ガールズちゃんねる

一般的なんだろうけど、私は無理な食事の組み合わせ

417コメント2023/07/03(月) 23:46

  • 1. 匿名 2023/07/01(土) 18:56:56 

    みかん、りんごのスライスが入ってるサラダ
     一般的なんだろうけど、私は無理な食事の組み合わせ

    +1397

    -163

  • 2. 匿名 2023/07/01(土) 18:57:31 

    みそ汁とパン

    +427

    -106

  • 3. 匿名 2023/07/01(土) 18:57:32 

    >>1
    アタイもそういうサラダ苦手。

    +495

    -49

  • 4. 匿名 2023/07/01(土) 18:57:34 

    パイナップル入りの酢豚

    +704

    -158

  • 5. 匿名 2023/07/01(土) 18:57:44 

    酢豚パイナップルは好きです

    +387

    -100

  • 6. 匿名 2023/07/01(土) 18:57:49 

    シチューにライス

    +266

    -289

  • 7. 匿名 2023/07/01(土) 18:57:53 

    冷奴にミョウガ

    +61

    -204

  • 8. 匿名 2023/07/01(土) 18:57:53 

    酢豚にパイン

    +210

    -68

  • 9. 匿名 2023/07/01(土) 18:57:58 

    パンとお茶

    +66

    -91

  • 10. 匿名 2023/07/01(土) 18:58:00 

    シチューとご飯

    +123

    -149

  • 11. 匿名 2023/07/01(土) 18:58:01 

    シューマイや炒飯の上のグリーンピース

    +431

    -144

  • 12. 匿名 2023/07/01(土) 18:58:02 

    >>3
    ヨコ アタイも

    +95

    -12

  • 13. 匿名 2023/07/01(土) 18:58:11 

    冷やし中華にマヨネーズ。べっとりくどい

    +369

    -179

  • 14. 匿名 2023/07/01(土) 18:58:14 

    パイナップル入りカレー

    +247

    -18

  • 15. 匿名 2023/07/01(土) 18:58:16 

    >>1
    グレープフルーツのサラダも同じく苦手なのでわかります

    +291

    -44

  • 16. 匿名 2023/07/01(土) 18:58:16 

    みかん、りんごが入ってるフルーツなんて給食か価値観が独特なレストランくらいよ

    +208

    -27

  • 17. 匿名 2023/07/01(土) 18:58:16 

    給食のヨーグルトサラダ
     一般的なんだろうけど、私は無理な食事の組み合わせ

    +562

    -32

  • 18. 匿名 2023/07/01(土) 18:58:20 

    生ハムメローン

    これの仲間で桃にオリーブオイルも苦手〜

    +316

    -51

  • 19. 匿名 2023/07/01(土) 18:58:25 

    >>4
    >>5

    やがて夫婦になったとさ😌

    +30

    -13

  • 20. 匿名 2023/07/01(土) 18:58:26 

    サラダにセロリ

    +25

    -54

  • 21. 匿名 2023/07/01(土) 18:58:35 

    ラーメンとご飯

    +66

    -65

  • 22. 匿名 2023/07/01(土) 18:58:43 

    お好み焼きと焼きそば
    炭水化物ばっかりキツい

    +112

    -80

  • 23. 匿名 2023/07/01(土) 18:58:44 

    >>12
    あたいも~

    +28

    -9

  • 24. 匿名 2023/07/01(土) 18:58:45 

    サラダの表面にナッツがパラパラふりかけてあるやつ苦手

    +32

    -53

  • 25. 匿名 2023/07/01(土) 18:58:46 

    刺し身をおかずにご飯

    +41

    -101

  • 26. 匿名 2023/07/01(土) 18:58:53 

    ローストビーフ丼
    ローストビーフと米は合わないと思うの。

    +389

    -138

  • 27. 匿名 2023/07/01(土) 18:58:53 

    ラーメンにメンマ

    +4

    -98

  • 28. 匿名 2023/07/01(土) 18:59:04 

    ラーメンと餃子

    +6

    -86

  • 29. 匿名 2023/07/01(土) 18:59:17 

    シチューとご飯。

    +42

    -66

  • 30. 匿名 2023/07/01(土) 18:59:21 

    おでんに白飯
    炊き込みご飯なら大丈夫

    +138

    -102

  • 31. 匿名 2023/07/01(土) 18:59:48 

    夏にイタリアンに行くとある桃の冷製パスタ

    +273

    -12

  • 32. 匿名 2023/07/01(土) 18:59:49 

    唐揚げとご飯

    +19

    -69

  • 33. 匿名 2023/07/01(土) 18:59:56 

    チョコとミントのアイス。
    ミントだけのアイスないから
    本当はミントそんな好きじゃ
    ないんじゃない??と思ってる。

    +74

    -77

  • 34. 匿名 2023/07/01(土) 19:00:06 

     一般的なんだろうけど、私は無理な食事の組み合わせ

    +146

    -112

  • 35. 匿名 2023/07/01(土) 19:00:30 

    給食もそうだったけど牛乳は食事に合わない

    +383

    -25

  • 36. 匿名 2023/07/01(土) 19:00:32 

    てりやきのバーガー

    +22

    -42

  • 37. 匿名 2023/07/01(土) 19:00:35 

    おでんにカラシ 中華まんにカラシ

    +26

    -80

  • 38. 匿名 2023/07/01(土) 19:00:35 

    >>13
    同じw
    せっかくあっさり味なのにって、私は思ってしまう。

    +65

    -6

  • 39. 匿名 2023/07/01(土) 19:00:39 

    嫌いではないけど、ポテトサラダにフライオニオン
    生のシャキシャキ玉ねぎたっぷりのほうが好き

    +9

    -32

  • 40. 匿名 2023/07/01(土) 19:01:49 

    白米とホワイトシチュー

    シチューを合わせるならパンがいい
     一般的なんだろうけど、私は無理な食事の組み合わせ

    +163

    -91

  • 41. 匿名 2023/07/01(土) 19:01:52 

    >>33
    だからチョコミントが好きなんでしょ?

    +29

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/01(土) 19:01:56 

    >>11
    めちゃくちゃわかる!!
    グリンピースって自己主張激しいよね!

    +96

    -18

  • 43. 匿名 2023/07/01(土) 19:02:02 

    >>1
    果物は別にしてほしい(自分では作らない)

    +185

    -6

  • 44. 匿名 2023/07/01(土) 19:02:04 

    >>22
    これにたこ焼きが付いたトリプルセットとか普通にある

    +38

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/01(土) 19:02:09 

    あんことパン
    つまり、あんぱん

    +7

    -44

  • 46. 匿名 2023/07/01(土) 19:02:11 

    ポテトサラダにレーズン

    +202

    -12

  • 47. 匿名 2023/07/01(土) 19:02:12 

    揚げ物にタルタルソース

    普通のソースの方が揚げ物満喫できる

    +21

    -49

  • 48. 匿名 2023/07/01(土) 19:02:21 

    緑茶に漬物
    田舎に行ったらお茶請けに漬物がでてくる

    +9

    -48

  • 49. 匿名 2023/07/01(土) 19:02:22 

    >>1
    給食
    ご飯に牛乳

    +150

    -5

  • 50. 匿名 2023/07/01(土) 19:02:31 

    >>1
    フルーツはフルーツで食べたい

    +176

    -9

  • 51. 匿名 2023/07/01(土) 19:02:44 

    >>32
    きっとマイナス多いと思うけど(以前同じようなコメントしたらそうだったw)、私もカラアゲ好きなんだけど、おかずにはならない。

    +11

    -21

  • 52. 匿名 2023/07/01(土) 19:02:49 

    鶏の唐揚げにご飯

    +5

    -38

  • 53. 匿名 2023/07/01(土) 19:02:49 

    ポン酢で食べる鍋をおかずにご飯。

    +33

    -27

  • 54. 匿名 2023/07/01(土) 19:03:03 

    >>27
    シナチクはラーメンにいらないよね
    中国産の竹の子は割り箸にすればいい

    +1

    -24

  • 55. 匿名 2023/07/01(土) 19:03:13 

    >>1
    キャベツとにんじんのサラダだから良くないんだよ(給食っぽい)
    プリーツレタスとベビーリーフと胡桃のサラダにリンゴ を散らしたら一気に高級フレンチの前菜っぽくて美味しくなる

    +26

    -30

  • 56. 匿名 2023/07/01(土) 19:03:26 

    >>19
    パイナップルは別にしておいて、好きなほうだけ自分の皿に入れるしかないですね!

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/01(土) 19:03:39 

    ご飯の上にキャベツがのってるのがダメ
    キャベツがご飯の熱で温められるのが嫌なのでソースかつ丼を食べてみたいけど食べられない

    +29

    -10

  • 58. 匿名 2023/07/01(土) 19:03:39 

    >>33
    ミントの味しかしなかったら歯磨き粉食ってる気分になると思う。

    +28

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/01(土) 19:03:43 

    >>35
    ごはんに牛乳の組み合わせは苦手だった
    お茶が欲しい

    +90

    -4

  • 60. 匿名 2023/07/01(土) 19:03:51 

    ケンタッキーのチキンと白米
    なんか合わない。沖縄に嫁入りできないわ。

    +42

    -11

  • 61. 匿名 2023/07/01(土) 19:03:53 

    ハンバーグにパイン乗ってるやつ

    +53

    -10

  • 62. 匿名 2023/07/01(土) 19:04:31 

    牛乳寒天のみかん苦手

    +18

    -20

  • 63. 匿名 2023/07/01(土) 19:04:43 

    素麺の薬味の茗荷

    +6

    -20

  • 64. 匿名 2023/07/01(土) 19:04:49 

    ショートケーキにオレンジジュース

    +73

    -5

  • 65. 匿名 2023/07/01(土) 19:04:55 

    >>47
    クリームコロッケによくタルタルついてるけど、合わないと思う。
    エビフライとかお魚フライならまだいける。
    でも私も、基本的にソースでいい。

    +68

    -5

  • 66. 匿名 2023/07/01(土) 19:05:24 

    千切りキャベツの上にアツアツのトンカツのってるのはイヤ
    キャベツがしなしなになっちゃって。

    +8

    -13

  • 67. 匿名 2023/07/01(土) 19:05:45 

    >>64
    甘い+甘いがつらい。

    +25

    -5

  • 68. 匿名 2023/07/01(土) 19:05:47 

    ステーキの上のフォアグラ

    +7

    -7

  • 69. 匿名 2023/07/01(土) 19:06:09 

    >>37
    わかる。カラシ付けずにそのままがいい

    +12

    -7

  • 70. 匿名 2023/07/01(土) 19:06:24 

    >>59
    保育園の給食は必ずお茶だった

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/01(土) 19:06:25 

    和菓子に炭酸飲料

    +48

    -3

  • 72. 匿名 2023/07/01(土) 19:06:30 

    >>32
    唐揚げはおかずにならないと感じてる私・・大分県民なのに

    +12

    -7

  • 73. 匿名 2023/07/01(土) 19:07:02 

    >>16
    みかんとりんごはフルーツやな

    +90

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/01(土) 19:07:39 

    刺身と白米

    +15

    -21

  • 75. 匿名 2023/07/01(土) 19:07:43 

    >>1
    実家でたまにツナサラダにリンゴスライス入ってたなー
    不味くはないけど、美味しくもなかった…

    +18

    -2

  • 76. 匿名 2023/07/01(土) 19:07:58 

    >>67
    試してみるとわかるがオレンジジュースがめっちゃ酢っぱく感じるよ。

    +39

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/01(土) 19:08:03 

    桃とカッテージチーズ

    +17

    -6

  • 78. 匿名 2023/07/01(土) 19:08:31 

    揚げ物が挟んであるパン
    コロッケとかカツサンドとか

    +5

    -21

  • 79. 匿名 2023/07/01(土) 19:08:41 

    オニオングラタンスープ

    グラタン大好きだし、スープもすきなのに、これは本当に合わない!

    匂いがなんかバター臭みたいなのがプンプンしすぎるのと。。、食感もムリでした。。

    +3

    -21

  • 80. 匿名 2023/07/01(土) 19:08:50 

    ミックスベジタブルの入ってる料理全般

    +35

    -5

  • 81. 匿名 2023/07/01(土) 19:10:07 

    >>35
    ただうちの小学校、ヨーグルトの時は牛乳無しだったので、真夏のヨーグルトの日は地獄に感じた。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/01(土) 19:10:11 

    >>9
    わたしはお茶+アルコールがダメ。
    ウーロンハイとか緑茶ハイとか。
    でも大抵のカクテルラインナップに入ってるから、好きな人は居るんだろうな。

    +26

    -7

  • 83. 匿名 2023/07/01(土) 19:10:50 

    >>1
    牛乳とご飯
    マジで無理だった

    +60

    -5

  • 84. 匿名 2023/07/01(土) 19:11:14 

    >>46
    りんごや缶詰のみかんも嫌です。

    +3

    -6

  • 85. 匿名 2023/07/01(土) 19:11:18 

    大根おろしにはシラス要らないし、シラス好きだけど大根おろしに入れては食べない。
    いつも驚かれるので、私が変わってるんだとは自覚してる。

    +6

    -17

  • 86. 匿名 2023/07/01(土) 19:11:45 

    牛乳とあんパン

    私が牛乳大嫌いで苦手なのもあるけど、あんこと牛乳って、そもそも合うかな?

    あんパンにはお茶とが最高すぎる

    +4

    -25

  • 87. 匿名 2023/07/01(土) 19:13:12 

    アイスクリームにナッツやクッキーを混ぜ込んであるやつ。食べると美味しいけど本当は食感が邪魔だと思っている。

    +20

    -12

  • 88. 匿名 2023/07/01(土) 19:13:38 

    >>33
    味だけじゃなくて、チョコのパリパリ食感が好きなの

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2023/07/01(土) 19:13:56 

    すきやきと生卵
    べっとりついた生卵がとにかく気持ち悪い。
    TKGはふつうに好き

    +22

    -22

  • 90. 匿名 2023/07/01(土) 19:14:04 

    >>1
    給食それだったから違和感なかったし美味しく感じる

    +12

    -7

  • 91. 匿名 2023/07/01(土) 19:14:18 

    お弁当のおかずの下にあるスパゲッティ

    +32

    -7

  • 92. 匿名 2023/07/01(土) 19:14:19 

    たまごかけご飯
    どんなに新鮮で高級な卵でも生食が無理
    温泉卵かけご飯だったら好きなんだけど

    +27

    -6

  • 93. 匿名 2023/07/01(土) 19:14:22 


    ナポリタンや焼きそばなんかの麺が入ってるパンが苦手です

    +11

    -5

  • 94. 匿名 2023/07/01(土) 19:14:49 

    >>1
    無理!食べられない!嫌い!って程ではないけれど、自分では作らないし、お金を出して食べようって思うものではないな。
    レストランとか料亭とか旅館のコース料理でよくこういうフルーツを使った創作料理が出てくるから、そういう時は食べる。

    +52

    -3

  • 95. 匿名 2023/07/01(土) 19:15:11 

    >>13
    酸っぱさがまろやかになって好きになった

    +43

    -6

  • 96. 匿名 2023/07/01(土) 19:15:20 

    抹茶にミルクと砂糖。
    ほうじ茶も。

    +20

    -3

  • 97. 匿名 2023/07/01(土) 19:15:32 

    納得をご飯以外に乗せないで欲しい…

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2023/07/01(土) 19:15:41 

    >>1
    一般的なの?外食もするけど給食以外のサラダで出会ったことなかった。
    実家でも出たことないし自身も合うとは思わなかったから作ったこともない。

    +10

    -2

  • 99. 匿名 2023/07/01(土) 19:15:44 

    納豆にキムチとか生卵とかオクラとか混ぜるのはだいぶ市民権を得てると思いますが、私は気持ち悪いと思ってしまいます。
    好きな方すみません。

    +17

    -5

  • 100. 匿名 2023/07/01(土) 19:15:55 

    シーザーサラダのクルトン
    コーンスープのクルトン

    +4

    -10

  • 101. 匿名 2023/07/01(土) 19:16:00 

    ポテサラとごはん

    +16

    -6

  • 102. 匿名 2023/07/01(土) 19:16:14 

    >>97
    納得したわ

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/01(土) 19:17:04 

    納豆も餅も好きだけど納豆餅はだめなんだ。
    別々に食べたい。

    +24

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/01(土) 19:17:23 

    >>2
    一般的じゃないと思う

    +65

    -2

  • 105. 匿名 2023/07/01(土) 19:18:11 

    納豆料理はどちらかというとマイナー料理ではないか

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/01(土) 19:18:21 

    >>96
    私もです!紅茶にミルクのミルクティーは好きなんだけど抹茶はだめでした

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/01(土) 19:18:26 

    >>13
    愛知県民「・・・・・」

    +34

    -1

  • 108. 匿名 2023/07/01(土) 19:18:57 

    >>92
    わかる!
    私は生白身がだめなの。

    +20

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/01(土) 19:19:05 

    タルタルソースのピクルスの代用にきゅうりを入れること
    酢漬けらっきょうの方が良い

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/01(土) 19:19:18 

    >>82
    わかる
    お茶が変な味がしてダメ
    レモンとかなら大丈夫

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2023/07/01(土) 19:20:06 

    >>40
    パンも合わないなと感じる
    シチューはシチューでしか食べられない
    まあ出されたら食べるけど

    +5

    -5

  • 112. 匿名 2023/07/01(土) 19:20:45 

    >>4
    きゅうりの入っている酢豚も嫌い

    +27

    -2

  • 113. 匿名 2023/07/01(土) 19:20:49 

    冷麺にリンゴ

    +15

    -1

  • 114. 匿名 2023/07/01(土) 19:21:20 

    >>13
    愛知だと
    コンビニはもちろん、小学校の給食の冷やし中華にまでマヨネーズ付いてきてた

    +27

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/01(土) 19:21:39 

    スイカに塩

    +16

    -8

  • 116. 匿名 2023/07/01(土) 19:21:42 

    >>11
    私は無いとヤダな

    +17

    -1

  • 117. 匿名 2023/07/01(土) 19:21:50 

    唐揚げにレモン汁

    +11

    -9

  • 118. 匿名 2023/07/01(土) 19:21:55 

    パンにジャム。
    パンもジャムも好きなんだけど、パンにジャム塗るのはダメなんだよなぁ…
    ごはんに果物のせてるみたいな変な感覚になっちゃう。
    でもなぜかマーマレードだけはパンに塗ったのも好き。何でかはわからない。

    +2

    -8

  • 119. 匿名 2023/07/01(土) 19:22:06 

    チョコミント

    +10

    -9

  • 120. 匿名 2023/07/01(土) 19:22:14 

    >>13
    同じ、お店で冷やし中華頼むときにマヨネーズ付いてるか確認して付くなら丁寧に謝って無しにして貰ってる
    カラシもなくていい、あのスープだけで完璧

    +11

    -4

  • 121. 匿名 2023/07/01(土) 19:22:14 


    メキシカンライスにレーズン

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/01(土) 19:22:49 

    冷やし中華にマヨネーズってどこの文化なの? 聞いたことないけど

    +1

    -17

  • 123. 匿名 2023/07/01(土) 19:23:02 


    柿の白和え

    +21

    -2

  • 124. 匿名 2023/07/01(土) 19:23:09 

    お好み焼きをおかずにご飯を食べる

    +19

    -1

  • 125. 匿名 2023/07/01(土) 19:23:37 

    >>17
    これ嫌いだったなぁ〜
    サラダにリンゴが入ってるだけでも微妙なのに、ヨーグルトでトドメを刺される感じ

    +53

    -2

  • 126. 匿名 2023/07/01(土) 19:23:41 

    料理じゃなくて盛り付けだけど…ワンプレートで汁椀や小鉢を一緒に乗せて確実にドレッシングや煮汁が器にべっとり付きそうな状態
     一般的なんだろうけど、私は無理な食事の組み合わせ

    +42

    -4

  • 127. 匿名 2023/07/01(土) 19:24:02 

    >>48
    田舎に行くと出てきますね(おばあちゃんが勧めてくるイメージ)
    漬物出すのならごはんが欲しい(それにお茶ならうれしいけど)
    お茶うけにはお菓子が欲しい

    +6

    -2

  • 128. 匿名 2023/07/01(土) 19:24:09 

    >>6
    私も苦手。でもドリアは好きなんだよね。不思議

    +26

    -8

  • 129. 匿名 2023/07/01(土) 19:24:13 

    >>35
    パンやシリアルには合うよ。
    ご飯や魚には合わないけど。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/01(土) 19:24:32 

    >>122

    近所の大阪王将ではマヨネーズつけるかどうか聞いてくれるよ?

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/01(土) 19:25:35 

    >>126
    わかる。あと食器に傷が付きそうなのがイヤ。

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2023/07/01(土) 19:25:38 

    ハンバーガー
    パンとハンバーグが個人的に合わない

    +3

    -4

  • 133. 匿名 2023/07/01(土) 19:26:02 

    >>113

    梨じゃなくて?

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2023/07/01(土) 19:26:24 

    >>82
    甘い酒飲みたくないのよね

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2023/07/01(土) 19:26:33 

    >>2
    私は大丈夫です・・

    +39

    -5

  • 136. 匿名 2023/07/01(土) 19:27:03 

    >>122
    愛知?

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2023/07/01(土) 19:27:08 

    揚げ物にあんかけ

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2023/07/01(土) 19:27:11 

    >>86
    私は牛乳そのものが好きじゃないので、アンパンはお茶しか考えられないけど、あんこに合うって人多いよね。

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2023/07/01(土) 19:27:12 

    >>92
    私も玉子かけご飯は好きではない
    生卵自体が苦手なんだと思う(すき焼きにも生卵使わない)

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2023/07/01(土) 19:27:14 

    >>130
    へーそうなんだー 大阪の文化なのかな。たこ焼きとか元々マヨネーズ付ける文化があるし。

    +0

    -4

  • 141. 匿名 2023/07/01(土) 19:27:39 

    >>2
    カレーに味噌汁ついてくるところあるよね

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/01(土) 19:27:50 

    >>122
    名古屋
    名古屋のスガキヤが発祥らしい
    愛知はお店やコンビニの冷やし中華にまでマヨネーズついてる

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/01(土) 19:28:02 

    >>1
    こんなビジュアルのサラダ食べたことないや。一般的なの?

    +4

    -3

  • 144. 匿名 2023/07/01(土) 19:28:17 

    >>6
    それは一般的ではないと思う

    +7

    -22

  • 145. 匿名 2023/07/01(土) 19:28:47 

    いちごに練乳
    いちごへの冒涜ですね

    +9

    -8

  • 146. 匿名 2023/07/01(土) 19:29:01 

    全部読んだけど
    私、全部だいじょうぶだったw

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2023/07/01(土) 19:29:15 

    赤飯

    +2

    -5

  • 148. 匿名 2023/07/01(土) 19:29:26 

    >>13
    私はマヨネーズのおかげで冷やし中華が食べられるようになった

    +23

    -4

  • 149. 匿名 2023/07/01(土) 19:29:48 

    >>142
    名古屋ではそうなんだね 一つ物知りになったわ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/01(土) 19:30:22 

    >>145
    今のいちごは甘いから

    昔のいちごはすっぱくて練乳かけないと美味しくなかったらしいよ

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/01(土) 19:30:25 

    >>145
    かき氷に練乳も許せない派です。

    +6

    -7

  • 152. 匿名 2023/07/01(土) 19:30:27 

    >>101
    豚の生姜焼きに添えられてタレが染みたポテサラはご飯に合う!

    +7

    -2

  • 153. 匿名 2023/07/01(土) 19:31:14 

    お好み焼きに白飯

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/01(土) 19:31:35 

    >>16
    みかんりんご入ってるサラダね😁

    +30

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/01(土) 19:31:56 

    >>18
    イタリアのオリジナルは、甘みが少ないメロンなんだって。

    野菜に近い感覚だろうから、豪華なハムサラダみたいな感じだったのかもね

    +27

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/01(土) 19:32:24 

    >>1
    砂糖の代わりにハチミツを使うレシピ💦
    本当にまずくなる…

    +13

    -8

  • 157. 匿名 2023/07/01(土) 19:32:48 

    >>22
    私はお好み焼きにご飯
    ご飯が無味に感じるし美味しさを半減させる気がする

    +9

    -4

  • 158. 匿名 2023/07/01(土) 19:33:05 

    肉じゃが、コロッケとご飯

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/01(土) 19:33:14 

    >>26
    しっかり焼いてほしい〜って思っちゃう
    ステーキはあんなに米に合うのに

    +39

    -1

  • 160. 匿名 2023/07/01(土) 19:33:19 

    >>102
    納豆ですw

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2023/07/01(土) 19:34:17 

    >>1
    餃子とご飯
    あるあるかもしれないけど
    お腹いっぱいになっちゃうんだよね

    +5

    -13

  • 162. 匿名 2023/07/01(土) 19:36:08 

    >>30
    おでんの大根とか練り物おかずになるだろ
    と、いくら言われても
    白米におでんは無理

    +16

    -13

  • 163. 匿名 2023/07/01(土) 19:36:13 

    ピザにチーズ。
    チーズ嫌いだけど、ピザはめっちゃ美味しそうに見えて食べたくなる。
    いつも欲望に負けてチーズに我慢して食べてる。
    ピザ屋はチーズ抜きをオプションにしてほしいわ。

    +0

    -14

  • 164. 匿名 2023/07/01(土) 19:37:00 

     一般的なんだろうけど、私は無理な食事の組み合わせ

    +27

    -3

  • 165. 匿名 2023/07/01(土) 19:37:59 

    餃子とご飯
    どうしてもご飯が進まない

    +4

    -10

  • 166. 匿名 2023/07/01(土) 19:39:20 

    柿の白和え
    柿は果物だけで食べたい

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/01(土) 19:40:16 

    >>26
    よく考えたらタレとごはんが合うだけでローストビーフとごはんが合っているわけではないんだなと今気づいた

    +53

    -1

  • 168. 匿名 2023/07/01(土) 19:40:18 

    鍋とご飯(白米)

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2023/07/01(土) 19:40:36 

    >>49
    入院でこの組み合わせ率、高かった

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/01(土) 19:41:47 

    >>126
    同じ理由でびっくりドンキーが苦手

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2023/07/01(土) 19:41:48 

    >>143
    給食でよく出てたから、自分で作りはしないけど知ってる人は多いんじゃないかな。

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/01(土) 19:42:17 

    >>1
    一般的なの?給食でしか見たことないし苦手な人多いと思ってた。

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2023/07/01(土) 19:44:08 

    >>3

    横だけど、一人称アタイってアリ?なし?
    Twitter匿名アカでたまにアタイって言ってる
    リアルでは流石に使えない(使いたい

    +2

    -9

  • 174. 匿名 2023/07/01(土) 19:44:09 

    >>1
    これの逆で、フルーツポンチにスライスきゅうりが入ってるのが苦手だった。小学生の頃に給食でよく出てたんだけど。
    サラダにフルーツ、デザートに野菜、どっちも微妙だ。

    +22

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/01(土) 19:44:42 

    >>1
    義母の作るサラダは大体フルーツ入ってる
    ポテトサラダにリンゴはまだいいんだけど、スパゲティサラダに缶詰のミカンがゴロゴロ入ってて…
    ミカンとマヨネーズは合わんよ…
    でもそれが得意料理らしく、行くたび出される

    +22

    -1

  • 176. 匿名 2023/07/01(土) 19:44:44 

    >>1
    レーズンもやだな笑

    +24

    -2

  • 177. 匿名 2023/07/01(土) 19:45:05 

    >>164
    パンに挟むなんてもったいなく感じる
    スポンジ生地で挟んでほしい

    +13

    -2

  • 178. 匿名 2023/07/01(土) 19:46:35 

    >>6
    これ一般的なの?衝撃なんだけど

    +8

    -22

  • 179. 匿名 2023/07/01(土) 19:47:35 

    ビール飲みながらの食事
    ビール苦くて不味くて飲めないし、やっぱり食事には茶

    +3

    -2

  • 180. 匿名 2023/07/01(土) 19:49:15 

    >>2
    普通に食べてる

    +25

    -1

  • 181. 匿名 2023/07/01(土) 19:49:46 

    >>26
    ローストビーフは🍞だよね。
    マスタードバターと合う。

    +29

    -3

  • 182. 匿名 2023/07/01(土) 19:50:18 

     一般的なんだろうけど、私は無理な食事の組み合わせ

    +10

    -4

  • 183. 匿名 2023/07/01(土) 19:50:22 

    マグロにとろろがかかっているやつ

    +3

    -2

  • 184. 匿名 2023/07/01(土) 19:50:23 

    >>161
    >>165
    わかる!
    餃子単品は大丈夫だけどご飯には合わない気がする

    +3

    -7

  • 185. 匿名 2023/07/01(土) 19:50:30 

    >>18
    桃にオリーブ油!?
    見た事も聞いた事もないけど想像しただけで無理w

    +18

    -4

  • 186. 匿名 2023/07/01(土) 19:51:06 

    >>17
    普段ぜったい家の食卓に出ないメニューだったから
    給食のこういう系は食べるの新鮮でわりと好きだったかもw

    +24

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/01(土) 19:51:22 

    寿司職人が素手で握る寿司がムリ。
    あかの他人が素手で触りまくって加熱もしないで作ったもの、汚ねえと思う。
    手袋して作る回転すしじゃないと行かない。

    +1

    -7

  • 188. 匿名 2023/07/01(土) 19:52:19 

    >>1
    わっ!セパレートドレッシングかけて食べちゃう。
    私好きだわ😅

    +3

    -3

  • 189. 匿名 2023/07/01(土) 19:55:24 

    >>182
    堂々とおかずのフリしてて草

    +11

    -1

  • 190. 匿名 2023/07/01(土) 19:56:44 

    和洋中メニュー関係なく必ずコーラ飲みながら食事する人、ありえん。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/01(土) 19:58:21 

    私は、
    納豆で白飯が食べられません。
    納豆だけなら食べられます。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/01(土) 19:59:21 

    アボカドにわさび醤油

    +0

    -6

  • 193. 匿名 2023/07/01(土) 19:59:40 

    桃の冷製パスタって本当に美味しいの?
    甘そうで無理なんだけど

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/01(土) 20:01:53 

    お好み焼きにマヨネーズ

    うちはソースだけで育ったからマヨネーズかける習慣なくてくどすぎて無理

    +1

    -3

  • 195. 匿名 2023/07/01(土) 20:03:21 

    >>18
    オリーブオイルシリーズだったら、パンにかけたり豆腐にかけたりするのもちょっとな…って思う
    味噌汁もヤダな

    +11

    -11

  • 196. 匿名 2023/07/01(土) 20:03:30 

    あんかけ類をご飯にかける丼

    ご飯は天つゆ、うなぎのたれのみ許せる
    餃子ワンバンも無理

    +0

    -5

  • 197. 匿名 2023/07/01(土) 20:04:31 

    >>18
    桃にオリーブオイルなんて、高いお寿司にチョコかけてるようなもんね

    +7

    -7

  • 198. 匿名 2023/07/01(土) 20:04:52 

    >>37
    とんかつにカラシ

    +2

    -2

  • 199. 匿名 2023/07/01(土) 20:07:34 

    >>175
    私の母も必ずフルーツ入れてて子どものときから食べ慣れた家庭の味 夫は嫌うので作らないけど寂しい

    +5

    -5

  • 200. 匿名 2023/07/01(土) 20:09:43 

    >>26
    卵が乗っていれば豪華なTKG

    +3

    -2

  • 201. 匿名 2023/07/01(土) 20:11:53 

    生ハムメロン

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/01(土) 20:12:59 

    牛丼、ラーメン、お好み焼きに紅ショウガ。
    勝手に変なもん入れるなよ。

    +6

    -6

  • 203. 匿名 2023/07/01(土) 20:19:03 

    焼きそば、お好み焼きとご飯!関西人だけど、無理

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/01(土) 20:23:35 

    >>173
    この間小学生が普通に使ってたから流行ってんのかなと思ってた

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2023/07/01(土) 20:23:49 

    >>1
    牛丼に卵。
    ご飯に焼魚と味噌汁。
    気持ち悪くて合わない

    +2

    -15

  • 206. 匿名 2023/07/01(土) 20:24:35 

    >>202
    牛丼に卵入れるのも無し。
    ラーメンにチャーシュー入れるのも無し。
    気持ち悪い

    +0

    -5

  • 207. 匿名 2023/07/01(土) 20:25:49 

    オカズ全般がご飯に合わない。
    ご飯はご飯だけで食べるのが最高。
    オカズはオカズだけで食べるのが最高

    +0

    -11

  • 208. 匿名 2023/07/01(土) 20:26:34 

    >>151
    かき氷には何もかけないのが一番です

    +0

    -2

  • 209. 匿名 2023/07/01(土) 20:30:50 

    >>35
    昭和の人間だけど、ひじきの煮物と牛乳とか合うわけないよね
    栄養を摂ってる感じ

    +19

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/01(土) 20:32:01 

    >>2
    意外と合うよ。

    +18

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/01(土) 20:32:56 

    お好み焼き、たこ焼きにマヨネーズ

    +1

    -4

  • 212. 匿名 2023/07/01(土) 20:35:56 

    サンドイッチやハンバーガーにトマトが入ってるのは、この水分、パンに合うか?と思ってしまう。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/01(土) 20:36:40 

    紅しょうがの天ぷら…天ぷらにレモンとか酸味かんじるのは、自分の中では合わないとおもってしまう

    +0

    -3

  • 214. 匿名 2023/07/01(土) 20:36:56 

    おでんにごはん

    +4

    -2

  • 215. 匿名 2023/07/01(土) 20:41:27 

    >>173
    家で旦那の前だけアタイって言ってる

    +1

    -3

  • 216. 匿名 2023/07/01(土) 20:43:55 

    >>1
    ガストの新メニューのベリーやキウイの入ったサラダ無理だった、フルーツと葉っぱ合わない
    今までサラダ何種類かあったのにこのふるーつのともう一種類しかなくて、そっちは卵きのこ鶏肉ブロッコリーと筋肉メニューでボリューミーだから困る…

    +5

    -3

  • 217. 匿名 2023/07/01(土) 20:44:09 

    おでんに白米🍚🍢

    +4

    -3

  • 218. 匿名 2023/07/01(土) 20:44:24 

    >>2
    バタートーストと味噌汁は妙に合う

    +15

    -3

  • 219. 匿名 2023/07/01(土) 20:45:15 

    >>9
    あんぱん+日本茶はいいよ

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/01(土) 20:46:46 

    シチューとごはん。でもドリアは好きなんだ。自分でも謎。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/01(土) 20:47:00 

    >>34
    はじめからかけてあるのは食べられなくはないけどちょっとと思う
    別々に出されたのを自分でかけたい派

    +1

    -3

  • 222. 匿名 2023/07/01(土) 20:47:24 

    ごはんに生卵

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/01(土) 20:48:40 

    >>209
    ひじきは人間の食べるものじゃない。
    気持ち悪い

    +0

    -11

  • 224. 匿名 2023/07/01(土) 20:50:11 

    グラコロバーガー🍔ほぼ全部炭水化物、怖い。

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/01(土) 20:51:09 

    >>175
    うちの義母もキャベツの千切りとハムをマヨで和えたサラダに林檎入れてる
    得体の知れないものは嫌いがちな息子が珍しくそのサラダは好きで、作って〜♡っておねだりしてて義母も喜んでる
    Win-Winだからまあ良し

    +8

    -1

  • 226. 匿名 2023/07/01(土) 20:51:19 

    >>1
    リンゴがサラダに入ってるのも苦手だけど、リンゴと柿も入ると何故か美味しく感じる
    なんなら好き。

    +6

    -3

  • 227. 匿名 2023/07/01(土) 20:54:00 

    >>226
    野菜は切らずに丸かじりが一番。混ぜるのは邪道

    +0

    -4

  • 228. 匿名 2023/07/01(土) 20:59:15 

    ラーメンにわかめ

    +4

    -7

  • 229. 匿名 2023/07/01(土) 20:59:44 

    >>222
    ご飯と味噌汁。
    パンにバター。
    全く合わない

    +0

    -5

  • 230. 匿名 2023/07/01(土) 21:00:25 

    >>228
    ラーメンにチャーシューやナルトも合わない。ネギもメンマも合わない

    +0

    -10

  • 231. 匿名 2023/07/01(土) 21:01:10 

    >>182
    この定食、一皿ずつは嫌いじゃないものだけど、私にとってのおかずはお新香しかないw
    マヨ味サラダもおかずにならないの。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/01(土) 21:01:17 

    >>1
    一般的って程、一般的ではないよね。
    お惣菜コーナーとか外食行っても、やっぱり嫌いな人が多いのか滅多に見かけない。
    個性派のお店が偶に出してくる程度

    +5

    -2

  • 233. 匿名 2023/07/01(土) 21:01:55 

    >>1
    初めて見た
    フルーツ入りサラダは無理だわ

    +5

    -2

  • 234. 匿名 2023/07/01(土) 21:02:42 

    >>6
    ホワイトシチューはごはんいや。
    ビーフシチューはごはんOKなのですが

    +18

    -10

  • 235. 匿名 2023/07/01(土) 21:03:45 

    同じく、フルーツサラダ
    そしてフルーツサンド。
    食わず嫌いだけど、食パンにそれは…。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/01(土) 21:03:55 

    >>114
    大阪でも入ってるよ

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/01(土) 21:04:04 

    >>1
    この写真見ただけで口の中が痒くなってきた。

    +5

    -2

  • 238. 匿名 2023/07/01(土) 21:04:43 

    >>18
    イタリアの本物の生ハムはめっちゃ合うよ。美味しい。日本のメロンがすごーく甘いから違和感あるけどイタリアのさっぱりしたメロンと激うま生ハムは合う。日本人が想像するのとはまた別物だよ。

    +22

    -1

  • 239. 匿名 2023/07/01(土) 21:04:46 

    >>156
    匂いするよね

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/01(土) 21:04:48 

    ラーメンに煮卵
    卵がジャマ。

    +3

    -10

  • 241. 匿名 2023/07/01(土) 21:05:23 

    >>231
    お新香も合わない。ご飯はご飯だけで食べるのが一番

    +0

    -7

  • 242. 匿名 2023/07/01(土) 21:06:28 

    ラーメンに酢!なんかそんなラーメン。

    むせたわ…。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/01(土) 21:08:04 

    >>240
    チャーシュー、ネギ、メンマも邪魔。
    ラーメンには麺とスープだけで十分

    +0

    -8

  • 244. 匿名 2023/07/01(土) 21:08:32 

    >>1
    めっちゃわかる。
    そもそも、フルーツと野菜が一緒にいることが
    なんか受け付けないかも…。
    ご飯に甘いのものが苦手💦

    +15

    -2

  • 245. 匿名 2023/07/01(土) 21:10:09 

    >>1
    私、食べれる 胃袋がおかしいんだろうか?
    自分では作らないけど、出されたら食べれる派

    +10

    -3

  • 246. 匿名 2023/07/01(土) 21:10:20 

    白×白

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/01(土) 21:10:49 

    >>50
    味覚音痴

    +0

    -2

  • 248. 匿名 2023/07/01(土) 21:11:12 

    ご飯と味噌汁

    +0

    -2

  • 249. 匿名 2023/07/01(土) 21:11:32 

    >>17
    むしろ、いける‼️

    +10

    -1

  • 250. 匿名 2023/07/01(土) 21:12:20 

    なんでも半熟卵乗せないでほしいな

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2023/07/01(土) 21:13:36 

    >>17
    りんごは好きだけど、フルーツサラダのリンゴは食感が気持ち悪い。
    キャベツのキシキシとりんごのショリショリが合わさると鳥肌が立つの。
    そう、トドメはヨーグルトよ
    どれも好きなのに合わさるといかんよ。

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/01(土) 21:14:13 

    >>34
    なんか白いのと白いので見た目から好きじゃない
    元からこういう料理として初めから出会っていたなら受け入れられたかも
    味に関しては私がドリアとかリゾットも苦手なのもあるけど

    +5

    -4

  • 253. 匿名 2023/07/01(土) 21:15:26 

    >>25
    どう考えても合わない。
    刺し身はおかずにはならん…。

    +6

    -3

  • 254. 匿名 2023/07/01(土) 21:16:47 

    >>207
    発達障害の人は食の好みがそういう傾向にあるらしいよ

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2023/07/01(土) 21:16:55 

    >>253
    オカズは全て合わない。
    ご飯はご飯だけで食べるのが当たり前。

    +0

    -7

  • 256. 匿名 2023/07/01(土) 21:18:30 

    >>145
    私はいちごや桃のブッラータ見ると、フルーツへの冒涜だなと感じる

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/01(土) 21:18:43 

    ご飯と漬物
    ご飯とお刺身

    なぜか私にはあわない。。

    +1

    -3

  • 258. 匿名 2023/07/01(土) 21:20:37 

    オレンジとチョコ

    +6

    -3

  • 259. 匿名 2023/07/01(土) 21:22:44 

    >>222
    TKG大嫌い
    だけど牛丼+生卵or温泉卵、ローストビーフ丼+温泉卵は平気

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/01(土) 21:22:54 

    >>1
    ビーフシチューにパン

    パスタにパン

    パンはパンだけで食べたい。
    パンの中にビーフシチューが入ったり、
    パスタが挟んであるやつは、
    相性考えてパンを焼成しているので、アリ。

    馴染まないんだよ。
    これらの「添え系パン」って。

    +1

    -6

  • 261. 匿名 2023/07/01(土) 21:23:03 

    >>254
    このトピ見た感じ何回も同じようなコメントしてるし、この傾向なんか当たってそうだな

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/01(土) 21:23:50 

    >>257
    ご飯とお刺身苦手な人は海鮮丼とかも無理なの?

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/01(土) 21:24:09 

    おかずとおかず。会席料理とか、白いご飯が最後に出てくるやつ。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/01(土) 21:25:06 

    甘いパンケーキと、スクランブルエッグ&ベーコン。甘いのとしょっぱいのが一緒なのが嫌だ。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2023/07/01(土) 21:25:28 

    >>207
    おかずはおかずだけで良いけど、
    ご飯単体はキツイな。。

    ご飯は甘いので、食事として食べる時、
    煮物や糖質高い野菜など苦手。
    甘い×甘い だから。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/01(土) 21:25:46 

    >>258
    チョコとフルーツの組み合わせ

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/01(土) 21:26:55 

    >>263
    おかず沢山出て来ても良いけど、
    ちょこちょこ炭水化物を小出しにするか、
    もう出さないで欲しい。

    最後に出されてもお腹いっぱいだし。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/01(土) 21:27:11 

    大阪人やけど、ご飯にお好み焼

    お好みにはビール
    そもそも日曜日のお昼とかに食べるって感じだったから、子供の頃からご飯のお好み焼き組み合わせたことない

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/01(土) 21:27:29 

    グラタンと白メシは合わないね。ドリアなどもってのほか

    +4

    -1

  • 270. 匿名 2023/07/01(土) 21:27:54 

    >>261
    侮辱罪で訴えたいと思います。
    スクショとりました。

    +1

    -3

  • 271. 匿名 2023/07/01(土) 21:28:48 

    >>208
    富士山の雪解け氷でも削り氷にしているんか。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/01(土) 21:28:48 

    >>2
    味噌汁とクロワッサンは合う

    +8

    -2

  • 273. 匿名 2023/07/01(土) 21:30:41 

    >>264
    マックマフィン、マックグリドルみたいなのかな
    ソーセージとメイプルシロップとパンケーキでできている

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/07/01(土) 21:31:19 

    フランボワーズとチョコなど 果物とチョコの組み合わせ

    +3

    -2

  • 275. 匿名 2023/07/01(土) 21:31:49 

    甘辛いタレ+ご飯
    びっちゃびちゃに染み込んで汚ならしいしタレの味しかしなくて何を食べているのかわからない

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2023/07/01(土) 21:34:09 

    ラーメンにメンマ。
    要らないーーー

    +1

    -7

  • 277. 匿名 2023/07/01(土) 21:37:23 

    >>58
    なんでミントを歯磨き粉に結びつけるの?ミントティーは歯磨き粉ティー?

    +2

    -3

  • 278. 匿名 2023/07/01(土) 21:40:51 

    >>1
    これは無理だけど、キャロットラペは大好きです

    +3

    -2

  • 279. 匿名 2023/07/01(土) 21:41:02 

    >>4
    酢豚大好きだけど、恐らくパイナップル入ってるだろうと思って全然外で頼めない

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2023/07/01(土) 21:43:34 

    かぼちゃ料理をおかずにごはん。
    かぼちゃをどういうふうに料理しても白米に合うことは決してないと思う。

    +13

    -1

  • 281. 匿名 2023/07/01(土) 21:46:10 

    >>13
    子供の頃は好きだったけど
    大人になって特に40代になって無理になった
    お好み焼きにもマヨネーズはちょっとでいい

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2023/07/01(土) 21:46:27 

    >>277
    歯磨いて口ゆすいだらそれがミントティーだよ

    +1

    -4

  • 283. 匿名 2023/07/01(土) 21:49:30 

    >>4
    酢豚はもともとパイナップルが入っている料理なのだ…

    +9

    -2

  • 284. 匿名 2023/07/01(土) 21:50:01 

    >>1
    このお漬物みたいなのに混ざってる感じは食べないけど、グリーンサラダみたいなのにリンゴやオレンジとかを入れるのはよく作るよ。
    結構好きだわ。
    イチジクのサラダも好き。

    +6

    -3

  • 285. 匿名 2023/07/01(土) 21:50:36 

    >>6
    ごはんをケチャップライスまたはコーンバターライスにすれば最高です
    私は白飯でもなんの問題もなし

    +12

    -1

  • 286. 匿名 2023/07/01(土) 21:52:29 

    給食に必ず出る牛乳。ごはんに合わん。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/01(土) 21:59:34 

    明太子(たらこ)パン

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2023/07/01(土) 21:59:55 

    >>1
    私も!そして同じ理由でスポンジにみかんが挟んであるショートケーキが苦手なんだけど、同じ人いないかな?

    +9

    -1

  • 289. 匿名 2023/07/01(土) 22:00:59 


    弁当に入ってる大学いもはおやつなの?

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/01(土) 22:02:55 

    海鮮丼に入ってるガリ

    +0

    -2

  • 291. 匿名 2023/07/01(土) 22:05:32 

    >>273
    マックグリドルは一度食べて合わないわと思ったが
    人によってはあの組み合わせはくせになるんだろうな

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/01(土) 22:05:52 

    めかぶ×みかん

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2023/07/01(土) 22:06:08 

    たこ焼きにもちチーズめんたい

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/01(土) 22:07:01 

    牛丼にチーズ

    チー牛ってワードも気持ち悪い

    +13

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/01(土) 22:09:56 

    >>106
    仲間がいたー!
    紅茶は良いのだけど、日本のお茶に砂糖とミルクは要らない派です。

    なので、ラテもなんですがお菓子も苦手です。
    そのままストレートに飲むのは好きなんですが。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/01(土) 22:11:06 

    >>272
    味噌+バターが合うのかもね

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2023/07/01(土) 22:27:59 

    >>161
    ラーメンライスは大好きなのに、餃子ライスはなぜか苦手

    +0

    -2

  • 298. 匿名 2023/07/01(土) 22:29:55 

    >>266
    バナナはありかな

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/07/01(土) 22:32:22 

    >>1
    フルーツ入りサラダ大好き民としてはこれに大量プラスな事に衝撃が…!!りんごとかももとかいちぢく入れちゃうしなんならケーキとかより好きかも

    +6

    -6

  • 300. 匿名 2023/07/01(土) 22:37:56 

    >>34
    ごはんがただの白ごはんだからダメなのよ。
    これ、ガーリックとバターとほうれん草、ベーコンで炒めたごはんにかけるとめっちゃ美味いよ!
    ケンタロウのレシピです。

    +10

    -4

  • 301. 匿名 2023/07/01(土) 22:42:10 

    >>299
    私はフルーツはおやつデザートお菓子の仲間って意識があって、料理の中に紛れ込んでいるのには違和感あるのよ

    +10

    -1

  • 302. 匿名 2023/07/01(土) 22:43:48 

    ミルクティー

    どうしてもお茶と牛乳って組み合わせが受け付けない。
    子どもの頃にうっかり飲んだ、麦茶牛乳(コップを洗って無くて混ざった)が不味かったのが原因だと思う

    +3

    -3

  • 303. 匿名 2023/07/01(土) 22:53:58 

    イチヂクの天ぷら。あとはサラダに苺とかキウイ。

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2023/07/01(土) 22:58:19 

     一般的なんだろうけど、私は無理な食事の組み合わせ

    +4

    -4

  • 305. 匿名 2023/07/01(土) 23:10:43 

    >>21
    絶対に少数派だろうけど私もそう
    炭水化物は二種類いらない
    食べるならラーメン、餃子、エビチリとかの組み合わせがいい

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2023/07/01(土) 23:24:53 

    >>96
    抹茶と言えば、抹茶スイーツ
    抹茶は飲むの好きだけど、お菓子の味としては好きじゃない

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2023/07/01(土) 23:25:46 

    松屋のカレーに味噌汁

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2023/07/01(土) 23:27:34 

    >>294
    >チー牛ってワードも気持ち悪い
    わかるw

    私の場合、牛丼は卵さえ入れたくない。

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2023/07/01(土) 23:27:43 

    サラダに柿とかのフルーツ 
    普通に食べたい。

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2023/07/01(土) 23:31:46 

    >>281
    マヨネーズは、それ自体好きだしサラダとかは多めにかけるほどなのに、冷やし中華もお好み焼きもから揚げも、わざわざつけない。
    どうしますかと聞かれれば要らないというし、かけてあった場合のみ仕方なく食べる。

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2023/07/01(土) 23:33:19 

    >>13
    これっていつの間にか定番になったな、私が子供の頃は冷やし中華にマヨネーズなんて誰も想像もしなかったよ。ついでにタコヤキやお好み焼きにマヨネーズもそんなの合うはずがないってのが常識的な意見だった。

    +8

    -2

  • 312. 匿名 2023/07/01(土) 23:35:43 

    >>2
    そこに牛乳があれば給食だな

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2023/07/01(土) 23:39:07 

    スパゲッティにカレーを掛けたもの。

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2023/07/01(土) 23:39:18 

    >>145
    私はフルーツジュースに牛乳も嫌。
    バナナは仕方ないのかもしれないけど、だから飲まない。

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2023/07/01(土) 23:39:22 

    >>1
    大好き
    でもこれ一般的ではないと思うよ

    +0

    -2

  • 316. 匿名 2023/07/01(土) 23:41:28 

    >>250
    半熟はまだいいけど(でもいらない派)、生卵乗ってると、始めに聞いておくべきだったと後悔する。

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2023/07/01(土) 23:43:00 

    >>16
    ポテトサラダは必ずりんご入れてる😊

    子供が好んで食べます。

    私はレーズン入りが苦手かな💦

    +6

    -5

  • 318. 匿名 2023/07/01(土) 23:46:02 

    >>32
    私はこの組み合わせ好きなんだけど、合わないって人けっこういるんだよね。ビールなんかと一緒にそのまま食べたいって人が一定数はいる。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2023/07/01(土) 23:47:02 

    シチューとパン

    朝食、昼食、夕食にパンは無理
    パンはおやつ
    なので甘いパンしか食べない

    +0

    -3

  • 320. 匿名 2023/07/01(土) 23:47:59 

    そうめんの缶詰みかん
    冷やし中華の皮ごとのスイカ

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2023/07/01(土) 23:53:49 

    ご飯、うどんに生卵
    すき焼きに生卵

    ズルっとしててぬるくなるから

    同じ論理で替え玉も

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2023/07/02(日) 00:09:06 

    >>279
    しっかり煮込んであれば意外と美味しいのが酢豚のパイナップル。

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2023/07/02(日) 00:26:30 

    おでんとごはん
    かぼちゃの煮付けとごはん

    全然ごはん進まない…

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2023/07/02(日) 00:30:32 

    餃子とライス
    お好み焼きとライス

    +0

    -1

  • 325. 匿名 2023/07/02(日) 00:31:21 

    >>1
    赤ワインと肉

    口の中で全然仲良くしてくれない。
    赤ワインを楽しむ時のおつまみのチーズとか食べるのはいいんだけど、食事の時に赤ワインは好きじゃない。
    個人的に食事中にピルクルを飲んでるのと同じ感覚なんだけど、それいうとワイン好きに怒られる。

    +0

    -4

  • 326. 匿名 2023/07/02(日) 00:35:52 

    俺はワカメ酒だな

    トイレットペーパーなんて浮かんできた日には萎える

    やはり日本酒単体がいい

    +0

    -11

  • 327. 匿名 2023/07/02(日) 00:39:47 

    >>161
    つい最近、台湾では餃子はそれだけで完成してるからご飯とは食べないって記事みた。
    私はご飯と合うと思ってるけど。

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2023/07/02(日) 00:40:20 

    酢豚にパインが入ってるのは絶対食べられない

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2023/07/02(日) 00:45:28 

    >>175
    私も入れてる。子供が喜んで食べるから。そういうのから始まりなのかもね。

    +2

    -1

  • 330. 匿名 2023/07/02(日) 00:50:36 

    麻婆豆腐丼がいや。
    別々で食べたい。
    豆腐をご飯に乗っけるのがなんか嫌なんです。

    +0

    -3

  • 331. 匿名 2023/07/02(日) 00:59:07 

    >>169
    私は何故か納豆出されなかったんだけど、同じ病室の他の人たちが週に1度必ず牛乳と納豆出されてて、看護師さんですら突っ込んでたわw
    ご飯は言わずもがな

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2023/07/02(日) 01:02:10 

    白米と梅干し
    おにぎりとかおかゆに定番みたいになってるのが解せない
    梅干し入ってるくらいならまだ素のままの方が断然美味しい

    +2

    -3

  • 333. 匿名 2023/07/02(日) 01:13:53 

    酸味のあるおかずでご飯食べられない
    酢豚とか好きなんだけど、ご飯と食べると頭痛くなる。
    でも酢飯は好き

    +1

    -1

  • 334. 匿名 2023/07/02(日) 02:37:24 

    >>326
    ハウス

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2023/07/02(日) 03:01:50 

    桃と柿とかフルーツの冷静パスタ

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2023/07/02(日) 03:07:06 

    寿司にビール。魚臭さ強くなったり、ビールの苦味が繊細な味を邪魔したり。私はお寿司は日本酒一択。

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2023/07/02(日) 03:33:05 

    >>34
    うわあ、パンにチェンジで😣

    +4

    -8

  • 338. 匿名 2023/07/02(日) 04:29:41 

    >>11
    枝豆なら🆗☝️

    +6

    -1

  • 339. 匿名 2023/07/02(日) 04:52:31 

    >>1
    私もダメだー。
    フルーツのパスタも苦手。というか食べられない…。

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2023/07/02(日) 05:02:34 

    子どもの頃から食事のときの飲み物が基本的に牛乳だった。嫌いな人多いのか…。知らなかった。

    +0

    -1

  • 341. 匿名 2023/07/02(日) 05:05:10 

    焼きうどん+ソース(味付け)
    ソース焼きうどんが好きな人自体、あまり聞かないけど…

    +0

    -1

  • 342. 匿名 2023/07/02(日) 05:09:20 

    >>4
    えーめっちゃすき
    ピザと酢豚のパインはすき

    サラダのリンゴやみかんはだめ

    +14

    -0

  • 343. 匿名 2023/07/02(日) 05:11:42 

    かぼちゃやさつまいものサラダみたいなやつのマヨネーズがすごい苦手
    マヨネーズの酸味とカボチャのまろやかさが合わなくて臭みを感じておえってなる
    りんごサラダとかもそう

    +0

    -2

  • 344. 匿名 2023/07/02(日) 05:24:34 

    >>31
    私がバイトしてる店にあるよ
    桃と小柱のカッペリーニ
    賄いで食べたけど 桃と魚介は合わないと思う
    せめてプロシュートにしてくれ

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2023/07/02(日) 06:16:56 

    >>34
    人間の食べ物じゃなさそう…気持ち悪い

    +2

    -11

  • 346. 匿名 2023/07/02(日) 06:21:23 

    >>175
    友達の家でマヨ系のサラダにハッサク入ってたことならあったな
    甘酸っぱくて意外と美味しかった

    +3

    -2

  • 347. 匿名 2023/07/02(日) 06:31:06 

    餃子と白米…

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2023/07/02(日) 06:31:43 

    ウィンナーとご飯が苦手です!

    +0

    -2

  • 349. 匿名 2023/07/02(日) 06:36:14 

    >>288
    わかります
    フルーツサンドのみかんもいらなく感じる

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/07/02(日) 06:38:56 

    かき氷に生クリームやマロンクリーム

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2023/07/02(日) 06:45:16 

    バナナと生クリーム、とかバナナとチョコの組み合わせ
    バナナは単体でないと食べられない

    +2

    -1

  • 352. 匿名 2023/07/02(日) 07:01:41 

    >>34
    クリームシチュー残ったら、いつも白ご飯にシチューのせてチーズを更に乗せてドリアにしてるよ。めちゃくちゃ美味しい。

    +15

    -0

  • 353. 匿名 2023/07/02(日) 07:20:01 

    >>6
    この組み合わせ小さいときは気にならなかったけど
    今はかなり違和感を覚えるようになった

    +4

    -3

  • 354. 匿名 2023/07/02(日) 07:36:40 

    >>34
    無理。ご飯に牛乳かけてるような気分になる
    別々の器に盛って、食べる時もシチューご飯シチューご飯って交互に食べる程度ならできるけど

    +7

    -5

  • 355. 匿名 2023/07/02(日) 07:57:30 

    何でも平気。

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2023/07/02(日) 08:25:10 

    チョコレートにオレンジピール

    +4

    -2

  • 357. 匿名 2023/07/02(日) 08:25:59 

    >>35
    カルシウムやたんぱく質を摂ってほしい
    栄養面を考えてるのは分かるけど私もごはんに牛乳は苦手だった

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2023/07/02(日) 08:26:38 

    卵かけご飯、納豆ご飯

    卵と納豆は単品なら食べられるしむしろ好きなのに
    ご飯と一緒にする神経がわからないし、不味そうに見える(火を通した親子丼なら食べられる)

    卵は火を通したもの料理じゃないと無理

    +0

    -3

  • 359. 匿名 2023/07/02(日) 09:09:11 

    >>1
    小学校に上がるまで、そういう食べ物は食べたことが無かったから
    はじめは戸惑ったけど、そういうもんなんだと黙って食べていた。確かにはじめは美味しいのか美味しくないのか分からなかった。寧ろ不味いなと思ったりした記憶がある

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2023/07/02(日) 09:11:23 

    ポテトサラダに玉ねぎ

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2023/07/02(日) 10:17:16 

    >>114
    関東です。冷やし中華とマヨネーズの組み合わせは人生で一度も食べた事ない。今度やってみます!

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2023/07/02(日) 10:19:49 

    >>349
    わーお仲間いた!
    フルーツサンドもわかります!!

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2023/07/02(日) 10:20:16 

    >>26
    最近スーパーでローストビーフ寿司をよく見るんだけど、美味しいのかな?回転寿司にもあるか。

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2023/07/02(日) 10:29:34 

    >>327
    皮は小麦粉だからダブル炭水化物なんだよね。
    うちでは餃子の日は餃子のみ。
    家族4人で100個作るよ。

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2023/07/02(日) 10:43:19 

    >>47
    自分はマヨネーズ苦手なので、チキン南蛮の食レポ見る度に疎外感半端ないw

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2023/07/02(日) 10:48:03 

    カレー味の色々

    カレーライスと、ナンにカレーは好き
    でもカレーうどんやカレーせんべいやカレーパンは苦手

    +0

    -1

  • 367. 匿名 2023/07/02(日) 10:52:22 

    パフェの底のフルーツソース

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2023/07/02(日) 11:08:33 

    なんでも最後に生卵が添えられてたり
    ちょこんと落としてある系がダメだわ。
    すき焼きとかどんぶりとかね。
    食べられない自分が卵を無駄にしてて
    申し訳ないんだけど、いらないなーって。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2023/07/02(日) 11:14:35 

    刺身に白飯
    ほかほかご飯に刺身は無理

    +8

    -2

  • 370. 匿名 2023/07/02(日) 11:55:04 

    >>34
    シチューの時は、マカロニかペンネ⁉︎とかをシチューの中に入れています。

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2023/07/02(日) 12:01:04 

    >>16
    子供の頃は苦手だったけど、大人になったらアリに変わってきた
    コジャレたレストランのフルーツの入ったサラダ美味しい

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2023/07/02(日) 12:03:16 

    >>369
    それがなんかだんだん美味しくなるんだわー
    年寄りの好物トップ5に入ってるくらいだよ

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2023/07/02(日) 12:05:56 

    >>327
    中国もそうだけど、日本の薄い皮のパリパリのやつはご飯に合うって中国人が言ってたよ
    あのタレも相まって

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2023/07/02(日) 13:06:44 

    給食の揚げパンと冷凍みかんの組み合わせが苦手だった

    +0

    -1

  • 375. 匿名 2023/07/02(日) 13:08:44 

    >>2
    友達がランチ振る舞ってくれたのは有りがたいけど、焼きそばに味噌汁はビビったw
    塩分過多www

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2023/07/02(日) 13:27:00 

    >>26
    にんにく醤油とかならいいけど、あのヨーグルトソースみたいなのとご飯キツイ

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2023/07/02(日) 13:54:18 

    炒飯やお味噌汁に入っているレタスが苦手です。

    レタスを温かい状態で食べるのに抵抗があります。私の中ではレタスは菜っ葉の仲間じゃないです。

    同じような理由で甘酢炒め的な物にキュウリが入っているのも苦手です。
    セロリは炒めてもいいけどキュウリはやだ。

    +2

    -1

  • 378. 匿名 2023/07/02(日) 14:01:15 

    >>4
    私も苦手だった!!
    でもホテル内のまぁまぁいい値段する中華料理屋さんで食べた酢豚がとっても美味しくて、そこのパイナップル入りの酢豚は大好きになりました😍
    お高いから滅多に食べられないけど!

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2023/07/02(日) 14:02:31 

    >>370
    おいしそう!ペンネの量はどのぐらい入れてますか?

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2023/07/02(日) 14:13:48 

    ホワイトシチューとご飯
    気持ち悪い

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2023/07/02(日) 14:31:50 

    >>34
    これが苦手な人はドリアも?

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2023/07/02(日) 14:40:59 

    うどんと天ぷらやカツ丼
    なぜサクサクの天ぷらやトンカツをわざわざ汁に入れてヒタヒタにするのか!?

    +5

    -1

  • 383. 匿名 2023/07/02(日) 15:20:26 

    >>3
    アチキもよん

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2023/07/02(日) 15:32:11 

    カフェのプレートランチが嫌い
    サラダに肉汁、米にドレッシングが侵食してくるのが嫌
    何よりサラダが温くなるのが気持ち悪い
    メニューに写真がなくて注文して出てきてしまったらしょうがなく食べるけど

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2023/07/02(日) 15:35:35 

    >>133
    スイカじゃなくて?

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2023/07/02(日) 15:48:07 

    >>381
    当然苦手ですよ。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2023/07/02(日) 16:22:53 

    >>17
    うちの給食のフルーツサラダは、こんな感じ。
    美味しかったよ!
     一般的なんだろうけど、私は無理な食事の組み合わせ

    +0

    -2

  • 388. 匿名 2023/07/02(日) 16:43:34 

    料理の中のフルーツは全て苦手。サラダや酢豚、、、。
    あと豆ご飯。焼売の上のグリンピースですら嫌なのに、ご飯に入ってるとか泣きたくなる。だから赤飯の豆も苦手。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2023/07/02(日) 16:48:36 

    >>358
    単なる好みの問題に「神経がわからない」とまで言われんのちょっとヤダ。たまごかけごはんは美味しそうには見えないけど私には美味しい

    +3

    -1

  • 390. 匿名 2023/07/02(日) 16:50:43 

    >>238
    きゅうりとか、ズッキーニみたいな感じかな?
    それならサラダ的に食べても合いそう!

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2023/07/02(日) 16:54:34 

    >>185
    なんか去年Twitterで美味しい!って言ってる人たくさんいたよね。
    ブッラータチーズとオリーブオイルに黒胡椒かけて食べるやつ。
    甘くて美味しい桃は普通に食べるのが1番贅沢なのに。って思った。美味しくない桃だったらそう食べた方がいいのかな?

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2023/07/02(日) 16:57:30 

    >>173
    えっ、あたい普通に言ってるけど……まずいかな

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2023/07/02(日) 17:13:20 

    >>2
    カフェのモーニングでトーストに味噌汁付いてくる店何回か入ったことある。全部旅行先だけど。
    私の住んでる地域だと汁物はコーンスープとかコンソメかなぁ

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/07/02(日) 17:19:36 

    >>30
    静岡おでん🍢なら全然ありです。
    静岡おでんはおやつでもあり、ご飯の王道のおかず。
    全国的な一般的なおでんと違って、味も濃くてご飯には抜群に合います。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/07/02(日) 17:21:54 

    >>262
    ほかほかご飯と刺身を組み合わせるとどんなに新鮮でも生臭さが際立つ
    酢飯だといいんだけどね

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2023/07/02(日) 17:33:05 

    パンにオリーブオイル

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2023/07/02(日) 17:37:32 

    >>1
    こういうサラダは苦手だし、フルーツサンドも苦手
    パンにフルーツ挟むって言うのがちょっと

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2023/07/02(日) 17:42:25 

    ラーメンに海苔
    カレーに福神漬け

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/07/02(日) 18:01:14 

    >>11
    グリンピース単体や他の料理ならいけるの?
    単にグリンピース嫌いならなんか違う

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2023/07/02(日) 18:02:53 

    ジャム+マーガリンが入ってるコッペパン。
    甘いいちごジャムと脂っぽいマーガリンを同時に口に入れるの無理なんだけど。でもこの組み合わせ好きな人多いよね。自分はマーガリンはマーガリンだけでいい…

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/07/02(日) 18:03:07 

    >>262
    あんまり言わないけど実は寿司も嫌な感じある。
    米粒と一緒に食べたくない感じ。

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2023/07/02(日) 18:09:25 

    たまにお弁当にピンクの酸っぱい漬物入ってる時あるけど、あれなに?

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2023/07/02(日) 18:11:16 

    >>285
    サフランライスもおすすめだよ

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2023/07/02(日) 18:16:39 

    お刺身と白米!
    勿体無い食べ方だなーって思っちゃう


    酢飯にして海鮮丼がいいなっ🎵

    +0

    -2

  • 405. 匿名 2023/07/02(日) 18:23:13 

    しょっぱいとチョコの組み合わせのお菓子

    ポテチ+チョコ
    柿の種+チョコ

    甘じょっぱ、はわかるんだけど、
    そこじゃないんだよーーーー!感。

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2023/07/02(日) 18:24:09 

    >>4
    パイナップルが入ったハワイアンピザめっちゃ好き!私の周りで好きな人誰もいないからいつも頼めない。けど一人で食べちゃうぞと言う時はここぞとばかりに ハーフはパイナップル入りのピザ!

    +2

    -1

  • 407. 匿名 2023/07/02(日) 18:26:20 

    >>292
    その組み合わせってどういう状況の時に食べるのよ・・・。

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2023/07/02(日) 18:33:44 

    >>323
    ご飯と一緒にってのがイヤなんだわ。おでんはもちろんだけどカボチャもそのまま食べたほうがおいしい。

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2023/07/02(日) 18:34:55 

    >>89
    理由は違うけど、同意。

    すきやきの甘からい味を堪能したいのに、
    卵をつけることでまろやかになっちゃって薄まる!

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2023/07/02(日) 18:43:19 

    >>26
    このコメで思い浮かんだんだけどウニとご飯も合わないと思う、ウニ丼とかあるけどご飯と一緒に食べるには主張が強すぎるんだわウニって。

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2023/07/02(日) 18:43:45 

    >>13
    ゴマだれにマヨネーズはくどいけど、酢醤油にマヨネーズはくどくならず酸味がマイルドになる。
    マヨネーズ=悪って捉えがちだけど、要は使い方と量の問題。

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2023/07/02(日) 18:56:15 

    >>407
    岩手の給食に出てくる
    めかぶとみかんのあえもの

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2023/07/02(日) 19:29:15 

    カレーとかシチューに味噌汁とかついてくる定食
    こないだビーフシチューにお吸い物ついててびっくりした

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2023/07/02(日) 19:49:41 

    >>125
    分かります〜嫌々牛乳で流し込んでいた記憶w

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2023/07/02(日) 21:24:19 

    >>389
    表現悪かったです、ごめんなさい

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2023/07/02(日) 21:40:39 

    >>379
    3人家族なので、200g〜300gくらいかな⁉︎入れています。
    シチューは、ご飯との組み合わせも苦手で、夕食で食べることが多いのでパンも物足りないなあと思ってためしてみました。

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2023/07/03(月) 23:46:58 

    >>143
    漬物に缶詰のミカンとリンゴを混ぜたみたいだね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。