-
1. 匿名 2013/09/14(土) 20:00:33
出典:livedoor.blogimg.jp
イプシロンロケットの打上げに成功…衛星も正常に分離 (RBB TODAY) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、9月14日14時00分に「イプシロン」ロケット試験機を打上げたと発表した。ロケットは正常に飛行し、打上げ後約61分39秒にSPRINT-Aを正常に分離した。
+15
-0
-
2. 匿名 2013/09/14(土) 20:03:55
無事飛んでホッとした+61
-2
-
3. 匿名 2013/09/14(土) 20:04:10
おめでとう!!ヽ(*´Д`*)ノ+66
-1
-
4. 匿名 2013/09/14(土) 20:04:38
イプシロン、胃薬か風邪薬みたいな名前だけど成功して良かったです。+79
-3
-
5. 匿名 2013/09/14(土) 20:04:41
台風が来てるとか言ってたからまた延期かと思ってた+23
-1
-
6. 匿名 2013/09/14(土) 20:04:48
2
そうですかwwwww+4
-31
-
7. 匿名 2013/09/14(土) 20:04:55
ワアオ!+13
-1
-
8. 匿名 2013/09/14(土) 20:04:58
ニュース速報流れてたけどそこまでのことなの?
いまいち宇宙とかロケットの話ってピントこない+13
-36
-
9. 匿名 2013/09/14(土) 20:05:05
今日だったんだね (・∀・)+17
-1
-
10. 匿名 2013/09/14(土) 20:06:48
カエルは無事か?
ん?+26
-3
-
11. 匿名 2013/09/14(土) 20:06:52
+20
-0
-
12. 匿名 2013/09/14(土) 20:07:36
ロケットのことはよくわからないけど
なんかカッコイイw+31
-2
-
13. 匿名 2013/09/14(土) 20:07:44
へ~+3
-13
-
14. 匿名 2013/09/14(土) 20:07:50
みにいきました(^ν^)+35
-3
-
15. 匿名 2013/09/14(土) 20:08:45
個人的にはオリンピックの決定より嬉しい+43
-6
-
16. 匿名 2013/09/14(土) 20:11:16
10さん
このトピのカエルのことですよねw
【NASA】ロケット発射の瞬間をとらえた写真にカエルが映る→NASA「本物で~す」girlschannel.net【NASA】ロケット発射の瞬間をとらえた写真にカエルが映る→NASA「本物で~す」9月6日に中部大西洋地域宇宙港(米バージニア州・ワロップス島内)から打ち上げた無人月探査機「LADEE」。その発射シーンを捉えた1コマに、カエルの姿が映っていました。NASAの写真チーム...
+19
-4
-
17. 匿名 2013/09/14(土) 20:12:28
夢のあるニュースっていいなぁ(´∀`*)+26
-1
-
18. 匿名 2013/09/14(土) 20:14:47
え?テポドン?+1
-27
-
19. 匿名 2013/09/14(土) 20:14:47
子供が毎日たのしみにしてました
特に息子の期待感がMAXで微笑ましかったですw+25
-2
-
20. 匿名 2013/09/14(土) 20:16:25
前回は1万人がガッカリしてたもんね
成功してよかった朝日新聞デジタル:イプシロン中止「うそでしょ」 1万人の見学者落胆 - ニュース特集www.asahi.com「うそ?」「信じられない」。新型ロケット「イプシロン」を見ようと27日、鹿児島県肝付(きもつき)町に駆けつけた約1万人の見学者からは、発射19秒前の打ち上げ中止に驚きの声とため息が漏れた。宇宙航空研
+31
-1
-
21. 匿名 2013/09/14(土) 20:18:24
単純に嬉しい+25
-2
-
22. 匿名 2013/09/14(土) 20:19:26
前回カウントダウンまでしてたのに飛ばなかった時は本当にびっくりした(笑)
+19
-1
-
23. 掟破りの女『美紀子』 2013/09/14(土) 20:19:41
わたくし、安価にロケット打ち上げできることに期待します
打ち上げ前の検査をシミュレーションで行い、なにしろノートパソコンで打ち上げ制御できるのです+9
-11
-
24. 匿名 2013/09/14(土) 20:22:38
良かったねぇ+14
-1
-
25. 匿名 2013/09/14(土) 20:26:58
+21
-0
-
26. 匿名 2013/09/14(土) 20:27:44
中韓の各都市をモバイル爆撃+4
-16
-
27. アタシ 2013/09/14(土) 20:32:23
3・2・1・0
発射!!!
良い響き♡+13
-4
-
28. 匿名 2013/09/14(土) 20:36:55
14:00に打ち上げて韓国が14:02にニュースにしたんだって
速すぎどんだけ日本に注目してんだよwwww+40
-2
-
29. 匿名 2013/09/14(土) 20:41:34
動画で見るとやっぱり迫力あるよ予定より15分遅れ、「イプシロン」打ち上げられる(13/09/14) - YouTubewww.youtube.com先月に打ち上げが中止された新型ロケット「イプシロン」は、14日午後2時に鹿児島県肝付町の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられました。 ・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから! [テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/
+8
-0
-
30. 匿名 2013/09/14(土) 20:41:41
見てました!感動しました。+15
-1
-
31. 匿名 2013/09/14(土) 20:50:26
中国は金があるから嫉妬はないだろうけど、
韓国は嫉妬だろうね。
また日本が叩かれる。。+18
-3
-
32. 匿名 2013/09/14(土) 20:59:31
けっこうすぐそばに森があって引火しないのかドキドキしてみてた
スペースシャトルとか回り何もないのにね+6
-0
-
33. 匿名 2013/09/14(土) 20:59:55
インターネット中継を見ながら、アラン・シェパード宇宙飛行士が、ロケットで飛び立つジョン・グレン宇宙飛行士に送った言葉、
Godspeed!
を送ったよ、イプシロン!
+7
-2
-
34. 匿名 2013/09/14(土) 21:06:13
+16
-0
-
35. 匿名 2013/09/14(土) 21:08:15
27さん 同意!いい響きですよね♪
でも、秒読みは
3、2、1、発射!
で お願いします。
+10
-3
-
36. 匿名 2013/09/14(土) 21:16:47
+10
-1
-
37. 匿名 2013/09/14(土) 21:27:46
流石made in Japan!!+25
-2
-
38. 匿名 2013/09/14(土) 21:29:59
中継みたー
ドキドキしちゃった+.*(๑´ㅂ`๑)❤(๑´ㅂ`๑)*.++10
-1
-
39. 匿名 2013/09/14(土) 21:32:03
前回実家に帰省してたから子供とおばあちゃん連れて見に行ったんだけど、今回は無事に飛んで良かったー((´^ω^))
見れなかったのは残念でしたが、地元が大きく取り上げられて何だか嬉しかったなー+9
-2
-
40. 匿名 2013/09/14(土) 21:51:34
今ごろ孤独に宇宙を旅しているのかな?
寂しくないかな?それにしても偉いね~。
なんだか我が子を見送って、遠く離れた子供を心配する母親になった気分です☆
おめでとう。+14
-1
-
41. 匿名 2013/09/14(土) 22:41:47
23さんにマイナス入っちゃってるけど安くできるのは重要なことで(外国との受注競争の面で)、
確かノートパソコン2台で打ち上げられるって言うのがこのロケットの売りになってたと思う。
それくらい高性能ですごいロケットっていうことだそうです。+17
-1
-
42. 匿名 2013/09/14(土) 22:44:59
34は普通ロケットは燃料を使い果たした順に切り離すことも知らない馬鹿なのかな?
ロケットの重量の大部分が燃料であることと、宇宙に飛ばすためには重量の削減がコスト削減に直結することを知っているとは思うが・・・
仮に知らなければ、ここに書き込む前に義務教育受け直すべきほど深刻な事態+2
-16
-
43. 匿名 2013/09/14(土) 22:49:27
42です
他の人もWikipediaでも見て、勉強してから書き込めよ+5
-13
-
44. 匿名 2013/09/14(土) 23:04:02
生で見れた人うらやましいーー!+7
-2
-
45. 匿名 2013/09/14(土) 23:07:33
生で見れた人うらやましいーー!+7
-2
-
46. 匿名 2013/09/14(土) 23:13:23 ID:VnSeTODRKp
42です
43 なりすましはやめてほしいのです+1
-7
-
47. 匿名 2013/09/14(土) 23:25:08
しっかりと国も万全のサポートをして欲しい
国際競争に勝つためには政府の力も必要+6
-1
-
48. 匿名 2013/09/14(土) 23:29:35
ウィキで調べることが勉強とはねぇ…()
+8
-1
-
49. 匿名 2013/09/15(日) 00:02:00 ID:5s64gBd8IU
42さん
43みたいなのにくっつかれたのには同情しますが、コメの内容が…。
義務教育受け直すべきほど深刻な事態
なんて、酷すぎ。
+7
-6
-
50. 匿名 2013/09/15(日) 01:30:12
親戚がこのロケット開発に携わってました~。
中止になった時、「失敗」って叩かれなくて良かった~。+5
-1
-
51. 匿名 2013/09/15(日) 04:04:17
ICBMにも転用できるので
特に韓国・北朝鮮・中国は気にしている
一般的なICBMはもっと小さいんだけど、1機700万ドル程度なので
コスト化は必要だけど、PC1台(バックアップとしてもう1台)で発射できるのは良い
+3
-1
-
52. 匿名 2013/09/15(日) 06:35:41
この話題、話したかったんだけど
ロケットの名前が思い出せなくて
話せなかったんだよね。
イプシロン!
覚えました‼+3
-0
-
53. 匿名 2013/09/15(日) 06:44:23
PCから操作できるって凄すぎる。
国産ロケット成功おめ!+3
-0
-
54. 匿名 2013/09/15(日) 06:49:12
宇宙開発の話って、難しくてよく分からない事も含めて、ワクワクする((o(^∇^)o))+4
-1
-
55. 匿名 2013/09/15(日) 07:28:08
地球の周りを大量の宇宙ゴミが回転してる。
飛ばすだけじゃなくて、ゴミ回収もしてね。
+2
-0
-
56. 匿名 2013/09/15(日) 07:37:52
くらし☆解説 「深刻化する 宇宙ゴミ」:解説委員室ブログwww.nhk.or.jpくらし☆解説 「深刻化する 宇宙ゴミ」:解説委員室ブログトップ 一覧くらし☆解説くらし☆解説 「深刻化する 宇宙ゴミ」2013年06月05日 (水) | 室山 哲也 解説委員(アナ)宇宙に打ち上げられて、寿命を迎えた衛星やロケットの残骸が、宇...
+1
-0
-
57. 匿名 2013/09/15(日) 08:13:49
固体燃料だからコスト削減が可能で、
だからこそモバイル管制が可能だというわけだよね?
最大の売りはコスト削減だと思います。+2
-0
-
58. 匿名 2013/09/15(日) 10:44:56
すごい!!
めっちゃ嬉しいです♪+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する