:32 

    >>2156
    性格も容姿も悪いデカデブス高齢未婚婆が
    普段から馬車馬のように働くのはわかりました。
    結婚してくれる相手いるといいですねえ。
    ま、男すら寄って来ないでしょうけどー。

    +1

    -2

  • 2168. 匿名 2023/07/08(土) 12:55:54 

    >>2142
    あはは!ヤダーー!
    あなた地方田舎住まいなんだねー、
    バレちゃいましたね!!あはは。
    おらが村さのトップ高校だっぺ
    は都会では通用しませんけど。
    初めて聞く高校名ですねえと嘲笑されるだけなんじゃないのー?
    上京して家買って住めるもんなら住んでみなよ
    できないだろうけど。
    お金持ち都会住まいになれない理由がわかるわ。

    +1

    -3

  • 2169. 匿名 2023/07/08(土) 12:57:25 

    >>2142
    あなた中学受験したことない
    地方出身でしょwww
    首都圏や中学受験する関西では
    公立の偏差値65は
    私立中の偏差値50に相当する。

    +2

    -5

  • 2170. 匿名 2023/07/08(土) 13:01:38 

    >>2131
    >>1
    貧乏バカデカブスは公立中にでも行ってろ。
    ナマポや移民や池沼と机並べて満足でしょ?
    だから公立中へ押し込むんだよねー
    それ、虐待じゃないんですか?

    中高一貫校出身者みたく
    東大医大海外大行かせられる
    遺伝子無いんですかねー?

    +1

    -4

  • 2171. 匿名 2023/07/08(土) 13:06:21 

    >>1
    なんだかんだいって
    公立中行かせた子供らの平均は日東駒専以下
    中高一貫校出身者のボリュームゾーンはMARCH以上
    これが現実。
    中学受験偏差値50は
    高校受験偏差値65に相当する。

    +0

    -2

  • 2172. 匿名 2023/07/08(土) 13:13:59 

    >>2169
    落ち着いて。文字読めないのかい。私立高と私立中の偏差値は全然違うと書いてある。

    +1

    -0

  • 2173. 匿名 2023/07/08(土) 13:14:56 

    >>2151
    パラドックス
    公立中教師が内申に頼るくらい
    公立中の教育内容が貧弱ってことだよ。
    内申というのは教育ではありません。

    教育とは、例えば生徒に英語以外の語学
    フランス語、中国語、韓国語など教えたり
    部活などでは、アーチェリー、乗馬、ゴルフ、
    ラクロス、フェンシングなど
    多角的に教育するものですよ。

    公立中の教育は貧弱だから最低限の教育しか施しが受けられない、偏った学習しかできない狭い人間性しか育ちません。
    だから公立中出身のは日本にしがみつくことしかできない。
    それに比べて中高一貫校出身者は、いつも世界に目を向けている。
    世界で活躍するのも中高一貫校出身者が多い。

    この違い、わかりますか?
    公立中組には絶対理解できないよね。

    +0

    -3

  • 2174. 匿名 2023/07/08(土) 13:17:08 

    >>2171
    一生懸命に張り付いて頑張っていたみたいだけれど、データはあるの?底辺私立中高一貫も沢山あるけどね。例えていうなら難関私立中高一貫ではなくて。

    +0

    -0

  • 2175. 匿名 2023/07/08(土) 13:19:04 

    >>2051
    中入り=5科目
    高入り=3科目

    英語数学理科社会も点数取れるのは
    中入生だったし、国立など大学受験して行ってたりしたよ。
    だって、高校から入ってきたのは3科目しかできないから差があるよね。高校から入ってきたのは外部受験しない子が多い。もう受験しないー!となるんだってさ。

    +1

    -2

  • 2176. 匿名 2023/07/08(土) 13:20:04 

    >>2051
    担任の先生ですら、高入組を外部生と呼んでたけど何か?

    +1

    -2

  • 2177. 匿名 2023/07/08(土) 13:23:42 

    >>2164
    え?私立中高に行ったらこんなに程度の低い、下品で話通じない人と付き合わなきゃいけないの。普通に見たこと無いレベルだけど。まぁたいがいあれな人なんだろうけど、まともな私立の人達の品位を下げるし迷惑だから謹んでいた方が良いよ。

    +4

    -0

  • 2178. 匿名 2023/07/08(土) 13:25:02 

    中高一貫の教育を受けると
    やたらプライドが高く偏った思想を持った品格のない人になっちゃうのか、、と思わされます。
    残念でなりません。


    +3

    -0

  • 2179. 匿名 2023/07/08(土) 13:27:04 

    >>2175
    公立高校が5科目なのはご存知?

    +4

    -0

  • 2180. 匿名 2023/07/08(土) 13:30:00 

    >>2159
    あなたとあなたのお子さんの経歴を教えて。

    +2

    -0

  • 2181. 匿名 2023/07/08(土) 13:30:52 

    >>1
    教員の好き嫌いで内申振り回されるようなのに疑問だわ。それ教育じゃないから。
    成績が直接反映されてないのは教育じゃないと思う。
    公立中の教育ってロクなもんじゃないわねー
    教育ってね、勉強を教えるものなねよ。
    中高一貫校はそれが充実しているの。
    だから中学受験させてるのよ。
    中学受験の出口が良いのは
    東大京大医大海外大学行く子も公立より断然多い。

    貧乏バカデカブス低学歴母親で
    低収入父親ならば迷わず公立中組だね。
    ナマポ、移民、知的障害者と一緒に机並べられるよ。
    似た者同士でお似合いです。
    せせこましいコミュニティで嘲笑されながら生きて下さい。
    私達と世界が違うのよ。

    +0

    -2

  • 2182. 匿名 2023/07/08(土) 13:31:17 

    >>2154
    実際最終学歴が私文止まりだったりしても起業したり、コネも無いのに大企業入って役員に登り詰めている人とかも多いよ。アーティスト関係で有名になっている人もいたり。と言ったら、この底辺貧乏公立野郎がーっムキーっとまた乗り込んで来るんだろうけど。面白い^ ^

    +0

    -0

  • 2183. 匿名 2023/07/08(土) 13:32:01 

    >>2173
    ↓私立中高一貫校でほとんどの学校がやってない内容ばかり笑
    現実知らないんだね。

    フランス語、中国語、韓国語など教えたり
    部活などでは、アーチェリー、乗馬、ゴルフ、
    ラクロス、フェンシング

    +0

    -0

  • 2184. 匿名 2023/07/08(土) 13:32:47 

    >>2176
    外部生と呼ぶことには何の意図もない

    +4

    -0

  • 2185. 匿名 2023/07/08(土) 13:33:14 

    >>2181
    その私立中高一貫で他の父兄からまともに相手にされてないでしょ笑

    +4

    -0

  • 2186. 匿名 2023/07/08(土) 13:34:49 

    >>1
    ハッキリ言っていい?
    公立中親が貧乏容姿悪いから
    中学受験させられないんだよ
    それを斜め下から勝ち組中学受験生を貶める書き込みするから、これだから負け犬公立中親は…って嘲笑されてるんだよ。
    うちは貧乏だから中学受験できない!とホントの事言わないから悪いのでは?

    +0

    -2

  • 2187. 匿名 2023/07/08(土) 13:36:04 

    >>2183
    ほんと、漫画の世界かよ
    どこの学校の話?

    +1

    -0

  • 2188. 匿名 2023/07/08(土) 13:37:19 

    >>2181
    あなたと世界が違って、ホッとしてます。

    +1

    -0

  • 2189. 匿名 2023/07/08(土) 13:37:40 

    >>2186
    偏差値低い私立に行く価値ないよ笑
    マジで社会出てから見下されるから。

    +3

    -0

  • 2190. 匿名 2023/07/08(土) 13:38:37 

    >>2187
    知ってる限りの浮かんだ単語羅列しているんじゃない(笑)中にはセレブでも何でもないのまで混じっていて草

    +3

    -0

  • 2191. 匿名 2023/07/08(土) 13:39:46 

    親に似て残念な偏差値の子供を残念な私立に入れた親の悲痛な泣き叫びがすごいな、このスレ笑

    +4

    -1

  • 2192. 匿名 2023/07/08(土) 13:39:54 

    >>2186
    だから笑っちゃうんだけど、
    中学受験に人生の全ての価値があるみたいな言い方。
    そんなに大した話じゃないでしょ笑

    +3

    -0

  • 2193. 匿名 2023/07/08(土) 13:42:31 

    >>2190
    都心部の最難関私立中高一貫校にない部活ばかり、どこの田舎の学校だよ笑

    +5

    -0

  • 2194. 匿名 2023/07/08(土) 13:43:31 

    >>2191
    もうめっちゃ笑っているよ〜😂ネタとして見る分には面白いからさw

    +2

    -0

  • 2195. 匿名 2023/07/08(土) 13:46:07 

    >>2188
    むしろまともな高校行けばこんなのと関わらなくて済むから安全圏^^;

    +2

    -0

  • 2196. 匿名 2023/07/08(土) 13:49:19 

    >>1
    悔しかったらダンナに沢山稼いでもらいなよー。
    子供に教育費もかけられなくて負けてるんじゃん。
    え?お金無いの?なら働きなよ!
    てか、公立中組母親がデカブス低学歴貧乏人だから
    1番悪いのは公立中組母親じゃんwww
    中学受験生母親みたく美人可愛い高学歴ならば
    高スペダンナが稼いでくれてるから専業主婦率が高いし、子供も中学受験できる学力あるから良いよー!

    中高一貫校組
    MARCH以上国立、医大、有名海外大学が多い。

    公立中組
    日東駒専以下Fランや専門卒が多い。

    就活だと基礎的教養が高い中高一貫校組が有利
    婚活だと国籍学歴容姿経済力ある中高一貫校組が有利。

    あれ?公立中組は借金地獄で選ばれないね。

    優秀な中学受験組がゴッソリ居なくなった
    公立中でトップとか言っていても笑えるんだけど。

    +0

    -5

  • 2197. 匿名 2023/07/08(土) 13:54:29 

    >>2134
    公立中親ってバカだから慶應付属と比較できない頭してるんだよねー。
    Fラン付属?あんたみたいな貧乏人の嫉妬って気持ち悪いわ。
    あんたがブスで金持ちダンナ捕まえられなかったのが原因だよ。良い教育できないくて金出せないんでしょ!
    ホントの事言わないとわからないからいいました。

    +1

    -3

  • 2198. 匿名 2023/07/08(土) 14:00:55 

    >>1
    え?子供が悪いんじゃないよ。
    貧乏デカブス母親が貧乏ブサイク父親としか結婚できなかったから公立中しか選択肢が無いだけよ。
    だから奴ら、貧乏だからコスパコスパ言っていて
    移民や池沼やナマポ家庭の子と机並べて満足してるのよ。

    1番悪い原因作るのは
    貧乏デカブス母親です!

    裕福な他人攻撃していたりするから
    バカにされるんだよ。

    MARCH以上国立医大有名海外大学行かせてる層が多いのは、圧倒的に中高一貫校出身者です。

    +1

    -3

  • 2199. 匿名 2023/07/08(土) 14:02:49 

    >>1152
    高学歴親から勉強できない子供があるパターンね

    +1

    -1

  • 2200. 匿名 2023/07/08(土) 14:03:45 

    >>1397
    そりゃ開成や東大の方が上だわ
    当たり前じゃん

    +1

    -2

  • 2201. 匿名 2023/07/08(土) 14:05:14 

    >>2198
    中高一貫といってもピンキリだからな

    +6

    -2

  • 2202. 匿名 2023/07/08(土) 14:06:15 

    >>1925
    公立高校の授業内容が貧弱だから、
    私立の猿真似するしかないんだよね。
    でも私立のカリキュラムについて行かれない頭なのが公立クオリティ

    +2

    -7

  • 2203. 匿名 2023/07/08(土) 14:07:36 

    >>2012
    いや中高一貫校生が多いよ?
    あんたの子、東大じゃないのー?w

    +4

    -1

  • 2204. 匿名 2023/07/08(土) 14:09:13 

    >>2005
    私立のカリキュラム猿真似だよね。
    公立にはオリジナルって無いよねーw
    あるなら示してみなよ

    +4

    -4

  • 2205. 匿名 2023/07/08(土) 14:09:52 

    >>2202
    なんでそんなに公立につっかかるの?
    何か嫌なことでもあった?

    +5

    -2

  • 2206. 匿名 2023/07/08(土) 14:11:11 

    >>2018
    私立にはクラスの半分以上は英検2級あります。
    公立中にはないでしょうけど。
    あるならどこの公立中か書いてみなよ。

    +2

    -4

  • 2207. 匿名 2023/07/08(土) 14:11:28 

    >>2166
    そんな小学生でも言わないレベルの返ししかできないのは悲痛ね…

    +0

    -2

  • 2208. 匿名 2023/07/08(土) 14:11:46 

    >>2018
    田舎じゃたったの3人…www

    +3

    -1

  • 2209. 匿名 2023/07/08(土) 14:14:30 

    >>2205
    親でも殺されたレベルだよね。本当に優位性があって余裕があれば高みの見物でこんな必死にならんよね。何か刺激でもしちゃったのかな〜だってセレブには関係無い世界のはずなのにねー。

    +4

    -2

  • 2210. 匿名 2023/07/08(土) 14:14:34 

    >>2017
    ごめんなさい🙏
    あなたのプライドをズタボロにしちゃって…
    我が子は中学受験して英検1級です。
    ほんとに、我が子が、
    あなたの子のプライドズタズタに引き裂いちゃってごめんなさいねー!

    +2

    -6

  • 2211. 匿名 2023/07/08(土) 14:17:31 

    >>1
    公立中親が教育内容貧弱だから
    私立の真似しようとしてるけど、
    うまく行かないね。
    遺伝子が悪いとしか。

    原因はデカブス低学歴貧乏母親が
    高スペ金持ち男と結婚できなかったのが原因かと。

    +1

    -5

  • 2212. 匿名 2023/07/08(土) 14:22:23 

    >>1465
    ヨコなんだけど早稲田中の説明会で「当校は慶應大に推薦枠があります。早稲田中にも枠をくれる慶應は太っ腹だと思います」って話してたの思い出したwみんな笑ってた。

    +4

    -0

  • 2213. 匿名 2023/07/08(土) 14:22:32 

    >>2211
    はいはい、あなたの主張はもうわかったから。
    何回も言わなくていいよ

    +6

    -1

  • 2214. 匿名 2023/07/08(土) 14:23:05 

    底辺私立一貫校いくとこうなっちゃうのね笑
    いやー、あの家族私立行ってくれて良かったわと確実に周りから噂されてる笑
    内申とれない非リアは私立へどうぞ。

    +8

    -2

  • 2215. 匿名 2023/07/08(土) 14:29:06 

    >>2214
    親子で非リアの巣窟だとしたらおぞましい環境だけれど、逆にリア充側は治安が守られてウィンウィンだね。

    +3

    -2

  • 2216. 匿名 2023/07/08(土) 14:45:27 

    >>2175
    どうしても内部生が優秀と思いたいんだね…そうしないとせっかくかけたお金が無駄になってしまうものね
    特進は学年変わるときに試験で入れ替え有るけど、内部より高入生のが多いって〜
    ま、うちの子の学校しかしらないから他の高校は違うかも知れないけど

    +5

    -1

  • 2217. 匿名 2023/07/08(土) 15:56:58 

    中堅以下の場合、高校入学の方が優秀という学校は普通にあるよ
    ただ、ボラタリティが高いのは中学入学組

    +3

    -2

  • 2218. 匿名 2023/07/08(土) 15:57:20 

    >>151
    でも大学からは完全に外様。
    外部生扱いだわね。
    内部生の中に入れないのかな。

    +2

    -3

  • 2219. 匿名 2023/07/08(土) 16:00:18 

    >>160
    高校受験生に不登校からニートコースが多いよ。

    +1

    -4

  • 2220. 匿名 2023/07/08(土) 16:01:30 

    >>1
    公立中学はバカでも誰でも入れますからねえ…

    +3

    -3

  • 2221. 匿名 2023/07/08(土) 16:04:23 

    >>2201
    貧乏バカブス母親だと公立中しか選択肢ないわな

    +2

    -5

  • 2222. 匿名 2023/07/08(土) 16:06:47 

    >>2217
    同じ偏差値ならば中学受験した子の方が優秀だよ?
    あんたなんで同じ偏差値で比べられないの?
    自信ないのー?www

    公立中バカ親ってなんで
    私立のトップと比較できないの?
    バカなの?

    +1

    -5

  • 2223. 匿名 2023/07/08(土) 16:24:30 

    >>2132
    私は桜蔭の事を一つも馬鹿にしてないのに何でそんな言い方しかできないの?
    うちは子供は私立一貫校だから、中受ママでもあるけどこんな言い方しかできない人とも一緒にして欲しくないわ。

    +7

    -1

  • 2224. 匿名 2023/07/08(土) 16:27:23 

    >>2120
    元コメぐらい読んで横して下さい。
    私の意図と反したコメントが続いてます。
    金銭面で公立と私立の優位差の話はしていません。

    +2

    -1

  • 2225. 匿名 2023/07/08(土) 16:28:02 

    >>2201
    私立のピンと比較すはできないヘタレなバカデカブス公立中親
    母親の遺伝子がデカブスで悪いから金持ちと結婚できなかったんだよ。お前が原因。

    +1

    -7

  • 2226. 匿名 2023/07/08(土) 16:28:37 

    >>2205
    初めてかいてますけど?

    +3

    -2

  • 2227. 匿名 2023/07/08(土) 16:29:39 

    >>2209
    母親のブスな遺伝子のせいで
    金持ちと結婚できなかったのね。
    かわいそう

    +1

    -3

  • 2228. 匿名 2023/07/08(土) 16:33:16 

    >>2207
    でも図星だよ
    貧乏バカデカブスだからハイスペ男から相手されない。
    公立いき

    +0

    -4

  • 2229. 匿名 2023/07/08(土) 16:38:56 

    >>2228
    ここまで公立にこだわるってw
    逆に公立コンプレックスがありそうね。
    中高一貫はお金がかかってそんなに大変なのね。
    公立はコスパがいいわよ!
    あ~、公立で良かったわ!



    +7

    -3

  • 2230. 匿名 2023/07/08(土) 16:43:26 

    >>2227
    性格がブスよりよっぽどいいです

    +5

    -2

  • 2231. 匿名 2023/07/08(土) 16:49:23 

    >>689
    まあそんだけ話題がないのだろうね。
    老後も自分軸で語れる何かを持たねばだね。

    +4

    -0

  • 2232. 匿名 2023/07/08(土) 16:55:32 

    >>2220
    だからマウント取り合う必要もないのよ。
    平和よ。

    +3

    -0

  • 2233. 匿名 2023/07/08(土) 17:48:21 

    がるちゃんの怖い部分が思いっきり出てる感じ…

    +4

    -0

  • 2234. 匿名 2023/07/08(土) 18:07:34 

    >>2210
    事実なら、普通に1級なんてものすごいことなのに、あなたの言い方で台無しにしてるよ…

    +5

    -1

  • 2235. 匿名 2023/07/08(土) 19:28:24 

    なんか自分のコメントに、
    え、どう読んだらそういう返信をしようと思うの…?って戸惑うくらい見当違いかつ喧嘩腰のコメント来てたから少し嫌な気持ちになってたんだけど、
    よくよくこのスレの最新のコメント見てみるとちょっとアレな人が暴れてるのね。
    「学歴低い」「ババア」とか品も質もよくないことしか言えないただの当たり屋か。

    +7

    -0

  • 2236. 匿名 2023/07/08(土) 20:16:56 

    >>2218
    てか、大学なんてつるむ必要基本ないしね。
    サークルで、気の合う内部と外部が友達に普通になるし。
    そもそも外部生は、内部生に入れない事を、なーんとも思ってないよ。
    普通に仲いい人と学生生活を楽しんでる。
    外部生だろうが内部生だろうが関係なく。

    +3

    -1

  • 2237. 匿名 2023/07/09(日) 08:52:12 

    内申とれないから偏差値低くてもとにかく私立、が図星で辛かったんだろうね。

    +3

    -0

  • 2238. 匿名 2023/07/09(日) 10:55:21 

    >>17
    娘に医学部ばっか受験させて9浪?になった娘に○された母親思い出した・・・

    +4

    -0

  • 2239. 匿名 2023/07/09(日) 11:59:59 

    >>2210
    まさにマウントっぽくって、我が子はポケモン感覚、いいね!!
    トピ盛り上がるわ!
    いいぞ!もっとやれ!

    +1

    -1

  • 2240. 匿名 2023/07/09(日) 12:07:52 

    >>2042
    去年、自殺あったよね?おととしだっけ?テストの日に、登校してすぐに学校から飛び降りして。
    それでも救急車がくるなか、テストは予定通り行われて、がるが盛り上がってた。
    ただ、勉強が苦でそれが原因だったかどうかは、分からないけど。

    +0

    -0

  • 2241. 匿名 2023/07/09(日) 16:57:58 

    >>2159
    私立中高一貫校にこういう親が混じってるのが怖い
    下品すぎる
    お子さんは頭良くてもあなた自身は頭悪いと自己紹介してるみたいなもんだけど大丈夫?理解できそ?

    +3

    -0

  • 2242. 匿名 2023/07/09(日) 17:09:09 

    >>2183
    都立高でも一部の高校では第二外国語やるけどね
    馬術部のある公立高校が千葉県にもあるし
    ギターやバイオリンをやる公立高校もありますよー

    どしたの?本当に一貫校出身?私立への憧れ描いちゃった?

    +2

    -0

  • 2243. 匿名 2023/07/09(日) 18:05:23 

    >>1997
    親子揃って中受とは無縁でしょ。
    分かり合えないよ。
    価値観が違うからね。
    あなたは別に知る必要もないし、お互い分かり合う必要もない。

    +1

    -0

  • 2244. 匿名 2023/07/09(日) 18:17:51 

    >>2241
    横。
    逆に面白くて遡って見てしまった。
    公立には、結構いるタイプだけど、
    私立にいるなんて面白い。
    ガルちゃんでは言いたい放題に本音出してるのかな。
    面白いなぁ。
    正直、共感出来る部分もあるし、ギョッとする言葉も書くし正体不明で新鮮。

    +2

    -1

  • 2245. 匿名 2023/07/09(日) 20:01:32 

    >>2244
    あの人、どこか行っちゃったね

    +2

    -0

  • 2246. 匿名 2023/07/10(月) 10:08:43 

    >>1
    母親がブスで金持ちダンナ捕まえられなかったのが原因。良い教育できないくて金出せない。

    公立中で内申にふりまわされ、担任に気に入られようとする行為はバカだとしか。
    その無駄な時間を勉強にまわす努力すら怠っている
    公立中。
    貧乏バカは公立中へ行け!とよく言ったもんだわ

    +0

    -1

  • 2247. 匿名 2023/07/10(月) 14:32:22 

    >>2230
    顔ブス公立中親よりはマシ

    +0

    -1

  • 2248. 匿名 2023/07/10(月) 14:33:39 

    >>2234
    は?なんで?普通に取れましたけど何か?

    +0

    -2

  • 2249. 匿名 2023/07/10(月) 14:35:38 

    >>2215
    内申に振り回されて勉強する時間取れない公立中には魅力感じないんだよね。
    中高一貫校からは東大京大医大有名海外へ行ってるのに、なぜ公立からはかなり少ないんだろうね?

    母親の遺伝子がデカブスで悪いから金持ちと結婚できなかったんだよ。お前が原因。

    +0

    -1

  • 2250. 匿名 2023/07/10(月) 14:36:44 

    >>2216
    外部生は、担任からも外様扱いよ?

    +0

    -1

  • 2251. 匿名 2023/07/10(月) 14:38:57 

    >>2217
    いや、進学先は中堅校の方が良いね。
    あんた調べた事無いだろw
    中学受験生の中堅校でも東大入ってたりする。
    あんたら公立からは1人も何年もいないのにね。

    +2

    -3

  • 2252. 匿名 2023/07/10(月) 14:40:56 

    >>2236
    内部生が外部生に学校のカラーに染まるよう
    気を遣ってもらっているんだよ。

    じゃあ、外部生を弾いていいよね。
    何とも思わないみたいだから。

    +2

    -2

  • 2253. 匿名 2023/07/10(月) 14:44:13 

    >>2223
    中学受験失敗して私立進学できないバカな子を持つ
    貧乏公立バカ親。
    嘘つきなのバレバレだからwww
    だから公立中は見下されているのよ。
    ナマポ、移民、障害者と机並べて
    内申に振り回されて勉強できず、
    就職にも不利だからねー。
    ペーパーで公立組は弾かれてる

    +2

    -7

  • 2254. 匿名 2023/07/10(月) 14:48:52 

    >>2138
    偏差値高くない中高一貫校の進学先は
    公立中よりもだいぶ良いですよ?
    中学受験偏差値と
    高校受験偏差値が同じ50ならば
    断然、中学受験生のが良い大学へ
    行かれています。東大も京大もあり。
    医大や有名海外大学もいます。

    はたして、公立中組は医大や有名海外大学行かれる人
    何人いますか?
    同じ偏差値というものが前提で、
    その数も私立より多ければ認めてやってもいいですよ?wwwww
    さあ示してみてよ。

    +4

    -4

  • 2255. 匿名 2023/07/10(月) 14:52:02 

    >>2138 >>1
    だって田舎住まいの負け犬貧乏人のお前とは違う
    貴族都内住まいだし、
    進学先東大だし。

    あなたは貧乏人としか結婚できない容姿と学歴と家柄だったわけ。
    金持ちと結婚できたら、教育薄っぺらい公立中しか選択肢がない状況にはならなかったわけよ。

    全ての原因はバカな公立組母親。

    +2

    -5

  • 2256. 匿名 2023/07/10(月) 14:54:25 

    >>1
    容姿悪いブスだからスペック低い貧乏男としか結婚できなかった母親が原因かと。

    美人可愛いなら金持ちと結婚できるし、教育環境良い学校へ入れます。

    全てはバカでブスな公立中母親が悪い👎

    +2

    -2

  • 2257. 匿名 2023/07/10(月) 15:27:04 

    >>1
    勉強すべき時間に、なぜか内申に振り回され
    ているかわいそうな教育環境の公立さん。

    +1

    -4

  • 2258. 匿名 2023/07/10(月) 16:53:58 

    >>2200
    東大出身の同僚曰く、美大に比べたら倍率低いし毎年何千人も入学してるんだよ〜ってさ。 
    畑違いを受け入れる余裕が流石!って感じよね。

    +0

    -2

  • 2259. 匿名 2023/07/10(月) 18:19:38 

    >>1
    公立中の教育内容が貧弱だし、
    ナマポ、移民、障害者と机並べて
    何の罰ゲームなの?
    内申なんか無駄なもの要らないし、
    成績で正当に判断しなよ。
    だから公立中は信頼されていない。

    公立なんかね、
    ブスで貧乏な女が、似たような不細工貧乏な男としか結婚できなかっただけじゃん。だから公立しか選択肢がない。
    それを妬んで、金持ち私立に嫌がらせとかバカでしょw負け犬の遠吠えで笑うわ!
    お前ら公立中は、地を這いつくばって社会人になれば私達私立の顔色うかがうように仕組みができてるんだから。
    悔しかったら東大京大医大や有名海外大学に進学させなよ。低脳公立!

    +0

    -3

  • 2260. 匿名 2023/07/10(月) 20:23:33 

    >>182
    本当に良い男なら同じ大学の美人と結婚してると思う
    高学歴の周りにいるのは高学歴ばかりなのにわざわざ自分よりずっと学歴低い女を選ぶ時点で、同レベルの学歴の女子からはモテないか、自分より格下の女じゃなきゃ満足出来ないモラハラ男なんだよな

    +3

    -2

  • 2261. 匿名 2023/07/10(月) 22:01:19 

    おかえりなさい

    +1

    -0

  • 2262. 匿名 2023/07/10(月) 22:43:37 

    >>2255
    え?あなたは東大卒なの?お子さんが東大卒なの?
    で、あなたは金持ちと結婚できたの?
    その性格で?
    旦那さんもお子さんもなんか可愛そうw

    +2

    -0

  • 2263. 匿名 2023/07/10(月) 22:48:09 

    >>2254
    お子さん今何年生?

    +1

    -0

  • 2264. 匿名 2023/07/14(金) 10:02:12 

    流れ読まずトピタイ
    子供の学校マウントしたいわ〜
    夫は公立塾なし中位駅弁、私は重課金の上位駅弁なので夫婦して学歴コンプレックスが有りまくり
    いま小2ですが自分から中受したいと言わせるように色々画策しています

    +1

    -2

  • 2265. 匿名 2023/07/17(月) 08:24:52 

    >>8
    しかも、カードバトル仕掛ける人ほど、カード扱いしてる身内から本人は嫌われて不仲だったりするよね・・。

    懸命な人や、家族との繋がりが深くて仲良しな人ほど、家族は家族・自分は自分だから、自分を高める事に真っ直ぐでカードバトル仕掛けない。

    +0

    -0

  • 2266. 匿名 2023/07/23(日) 07:53:53 

    その昔周りの大人に騙されて中受→合格→入学したけど、中学時代は思い出したくもないわ
    入学した途端にガイブとか言われてる気がしたけど気のせいじゃなかった
    所持してるお小遣いも中学生らしからぬ額だし、当然遊び方も常軌を逸してるし、
    子ども同士で親の職業自慢してるし、
    何なら政略結婚の話をしてみたり
    ○○と○○が結婚すれば△△(地域名)の□□(診療科)は安泰だ、とかなんとか
    私からしたら不健全な育ち方をしてる人たちばかりに見えた
    できることも出来ないふりをして、目立たないように目立たないように息を潜めた三年間だった
    親がこの手の感じだと、あの時の中学生みたいなのも量産されるんだと思う
    そして中には自分が優位に立ってると思い込んだまま何年か後に現実を突きつけられ、さらに拗らせて連鎖する

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。