-
1. 匿名 2023/07/05(水) 20:55:08
オススメはありますか?
メリット、デメリットなどはありますか?+22
-0
-
2. 匿名 2023/07/05(水) 20:55:39
iwakiの使ってる+280
-2
-
3. 匿名 2023/07/05(水) 20:55:48
おすすめはわからんが便利だよねえ。+16
-0
-
4. 匿名 2023/07/05(水) 20:56:04
日本製の欲しい
+74
-1
-
5. 匿名 2023/07/05(水) 20:56:41
イワキ
と言いたいが実家から持ってきた何てことないやつ+29
-1
-
6. 匿名 2023/07/05(水) 20:57:00
>>2
わたしも
カタログギフトで貰った+33
-0
-
7. 匿名 2023/07/05(水) 20:57:03
ハリオ+142
-0
-
8. 匿名 2023/07/05(水) 20:57:57
>>2
私も!
油も洗いやすいし、日本製だから安心しています+109
-11
-
9. 匿名 2023/07/05(水) 20:58:16
カレーを入れても、洗うのが楽
匂いがつかない
+117
-1
-
10. 匿名 2023/07/05(水) 20:59:19
変な使い方したわけではないけど、木っ端微塵バッラバラに砕けたことある。
びっくりした。+22
-4
-
11. 匿名 2023/07/05(水) 20:59:35
イワキの使ってる
便利すぎてボウルも欲しい〜+43
-0
-
12. 匿名 2023/07/05(水) 20:59:52
油と臭いに強い。劣化しない。そのまま食卓に出せる。+60
-0
-
13. 匿名 2023/07/05(水) 20:59:58
デメリットは値段が高い、容器自体が重いのとスタッキングしにくいから収納場所とることかな?
でも匂い移りはないし、洗いやすいし、中身に何が入ってるかすぐわかるし、何より見た目が綺麗だよね+88
-1
-
14. 匿名 2023/07/05(水) 21:00:07
便利!
iwakiのパチモンみたいな100均のやつ使ってるけど、冷凍もレンチンもオーブンも出来ていいよ
もう5年以上複数使ってるけどひとつも割れてない+49
-0
-
15. 匿名 2023/07/05(水) 21:00:10
>>2
私も。汚れもすぐ落ちるし匂いもつかないから好き。
デメリットは私の持ってるイワキはフタの閉まりが弱い+54
-0
-
16. 匿名 2023/07/05(水) 21:00:20
ダイソーの200円のやつ
安くてありがたい
ガラスは匂い移り少なくていいね+51
-0
-
17. 匿名 2023/07/05(水) 21:00:20
イワキをずっと使ってる
ガラスは丈夫だけど蓋が割れてしまうのよね+39
-2
-
18. 匿名 2023/07/05(水) 21:00:22
イワキのパックアンドレンジの丸型を愛用してる。
角形の方が有名だけど、オーブンで使用しない自分にとっては軽量の丸型が使い勝手良くてお気に入り。+7
-1
-
19. 匿名 2023/07/05(水) 21:00:37
>>2
私も!
すごい使いやすい。重ねられるし、蓋のままチンできるし、オーブンにも対応してるし。+33
-0
-
20. 匿名 2023/07/05(水) 21:01:03
>>4
ハリオが日本唯一の耐熱ガラスメーカーです!+89
-0
-
21. 匿名 2023/07/05(水) 21:01:04
>>2
iwakiの不注意で何度も割ってしまって、今日スタンダード?とかいう安いお店で300円で買いました。私はコレでいいことにします。+6
-1
-
22. 匿名 2023/07/05(水) 21:01:15
>>1
デメリットは割れる
メリットは匂いがつかない溶けない色がつかない
だから梅干しや酢の物、カレー類の保存に適してる+37
-1
-
23. 匿名 2023/07/05(水) 21:01:54
イワキ使ってます!
透明だから何入ってるかすぐわかるし、スクエアだから収納しやすいです。
グラタン作る時も使ってます!トースターにそのまま入れれるので👍+8
-0
-
24. 匿名 2023/07/05(水) 21:02:11
>>21
岩木の不注意+10
-0
-
25. 匿名 2023/07/05(水) 21:02:26
>>8
イワキは中国製だよ。日本製なのはハリオ。+85
-0
-
26. 匿名 2023/07/05(水) 21:02:59
オーブン兼用のもの使いたいけど、
スクエアかサークルどちらの形にしようか
迷います。
皆さんはどちらを購入されましたか?+2
-0
-
27. 匿名 2023/07/05(水) 21:03:39
>>14
イワキ使ってたけど
スリコや100均も使ってる
結果これで十分だった
食洗機オーブンOKだしありがたや+6
-1
-
28. 匿名 2023/07/05(水) 21:04:50
>>21
え、厚いから割れる気がしないのだけどどうやって割ったの?+10
-4
-
29. 匿名 2023/07/05(水) 21:07:06
+68
-0
-
30. 匿名 2023/07/05(水) 21:07:13
コストコで買ったPyrexのスヌーピーのやつ使ってる+19
-0
-
31. 匿名 2023/07/05(水) 21:07:35
>>25
知らんかった!ショック!
次買う時はハリオ探してみます+41
-1
-
32. 匿名 2023/07/05(水) 21:07:58
>>2
私もiwaki!
パッキンない蓋のやつが、洗いやすくて重宝してる。+45
-0
-
33. 匿名 2023/07/05(水) 21:08:14
>>29
これ使うようになって冷蔵庫すっきりした+32
-0
-
34. 匿名 2023/07/05(水) 21:08:37
スリコの使ってるけど臭いつかないし電子レンジも使えるし毎日めっちゃ使ってる
ワレモノだからちょっと怖いかな+2
-0
-
35. 匿名 2023/07/05(水) 21:08:43
オールドパイレックス使ってます。
いろんな形あるので、集めるの楽しいです。+4
-0
-
36. 匿名 2023/07/05(水) 21:08:46
>>4
ハリオ一択+39
-0
-
37. 匿名 2023/07/05(水) 21:09:00
たまに割ってしまうことがあるけど、洗いやすさ、臭い移りのしにくさがかなり気に入ってる
最初はイワキを買ったけど、ダイソーやスリコで買い足したがどれも問題なかった
丸い物も買ってみたけど使いにくかったのでやっぱりスクエアがいいですね+3
-0
-
38. 匿名 2023/07/05(水) 21:09:17
ハリオのこんな福袋もでてるよ+32
-0
-
39. 匿名 2023/07/05(水) 21:11:00
>>38
これでおいくらなんだろう?
安かったらほしいな+1
-0
-
40. 匿名 2023/07/05(水) 21:11:30
IKEAの
蓋が別売りだから、蓋が駄目になった時に蓋だけ買えるのがメリット
デメリットはプラに比べると重いし収納時に場所取る+8
-0
-
41. 匿名 2023/07/05(水) 21:11:35
>>20
そうなんだ知らなかった!
ハリオ本当に使いやすくて大好き!
薄くて何回か割ったからイワキに乗り換えたけど、やっぱりハリオが良くて戻ってる。+27
-0
-
42. 匿名 2023/07/05(水) 21:11:39
>>29
どこのですか?+1
-2
-
43. 匿名 2023/07/05(水) 21:11:58
イワキも昔のは日本製でフタの取り外しもスムースだった。
最近また買ったけど中国製。フタがかたくてなかなか開かない。こういうところが違うんだよね。+29
-0
-
44. 匿名 2023/07/05(水) 21:11:59
>>28
床はクッションフロアですが手が滑って2度割れました(泣)
そんなに高い位置じゃなかったけどガラスだしそりゃ割れますよね〜+4
-0
-
45. 匿名 2023/07/05(水) 21:12:00
私もiwaki使ってるけど、電子レンジにかけた後、熱すぎて蓋外せない…。iwakiは中国製ってこのトピで知って、次は日本製のハリオ にしようと思った。+12
-0
-
46. 匿名 2023/07/05(水) 21:13:26
>>2
や~まだ!+1
-0
-
47. 匿名 2023/07/05(水) 21:14:04
>>44
クッションフロアでも割れるんだ…
ありがとう。私も結構手からポロっとしやすいタイプだから気をつけてみるね。+6
-0
-
48. 匿名 2023/07/05(水) 21:17:13
>>7
これはパッキン付いてますか?+1
-3
-
49. 匿名 2023/07/05(水) 21:18:59
>>39
高島屋オンラインにあるからよかったら見てみて
他のオンラインでも組み合わせ違いででてるよ+4
-0
-
50. 匿名 2023/07/05(水) 21:19:37
メリットは臭いがつかず、油汚れもスッキリ落ちることかな。プラスチックみたいにヌルヌルして2度洗うなんてことはない
デメリットは重いこと+5
-0
-
51. 匿名 2023/07/05(水) 21:20:01
>>20
イワキが日本の最初の会社だけど今、中国で作っていて残念iwakiの歴史┃【公式】iwaki Webショップigc.co.jpiwaki公式Webショップでは、保存容器の定番「パック&レンジ」をはじめ耐熱ガラス容器が豊富にございます。ボウルやメジャーカップ、グラタン皿等のキッチン用品も多数取り揃え!各種部品もご用意してます。
+46
-0
-
52. 匿名 2023/07/05(水) 21:20:20
>>26
冷蔵庫に入れるんだったらスクエアが場所とらないよ。+6
-0
-
53. 匿名 2023/07/05(水) 21:21:17
>>42
イワキ+5
-0
-
54. 匿名 2023/07/05(水) 21:22:05
>>48
写真の商品は付いてませんが、密閉タイプの商品は付いてますよ+18
-0
-
55. 匿名 2023/07/05(水) 21:23:19
フタもレンジできるのはイワキですか?
イワキ1個持っていて、買い足したいのですが100均などと迷い中+2
-0
-
56. 匿名 2023/07/05(水) 21:23:41
>>38
このボウルの三連のと四角の容器使ってます!
ガラスはにおいや汚れが残りにくいし重宝しますね+0
-0
-
57. 匿名 2023/07/05(水) 21:24:10
>>48
ありがとうございます!パッキンなしが欲しくて、それならハリオ買おうかな。日本製だし。+8
-0
-
58. 匿名 2023/07/05(水) 21:26:26
>>2
私もパックぽうる何年も使ってる
ショップチャンネルのは安いけど、オリジナルの蓋が硬いってレビュー見たことあるから要注意+4
-1
-
59. 匿名 2023/07/05(水) 21:28:11
>>57
>>54さんへのレスです。間違えました。+0
-0
-
60. 匿名 2023/07/05(水) 21:29:10
>>7
ハリオさんいいよね
耐熱ガラスのコップも持ってる+20
-2
-
61. 匿名 2023/07/05(水) 21:30:18
>>1
イワキとBormioli Rocco(ボルミオリ・ロッコ) フリゴベールを使ってるよ+2
-0
-
62. 匿名 2023/07/05(水) 21:31:09
>>2
イワキ使ってるけど使い易い。けど、使ってない時に嵩張るのが玉に瑕。+17
-0
-
63. 匿名 2023/07/05(水) 21:34:05
>>1
この時期本当にすぐ結露して滑るよ。冷蔵庫から出した物。
作り置きした満タンに中身入ってるもの床に落として割った時はめちゃくちゃ大変だった。
匂い移らないし、洗い上りもキュッとして衛生的でタッパと違って気持ち良いけど、上記の理由で泣く泣くやめました。+5
-0
-
64. 匿名 2023/07/05(水) 21:36:09
>>4
ハリオ使ってるけど、蓋がしっかり閉まらなかったり、逆に閉まりすぎて開けづらかったりがあって残念なんだよなぁ
iwakiみたいにパチンと閉まる日本製のガラス容器が欲しい+11
-1
-
65. 匿名 2023/07/05(水) 21:37:17
>>60
茶茶急須も長年愛用してます+24
-0
-
66. 匿名 2023/07/05(水) 21:41:07
HARIOのこれがお気に入り
パッキンとかないけど何故か匂いが漏れない
グラタン焼いたりもしてるよ+23
-0
-
67. 匿名 2023/07/05(水) 21:41:14
スリコの蓋が木のやつ。
臭い蓋に付きそうで
フルーツぐらいしか入れてない…+0
-0
-
68. 匿名 2023/07/05(水) 21:45:11
>>10
耐熱のってそうらしいね
コレールの磁器もそうで、給食に使ってたのを見直したりしてた+5
-2
-
69. 匿名 2023/07/05(水) 21:45:57
うちはハリオです。
私が使ってるのは密封タイプではないけど、食卓に出しても保存容器っぽくない(と私は思う)ところが気に入ってる。
汁気のものなどは、ラップしてから蓋を閉めたら気にならないです。
食洗機対応で便利だし、プラスチック製より衛生的かと。
+7
-0
-
70. 匿名 2023/07/05(水) 21:46:35
100均ではダメ?+4
-0
-
71. 匿名 2023/07/05(水) 21:47:45
IKEAのが安いのに意外に良かった+2
-0
-
72. 匿名 2023/07/05(水) 21:48:19
>>2
私も10年以上使ってる。
カレーをお弁当として持っていくときにニオイも付かないし、洗いやすいし便利。
但し、車通勤じゃないと重いかも。+5
-0
-
73. 匿名 2023/07/05(水) 21:48:35
>>16
私もそれ!
デザインもシンプルだし、何より油ものでも洗うのが楽すぎてプラスチックには戻れなくなった。+8
-0
-
74. 匿名 2023/07/05(水) 21:51:46
>>2
iwakiの、蓋を買い替えながら、
長らく使ってますよー。+6
-0
-
75. 匿名 2023/07/05(水) 21:54:17
>>7
これの赤色3つセット持ってる!
パッキン付いてないですよ。+11
-0
-
76. 匿名 2023/07/05(水) 22:02:18
>>40
もう一回り小さいの作って欲しいよね。
半分の縦長とか重宝すると思う+0
-0
-
77. 匿名 2023/07/05(水) 22:03:03
>>10
木っ端微塵バラバラって聞くと耐熱ガラスというより強化ガラスのイメージ+11
-1
-
78. 匿名 2023/07/05(水) 22:20:12
>>20
良い情報ありがとう+6
-0
-
79. 匿名 2023/07/05(水) 22:21:27
ドイツのweckが倒産したらしくて今後どうなるか分からないから買いたいものがある方はお早めに!
+11
-0
-
80. 匿名 2023/07/05(水) 22:21:37
苗字が岩城だからイワキ使ってる+1
-0
-
81. 匿名 2023/07/05(水) 22:23:01
>>49
ありがとうございます
やっぱりちょっとお高かったので必要なものだけ買います
でも、これから揃える人にはいいセットですね+1
-0
-
82. 匿名 2023/07/05(水) 22:29:59
ダイソーのシール集めて交換してもらったやつ+0
-0
-
83. 匿名 2023/07/05(水) 22:30:14
>>38
3年前のシャンブルの福袋+18
-0
-
84. 匿名 2023/07/05(水) 22:31:42
>>8
なんで日本製だと思ったん??+4
-1
-
85. 匿名 2023/07/05(水) 22:38:52
DAISOの意外と良いよ!
300円のとかあるけどそれでも安い!
ただし焼いたり冷やすのは琺瑯の方が良いね
レンジで使える点は良いと思うよ+2
-0
-
86. 匿名 2023/07/05(水) 22:40:59
>>79
そうなの?梅干しとか塩とかちょっとした物いれるのに良くて愛用してるから残念。
いちごが可愛くて好きなのにな〜蓋が別売りなのがダメなのかな。+10
-0
-
87. 匿名 2023/07/05(水) 22:46:04
iwakiの11点セットと本屋で買ったこれを使ってる。アデリアはサイズが絶妙で使いやすい。違う柄でシリーズ化して欲しい!!+8
-0
-
88. 匿名 2023/07/05(水) 22:51:55
>>29
私もこのセットコストコで買って
冷蔵庫スッキリして使いやすくてかってよかった。+2
-0
-
89. 匿名 2023/07/05(水) 22:53:52
洗ってる時に滑って何度か割ったから、3個300円くらいのジップロックのタッパを使ってる。カレーはラップを敷いて保存するけど、安いから色や匂いがついたらガンガン捨てて新調してる。+0
-0
-
90. 匿名 2023/07/05(水) 22:58:37
>>7
この形の蓋開け辛くない?
+3
-1
-
91. 匿名 2023/07/05(水) 23:00:42
>>37
ダイソーとスリコどちらがよかったですか?+2
-0
-
92. 匿名 2023/07/05(水) 23:01:04
>>65
急須はもうずっとこれ
中見えて注ぎ口も洗いやすくて軽くて最高+8
-0
-
93. 匿名 2023/07/05(水) 23:04:32
>>1
とにかく洗いやすい
油もの、カレーなど色の濃いものでもするっと落ちる
プラスチックの保存容器あるけど、油ものやカレー入れると汚れ全然落ちなくて、お湯入れて何度かこすらないといけなくて凄く手間なんだよね+5
-0
-
94. 匿名 2023/07/05(水) 23:04:39
>>1
ガラス容器しか使わない
プラスチック嫌なんだよね変な成分溶け出しそうで
中身分かるし色や匂い移りしないしガラスが一番だわ+5
-0
-
95. 匿名 2023/07/05(水) 23:13:55
イワキのが日本製なら最高なんだけどなーと思いつつイワキ(角型)で揃えてる。冷蔵庫に入れる時いくつか重ねてもピタッと収まるところが好き+7
-0
-
96. 匿名 2023/07/05(水) 23:15:44
>>7
私もこの容器使ってます。見た目も可愛いくてテンション上がります。何より日本製という安心感があります。+8
-0
-
97. 匿名 2023/07/05(水) 23:24:12
>>29
重いけど洗うのが楽すぎて弁当箱にしてる+3
-0
-
98. 匿名 2023/07/05(水) 23:32:30
>>7
ゼリー作るときにこのメモリ役に立つのでお気に入り
IWAKIもハリオも色々使ってるけど、買い足すならハリオかな
お皿とかボウルとかもハリオ良いよ+5
-0
-
99. 匿名 2023/07/05(水) 23:45:53
イワキの使ってる。
10年くらい使っていたら、蓋が縮んだのか開けづらい。
調べたら、蓋だけ買える。素晴らしいー!+2
-0
-
100. 匿名 2023/07/06(木) 00:09:08
>>10
そういう曖昧な情報よくない
それってコレールの強化ガラスの話でしょ?しかも自身の体験談じゃなさそ
耐熱ガラスの保存容器はバラバラに砕ける仕様にはなってないから
+9
-0
-
101. 匿名 2023/07/06(木) 00:16:10
>>97
いいね!
汁漏れとかしない?+1
-0
-
102. 匿名 2023/07/06(木) 00:25:28
>>1
みなさんいいやつ使ってるけど私はダイソーで買ったやつ使ってる。四角くて大きいやつ。蓋もついてたぶん300円か500円くらいだった。
すぐダメになってもいいやと思ってたけど思いのほか長持ちしてて、ラザニアとか作るとき愛用してる。+6
-0
-
103. 匿名 2023/07/06(木) 00:45:46
>>35
でもめっちゃ高いよね+2
-0
-
104. 匿名 2023/07/06(木) 01:27:43
>>2
FANCL買ったらオマケで2個もらったから使い道を考え中
+0
-0
-
105. 匿名 2023/07/06(木) 02:01:02
>>29
これって蓋もレンジオッケーでしたっけ❓+3
-0
-
106. 匿名 2023/07/06(木) 07:20:10
>>101
パッキンが無いからなるべく汁はきって入れて常に水平に持ってるよ!
誰かも書いてたけどカレー入れても色移りしないし油もすっきり洗えるからいいよー重いけどw+2
-0
-
107. 匿名 2023/07/06(木) 07:25:34
>>92
買ってこよう+0
-0
-
108. 匿名 2023/07/06(木) 08:59:04
イワキ使ってる
中にいれるものを気にしなくていいし
レンジオーブンいけるから楽
だけど割れるとつらい 割れなかったらよいのになー+0
-0
-
109. 匿名 2023/07/06(木) 10:59:54
>>53
ありがとうございます!+0
-0
-
110. 匿名 2023/07/06(木) 14:33:49
>>29
中国製怖い+2
-0
-
111. 匿名 2023/07/06(木) 17:04:05
イワキのって前はタイ製だったのにここ数年で中国製になったんだよね+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する