ガールズちゃんねる

再婚して幸せ

119コメント2015/09/05(土) 19:06

  • 1. 匿名 2015/09/03(木) 23:21:46 

    再婚して幸せになられた方、お話しを聞きたいです。
    バツイチですが、再婚を考えております。

    +105

    -23

  • 2. 匿名 2015/09/03(木) 23:23:10 

    うちの姉も再婚したらいいのに

    +36

    -18

  • 3. 匿名 2015/09/03(木) 23:24:56 

    再婚して幸せ

    +64

    -23

  • 4. 匿名 2015/09/03(木) 23:25:19 

    結婚で幸せになれるかは自分次第

    +151

    -9

  • 5. 匿名 2015/09/03(木) 23:25:40 

    子供がいるといないとじゃ変わってくる

    子供がいるなら、

    女の前に母でいて

    +212

    -50

  • 6. 匿名 2015/09/03(木) 23:26:18 

    私も再婚考えてますよ!2年後に。

    +40

    -13

  • 7. 匿名 2015/09/03(木) 23:26:36 

    ここでは聞かないほうがいいかも…叩かれそう…(._.)

    +76

    -13

  • 8. 匿名 2015/09/03(木) 23:27:38 

    1
    「幸せ」って言葉の意味はき違えてない?

    +15

    -35

  • 9. 匿名 2015/09/03(木) 23:29:04 

    やっぱり一人きりだと寂しくなるから二人の方がいいよ。

    +92

    -12

  • 10. 匿名 2015/09/03(木) 23:29:26 

    主さんはプロポーズされてるんですか?

    彼なら一生一緒にやっていける!と冷静に思えるなら飛び込んでみましょう。

    不安があるならやめましょう。

    +70

    -3

  • 11. 匿名 2015/09/03(木) 23:29:31 

    今年再婚、現在再婚相手の子供を妊娠中です。

    相手は初婚で1年同棲してから結婚しました。


    前の旦那とは比べられないくらいいい人で、本当に素敵な旦那と巡り合えました。

    バツイチだけどある意味良かったのは、前のバカ元旦那を知らなければ今の旦那の良さが解らないダメな女だったと思います。

    きっと主様にも素敵な旦那様と出会えますよ!

    +278

    -24

  • 12. 匿名 2015/09/03(木) 23:30:14 

    3
    瞳の色、綺麗

    +32

    -8

  • 13. 匿名 2015/09/03(木) 23:30:28 

    10代で結婚・離婚し、8年後に再婚しました。
    今の旦那は無口ですごくのんびりしてるけど、まったく怒らない、とても優しい良い人です。
    結婚して2年ですが、今のところしあわせです。
    前の旦那も今の旦那も一応経営者ですが、年収がまっく違う!笑
    離婚したときは一生不幸なのかと思ってましたが、こんな人生が待っているとは…と自分でもビックリしてます笑

    +102

    -30

  • 14. 匿名 2015/09/03(木) 23:31:06 

    再婚は、ものすごく慎重に。

    もう離婚はできないですよ、よっぽど心臓強くないと笑

    +121

    -16

  • 15. 匿名 2015/09/03(木) 23:31:45 

    初婚よりも、再婚の方が離婚率は低い 当たり前だけど。

    +60

    -7

  • 16. 匿名 2015/09/03(木) 23:33:41 

    頑張れー!!
    幸せになれるかは、結婚してみないと分からないよ。。

    +67

    -2

  • 17. 匿名 2015/09/03(木) 23:35:34 

    人生一回しかないんだから
    ここの意見なんて聞かずにしたいならすればいい
    再婚相手がいい人だといいね

    +132

    -2

  • 18. 匿名 2015/09/03(木) 23:35:36 

    結婚出来ないでお見合いしたり婚活してる人がいて、結婚に至るまで苦労してる人が多い中
    再婚、ましてや子連れ再婚出来る人って凄いと思う!!!!

    結婚出来ないでいる人より見た目綺麗?
    恋愛にあくせくしてない余裕?
    床上手?
    なんでしょうか。

    +104

    -15

  • 19. 匿名 2015/09/03(木) 23:38:41 

    子なしなのでとんとんに再婚できました。

    再婚するまでの間まわりの反応を見ても子なしだとバツイチでも気にしないって人が多かったですね。

    ただ子供ありだと再婚は考えなかったです。今は子供がいて幸せですよ。

    +98

    -9

  • 20. 匿名 2015/09/03(木) 23:39:12 

    なんで失敗したのに、またするのだろう・・・・・

    +26

    -47

  • 21. 匿名 2015/09/03(木) 23:41:38 

    人間は判断力の欠如で結婚し、忍耐力の欠如で離婚し

    記憶力の欠如で再婚する。
                        アルマン・サラクルー

    +90

    -12

  • 22. 匿名 2015/09/03(木) 23:43:42 

    関係ないけどトピ画の奥菜恵可愛すぎる。

    +68

    -15

  • 23. 匿名 2015/09/03(木) 23:44:58 

    一度も結婚できてない人が叩きにくるよ

    少しでも不安ならやめろ、とか
    初婚だって多少なりとも不安になったりするのにね
    再婚で幸せな人もたくさんいるし、いいんじゃないの?

    +89

    -16

  • 24. 匿名 2015/09/03(木) 23:45:24 

    子供差別すんなよ。
    これから孕む子ばかりにならないようにな

    +21

    -17

  • 25. 匿名 2015/09/03(木) 23:47:53 

    子供がいたって再婚して幸せな家族になってるひといるよ。

    ここの人って、子供がいたら母でいろ!女になるな!ってすごい言うよね。

    +232

    -27

  • 26. 匿名 2015/09/03(木) 23:49:37 

    再婚して幸せです。

    前の結婚では子供がいなかったので、私としては無かった事にしたいくらいすっきりさっぱり仕切り直しました。
    再婚に慎重になったかと言うと全く逆で勢いでしましたが、結果オーライでした。
    再婚して7年目、子供1人、幸せですよ。

    +81

    -4

  • 27. 匿名 2015/09/03(木) 23:54:02 

    友達が再婚して、旦那がモラハラだけど、もう離婚はできないって泣いてる。親兄弟に、バツニになったら恥さらしだ!と反対されてる。

    再婚は慎重にね。

    +111

    -5

  • 28. 匿名 2015/09/03(木) 23:56:31 

    25
    だって、再婚で母親が母より女を取っちゃったら、子供はどうなるのさ。
    どうしても優先順位が結婚相手>子供になるでしょ。
    弱くて発言力もなくて自立もできない、そんな子どもがどれだけ息苦しいか。

    +48

    -43

  • 29. 匿名 2015/09/03(木) 23:57:20 

    すごい幸せ。
    喧嘩もそんなにないし、一番に私の事考えてくれてるし。

    +28

    -8

  • 30. 匿名 2015/09/03(木) 23:58:09 

    再婚ねえ。
    一回ならまだ仕方ない。相手がどうしようもないやつだったかもしれないから。
    しかし、二回目以降は本人にも問題がある。

    +38

    -9

  • 31. 匿名 2015/09/04(金) 00:01:56 

    子連れ再婚だけど、子ども(男の子)の本当のパパより再婚相手の方が子どものことに真剣だし、子育てしてくれてる。
    で、子どもの方も私より旦那にくっついてる。
    再婚してからすごく幸せ。

    +133

    -18

  • 32. 匿名 2015/09/04(金) 00:02:04 

    ここで質問するくらいなんだから
    女でいる前に母でいろ、なんて分かってるでしょ。
    分かってなかったら悩みもせずさっさと再婚してると思う。

    +68

    -5

  • 33. 匿名 2015/09/04(金) 00:03:45 

    28

    だから、子供優先にしても理解出来る人を選んで再婚するんだよ。

    子供いて、何も考えない母親なんて、ほとんど居ないと思います。

    +105

    -16

  • 34. 匿名 2015/09/04(金) 00:05:16 

    子供がいないバツイチ同士で今年の春に再婚しました。すぐに妊娠して来年1月に出産予定です。幸せです。

    +36

    -8

  • 35. 匿名 2015/09/04(金) 00:05:24 

    給料少ない。
    ずぼら。
    家事出来ない。
    でっかい子供みたいな今の主人。

    だけど1回目の結婚がモラハラ男だったから、今の優しい、可愛い主人は欠点を諦めて可愛いと思うことができた。
    癒やされるって、どんなことより大事なんだって気づきました。

    +67

    -9

  • 36. 匿名 2015/09/04(金) 00:05:56 

    子供は戸惑うよ
    パパじゃない人がママといて
    仲良さそうで…

    私といない間にママは…
    ママは彼と会ってる時子供忘れてるしね。

    大好きなママから、この人パパになっていい?っていわれたら、嫌でもいいよとしか言えないし

    +30

    -40

  • 37. 匿名 2015/09/04(金) 00:06:04 

    一度しかない人生。
    全うしたれ!!
    失敗してもええじゃないか

    +110

    -5

  • 38. 匿名 2015/09/04(金) 00:08:01 

    不妊でケンカになり35歳で離婚。元旦那がまったく協力してくれず検査も拒否で不妊は私の責任と勝手に決める。離婚後37歳で付き合った人と3ヶ月でできて再婚しました!年齢的に子供もう無理かなって思ってましたが今それなりに幸せ。

    +75

    -11

  • 39. 匿名 2015/09/04(金) 00:09:48 

    お金が全てじゃないけど
    もし母子家庭で大学行けなかったりしたら
    私はそっちのほうが嫌だけどなぁ。
    良い旦那さんを見つけられると良いですね。

    +53

    -11

  • 40. 匿名 2015/09/04(金) 00:11:04 

    子供はかしこいよ
    誰にひっついておけばママに嫌われないかわかってる

    新しいパパ

    それに気づかず彼になついてる~~って喜ぶのは勘違い

    +43

    -46

  • 41. 匿名 2015/09/04(金) 00:12:16 

    がるちゃん偏見ばっかだから再婚のこととかここで聞かない方がいいよ。

    +33

    -9

  • 42. 匿名 2015/09/04(金) 00:16:39 

    再婚する前よりもなおさら子供に目をかければ良いんじゃない?
    お母さんを新しいお父さんに取られたって思っちゃうから。

    +36

    -4

  • 43. 匿名 2015/09/04(金) 00:25:16 

    再婚して今は4年経ちましたが幸せです!
    前の旦那は嵐のような男で 自分に見る目がなかったと思いましたが 今の旦那は前と真逆で ようやく私に平和が訪れました。

    +25

    -2

  • 44. 匿名 2015/09/04(金) 00:28:40 

    バツあり子持ちは、父性本能強い男からすると、俺が守ってやりたい。二度と哀しい思いはさせないって思ってしまうらしいです。
    会社の上司がまさにこれ。29で初婚 相手バツ2 32歳 子供2人 私31歳未婚
    仕事できて素敵な人だし密かに好意を抱いてたのに、写真見せてもらったらお綺麗な方でした。もう来世で頑張るわ。人生無理ゲーすぎるわ。

    +66

    -2

  • 45. 匿名 2015/09/04(金) 00:33:56 

    25さん
    本当にそう思います
    再婚=子どもを傷つけるは
    間違ってますよね

    再婚は幸せになれない!反対!
    って決めつけは絶対よくないです。

    +86

    -11

  • 46. 匿名 2015/09/04(金) 00:36:50 

    子連れで再婚する相手が長男だと難しい問題になってきますよね。跡取りとか

    +6

    -6

  • 47. 匿名 2015/09/04(金) 00:39:21 

    再婚して幸せ

    +54

    -0

  • 48. 匿名 2015/09/04(金) 00:42:57 

    25さん!私もそう思います。なぜ決めつけてかかるのか。叩きすぎです。女である前に母であれとか言ってる方々は子持ちのシングルに厳しすぎる。

    +59

    -17

  • 49. 匿名 2015/09/04(金) 00:43:34 

    子供が女の子で、血が繋がってない男と一緒に住むなんて

    考えられない!

    +57

    -28

  • 50. 匿名 2015/09/04(金) 00:48:01 

    「子供にもお父さんがいた方がいいと思うし」⬅子供は知らないおっさんと一緒に暮らすなら母子家庭の方が良かったりする
    子供の気持ちを第一に考えてください

    +52

    -21

  • 51. 匿名 2015/09/04(金) 00:51:04 

    元旦那のネグレスト、勝手に借金で
    娘一才の時に離婚

    それからシングルで頑張ってきましたが
    今年再婚しました。
    赤ちゃんもできて、娘大喜び。

    子供の成長を共に喜べるパートナーがいるって
    本当に幸せなことです。
    連れ子と旦那も仲良く 家族仲良し
    こんな安心して過ごせる日々がやってくるとは

    巡り会いって本当にあるんだと思います。

    +48

    -14

  • 52. 匿名 2015/09/04(金) 00:52:29 

    子供の気持ち、立場にたって考えないと子持ち再婚は難しいですよね。
    新しい旦那との間に子供ができたら前の旦那との子供を今までのように可愛がってくれるのかとか考えると私なら子供が自立するまではシングルを選択します。

    +25

    -7

  • 53. 匿名 2015/09/04(金) 00:52:56 

    結婚3回目
    3度目の正直でいますごい幸せ

    +30

    -12

  • 54. 匿名 2015/09/04(金) 00:54:35 

    相手次第で結婚って本当に変わる

    +48

    -0

  • 55. 匿名 2015/09/04(金) 00:59:23 

    連れ子再婚だけど
    みんなが言うように心配事は多いよね

    再婚時の連れ子の年齢にもよるし
    子供を作るかどうかでも

    女である前に母であれって言うのは正論だけど
    いい人と出会って
    幸せになるチャンスがあるなら
    (もちろん子供のことも考えて)

    お母さんだって幸せになっても
    良いんじゃないかなぁ

    +75

    -11

  • 56. 匿名 2015/09/04(金) 01:01:34 

    いつもは他人の子なんか可愛くないどうでもいいみたいに言ってる人多いのに、子連れ再婚となると随分親身なフリするよね。

    新しい父親に懐いてるフリだとか、陰で子供は辛い思いしてるとか決めつけたい人が多いけど、本心は子供いるのに恋愛出来て再婚して幸せなんて許せない‼︎ってのが本心じゃないの?

    +49

    -13

  • 57. 匿名 2015/09/04(金) 01:01:38 

    再婚にめちゃめちゃ時間かける人もいるのに、再婚がまたまた出来婚って多いよね。
    子供いるんだから避妊してセックスしろよ

    +43

    -1

  • 58. 匿名 2015/09/04(金) 01:03:35 

    同じ親をもつ人からしたら気分が悪いかもしれないですが、
    私は両親が離婚しています。
    そして両親とも、また新しくそばに居てくれる人を見つけて欲しいと切に願っています。
    今はお互い一人でつまんなそうな毎日を過ごしています。
    老後の事を考えると一人より誰かといるほうが安心するし、なにより若い気持ちでまた人を好きになったり毎日楽しい生活を過ごして欲しいのです。

    子供の立場では再婚を嫌がる人がほとんどですが賛成と思う子供もいる事を知って欲しいです。

    +52

    -3

  • 59. 匿名 2015/09/04(金) 01:07:50 

    主さんにお子さんいらっしゃるかわかりませんが、
    私もバツ1で、本当は再婚したいです。
    独身の頃は再婚の子供って可哀相とか言ってましたが、いざ自分が旦那の家庭放棄で離婚、シングルマザーになると、いつか本当の父親に出会えるかなとか思って毎日過ごしています。
    二度としくじらないように、頑張りたいですね。

    +32

    -5

  • 60. 匿名 2015/09/04(金) 01:31:31 

    出産してすぐに元旦那が一緒に暮らしたくないと言ってきた。その後離婚。産まれてから一度も父親の愛情を受けずに育っている娘の為に再婚したい気持ちもある。でもそんな元旦那を選んだ私がイイ人なんか見つけられるはずもないし、もう男は懲り懲りと思っている。このまま女でひとつで大学まで出させてあげることが目標になっている。また同じような人だったらと思うと再婚するのが恐い。再婚して幸せになった人羨ましい。

    +57

    -1

  • 61. 匿名 2015/09/04(金) 01:39:06 

    60さん
    そんな元旦那を選んだことがあるからこそ
    そこから学んで素敵な人を見つければいいのでは?
    もちろん簡単な話じゃないですが。

    +28

    -4

  • 62. 匿名 2015/09/04(金) 01:43:37 

    子供がいないバツイチ同士で結婚して、幸せそうな人なら知ってる。バツイチ同士だから、お互い前の結婚での反省点を活かして相手に接してるから円満。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2015/09/04(金) 01:47:20 

    母親が数年前に再婚しました。
    最初の頃は新しい父親が嫌いだったけど、
    私も大人になったのか
    母親が新しい父親によって幸せそうにしているのを見ると
    今では再婚して良かったなぁと思っています。
    まぁぶっちゃけ金銭面が一番ありがたく、
    大学に行けて、私としては良いところに就職できて、
    貧乏の連鎖から解き放ってくれたことは本当に感謝です。

    +64

    -2

  • 64. 匿名 2015/09/04(金) 02:20:46 

    付き合って数年後の再婚が望ましいと思います。(о´∀`о)

    +10

    -4

  • 65. 匿名 2015/09/04(金) 02:26:03 

    10代で結婚して23の時に離婚して27の時に再婚しました。相手は5歳年下です。私よりしっかりしていて、いいパパです☆
    前の旦那とはぜんぜん違います!
    前の旦那は借金は作るギャンブル、酒、たばこ、女が好きで大変でした!自己破産もしました。子供が欲しくて頑張っていたんですけどなかなかできませんでした。離婚する時に言われました。子供ができないのも離婚の1つだって!ホントあんな旦那をずっと好きでいたのがバカみたいです^_^;
    今の旦那とはデキちゃった婚だけどすごい幸せです。
    タバコ、お酒、ギャンブル、しません。
    けどゲームが好きですけどね^_^;
    私もゲームが好きだからいいかなって(笑)
    子供もよく見てくれますよ^_^
    長々とすいませんでしたm(__)m

    +15

    -18

  • 66. 匿名 2015/09/04(金) 02:50:46 

    結果が良くても悪くても
    子供が傷つくことにならなければいいと思います。
    幸せになることに意欲的じゃない方がダメだと思います

    誰にだって幸せになる自由くらいあると思う

    +30

    -2

  • 67. 匿名 2015/09/04(金) 03:26:59 

    10年前に 男児ふたり連れて再婚しました。彼らは 本当の父子と間違われるくらい上手くやってます。それを見て、幸せと思わない訳がない!

    +43

    -5

  • 68. 匿名 2015/09/04(金) 03:31:57 

    子供がいるなら子供優先に考えるべき。夜中に子供おいてデートしてるバツイチデブ知ってるけど、女臭くて気持ち悪い。無責任。

    +7

    -17

  • 69. 匿名 2015/09/04(金) 04:53:57 

    58さん
    同感です。
    私の両親も10年ほど前に離婚しましたが、母にもしいい人がいたら再婚してほしいなと思っています。
    そう思えるのも私たち子供の年齢によるかもしれませんね。
    私も妹も30代で自立しているし、老後の生活がある程度予想できるようになったので。

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2015/09/04(金) 05:33:54 

    初めての結婚でも、再婚でも、
    上手く行く人も居れば、失敗する人もいる。

    型にはめて意見を言うのはおかしいかも?

    男の人って、妊娠しないし
    我が子であっても、生まれた赤ちゃんと暮らしていく事で父性が目覚めるらしいです。
    だから、再婚でも暮らしていくうちに、
    ちゃんと父性が目覚めて、血の繋がりを越えてお子さんと上手く行くことも可能だと思います。

    私も年下の現在の夫と子連れ再婚をしましが、結婚に際して彼に
    「貴方は一人でも生きていけるけど、この子には私が必要。もし二人が上手く行かない時には、私はこの子を選んで、貴方と別れなければならない。」
    そう、話しました。

    結婚する時には、相手も自分にベタボレですからね。
    上手くやらなきゃと、かなり頑張ってくれました!
    そうするうちに、子供もなついて新しいパパが大好きになりましたし、彼にも父性も目覚めたのか、完全に親子になれたかなと。

    「女である前に母で。」
    親子関係で、何かトラブルがあった時に、お子さんには主さんしか居ないって意味では正解かと。
    ただ、そんな主さんを泣かせたくないと思ってくれ相手ならきっと上手く行くはずです。

    +33

    -2

  • 71. 匿名 2015/09/04(金) 05:52:59 

    なれる人達いるよ!
    親戚。旦那初婚いい年齢。奥さん再婚お子さんいたよ。今、二人の間に子供できて。家族みな仲良しで楽しそうだよ!
    他にも再婚した女性、幸せな人いるよ。
    気が合えば幸せになれると思う。

    +22

    -3

  • 72. 匿名 2015/09/04(金) 06:23:19 

    私はシングルで子供がいます。
    再婚したい気持ちはあるけど、中々付き合うと言う事ができません。
    男性と食事に行っても子供に申し訳なく、気になって仕方ありません。
    何よりも誰かを良いなと思う事がなくなってしまいました(T_T)

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2015/09/04(金) 06:32:40 

    56さん、ほんとそれ。

    バツイチ子持ちって叩きやすいんだろうね。
    未婚より下、バツイチより下って見て。
    子供いるくせに!母親なのに!ってもっともらしい理由で責めて、本当に同じ女?想像力もないの?って思う。
    母親なら子供のこと考えて生きてるに決まってるのに。

    +39

    -8

  • 74. 匿名 2015/09/04(金) 07:14:27 

    お互い子連れ再婚しました。私は幸せなんですが、私の娘が今の旦那と合わず険悪で困ります。旦那が娘に意地悪するので娘は泣く。旦那も悪いんですが、相容れないようで…間に私挟まれるのが辛くなります。

    +3

    -36

  • 75. 匿名 2015/09/04(金) 07:51:05 

    バツイチ子持ちです。再婚して幸せになりたい願望があります。
    が、義理親との付き合い、
    再婚相手との子供が産まれたら上の子供の扱いはどうなるのか。寂しい思いをしそう。
    娘なので、もし年頃になって再婚相手が娘を性的な目で見てしまうのではないか。

    不安ばかりなので、
    結局真剣に交際を申し込まれても断ってしまいます。
    わたしにとっては、実家の家族とシングルとして育てる方が幸せなのかも

    +9

    -5

  • 76. 匿名 2015/09/04(金) 07:51:37 

    周りにいるシングルママさんで

    *子供小さいうちから不倫(旦那には全く非はない)→離婚→不倫相手と再婚→離婚→次の男
    *旦那の浮気DVで離婚→子供を一番に考えて生活。母子手当などにも甘えず、フルタイムの仕事と節約で頑張ってる。

    後者の幸せは応援したくなるけど、前者は人として理解が出来ない。

    +20

    -3

  • 77. 匿名 2015/09/04(金) 08:12:29 

    私の従兄弟(35)が二人の子ども連れて再婚し、凄く幸せみたいです。

    結婚、離婚、再婚ってバクチみたいなものですよね。

    +13

    -2

  • 78. 匿名 2015/09/04(金) 08:22:34 

    こんなにマイナス押されると…
    書き込めない
    再婚で幸せになりました と
    書き込んでもマイナス押されるんでしょ?

    +14

    -12

  • 79. 匿名 2015/09/04(金) 08:53:33 

    私も再婚希望です。
    誰だって離婚したくて、結婚した訳じゃないし、離婚なんて誰にでも可能性ある事なのにね。自分は絶対離婚したくなくても、相手から言われる事だってあるし…

    再婚して幸せになっている方のお話聞くとほんとに羨ましいです。出会いがなく、彼氏もできません… 再婚なんてほど遠いです。

    +22

    -2

  • 80. 匿名 2015/09/04(金) 08:56:07 

    近所の未亡人のおばちゃんに、年取ったら子供がいても孫がいても パートナーがいないと寂しいわよ
    だからあなたは早く再婚できるといいねって言われた。経験者は語る。。。
    離婚して10年近くたちますが、子供の父親って意味では別に欲しくないけど、パートナーは欲しいです。

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2015/09/04(金) 09:18:46 

    再婚して幸せですよ、とっても!!
    子供にも恵まれて。
    夫にも夫の家族にも感謝しています。

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2015/09/04(金) 09:44:59 

    再婚は本人達が良ければ賛成だけど、
    74は旦那が自分の娘に意地悪してるの庇わないで板挟みで悲劇のヒロインしてる場合じゃない。再婚したら娘の味方は母親だけなのに酷すぎる...私は幸せなのですがって子供グレるよ

    +29

    -1

  • 83. 匿名 2015/09/04(金) 09:45:12 


    シングルマザーの家庭で、再婚もせずに育ててくれたけど、大人になった今、母親の異常な執着で困ってる友達がいてるよ。結婚して家を出られるのが嫌みたいで、彼氏が出来たら悪口言いまくるらしい。
    子供に依存してる人。こんなお母さん稀だと思うけど、こんなケースもあるから、子連れ再婚も一概に良くないとは言えないと思う。

    +19

    -2

  • 84. 匿名 2015/09/04(金) 09:50:50 

    74は旦那が自分の子供にいじわるしてるの止めないの?こういう人がいるから世間は子連れ再婚に厳しいんだよ

    +18

    -2

  • 85. 匿名 2015/09/04(金) 10:09:17 

    おはようございます。主です。
    みなさんの沢山のご意見やご自身の体験をありがとうございます。とてもありがたく思っております。
    前向きなご意見そして、幸せな現在を拝見し、勇気づけられました。感謝してます。
    実は、私は子どもが産まれてすぐに離婚しています。
    もうすぐ一才になります。
    父親の存在を知らない子です。
    「女であるまえに母であること」ということは承知しているつもりです。
    でも、私自身ついついパートナーがほしいと思うときが多々あります。子どもと再婚相手と幸せになられたらと思ってしまいます。
    叩かれることは受け止めるつもりです。
    元旦那とはDVが原因で離婚致しました。
    甘いでしょうか?

    +22

    -7

  • 86. 匿名 2015/09/04(金) 10:35:44 

    幸せになって下さいね

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2015/09/04(金) 10:39:25 

    主さん、
    それにしても後数年は我慢した方がいいかと。
    流石に離婚して一年もたってないのは早すぎるよ。
    全く同じ事情のトピがあったから見てみたら?

    +11

    -7

  • 88. 匿名 2015/09/04(金) 11:09:43 

    お子さんの自我が芽生える前に再婚したほうが父親を受け入れやすい気がする

    +23

    -1

  • 89. 匿名 2015/09/04(金) 11:21:32 

    主さん

    誰だって幸せになる権利はあります。素晴らしい相手に出会えたならば再婚したっていいじゃないですか。
    母だって女です。心の支えになってくれる人が欲しいと思うのは当然だと思いますよ。
    私は応援します。

    +25

    -4

  • 90. 匿名 2015/09/04(金) 11:48:56 

    子供の気持ちを考えてあげられない女性を男性は大切にしませんよ
    子供を無計画に作っては男の為に簡単におろし、男のことしか考えられずホイホイ男性についてきて大切にされない女性と同じです。結婚の始めの何年かは上手くいくのは当たり前です。お互い好きなんですから相手に合わせて上手くいくのです。慣れ始めてくると素がで始め、パートナーの隠し事が出てきたり問題にぶつかる時は必ず来るので結局誰と結婚しても同じだったと思い知る時が来るのです。結婚って支えて貰うんじやなくてお互い自立してる者同士が一緒になってお互いが自分の事より相手の為に生きられて無償で支えて行ける者同士だから上手くいくんです。一度目の結婚でそれが分からない女性は二度結婚しても失敗する。二度目の結婚で分からない女性は三度目でも失敗する。自立出来て無い女性は再婚するのも早いし支えて貰うことしか考えられない人は離婚になりやすいのです。



    +5

    -3

  • 91. 匿名 2015/09/04(金) 11:59:42 

    再婚して幸せになった話よりも
    再婚して不幸になった話聞いた方が
    再婚についてよく考えると思うんだけど。
    幸せになった話聞いたって
    じゃあ私も幸せになれるかもーくらいにしか思わないでしょ。

    +10

    -3

  • 92. 匿名 2015/09/04(金) 12:00:48 

    親が再婚したいと言って断れる子供なんかいませんよ。
    喜ぶ振りをしてるんです。自分が断って親悲しませたくないですから。
    本当の自分の父親から違う男性に変わって喜ぶ子供がいますか?親は良くても子供は良いなんて思ってませんよ。表向きは喜んでなついてる振りをして心では泣いているんです。よかったわ!再婚して!と喜んでるのは大人だけで子が我慢して気を使ってることに気づいてないんですよ。それで中学生の男の子が父親が簡単に再婚するもんで生活に馴染めず分かってくれない親に対する怒りで家に火をつけて再婚相手の子供を殺してしまった事件がありましたよ。それでもその親は自分に否がない、子供は再婚を許したと分かっていませんでしたけどね。

    +13

    -7

  • 93. 匿名 2015/09/04(金) 12:10:25 

    92
    決めつけないでください。
    親が再婚してくれて良かったったて上に書き込みありますよ?
    そういう私も親が再婚だけど、良かったって思ってるし
    血がつながってないけどお父さん大好きです。
    何でもケースバイケースだと思いますけどね。

    +29

    -8

  • 94. 匿名 2015/09/04(金) 12:14:22 

    義理の姉が再婚して幸せに暮らしてる。
    私が嫁ぐ前の話だけど、元旦那が、ダメ男だったらしい。仕事もつづかず、DV気もあって、って人で、離婚するときも一悶着あったらしい。
    再婚するとき、現旦那さんが、義理の姉の息子の高校入学時にいるお金を、全額ポンと出してくれたらしい。
    話を聞いて男前と思ったよ。

    +16

    -1

  • 95. 匿名 2015/09/04(金) 12:15:10 

    92
    貴方がよくても、そういう子達ばかりではないと言うことです。普段から親は子供をしっかり理解しようと向き合っていれば大丈夫ですが、大人もそういう人たちばかりではないのです

    +8

    -5

  • 96. 匿名 2015/09/04(金) 12:33:31 

    93
    私は親が再婚なんかしてくれなくて良かったって思ってるよ。
    女手1つで育て上げてくれたことに感謝してる。
    年頃に他人の男が家にいなくて本当に良かったし、
    たまの休みに知らないおじさんと一緒より
    母親独り占めできたから全然さみしくなかった。

    +16

    -3

  • 97. 匿名 2015/09/04(金) 12:49:09 

    どうも自分の考えを押し付けたい奴が多いなwwww
    答えはひとつじゃないんだよ。

    +24

    -1

  • 98. 匿名 2015/09/04(金) 12:54:54 

    96

    93だけど、だからケースバイケースと言っているでしょう?
    少なくとも私は幸せですけどね。
    高校大学と私立に行かせてもらえて、家族旅行や、一軒家、
    勉強も教えてくれたし、家族旅行も毎年行ってる。
    もう本当に感謝です。

    +16

    -5

  • 99. 匿名 2015/09/04(金) 13:10:16 

    ケースバイケース。私は新しい父親嬉しかったけどそれは母親が再婚前より愛情注いでくれたからもある。でももし74の子どもだったら...地獄だな。娘が旦那にいじめられても自分だけが幸せな母親じゃ毎日隠れて泣くだろうな。

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2015/09/04(金) 13:18:25 

    96
    ケースバイケースだからこういう意見もあるよって書いただけなんですけど。
    そんなことない、不幸になるとは一言も書いてませんよ。

    +5

    -3

  • 101. 匿名 2015/09/04(金) 13:30:18 

    そりゃ信頼関係がきちんと構築されてる母娘の娘達は母親がは再婚しても再婚しなくても、自分の母親の生き方を否定されたくはないもんだよ。母娘が再婚して嬉しい・再婚しなくて嬉しいどちらの意見も正しいよ。

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2015/09/04(金) 13:40:46 

    再婚相手と子供つくったらダメだよ。
    無意識に差別されて連れ子が傷つく。
    女の連れ子だけでいいって言ってくれるような男なら幸せになれると思う。
    ここで再婚して幸せになった人って種違いの子供がいない人が「多い」気がする。

    +5

    -5

  • 103. 匿名 2015/09/04(金) 14:01:52 

    ケースバイケースだよ。
    幸せになった人もいればそうじゃなかった人もいる。それだけでしょ。
    私は悲観的よりも希望を持って生きたいけど。

    主さん
    気持ちはわかるけど焦って失敗したら元も子もないと思う。
    再婚は頭の隅に置いといてまずは子供と二人で家庭を作っていく事を考えた方がいいんじゃないかな。
    会うべく人には会うべくタイミングで出会うだろうから子供がいくつまでに!とか考えても仕方ない事だと思う。

    +5

    -3

  • 104. 匿名 2015/09/04(金) 15:41:06 

    いえ、子供が物心ついてしまったらどんな理由きれーごと並べても、子供は気を使い絶対幸せではありません。

    +4

    -6

  • 105. 匿名 2015/09/04(金) 15:51:42 

    104
    愛してくれない実父よりも
    愛してくれる養父で幸せでした。

    あなたは愛されなかったことがないから
    そういう考えなのだと思います。
    考えの押しつけは良くないですよ。

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2015/09/04(金) 16:04:17 

    74さん
    私はそれで再婚相手との子供が生まれ
    子供をすごく差別されバツ2になりました
    間に挟まれずどっちの子もかわいくて
    幸せでした
    その子たちも成人し
    子供はもうつくらないという約束で
    今、3度目の結婚
    幸せです
    子供に嫌な思いをさせるような旦那なんて
    こっちから捨ててやりましょうよ
    トピずれすみません

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2015/09/04(金) 17:18:30 

    私が4才の時、母が再婚しました。
    当時から、母がどうしたら喜ぶかを子供なりに察して実父の悪口を言ってみたり、新しい父親になついたフリを母の為に自分を騙してしていました。見ぬけなかったと思うよ。
    よく仮面夫婦が辛くて離婚するっていう人いるけど、子供は再婚したら、仮面家族を成人するまでしなきゃならない。しんどかったです。
    親は自分が好きになった人と結婚して離婚して、自分で選択出来るけど、子供は出来ないから、新しい父親になつく演技しか出来ないんだよ。再婚して新しいパパ欲しいとか母の為に言うしかない。
    子供がいたら、子供が18位までは、自分の幸せより子供の幸せを優先させた方がいいよ。
    自分の選択の責任なんだから。

    +9

    -3

  • 108. 匿名 2015/09/04(金) 17:45:06 

    子連れの人と結婚した立場で言います。
    きついです。今のご時世、金持ちじゃないと子供2人養うのは厳しい。
    連れ子がいると、本当は2人子供が欲しくても諦めるしかない。人生設計が全部連れ子を中心にしなくてはならず、莫大な金と時間がなくなります。よく、連れ子を実子と同じに愛せて当たり前と簡単に言う人いるけど、他人の子供を中心に人生設計した事ない人だと思う。
    先に生まれてるから仕方ないけど、何でも連れ子が中心で、まず連れ子にいい教育を受けさせて、教育費出来てお金に余裕が出来たら、次に子供を作る事を考えようとか、再婚相手からしたら、自分の実子は常に後回しの残り物残飯人生。
    何もかもが、まず生まれてる方にお金かけて、気力や金、愛をかける心のゆとりが残ってたら、もう1人子供考えようとか、常に後回しで、バツイチ側は両方実子だけど、再婚側は常に実子が後回しでキツイ。
    いつも連れ子の幸せをまず先に考えてと言われ、考えてるけど、バツイチ側に同じこと出来るか?他人の子供にまず先に金、愛、時間つぎこんで、自分の実子は常に後回しが出来るのか?同じバツイチ子持ちと結婚して、自分の実子より連れ子を全て優先させることが出来るのか?と聞くと、黙る。食べ物がひとつしかなくて、よその子供と自分の子供、どっちかにしかごはんあげれないなら、まず我が子にあげるんじゃない?むしろ自分の子が死にそうなら、他人から奪い、どう思われようが我が子に食べさせるんじゃない?私はそうやってまずよその子供にあげて、自分の子供は食べこぼしだけあげる人生を実行してるよ、でも実子と同じに愛すの当然と簡単に要求する側の自分が初婚狙いで、よその連れ子供に金や愛、時間つぎこむより、その分だったら自分の実子につぎこみ、いい教育受けさせたいと思うんじゃないの?一番自分の子供ガー、自分の子供ガーって自分の子供しか愛せてないのバツイチ連れ子有りの方だよと言ったら黙った。毎回、実子を後回し残飯人生にされて、生まれた順番から与えてく人生はキツイから、平等を心がけてほしかったよ。バツイチ側は両方実子だから、それわかってない人が多く、生まれた順から与えて、、
    その繰り返しで自分にとっては初の子供がお古と残り物しか与えられない状況がキツくて別れました。本当つらかった

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2015/09/04(金) 18:01:10 

    結婚してない人より上みたく、結婚してない人をディスるのはやめた方がいいんじゃ。
    離婚歴ある人に嫉妬する人なんていないよ。
    だったら、DQN、メンヘラ、家庭環境悪い人は、同じ物同士で、くっついたり離れたり、さみしさに耐えられない人同士ですぐ結婚して離婚して、再婚してるよ。
    知ってる人も、離婚から4ヶ月で子連れ同棲して、100日問題解決する月に子供出来て、出来再婚したよ。
    初婚も出来婚だし、その前に15人位と同棲繰り返して、1人でいられない人だから、常にゴタゴタしてて、手当たり次第に体使って、ヤリマンとして有名で、ろくでもない男を渡り歩いてたよ。ほぼパチンカスで、借金300万ある人に貢いだり、童貞とか、全員そんな連中で、再婚相手も借金持ち。
    付き合った人数、婚歴より、どんな男と付き合ったかが重要だし、ちゃんとした人は、よく見極めてから付き合うから、付き合った人数多くないし、1人と長く付き合える。1人と別れたら、次まで少し間があくよ。さみしいから付き合うとかないから。人格に欠点ある人とか、人間関係がおかしい人は、続かなくてすぐ破綻して、短期間交際が多い。今井メロみたいに

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2015/09/04(金) 18:23:31 

    再婚して幸せになろうって思うよりも
    まずは子供と二人で幸せになろうと思えばいいのに。
    好きなひとが自然にできた中で再婚考えるならまだいいけど
    婚活にはげむ子持ち女は男好きか金目当てでしょ。
    再婚なんて好きなひとが出来て付き合えた時に考えてほしいわ。

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2015/09/04(金) 19:07:07 

    105
    義父の実子への愛と義理の娘への愛は全く違います。義理の親だと義理の子供と認識してしまえば無条件の愛とはまた違います。
    父性愛は所詮そういうもの。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2015/09/04(金) 19:48:18 

    貧乏子沢山

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2015/09/04(金) 21:44:49 

    借金まみれ&ウソつきの元ダンナ、今のダンナは安月給ながら金銭感覚しっかりしてて、シアワセです^_^

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2015/09/04(金) 22:12:50 

    バツイチ15年目。再婚したいです!
    でも、子供が二十歳を迎えるまではしないつもり。
    そのときまで彼が待てなかったら、それはそれで仕方ないと思ってます。
    あと2年半頑張ります。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2015/09/04(金) 22:17:48 

    バツイチ15年目。再婚したいです!
    でも、子供が二十歳を迎えるまではしないつもり。
    そのときまで彼が待てなかったら、それはそれで仕方ないと思ってます。
    あと2年半頑張ります。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2015/09/04(金) 22:37:34 

    自分は母親に再婚してほしいと思う(-_-;)
    私も結婚して自立したし
    母さん支えてくれる人いないかなと思う。

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2015/09/04(金) 22:52:48 

    結局、子供からしてみたら再婚相手がお金持ってたら再婚オッケーなんだね。
    そして、再婚しなきゃしないでシングルマザーで頑張って育ててくれたのに自分が独立したらパートナー持って欲しいとか。
    やっぱりこどもってすごい自分勝手ね。

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2015/09/05(土) 10:26:01 

    こどもだけじゃなく人間誰もが自分勝手だよ。
    そこで折り合いつけるために腹割って話せる関係であればそれでいいんじゃない?
    誰もが我慢せずに幸せなんてあり得ないよ。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2015/09/05(土) 19:06:57 

    子供の性格にもよると思います。
    でも、母親や再婚相手の方が子供のことを考えて行動してあげれば自然に幸せって思えるんじゃないかなって思いました。
    わたしもシングルで再婚などしていませんがいつか上の方たちが言ってるみたいに幸せな家庭を作れたらいいなって思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード