- 1
- 2
-
501. 匿名 2023/06/30(金) 09:51:33
>>261 一時期買おうかと思ったけど、新聞紙の方がそのまま捨てられるし、油って結構な高さまで飛ぶから新聞紙を高いところまで貼ってそのまま捨てるのが良いのよね〜+12
-0
-
502. 匿名 2023/06/30(金) 09:52:38
>>173
二層式置けるのすごい+7
-0
-
503. 匿名 2023/06/30(金) 09:53:33
>>468 代弁してくれてた笑。まさにそれ!ガードはあまり高さないし、床にも引いておいてそのまま捨てるのが一番楽だよね+15
-0
-
504. 匿名 2023/06/30(金) 09:54:11
>>182
よこだけどフローリングオンリーなら全然問題なし。
昔のとは違う。
絨毯とかだと吸引力足りないけど、強モードにすれば結構吸うよ。+1
-0
-
505. 匿名 2023/06/30(金) 09:56:41
>>195
同じのあります!
けどこれどこに置いてますか?
洗濯機の上に置くこともできないし、引っ越したら洗濯機そばにも置けなくて、仕方なくリビングに置いてます…
電気屋さんには違くても高ささえあれば置けると言われたけど、やっぱ洗濯機とメーカー揃えなきゃだったのかなぁ。+4
-0
-
506. 匿名 2023/06/30(金) 09:58:00
>>205
メーカーはどこのですか?
でもパンを買うよりは高くつくんですよね?
何日くらいで食べ切りますか?+1
-0
-
507. 匿名 2023/06/30(金) 09:58:18
>>159
たんぱく質は体重✖️グラムは摂取したほうがいいよ
足りないときに飲む感じでいいと思う+11
-2
-
508. 匿名 2023/06/30(金) 10:00:32
>>478
横ですが余洗いしたり、皿を移動したり食洗機自体のゴミをとったりするのが面倒で。+7
-0
-
509. 匿名 2023/06/30(金) 10:02:31
>>134
言ってる事は分かります!!!😅+6
-1
-
510. 匿名 2023/06/30(金) 10:04:32
寒天冷夏流し器
ゼリー系は他所で買うより自分で作った方が破格に安いし香料・合成着色料無しで美味しい。
小型の容器に入れると冷蔵庫のスペース取るけれど、これだと綺麗な四角が作れるのでタッパとかで保存し易い。+18
-1
-
511. 匿名 2023/06/30(金) 10:08:00
ソファ買い替えたら家のグレードが一気に上がった感じ。+9
-0
-
512. 匿名 2023/06/30(金) 10:15:47
>>384
横だけど私は水道に繋げずにいちいち手で給水してる
面倒だけど、手で弁当箱洗うのに比べたら楽+3
-1
-
513. 匿名 2023/06/30(金) 10:17:32
>>371
横ですがいいヘアアイロンは仕上がりもまとまるし、挟む髪の量が多くてもしっかりまっすぐになってくれる気がします。
髪も傷みにくい気がします。
安めアイロンは高温でも小分けにして何度もかけないと真っ直ぐにならないし、自力で挟む感じで手も疲れます。
一度ヴィダルの高いのを買ってから10年以上ずっとヴィダルを使っています。
もう他にいいのも出てると思いますが😅+7
-0
-
514. 匿名 2023/06/30(金) 10:18:27
>>497
横ですが
粉末>液体>タブレット
の順にコスパがいいよ。
粉末は弱アルカリ性で油、タンパク汚れ向き
液体は中性でテフロン加工とかのデリケートな食器向き。
自分は普段は粉末で、加工されてるフライパンとか洗う時だけ液体使ってる。+10
-1
-
515. 匿名 2023/06/30(金) 10:18:44
>>510
昔買ったけど使いきれなかった
そもそもおやつの手作りしないタイプだった
買ったらマメに作るだろう想像はするんだけどなあ+6
-0
-
516. 匿名 2023/06/30(金) 10:19:43
>>183
ナイスボケにほっこりw+6
-0
-
517. 匿名 2023/06/30(金) 10:20:51
>>465
付いてるレシピ本通りに作ったら自分で作るより数倍おいしくなるよ!!+0
-0
-
518. 匿名 2023/06/30(金) 10:24:42
>>371
横
美容室で仕上げにリファのカールアイロンで巻いてもらった
巻いた髪が硬くならず柔らかいままで感動した
でも24000円…+5
-0
-
519. 匿名 2023/06/30(金) 10:26:33
>>30
欲しい!と思ったけどこの写真のモデルだと20万円くらいするんですね…。+4
-0
-
520. 匿名 2023/06/30(金) 10:32:33
>>100
わかる!!一昨年買ったのは速攻毛玉できた!!
1シーズンで捨てたよ。
あれからもう買ってないけど改良されてるのかな+7
-0
-
521. 匿名 2023/06/30(金) 10:37:44
>>18
ずーーと買うか悩んでる
ノンフライヤーとはやれることが違うんだよね??
どっちも大きいから両方を置く場所がなくて
どっちかに決められずモゴモゴしてる、、
両方持ってる方いますかー?
どんな感じですかーー??+3
-0
-
522. 匿名 2023/06/30(金) 10:39:51
タイムロッキングコンテナ。スマホ依存が酷く、意思の力では無理と思ったので。+3
-0
-
523. 匿名 2023/06/30(金) 10:40:13
ドルツのジェットウォッシャー。
歯列矯正始めるので買ったんだけど、いつも歯科検診で深いって言われてた歯周ポケットが浅くなって歯茎の状態が良くなったよ!+17
-1
-
524. 匿名 2023/06/30(金) 10:42:07
>>498
お買い上げありがとうございます〜!
+1
-1
-
525. 匿名 2023/06/30(金) 10:48:55
>>84
うちもこれです!
ミニを買ったので1日2回回してるけど、手荒れがなくなったので買ってよかったです!+5
-0
-
526. 匿名 2023/06/30(金) 10:53:38
>>425
ありがとうございます(*^^*)+15
-0
-
527. 匿名 2023/06/30(金) 11:10:09
>>18
いいなー
洗うのはめんどうじゃないですか?+3
-0
-
528. 匿名 2023/06/30(金) 11:19:00 ID:RadDh2oZWp
>>100
わかる。一回洗濯したら毛玉になったから捨てた。地味に高いから悲しかった。。😭+1
-0
-
529. 匿名 2023/06/30(金) 11:29:25
>>9
私もです!人生初めてワンちゃんを飼ったのですが、めちゃくちゃ可愛くて自分の人生にこんな幸せがあったんだなぁ…としみじみ感じています。飼うと決めるまでは、ちゃんと世話できるか不安でめちゃくちゃ悩んだけど決断して良かった。+31
-0
-
530. 匿名 2023/06/30(金) 11:33:57
>>32
ちょうどタッパー探してたからいいこと聞いた
今度かってこよ!+1
-0
-
531. 匿名 2023/06/30(金) 11:35:04
>>37
ないと困るよね〜
私は2代目でノズルが2つあるやつ買ったけど、旦那と自分の一度に使えて最高だった+2
-1
-
532. 匿名 2023/06/30(金) 11:39:15
ミルクフォーマー
ダイソーのだけど自分で淹れたカフェラテがより美味しくなった。+7
-1
-
533. 匿名 2023/06/30(金) 11:48:06
>>1
バルミューダ
友達がみんな使ってて、いいよって勧められてたのにめんどくさくて買ってなかった
最近買ったらめちゃくちゃ便利で驚いてる
クロワッサン焼くのにいちいちアルミホイルかけなくていいの本当に便利+6
-1
-
534. 匿名 2023/06/30(金) 11:55:37
>>70
もしくせ毛難民なら、ナノイーの一番いいやつを買うのです
乾かす時間も短くなるし、髪がまとまりやすくなりますよ+5
-0
-
535. 匿名 2023/06/30(金) 11:57:03
>>80
見たい!+16
-0
-
536. 匿名 2023/06/30(金) 12:05:15
>>17
ドリームSwitch買った私涙目w
こっちにしたらよかったーーー!!+4
-0
-
537. 匿名 2023/06/30(金) 12:11:27
>>8
しかも、ゴミを処理する時息止めてやらないと、吸い込んで咳が止まらなくなる。そして綺麗にして掃除機かけても風が臭くないですか??
+7
-0
-
538. 匿名 2023/06/30(金) 12:13:12
>>63
クラファンで生まれた商品のやつかな?
もっと気軽に買えたら嬉しいけど少しお高いな😭+0
-0
-
539. 匿名 2023/06/30(金) 12:14:23
無洗米
かなりの時短+5
-0
-
540. 匿名 2023/06/30(金) 12:17:53
>>370
カップなしの普通のタンクトップなら3000円切りますが、ちょっと高めですね💦
洗濯してもすぐ乾きますから毎日洗濯するのであればいいかもしれないです!+11
-0
-
541. 匿名 2023/06/30(金) 12:20:15
>>493
いいよね
私18年使ってる
パーツもまだ壊れたことがない
夏に暑い思いしないで煮物作れるのがとても助かってる
2台持ってるけど、ハンドルを持ったら全体運べるやつの方が使いやすい+2
-0
-
542. 匿名 2023/06/30(金) 12:24:46
>>2
最近ブラーバ買って最高だった!
おとなしくて働き者のかわいいやつです。+4
-0
-
543. 匿名 2023/06/30(金) 12:33:04
>>1
電動歯ブラシ
何でもっと早く買わなかったんだろうってくらい楽な上に磨き残しがない。
特に難しい歯の裏側も歯ブラシ当てるだけで磨いてくれて最高。+3
-1
-
544. 匿名 2023/06/30(金) 12:34:07
>>1
同じタイプの掃除機で
ストッキングの排水ネットつけたらゴミ捨てやすくなります。
本体からネットはみ出ちゃうけど。
紙パックの買うのが一番手入れも楽。+0
-1
-
545. 匿名 2023/06/30(金) 12:37:56
>>48
同じく!
でもロボット掃除機様たまにおバカで少し掃除して充電器帰っちゃうんだよね(´・ω・`)+1
-0
-
546. 匿名 2023/06/30(金) 12:41:20
>>6
最近は分岐水栓工事不要な
給水タンク式もありますよね!+4
-0
-
547. 匿名 2023/06/30(金) 12:46:06
リンサークリーナー
子供がソファに飲み物こぼしまくってるけど綺麗になる+1
-2
-
548. 匿名 2023/06/30(金) 12:48:15
>>473
ワイドハイターとか、粉洗剤、おしゃれ着用洗剤は別にある洗剤投入口からその都度入れなくちゃだよ。
一応洗剤を追加で入れる時に軽く洗ったりはするけどそんなには汚れないなぁ
+0
-0
-
549. 匿名 2023/06/30(金) 12:56:53
>>488
SUOのですか?+1
-0
-
550. 匿名 2023/06/30(金) 12:58:34
>>122
電気屋さんで、掃除機の排気口?から出る風が、ダイソン以外は汚い空気が出るって聞いた。
だからうちは長年ダイソン。+1
-0
-
551. 匿名 2023/06/30(金) 13:05:21
>>332
マキタのパック式のコードレスもおすすめです、是非!+5
-2
-
552. 匿名 2023/06/30(金) 13:08:56
>>21
92歳のばあちゃんもプロテイン飲んでます。
寝たきりなんですが肌がツヤツヤです。
+8
-0
-
553. 匿名 2023/06/30(金) 13:11:43
>>325
タンク式を検討してます!給水って面倒に感じませんか?よければ使い心地を教えてください。+1
-0
-
554. 匿名 2023/06/30(金) 13:15:52
>>69
エアコンの除湿とは違いありますか?+2
-0
-
555. 匿名 2023/06/30(金) 13:21:55
>>497 ヨコだけど、うちはJOYのジェルタブと液体使ってる。ジェルタブは庫内洗浄もあるから3日に1日くらいはジェルタブ使ってる+0
-0
-
556. 匿名 2023/06/30(金) 13:22:08
>>126
爪割れやすいのは鉄不足もあるよ
鉄+タンパク質でメンタルにも良いので鉄も追加でおすすめ+8
-0
-
557. 匿名 2023/06/30(金) 13:26:03
>>554
うちはエアコン(霧ヶ峰)の除湿が効かなかったから除湿機買ったんだけどエアコンで除湿出来てるならエアコンだけでいいと思うよ+2
-0
-
558. 匿名 2023/06/30(金) 13:37:42
>>488
物によっては容量が少なくてすぐに温かくなる物もあります
私はAmazonの物が容量が多くてとてもいいです!+9
-0
-
559. 匿名 2023/06/30(金) 13:49:20
>>387
気にしないタイプだから平気だよ+2
-2
-
560. 匿名 2023/06/30(金) 13:49:49
>>57
エコバックス気に入って使ってるけど、全自動モップ洗浄乾燥までできるモデルまで出てたとは…!
掃除機だけかけたあとモップアタッチメントつけて、終わったらモップ洗って…がめんどくさかったから羨ましい!買い替え何年後になるか分かんないけどその時は絶対欲しい!+4
-0
-
561. 匿名 2023/06/30(金) 13:50:43
>>505
私は洗濯機の上に棚があって邪魔だったので取り外して設置しました
もし開けないなら同じくリビングにスチールラックかなんかの上において使うかも+5
-1
-
562. 匿名 2023/06/30(金) 13:52:37
>>490
サイクロンをつけると吸引力は落ちるけど、それでも十分よく吸うよね。
カプセルをパカッでゴミ捨てられる楽さには代え難い。
充電も20分くらいで終わるから、もし途中で電源切れても安心。
不満は、ヘッドの可動域がもっとあれば隙間に入れて掃除できるのになー。
あと、おっしゃる通り重い!+1
-0
-
563. 匿名 2023/06/30(金) 13:59:15
>>401
クリニックはインスタやホームページなどでいくつか絞ったものの迷っていました。
そんな中、たまたま知り合いがやったというので話を聞いたら、候補のひとつだったのでそこにしました。
2回で11~12万だったかな…。
(1度やった後1~2ヶ月後にもう1度やる)
こだわったのは新人さんではない人にやってもらうということです。
やはり経験は大事だろうと思います。
もっと安いモニター価格!みたいなクリニックもあったけど、少し不安があったので辞めました。
とはいえ、ある程度以上だと個人のセンスで長ければ良いってものでも無さそうですよね。難しい。
とにかく症例の写真を沢山見て、好みが合いそうなナースがいるところが良いかと思います。+4
-0
-
564. 匿名 2023/06/30(金) 14:04:10
>>376
私はブラウンの丸いヘッドのを使っていましたが、歯の平らな面はツルツルになって良いけど歯と歯の間が磨きづらくてフィリップスに変えました。
値段は高いけど買えてよかったです。
ヘッドはAmazonで中華製のを使ってしまっていますが…。+3
-0
-
565. 匿名 2023/06/30(金) 14:06:02
>>325
シロカのタンク式初期使用中
消費税が10パーになる直前に買いました
途中、電源が入らない等あったけど、ここ最近は調子よく動いてます
これが壊れたらパナのタンク欲しいけど庫内が見えないんだよね…
シロカは中が見えるから水が出る部品が食器に引っかかってたりしたらすぐ直せる+4
-0
-
566. 匿名 2023/06/30(金) 14:59:02
>>48
わかります。
床に物を置かない習慣をつけたいのもあったのでルンバ買いました。家族も床に物置かなくなったので良い相乗効果でした。+2
-0
-
567. 匿名 2023/06/30(金) 15:12:30
>>477
こまめにホコリを払ったり掃除機で軽く吸ったりしてるけど、数年後(?)には中に溜まってるかもしれません…(そこだけネック)+6
-0
-
568. 匿名 2023/06/30(金) 16:12:11
>>459
それは割れてる爪が
くっつくとおもってるレベルの話+3
-3
-
569. 匿名 2023/06/30(金) 16:42:25
>>514
>>555
ありがとうございます!!
+1
-0
-
570. 匿名 2023/06/30(金) 16:56:39
>>159
在宅筋トレしてて2年ぐらい毎日飲んでたけど健康診断で腎機能がAからBになった
あと飲むと4〜5時間ぐらい胃のムカつきがおさまらない+2
-0
-
571. 匿名 2023/06/30(金) 16:59:08
>>485
私もビーレジェンド
加圧トレーナーに薦められた
値段と味とタンパク質量のバランスが妥当だそうです+1
-0
-
572. 匿名 2023/06/30(金) 17:07:17
買ったものじゃないけど、ダスキンモップ(と据え置き掃除機?)。
毎日手軽にかけられるし、狭いところにもよく入るので毎日隅々まで掃除出来て満足。
レンタル返す日は窓枠から玄関前・ベランダまで掃除して返却。+3
-0
-
573. 匿名 2023/06/30(金) 17:12:33
>>459
横
私も2ヶ月で手触りが明らかに違ってきた
ストレスで一気に白髪が増えるとかもあるし、プロテインが分解されて出来たアミノ酸が何らかの作用を及ぼしているって事だよね+2
-0
-
574. 匿名 2023/06/30(金) 17:44:54
>>568
そりゃ割れた爪は治らんけど、栄養不足になると爪に縦線入るし、髪質はうねるよね。でもそれらは食生活を改善すれば治る範囲じゃん。
+3
-1
-
575. 匿名 2023/06/30(金) 18:23:19
>>3
19年前から持ってるから、19年前にそう思った
+0
-1
-
576. 匿名 2023/06/30(金) 18:45:41
>>57
めちゃくちゃいいなーと気になっています!でもうちは1LDKという激狭なので活用しきれないのではないかと…でも掃除嫌いだし床がベタベタするのも嫌だしどうしようって感じです笑+3
-1
-
577. 匿名 2023/06/30(金) 18:47:45
>>344
私もそれが嫌でお腹も張るしソイプロテインにしてみたり色々試したんだけど、結局アスパルテームとかの人工甘味料が合わなかったぽい。
ステビアとかの天然甘味料使用のプロテインにしたら改善したよ。値段は高くなるけどね。+8
-0
-
578. 匿名 2023/06/30(金) 18:52:32
>>553
ホースをDIYしました!このページ参考に
【工事不要】タンク式食洗機の給水問題を自作DIYで解決!blog.thanko.jpこんにちわ。アラサーのぶっちーです。 最近は水道工事をしなくても使用できる食洗機があるのはご存じですよね? 「 |工事不要の食洗機は便利だけど給水が大変。そんなアナタにDIYで簡単に給水できる方法を伝授!ダイソーのジャグやホースなどを使って簡単DIY...
備え付けのケースで何度も水を運ぶのは面倒過ぎて…+2
-0
-
579. 匿名 2023/06/30(金) 19:43:46
>>362
ホンダのリードっていう元々シート下広いタイプのバイクなので、紙おむつ、トイレットペーパー位ならシート下に入れています
後はフックにかけるか、フェリシモのレジカゴリュックがたくさん入って便利
雨具はミズノの上下使ってます+3
-0
-
580. 匿名 2023/06/30(金) 20:09:15
>>435
よこですが、コード式に比べたら劣りますが、すごく便利ですよ!
持ち上げると重さは少しありますが、下が重いので掃除してる分にはそこまで感じません。
+1
-0
-
581. 匿名 2023/06/30(金) 20:41:39
>>49
ここ1年くらい使ってますが、どれくらいの頻度でスポンジ使ってますか?スポンジでこすらないとぬめりが気になって結局毎日スポンジ使ってます^^;+0
-0
-
582. 匿名 2023/06/30(金) 21:01:18
>>318
何であらうん?+6
-0
-
583. 匿名 2023/06/30(金) 21:23:25
>>502
ドラム式洗濯乾燥機の方がデカいし重いし凄いと思う+0
-1
-
584. 匿名 2023/06/30(金) 21:43:41
>>333
便利そうですね!
もしよろしければ、
無料のアプリ教えていただけませんか?+1
-0
-
585. 匿名 2023/06/30(金) 21:53:57
>>391
どのくらいの大きさですか?
スクエアの耐熱ガラスボウルの
イメージがいまいち湧かなくて🙇♀+2
-0
-
586. 匿名 2023/06/30(金) 23:28:38
>>565
Panasonicは公式でレンタルサービスもあるから試してみても良いかもしれないです。私が調べた時は、
初月無料で月2000円ちょっとだったと思います。解約料は5000円くらい+2
-0
-
587. 匿名 2023/06/30(金) 23:41:17
>>583
ドラムは基本的にマンションに置けますが、二層式は置けるんですか?+3
-0
-
588. 匿名 2023/06/30(金) 23:55:26
>>404
モンベルの直営店で試着させてもらえたのでぜひ!+1
-0
-
589. 匿名 2023/07/01(土) 00:34:03
>>577
勉強になります!!+3
-0
-
590. 匿名 2023/07/01(土) 00:53:01
>>338
クールマジック愛用してるんだけど普通に汗でびちゃびちゃになってたわ
モンベル試してみます!+2
-0
-
591. 匿名 2023/07/01(土) 01:38:20
>>584
そのまんまAmazon Alexaをスマホに入れて使えるよ!+2
-0
-
592. 匿名 2023/07/01(土) 02:12:26
>>435
バタバタしてて今コメントみました(>_<)
ステーション型なので自立します!
ダイソンのスティックに比べると吸引力は弱いです。
また充電は30分くらいしかもたないので家中となると
一回で終わらないかも。
我が家は最初リビング用に一台、気に入って洗面所にもう一台追加しました。ささっと掃除する際はこちら、本腰の時はコード付きを使っています。初動が手軽で自然と回数が多くなるので、その分綺麗な状態が維持しやすく、コード付きを使う際の労力もかなり軽減されました。
あと難点をあげるとすれば、ヘッドの可動域がやや狭くソファの下などは角度によってはやや浮いてしまう点でしょうか。
それを差し引いても買って良かったと思っています。是非店頭で試してみて下さい!
+3
-0
-
593. 匿名 2023/07/01(土) 03:05:36
>>552
ちなみにどのメーカーのプロテインですか?良かったら商品名を教えてくださいm(_ _)m+2
-0
-
594. 匿名 2023/07/01(土) 03:21:14
>>579
返信ありがとうございます さっそく中古価格を調べてみました
私は自転車通勤してるので雨の日対策に四苦八苦してます。
自転車片道50分です
カッパを2セットワークマンで買ったんですが(帰り道で、朝使った濡れたカッパを着るのはストレスになるので)
リュックの下部分がカッパに入らずにリュックが濡れてしまうし
もし良かったら雨の日用の防水リュックのおすすめがあったらぜひご教授お願い致します
軽自動車よりも安いし、二段階右折をしなくて良いなんて良いですよね+1
-1
-
595. 匿名 2023/07/01(土) 03:41:33
>>549
>>588
メーカー名とか見ずに適当に買ってました!
容量を見ないといけなかったんですね。おすすめの買ってみます。ありがとうございました!+2
-0
-
596. 匿名 2023/07/01(土) 03:45:06
>>595
ごめんなさい、>>588さんではなく>>558さんへの返信です。+0
-0
-
597. 匿名 2023/07/01(土) 06:16:00
>>440
なにそれ!ありがとう!
+1
-0
-
598. 匿名 2023/07/01(土) 10:34:24
>>149
ななめって書いてあるから買ってみたら
ななめラインが入ってるだけのクソ商品もあるよね。
まじでむかついた。+2
-0
-
599. 匿名 2023/07/01(土) 10:35:25
>>1
最近は水拭きもできる掃除機があるそうだけど、
使ってる人いませんか?+0
-0
-
600. 匿名 2023/07/01(土) 11:38:30
>>449
たっか!!
舐めてた…5000もしないと思ってた+1
-1
-
601. 匿名 2023/07/01(土) 12:12:16
>>600
プロジェクターは結構高いですよ!
10万くらいで真ん中くらいの価格帯だと思います+5
-0
-
602. 匿名 2023/07/01(土) 12:52:25
>>578
返信ありがとうございます!なるほど~。ブログ見に行ってみます!+2
-0
-
603. 匿名 2023/07/01(土) 16:55:43
>>601
プラネタリウムみたいなお手軽さを想像してました…w+1
-1
-
604. 匿名 2023/07/01(土) 20:53:55
>>594
雨の日の通勤は嫌ですよね
正直雨の日は車が快適
バイクだとリュックとか濡れると困るものは全部シート下に入れてます
ちょいお値段はいいけれど、ゴアテックスとか通気性と耐水圧の良いレインウェアが蒸れないので快適です
冬場に着込むこと考えてゆとりあるサイズを
レインリュックカバーとかもあるよ+5
-0
-
605. 匿名 2023/07/01(土) 23:27:28
>>94
コードレスで自分のそばに置くかと思ったら、テレビの横に置く有線スピーカーなんだね
レビューも悪いし申し訳ないけど、典型的なお年寄り騙しの商品
3万もするなら有名メーカーのスピーカーのが良いよ
設定 → モード選択か音量ミキサーで聞きやすい音を調節すればいいだけだもん+1
-2
-
606. 匿名 2023/07/02(日) 10:12:26
>>431
赤じゃなくてまだ良かったなあとか思っちゃったよ。+3
-1
-
607. 匿名 2023/07/02(日) 17:04:23
>>338
本当によく乾きますよね。
このタンクトップ+ジオラインブラを合わせれば最強よw+2
-0
-
608. 匿名 2023/07/03(月) 11:56:23
久右衛門のセラミックフィルターです
水道水でも美味しく感じる
コーヒーとかも入れられるけど、手入れ(焼成)が面倒なので、お水のみ濾過 笑
+0
-0
-
609. 匿名 2023/07/03(月) 12:43:09
>>593
日本新薬 WINZONE(ウィンゾーン)ホエイ プロテインです!
+0
-0
-
610. 匿名 2023/07/03(月) 18:49:26
>>134
うちも建売とはいえ今時食洗機ついてなくて、謎に置き型を置くスペースだけあったから渋々置き型を購入して使ってみたらめちゃ便利。位置が高いから皿を取り出す時腰が痛くならないし量も結構入る。買い替えもビルドインより断然安いから、貧乏な我が家にはそっちで良かったw+5
-1
-
611. 匿名 2023/07/03(月) 21:17:52
畳部屋はくような🧹ほうきを買いました
フローリングでもめっちゃ活躍してる+1
-0
-
612. 匿名 2023/07/04(火) 12:16:12
ウーフォス
リカバリーサンダル履いたことなくて、たまたま店舗にあって試着して感動✨
すごくモチモチしてる
足底腱膜炎の父にもプレゼントしたら痛くなく室内用に使ってくれてるみたいです
+3
-0
-
613. 匿名 2023/07/05(水) 23:01:04
>>270
ガルってこういう間違いほんと多いよね
伝わるからまあいいけど+1
-0
-
614. 匿名 2023/07/06(木) 04:30:14
>>9
近所迷惑+1
-0
-
615. 匿名 2023/07/07(金) 16:19:38
髪の酸熱トリートメント
癖毛矯正は癖がひどい人向けで、日本の女の人はわりと髪がしっかりしてるので、酸熱トリートメント程度で大丈夫だそうです
癖毛矯正だと髪がボロボロになってしまったので、酸熱トリートメントで大丈夫だし、生活してても楽です
もっと早くやってればよかった
知識って需要だなー+0
-0
-
616. 匿名 2023/07/07(金) 22:00:05
>>15
ニトリのいいよ+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する