ガールズちゃんねる

ぶっちゃけコレって洗いますか?

370コメント2023/07/06(木) 18:55

  • 1. 匿名 2023/07/05(水) 15:09:04 

    お湯を沸かすときに使った蓋
    一応洗ってますが、洗う必要はあるのかなぁ?と毎回思います。
    皆さんは洗ってますか?

    +76

    -159

  • 2. 匿名 2023/07/05(水) 15:09:27 

    エコバッグ

    +248

    -46

  • 3. 匿名 2023/07/05(水) 15:09:34 

    >>1
    洗いません

    +405

    -64

  • 4. 匿名 2023/07/05(水) 15:09:35 

    腕時計の革バンド

    +4

    -47

  • 5. 匿名 2023/07/05(水) 15:09:36 

    洗ない

    +1

    -20

  • 6. 匿名 2023/07/05(水) 15:09:45 

    >>1
    そもそもお湯沸かす時に蓋は使わない

    +175

    -141

  • 7. 匿名 2023/07/05(水) 15:09:45 

    スリッパ

    +21

    -49

  • 8. 匿名 2023/07/05(水) 15:09:47 

    スマホ

    +7

    -21

  • 9. 匿名 2023/07/05(水) 15:09:52 

    +31

    -10

  • 10. 匿名 2023/07/05(水) 15:09:58 

    ぶっちゃけコレって洗いますか?

    +54

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/05(水) 15:10:09 

    のれん

    +16

    -19

  • 12. 匿名 2023/07/05(水) 15:10:14 

    買ったばかりのトップス
    洗濯してから着る?

    +421

    -50

  • 13. 匿名 2023/07/05(水) 15:10:18 

    帽子

    +39

    -10

  • 14. 匿名 2023/07/05(水) 15:10:29 

    >>1
    シャバーってお水かけるだけ
    そのまま乾かすと水玉になるし

    +219

    -3

  • 15. 匿名 2023/07/05(水) 15:10:32 

    敷布団

    +6

    -21

  • 16. 匿名 2023/07/05(水) 15:10:35 

    >>2
    洗います

    +212

    -8

  • 17. 匿名 2023/07/05(水) 15:10:35 

    >>7
    洗わないで買い替えちゃう。

    +184

    -5

  • 18. 匿名 2023/07/05(水) 15:10:44 

    枕や布団。カバーじゃなくて本体。

    +37

    -18

  • 19. 匿名 2023/07/05(水) 15:10:54 

    自転車

    +6

    -13

  • 20. 匿名 2023/07/05(水) 15:11:00 

    やかんは水洗いで、たまーに洗剤で洗う

    +34

    -2

  • 21. 匿名 2023/07/05(水) 15:11:01 

    炊飯器の上蓋
    たまにしか洗ってない😅

    +68

    -91

  • 22. 匿名 2023/07/05(水) 15:11:01 

    カーテン

    +49

    -9

  • 23. 匿名 2023/07/05(水) 15:11:09 

    >>8
    さすがに洗わないけど、毎日除菌シートで拭いてるよ。

    +120

    -3

  • 24. 匿名 2023/07/05(水) 15:11:13 

    ぶっちゃけコレって洗いますか?

    +206

    -2

  • 25. 匿名 2023/07/05(水) 15:11:23 

    お化粧のパフ

    +73

    -2

  • 26. 匿名 2023/07/05(水) 15:11:29 

    お尻

    +23

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/05(水) 15:11:34 

    ゴム、シュシュ

    +15

    -7

  • 28. 匿名 2023/07/05(水) 15:11:37 

    >>21
    これは、毎回洗ってる。毎回洗うように書いてあるよね。

    +178

    -5

  • 29. 匿名 2023/07/05(水) 15:11:39 

    >>2
    夏は乾くの早いから洗ってる

    +31

    -2

  • 30. 匿名 2023/07/05(水) 15:11:40 

    メガネ

    +23

    -2

  • 31. 匿名 2023/07/05(水) 15:11:54 

    キャベツやレタスの中の方。

    +54

    -13

  • 32. 匿名 2023/07/05(水) 15:12:16 

    >>1
    洗わない。
    野菜を茹でた鍋もザルも、さっと流すだけ。

    +11

    -60

  • 33. 匿名 2023/07/05(水) 15:12:17 

    めがね拭き

    +7

    -3

  • 34. 匿名 2023/07/05(水) 15:12:18 

    >>22
    ズボラだから年1回…

    +37

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/05(水) 15:12:39 

    ぶっちゃけコレって洗いますか?

    +4

    -3

  • 36. 匿名 2023/07/05(水) 15:12:42 

    下品な話しで申し訳ないですが、ずっと気になってたのですが、お尻の割れ目の中って上から下まで石鹸で洗いますか?

    +32

    -12

  • 37. 匿名 2023/07/05(水) 15:12:44 

    >>24
    ラスカルやめてーっ!!

    +110

    -2

  • 38. 匿名 2023/07/05(水) 15:12:46 

    >>8
    ティッシュに消毒液つけて時々拭いてる

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/05(水) 15:12:48 

    バッグ

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2023/07/05(水) 15:12:53 

    >>15
    今ってコインランドリーで敷布団洗えるところあるよ!

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/05(水) 15:13:00 

    >>12
    一応してる!
    母がパタンナーだったんだけど「洗った方がいいよ」って子供の頃から言われてたから洗う癖がついた

    +161

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/05(水) 15:13:01 

    自転車

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/05(水) 15:13:04 

    >>31
    切ったあとに洗って水切りしてる

    +46

    -2

  • 44. 匿名 2023/07/05(水) 15:13:13 

    子供の水泳が2日連続あるときの水着。
    私は、干すだけで、翌日持たす。

    +2

    -48

  • 45. 匿名 2023/07/05(水) 15:13:15 

    エアコンの室外機
    綺麗にすると冷房効率が上がると聞いたけど、マンションのベランダに水道ないので試せない。

    +6

    -7

  • 46. 匿名 2023/07/05(水) 15:13:24 

    >>19
    たまーーーーーーに要らない布で拭く程度。

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/05(水) 15:13:38 

    >>39
    バッグは真夏に洗うようにしてる

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/05(水) 15:13:47 

    >>21
    週一くらい😅

    +26

    -5

  • 49. 匿名 2023/07/05(水) 15:13:52 

    ラグ

    +5

    -3

  • 50. 匿名 2023/07/05(水) 15:14:04 

    >>28
    私も毎回洗ってるけど、母はささっと拭くだけだな。

    +10

    -4

  • 51. 匿名 2023/07/05(水) 15:14:06 

    コート

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2023/07/05(水) 15:14:19 

    >>13こういうのはどうやって洗うんだろうといつも気になるw
    ぶっちゃけコレって洗いますか?

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/05(水) 15:14:28 

    >>2
    定期的に洗ってるよー

    +69

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/05(水) 15:14:36 

    >>1
    洗ってる
    洗う必要ないかもだけどただ単に潔癖症だから使ったのに洗わないと落ち着かないから

    +26

    -3

  • 55. 匿名 2023/07/05(水) 15:14:45 

    >>10
    ぶっちゃけコレって洗いますか?

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/05(水) 15:14:46 

    買ったばかりの
    枕は?
    布製ではない収納袋は?
    洗いますか?

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2023/07/05(水) 15:14:46 

    ズボンとかスカート。
    何日か履いてから洗う。

    +35

    -4

  • 58. 匿名 2023/07/05(水) 15:14:48 

    >>36
    丁寧に全てを石鹸で洗ってます

    +61

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/05(水) 15:14:51 

    ファンデーションのスポンジ、初で使う時

    +0

    -4

  • 60. 匿名 2023/07/05(水) 15:14:59 

    >>21
    5年間1度も洗ったこと無い
    やばいかな?

    +3

    -33

  • 61. 匿名 2023/07/05(水) 15:15:09 

    >>19
    雨や砂の跡が目立ってたら拭いてる

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/05(水) 15:15:14 

    >>18
    枕は丸洗いできる物を選んだ。布団は布団巻のジローで洗ってる

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/05(水) 15:15:18 

    >>2
    勿論洗うし
    ショップ店員でレジやってる側からすると本当たまにでいいから洗って欲しい
    めっちゃ汚く臭いの渡される時がある

    +88

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/05(水) 15:15:23 

    >>12
    トップスだけじゃなくて洋服全般、ボトム、靴下、下着類全て買ったら必ず一度洗濯してから着る

    +223

    -10

  • 65. 匿名 2023/07/05(水) 15:15:41 

    >>56
    枕カバーだけ買ったらすぐ洗ってる。
    枕は洗えなくない?

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/05(水) 15:15:42 

    >>59
    これ、洗ったことない。
    洗うの知らなかった。

    +4

    -3

  • 67. 匿名 2023/07/05(水) 15:15:59 

    >>12
    洗う前に試着して発疹出来たことある
    ネットで買ったゆっすい服だけど

    +38

    -2

  • 68. 匿名 2023/07/05(水) 15:16:10 

    やかん
    多分1年は洗ってない
    沸騰させてるからなんとなく大丈夫かなって

    +22

    -10

  • 69. 匿名 2023/07/05(水) 15:16:42 

    >>51
    夏の猛暑日に洗濯してます☀️

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/05(水) 15:16:51 

    >>1
    そもそも洗わないという選択肢があるの?汚いよ。
    そういうの知っちゃうと服と洗ってないのかな。とか、お風呂入ってないのかな。家汚そうだなって思ってしまう。

    +4

    -57

  • 71. 匿名 2023/07/05(水) 15:17:27 

    学ランとか制服いつ洗ってる?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/05(水) 15:17:40 

    >>12
    トップスに限らず全部洗うよ。
    いろんな人が触ってるし

    +165

    -3

  • 73. 匿名 2023/07/05(水) 15:17:45 

    >>67

    ダニがくっついてたんだろうね。
    よくあることらしい。

    +26

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/05(水) 15:18:09 

    >>52
    ファブ?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/05(水) 15:18:19 

    >>8
    外から帰ってきたら除菌のウェットで拭いてます

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/05(水) 15:18:24 

    >>2
    洗ったことないです。ごめんね。

    +22

    -15

  • 77. 匿名 2023/07/05(水) 15:18:38 

    歯磨きの時に使うコップって毎日洗ってますか?毎日やってなくて気付けば2週間とか平気で経ってる。同じコップを使い続けるってあり得ないのに、歯磨きのは忘れる💦

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/05(水) 15:18:43 

    >>22
    遮光カーテンみたいに厚いのは、洗えるの?

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2023/07/05(水) 15:18:44 

    >>12
    アパレルやってる人なら分かると思うけど倉庫や工場・バックヤード、保管方法も酷いし汚いから絶対洗ってから着たほうが良いよ。

    +197

    -1

  • 80. 匿名 2023/07/05(水) 15:19:19 

    >>71
    体操服登校の日もあるから制服は月1くらい。
    夏は制服着ない。毎日体操服。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/05(水) 15:19:29 

    >>12
    洗わない。

    +62

    -10

  • 82. 匿名 2023/07/05(水) 15:19:39 

    きのこ類
    洗わなくていいって聞くけど洗っちゃう

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/05(水) 15:19:57 

    >>52
    洗濯ネットに入れて洗濯機で洗っても大丈夫だったよ。

    +35

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/05(水) 15:20:49 

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2023/07/05(水) 15:20:52 

    >>71
    最近のは家で洗えるから毎週末。夏は洗えるタイミングで平日も洗う

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/05(水) 15:21:00 

    子供の制服!

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/05(水) 15:21:15 

    >>2
    洗う

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/05(水) 15:21:16 

    ベランダ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/05(水) 15:21:18 

    >>19
    100均の車拭くシートでたまに。
    黄砂とか隣の畑の砂ぼこりがすごいので

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/05(水) 15:21:37 

    >>2
    洗ってる。洗ってからでないと収納したくないし、ましてや使えない。

    +56

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/05(水) 15:21:51 

    ささーっと洗う

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/05(水) 15:21:53 

    >>86
    衣替えか、長期休みに入ったら洗う。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/05(水) 15:21:54 

    >>1
    洗うより乾燥はさせる

    +26

    -2

  • 94. 匿名 2023/07/05(水) 15:22:26 

    >>51
    ウールなので高いけどシーズンが終わってからクリーニングに出してる
    型崩れや縮んだりするのを防止する為

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/05(水) 15:22:39 

    >>12
    洗ってくちゃくちゃになったりプリーツゆるくなったりするじゃないですか、
    一度は素敵な状態で着たいから『在庫ありますか?』ってきいて、店頭に並んでないのを買って洗わずに着てたわ。

    +59

    -21

  • 96. 匿名 2023/07/05(水) 15:22:39 

    >>70
    洗濯ネットは使用後洗いますか?

    +13

    -1

  • 97. 匿名 2023/07/05(水) 15:22:40 

    >>13
    洗濯ネットに入れてガンガン洗ってる
    自分のキャップも子どもの通学帽も
    汗かくから汚れてるよね
    しばらく置いておくと汗が乾いて白くなっちゃう😱

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/05(水) 15:23:10 

    >>1

    沸騰していることで、なんとなく残留塩素とか
    こびりついてそうだからな。

    スポンジ洗いはしておいてるよ。

    +7

    -4

  • 99. 匿名 2023/07/05(水) 15:23:26 

    >>78
    普通に洗っているよ
    一日中、晴れの日を選んで洗ったら即、取り付ければすぐに乾くよ
    柔軟剤の香りが半端ないから、人によっては使わない方がいいかも

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/05(水) 15:23:27 

    >>12
    洗う。誰が触ったかわからない、って
    のと、衣服の製造や保管には、虫食いを
    避けるための防虫剤やらホルムアルデヒド
    がたくさん使われているらしいから。

    +69

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/05(水) 15:24:43 

    >>10
    アライグマがわたあめ洗って溶けて「????」ってなる動画が好き

    +26

    -2

  • 102. 匿名 2023/07/05(水) 15:24:57 

    >>16
    手洗いですか?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/05(水) 15:25:20 

    >>52
    洗わないと汗や髪の毛に付けてるヘアケア用品が付いて雑菌繁殖する。オデコ部分はファンデーションが付きやすいからクレンジングを付けて歯ブラシで優しく洗い、洗面所でぬるま湯にエマール入れて全体手洗い。
    中にタオルを詰めて型崩れしないようにして陰干し。

    +17

    -2

  • 104. 匿名 2023/07/05(水) 15:25:31 

    >>51
    めちゃくちゃ奮発したお気に入りのコート
    クリーニング出したら質が柔らかくなりすぎて皺出来やすくなった。めちゃくちゃショック

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/05(水) 15:25:42 

    >>2
    もちろん洗う

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/05(水) 15:25:46 

    >>1
    私も気になってた〜!
    パスタ茹でた時は「もしかしたらパスタのデンプンが付着してるかもしれない...」とか、野菜茹でた時は「もしかしたら野菜から溶けたビタミンとか付着してるかもしれない...」とかいちいち考えすぎちゃって結局なべも蓋も合わせて洗剤で洗っちゃいます😂

    +8

    -19

  • 107. 匿名 2023/07/05(水) 15:25:56 

    >>82
    サッと洗ってる

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/05(水) 15:26:05 

    >>2
    むしろ洗わないと不衛生でしょ

    +31

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/05(水) 15:26:23 

    >>77
    歯磨きコップめんどいから紙コップにした!快適だよ!

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/05(水) 15:26:28 

    >>82
    きのこは洗わない。

    +13

    -4

  • 111. 匿名 2023/07/05(水) 15:26:45 

    >>12
    洗わず着てた

    少数派なんだな…

    +167

    -1

  • 112. 匿名 2023/07/05(水) 15:26:54 

    >>1
    洗ってたけど、そっか洗わなくていいよね。

    +6

    -5

  • 113. 匿名 2023/07/05(水) 15:27:01 

    職場でつけてるエプロンinドラスト
    2ヶ月ぐらい洗ってない

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2023/07/05(水) 15:27:04 

    万単位のスニーカー

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/05(水) 15:27:34 

    パンツっていきなり洗濯機で汚れ落ちますか?
    おりもの、おしこっ、ウン筋などどうしても残るよね?

    +0

    -3

  • 116. 匿名 2023/07/05(水) 15:27:45 

    バスタオル(毎日)

    +7

    -2

  • 117. 匿名 2023/07/05(水) 15:27:47 

    >>2
    毎回洗う

    +23

    -2

  • 118. 匿名 2023/07/05(水) 15:27:49 

    >>77
    かびやヌメリが嫌なので、コップは置いてません。
    うちは、洗った手ですくって、うがいする。

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/05(水) 15:28:21 

    >>1
    前に使った時の結露がついてるようなら、洗剤を使うまではしないけど使う前に軽く濯ぐよ。

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2023/07/05(水) 15:28:22 

    >>12
    アウターと靴下以外全て洗う(旦那のは意思を尊重し洗わない)

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/05(水) 15:29:04 

    >>12
    店頭で買ったものは一度洗う
    誰が試着してるから分からないし
    通販だったらしない

    +24

    -4

  • 122. 匿名 2023/07/05(水) 15:29:19 

    >>21
    中蓋は取れるけど外フタが本体と一体になってるから毎回拭き取る程度
    結構汚れてるから次は外蓋も洗えるの欲しい

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/05(水) 15:29:41 

    >>102
    よこ

    洗濯機です

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/05(水) 15:29:45 

    薬を飲んだ後の手。
    犬を触った後の手。
    犬を触る前の手。
    日焼けどめを塗った後の手。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/05(水) 15:30:15 

    ぬいぐるみ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/05(水) 15:30:32 

    >>44

    去年自分が週3くらいで水中ウォーキングハマってた時は
    何回か洗濯しないで干して使ってた。

    昔使う度洗濯機で撹拌してたら
    生地が着用時より洗う事でダメになった気がしたので
    長持ち優先にした。

    +1

    -6

  • 127. 匿名 2023/07/05(水) 15:30:32 

    >>2
    明らかに何か染み出たなら洗うけど、基本洗わない。
    食料品と衣料品は、分けて使ってる。

    +84

    -6

  • 128. 匿名 2023/07/05(水) 15:31:24 

    >>115
    それ私も疑問だった。

    娘がおりものショーツについたまま洗濯機に入れてしまうのよ。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/05(水) 15:31:28 

    なべやかん

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/05(水) 15:31:48 

    キャベツの中心の方。

    そのまま切って食べちゃう。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/05(水) 15:31:52 

    ラグマットの下のマット

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/05(水) 15:32:05 

    >>2
    さすがに洗うよ

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2023/07/05(水) 15:32:23 

    >>77
    私も全然洗ってない。自分しか使わないし逆さに吊るせるやつだし大丈夫〜と思ってつい、、

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/05(水) 15:32:26 

    >>126
    よこ

    塩素で水着の生地がだめになるのよね

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/05(水) 15:32:42 

    服は着る前にタグ切ってまず洗濯するんだけど
    不良品だったことが多々ある
    もうタグ切ってるから返品交換も出来ないっていう

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2023/07/05(水) 15:33:03 

    お湯(塩とか入れてない)を沸かした鍋

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2023/07/05(水) 15:33:13 

    >>131
    年に一回、夏に洗う。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/05(水) 15:33:23 

    >>125
    気に入ってるぬいぐるみは手洗いしてたけど、子供の頃から持ってるものは劣化が酷くて、最近は洗えない。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/05(水) 15:34:30 

    >>124
    この中なら、犬の後だけ洗う。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/05(水) 15:34:46 

    >>52
    大きめのブラジャー用浮きネットに入れて縦型洗濯機のデリケート(ドライ)洗いコースで時々洗濯してます
    形整えて室内干し
    洗剤はエマール
    本来洗えないマークだからちょっぴり縮んだりもするけど帽子って汚れやすいから洗いたい
    つばの型崩れも案外しませんよ

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/05(水) 15:35:29 

    >>2
    毎回は洗ってない
    定期的には洗ってる

    +30

    -1

  • 142. 匿名 2023/07/05(水) 15:35:30 

    >>45
    2階のエアコンの室外機は壁に取り付けてるから掃除は無理だな

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/05(水) 15:35:41 

    >>39
    コットンのトートとかナイロンのリュックは洗濯ネットに入れて洗濯機で洗ってる
    あと本革の鞄は洗わないけど合皮の鞄はウエットティッシュでたまに拭いてるよ

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/05(水) 15:35:50 

    >>116
    毎日洗う。
    あれは、汗を拭いてるわけだし。
    それでも、だんだん黒ずんでくる。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/05(水) 15:36:07 

    >>12
    袋に入ってて外に着たくなら洗わない
    外に出たらとりあえず汚れるって認識だから元々よごへてても同じかなと
    でもパジャマとかだったら洗う

    +5

    -2

  • 146. 匿名 2023/07/05(水) 15:36:46 

    >>22
    洗うよ。
    ホコリ付いてるし、洗うと部屋のニオイも違うよ。

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/05(水) 15:36:52 

    >>1
    蓋は使わないけど、お湯を沸かしただけの鍋は洗わないよ。
    パスタや野菜、麦茶作った鍋は、味が残ったら嫌だし洗剤で洗うけど。

    +16

    -3

  • 148. 匿名 2023/07/05(水) 15:37:28 

    >>1
    その時による。
    お湯沸かしただけなら、水で濯いでおわり。ちょうど食洗機の空きがあれば入れる。

    +11

    -1

  • 149. 匿名 2023/07/05(水) 15:37:46 

    >>85
    そんなに洗って、痛まないですか?

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2023/07/05(水) 15:37:54 

    >>6
    ガス代勿体ない!

    +75

    -1

  • 151. 匿名 2023/07/05(水) 15:38:07 

    >>2

    毎回洗う(だから足りなくならないように沢山持ってる)。

    例えば文房具を買うだけとかならいいけど、食材だと高確率で肉汁だの何だのが付いてるから、

    『汚れてるかな?』

    って確認する手間のほうが面倒くさい。

    コンビニ弁当でも汁とかが漏れたり油っぽい匂いがつくし、スーパーの食材ならもっと色んな汚れが毎回つく。

    だから【面倒くさいから】私は洗う。

    洗おうかな〜どうしようかな〜って迷ったり汚れを確認するほうが私は面倒くさい。

    +25

    -1

  • 152. 匿名 2023/07/05(水) 15:38:25 

    >>71
    長期休みになったら洗う。

    +1

    -2

  • 153. 匿名 2023/07/05(水) 15:38:28 

    >>1
    なんなら鍋もあらいません。ただお湯を沸かすだけなら。
    なにかをなかにいれてゆでたとかなら洗うけど

    +48

    -1

  • 154. 匿名 2023/07/05(水) 15:39:08 

    >>1
    洗わないって発想がなかった
    どうせその鍋ややかんも洗うよね?
    一緒に洗うけど

    +3

    -7

  • 155. 匿名 2023/07/05(水) 15:39:18 

    >>116
    完全に乾いてたら2日連続で使うことはある

    3日連続はさすがにない

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2023/07/05(水) 15:39:21 

    >>1
    洗う
    ついでやし

    +2

    -4

  • 157. 匿名 2023/07/05(水) 15:39:50 

    >>2
    帰ったらアルコールで拭いてる

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/05(水) 15:40:03 

    >>2
    昼飯買ってエコバッグごと冷蔵庫に入れてる人職場にいるわ

    +1

    -3

  • 159. 匿名 2023/07/05(水) 15:40:15 

    >>102

    ランジェリー用の洗濯ネットに入れて洗濯機

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/05(水) 15:40:45 

    >>21
    気が向いた時にレベル

    +31

    -4

  • 161. 匿名 2023/07/05(水) 15:41:20 

    >>120
    全く同じ
    アウターは型崩れしたらやだなと思ってそのまま、靴下は足だし別にいっかと思ってそのまま

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/05(水) 15:42:06 

    >>12

    どんな人が試着したか分からないから絶対洗う!
    ボトムと羽織物以外は全部洗う!!

    +12

    -2

  • 163. 匿名 2023/07/05(水) 15:42:33 

    >>36
    洗う
    それを聞くレベルってことは外陰部やひだの間すら洗ってなさそう

    +43

    -7

  • 164. 匿名 2023/07/05(水) 15:43:01 

    炊飯器の鉄板
    この画像で言うとふた加熱板ってやつ
    ぶっちゃけコレって洗いますか?

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/05(水) 15:43:15 

    >>52
    洗うよ
    つけ置きだよ

    洗わないと汗でムラが出てがとれなくなる
    ネット入れてソフト脱水で干す

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/05(水) 15:43:20 

    >>11
    この前フラッと和食居酒屋みたいな所に行ったんだけど、店の所々を暖簾で区切ってあって、配膳に来る女の子が両手ふさがったままその暖簾をくぐるからファンデが付くみたいで、どの暖簾も下のほうが真っ白くなってた。
    店も全体的に汚かった。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/05(水) 15:43:21 

    >>13
    内側の肌に触れる所は歯ブラシと洗剤で洗う、後はファブリーズ

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2023/07/05(水) 15:44:16 

    換気扇

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2023/07/05(水) 15:44:27 

    >>134

    体洗う時と一緒に簡単に湯洗いはしてたよ。
    脱水機もあったし。

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2023/07/05(水) 15:44:28 

    >>31
    貰いものだと虫がいたりするから必ず洗う

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/05(水) 15:45:06 

    スマホケース

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/05(水) 15:45:27 

    >>60
    炊き込みご飯とかしないのかな
    めっちゃ汚れるけど

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/05(水) 15:46:57 

    >>25
    パフ以外にもブラシやチップ類も含めて毎日洗う

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2023/07/05(水) 15:47:55 

    >>95
    まず出荷元の倉庫から汚いよ

    +39

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/05(水) 15:48:21 

    >>1
    たまにしか洗わない

    +0

    -2

  • 176. 匿名 2023/07/05(水) 15:49:55 

    バスタブのエプロンの中
    月一で洗ってるけど、乾かしてから付けないといけないし地味にめんどくさい
    ぶっちゃけコレって洗いますか?

    +3

    -2

  • 177. 匿名 2023/07/05(水) 15:51:35 

    ブラ

    あまり汚れないし

    +0

    -2

  • 178. 匿名 2023/07/05(水) 15:51:38 

    >>2
    本当は手洗いすべきだろうけどガラガラ洗濯機かけてる

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/05(水) 15:51:56 

    >>18
    洗える物買ったから季節の変わり目に洗う

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/05(水) 15:52:12 

    >>52
    オキシ漬け

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2023/07/05(水) 15:52:27 

    >>74
    それは洗ったって言わん

    +0

    -2

  • 182. 匿名 2023/07/05(水) 15:52:29 

    >>41
    すみません変な意味ではなくて何故良いのか凄い知りたいです

    +25

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/05(水) 15:52:41 

    >>21
    洗うの面倒すぎて炊飯器捨てたよ笑

    +3

    -6

  • 184. 匿名 2023/07/05(水) 15:53:27 

    >>176
    外して洗えるのってメーカー限られてない?
    うちはTOTOだけど外さないでって説明受けた。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/05(水) 15:55:45 

    >>12
    デパートのトイレで手を洗わずに出ていった人が、その後に服屋さんでめっちゃ触って選んでたの見て以来、吊り下げを買った時は必ず洗うようにしてる

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/05(水) 15:56:42 

    >>25
    クッションファンデなんだけどパフを2日に一回洗ってたらなんかめちゃくちゃ減りが早い
    ただでさえクッションファンデってコスパ悪いのに
    でも洗わないのも不衛生だしみんなはどうしてるんでしょう

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/05(水) 15:56:43 

    >>115
    パンティライナーつけてるので洗濯機に直行です
    💩はついてないはずなので…

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/05(水) 15:57:32 

    >>7
    安いの買ってワンシーズンで履き潰してる

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/05(水) 15:58:47 

    スニーカーは洗いますか?
    以前洗わない方が良いと聞いたことがあり、それ以来毎日使った後は除菌シートで中も外も拭くようになりました。
    でも白い場合は外側のソールの汚れが気になります。
    皆さんどのようにしていますか?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/05(水) 15:59:09 

    >>2

    透明ビニールに入れたものでも肉とか野菜とか冷食とかを入れたやつは毎回洗う。
    洗剤とか日用品雑貨類のは2回使ったら洗うようにしてるよ。
    雑貨用エコバッグは洗い忘れがないようにカラーをいちいち変えてる。
    motteruって安いエコバッグを使ってるけどカラー豊富で畳むと手のひらサイズになり、かさばらなくてオススメ。
    ぶっちゃけコレって洗いますか?

    +10

    -2

  • 191. 匿名 2023/07/05(水) 15:59:52 

    >>109
    私も!
    やっぱ同じ事考える人いるんだ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/05(水) 16:00:50 

    ワンコ。
    夏は月1じゃ臭くなるけどシニアだから負担もあるし。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/05(水) 16:01:07 

    >>2
    洗濯機でネットに入れて洗ったら、驚くほど色が変わってこんなに汚れてるんだと分かってから定期的に洗ってる

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2023/07/05(水) 16:01:16 

    >>72
    吊るしてあるのは見本で、新しいの出してこない?

    +1

    -5

  • 195. 匿名 2023/07/05(水) 16:02:15 

    >>22
    洗ったことない

    +30

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/05(水) 16:02:33 

    >>79
    確かに保管状況は良くないけど、一つ一つビニールに入ってるよね。

    +15

    -5

  • 197. 匿名 2023/07/05(水) 16:03:19 

    >>2
    時々洗ってるよ〜

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/05(水) 16:05:20 

    >>9
    スニーカーは洗ってるのあるけどコレは洗って大丈夫かなって不安で洗えないのある
    お気に入りのすっごく履きやすいスニーカーが洗えない
    もう廃盤になってて手に入らないから怖くて

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/05(水) 16:07:03 

    >>12
    昔は何も感じなかったけれど、通販で安っすい服を買うともれなくどことなく酸っぱかったり燃えカス臭かったりして、後進国のボイラー脇でカタカタ縫ってくれてる若い女性達のことを考えるようになった。
    必ず洗ってから着るようになった。臭いのよ…

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/05(水) 16:07:03 

    >>52
    こういうキャップ用ネットで洗濯機で手洗いモードで洗ってる
    全然形崩れないからほんとオススメ
    夏は汗かくし洗わないのは無理だ
    ぶっちゃけコレって洗いますか?

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/05(水) 16:07:21 

    >>12
    なんか薬品付いてるのあるから必ず洗うようにってニュースか何かで見た

    +18

    -1

  • 202. 匿名 2023/07/05(水) 16:07:51 

    ティファールとかみんなこまめに洗ってる?

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/05(水) 16:08:14 

    >>24
    優しさは時として残酷でもある

    +44

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/05(水) 16:09:39 

    >>83そうなんですね!シール剥がれないんですか?!

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/05(水) 16:10:09 

    のれん

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/05(水) 16:11:46 

    >>194
    新しいのもそのお店にたどり着く前にたくさんの人が触ってる
    触ってる以前に色んな埃まみれのところから来てる
    絶対に洗ったほうがいいよ
    服を扱う勉強したことある人から色々聞いた

    +19

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/05(水) 16:12:26 

    >>12
    職場のおばちゃんが、服を買ったまま着てたら、ダニにいっぱい刺されてて身体中にカイカイが出来てた。
    それ聞いて以来、洗えるものは洗って着てます。

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/05(水) 16:15:25 

    なめこ

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/05(水) 16:16:00 

    >>1
    洗う
    何か水滴の跡残るから

    でも夫は水で流すだけ派だった事が先日分かった
    自分自身は洗う派だけど結果どちらでも良い!

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2023/07/05(水) 16:17:34 

    >>106
    横だけどパスタや野菜を茹でたら洗わなダメでしょ
    塩分とかも残るし、そのままにしたら雑菌沸いて不衛生だと思う

    +42

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/05(水) 16:17:58 

    >>2
    たまに汁がこぼれる時があるから洗ってるよ

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/05(水) 16:18:18 

    ネコ(=^x^=)

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/05(水) 16:18:46 

    >>21
    一人暮らししたての頃、洗うことを知らずに使ってたらある時ご飯がめちゃくちゃ不味いことに気づいて、洗ったら解決したので洗った方がいいと思う

    +17

    -1

  • 214. 匿名 2023/07/05(水) 16:19:25 

    >>8
    ときどきアルコールタオルで拭くぐらいはやっているよ? 外食の時とかは、手を拭くついでにスマホも拭いちゃっている。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/05(水) 16:19:37 

    >>22
    年1か2で洗う
    結構汚れてると思う

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/05(水) 16:24:14 

    >>163
    凄い決めつけw
    失礼ですね

    +8

    -9

  • 217. 匿名 2023/07/05(水) 16:24:24 

    >>31
    キャベツは葉っぱがギュッとなってるから洗う必要がないと農家の方がテレビで言っていたのを信じてる(いちいち洗うのが面倒くさい)硬い葉っぱを剥いたら丸のまま洗うのみ
    白菜は様子を見ながら外の葉を剥いて半分に切りざーっと洗う(いちいち洗うのが面倒くさい)
    レタスだけはちまちま洗う
    (洗うのが面倒くさいのでめったに買わない)

    +19

    -2

  • 218. 匿名 2023/07/05(水) 16:28:28 

    ケトルは水でしか洗った事ないわ

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/05(水) 16:31:02 

    桃とかりんごとか皮向いたあとの野菜果物

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/05(水) 16:31:51 

    子供のリュックや水筒カバー
    公園とかでベンチやその辺にポイって置かれてて汚いよね

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/05(水) 16:32:40 

    >>25
    クッションファンデなんだけどパフを2日に一回洗ってたらなんかめちゃくちゃ減りが早い
    ただでさえクッションファンデってコスパ悪いのに
    でも洗わないのも不衛生だしみんなはどうしてるんでしょう

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/05(水) 16:34:05 

    >>24
    とてつもない横だけど
    アライグマの池に落としたスマホをアライグマが拾って岩にガンガンぶつけてとどめを刺している動画を見て思い切り笑った

    +26

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/05(水) 16:37:01 

    >>198
    そんなときはプロに頼もう!地元のクリーニング店は素材にもよるけど、スニーカーなら500円くらいでやってくれる!

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/05(水) 16:39:12 

    >>220
    スポ少に持っていくと砂をまぶしたみたいになる。あれが目立たない程度でも起こってるとしたらと考えると、たまにウェットティッシュで拭いたり、ごくたまに丸洗いしてもいいと思う。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/05(水) 16:42:27 

    >>177
    くっさw

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/05(水) 16:47:18 

    >>60
    汚すぎる
    ご飯食べようと炊飯器開けた時に萎えないの?

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/05(水) 16:49:02 

    >>77
    キッチンで歯磨きするようになってから(これ自体、少数派かと思いますが)
    2-3日に1回くらいの頻度で洗うようになりました。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/05(水) 16:54:40 

    子供のリュックや水筒のカバー

    何ヶ月かに1回本当に気が向いたら洗うけど、新品の状態にはならないけどだいぶ綺麗になるね。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/05(水) 16:59:12 

    >>198
    確か白洋舎で扱ってる

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/05(水) 16:59:19 

    >>185
    他人のことそんなに観察してるの?

    +0

    -7

  • 231. 匿名 2023/07/05(水) 17:00:43 

    >>41
    パタンナー?

    +5

    -9

  • 232. 匿名 2023/07/05(水) 17:03:52 

    スリッパはどのくらいの頻度で洗いますか?

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/05(水) 17:11:25 

    スーパーで売っているビニールにパックされた なめこ
    パックの裏に軽く洗って下さいと記載されています
    私は洗いませんが

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/05(水) 17:20:19 

    >>44
    今の時期なら持って帰ってきてから、洗って干せば朝には乾いてるよ?

    私は昨日子どもが幼稚園でプールして、持って帰ってきたのを即効手洗いして脱水して外に干して夕方にはプール教室に持たせたよ。
    もうそんな日はないと思うけど。

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/05(水) 17:21:43 

    >>13
    夫は被る度に洗濯機に入れてくる…。
    私はがっつり被ってなおかつ汗や砂ぼこりとかすごかったりしたら洗う程度

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/05(水) 17:23:16 

    >>60
    やばい。

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/05(水) 17:25:16 

    >>231
    横だけど、服飾のお仕事。デザイナーさんの描いた絵を生地に起こす仕事。

    例えば立体のヒラヒラのついたブラウスやカットソーを作るには、平らな記事をどう切って、どう縫えばいいのか考えたり指示したり。

    +21

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/05(水) 17:26:12 

    >>113
    洗いすぎても色落ちしたり毛玉出来たりするから月に2、3回くらいしか洗わないかも。週3パートだし。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/05(水) 17:28:19 

    >>44
    お股のところとか中心に雑菌わいたりしないのかな。臭くなりそう。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/05(水) 17:31:20 

    >>36
    石鹸をつけた手拭いでささっと…
    でもデリケートゾーンは普通の石鹸で洗わない方がいいんだよね

    +32

    -1

  • 241. 匿名 2023/07/05(水) 17:31:53 

    >>36
    夫の真似して身体を洗うメッシュタオルみたいなのを泡立てて前後ろに通してゴシゴシしたら、お尻とかめっちゃ爽快になった。お尻の隙間とかやっぱり綺麗になっていると快適。生理の後もなんとなく痒い気がしたのも全くなくなったよ。お勧め。

    でも誰にも見られたくないw

    +9

    -12

  • 242. 匿名 2023/07/05(水) 17:36:35 

    >>21
    蓋加熱版は放置すると外したら裏にゲ◯みたいのが発酵して付いてるからたまに洗ってる

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/05(水) 17:45:22 

    >>21
    前に使ってたのはおそらく無自覚に壊しちゃったんだろうけど、はずすとつけるのがなかなか大変で、拭き取りで済ませてて、炊き込みご飯とかしたときだけ洗って頑張ってつけてた。
    でも同じタイプのを実家で買ったらとっても簡単だったので、年季入ったしと買いなおしてからは毎回洗ってる。
    洗ってなかった時がもう信じられないw

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/05(水) 17:51:51 

    特に汚れていない水筒カバー

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/05(水) 17:53:39 

    >>206
    特にプチプラの服とか、どんな環境で作ってるんだろうって感じの匂いがする事ある。
    保管場所とかもあるのかもだけど、「何か」いそうな気はするw

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/05(水) 17:55:19 

    >>9
    清掃業だから週1で洗う。
    汚いトイレ掃除とかしてるし(*_*)

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/05(水) 17:58:54 

    >>32
    それはないわ

    +14

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/05(水) 17:59:57 

    >>98
    沸騰してることで消毒されてるっしょって感覚だわ
    人それぞれだね

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/05(水) 18:00:22 

    >>106
    パスタや野菜の時は当然洗うけど

    +25

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/05(水) 18:00:34 

    >>149
    着る期間も短いしそこまで目に見える傷みはなかったけどな

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2023/07/05(水) 18:01:09 

    >>154
    お湯沸かしただけの鍋なら洗わないや

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/05(水) 18:02:11 

    洗えるもんは全部洗うわ
    工場から家に着くまでいっぱい人が関わるし、誰が何を触った手で作業したかわからんし

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/05(水) 18:11:13 

    >>163
    ほんと。聞くのがどうかしてる。

    +14

    -2

  • 254. 匿名 2023/07/05(水) 18:14:14 

    通学帽。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/05(水) 18:35:24 

    >>52
    雑素材の帽子は、洗えないから買わなくなった。

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2023/07/05(水) 18:42:56 

    >>2
    ごめん、13年前に買ったエコバッグ一度も洗ったことない
    エコバッグを洗うという概念がなかった

    +12

    -9

  • 257. 匿名 2023/07/05(水) 18:54:54 

    >>18
    枕は数ヶ月毎に洗ってる(洗えるやつ)
    布団はコインランドリーの大型のウォッシュマシーンで洗う。クリーニング出すよりも安上がり

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/05(水) 19:29:16 

    >>1
    絶対に洗う
    洗わないと気がすまない

    +2

    -2

  • 259. 匿名 2023/07/05(水) 19:44:30 

    電気ケトル

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/05(水) 19:54:24 

    >>18
    布団って掛け布団じゃなくて、敷布団の方?

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/05(水) 20:11:18 

    加湿器
    冷蔵庫の整氷ユニット

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/05(水) 20:25:37 

    >>2
    一回使うごとに洗ってるよ
    また鞄に入れなくちゃだからさ

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/05(水) 20:39:38 

    >>182
    海外の工場で縫製して、そこでまず人の手で検品。ダンボールに詰められて、輸入されて、また日本の物流センターで検品。いろんな場所を経由していろんな人の手で触ったりしてるから、一度洗濯することをオススメします。
    衣料品の会社にいたので横からお答えしました!

    +47

    -2

  • 264. 匿名 2023/07/05(水) 20:52:06 

    >>2
    基本その都度洗う
    せっかく洗える素材なのに洗わないのもったいない

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2023/07/05(水) 20:53:58 

    >>263
    ありがとう
    もう何十年もそのまま着て何も問題無いから私は洗わないや

    +11

    -3

  • 266. 匿名 2023/07/05(水) 20:57:29 

    新品の服って独特の匂いするよね
    お高いのは違うんだろうか
    アウターも数日陰干しして匂い飛ばす
    本当は洗いたい

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/05(水) 21:22:57 

    >>22
    年1しか洗わないから洗濯したらこんなに汚れてたの⁈っていつもびっくりするw

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/05(水) 21:25:50 

    >>7
    たまに洗う

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/05(水) 21:33:09 

    >>222
    ラッコじゃなかったっけ?

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/05(水) 21:37:28 

    >>16
    どのくらいの頻度?

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/05(水) 21:40:31 

    >>2
    内側に銀のシートが貼ってある保冷バッグも毎回洗うの?
    あらっても保冷効果は変わらないものなのかな?

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/05(水) 21:43:28 

    折り畳み傘のカバー。今日、落としてしまったので拾ってバッグには入れたけど気になり初めて洗濯しました。
    傘自体も汚いよね。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2023/07/05(水) 21:49:27 

    >>164
    面倒だけど毎回洗うようにはしてる

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2023/07/05(水) 21:56:03 

    >>232
    月1から2です
    半年に1回買い替えます

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/07/05(水) 21:59:53 

    >>265
    もちろんそれで健康被害とかあるわけはないんだから、いろんな人が触ってることが気になるかどうかだよね

    +19

    -0

  • 276. 匿名 2023/07/05(水) 22:07:26 

    >>270よこですが
    毎回洗ってます

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/05(水) 22:11:37 

    >>15
    自宅で洗って干したら、脱水したけど干すときに布団の水分が溜まっていた部分のシミが跡になってデカくなった。大きなおねしょみたい。

    一万以内の敷き布団とか 3~4年もしたら買い換えるもんだよね。クリーニングは仕様になってないから拒否されるし。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/05(水) 22:11:59 

    >>275よこ
    新品の服にはホルムアルデヒドが付着してることもあるから、健康被害は全くないわけではないと教わったよ
    今はそこまでだけど、子供服とか必ず洗ってから着せるべきだし、直接肌に触れる服は洗ってから着た方がいいのは確か

    +15

    -2

  • 279. 匿名 2023/07/05(水) 22:14:47 

    >>272
    折り畳み傘のカバーとか最初に捨てる。
    使わないし。臭くなるし。

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2023/07/05(水) 22:14:52 

    >>44
    洗ってるよ。
    塩素臭いし、洗ってないの着るの嫌でしょ

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/05(水) 22:17:15 

    >>12
    買ったばかりのセーター手洗いしたら茶色い水になったよ
    相当汚れてると思う

    +8

    -3

  • 282. 匿名 2023/07/05(水) 22:24:41 

    >>261
    加湿器は定期的に洗わないと、種類によっては塩素溜まったり、ひどい時は死につながる菌が繁殖したりするよ
    調べてみて、適切な方法で整備した方がいいよ

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/05(水) 22:33:03 

    >>275
    ありがとう

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/05(水) 22:43:19 

    >>274
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/05(水) 22:49:23 

    ストレッチボール

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/05(水) 22:51:28 

    >>8
    たまにアイスとかソース系がベチャッて付いた時は水道で流してる
    壊れず3年使ってる

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/05(水) 22:52:53 

    >>1
    お湯を沸かした程度ならそのまま乾かす洗う意味がない

    意外と盲点なのがスマートウォッチのシリコンバンド。pvc素材は汗吸わないから蒸れて手首からえげつないニオイ漂わせてる人いる。それ洗えますよ?と教えてあげたい気持ちをかみころして接客してる

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/05(水) 22:55:13 

    レインコート

    みんなどうしてる?

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/05(水) 23:09:03 

    >>31
    レタスサラダ作って皿に盛った後、ちっちゃい赤いミミズみたいなものがうにょうにょ出てきた事ある( ̄▽ ̄;)食べる前に気づいて良かった…

    それからは丁寧に洗うようにしてるな~

    +15

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/05(水) 23:17:31 

    >>198
    わかる。
    スウェードのスニーカー洗ったら起毛が全部倒れて最初と違う色になったわ

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/07/05(水) 23:19:12 

    >>22
    カーテンは汚れるんじゃなくて生活臭が付くから洗えるなら洗ったほうがいいよマジな話。ソファカバーとかクッションカバーとか布製品全般は匂いが付きやすい。赤ちゃんいる家と老人がいる家の悪臭の発生源は布製品と壁紙

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/05(水) 23:21:13 

    >>261
    加湿器洗わないと白いカルキが出てくるよ。
    最終的に水分のとこはピンクのカビ生える。

    そんなの部屋で回していたら、カビ胞子拡散機だよ。壁にカビ生えたり喘息じゃない人も喘息とかも出るから。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/07/05(水) 23:22:06 

    >>2
    たまに洗う。
    めちゃ汚い。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/05(水) 23:22:51 

    >>7
    裏だけ拭く

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2023/07/05(水) 23:24:07 

    >>12
    全て洗う。
    汗だくの友達が試着したの見てひいた。

    +13

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/05(水) 23:25:47 

    >>52
    ネットに入れて普通に洗濯機で洗う。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/05(水) 23:27:57 

    >>18
    コインランドリーで洗ったら会社の人にコインランドリーは汚くない?って言われて、それ以来汚れが気になったら買い替えてる。

    +8

    -2

  • 298. 匿名 2023/07/05(水) 23:29:54 

    >>30
    たまに洗ってる。
    ハンドウォッシュで。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/07/05(水) 23:31:49 

    財布とかバック

    財布は小銭入れのとこ、めちゃめちゃ汚い。
    泡の布クリーナーとかでやったけどなかなか汚れ落ちないよねぇ。

    布バック洗ったら色落ち型崩れしたし。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/05(水) 23:34:35 

    >>57
    プリーツスカートは洗わないや。

    +2

    -2

  • 301. 匿名 2023/07/05(水) 23:38:46 

    >>78
    脱水で水がキレず溜まってる時あるから洗濯機から出す時気を付けてね。

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2023/07/05(水) 23:39:40 

    >>73
    病院行ったけどダニではなかった
    まぁダニも多そうだよね
    明らか肌に触れた皮膚の弱い部分だけにボツボツ

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2023/07/05(水) 23:40:30 

    昔は結構神経症で傘とかも洗ってた。
    食器スポンジに食器洗剤付けて。
    すすぎは風呂場シャワーで。

    天気いい日に洗うから外で開いて乾かして撥水スプレー塗って。

    でも雨ザーザー降った時に傘さしたら、泡出てきたんだわw

    年齢くって体力無いからやらなくなったけど

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2023/07/05(水) 23:43:22 

    >>180
    縮まない?

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2023/07/05(水) 23:57:01 

    >>6
    蓋使うと倍くらいはやく沸騰する気がする!

    +53

    -0

  • 306. 匿名 2023/07/06(木) 00:02:13 

    >>95
    製造って必ずしも日本の清潔な環境下で行ってるわけじゃ無いんですよ〜。系や布は倉庫にあるものを使っている場合が多いし、工場もカンボジアや中国など遠い国から段ボールに入って届くので、綺麗じゃないですよ~

    +16

    -0

  • 307. 匿名 2023/07/06(木) 00:17:12 

    チークブラシ、パウダーブラシ、アイシャドウブラシなどお化粧で使うブラシ類

    ガルちゃんでは毎日もしくは週1ってよく見ますが、面倒なので月1です。。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2023/07/06(木) 00:18:58 

    >>2
    洗わないでって注意書きしてるの多くないですか?
    洗っちゃいけないのかと思ってた

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2023/07/06(木) 00:21:14 

    掛け布団カバー、クッションカバー

    月に1〜2回では少なすぎますかね?
    皆さんの頻度を知りたいです

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2023/07/06(木) 01:07:32 

    ジーンズ👖

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2023/07/06(木) 01:11:58 

    旦那のチン◯

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2023/07/06(木) 01:12:39 

    >>57
    短時間しか履いてないなら洗わなかったりする。1日着たおした時は洗う。
    とくに今の季節は

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2023/07/06(木) 01:15:04 

    ダウンはどうやって洗いますか?やっぱ洗濯OKの表示がなかったら洗ったら駄目かな?クリーニングは高いからなー。

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2023/07/06(木) 01:41:18 

    >>106
    それはあらうやろ。

    +11

    -0

  • 315. 匿名 2023/07/06(木) 01:41:46 

    >>115
    お風呂に入るついでに、パンツのオマタ部分を石けんでチャチャっと洗ってから、ワイドハイターを少量オマタ部分にかけて洗濯機にポイして一晩、翌朝洗う頃には匂いも汚れもきれいに👍👍👍

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2023/07/06(木) 01:47:55 

    >>176
    換気扇がない古いお風呂ですっごーーーくカビるので、週一でエプロン外して洗ってる。
    メンドくせー!

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2023/07/06(木) 02:09:38 

    >>233
    前にガルちゃんでほとんどの人が洗ってて
    不安になったけど、私も洗わない派です
    というかパックのなめこ買ってきたら
    すぐに冷凍庫に入れて冷凍させちゃう。
    味噌汁に入れる時は、そのままドボンしてる

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2023/07/06(木) 03:00:17 

    >>2
    洗いたくないから、透明のビニールに入れたり、肉類とかは袋買っちゃう。でもたまには洗います。自転車のカゴに入れたりしただけでも汚れつくもんね。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2023/07/06(木) 04:07:18 

    >>18
    敷布団も洗えるのかな?ランドリーで

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/07/06(木) 04:10:19 

    トイレブラシ洗う人いるってビックリしたんだけど洗うもんなの?
    どこで洗うんだ?

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2023/07/06(木) 05:10:56 

    炊飯器の上についてる蒸気口みたいなところの部品を夫が毎回分解して洗うんだけど、私が洗い物するときはやらない。
    みんなやってるの?

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/07/06(木) 05:12:40 

    電気ポットの中洗いますか?
    お湯無くなったら水継ぎ足して、月に2回とかしか洗わないんだけど衛生的にやばいかな?(・_・;

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2023/07/06(木) 05:30:13 

    耳の中

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2023/07/06(木) 06:38:27 

    >>96
    うまい!

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2023/07/06(木) 06:47:30 

    >>7
    洗えるスリッパにして毎週末に洗ってる

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2023/07/06(木) 07:57:46 

    >>6
    蓋すると熱効率良くなるから、早くお湯が沸くよ。

    +24

    -0

  • 327. 匿名 2023/07/06(木) 08:00:43 

    >>2
    そもそも使わないw
    皆ちゃんとエコバッグ持って洗ったりしてるんだと感心してました。、。

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2023/07/06(木) 08:02:13 

    >>272
    傘もたまにシャワーで洗うよ。
    その後にアイロンかけると、撥水効果が復活する。

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2023/07/06(木) 08:11:13 

    >>241
    ドリフ見て志村けんのマネしてそれやったらデリケートゾーンが擦り切れたから気をつけてね

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2023/07/06(木) 08:51:13 

    >>1
    お湯沸かすのに蓋したことがなくてびっくりした。埃入るから?蓋は煮物とか蒸すときだなー。それはもちろん洗ってる。

    +0

    -3

  • 331. 匿名 2023/07/06(木) 08:57:39 

    >>95
    おなじく。しわもないし一番見た目がきれいな状態だからそのまま着てました・・・みなさんの話きいて考え改めます

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2023/07/06(木) 09:05:06 

    >>22
    年に1,2回
    脱水後、そのまま付けて乾かす

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2023/07/06(木) 09:16:04 

    >>330
    埃じゃなくて蓋した方が早く沸くんだよ…

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2023/07/06(木) 09:51:29 

    >>248

    お言葉だけど、今や普段の生活環境内で高温でも死滅しない菌が
    存在すると言われている中、その概念は有り得ないわ。

    少なくとも間接的に口に入るものだから
    気を付けるに越したことないよ。

    +0

    -5

  • 335. 匿名 2023/07/06(木) 10:40:15 

    >>70
    極端だな

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2023/07/06(木) 11:07:43 

    >>222
    >>269
    落としたのiPhoneだったから徹底的に叩きつけてるラッコはAndroidユーザーって言われてて吹いたw

    ラッコの水槽にiPhoneを落としてしまい、ラッコにより徹底的に叩き割られる | エピネシス
    ラッコの水槽にiPhoneを落としてしまい、ラッコにより徹底的に叩き割られる | エピネシスepinesis.net

    ラッコの水槽にiPhoneを落としてしまい、ラッコにより徹底的に叩き割られる | エピネシス物理・化学数学生物生命科学医学心理学地球科学気象学テクノロジー歴史・文化天文学ホーム生物哺乳類海生哺乳類ラッコの水槽にiPhoneを落としてしまい、ラッコにより徹底的に叩き...

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2023/07/06(木) 11:36:21 

    玉ねぎはいつ洗うのが正解?皮剥いてから?剥く前?ずっと疑問

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2023/07/06(木) 11:45:10 

    >>3
    肉汁とか漏れてた時は洗う

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/07/06(木) 12:00:27 

    >>9
    洗いたくないから汚れたら書い直してる。
    なので安い靴しか買わない。。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2023/07/06(木) 12:00:41 

    >>102
    洗濯機で丸洗い

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2023/07/06(木) 12:11:07 

    >>186
    パフに吸われるからだよね。
    シリコンパフにしてみたらどうかな?

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2023/07/06(木) 12:12:44 

    >>308
    防水加工とかあるショッピングバックとか洗濯機に入れて洗った洗濯機の故障の原因になると聞いたことある

    みんな手洗いとかしてるのかな?

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2023/07/06(木) 12:13:15 

    >>25
    ファンデーションのスポンジは毎日洗ってます
    アイシャドウのチップは洗わないです

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2023/07/06(木) 12:13:53 

    >>30
    帰宅したら手洗いついでに洗ってます

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2023/07/06(木) 12:14:06 

    >>25
    洗ってない。汚くなったらすぐ捨てられるように、安いものを使ってる!

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2023/07/06(木) 12:26:55 

    >>163
    洗ってないって分かるくらい
    下臭い人はたまにいます。
    同僚の60代のおばさんマジで臭い…

    +2

    -1

  • 347. 匿名 2023/07/06(木) 12:42:27 

    化粧ポーチとかナプキンポーチ

    洗ってる?

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/07/06(木) 12:43:18 

    >>196
    ビニールに入るまでの工程でも、生地屋さん、裁断工場(細かいところは手作業)縫い、装飾プリント、検品、と少なくても10人くらいが手作業でベタベタ触ってるんだよ。しかもトイレいってても洗わないような外国人もいる

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2023/07/06(木) 13:07:31 

    車の足元のシート

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/07/06(木) 13:29:11 

    >>2
    洗うでしょ。持つとこが黒ずむしネチョネチョしてくるよ。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2023/07/06(木) 13:33:08 

    >>12
    当たり前よ。不潔だし、畳みシワ付いたままも恥ずかしい。

    +1

    -1

  • 352. 匿名 2023/07/06(木) 13:36:05 

    >>199
    少年が縫ってるかも…

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2023/07/06(木) 13:39:05 

    >>2
    ストック5ぐらいを順番で使ったら毎回洗う…
    コロナ前はそうでもなかったんだけど、もう戻れない…

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2023/07/06(木) 13:42:13 

    >>241
    夫何才w

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2023/07/06(木) 13:42:43 

    >>271
    横だけど、
    その中にエコバック入れてて、それを洗ってるよー。保冷機能バック?自体は、都度アルコール消毒して、数年したら買い替えてるよー

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2023/07/06(木) 13:44:39 

    >>25
    洗わないで使い捨てにしてる

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2023/07/06(木) 13:48:44 

    >>2
    100均のだからよれてきたら買い替えてる
    というかもうほぼ使ってない袋買ってるわ

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2023/07/06(木) 13:49:20 

    >>60
    人間としてヤバい。

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2023/07/06(木) 13:58:02 

    >>104
    着たり、洗えば柔らかくなって行く。布地とはそういう物です。

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2023/07/06(木) 14:01:11 

    >>315
    浸けっぱなしは、ゴムが早く痛みそう。

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2023/07/06(木) 14:01:31 

    >>30
    お風呂入るタイミングでメガネのシャンプーで洗ってる。

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2023/07/06(木) 14:05:17 

    >>51
    基本洗えるものを買ってる…
    最初は手洗いしてたけど、洗濯機でもいけるようになってから洗濯機で洗ってる。無理なものはクリーニングに出す。

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2023/07/06(木) 14:08:59 

    >>158
    汚いし、冷えの効率悪いし、アホなんだろね。

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2023/07/06(木) 14:12:00 

    >>164
    洗うよ!炊いた後は、目で分かるレベルで汚れるし。

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2023/07/06(木) 14:13:10 

    >>116
    本当は毎回洗いたいんだけど、朝夜お風呂入るから、使用2回で洗ってる。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2023/07/06(木) 14:26:27 

    >>235
    帽子、着用したら下着レベルで汚れると思う。旦那さん正解!

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2023/07/06(木) 14:41:59 

    >>25
    使い捨てのまとめ買い。
    両面で上と下で2回ずつ、計4回使って捨ててる。

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2023/07/06(木) 15:28:01 

    >>8
    たまにお風呂持って入るんだけど
    上がる時に水と石鹸で洗う
    Xperia

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2023/07/06(木) 17:16:43 

    >>12
    ここで洗うって言ってる人 家で洗えるものなら簡単だけど、 新品をドライクリーニングにも出すってこと?

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2023/07/06(木) 18:55:37 

    >>333
    そうなんですね!次からしてみます!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード