ガールズちゃんねる

子どもの前でスマホどれくらい触ってますか?

56コメント2023/07/06(木) 10:10

  • 1. 匿名 2023/07/04(火) 19:29:05 

    3ヶ月の子がいます。最近目も良く見えるようになったようですが、私は育児の合間、息抜きと称してスマホばかり触っています。
    (正直言うと夜中ミルクあげてる時間とかも眠気防止にガルちゃん見ています)
    写真や動画を撮るのもスマホだし、赤ちゃんのそばにずっとスマホがあることって電磁波的な意味でもあまり良くないのかなと思ったり。
    でも依存症なのかついつい触ってしまいます。
    子は親を見て育つと言うし、本を読む親の子は本を読むと聞くし、やはり悪影響ですかね。
    みなさんどうですか?

    +56

    -10

  • 2. 匿名 2023/07/04(火) 19:29:41 

    めっちゃ触ってるぅ!

    +254

    -6

  • 3. 匿名 2023/07/04(火) 19:30:07 

    気にしてなかった何時間だろう

    +10

    -1

  • 4. 匿名 2023/07/04(火) 19:30:47 

    そんなもんじゃない?
    私も授乳中よくガルちゃん見てた
    小さい子いて一人の時間充実させるって中々できないしそのくらいなら全然いいと思う

    +107

    -5

  • 5. 匿名 2023/07/04(火) 19:31:13 

    15時間かな?

    +36

    -2

  • 6. 匿名 2023/07/04(火) 19:31:41 

    >>1
    ごめんなさい、正直夜中ミルクあげる時は精神を安定させる為にもスマホで漫画見て気を紛らわせてたわ…
    眠いし疲れてるし毎日だし

    +95

    -2

  • 7. 匿名 2023/07/04(火) 19:31:51 

    病院や子供センターの予約、保育園や幼稚園の連絡も全部スマホだもんね、、、
    別に何か動画やゲームしてなくても、必然と触らなきゃならないタイミングが多すぎる

    +81

    -4

  • 8. 匿名 2023/07/04(火) 19:31:54 

    >>1
    そのくらいならまだ気にしなくて良いと思うけど、画面は明るいから見せないようにしてたかな。
    7〜8ヶ月くらいになったら児童館とかに行ってその間はいじらないし、あとはお昼寝の時間にいじってた。
    授乳時間は見てたよ、暇だし。

    +8

    -6

  • 9. 匿名 2023/07/04(火) 19:31:55 

    5ヶ月の子いるけど気にせず触ってた

    +11

    -4

  • 10. 匿名 2023/07/04(火) 19:32:04 

    子供には寝室にスマホ持ち込み禁止と言いながら、自分は横になりながら何なら寝落ちするまでめっちゃ触っています。
    理不尽でごめんよって言いながら。

    +23

    -5

  • 11. 匿名 2023/07/04(火) 19:32:43 

    触ってるよ〜電磁波?そんなん気にしたことないさ!
    目離して危ない目にあったりする場所で携帯いじってるんじゃなければ良くない?

    +17

    -4

  • 12. 匿名 2023/07/04(火) 19:35:32 

    5歳の子に、ママずっとスマホ見てるね!って言われた時に、これは良くないな…って思った

    +61

    -2

  • 13. 匿名 2023/07/04(火) 19:37:33 

    絶対ダメってわかってたけど、未就園児の頃は四六時中相手してるのがしんどくて、食事中くらい会話したくなくて食べながらスマホ見てた
    その時間くらいしかゆっくり見られなくて、でも今思うといけなかった反省

    +12

    -12

  • 14. 匿名 2023/07/04(火) 19:37:47 

    上の子の時は結構触らないようにって意識してたけど、下の子産まれてからのこの1年全然気にしてないや(笑)
    ネットスーパーで買い物したりAmazonで必要な物頼んだり、娯楽としてだけじゃなくて生活の一部でもあるから結構触ってる
    けど、スマホ置いてしっかり向き合って遊ぶ時間作ってればそんなに影響ないでしょと思って子育てしてる
    ただ、子ども達にはスマホで動画観せたりとかは絶対にしてない
    写真撮る時インカメにすると自分の姿写って喜ぶからその時くらいかな

    +8

    -5

  • 15. 匿名 2023/07/04(火) 19:41:11 

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/04(火) 19:41:36 

    4歳の子と公園行ってもう帰ろうって言ったら「まだ帰らない!ママは電話見てていいから!」って言われたよ…子供が大きくなってスマホするようになったら、スマホばっかりしちゃダメって注意できないなーと思った

    +31

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/04(火) 19:41:53 

    上の子Switch
    下の子トミカ
    私スマホ
    みんなハッピー

    +20

    -7

  • 18. 匿名 2023/07/04(火) 19:42:58 

    >>17
    みんなハッピーが精神には良いよね。外のちゃんとしなきゃ行けない場でみんなでちゃんと出来ればいいのよ。

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/04(火) 19:44:03 

    子ども小さいとマジでスマホしか娯楽ないもんね

    +19

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/04(火) 19:44:36 

    子どもの前でスマホどれくらい触ってますか?

    +17

    -4

  • 21. 匿名 2023/07/04(火) 19:46:16 

    >>1
    赤ちゃんのときからめちゃめちゃ見てる。
    暇だしストレスたまるし。
    今、小学生と中学生だけど今も子供の前で触りまくる。
    子供に自由に私のスマホ触らせたことはない。
    You Tubeもスマホでは見せてない。
    ちなみに本もよく読むけど、子供は全く本読まないから
    そういうのは信じてない。

    +10

    -6

  • 22. 匿名 2023/07/04(火) 19:47:07 

    めっちゃさわってる。
    今も寝返りを見守りながらさわってる。
    ダメな母親だよ…

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/04(火) 19:47:12 

    >>12
    5歳の子供いるけど、テレビでYouTube見てる間私はスマホ見てるよ

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/04(火) 19:56:49 

    >>4
    授乳中ずっと赤ちゃん見つめてなきゃダメとかあったよね
    スマホ触るなんて言語道断みたいな
    絶対そんな事ないよね
    母親追詰めるだけの意見よ

    そうやって適度に気晴らしして
    子供に優しく出来た方が絶対良い

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/04(火) 19:59:29 

    私はカメラ機能や通話以外は子供の前で極力触らないようにしてる。触るとしても隠れて触る。「お母さんだってスマホで遊んでる!」「なんで私は○○しちゃいけないの?!」って言われたくないので。ママ友が「ゲームの時間決めて時間きたらやめさせようとすると↑って言って反抗してくるんだよね…」って悩んでた。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/04(火) 20:04:04 

    1才9ヶ月の息子いるけど、出かけないかぎりずっと触ってる。おかいつみてるときは私はスマホ。たまにこっちみて踊ってるときとかはもちろん見るけど!手ひっぱってきてこれやろう♪みたいなかんじで遊びに誘われるけど、トミカ滑らしたり、ボール転がしたりで5分でスマホ触りたくなってうずうずしちゃう。。スマホ依存症すぎて抜け出せない。っていうかほぼガルちゃんなんだけどね。

    +21

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/04(火) 20:05:54 

    >>22
    ねーほんと

    +2

    -2

  • 28. 匿名 2023/07/04(火) 20:09:18 

    >>12
    親の似顔絵がスマホ持ってる姿だったりね

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/04(火) 20:10:22 

    >>1
    大丈夫よ。
    お話できるようになったら、話しかけられたら、閉じる、置く、目を見て話す。
    は。徹底することだね。

    +1

    -2

  • 30. 匿名 2023/07/04(火) 20:16:03 

    寝かしつけの時とかは子供に見えないように触ってる

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/04(火) 20:18:20 

    子どもが1歳過ぎた頃から私のスマホに興味を持ち始めて少しでも手の触れる位置にあるとずっといじってしまうから子どもが居る所ではスマホ触れなくなった。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/04(火) 20:24:17 

    ここ見て安心してしまった 
    めっちゃ触ってるの私だけじゃなかった
    最近スマホネグレクトの記事読んでやばいなって思ったけどやっぱり見ちゃう
    さすがに無視とかはしないけど

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/04(火) 20:24:19 

    今20代のママは仕方ないんじゃない?
    もう思春期からずっとスマホでしょ?
    娯楽以外でも手放せなくなるの仕方ないと思う
    実際スケジュール管理とかもスマホでやってる人も多いでしょうし

    +1

    -4

  • 34. 匿名 2023/07/04(火) 20:28:29 

    四六時中も

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/04(火) 20:28:34 

    >>1
    別に気にしたことない。
    親を見てもみなくてもスマホ与える歳になればその子だってスマホ触るようになる

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/04(火) 20:30:14 

    別に家で座ってスマホ見てるのはいいんじゃない?
    子供が退屈してるなら、相手したほうがいいけども
    気にるのは、バギー押て歩きながらスマホ見てる人や、抱っこ紐で子供抱っこしてフラフラ歩きながらスマホ見てる人
    あれはやめた方がいい

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/04(火) 20:30:24 

    泣いてるのにとか、ろくにご飯を与えないでスマホばかり触ってる親はどうかとおもうけど、
    子育ての合間にスマホ触るくらいいいでしょ。
    授乳中もひまだし

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/04(火) 20:36:35 

    うちの子はいま9ヶ月だけど調べものとかがない限り目の前ではさわらないようにしてる。
    なぜなら横から覗いてくるから

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/04(火) 21:10:55 

    公園にいるママさんなんて、ママ友達と喋ってるかスマホ見てるか
    どっちかだよ
    子供と公園来るときくらい、スマホ家に置いてくればいいのに

    +2

    -5

  • 40. 匿名 2023/07/04(火) 21:12:14 

    そのくらいの時期はめっちゃいじってたよ。
    1歳過ぎたらもう無理、封印。

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/04(火) 21:13:55 

    気にしてたのは1人目の時だけだった。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/04(火) 21:25:17 

    ベビーカー押しながらスマホ操作して歩いてるのは本当にこちらもヒヤヒヤするから止めてほしい

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/04(火) 21:42:15 

    常に片手に持ってるよ
    ダメだよなぁ、、、と思いながらももう辞められない

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/04(火) 21:45:51 

    未就園児の三兄弟育ててるけど、全員スマホもゲームも興味ないので普通に目の前で触ってるよー
    さすがに遊んでーって言われるときは触らないようにしてるくらい

    甥っ子(5歳)がスマホ大好きで、食事に出掛けてもスマホゲームしてるし、わたしがスマホ取り出しただけで画面覗きに来るくらいだから、そういうタイプだったら触らないようにするかな

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/04(火) 22:06:33 

    子供のおままごとに付き合わされた時、数分遊んだだけで眠くなっちゃうから死角にスマホ置いてガルちゃん見たりしてた。
    悪いと思いつつも、ちゃうと怒られるし、おままごとで遊んでるだけだと時間が流れるのが遅いので…。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/04(火) 22:46:45 

    触る時は高い台の上で角度的に見えないようにしてる。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/04(火) 22:54:10 

    つい触ってしまう…
    スマホネグレクトという言葉もある
    程々にしたい

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/04(火) 23:38:39 

    小さい頃はスマホみてなかったけど、
    もう、中学生だから、
    スマホみてるよー。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/05(水) 00:20:48 

    >>1
    まだ子が小さくてコロナでもなかった時、2〜3日のお出かけとかでスマホの写真と動画で1000枚くらい増えた事あって自分でも驚いたw
    ずっと撮影してたかも

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/05(水) 01:44:54 

    気にしすぎじゃない?!
    poisonとかでよく寝てくれるから思いっきり頭んとこ置いてるよ
    あと私スマホ中毒だから気にせずいじってる

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/05(水) 04:52:08 

    >>1
    私はディーマー(不快性射乳反射)で授乳中どうしても死にたいくらい気分が落ち込んでしまっていたので授乳中のスマホ(何とか気持ちを逸らすため)は必須でした。
    あと、育児中もスマホだらけ。言い訳と思われるかもだけど、はじめての育児で分からないことや不安なことばかりでちょっと気になる事を検索しまくってた。ガルちゃんの育児系トピも過去に遡って読み漁ったり。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/05(水) 06:36:22 

    今、育休中で子供もうすぐ2歳だけど家にいるとやっぱりスマホ触ってしまう。もうすぐ仕事復帰だから、触る時間は減るだろうけど、この育休中でスマホ依存度が増したかも…

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/05(水) 07:11:21 

    ずっとかな。子が小さい時は気になる行動や病気になった時の事を調べすぎたりしてた。大きくなったら子が発達障害とわかって、テレビ占領されるか、付けたくない時があって自分が暇すぎてスマホくらいしかする事ないからしてる。
    ただ話しかけられたらちゃんと目を見て話すようにはしてる。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/05(水) 17:29:10 

    おーお 三ヶ月!大変じゃないのー
    息抜き大事だよね。いいと思うなー

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/06(木) 10:08:45 

    子供が3ヶ月のころはまだ活動時間短くて一日に何回も寝ちゃうから、寝てる間にスマホ触ってたかな。
    寝たら一息!みたいな。

    育児お疲れ様です!

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/06(木) 10:10:12 

    >>52
    わたしも。
    出産してからスマホ依存になった。。
    だから実家行った時や外出してる時は
    一切触らないようにしてます笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード