ガールズちゃんねる

子宮奇形で出産された方

58コメント2015/09/05(土) 23:24

  • 1. 匿名 2015/09/04(金) 15:25:34 

    私は重複子宮で10月に出産予定の妊婦です。医師からは難産になるかもしれないが、自然分娩するように言われました。万が一、難産になったら緊急帝王切開をするから大丈夫とも言われましたが、怖くて仕方ありません。
    同じような子宮奇形で自然分娩で出産された方のエピソードを聞かせて欲しいです。

    +69

    -3

  • 3. 匿名 2015/09/04(金) 15:26:50 

    子宮奇形で出産された方

    +37

    -2

  • 4. 匿名 2015/09/04(金) 15:28:44 

    それって他に言い方ないのかね?
    奇形って言葉あまり好きじゃない。

    +53

    -143

  • 5. 匿名 2015/09/04(金) 15:32:21 

    初めて聞いた。

    +222

    -10

  • 6. 匿名 2015/09/04(金) 15:35:35 

    難産になるとかリスク高いなら最初から帝王切開してほしい。

    +297

    -1

  • 7. 匿名 2015/09/04(金) 15:36:13 

    出産頑張ってください‼︎
    元気な赤ちゃん産んでくださいね^ ^
    お母さんは強いんです‼︎大丈夫ですよ^ ^

    +214

    -7

  • 8. 匿名 2015/09/04(金) 15:36:34 


    何言ってんの?可哀想なのはあなたの方だわ

    +130

    -11

  • 9. 匿名 2015/09/04(金) 15:37:43 

    2
    無知ですねー
    恥ずかしいですよー

    +119

    -10

  • 10. 匿名 2015/09/04(金) 15:38:48 

    でたでた。可哀想婆。余計なお世話だし主さんだって望んでそうしてる訳でもないのに何なの?

    +108

    -5

  • 11. 匿名 2015/09/04(金) 15:40:08 

    実母が双角子宮という話を聞いたことがあります。
    私が第1子で次の子は死産だったそうです。
    結局一人っ子です。
    妊娠中の話は聞いたことがないですが、当時は助産師さんのところで
    出産する人も多くいた時代、大きな病院での出産だったので
    要注意の妊婦だったのかな。

    私は母から聞いていたし、なかなか妊娠しないこともあって婦人科で相談して
    子宮卵管造影検査しました。

    トピ主さんもお医者さんがきちっと状況を見守ってくれてるから大丈夫。
    不安もあるでしょうけど元気な赤ちゃんが産まれてくるのをお祈りしてます。

    +106

    -2

  • 12. 匿名 2015/09/04(金) 15:40:25 


    はあぁ!?何をもって可哀想って言ってるの?

    +23

    -16

  • 13. 匿名 2015/09/04(金) 15:42:29 

    2さん……
    望んでリスク妊婦な訳ではありません。
    私もリスク妊婦で帝王切開での出産をしました。
    命がけで子供を産もうとしてる方に失礼すぎるし、傷つけてしまうということがわからないのですか?

    そういう考え方しか出来ない大人に育ってしまった2さんは、生い立ちが辛かったのですね。

    +115

    -34

  • 14. 匿名 2015/09/04(金) 15:42:58 

    そこの病院での症例があるなら、自然分娩で良いという先生の言う事を信じるしかないよね。

    +35

    -3

  • 15. 匿名 2015/09/04(金) 15:47:35 

    13さん
    あなたのラストの嫌味もなかなか凄いね(^^;

    +129

    -24

  • 16. 匿名 2015/09/04(金) 15:49:19 

    主さん、詳しくお願いします

    +16

    -2

  • 17. 匿名 2015/09/04(金) 15:49:40 

    自然分娩でってお医者さんが判断したなら、自然分娩で大丈夫、普通に産めそうってことですよ!
    お産なんて人それぞれなんだから、あんまり素人のコメントに惑わされない方がいいと思います。
    なるようになるんだからどーんと構えて、お腹の赤ちゃんとお医者さん信じるしかないです!
    頑張って元気な赤ちゃん産んでください!

    +112

    -3

  • 18. 匿名 2015/09/04(金) 15:55:42 

    いろいろあるみたいですね
    子宮奇形で出産された方

    +96

    -1

  • 19. 匿名 2015/09/04(金) 16:01:11 

    卵管造影した時弓状子宮と言われました。
    子宮奇形の中では比較的軽いもので、妊娠出産には問題ないと言われ、
    実際妊娠中も経過良く経膣分娩できました。

    奇形の種類にもよるとおもいます。主さんはどんな感じなんだろう?

    +28

    -1

  • 20. 匿名 2015/09/04(金) 16:04:47 

    16さん
    主です。私は重複子宮と言う子宮だと産婦人科で診断されました。重複子宮は子宮が二つと膣中隔があり、出産の時にもう一つの子宮が飛び出たり、中隔が邪魔になり中隔が裂けたり赤ちゃんが出にくい場合は切る場合があると説明を受けました。子宮が二つあることや、中隔があることで難産や、流産、早産の可能性がありハイリスク妊婦になるそうです。
    子宮奇形の人はその様な理由から予定帝王切開を行うことが多いそうですが、私の産院では自然分娩を進められました。

    +48

    -1

  • 21. 匿名 2015/09/04(金) 16:07:31 

    友達は双角子宮だけど、普通分娩で二人産んでます。
    総合病院でした。

    +31

    -2

  • 22. 匿名 2015/09/04(金) 16:12:32 

    わたしは双角双頸子宮(子宮と子宮の出入り口が二つに分かれている)です。子宮頸がん検診に行った時に発覚しました。女性の5%が子宮奇形だそうで、そこまで珍しくはないみたいです。
    子宮奇形は、妊娠しづらかったり、流早産しやすかったりすることもあるようです。
    つい最近妊娠が発覚し嬉しい反面、子宮奇形のせいで流産してしまったらどうしようという不安が大きいです。

    主さん、もうすぐ可愛い赤ちゃんに会えますね!頑張って~^ ^!

    +50

    -0

  • 23. 匿名 2015/09/04(金) 16:22:33 

    主さん出産頑張ってください!もう少しで可愛い赤ちゃんに会えますよ^_^
    リスクがあるのは不安だと思いますが、リスクが全くない妊婦さんはいません!
    みんな悪阻から出産の痛みに絶えてお母さんになってます!
    痛みも全くなく出産された方はいませんよ。
    私も双角子宮で逆子、切迫早産で帝王切開で出産しましたが逆子でなければ普通分娩予定でした。
    手術が終わってから先生に普通分娩で出産していたらおそらく難産で緊急帝王切開になっていたと言われました。
    逆子になったのも子宮が狭かったからなので、下から出産できないような場合は妊婦中に何か問題が起きると思うので、今まで順調なら大丈夫だと思いますよ。
    赤ちゃんと先生を信じて出産頑張って下さい^_^

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2015/09/04(金) 16:50:36 

    双角子宮です。今10週目に入りました。いろいろ不安はあるけど無事に産まれてきてほしいです!

    +31

    -2

  • 25. 匿名 2015/09/04(金) 16:59:15 

    けっこう多いもんなんですね。

    +38

    -2

  • 26. 匿名 2015/09/04(金) 17:01:31 

    双角子宮です。
    妊娠していない方の子宮が血でいっぱいになり
    赤ちゃんの方まで流れてきて、血腫が。
    初期や安定期に入っても生理どころじゃない大出血をおこし
    流産と早産との戦いです。

    一人は無事、逆子で帝王切開にて出産。

    もしかして張りやすい体質かもしれないので
    歩いたり立ったりしないでくださいね!

    +28

    -2

  • 27. 匿名 2015/09/04(金) 17:02:43 

    私は双角子宮で一人目、切迫早産で未熟児での出産、二人目三人目は帝王切開、四人目は6ヶ月で死産してしまいました。やはり正常な子宮の人よりはリスクは高いと思います。でも妊娠しにくくても授かった命なので絶対元気な赤ちゃんを産んで欲しいです。安定期を過ぎても無理をせず、お腹の張りなどには注意してください。逆子になると子宮が狭いためなかなか戻りにくく、帝王切開の可能性も高くなりますが、安全な出産を一番に考えて下さいね。

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2015/09/04(金) 17:06:19 

    双角双頸子宮で膣中核もあります。
    予定帝王切開にしてたけど、切迫早産になり緊急帝王切開でした。
    赤ちゃんは妊娠後半ほとんど大きくならないで、生まれた時は1700グラム。

    中核があるから下からは産めないです。
    変な話、ヒダが行為の時は寄るのか前の彼氏や旦那のアレが小さいわけではない。
    でも子宮奇形検索するとエロサイトも出ては来る。

    産後の収縮も陣痛並みに痛くて、一人っ子。
    一人っ子叩きトピつらいけど、こういうトピでないと本当のこと言えない

    +29

    -2

  • 29. 匿名 2015/09/04(金) 17:09:17 

    私の母もそうです。
    3人兄弟で3人共、子宮の形上どうしても逆子になってしまったと。なので三回帝王切開です。
    普通分娩経験してみたかった…と言っていましたが同時に「お母さんの勲章だと思ってる」とも言ってました。未知の世界で恐怖ですが赤ちゃんが無事に生まれてくることが一番大切ですもんね!
    私も今月出産予定です!
    主さんも体に気をつけてがんばってくださいね!

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2015/09/04(金) 17:10:27 

    私も流産を繰り返し、最後の辺は妊娠すら難しくなり不妊治療のため卵菅像映したところ、けっこうな弓状子宮だとわかりました。弓状子宮はそんなに影響はない形の奇形と聞いていましたが、正常な子宮より妊娠しづらく流産しやすいと言われました。
    人工受精で妊娠して、結局不育症の治療をしたので無事に生まれました。
    主さんも、心配は尽きないかもしれませんが、今の時間を大切にマタニティライフを有意義に過ごしてくださいね。

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2015/09/04(金) 17:12:27 

    心配なら別院でセカンドオピニオン取ったらいいよ。
    1人の医者の言うことだけ鵜呑みにしてりゃいいってものじゃないからね。
    くよくよ悩んでるとお腹の子に障るかもしれないし。

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2015/09/04(金) 17:16:02 

    28ですが。私も妊娠中不安だったのに主には不安になること言ってしまいました。

    でも普通の子宮でさえ、大きさなど個人差があるから奇形なんか尚更色々です。

    産むまで発見されない人もいます。
    医師を信じて頑張ってください

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2015/09/04(金) 18:05:33 

    私もそうです。
    普通の人より子宮が小さいとのこと。
    予定日より2ヶ月ほど早く産まれました。
    個人の産婦人科で産みたかったのに、大きな病院に緊急搬送されました。
    ちなみに自然分娩でした。
    産まれた赤ちゃんは1ヶ月ほどNICUでした。

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2015/09/04(金) 18:37:52 

    遺伝しないけど?

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2015/09/04(金) 18:42:06 

    私は子宮が後ろ向きだと言われていますが3人自然分娩で産みましたよ♪大丈夫先生を信じて我が子の生命力を信じましょう!

    +8

    -2

  • 38. 匿名 2015/09/04(金) 18:55:52 

    34.35出て行け

    +11

    -3

  • 39. 匿名 2015/09/04(金) 19:21:11 

    主さん
    あんまり深く考えずに お医者さんに委ねましょう(^o^)ノ
    丈夫で元気な赤ちゃんが産まれてきますよ♪
    出産する前に不安に思っていた事が嘘みたいに吹っ飛びますよd(^-^)

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2015/09/04(金) 19:21:56 

    34 35は男だな
    じゃなきゃそんな酷いこと書けない

    +6

    -3

  • 41. 匿名 2015/09/04(金) 19:35:37 

    べつに34は
    差別発言してる訳じゃないのでは?

    +6

    -3

  • 42. 匿名 2015/09/04(金) 19:38:46 

    私も、主さんと同じ重複子宮で体外受精を頑張っています。一回子宮外妊娠で、自然妊娠は二度と不可能になってしまいましたが、子どもを諦める気持ちにもなれず、現在も頑張っています。
    主さんは、妊娠はすぐできたのでしょうか?
    同じ子宮奇形の方が妊娠されたと聞くと、とても励みになります。

    出産リスクが多くて不安だと思いますが、元気なお子さんが生まれる事をお祈りしています。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2015/09/04(金) 20:11:53 

    双角双頸子宮で現在3人の子がいます。
    妊娠35-37週 検診日に血圧が毎回140越え
    安全の為入院(結果病院に着いて緊張からくる高血圧
    病院にいても健康で暇だから誘発剤を使おう
    でも子宮奇形だからゆっくり長期戦でと言われる
    1日目朝9:00から 昼休憩を挟み16:00まで陣痛×
    2日目 1日目と同じ
    3日目 〃
    4日目朝9:00開始 30分後 胎児の心音低下
    緊急帝王切開
    3800gの子を出産

    以降下二人は予定帝王切開です
    奇形だったからなのか
    帝王切開で40週よりか早く出産だったからなのか理由はわかりませんが二人とも2500gに届かず未熟児(2400と2200だったので一緒に退院出来ました◡̈

    私も初めての出産でしかも自分は奇形
    普通と違うって事はどうなるの?!ととても不安でした。
    お医者さん達にその事を話したら
    「我々は常に一番最悪な事を話します そうならない事の方が多いですが一応ということでお話しさせて貰ってます。」との事でした
    子宮奇形は確かにリスク高いです
    でもお医者さんや看護師さん、助産師さんはプロです。
    不安な事少しでも疑問な事 どんどん話して不安な気持ちを消し去ってください!
    頑張って下さいね(♡˙︶˙♡)

    長文失礼いたしました...

    +11

    -2

  • 44. 匿名 2015/09/04(金) 20:15:05 

    双角双頸子宮と重複子宮は同じですよね?
    呼び方違うだけで

    +1

    -3

  • 45. 匿名 2015/09/04(金) 20:29:48 

    親戚に子宮奇形の方がいて、なかなか妊娠できなかったみたいです。
    でもいざ妊娠すると、なんの問題もなく育ち、本人も貧血もなく、自然分娩で出産してました。
    もちろん産後も順調みたいでした。

    私の方が、切迫流早産を繰り返して、不安な妊婦生活でした…。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2015/09/04(金) 21:29:18 

    子ども二人生んでおきながら、そういうものがあることを知りませんでした。なんて無知なんだと恥ずかしくなりました。
    18さん、画像ありがとうございます。勉強になりました。

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2015/09/04(金) 21:50:46 

    44
    お医者さんに聞いたことありますが、双角双頸子宮は二世帯住宅で重複子宮は完全別世帯?というような喩えをされてました。双角双頸は重複子宮よりも癒合が進んでいる状態だそうです。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2015/09/04(金) 21:58:05 

    結婚後なかなか赤ちゃんが授からなかったので
    病院行ったら双角子宮と言われ
    妊娠する確率が低いことを聞きました(T_T)

    ですが、その2年後くらいに妊娠し
    普通分娩で一人目産み、
    数年後に二人目授かったのですが、
    流産してしまい、
    只今息子一人です(T_T)
    小学生になってしまい、
    自分もそろそろ限界なので
    このまま一人だと思います(T_T)

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2015/09/04(金) 22:02:50 

    私も主さんと同じ、重複子宮+膣中膈です。
    妊娠した後の子宮癌検診で発覚しました。
    子宮や膣が人の半分しかないから、子どもが育たなかったり早産になってしまう可能性があると聞いた時、赤ちゃんに申し訳なくて診察室で号泣しました。
    でも、思っていたほど大変ではなく、順調に臨月を迎えました。
    ただ、やはり子宮が小さいからか逆子は最後まで直らず、結局予定帝王切開で出産しました。
    私としては、膣や産道も人より狭い分難産の可能性があったので、帝王切開の方が安心でした。
    主さんも、先生とよく話し合って、1番いい方法を選んでいってほしいと思います。

    出産、頑張ってくださいね!

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2015/09/04(金) 22:29:06 

    私も子宮&膣中隔で手術しました。
    術中に子宮穿孔して、帝王切開確実になりました。
    体外受精で1回流産の後、現在29週です。
    子宮内胎児発育遅延の上、切迫気味で今日から入院しています。
    赤ちゃんが元気なことだけが救いです。
    子宮奇形の皆さんがたくさんいて嬉しい!
    頑張ります(^o^)/

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2015/09/04(金) 22:58:11 

    42さん
    私は結婚前から子宮奇形と分かっていたので、結婚してすぐに病院で詳しく検査しました。検査は卵管造影検査、MRIを行いました。多嚢胞性卵巣とも分かり、クロミッド服用しタイミングをしていました。仕事もしており、なかなか通院と排卵のタイミングが合わず何も服用せず、タイミングしか取れなかった月に妊娠しました。はじめは信じられなかったですが、心拍など確認でき今は胎動を感じ授かれた事、嬉しく感じ、妊娠できたことに感謝しています。
    42さんも治療中、悩んだり落ち込むこともあると思いますが、重複子宮でも妊娠可能ですので頑張って下さい。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2015/09/05(土) 00:25:46 

    私も双角で出産しました。
    26さんと同様赤ちゃんのいない方から2度出血して入退院しましたが2900グラムの元気な女の子を産みました。
    これは体質なのか羊水が少ないって言われ帝王切開しました。

    出血はなんだったのか未だに謎です。
    後陣痛は辛かった。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2015/09/05(土) 02:47:28 

    このトピを見て 初めて自分が子宮奇形だと知った二児の母です…
    第一子妊娠時に 子宮がハート形だね。子宮が後ろに傾いてるね。生理痛 きついでしょ?とお医者様に言われました。
    がるちゃん ありがとう!

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2015/09/05(土) 06:38:38 

    私は双角子宮でした。
    1人目は、普通分娩で二週間早く産まれました。
    その時はまだ自分が双角子宮だということは知りませんでした。
    2人目妊娠6ヶ月から身体に異変がでて、胃が圧迫されて辛くて1ヶ月くらいは痛みにたえていました。
    妊娠7ヶ月になりもう自分でも痛みと吐き気で赤ちゃんの危険を感じたので、かかりつけの産婦人科と近くの少し大きな病院で痛みに耐えながら長い時間検査をして救急車で大学病院で緊急帝王切開で産みました。
    母子ともに危険な状態で産まれた800gしかない赤ちゃん…私の身体のせいで予定日より早く産まなければならなかったので当時は悲しかったです。
    お尻が片手に乗るくらい、子猫くらい小さい赤ちゃん…最初は退院できるのか・目は見えるのか・話せるのか・歩けるか・普通に成長はできるのかとても不安でした。
    でも5歳の今では、活発でおしゃべりで走るのが大好きな可愛い元気な子に成長しました。
    未熟児網膜症と弱視の治療用眼鏡をかけていて、身長体重は他の子よりは15cmくらいと5kgくらい小さめですが口喧嘩もできるくらいおしゃべりも上手くなった我が子を嬉しく思います。
    愛情たっぷりで育てれば、親が心配しなくても子供は自分で頑張って成長しますよ。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2015/09/05(土) 07:42:04 

    子宮がん検診の時、双角だと2回分の料金がかかりました。
    皆さんは?

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2015/09/05(土) 09:18:09 

    55

    私ははじめて行った病院は双角がわからなくて医師が片方しか見ないで、妊娠反応はあるのに胎児が見えないから子宮外妊娠と言われました。
    あせってたら、まだ決まったと言ってないでしょ!とキレられて5000円とられて帰されて病院かえました。
    2つあるって知ってたらそこは別料金払ったかも。
    次の病院はそんなことなかったから病院によるかな

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2015/09/05(土) 14:52:17 

    私は弓状子宮➕双頸➕膣中隔でした。
    陣痛を起こす為バルーンを入れる時に発覚しました!急遽帝王切開での出産になりました。最初子宮口が二つと言われたときには、わけがわからず唖然としました。調べて見ないとわからないですよね。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2015/09/05(土) 23:24:04 

    妊娠してから双角子宮とわかりました
    検診のときに赤ちゃんが見えなくて流産してるといわれたんですが、次の検診で元気に動いているのが見えて、判明しました
    流産していると説明されたときは、赤ちゃんがいないほうに機械が入っていたので、流産してるとその時の先生は思ったようです
    手術確定前の確認の際、他の先生が検診したら、赤ちゃんが見えて、周りの看護師さんたちもかなり驚いてました
    あのとき、無事判明していて本当によかった
    初期から出血したり、途中、子宮頸管無力症で手術もしましたが無事39週で経膣分娩できました

    子宮が他の人より小さくて、赤ちゃんもあまり大きくならない、ギリギリまで逆子で帝王切開予定と色々ありましたが、赤ちゃんも2900グラムで無事に生まれてきてくれました

    ただ、妊娠中初期から不安だらけで、出産直前までずっと横になりっぱなしで運動してなかったので、出産後は ひどい筋肉痛がかなり続きました

    私は他の人が4週で検診の時に3週間隔で検診があったり、先生が頻繁にみてくれました
    ハイリスクの妊婦さんが集まる病院だったからかな?

    沢山不安はあるけど、大丈夫!
    沢山周りの人に甘えて、体に気をつけて元気な赤ちゃん産んでくださいね!(*^^*)

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード