-
1. 匿名 2013/09/14(土) 15:42:02
普段着とは違うドレスアップしていつもと同じじゃつまらないですよね?
美容師さんにおまかせ?
美容師さんにカタログを見て貰って決める?
自分でアレンジ?
いつもと同じ?
皆さんはどうしてますか?+17
-3
-
2. 匿名 2013/09/14(土) 15:43:04
マキマキ!+31
-10
-
3. 匿名 2013/09/14(土) 15:44:02
盛り過ぎてる人みると、あらら…って思う。+204
-28
-
4. 匿名 2013/09/14(土) 15:44:06
自分で、ハーフウイッグつけて、髪飾りをつけます。華やかになりますよ(^o^)+35
-11
-
5. 匿名 2013/09/14(土) 15:44:14
サイドアップにします。+54
-4
-
6. 匿名 2013/09/14(土) 15:45:11
チョット昔は『伊勢エビ』って呼び名の盛りヘアーで行ってましたね+19
-21
-
7. 匿名 2013/09/14(土) 15:45:40
ちょうどお呼ばれしてます。
大人なのでスッキリ夜会巻きですねー
+117
-7
-
8. 匿名 2013/09/14(土) 15:45:40
3
皆さんはどうしてますか?って聞かれてるのになんで他人の悪口を書いてるの?
心が汚いわよあんた性格わるすぎ+118
-68
-
9. 匿名 2013/09/14(土) 15:45:54
ロングです。
テキトーにアップして毛先散らして行きますよ
飾りは面倒だからとくに付けません+34
-13
-
10. 匿名 2013/09/14(土) 15:46:37
ハーフアップにしてアップにしたところはねじったりおろしたところは巻いたりします。
華やかにしつつも少々抑え気味にします。
華やかにしすぎるとキャバ嬢みたいになるので・・・+55
-6
-
11. 匿名 2013/09/14(土) 15:47:32
美容院でおまかせします
自分ではうまくできないので。+164
-2
-
12. 匿名 2013/09/14(土) 15:47:50
美容師さんと相談。でも、だいたい ふわ・クルっていうのが多いです(^_^;)
あとは、髪飾りとかでカバーします。
せっかくだから、可愛くまとめたいですからね!+47
-6
-
13. 匿名 2013/09/14(土) 15:49:02
またしょーもないアンケートトピか+18
-84
-
14. 匿名 2013/09/14(土) 15:49:32
いつも美容師さんにお願いしてます。
最近はフワフワな華やかさよりも、低めできちんとまとめることが多いです。+42
-5
-
15. 匿名 2013/09/14(土) 15:49:40
カールでクルクルすると周りと、かぶるしハデになりすぎる。
私は編みこみのアレンジが好きだな!+69
-6
-
16. 匿名 2013/09/14(土) 15:50:52
あっちゃんが一時期していた編み込みがすっきりしていて好きです。
+39
-12
-
17. 匿名 2013/09/14(土) 15:51:44
明らかに美容室行ってきましたって感じのババアは見てて爆笑もの+15
-45
-
18. 匿名 2013/09/14(土) 15:51:56
こんな感じは?+104
-159
-
19. 匿名 2013/09/14(土) 15:53:24
編み込みでアップにしていきました。
いつも自分でやります。+24
-11
-
20. 匿名 2013/09/14(土) 15:53:35
やっぱ坊主!+8
-46
-
21. 匿名 2013/09/14(土) 15:54:02
スカイツリーヘアーにします。
流行りでどの式場に行っても一人はいますよ。+10
-60
-
22. 匿名 2013/09/14(土) 15:55:08
花嫁さんより目立ってはいけないので、シンプルに無難に夜会巻きですね★+59
-10
-
23. 匿名 2013/09/14(土) 15:56:21
気合入れるのはいいけど
くれぐれも花嫁さんより目立たないようにw+37
-6
-
24. 匿名 2013/09/14(土) 15:57:48
前髪をセンター分け、耳にかけて
夜会巻き
ご飯が食べやすいです。笑
華やかさにかけるので下の方に花をつけていきます
30歳です。+35
-28
-
25. 匿名 2013/09/14(土) 15:58:20
私も美容師さんにおまかせです。
アップにできるほど長くないので、無造作ヘアみたいな感じにしてもらってます。+16
-8
-
26. 匿名 2013/09/14(土) 15:58:27
妹が美容専門学校卒業生だからやってもらったら、すごく好評でした!
+12
-6
-
27. 匿名 2013/09/14(土) 15:59:18
高山直子さんのヘアスタイルをいつも参考にしています。+156
-10
-
28. 匿名 2013/09/14(土) 15:59:18
ふんわり感のあるアップスタイルにヘアアクセ+145
-6
-
29. 匿名 2013/09/14(土) 16:00:22
ヘアアクセは別にしてこんな感じにしたいです(*^^*)+151
-3
-
30. 匿名 2013/09/14(土) 16:01:43
目立ちすぎす地味すぎず
清楚な感じで…!+23
-2
-
31. 匿名 2013/09/14(土) 16:02:05
18スゲーw
あまり盛り盛りでキャバ嬢みたいなのはあれだけど美容師さんにお任せします。+18
-1
-
32. 匿名 2013/09/14(土) 16:03:20
これも好き。+186
-6
-
33. 匿名 2013/09/14(土) 16:03:57
トピの画像がおかしい+32
-6
-
34. 匿名 2013/09/14(土) 16:04:57
トピ画に吹いて戻って来ちゃった
攻めすぎでしょ+45
-4
-
35. 匿名 2013/09/14(土) 16:05:30
編み込みとかねじってる写真凄く可愛らしい。+20
-2
-
36. 匿名 2013/09/14(土) 16:06:00
ハーフアップにしたい。+7
-8
-
37. 匿名 2013/09/14(土) 16:07:12
18
結婚式でそこまで肉食丸出しもね。
+43
-4
-
38. 匿名 2013/09/14(土) 16:08:35
32かわいい(*´ω`*)でも、猫っ毛で、髪少ないからカーラーで巻いてからやっても、ふんわりならない(T_T)+6
-2
-
39. 匿名 2013/09/14(土) 16:11:15
私は基本的にハーフアップですね。
+7
-5
-
40. 匿名 2013/09/14(土) 16:14:01
6の伊勢海老がわからないんだが+11
-2
-
41. 匿名 2013/09/14(土) 16:22:25
毛先は軽く巻いてこれで行った。+41
-189
-
42. 匿名 2013/09/14(土) 16:27:35
41ネットで見たよ!この写真…。
+30
-6
-
43. 匿名 2013/09/14(土) 16:39:35
担当の美容師さんにお任せしてます。
前もってどんな服装で行くか
写メ撮って送っておきます。
個人的にパンツスタイルが多いので
格好いい髪型が多いです♪
+9
-7
-
44. 匿名 2013/09/14(土) 16:45:54
両サイドを前髪から編み込みして、そのまま編んだ三つ編みをカタツムリみたいにグルグルまとめて前髪も後ろ髪もスッキリにしたよ
うなじも鎖骨も見せるのがオススメ♪+3
-7
-
45. 匿名 2013/09/14(土) 16:54:52
ショートなのでツィッギーみたいにぴっちり横わけにします。+13
-4
-
46. 匿名 2013/09/14(土) 16:59:49
自分では絶対弄れないので
美容院行って相談してやってもらう+14
-2
-
47. 匿名 2013/09/14(土) 17:16:39 ID:uqOj5FNCxN
編み込みアップ+8
-1
-
48. 匿名 2013/09/14(土) 17:19:36
何もしないことも多い。。。+10
-14
-
49. 匿名 2013/09/14(土) 17:29:24
ショートなので、アイロンで毛の流れを整えて後頭部をフンワリさせる程度。+3
-2
-
50. 匿名 2013/09/14(土) 17:53:19
18
ライオンキングに見える。+7
-0
-
51. 匿名 2013/09/14(土) 17:57:31
前下がりのショートボブなので、下手なアレンジはしないで丁寧にブロー&ツヤツヤにしといて、あとはヘアアクセに頼ります(´・ω・`)+6
-0
-
52. 匿名 2013/09/14(土) 18:00:21
今度親せきの結婚式があります。
ちなみに私は学生ですが、すごく悩みます。
アップもかわいーしハーフアップもかわいーし。。+3
-5
-
53. 匿名 2013/09/14(土) 18:03:47
髪が肩に付く人は夜会巻きコームか簪があれば楽ですよ+17
-6
-
54. 匿名 2013/09/14(土) 18:42:48
あみこみが好きです!結婚式をしたのですが、花嫁席からゲストの服装や髪形、結構目に入ります。やりすぎはダメですが、なにもしていないのもなんだか悲しくなります。せっかくの晴れ日なのだから、ゲストもそれなりに気をつかったほつがいいのでは+11
-3
-
55. 匿名 2013/09/14(土) 18:44:06
私は不器用なので美容院に行ってアップにしています。
招待してくれた側に恥をかかせない身だしなみが一番のお祝いだと思います。
+12
-0
-
56. 匿名 2013/09/14(土) 18:49:37
マイナス付ける人は何がしたいんだか。。。
「~したい」と言ってるだけなのに。
バッカみたいww+9
-13
-
57. 匿名 2013/09/14(土) 18:54:42
髪の長さにもよりますよね。
あたしはショートなので、いつもと同じようにワックス揉みこんで、片方のサイドだけピンでねじりあげて上から大振りのヘアアクセをつけるだけです。
それか片方だけ派手目のピアスをつけます。+5
-3
-
58. 匿名 2013/09/14(土) 22:24:48
こんな感じが可愛いですね♪(/ω\*)+5
-18
-
59. 匿名 2013/09/14(土) 23:02:21
お呼ばれが続いているので、参考にさせてもらいます♡
頭にお花のコサージュつけるのって何歳まで大丈夫なのかな?と思っています。+5
-3
-
60. 匿名 2013/09/15(日) 01:28:32
会場の美容室にほぼおまかせすることが多いです。
着替えたドレスやアクセサリーに合わせてセットしてもらえるし、現場の方なのでなにかと安心です。
+2
-0
-
61. 匿名 2013/09/15(日) 08:09:24
今から結婚式に参加します( ´ ▽ ` )
朝早いので美容院の早朝料金と変わらなかったので、式場でセットしてもらいます+10
-0
-
62. 匿名 2013/09/15(日) 10:26:03
私はゴシップガールのブレアが好きなんで、いつも参考にします。
一回、コレで行きました。+5
-0
-
63. 匿名 2013/09/15(日) 13:53:39
ぶっちゃけよっぽど近い親戚とか古い家の大きな結婚式以外は低くまとめてバレッタとヘアピンで清潔感さえあればな感じ。
招待客が2500人の披露宴(海外)でブライズメイドしたときだけはさすがに美容師にやってもらったけど、どうにも盛りすぎて違和感を感じた。+1
-1
-
64. 匿名 2013/09/15(日) 15:30:17
8は単純だし精神年齢低そう。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する