ガールズちゃんねる

一般的なんだろうけど、私は無理!な食事の組み合わせ

319コメント2023/04/01(土) 02:21

  • 1. 匿名 2023/03/28(火) 22:23:08 

    ドラマでよくラーメンとビールを食してるのを見かけます

    私にはビールと飲んだ後の〆的な食べ物(ラーメン)を一緒に食べるのは考えられません

    ビールと餃子を食べてから、最後にラーメンならわかりますが・・・

    他にもそんな組み合わせありますか?

    +123

    -113

  • 2. 匿名 2023/03/28(火) 22:23:51 

    >>1
    カップラーメンとビールもダメ??

    +9

    -22

  • 3. 匿名 2023/03/28(火) 22:23:55 

    給食と牛乳

    +584

    -42

  • 4. 匿名 2023/03/28(火) 22:24:01 

    ごはんにシチューかけたら食べられない。別皿ならいけます。

    +386

    -151

  • 5. 匿名 2023/03/28(火) 22:24:03 

    生ハムにメロン

    +267

    -63

  • 6. 匿名 2023/03/28(火) 22:24:10 

    生牡蠣に白ワイン

    +19

    -47

  • 7. 匿名 2023/03/28(火) 22:24:12 

    ご飯とラーメン

    +235

    -79

  • 8. 匿名 2023/03/28(火) 22:24:20 

    ステーキの上にパイナポー

    +266

    -56

  • 9. 匿名 2023/03/28(火) 22:24:23 

    クリームとかの甘い菓子パンオンリーのお昼ご飯

    朝とかおやつならいい

    +352

    -46

  • 10. 匿名 2023/03/28(火) 22:24:30 

    チョコとオレンジ

    +137

    -94

  • 11. 匿名 2023/03/28(火) 22:24:31 

    たこ焼きとご飯
    お好み焼きとご飯

    +335

    -50

  • 12. 匿名 2023/03/28(火) 22:24:32 

    一般的なんだろうけど、私は無理!な食事の組み合わせ

    +225

    -36

  • 13. 匿名 2023/03/28(火) 22:24:34 

    クリームシチューを白米にかける

    +180

    -110

  • 14. 匿名 2023/03/28(火) 22:24:35 

    湯豆腐と白ごはん

    +306

    -35

  • 15. 匿名 2023/03/28(火) 22:24:53 

    唐揚げにマヨネーズとかタルタルソース

    +58

    -75

  • 16. 匿名 2023/03/28(火) 22:24:54 

    酢豚にパイナップル

    +169

    -69

  • 17. 匿名 2023/03/28(火) 22:24:54 

    お好み焼きとライス

    +204

    -44

  • 18. 匿名 2023/03/28(火) 22:24:55 

    からすみ大根

    +5

    -16

  • 19. 匿名 2023/03/28(火) 22:25:02 

    サラダにみかんとかりんごとかのスライス。

    +312

    -56

  • 20. 匿名 2023/03/28(火) 22:25:11 

    ビールを飲みながらの食事
    ビール飲めないから
    まぁ、アルコールと食事は無理

    +36

    -31

  • 21. 匿名 2023/03/28(火) 22:25:15 

    >>1
    ご飯の上に椎茸乗せて牛乳かけるやつは正直見ていて無理でした。
    私牛乳も椎茸も嫌いですからね。

    +7

    -28

  • 22. 匿名 2023/03/28(火) 22:25:17 

    明太子と味噌汁。
    どっちも好きだけど明太子食べたあとは味噌汁が台無しになってしまう。

    +28

    -23

  • 23. 匿名 2023/03/28(火) 22:25:25 

    >>3
    私結構好きだったw

    +67

    -10

  • 24. 匿名 2023/03/28(火) 22:25:25 

    デザートではなく、食事にフルーツ入り。ソースでも無理。

    +53

    -26

  • 25. 匿名 2023/03/28(火) 22:25:26 

    焼きそばパンとかコロッケパン
    添加物に添加物を挟んで食べるのがちょっと

    +20

    -58

  • 26. 匿名 2023/03/28(火) 22:25:27 

    刺身定食

    +55

    -55

  • 27. 匿名 2023/03/28(火) 22:25:34 

    私はお味噌汁とかスープがある食べ物+温かい飲み物の組み合わせが苦手です。水とか冷たいお茶なら全然飲めるけど、温かいのは飲めません…

    +8

    -21

  • 28. 匿名 2023/03/28(火) 22:25:42 

    >>9
    私は朝も無理だー
    甘いパンを食事にはできないなー

    +91

    -19

  • 29. 匿名 2023/03/28(火) 22:25:45 

    酢豚のパイナップル

    +20

    -28

  • 30. 匿名 2023/03/28(火) 22:25:50 

    スイーツと甘い飲み物

    ブラックコーヒーか砂糖無しの紅茶が良い

    +241

    -13

  • 31. 匿名 2023/03/28(火) 22:25:56 

    麦茶に砂糖

    +116

    -17

  • 32. 匿名 2023/03/28(火) 22:26:04 

    お鍋にご飯

    +9

    -29

  • 33. 匿名 2023/03/28(火) 22:26:05 

    雲丹とキュウリ

    +12

    -15

  • 34. 匿名 2023/03/28(火) 22:26:23 

    >>4
    自分も別皿で交互に食べた方がなんか美味い

    +40

    -11

  • 35. 匿名 2023/03/28(火) 22:26:26 

    >>19
    もうプラス1万回くらい押したい

    +31

    -23

  • 36. 匿名 2023/03/28(火) 22:26:39 

    >>26
    分かる 私もダメ
    プラス押しました
    刺身食べるなら酢飯がいいというか、生魚で白米が苦手……

    +55

    -37

  • 37. 匿名 2023/03/28(火) 22:26:42 

    そうめんにみかんとチェリー

    +133

    -9

  • 38. 匿名 2023/03/28(火) 22:26:53 

    >>2 横だけど私は温かい汁物とビールの組み合わせがダメだな
    〆感出ちゃうから一緒に食べられない
    だから鍋とビールとかも無理
    鍋食べ始めたら気付くとビールがぬるくなってるくらい飲まなくなる
    飲むことに集中すると一切食べなくなる
    両立できる人が羨ましい

    +28

    -4

  • 39. 匿名 2023/03/28(火) 22:26:54 

    餃子に、白米

    +11

    -41

  • 40. 匿名 2023/03/28(火) 22:26:56 

    >>25
    炭水化物に炭水化物の間違い?

    +54

    -1

  • 41. 匿名 2023/03/28(火) 22:27:09 

    日高屋のラーメン若しくはタンメンをおかずのレモンサワーは美味だぞ。

    +7

    -4

  • 42. 匿名 2023/03/28(火) 22:27:09 

    >>17
    一般的ではないような気がする

    +9

    -5

  • 43. 匿名 2023/03/28(火) 22:27:20 

    魚とパンの組み合わせサバサンドみたいな、
    ぎりフィレオフィッシュは好き。

    +28

    -5

  • 44. 匿名 2023/03/28(火) 22:27:23 

    >>3
    好き

    +18

    -5

  • 45. 匿名 2023/03/28(火) 22:27:25 

    >>29
    子供の頃はダメだったんだけど、大人になって食べたら意外に口直しのソルベみたいな感じでいけました笑
    胃もたれもしないし!

    +7

    -5

  • 46. 匿名 2023/03/28(火) 22:27:28 

    納豆に温かいご飯。納豆かけご飯。

    +21

    -32

  • 47. 匿名 2023/03/28(火) 22:27:48 

    ポテトサラダにりんご、みかん

    +110

    -14

  • 48. 匿名 2023/03/28(火) 22:27:56 

    ポテトサラダにレーズンとかりんごとか。

    +105

    -13

  • 49. 匿名 2023/03/28(火) 22:28:01 

    ステーキにベリー系ソースがかかってるやつ

    マジで別々にして欲しい
    台無し

    +30

    -16

  • 50. 匿名 2023/03/28(火) 22:28:07 

    >>12
    ラーメン単品で十分

    +85

    -7

  • 51. 匿名 2023/03/28(火) 22:28:09 

    焼肉と冷たいお酒
    脂が固まっていつも下痢する原因はこれだった

    +12

    -5

  • 52. 匿名 2023/03/28(火) 22:28:10 

    >>1
    ハンバーガーとコーラ。刺激が強すぎて(うますぎて)頭おかしくなるからハンバーガー食べる時はいつもお茶にしてる。

    +29

    -10

  • 53. 匿名 2023/03/28(火) 22:28:11 

    >>4
    ドリアはいける人いるのに不思議だよね

    +89

    -7

  • 54. 匿名 2023/03/28(火) 22:28:23 

    >>3
    子供の頃は普通に食べれてたけど、今は無理やなぁ。

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2023/03/28(火) 22:28:26 

    >>7
    ご飯とお好み焼きも
    焼きそばとパンも

    +16

    -10

  • 56. 匿名 2023/03/28(火) 22:28:36 

    >>37
    私もダメだ〜そうめんは生姜、ミョウガ、ネギとか薬味オンリーで食べたいです ピンクの色の麺もちょっとダメ😅

    +15

    -7

  • 57. 匿名 2023/03/28(火) 22:28:51 

    肉うどん

    +2

    -15

  • 58. 匿名 2023/03/28(火) 22:28:53 

    >>21
    ご飯の上に椎茸乗せて牛乳かけるやつって何?
    一般的なの?

    +80

    -1

  • 59. 匿名 2023/03/28(火) 22:28:56 

    >>3 私も無理だった
    最初の頃は先生に怒られるから最後に一気に無理して飲んでたけど、高学年になってからは同じ班の男の子が飲んでくれてたからこっそりあげてた

    +46

    -1

  • 60. 匿名 2023/03/28(火) 22:29:02 

    寿司はいいけど、海鮮丼は無理

    +6

    -15

  • 61. 匿名 2023/03/28(火) 22:29:07 

    >>53
    チーズが大事

    +33

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/28(火) 22:29:20 

    カップ麺とおにぎり
    意味が分からない…

    +10

    -25

  • 63. 匿名 2023/03/28(火) 22:29:27 

    パスタに白米

    +28

    -7

  • 64. 匿名 2023/03/28(火) 22:29:28 

    >>2
    こないだこれで腹壊した

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/28(火) 22:29:45 

    >>42
    大阪では普通

    +12

    -6

  • 66. 匿名 2023/03/28(火) 22:29:52 

    果物にチョコ
    オレンジとかイチゴとか

    チョコに合うのはバナナだけよ

    +9

    -26

  • 67. 匿名 2023/03/28(火) 22:30:03 

    >>19
    マヨネーズ和えの中のフルーツ達でしょ、、、本当無理

    +43

    -11

  • 68. 匿名 2023/03/28(火) 22:30:04 

    唐揚げにご飯

    +4

    -14

  • 69. 匿名 2023/03/28(火) 22:30:31 

    ちらし寿司と蛤のお吸い物
    一般的なんだろうけど、私は無理!な食事の組み合わせ

    +4

    -47

  • 70. 匿名 2023/03/28(火) 22:30:32 

    カボチャサラダにレーズンとかポテトサラダにりんごとかおかずにフルーツを入れてるもの。

    +28

    -7

  • 71. 匿名 2023/03/28(火) 22:30:41 

    >>9 高校の時モテ命みたいな子がお昼のお弁当にマカロンとシュークリーム詰めてきたことあったなww
    周りは全員あざとすぎて引いてたww

    +30

    -3

  • 72. 匿名 2023/03/28(火) 22:30:49 

    ハンバーグにパイナップル

    +7

    -7

  • 73. 匿名 2023/03/28(火) 22:31:15 

    >>12 白飯だからってこと?
    チャーハンならよくある組み合わせだよね

    +32

    -3

  • 74. 匿名 2023/03/28(火) 22:31:16 

    おでんと白米

    +24

    -10

  • 75. 匿名 2023/03/28(火) 22:31:19 

    唐揚げとご飯

    唐揚げはおかずではない
    ケンタッキーみたいな位置

    +8

    -29

  • 76. 匿名 2023/03/28(火) 22:31:30 

    >>65
    すみませんでした

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/28(火) 22:31:38 

    >>67
    何故マヨネーズ?
    ドレッシング変えてみては?

    +6

    -14

  • 78. 匿名 2023/03/28(火) 22:31:38 

    >>9
    菓子パンオンリーはきつい
    菓子パンとスープならたまにやる

    +14

    -2

  • 79. 匿名 2023/03/28(火) 22:31:43 

    >>10
    私は大好きだけど、けっこうこれは好み分かれるよね

    +44

    -1

  • 80. 匿名 2023/03/28(火) 22:31:55 

    むしろ逆かも
    焼きそば×白飯とかイケる

    +8

    -8

  • 81. 匿名 2023/03/28(火) 22:32:04 

    >>12
    家系なら寧ろ白米必須

    +37

    -5

  • 82. 匿名 2023/03/28(火) 22:32:13 

    >>26
    私もそう
    分かるよ

    お刺身は大好きだけどご飯は進まない
    米じゃなくてお酒がいい
    >>36と同じく、酢飯で海鮮丼ならめちゃくちゃ好きなんだけど
    白米が進むものではない

    +19

    -10

  • 83. 匿名 2023/03/28(火) 22:32:16 

    餃子は酢コショウより断然ラー油酢醤油で食べるのが好き

    +21

    -4

  • 84. 匿名 2023/03/28(火) 22:32:28 

    おでんとご飯
    わたしはダメだわ

    +41

    -12

  • 85. 匿名 2023/03/28(火) 22:32:34 

    白米とシチュー

    +6

    -9

  • 86. 匿名 2023/03/28(火) 22:32:47 

    炭水化物に炭水化物合わせるのは総じて無理

    +11

    -6

  • 87. 匿名 2023/03/28(火) 22:33:10 

    >>66
    オレンジとチョコめっちゃ合うと思うけどな
    オレンジピール入りのチョコ最近ハマってる

    +51

    -5

  • 88. 匿名 2023/03/28(火) 22:33:38 

    >>12
    ご飯2杯食える
    いや、ラーメン2杯食える

    +12

    -5

  • 89. 匿名 2023/03/28(火) 22:33:45 

    >>65
    だよね、大阪じゃないけど関西人なので普通かと思ってた

    +18

    -1

  • 90. 匿名 2023/03/28(火) 22:33:54 

    水筒を学校に持っていかない世代だったから夏の給食の牛乳は冷えていて美味しかった(笑)

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/28(火) 22:33:55 

    山形の郷土料理だったかな?
    ご飯に冷水かけて食べるやつ。

    暖かいご飯がいい。

    +10

    -2

  • 92. 匿名 2023/03/28(火) 22:34:06 

    >>3
    私は好きだった、特に「給食」の肉じゃがとごはんと牛乳の組み合わせ!
    でも家の肉じゃがとごはんと牛乳は美味しくなかった。

    +10

    -2

  • 93. 匿名 2023/03/28(火) 22:34:07 

    >>38
    でも、おでんとビールはOKだよね?

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2023/03/28(火) 22:34:10 

    >>77
    横だけどフルーツサラダってマヨネーズ使われてるの定番だから、あれが苦手って話でしょ

    +19

    -3

  • 95. 匿名 2023/03/28(火) 22:34:23 

    カレーライス。
    ダメというほどじゃないんだけど好きじゃない。
    ドロっとしたカレーあんまり好きじゃなくて、ナンと食べるサラッとしたカレーは好き。

    +6

    -12

  • 96. 匿名 2023/03/28(火) 22:34:40 

    >>26
    へえ!初耳学!
    本気で知らなかった。

    +6

    -13

  • 97. 匿名 2023/03/28(火) 22:34:50 

    >>75
    唐揚げとケンタは別物
    唐揚げはご飯のお供に十分なる
    ケンタはご飯に合わないしそのまま食べるやつ
    肉が違う

    +43

    -3

  • 98. 匿名 2023/03/28(火) 22:34:51 

    カレーと味噌汁

    +10

    -3

  • 99. 匿名 2023/03/28(火) 22:34:54 

    旦那がよくやる「ご飯のお供に味噌汁代わりのカップラーメン」が理解できない。
    カップラーメンは汁物じゃなく立派な炭水化物じゃん。

    +23

    -1

  • 100. 匿名 2023/03/28(火) 22:35:09 

    食事しながらジュース飲む事
    ご飯と甘いジュースが混ざって気持ち悪くないのかな

    +46

    -1

  • 101. 匿名 2023/03/28(火) 22:35:10 

    酢豚
    しょっぱいのと甘いの。
    パイナップルの意味がわからない

    +5

    -10

  • 102. 匿名 2023/03/28(火) 22:35:25 

    ポテサラのりんご

    +15

    -5

  • 103. 匿名 2023/03/28(火) 22:35:32 

    >>3
    慣れ

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2023/03/28(火) 22:35:42 

    まる鍋出汁のフカヒレ煮
    すっぽん要らない

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2023/03/28(火) 22:36:10 

    生たまごとご飯🍚🥚
    卵かけご飯は苦手だけど目玉焼きとか卵焼きとご飯は好き

    +8

    -10

  • 106. 匿名 2023/03/28(火) 22:36:14 

    >>1
    ご飯食べながら牛乳。給食地獄すぎた。

    +54

    -5

  • 107. 匿名 2023/03/28(火) 22:36:15 

    シチューとご飯

    +4

    -5

  • 108. 匿名 2023/03/28(火) 22:36:18 

    コロッケと白米の組み合わせ
    コロッケはそのまま食べたい

    +15

    -9

  • 109. 匿名 2023/03/28(火) 22:36:26 

    コロッケはおかずかおやつか口論してた人いたなぁ

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2023/03/28(火) 22:36:45 

    子供の頃家でパンとみそ汁が出てくることがよくあった。

    +2

    -3

  • 111. 匿名 2023/03/28(火) 22:36:58 

    >>66
    チョコと苺の酸味、最高じゃん!

    +10

    -2

  • 112. 匿名 2023/03/28(火) 22:37:12 

    >>46
    個人的には冷たいご飯と冷たい納豆は微妙だし、
    ホカホカな納豆もくさいからめちゃ気を使う組み合わせ。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/28(火) 22:37:41 

    とんこつラーメンとラッシー

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2023/03/28(火) 22:37:43 

    >>53
    カレーシチュー「」

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2023/03/28(火) 22:37:52 

    >>91
    多分山形にはないよ

    +2

    -3

  • 116. 匿名 2023/03/28(火) 22:37:55 

    >>7

    ご飯とチャーハンでもいけるよ

    +5

    -10

  • 117. 匿名 2023/03/28(火) 22:38:11 

    >>26
    うちの両親が新婚のときの最大の喧嘩これだったって聞いたw

    母親→漁師町出身で、刺身に白ご飯は定番
    父親→山里出身で、刺身には酒、白ご飯と食べるなんて考えられない派。ただし海鮮丼や寿司の酢飯ならOK

    これで大喧嘩して母親は実家に帰ったらしい
    今でも笑い話になってる

    +16

    -6

  • 118. 匿名 2023/03/28(火) 22:38:30 

    お寿司とわさび

    何回チャレンジしても昔からどうしてもわさびが食べられなくて、たまたまアレルギーについて色々検査したら、アブラナ科の辛み成分全般アレルギーだった
    からしとか、おろしたての大根おろしとか
    食べたいのに食べられなくて泣く

    +7

    -4

  • 119. 匿名 2023/03/28(火) 22:39:03 

    >>12
    ギョウザとビールが抜けていますよ

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2023/03/28(火) 22:39:08 

    イカの塩辛とごはん。イカの塩辛は酒の肴の認識、ほかほかごはんに乗せて食べるのは無理です

    +6

    -15

  • 121. 匿名 2023/03/28(火) 22:39:59 

    カレーと福神漬け
    カレーには福神漬けみたいな
    決まり文句がイラついてしょうがない
    だからキュウちゃん食べる

    +4

    -8

  • 122. 匿名 2023/03/28(火) 22:40:12 

    >>11
    私はこれも平気
    たこ焼きとお好み焼き
    ご飯とご飯(おかわりw)

    +10

    -3

  • 123. 匿名 2023/03/28(火) 22:40:23 

    >>9
    朝早くて昼はダメなの、なんで??

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2023/03/28(火) 22:40:37 

    >>20
    パンdeおつまみはあり
    ただし甘い系はムリ

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2023/03/28(火) 22:40:39 

    >>3
    給食パートしてるんだけど、調理員三分の一ぐらいの人が牛乳無しだよ!
    わたしは大好きだけど
    子どもで牛乳残す子もしょうがない、無理しないで!って思ってる☺︎

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/28(火) 22:40:41 

    >>96
    何を知らなかったの?

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/28(火) 22:40:56 

    唐揚げがごはんに合う、っていうのが信じられない
    衣には味付いてるんだろうけど、生姜焼きとかみたいに肉にタレがちゃんと付いてるやつじゃないと米に合うと思えなくて…

    +6

    -17

  • 128. 匿名 2023/03/28(火) 22:41:10 

    カレーにトンカツ

    胃もたれしてしまうから

    +2

    -8

  • 129. 匿名 2023/03/28(火) 22:41:32 

    鍋に牡蠣を投入

    牡蠣は好きなんだけど、鍋に入れると全部が牡蠣臭くなる

    +7

    -5

  • 130. 匿名 2023/03/28(火) 22:41:40 

    >>25
    コンビニ商品なら、添加物の塊だね
    間違ってないよ

    +8

    -2

  • 131. 匿名 2023/03/28(火) 22:41:49 

    メインと汁物の味が重ならないように気を付けてる。
    例えばメインが回鍋肉とか味噌漬け焼きとか味噌ベースだったら汁物は醤油ベースとかお吸い物的な味にする
    家族はあんまり気にしてないけど、何となく

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/28(火) 22:42:23 

    >>30
    子供の頃ってオレンジジュースとケーキとかコーラとケーキとかで食べてたけど、今じゃ絶対無理だわ
    でも昭和の子供はそういう組み合わせで出される事が多かったよね
    そういう組み合わせで出しながらも親や祖父母は、そんな甘いケーキと甘いジュースで味が分かるの?とか聞いてきてたわ

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2023/03/28(火) 22:43:15 

    >>94
    更によこ
    マヨネーズが定番なのってポテサラにりんごとかぼちゃサラダにレーズンぐらいじゃない?
    水菜にグレープフルーツとかわさび菜にりんごとかはマヨネーズじゃなくてドレッシングだけどなぁ
    単にフルーツサラダと言われたら私はフルーツのヨーグルト和えのイメージだし

    +10

    -7

  • 134. 匿名 2023/03/28(火) 22:43:59 

    >>113
    一般的ではない
    気持ち悪い

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2023/03/28(火) 22:44:08 

    >>120
    私は好き(笑)
    なんなら白飯オンザ塩辛にお湯かけてお茶漬けみたいにしてかきこむこともある。
    ただの塩辛好きw

    もちろんお酒の肴にしても旨い!
    日本酒でいきたいねぇ。熱燗でも良いねぇ

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/28(火) 22:44:14 

    >>4
    シチューに味噌を入れてご飯にかけると美味しいとグルメ漫画に描いてあったから試したけど私には合わなかった。分けた方が美味しい

    +5

    -3

  • 137. 匿名 2023/03/28(火) 22:44:36 

    炭水化物と炭水化物

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2023/03/28(火) 22:45:28 

    いちご大福
    いちごと大福って合わない

    +5

    -18

  • 139. 匿名 2023/03/28(火) 22:45:46 

    >>104
    フカヒレ味ないから出汁大事!

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/28(火) 22:46:07 

    >>12
    炒飯だったらいける

    +21

    -1

  • 141. 匿名 2023/03/28(火) 22:46:11 

    >>1
    大阪生まれ大阪育ちだけどお好み焼きにごはんは食べない。ソースマヨと白米の組み合わせがなんとなく無理。

    +8

    -3

  • 142. 匿名 2023/03/28(火) 22:46:15 

    >>30
    わかる

    甘い飲み物いらない
    飲み物なんかでカロリーとりたくない
    わざわざ砂糖入れる神経がわからん

    +21

    -1

  • 143. 匿名 2023/03/28(火) 22:46:30 

    >>4
    私は別皿でも無理だ…
    シチューには固めのパンがいい

    +41

    -9

  • 144. 匿名 2023/03/28(火) 22:46:51 

    >>25
    小麦粉(炭水化物)だらけのマックのグラコロ美味しいよ

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/28(火) 22:46:56 

    焼酎飲みながらケーキ食べるって言ったら周りにドン引きされた

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/28(火) 22:47:58 

    >>1
    私も無理。気持ち悪くなる。

    カレーと牛乳も無理。

    +8

    -3

  • 147. 匿名 2023/03/28(火) 22:48:34 

    >>115
    これです
    無いんですか?
    一般的なんだろうけど、私は無理!な食事の組み合わせ

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/28(火) 22:48:51 

    苺とケーキ
    ショートケーキは苺抜きがいい

    +5

    -15

  • 149. 匿名 2023/03/28(火) 22:48:56 

    ハンバーガーとコーラ
    食事の時はお茶か水を飲みたい

    +6

    -5

  • 150. 匿名 2023/03/28(火) 22:49:38 

    >>115
    あるよ
    親戚の家で夏にやってた

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/28(火) 22:50:44 

    以前、ヨーグルトサラダを学校で作った時、
    ヨーグルトとマヨネーズの組み合わせが嫌だ

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/28(火) 22:50:53 

    >>128
    私もカツカレーは食べないな
    胃もたれではないけどトンカツがカレーでしなしなになるのが嫌なのと、トンカツはソースで食べたい

    +6

    -6

  • 153. 匿名 2023/03/28(火) 22:51:11 

    >>11
    大阪人やけど無理やわ
    オカズにならん

    +16

    -2

  • 154. 匿名 2023/03/28(火) 22:51:51 

    ケチャップとマヨネーズの組み合わせ

    +1

    -4

  • 155. 匿名 2023/03/28(火) 22:52:07 

    >>146
    ラッシーも無理なタイプかな?
    辛いから食べた後の牛乳がちょうど良かったんだんだけともしかして辛さに強い?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/28(火) 22:52:08 

    一般的ではないかもだけど
    トマトとマヨネーズ
    口の中でそれぞれがツルツル滑る感じが苦手
    冷やしトマトとかでマヨかかってるとテンション下がる

    +7

    -3

  • 157. 匿名 2023/03/28(火) 22:52:49 

    >>139
    鶏ガラの白湯とか普通のでいいのよ

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/03/28(火) 22:53:03 

    >>155
    ラッシーも無理です
    外人さんがやってるカレー屋さん美味しいんだけど飲み物ラッシーだらけだから詰む。

    +5

    -2

  • 159. 匿名 2023/03/28(火) 22:53:31 

    >>123
    よこだけど、朝はそんなに食べないからちょっと甘いのつまむくらいでいいけど、昼ご飯はしっかり食べたいから普通に食事したい
    甘いのばかりたくさんは食べられないし、食事した感が無い

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2023/03/28(火) 22:53:33 

    カツ丼
    とんかつは好きだけどべちゃっとしたカツは苦手

    +2

    -6

  • 161. 匿名 2023/03/28(火) 22:53:36 

    >>53
    私ドリアめちゃくちゃ苦手。だからシチューにご飯は無理!って言ってる人がドリアは好きって言うと?ってなる。

    +29

    -1

  • 162. 匿名 2023/03/28(火) 22:53:59 

    >>147
    山形生まれだけど、うちの地域にはないなぁ
    聞いたこともない

    +2

    -4

  • 163. 匿名 2023/03/28(火) 22:54:08 

    >>155
    横だけど
    私もカレーに牛乳は無理
    でもラッシーは食後に飲むなら平気
    どちらかというとデザートのカテゴリー

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2023/03/28(火) 22:54:20 

    >>3
    私の通ってた学校は給食は普通にお茶が出て、昼休憩前の短い休み時間に牛乳飲んでました。他のところで給食の時間に牛乳ってびっくりしたけど、うちのところは完全米食だったせいかな?

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/28(火) 22:54:37 

    フライドチキンにべたっとソース絡ませるやつ

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/03/28(火) 22:56:08 

    >>22
    私は明太子と白ご飯
    明太子の後にご飯食べると苦く感じる

    やきたらこならご飯何杯でもいける

    +4

    -4

  • 167. 匿名 2023/03/28(火) 22:58:41 

    >>1
    ビールってお冷飲むような感覚じゃない?
    朝起きたら、まずビール飲むと幸せやん?
    あんまり深く合う合わないって考えなくても良いと思うよ。

    +7

    -7

  • 168. 匿名 2023/03/28(火) 22:58:46 

    >>66
    マイナス多いけどチョコはバナナが美味しいと思う
    クレープでもバナナが一番合う
    他のフルーツは酸味と甘味が喧嘩してると思う

    +10

    -2

  • 169. 匿名 2023/03/28(火) 22:59:02 

    >>7
    炭水化物と炭水化物だと思うとなんかなぁって思っちゃう

    +12

    -2

  • 170. 匿名 2023/03/28(火) 23:02:54 

    ウニと肉

    別々なら大好き

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2023/03/28(火) 23:07:03 

    >>166
    同じ人がいた
    ご飯に明太子やたらこって苦く感じる
    明太子スパゲティやたらこスパゲティは大丈夫だし、焼きたらこも好き

    +4

    -2

  • 172. 匿名 2023/03/28(火) 23:07:41 

    焼きそばとご飯
    お好み焼きとご飯

    ?ってなる

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/28(火) 23:08:01 

    >>66
    私はバナナにチョコが苦手だわ
    バナナが嫌いだからかもだけど臭いし味もクドイ
    カカオの風味が台無しじゃない?

    +1

    -3

  • 174. 匿名 2023/03/28(火) 23:08:34 

    おかずに大学芋

    +2

    -2

  • 175. 匿名 2023/03/28(火) 23:09:53 

    卵と納豆は別に食べたい
    納豆好きだけど、卵かけ納豆ご飯とか納豆オムレツは納豆臭く感じしまう

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2023/03/28(火) 23:10:22 

    >>152
    いや、それはダメ
    カレーにはトンカツ
    しなしながまたうまい

    +3

    -2

  • 177. 匿名 2023/03/28(火) 23:10:32 

    >>166
    そう苦くなるの!味噌汁!
    ご飯では私はわからないけど、あの苦味って明太子と何かが合わさって生まれてるよね?なんだろう。解明したい。
    家族に味噌汁が苦くなるって言ってもポカンなんだよ。なんか自分の唾液になにかあるのかな。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2023/03/28(火) 23:10:45 

    >>19
    私はパイナップルや桃やレーズン何でもOKです

    +18

    -0

  • 179. 匿名 2023/03/28(火) 23:11:33 

    >>3
    暑い夏の日、喉乾いていただきますしたあとに真っ先に牛乳一気飲みしたけど
    今思うと牛乳って飲んでも喉乾くから意味なかったな。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/03/28(火) 23:12:16 

    >>7
    ラーメンと白米は嫌だけど、ラーメンと炒飯ならいける

    +31

    -2

  • 181. 匿名 2023/03/28(火) 23:13:37 

    >>17
    ライスじゃなくておにぎりならいける

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2023/03/28(火) 23:13:40 

    >>30
    ダメというより選んだ事ないわ
    甘いジュース飲んだらスイーツに入ってる果物が酸っぱく感じたり味が狂いそう

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/03/28(火) 23:13:55 

    口にまだ残ってるのにビール飲む人苦手。
    それで「合うー!」ってよく分からない。
    それが普通なの?なんか汚い。

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2023/03/28(火) 23:14:02 

    >>92
    私は給食のカレーとゆで卵と牛乳の組み合わせが好きだった

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/28(火) 23:14:03 

    餃子定食。餃子をおかずに出来ない。
    餃子も白米も大好きなんだけど。

    +0

    -6

  • 186. 匿名 2023/03/28(火) 23:16:37 

    給食の白米と牛乳

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2023/03/28(火) 23:17:20 

    シチューとご飯。どちらも別々では好きなんだけど、一緒に出てきたらイヤ。

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2023/03/28(火) 23:17:29 

    >>112
    あの温度差が好きです!冷たい納豆とあつあつご飯。

    ちなみにカレーの時は冷奴にカレー乗せて食べてます。これも温度差が好きです。

    +1

    -2

  • 189. 匿名 2023/03/28(火) 23:18:12 

    普通に飲み物として売られてる苺牛乳は好きですが、

    苺を牛乳に入れて潰してたべるという行為が理解できません。
    フルーチェやジョア、粒々入りジュースも苦手です。

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2023/03/28(火) 23:20:06 

    すき焼きに、生卵。

    生卵は、絶対に無理。

    +4

    -4

  • 191. 匿名 2023/03/28(火) 23:20:44 

    >>149
    まじか、あのジャンク×ジャンクのテンションに乗ってこないとはなんて冷静な

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/03/28(火) 23:21:35 

    >>3
    分かるっっ!入院のご飯も、朝ごはんは牛乳とご飯なんだけど、それが苦手なので牛乳以外に変えてもらいました。牛乳は飲めるけど、なんか違うんだよねー。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/28(火) 23:21:35 

    >>154
    オーロラソースってこと?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/28(火) 23:21:39 

    >>147
    中居くんが食べてなかった?

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/03/28(火) 23:22:14 

    >>180
    同じ。ラーメンの時はチャーハン

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/28(火) 23:23:34 

    >>190
    すき焼き限定?生卵がそもそも無理なの?

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/03/28(火) 23:24:26 

    >>39
    私も餃子だけだとゴハンが進まない。

    餃子は酒のつまみ、炒飯&餃子、ラーメン&餃子が良いです。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/03/28(火) 23:25:00 

    >>152
    わかります!
    カレーもとんかつも好きなんだけど何故かとんかつにカレーがかかるのが嫌

    とんかつにはソース!

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/03/28(火) 23:25:45 

    >>4
    ご飯とシチューw貧乏臭い

    +3

    -23

  • 200. 匿名 2023/03/28(火) 23:26:21 

    >>179
    私は水が嫌いで、小中学生時代、家に帰るまで給食の牛乳以外何も飲んでなかったことにこのコメ読んで気が付いた。肌は年中ガサくれて粉をふいてて若さの欠片もなかった。今は水分補給が何より大事だって世の中だけど、私達の時代は運動部で炎天下の部活中でもなるべく水分取らないようにってなってたし、私よく生きてたな...

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/03/28(火) 23:27:49 

    たらことカツゲン(道民)
    めっちゃまず…

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/03/28(火) 23:29:23 

    甘いお菓子+甘い飲み物

    +7

    -1

  • 203. 匿名 2023/03/28(火) 23:30:42 

    >>171
    一緒でなんか嬉しい
    あれ不思議ですよね
    カズノコでもなるイメージ

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/03/28(火) 23:31:12 

    焼肉でご飯つけるのがあんま得意じゃない

    +2

    -4

  • 205. 匿名 2023/03/28(火) 23:31:35 

    >>177
    私はお味噌汁がわかんないですか何かしら化学反応?が怒ってるんですかね?
    別でも書いたけどカズノコもなるイメージです
    魚卵はなりやすいのかな?

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/03/28(火) 23:32:05 

    シチューとご飯は無理!

    +1

    -3

  • 207. 匿名 2023/03/28(火) 23:32:33 

    >>126
    えっw
    刺身を定食にすることと、刺身に白飯を合わせることです…。刺身はどないしたらええねん…!?

    +1

    -7

  • 208. 匿名 2023/03/28(火) 23:33:12 

    納豆オクラめかぶ温泉卵塩辛等糸引き食品を乗せまくった丼

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2023/03/28(火) 23:33:45 

    >>158
    ラッシーってヨーグルトと水じゃないの?
    本場は牛乳で割るの?

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/03/28(火) 23:34:39 

    食事と甘いお酒

    みんなカシオレとかカルーアミルクとか飲んでる中ずっとビール飲んでたらサークルで酒豪キャラになった

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/03/28(火) 23:36:33 

    >>209
    わかんないけどドロッとしてて飲んだことはあるんですが私、あれ単独じゃないと飲めなそうです。
    食べ物と合わせて飲む感じのものに思えない。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/03/28(火) 23:38:07 

    >>2
    ラーメンは汁気があるからなぁ

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/03/28(火) 23:38:11 

    いちご大福

    何が美味しいのかわからない。

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2023/03/28(火) 23:40:08 

    昔、給食でご飯の時の牛乳はマジで吐きそうだった
    おかしいでしょって思ってた

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2023/03/28(火) 23:46:53 

    >>199
    あんたんちのシチューは質素?
    可哀想に

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2023/03/28(火) 23:46:57 

    >>167
    わかるわかる
    私もペアリングじゃなくて口内をリセットさせるもんやと捉えてるから水や茶と同じ。
    飲んだ〆とかいうけど、家帰るまでアルコールにまみれときたいし、普通に置いてたら焼酎日本酒とも合わせて食べるし。

    ナシは酒と白米。同じ米なのに合わないね

    +2

    -2

  • 217. 匿名 2023/03/28(火) 23:47:14 

    >>93 汁飲まないからおでんはOK!
    冬はおでんとビールの組み合わせ最高だよね

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2023/03/28(火) 23:48:30 

    >>215
    シチューごはんデブがイライラw

    +4

    -7

  • 219. 匿名 2023/03/28(火) 23:49:32 

    温かいご飯と刺身

    でもお寿司は好き

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/03/28(火) 23:51:35 

    私はご飯にシチューとか一度も無く、ねこまんま系は見たことないって位ガチガチなthe意識高い系家庭の食事メニューで育ったけど、全部いける(笑)
    母が料理好きで裕福だから、典型的な金銭的に良い家庭のごはんっぽくなってただけで、母自身も別に偏見とか貧乏くさいとか負の感情は無いらしい。

    多少好き嫌いはあれど大体残さず苦にならず完食できるから、物凄い苦手なんだなと伝わるコメント見ると新発見あるわ。
    人によって好みや価値観違うから人間面白いよね

    +1

    -2

  • 221. 匿名 2023/03/28(火) 23:53:52 

    >>193
    そうです。
    言葉が出なかった。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/03/28(火) 23:54:53 

    どこの地方かは忘れたけど
    きゅうりが入った味噌汁みないなもんなかった?
    想像するだけで悪いけど無理だ
    あとちらし寿司に混ざってるきゅうりも駄目だ

    自分がきゅうりを嫌いなせいもあるけど
    意外と匂いキツくない?
    嫌いじゃない人にはあまり気にならないのかな

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2023/03/28(火) 23:56:06 

    白飯以外の納豆
    納豆パスタ
    納豆オムレツ
    納豆チャーハンなどなど。

    白米と納豆を海苔でくるんで食べるのは大丈夫。納豆巻きも大丈夫。なぜだろう。

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2023/03/28(火) 23:57:43 

    >>11
    大阪だけどこれやる人見たことないし、店でもこんな定食見たことない
    ある場所にはあるのかな

    +9

    -6

  • 225. 匿名 2023/03/29(水) 00:05:43 

    >>71
    お昼それだけ?
    足りないでしょ🤣

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2023/03/29(水) 00:07:18 

    >>8
    果物は果物で食べたい

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2023/03/29(水) 00:08:12 

    白米にお茶以外の飲み物は合わない。
    ファーストフードなら基本、何でもOKなんだけどね。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/03/29(水) 00:09:19 

    >>203
    更に一緒です
    着色料や保存料の味を感じてしまうんじゃない?と言われたこともありますが、無着色、無添加のもご飯と食べると苦くかんじます

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/03/29(水) 00:09:38 

    >>223
    私は納豆にご飯、うどん、パスタ
    味噌汁好きだけど
    カレーに納豆だけは合わなかった
    不味すぎて食べられなかった

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/03/29(水) 00:12:02 

    ミルクティー

    ここに出てるどれより一般的だと思うけど、何でかお茶✕牛乳がダメ😅
    麦茶と牛乳でコーヒー牛乳とかもダメだった

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/03/29(水) 00:14:17 

    納豆はご飯にかける。
    普通の事だと最近知った

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/03/29(水) 00:27:17 

    >>3
    ひどい日だと、
    ごはん、おかず1、味噌汁、牛乳、みかん
    だったりした

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/03/29(水) 00:39:07 

    酢豚・ハンバーグにパイナップル

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/03/29(水) 00:39:35 

    >>5
    甘じょっぱい物が苦手なのでわかる。
    甘い物としょっぱい物は別々に食べたい。
    だから塩バニラとか塩キャラメルとかも苦手。

    +10

    -1

  • 235. 匿名 2023/03/29(水) 00:52:42 

    >>10
    大好き!
    オレンジピールをチョココーティングしたやつとか💕

    +29

    -5

  • 236. 匿名 2023/03/29(水) 01:01:27 

    トーストにジャム&マーガリンとか、ピーナツバター&ジャムとか。混ぜたくない。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/03/29(水) 01:02:58 

    >>198
    横 そーなんだ!カレー大好きだから、なんでも合うもんだと思ってたww
    とんかつ、唐揚げ、白身魚のフライ
    ポテトとかウインナーとかケチャップよりカレーにつけて食べたいw

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2023/03/29(水) 01:12:05 

    >>222
    冷や汁かな?
    夏場にご飯にかける冷たいお味噌汁みたいなやつ
    食べたことないけど美味しそうだなと思ってる

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/03/29(水) 01:28:31 

    冷やし中華に乗ってるフルーツ 主にスイカ

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/03/29(水) 01:44:07 

    >>147
    知らない…食べたことなかった…
    一般的なんだろうけど、私は無理!な食事の組み合わせ

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2023/03/29(水) 01:49:34 

    ちくわがおかず

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/03/29(水) 02:02:39 

    ポテトとたらこ(明太子)
    タラモサラダとかあったけど磯くささとネチャネチャ度が増して苦手

    +2

    -4

  • 243. 匿名 2023/03/29(水) 02:06:47 

    >>4
    私はシチューの時はパンじゃないとダメ。別皿ご飯でも、ん?ってなる。

    +12

    -4

  • 244. 匿名 2023/03/29(水) 02:11:57 

    >>71
    大して腹膨れないのにカロリーやばそう。血糖値爆上がりしそうだし何故その組み合わせを弁当箱に詰めたのか…笑

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2023/03/29(水) 02:24:52 

    >>145
    私はできないけど、日本酒飲みながらケーキ食べる友達はいた。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/03/29(水) 02:31:06 

    ビールと枝豆。
    どっちも好きだけど合うと思わない。
    むせる。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/03/29(水) 02:47:58 

    >>223
    同じ!
    私の場合はあったかい納豆が苦手なんだと思う。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/03/29(水) 03:07:35 

    >>10
    私も苦手だな。

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2023/03/29(水) 05:13:20 

    >>1
    ビールとラーメンが無理な人多くてビックリした

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2023/03/29(水) 05:38:28 

    粉もんとご飯

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/03/29(水) 05:43:58 

    >>235
    オレンジピールのは食べれるけどりんごとかチェリーがダメだ。歯応えがキショい。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2023/03/29(水) 06:05:32 

    >>52
    どう頭がおかしくなるのか気になる笑

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2023/03/29(水) 06:15:39 

    >>53
    いや、全く別物だし

    +13

    -4

  • 254. 匿名 2023/03/29(水) 06:50:03 

    たまに聞くカレーに味噌汁

    また餃子にご飯、ラーメンに餃子やチャーハンとか。
    出身が大阪なのでえ?!て言われますが、私は主食系は(メニュー内で)1つがいいので、(餃子なら皮、またハンバーガーにポテトも微妙⇽私はです)

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2023/03/29(水) 07:21:38 

    >>170
    わかる!
    このブームは謎だった。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/03/29(水) 07:26:45 

    >>3
    パンの日はいいけど、和食系のご飯の日はキツかった

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2023/03/29(水) 07:53:58 

    >>235
    空気読めないね

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2023/03/29(水) 08:24:04 

    >>8
    そもそも果物は冷やして食べたい

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2023/03/29(水) 08:29:34 

    >>228
    不思議ですよね
    単品だと美味しいのに

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/03/29(水) 08:41:51 

    ぜんざいや汁粉の餅
    別々なら食べられるけど一緒になってるのは無理

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2023/03/29(水) 09:09:05 

    >>1
    自由にしていいんだよ
    それぞれ

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/03/29(水) 09:10:08 

    フルーツカレーとかサラダにレーズンとか、食事の中に果物が入ってるのがダメだ。
    あと、お菓子系だとイチゴやオレンジ味のゼリーやチョコは好きだけど、マンゴー味は苦手。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2023/03/29(水) 09:15:33 

    >>2
    いや、普通にいける。日曜のお昼はこれ多い。

    +0

    -2

  • 264. 匿名 2023/03/29(水) 09:28:44 

    >>46
    わかる!納豆は好きだけどご飯にはあんま合わないかなぁと思ってる
    でも納豆巻きは好き

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/03/29(水) 09:42:31 

    一般的かわからないけど
    ウインナーとごはん

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/03/29(水) 10:19:58 

    >>196
    190とは別人だけど、私は生卵がそもそもいや。卵かけご飯も、丼ものに生卵乗せるのも本当に気持ち悪い。ただ、火の通ってる卵や温泉卵は好きです。白身のどろどろが嫌。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2023/03/29(水) 10:49:29 

    レバーニラと鳥皮串
    単に苦手な食材なんです

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/03/29(水) 11:28:11 

    >>28
    パンってすぐお腹空くし、甘いパンはお菓子よりだよね。

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2023/03/29(水) 11:37:01 

    >>8

    老いて、肉にフルーツが美味しく感じられるようになった
    消化を助けるから?
    酢豚のパイナポーも40代の今なら…

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2023/03/29(水) 11:58:09 

    おでんとご飯

    +1

    -2

  • 271. 匿名 2023/03/29(水) 12:04:53 

    >>30
    生クリームたっぷりのケーキみたいなのだったら、ワカメスープとかお味噌汁がいい…同じ人いるかな?

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2023/03/29(水) 12:11:56 

    >>254
    めちゃくちゃわかる。カレーにお味噌汁って塩分取りすぎじゃない?って思ってしまう
    一般的なんだろうけど、私は無理!な食事の組み合わせ

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2023/03/29(水) 12:17:01 

    >>83
    酢と胡椒だと、肉々しい感じになるよね。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/03/29(水) 12:20:03 

    明太子クリームスパゲティ

    和風明太子パスタなら食べれる
    しそとか刻み海苔と明太子で和風の味付けのやつ

    一度明太子クリームスパゲティを食べた時、明太子が崩れてクリームに溶けてしまって、ピンク色のパスタになってしまった
    あれ以来明太子クリームスパゲティが無理
    他のクリーム系パスタは好きなんだけど…

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/03/29(水) 12:31:21 

    >>1
    ラーメンがのびたら嫌だから酒のつまみにしない

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2023/03/29(水) 12:54:50 

    >>8
    豚だと美味しい、牛は合わない
    焼いたパイナップルは美味しい

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/03/29(水) 13:48:04 

    >>5
    本番はメロンが甘く無くて、瓜みたいな味だから生ハムメロンが成り立つんだって。

    日本メロンは甘いからハムと合わないよね。

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2023/03/29(水) 14:45:36 

    ありがちだけどやっぱりラーメンライスとかお好み焼きライスとかのダブル炭水化物が駄目だ。
    なのに焼きそばパンはOKの矛盾

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/03/29(水) 15:08:19 

    お好み焼きとご飯

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/03/29(水) 15:11:56 

    >>143
    シチューとごはんって合わないよね
    でもうちの旦那は夕飯にパンはありえないらしいからシチューの日のおかずに困る

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2023/03/29(水) 15:25:46 

    >>167
    朝からビール?!
    本当に水感覚なのね

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/03/29(水) 15:45:19 

    関西人やけど、お好みと白米は食べ合わせしたことないわ無理や

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/03/29(水) 15:46:39 

    >>224
    確かに、見た事ないなぁ〜知らんけど

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/03/29(水) 15:47:26 

    >>24
    酢豚にパイナポーとかね

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2023/03/29(水) 16:27:41 

    >>10
    オレンジピールのチョコレートダメじゃん

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/03/29(水) 16:31:45 

    フライドチキンとコールスロー

    コールスローをもし食べるなら、野菜スープと食パンとか軽く食べれるくらいの組み合わせがいい

    フライドチキンが油っぽいからマヨネーズ主体の味の物と食べたくない…

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2023/03/29(水) 16:59:44 

    >>224
    大阪の大学行ってたけど大学の近くのお好み焼き屋はお好み焼きにご飯付いてた
    大阪なら普通なのかなと思ってたけど違うんだ

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/03/29(水) 17:13:18 

    コロッケをそばにつけたやつ、ちょっとびっくりだった。
    海老天ならともかく、コロッケとかはサクサクのまま食べたい

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2023/03/29(水) 17:25:36 

    おでんとご飯は無理だ

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/03/29(水) 17:52:53 

    >>1

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/03/29(水) 18:35:30 

    おでんとご飯

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/03/29(水) 18:37:44 

    >>281
    寝起きで喉乾いたーって時のビールとか幸せの絶頂だよ。今日の休みは何もしませんって合図でもある。
    夜寝るまでダラダラ飲むよ。夕方にちょっと休憩するか、お昼寝するけど。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/03/29(水) 18:43:22 

    >>4
    別皿ならOK派は、
    ご飯に味噌汁かけるの気持ち悪いとか行儀悪い と思う感覚と似てるのかなぁ。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/03/29(水) 18:50:54 

    >>135
    あなたとお酒飲みに行きたいw 楽しそう!

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/03/29(水) 18:55:33 

    >>272
    なるほど。
    私も味噌汁は合わないと思ってたけど、味噌汁の塩味が嫌だったのか。腑に落ちたわ。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/03/29(水) 19:04:25 

    カレーのトッピングに納豆は合わないですか?
    友人にダメ出しされました(;ω;)

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/03/29(水) 19:11:56 

    プリン+お醤油=うに
    試したことないけど無理

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/03/29(水) 19:41:59 

    >>22
    明太子の後に納豆を食べると変な味がする
    大豆製品を台無しにする成分が入ってるのかな?w

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/03/29(水) 19:42:58 

    >>37
    なんか歌のタイトルっぽいw
    aikoとか出しそう

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/03/29(水) 19:47:29 

    >>24
    少しいいところにご飯食べに行ったらトリュフのチョコレートケーキが出てきて、珍味過ぎて理解が追いつかず、、、おいしくなかった。
    普通に別々に出してーって思った

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/03/29(水) 20:27:53 

    カツカレー。別々に食べたい。

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2023/03/29(水) 20:32:42 

    >>30
    私も甘いのはどっちかだけじゃないときついな
    友達がガトーショコラとココアを頼んでた時は他人事ながらしんどそうな組み合わせだな…と思ってしまった

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2023/03/29(水) 20:35:01 

    私はマシュマロにチョコ。周りにコーティングされてるのも苦手だし中にチョコソース入ってるのも苦手。
    甘いと甘いで甘々になっちゃう。
    あとマシュマロは飲み込むタイミングがよくわからないw

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2023/03/29(水) 20:45:34 

    バナナのクレープ
    何故だろう??嫌いで食べた事ない

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2023/03/29(水) 20:52:26 

    寿司のサラダ系

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2023/03/29(水) 21:00:49 

    うどんとかやくご飯、ラーメンと炒飯のような炭水化物の重ね食いが無理。
    確かにお腹は一杯になるんだけどその割には満足感がないというか。
    一度の食事でのメインの炭水化物は一種の方が私の胃には合ってるみたい。

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2023/03/29(水) 21:02:08 

    >>12
    えっと。。。
    天下一品に限ってはこの組み合わせ、アリ

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2023/03/29(水) 21:11:40 

    卵かけご飯

    でも牛丼にギョク(生卵)なら全然アリな不思議

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2023/03/29(水) 21:39:43 

    コーヒーゼリー
    液体のコーヒーは好きだけどあれをゼラチンで固める意味がわからない

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2023/03/29(水) 21:51:06 

    シチューに米とかむり!嘔吐物みたいですみません。

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2023/03/29(水) 22:02:23 

    スイカに塩が無理

    生ハムメロンは好きなんだけど…

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2023/03/29(水) 22:05:53 

    >>6
    生牡蠣にウイスキーの方がわけわからん

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2023/03/29(水) 22:33:52 

    >>1
    餃子定食。餃子と白飯とスープみたいなやつ。両方の良さ殺してる

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2023/03/29(水) 23:26:47 

    >>4
    多めに作って翌日はバターライスかケチャップライスにかけてチーズで焼くと美味しいのにな

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2023/03/29(水) 23:31:43 

    >>207
    意味不明

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2023/03/30(木) 00:08:03 

    カレーとごはん

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2023/03/30(木) 12:00:37 

    >>1
    納豆とカレー
    糸引いて口の中でヌルヌル残るカレー
    私には無理だわ

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2023/03/30(木) 16:12:35 

    >>43
    フィレオフィッシュならイケるなら、ただサバサンドが嫌いなだけじゃんw

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2023/04/01(土) 02:21:12 

    >>11
    大阪人ですが、子供の頃それをやってべらぼうにお腹を壊して苦しんでから一緒には食べられない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。