ガールズちゃんねる

最近、感動したこと

65コメント2023/07/28(金) 14:07

  • 1. 匿名 2023/07/04(火) 11:05:16 

    私はこの動画です
    28年間檻に閉じ込められて
    実験用として使われていた
    メスのチンパンジーのバニラ
    はじめて見る空を眺めては
    こんな表情を浮かべている姿な
    心が打たれました

    年を取ると感動がなくなるっていいますが
    本当に最近感動するこどがなかったので
    何度も見直しています

    はじめて屋外に出たチンパンジー 空を見上げて“驚きの表情”(2023年6月30日) - YouTube
    はじめて屋外に出たチンパンジー 空を見上げて“驚きの表情”(2023年6月30日) - YouTubeyoutu.be

    初めて屋外に出たというチンパンジー。驚きを隠せなかったようです。 生まれて初めて屋外に出たチンパンジーの「バニラ」。仲間と抱き合い、その次の瞬間でした。顔を上げ、上を見上げ…。28年間、医学研究などの目的で狭い檻(おり)の中で過ごしてきたバニラ。空が...

    +60

    -13

  • 2. 匿名 2023/07/04(火) 11:06:10 

    マチュピチュみたいな景色を日本の山奥でみた時感動した

    +7

    -0

  • 3. 匿名 2023/07/04(火) 11:06:41 

    最近、感動したこと

    +2

    -20

  • 4. 匿名 2023/07/04(火) 11:07:09 

    この間の水ダウのモグライダーのともしげ。
    相方が倒れて気を失ったって聞いて、写真みながら泣いてた。
    そして私も泣いた笑

    +34

    -2

  • 5. 匿名 2023/07/04(火) 11:07:20 

    >>1
    これで感動するって‥‥
    私は人間の身勝手さに怒りが込み上げてくるわ

    +96

    -7

  • 6. 匿名 2023/07/04(火) 11:07:24 

    仲間と抱き合って空を見てたね

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2023/07/04(火) 11:08:01 

    主とは比べものにならないくらいなんだけど、冷凍食品のチキンライスが凄く美味しかった事に感動した。

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/04(火) 11:08:16 

    鬼滅の刃
    刀鍛冶の里編
    最終回の大団円
    最近、感動したこと

    +29

    -6

  • 9. 匿名 2023/07/04(火) 11:08:33 

    わたしは逆に歳を取ってきたら涙腺弱くなったよ
    昔は何とも思わなかった他人の人生のドキュメンタリー観ても胸が苦しくなる

    +23

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/04(火) 11:08:40 

    >>1
    人間のエゴって恐ろしい

    +26

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/04(火) 11:08:45 

    >>4
    私クロちゃんのも泣いたwww

    +5

    -3

  • 12. 匿名 2023/07/04(火) 11:09:02 

    瀕死の状態で保護した子猫が元気に大きく育ってく動画見て感動した

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/04(火) 11:09:07 

    うまい棒¥10サイズに削るYouTuber

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/04(火) 11:09:08 

    数年前に亡くなった父との海水浴に行った時の写真が出てきた事。家族全員、笑顔で幸せそうでした。私も涙ぐんでしまった。

    +42

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/04(火) 11:09:14 

    >>5
    閉じ込めるのも人間、助けるのも人間
    でも私もこの動画少し前に観たけどしんどかった

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/04(火) 11:09:15 

    >>1
    全く美談じゃない

    +25

    -3

  • 17. 匿名 2023/07/04(火) 11:09:21 

    >>4
    前放送されてた時も仲悪いって言われてたインパルスでさえ堤下が相当心配してたから相方が倒れるのは流石に焦るんだろう

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/04(火) 11:09:28 

    青汁のCMですら泣く

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/04(火) 11:10:25 

    医学への貢献の為とはいえ、人間は勝手な生き物だと思う。この映像を感動と捉えるところが。

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/04(火) 11:10:33 

    >>5
    ふと思ったんだけど、家猫って幸せなのかな?

    +13

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/04(火) 11:10:53 

    >>1
    感動というか心が揺さぶられる動画ではあった。
    どうか残りの人…猿生?を自由に楽しく過ごしてほしいって願わずにはいられないくらい。

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/04(火) 11:11:04 

    >>1
    これニュース記事読んだけど、感動とは違うな。
    人間が医療研究所で28年間も檻に入れて育てていたわけだから。
    人間が檻に閉じ込めておいて、28年後に外に出して生まれて初めて広い世界に出て驚いた様子を見て「感動〜」って人間は勝手な生き物だなと思う。
    申し訳ない気分にしかならなかった。

    +43

    -2

  • 23. 匿名 2023/07/04(火) 11:11:04 

    >>1
    動物の不幸や人の死を「感動」っていうのは違う気がする

    +8

    -2

  • 24. 匿名 2023/07/04(火) 11:11:32 

    TVerばかり見てるんだけど、広告カットアプリでCM無しになったしガルちゃんの広告も出ない
    感激

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/04(火) 11:12:12 

    最近なら、これかな?
    「大統領になっているとは…」ホームステイで迎え入れた青年がモンゴルの大統領に!28年前の“ある約束”を果たすため…家族をモンゴルに招待【DIGドキュメント×ATV】 - YouTube
    「大統領になっているとは…」ホームステイで迎え入れた青年がモンゴルの大統領に!28年前の“ある約束”を果たすため…家族をモンゴルに招待【DIGドキュメント×ATV】 - YouTubeyoutu.be

    1994年夏、ホームステイで迎え入れたモンゴルの青年が大統領になっていた!?28年後、“ある約束”を果たすために大統領はホストファミリーを国に招待。その約束とは…?(ATV青森テレビ2022年11月28日放送)#青森テレビ #atv #DIGドキュメント#ホームステイ #モンゴル...

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/04(火) 11:12:27 

    >>1
    自由になれたこと、救いだ

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/04(火) 11:12:45 

    >>20
    一生を狭い一軒の家の中で終えるんだよね
    逃げ出した猫を探偵を使ってまで探す人いるけど、猫は戻りたくないんじゃないかと思う時がある

    +8

    -3

  • 28. 匿名 2023/07/04(火) 11:12:49 

    >>1
    感動はしない。これを読むと印象変わるよ。
    初めて空を見たチンパンジー、驚いた表情で何度も見上げる おりの中に28年…外に出た時の反応が話題 アメリカ(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    初めて空を見たチンパンジー、驚いた表情で何度も見上げる おりの中に28年…外に出た時の反応が話題 アメリカ(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    28年間、おりの中で生活していたチンパンジーに、初めておりの外に出る機会が訪れた。初めて空を見た時の反応が、話題を呼んでいる。

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2023/07/04(火) 11:13:15 

    >>4
    電話では冷静だったけど、あれも動揺してたからなのかね
    着替えていつでも出られるように準備してる姿とか写真見て泣いてる姿とか、私も泣きそうになったよ
    早く行ってあげて!!ってなった

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/04(火) 11:14:18 

    乳房エコー初体験したけど意外に気持ち良かった

    +2

    -5

  • 31. 匿名 2023/07/04(火) 11:14:45 

    >>26
    檻に閉じ込められ続けていた28年を想像してみなよ。28年間だよ?救いでも何でもない。

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/04(火) 11:14:55 

    先日やってた、高校の応援団。
    今の若者の中に、熱い人がいるんだなって知った
    しっかりと意思を持っていて感動した

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/04(火) 11:14:55 

    >>4
    心配しすぎたのか鼻血まで出てたよね
    最後、鼻血の後が残りまくってる顔で発した「心配したよ‥‥」って言い方がなんだかすごく優しかった

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/04(火) 11:15:13 

    >>20
    猫は野生動物じゃないから。家猫なんだから家猫としての幸せをすべて与えてやってよ。他人の家で糞するとか最悪。自然礼賛するなら山奥に捨てて。

    +14

    -4

  • 35. 匿名 2023/07/04(火) 11:15:40 

    >>20
    それ昔どっかのトピに書いたらものすごい勢いでマイナスつけられたよー

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/04(火) 11:16:02 

    耳かきしたら、ものすごい立派な耳垢がするんと出てきた。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/04(火) 11:16:45 

    長女の結婚かな。サバサバした母娘関係だと思ってたからまさかこんなに寂しくなるなんてちょっと感動すら覚えてる。

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2023/07/04(火) 11:17:21 

    最近ではないけど、コンビニバイトしてて、ずっとタバコどれ買うか迷ってるおばあちゃんがいて、「何かお求めですか?」って話しかけたら、「亡くなった夫が夢でタバコ吸いたいって言ってきたから買いに来た」って。

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/04(火) 11:19:06 

    涙腺ゆるゆるすぎるけど、
    外食で横のテーブルの親子連れの小さい男の子が
    前プール行ったの楽しかった!今年も行きたい!
    みたいな事言ってて
    こんな小さい男の子が去年のプールを楽しかったと覚えてて、今年も楽しみにしてるんだ
    って思ったら涙出た。

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/04(火) 11:19:34 

    >>35
    家の中に閉じ込めてるんだからやってることは同じなのにね

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/04(火) 11:19:48 

    >>11
    電話の直後からもう泣いてたね
    あの回は反応は三者三様だけど、結局みんなそれなりに心配してた
    ナダルだけ少しドライだったけどw

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/04(火) 11:21:07 

    子供が初めて「かーさん」って呼んでくれた。泣いた。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/04(火) 11:22:31 

    痴呆と思われるおばあ様を車いすに乗せてお散歩する方が近所にいて、うちの前を通る時も声でわかるから、誰かに会うの嬉しくないかも?と思って声が聞こえたら家の中に引っ込むようにしてた
    ある時それが間に合わなくて挨拶しなきゃおかしい感じになり、朦朧と何か話してるおばあ様じゃなく付き添いの息子さんに「こんにちわ」と普通に挨拶したら、「ありがとうございます、ありがとうございます」とおばあ様に頭を下げられたの
    意識が混濁してても挨拶に気づいて反射的に丁寧に対応しようとされたんじゃないかな
    何だかこれまでの生き方が垣間見える気がして 自分も襟を正す気持ちになった

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/04(火) 11:22:53 

    >>7
    業務用スーパーの一人前サイズは店で出されてもわからない。ふわとろ卵乗せるのがオススメ

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/04(火) 11:22:54 

    >>20
    獣医さんに保護猫迎える時に聞いたら「猫は狭いテリトリーで充分なので安全で空調管理された、食事が出てくる雨や雪に身体が濡れない家があるのは幸せですよ。野良猫の一生はあなたが思うより遥かに過酷です」と言われたことがある

    +22

    -2

  • 46. 匿名 2023/07/04(火) 11:29:10 

    >>1
    これ感動的な話でも何でもないよ。とんでもない動物虐待の話だよ。
    本来なら屋外でのびのび生きていたであろうチンパンジーが、空に驚くほど檻に閉じ込められてたって話だよ。
    人間の管理下で育てられているチンパンジーの平均寿命は28.3歳。野生のチンパンジーの平均寿命は12.9歳。

    つまりこのチンパンジーは生涯のほぼ全てである28年間、檻に閉じ込められ続けていたことになる。
    最後にちょっとだけ外に出れて、空に驚いても、残された命はそれほど長くない。
    平均寿命が80歳超のヒトで考えても28年間檻に閉じ込められ続けるってとんでもない話だけど、ヒトで考えたら生まれてから80年間檻に閉じ込められ続けてたのと一緒だよ。

    +13

    -2

  • 47. 匿名 2023/07/04(火) 11:30:07 

    >>1
    Googleニュースで読んだカラパイアのワシかタカの母性愛。
    カメラマンが巣に雛が3羽いたはずが2羽しかいないことに気付き探したら崖に引っ掛かっていて、通常なら弱り死んでしまうそうですがカメラマンが救助で雛に近寄ると魚があったそう。
    それは母鳥が落ちた雛に届けていたとしか考えようがなくて見捨てないんだと感動。
    落ちた雛はカメラマンが巣に戻したそう。

    +15

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/04(火) 11:31:24 

    >>34
    飼わなければいいだけでは?

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/04(火) 11:31:47 

    >>20
    幸せって脳みそが無駄にデカい人間が勝手に作った思想だと思う。
    人間以外に幸せという概念は無いのでは。今居る環境で死ぬまで生きるだけよ

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/04(火) 11:32:50 

    日曜劇場の最終回
    久しぶりにドラマで泣いたわ
    大泉洋と福山雅治のやつ

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/04(火) 11:36:18 

    >>43
    おばあさんの本質が礼儀正しい、感謝のできる人なんだろうな。
    あなたも気遣いしたり優しい人だと思った。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/04(火) 11:55:32 

    >>1
    たまに海外で小さい頃に誘拐されて10数年振りに外に出た、みたいなの見るけどそれと同じようなもんじゃないの?
    人間以外の動物なら感動ってなるのか
    実験だろうと閉じ込めた人間に対して良く思わないな。

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2023/07/04(火) 12:00:55 

    >>31
    ね。なんかこれを感動って簡単な言葉で済ませていいのか
    冤罪で30年くらい収監されてた人と変わらないよね
    なんの罪もない生き物が人間のエゴで檻に閉じ込められて「感動した」って…。

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/04(火) 12:12:41 

    >>45
    うちも保護猫だけど迎え入れる時には片目しかなかった、風邪でもう片方の目が潰れたらしい。
    中には保護する前に死んじゃった子もいるし、外で生き抜くって本当に過酷だと思う。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/04(火) 12:15:44 

    >>41
    ナダルは最初からドッキリ気づいてたんだと思う…かけられ慣れてるしね

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/04(火) 12:18:34 

    YouTubeで見たディズニーのパレード。
    ダンサーさんが皆笑顔で、キャラクター達も可愛くて、なんか目頭が熱くなった。皆訪れたゲストを楽しませようと思ってどれだけ練習したんだろうとか思っちゃって。

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2023/07/04(火) 12:27:59 

    ラジオで聞いた釣り人万歳のテーマソング?
    「おかえり」野田愛実を聞いて涙出ました

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/04(火) 12:57:09 

    >>45
    そりゃそうだよ
    想像してみたらわかるよ
    寒くて熱い外で過ごすのよ。軒先でもあればいいけどすぐ追い払われるし

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/04(火) 13:35:08 

    >>1
    これは喜びの雄叫びじゃなくて悲しみの雄叫びだよ。

    +0

    -2

  • 60. 匿名 2023/07/04(火) 13:45:42 

    >>20
    幸せかどうかはわからないけど家猫なんかは家畜化されてて人の生活圏で生きる事で繁栄してきたから
    家の中で生活しててもそんなには負担ないと思うよ
    野良猫も家猫なんだけどさ
    野良猫は人と共生関係がほぼ解消されてしまってるので色々過酷だろうね

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/04(火) 15:33:09 

    阪急阪神百貨店のイベントの企画と集客

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/04(火) 16:03:14 

    詐欺じゃないかって塾に行く途中に知らないおばあちゃんに声をかけた中学生の男の子
    声をかけてから心配になってまたおばあちゃんの様子を見に引き返しおんぶして
    家まで送るってなかなかできないよ

    感動した
    心も顔も内面がみてとれる綺麗な頭の良さそうな子だった

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/04(火) 17:18:37 

    岸田文雄のウクライナ訪問

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/04(火) 18:11:53 

    夜遅い清掃の仕事してるんだが、電車トラブルで雪凄くて行けなそうで申し訳ないなって思ってリーダーに連絡したら快く代わってくれて、翌日大丈夫でした?って心配してくれて、嬉しくて申し訳なくてリーダーが大好きになって次のシフト株ったらお礼しますって連絡したら、お礼いらないから大丈夫ですよって言ってくれて、さらに好きになった、もちろんお礼は渡した

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/28(金) 14:07:37 

    >>20
    大切にしてくれてるなら幸せだと思う
    外の世界は過酷だよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード