ガールズちゃんねる

【美白】日焼けについて【諦めた人】

197コメント2023/07/21(金) 10:28

  • 1. 匿名 2023/06/27(火) 10:36:21 

    日焼け止め塗るのをやめた人いますか?
    シミやシワは増えましたか?焼けたら色素沈着やニキビ跡、シミは目立たなくなりましたか?メリットはありますか?色々な体験談をお聞きしたいです!!

    主は大学まで外での部活をしていて全身真っ黒でした。
    元々肌は強く、赤くなって戻るタイプではなく即効小麦色になるタイプです。大学から美白に目覚め、色々な日焼け止めを試したり日傘をさしたりと日焼け対策してきましたが、30代になり子どもも生まれ、毎日の公園やプールに日焼け止めなんて塗ってられるかーと悩んでいます。もういっそのことサンオイルでも塗ろうかな?と思っています(笑)

    +115

    -29

  • 2. 匿名 2023/06/27(火) 10:37:35 

    高校生の時からほぼ毎日日焼け止め使ってるわ。
    40だけどシミひとつないし肌だけは20代

    +21

    -56

  • 3. 匿名 2023/06/27(火) 10:37:59 

    【美白】日焼けについて【諦めた人】

    +36

    -54

  • 4. 匿名 2023/06/27(火) 10:38:02 

    【美白】日焼けについて【諦めた人】

    +65

    -5

  • 5. 匿名 2023/06/27(火) 10:38:15 

    >>1
    私も色黒の吸収タイプ
    顔以外は諦めてます
    だから腕とかにシミ?ホクロ?のようなのが増えつつあります笑

    +215

    -1

  • 6. 匿名 2023/06/27(火) 10:38:22 

    トマトおすすめ

    +27

    -13

  • 7. 匿名 2023/06/27(火) 10:38:42 

    30後半くらいからすぐシミができるようになる

    +24

    -8

  • 8. 匿名 2023/06/27(火) 10:39:01 

    日焼け止めは塗ってるけど、肌の糖化が止まらない

    +137

    -4

  • 9. 匿名 2023/06/27(火) 10:39:03 

    黒くなる分にはいいけどシミが怖いよね

    +126

    -4

  • 10. 匿名 2023/06/27(火) 10:39:30 

    今はいい、今は。
    40〜50代くらいで悩むんじゃない?

    +107

    -7

  • 11. 匿名 2023/06/27(火) 10:39:33 

    塗ってるけどシミが出てきた。
    塗ってもどうせ焼けるし、面倒くさい時は帽子被ってる。

    +144

    -2

  • 12. 匿名 2023/06/27(火) 10:39:44 

    >>3
    エリカ?可愛い

    +97

    -19

  • 13. 匿名 2023/06/27(火) 10:39:58 

    このあいだ、『世界一受けたい授業』という番組に田中律子さんが出ていて、若い時からずっと日焼けをし続けてきたそうだけど、シミや皺が同世代の女性より少ないというデータが出てたよ。

    田中さんは、たぶん主さんと同じく、元々小麦色の肌で焼けても赤くならないタイプだと思う。

    +152

    -4

  • 14. 匿名 2023/06/27(火) 10:40:22 

    日焼け止めは塗ってるし眩しいから帽子はかぶるけど、暑いからUVカットパーカー着たりとか腕につけるカバーとかはしてない。
    強い日焼け止めは荒れたりするし落としにくくて面倒で使えないし。

    あくまでUV対策は帽子と日焼け止めだけで気休めだから焼けてるけど、もう諦めてる。
    夏だしこの日差しはもうだめだ、焼ける!って思ってるよ。
    元々色が白くて焼けにくいけど、積み重ねでどんどん健康的な色になってきてる気がする。
    アラサーになって焼けやすくなったのか、服着てる部分と着てない部分の色の差がわかるようになってきたよ。

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/27(火) 10:40:22 

    私は赤くなって黒くなるタイプ、しかも小さい頃からシミそばかすが多い最悪な肌質、、

    +86

    -3

  • 16. 匿名 2023/06/27(火) 10:40:27 

    >>3
    ほんと綺麗な顔なのにやらかして勿体ない人だよ

    +132

    -15

  • 17. 匿名 2023/06/27(火) 10:41:12 

    シミ取りって秋まで待った方がいいのかな?
    今すぐ行きたいんだよね

    +11

    -7

  • 18. 匿名 2023/06/27(火) 10:41:13 

    日焼け止めの匂いが苦手…塗るとなんとも言えないザラつきというかベタつき残るし
    本当は毎日顔に塗ったほうがいいんだろうけど…最近シミ発見してショック🤯

    +82

    -3

  • 19. 匿名 2023/06/27(火) 10:41:20 

    >>3
    素行はあれだけど顔は本当に可愛いね

    +113

    -17

  • 20. 匿名 2023/06/27(火) 10:41:29 

    >>1

    その人の体質、肌質によるとしか言えないけど
    うちの母親は昔から日焼け止め使わないから恐ろしいくらいシミだらけだよ。

    今70代だけど10歳は上に見える。

    +39

    -5

  • 21. 匿名 2023/06/27(火) 10:41:31 

    日焼け止めでかぶれるようになって
    いよいよ追い詰められています
    日傘しか無いじゃんね

    +51

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/27(火) 10:42:26 

    >>18
    上からパウダーはたいてもだめ?

    +5

    -4

  • 23. 匿名 2023/06/27(火) 10:42:43 

    すごく気をつけてきたけど37歳でシミあるよ
    最近は子供も大きくなったから出かける時は日傘使ってる
    けどなんにも気にしてない夫と農家だった祖父母はシミなし

    +88

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/27(火) 10:43:03 

    >>8
    私もスキンケアしてると黄色いなぁって思う。
    糖化も気をつけてるけど砂糖取らないとか無理だし、美白したいけど難しい

    +137

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/27(火) 10:43:15 

    去年、顔と首以外は日焼け止め塗らなかったら
    手の甲はポツポツと小さなシミが出来た。

    今年は半袖を着てもアームカバー着けるようにしてる

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/27(火) 10:45:10 

    微量ながら
    ファンデに日焼け止め入ってない?

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2023/06/27(火) 10:45:16 

    日焼け止めは肌荒れるからあんまつけなくなって、最近は物理防御してる。完全遮光の帽子とかアームカバー何種類も買って外出目的とか服装に合わせて選んでるよ。顎紐付いた帽子とかなら子育てとかでも使えるんじゃないかな?ただ高いんだよな〜

    +44

    -2

  • 28. 匿名 2023/06/27(火) 10:45:21 

    >>1
    本当に諦めないで〜!
    20〜30代はまだそんなにダメージ来ない
    40半ば過ぎてからよ
    顔と言わず無防備に紫外線を浴びたであろう
    首や肩、背中や手や足など細かなシミとちりめんジワが
    止められない老化と共にやって来るから〜!
    顔は最悪レーザーとかで対処できるけど
    首や胸元はとても目立つので
    本当にちゃんと日焼け注意しとけばよかったなと
    すごく後悔してます

    +109

    -10

  • 29. 匿名 2023/06/27(火) 10:45:23 

    アラフォーで肌弛んでたり毛穴凄い人って昔焼いてた人ばっかだよ
    それなりにケアしてた人とは結構差が出るから日焼け止めくらいは塗っといたほうが絶対いい

    +18

    -25

  • 30. 匿名 2023/06/27(火) 10:45:31 

    私もすぐ吸収して黒くなるのですが、その色がグレーと緑が混ざったような不健康そうな色なんですよね テニス選手のようなパーンとした赤っぽいような小麦色に憧れているのに!

    +35

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/27(火) 10:45:54 

    >>1
    諦めちゃだめ!絶対塗って!

    +17

    -10

  • 32. 匿名 2023/06/27(火) 10:46:31 

    私も日に焼けちゃう人なんだけど
    日焼けした方が美人な気がする
    引き締まって目が大きく見える
    色の濃いファンデの方が似合うとでも言うか
    日焼け止めは心がけてたけど
    頬骨部分にシミ沢山あります

    +53

    -8

  • 33. 匿名 2023/06/27(火) 10:46:46 

    わかる。うちは小学生の息子がいて、スポ少に入ってるから、日々日焼けとの闘いではある。

    でも、下の子もいて、毎日バタバタで、
    朝起きた時から日焼け止めを塗るほうがいいと言われてるけど、ノーメイクでベランダや庭に出て洗濯物干しちゃうし、
    曇りの日も真冬も日焼け止めを…って言われてるけど、まいっか…となってしまう。

    炎天下での子供の試合の応援では、汗で日焼け止めも流れてしまう。
    塗り直しが必要とわかってるけど、試合の合間に塗り直すこともなかなか…。

    +48

    -9

  • 34. 匿名 2023/06/27(火) 10:49:00 

    美白美容液で何とかしようと思ってる

    +3

    -8

  • 35. 匿名 2023/06/27(火) 10:49:06 

    >>27
    つば広帽子にヤケーヌとか
    安心感ありそうだけど
    勇気が出ない

    +8

    -5

  • 36. 匿名 2023/06/27(火) 10:49:37 

    >>33
    洗濯物干しは帽子被れば顔はガードできるよ

    +15

    -2

  • 37. 匿名 2023/06/27(火) 10:52:07 

    私も真夏の炎天下に長時間外にいるのでなければ、日焼け止め塗ってないよ。
    その代わり常に帽子は冬でも被ってるけど。、
    毎日、肌に決して良いとは言えないものを塗って、それを夜落とす手間を苦に思わない人は良いけど、
    私は子供の世話とかで自分の手入れは面倒くさいなって思っちゃうから、もうこれでいいと思ってる。
    美容が自分の人生において優先順位高くないから、シミができればそれは仕方ないと思ってる、

    +70

    -9

  • 38. 匿名 2023/06/27(火) 10:52:14 

    私も日焼け止め塗ると肌が劣化するからやめた。外出るときはなるべく日陰通るとかにしてるw
    自分が嫌なら嫌、とにかく直感を大切にする!

    +59

    -4

  • 39. 匿名 2023/06/27(火) 10:52:21 

    >>10
    本当にそう
    40代後半からシミが続々出てきた
    日焼け止め塗ってたのに!

    +43

    -3

  • 40. 匿名 2023/06/27(火) 10:52:27 

    >>17
    ちゃんと日焼け対策できるなら季節関係ないと思う。
    私も去年の夏にホクロ取ったけど、保護テープ三重に貼ってUVマスク、日傘で徹底的に対策した。今色素沈着も無く綺麗に治ったよ。

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/27(火) 10:52:48 

    >>1
    神経質にならない程度に対策した方が良いんじゃない?
    肌老化の80%は紫外線が原因らしいし

    +46

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/27(火) 10:54:06 

    >>33
    洗濯物取り込むときはさすがに刺すような日差しだから
    溶接工みたいなあれを着けて取り込んでる

    +26

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/27(火) 10:54:27 

    >>27
    私もそれ。
    結局、布が一番だと思ってる。
    塗り心地のいいジェルタイプをスーッと塗ってるのより、布でカットしたほうが効果あるんじゃないかと…

    +52

    -2

  • 44. 匿名 2023/06/27(火) 10:54:34 

    >>39
    てことは日焼け止め関係なくシミってできるんじゃない?

    +37

    -2

  • 45. 匿名 2023/06/27(火) 10:54:40 

    うちの夫は、サッカー・ゴルフ・トライアスロンと屋外スポーツが大好きで、若い頃からずっと焼けてます。

    もともと地黒ですがニキビなどで困ったことがないらしく、30代までは私よりも肌がキレイでした。

    でも、40代後半になってから、こめかみや手の甲に大きなシミがたくさん現れるようになりました。

    今頃になって日焼け止めを塗ってますが、もう遅い。

    美容皮膚科の力を借りない限り、化粧品や市販薬では消えないと思います。

    +64

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/27(火) 10:54:47 

    >>3
    天使。天使がやや左上のほうを見てらっしゃる。。

    +19

    -19

  • 47. 匿名 2023/06/27(火) 10:54:47 

    美容のためだけじゃなく、病気が怖いよ

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/27(火) 10:55:07 

    何もしないと雑巾みたいになるタイプ。
    全体にくすんで、シミがこびりつく。
    去年全顔レーザーでシミ取りしてから、とにかく日焼け止めや日傘で守って、摩擦を避けてる。
    少しはマシ。

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/27(火) 10:55:09 

    シミがすごい体質だからどんなに体調悪いときでもボロボロでも日焼け止めだけは必ず塗る。
    UVケアのためにマスクもなるべくは外さない。

    ベタベタして気持ち悪いー!って発狂しそうになるけどシミができるよりはマシ。

    母が、地肌が見えないくらいシミが凄いから、子供の時から日焼け止めはぬってる。
    母は買ってくれなかったので父に子供用日焼け止めを買ってもらってた。

    もちろんレーザーでも取ったことあるけど、広範囲になると凄い金かかる

    +11

    -4

  • 50. 匿名 2023/06/27(火) 10:55:37 

    >>1
    私も大学まで外部活で真っ黒でした。
    スポーツを辞めて子どもを産んだあとは焼かないように日焼け止めは、欠かさずしてました。
    しかし、若かりし頃の日焼けによるシミ・そばかすが少しずつ出てきてます。
    同じ部活だった友人は、子どものスポーツ少年団活動に勤しんでいて日焼け止めなんて意味ない!と諦めてました。
    歳を取ってからの日焼けは怖いです…
    シミシワの加速が尋常じゃないと友人を見て痛感しです。

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/27(火) 10:57:23 

    >>1
    諦めない方がいい!日焼け止めやめると、5.60代で砂かけババ⚪︎みたいな容姿になっちゃうよ!

    +48

    -5

  • 52. 匿名 2023/06/27(火) 10:57:44 

    >>13
    人による

    +4

    -6

  • 53. 匿名 2023/06/27(火) 10:58:08 

    >>1
    私はハッチのミストを振りかけてるよ。
    高いけど、スプレーだと直接かけずにわざわざ手に取ってと書いてあったからなら普通のと変わらんじゃんと思って。お高すぎるということであればビオレのしゅっびたとかいうのあるよ。私はベトベトして、だめだったからハッチにしたけど。
    さっと直接かけられるのがいいね。

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/27(火) 10:58:37 

    >>39
    多分途中で落ちてるんだよね でも塗り直しするのどうして良いか…

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/27(火) 11:01:01 

    >>3
    この顔なのにダサい踊りとドヤ顔w
    この顔なのにダサい踊りとドヤ顔wgirlschannel.net

    「表情」が魅力的な女優さん | ガールズちゃんねる - Girls Channel -

    +3

    -9

  • 56. 匿名 2023/06/27(火) 11:01:55 

    >>17
    むしろ今の方が空いてるって看護師さんに言われた。日焼け止め塗って(家の中でも)帽子被ったりすれば大丈夫とこと

    +4

    -7

  • 57. 匿名 2023/06/27(火) 11:02:19 

    自分は、洋服やバッグに付着するから日焼け止めは塗らない。

    その代りに、日傘や薄手の長袖の洋服を羽織って日焼けしないようにしている。

    +30

    -3

  • 58. 匿名 2023/06/27(火) 11:02:31 

    >>54
    なかなかねぇ~

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/27(火) 11:03:14 

    >>44
    神秘のベールに包まれてるわねシミが

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/27(火) 11:06:18 

    昔の50歳はもっとおばあさんだった!
    とか聞くじゃない?

    ってことはさ
    最近の日焼け止め製品の性能が上がってて
    若くなってるということ?

    +27

    -4

  • 61. 匿名 2023/06/27(火) 11:06:35 

    顔はSPFあるから何とでもなるけど、体に塗ること自体が苦手になってきた
    一応アームカバーはしてる

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/27(火) 11:06:43 

    >>13
    田中律子、お肌が強靱そうだもんなw

    +93

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/27(火) 11:08:40 

    >>6
    マイナス多いけどトマトダメなの?
    食べる日焼け止めとも言われてるけど

    +25

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/27(火) 11:09:27 

    >>60
    昔の50代よりも、若々しい洋服やヘアスタイル、メイクの50代が増えただけじゃないの?

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/27(火) 11:09:49 

    >>26
    ファンデ程度の量だと数値通りのUV効果は出ないよね
    全顔で約1gでちゃんと効果が出るらしい
    なかなかの量だわ

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/27(火) 11:10:38 

    汗っかき&塗り直すの面倒くさい&消費量も凄いってことで日焼け止めは顔と首と足の甲以外は塗ってない
    長袖or半袖アームカバーに長ズボンでいるからシミシワホクロは増えてないよ

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/27(火) 11:11:04 

    日光に当たると湿疹が出てガサガサ痒みがしばらく続くし、日焼け止め塗ると腫れ上るか腫れ上らなくてもピリピリするし、人より暑がりだから長袖も辛いし、どうしたらいいのか本当にわからない。
    シミも出来やすい家系。

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/27(火) 11:11:34 

    さらっと塗ってるけどあの真夏に汗で流れるし結果焼ける
    もともとじぐろだけど、

    +7

    -3

  • 69. 匿名 2023/06/27(火) 11:12:14 

    >>64
    そっかー

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/27(火) 11:12:17 

    わたし日焼けしても少し赤くなってそのあとすんげー黒くなるタイプ。紫外線に対して強靭な肌の持ち主なのかなって思ってる。生まれつき浅黒いし。

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/27(火) 11:12:46 

    >>1
    学生時代、同じく小麦肌でした。
    日焼け止めは肌が弱く荒れてしまうので塗ってません。
    今は夏でも長袖を着たり、帽子かぶったりして
    日焼け防止してます。
    いつの間にか白くなりましたが、ホクロはかなり増えました!笑

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/27(火) 11:12:58 

    私も20代は雪肌精や美白の使ってたり飲んだりしてたけど、アラフィフの今はもう日焼け止めすらしない。今はすっぴんにマスクして買い物行ってます。チャリで5分くらいだから化粧するのもめんどくさい。頬の辺りにシミはあるから、もういいやって感じです。

    +16

    -3

  • 73. 匿名 2023/06/27(火) 11:15:01 

    >>67
    わかるー
    日焼け止めを塗って日に当たって夜落とす
    って負担大きいよね
    アームカバーは暑いし
    日傘は邪魔だし
    とはいえもう日傘しかない

    +18

    -3

  • 74. 匿名 2023/06/27(火) 11:16:26 

    日焼け止めサボった結果は40くらいからどっと出るよ。
    シミなんて可愛いもので誰が見てもわかるブルドッグのような垂れと深いシワが目立つようになる。

    +23

    -4

  • 75. 匿名 2023/06/27(火) 11:18:13 

    海外で暮らしてから割とどうでもよくなった
    美白信仰って白人崇拝とは違うんだけど、でもなんか肌の色に執着していちいちストレス感じたり、行動制限するのって馬鹿馬鹿しい

    +34

    -8

  • 76. 匿名 2023/06/27(火) 11:18:25 

    >>13
    芸能人だし
    しみとりしてるんじゃない?
    私も地黒だけど日焼け止めをしててもシミあるもの

    +75

    -2

  • 77. 匿名 2023/06/27(火) 11:19:52 

    シミがカッコいい感じにならないだろうか
    ならないだろうな

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/27(火) 11:22:00 

    >>65
    500円玉大位を塗らないと効果ないって聞いたけど
    ベッタベタやん!
    と思った

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/27(火) 11:22:30 

    >>3
    ハーフだから色白だね

    +10

    -11

  • 80. 匿名 2023/06/27(火) 11:23:17 

    どこかの部族みたいに
    お出掛けの際は
    頬の当たりに土塗るとか
    白いの塗るとか流行って
    簡単にどうにか出来たら良いよね

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/27(火) 11:24:03 

    >>63

    寝る前に飲むと良いぞ

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2023/06/27(火) 11:24:39 

    >>73
    日焼け止め塗れる体質はうらやましいよ

    +6

    -3

  • 83. 匿名 2023/06/27(火) 11:25:06 

    海近に住んでるけどサーファーでも30代位までの顔の黒さと40代位以上の黒さは全然違うよ。シワもミックスされてくるしコ汚い顔色になってる人が多い。本当にお金かけながら保湿しなが黒く保つ人もいるんだようけどね。お勧めは面倒でも日焼け止め生活して美白系のスキンケア用品使って、できてしまったシミはちょこちょこレーザーで取ること。日焼けする人は本当にシワがすごくなるから。

    +35

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/27(火) 11:26:10 

    >>39
    幼少期に浴びた紫外線の量で将来できるシミの数って決まるともいうよね。

    +16

    -2

  • 85. 匿名 2023/06/27(火) 11:27:10 

    >>13
    キレイな人だけど肌に関してはあまりそこまでは思わないね。

    +40

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/27(火) 11:28:03 

    今年40才だけど子供の頃から日焼け止め塗ってない
    日焼け止め使うと肌がめちゃくちゃ荒れるから
    海に行く時に塗った事あるかも、なくらい
    ベースメイクは下地とファンデ
    日焼けしないわけじゃないけど焼けても冬には戻るしシミもシワもまだない
    最近日傘を使い始めたよ

    +8

    -2

  • 87. 匿名 2023/06/27(火) 11:29:38 

    >>1
    日焼け止め<<物理的遮光
    帽子やヤケーヌなど。
    目元、こめかみは日焼け止め塗っておきたい。
    遺伝的に年取っても綺麗なひともいるけど
    予防できるならしときたい。

    +20

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/27(火) 11:30:02 

    >>23
    横だけど私も。
    日焼け止めはずーっと塗ってるから色は白いけどホクロやシミが目立つ。
    焼けると赤くなってヒリヒリして辛いから徹底してたけど、結局肌質よね。
    日焼け止め塗ってこなかった人でも、肌が強い人は今まで頑張ってた私なんかよりずっと肌綺麗。

    +40

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/27(火) 11:30:15 

    太陽の表面だけで6000万度あるんだよ
    それ思ったら高々60度で紫外線なんてかるいかるい

    +1

    -8

  • 90. 匿名 2023/06/27(火) 11:30:21 

    >>17
    家から出ない生活なら良いんでない?

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/27(火) 11:40:14 

    塗り忘れるからPABA飲んでる
    赤くならなくなったから効いてる気がする

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2023/06/27(火) 11:41:37 

    >>1
    日焼け止め塗るのそんなに面倒?化粧水塗るのと変わらないじゃん

    +12

    -9

  • 93. 匿名 2023/06/27(火) 11:42:31 

    >>6
    私もトマトジュース毎日飲んでた時は肌が明るかった。白くなるんじゃなくて、くすみが消えて明るい肌になる。

    +30

    -2

  • 94. 匿名 2023/06/27(火) 11:42:41 

    >>17
    今やりたいなら私なら今すぐやる
    日焼け止め塗ったり日傘差したり普通に紫外線対策してれば問題ないよ

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/27(火) 11:44:11 

    アームカバー、UVカットパーカー、ヤケーヌ、日傘、毎日全部やってたけど、ふと半袖で外に出たくなって日焼け止めクリームたくさん塗って数時間外出したら焼けた…。3時間おきに塗り直しもしたのに。

    +36

    -1

  • 96. 匿名 2023/06/27(火) 11:48:50 

    化粧品会社が「紫外線は免疫力を低下させる」と言ってスポーツやってる男子高校生だかに日焼け止め推奨してるニュースやってて、購買層広げたくて必死だなと思った。

    +27

    -10

  • 97. 匿名 2023/06/27(火) 11:49:20 

    >>18
    昔はそういうイメージだったけど今はだいぶニオイきついの減ったと思う
    化粧品も進化してるしいろいろ試してみては?

    +24

    -1

  • 98. 匿名 2023/06/27(火) 11:49:22 

    日焼け止めで肌荒れるから日傘してる。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/27(火) 11:54:40 

    家を出る30分前に塗らないと馴染まず効果出ないとか聞いて、うへぁってなった
    運転中はアームカバーと首に何か巻いてます

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2023/06/27(火) 11:54:41 

    父がもともと色白なのになんのケアもしてこなかったから、顔や腕のシミがすごい
    洋服との境目でシミの量と肌の色が違うから、やっぱケアは大事だなと思ったわ

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/27(火) 11:56:15 

    >>81
    丸飲み?

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/27(火) 12:01:00 

    諦めて日傘だけにしてるけど、週末に美術館でものすごい色白さんで美肌の人を見てしまい落ち込んだ…
    どうやったらあんな色白肌を保てるのかなぁ?その方は日傘も差してなくて、日差しに肌が輝いてたよ

    +36

    -2

  • 103. 匿名 2023/06/27(火) 12:04:46 

    >>88
    私も白くてヒリヒリ派だわ

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/27(火) 12:07:10 

    ユニクロのUVカットパーカー着てても普通に焼けてる気がするんだが

    +27

    -1

  • 105. 匿名 2023/06/27(火) 12:08:03 

    日焼け止めを顔にガッツリベッタリ塗って万全にして庭の草むしりしたら、抜いたときに飛んできた小さなタネが顔にいっぱいついた。ついたまま頑張った

    +37

    -1

  • 106. 匿名 2023/06/27(火) 12:08:18 

    >>35
    つい最近やってみたよ!
    帽子でかいしヤケーヌで顔見えないし側から見ると誰かわかんないからいっかって。
    スーパーの店員に即気付かれた。
    何で?骨格でバレたんか??

    +5

    -2

  • 107. 匿名 2023/06/27(火) 12:09:12 

    >>75
    美白ブームから変わったよね
    近所の幼稚園は日焼けは身体に悪いから外遊びさせない方針らしくてちょっとやりすぎだと思うわ

    +32

    -3

  • 108. 匿名 2023/06/27(火) 12:09:59 

    >>102
    生まれつき白い人だと思うけど、美意識高い人だと白玉点滴とかしてるんかな

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/27(火) 12:10:38 

    >>96
    紫外線を浴びすぎると免疫力が低下しるっていうのは、
    環境省や医師会も言ってることだから、
    別に化粧品会社が商品売りたいから捏造してる話ではないよ。
    環境省や医師会まで疑というならしょうがないけど・・・。

    +26

    -5

  • 110. 匿名 2023/06/27(火) 12:10:45 

    >>100
    色白だけどシミにならないタイプと色白でシミになるタイプとある。私はシミ体質で面倒。シミにならない色白の子は肌が硬かった。やわ肌はシミになる気がする、そこからのタルミ、シワとなっていく恐怖よ

    +20

    -1

  • 111. 匿名 2023/06/27(火) 12:12:17 

    とにかく少しの外出で真っ黒になります。どんなに毎日頑張っても1日数時間でパア。色白で日傘せず歩いている人見ると本当に羨ましい。

    +34

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/27(火) 12:18:48 

    >>18
    あのザラつきベタつきと日焼け止めのニオイ、これらで夏だな〜!と季節を感じるようになってしまった。でも最近の日焼け止めはニオイが軽いし付け心地も滑らかなものが多いよ。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/27(火) 12:19:53 

    たまに物凄く白いのに、キャミソールとかで露出すごい若い海外風なお洒落な子を見るのですがANESSAとかの高い日焼け止めを満遍なくたっぷりこまめに塗っているのでしょうか?背中とかも。飲む日焼け止めとか。何であんなに露出しているのに日焼けしていないのか謎です。色白でも赤くなると思うし。直ぐに黒くなってしまうので気になります。

    +26

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/27(火) 12:20:15 

    メラニンさん、髪の毛に対しては頑張ることをやめたくせに、お肌にはせっせとシミ作り頑張るのやめてくれない?

    +86

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/27(火) 12:20:41 

    顔と手の甲だけ塗ってる。これからの季節男子の外遊びに付き合うのきつい…

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/27(火) 12:22:55 

    >>60
    白髪染めの効果も大きいかも

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/27(火) 12:29:41 

    >>113
    そういう子は普段はしっかり防御して、ここぞというときに白肌みせてるんだと思う。

    +30

    -1

  • 118. 匿名 2023/06/27(火) 12:30:30 

    適度に日を浴びてって難しい
    外で10分とかで日焼けするらしいし

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/27(火) 12:35:15 

    >>3
    本当にこの人、顔だけは羨ましい
    本当に顔だけだけど
    【美白】日焼けについて【諦めた人】

    +73

    -8

  • 120. 匿名 2023/06/27(火) 12:38:44 

    一応塗ってはいるけど、毎日午前中は下の子と公園。上の子が帰宅してきたら付き添いで放課後も公園。
    日焼け止めが無意味なくらい焼けてきてます。もういいや!と思って、朝塗ってから塗り直しなどはせず過ごしてる。

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/27(火) 12:39:04 

    >>6
    ガルでお勧めされてるの見て箱買いしてるよ
    まいばすけっととかで普通に売ってるのね

    +17

    -1

  • 122. 匿名 2023/06/27(火) 12:42:44 

    >>95
    私も同じ格好なんたけどさ、不審者っぽくならない?
    我ながら恥ずかしいし街中でここまでしてる人あんまり見なくて💦

    +14

    -1

  • 123. 匿名 2023/06/27(火) 12:42:53 

    美白化粧水とか美容液がことごとく肌に合わなくてつけるとにニキビ出るから諦めた

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/27(火) 12:43:09 

    若い時全然日焼け止め塗ってなくて
    30超えるあたりからシミポッポツ出てきだした

    いまは日焼け止め塗って保湿して
    サプリ飲んでるけど
    冬になったらシミ取りレーザーに行こうと思う。

    +16

    -1

  • 125. 匿名 2023/06/27(火) 12:54:47 

    色白で昔からそばかすはあるしシミも出来やすいけど紫外線対策はしてきたから肌質は良く褒められる
    同世代の友達毛穴が凄い子はよく海いったり長時間運転でも日焼け止め塗らなかった

    +4

    -3

  • 126. 匿名 2023/06/27(火) 12:55:06 

    27歳、めんどくさくて全く塗ってません。
    中高生の頃は毎日欠かさず塗って、マメな性格だったけど、、。たまに肌が綺麗だと言ってもらえるけど、数年後にはシミができてるのかなぁ。

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/27(火) 12:56:47 

    >>10
    日焼けするとすぐ真っ黒になるタイプ。
    中学はテニス部で真っ黒。
    高校は文化部だったけど、日焼け止めとかあまり塗らなかったタイプ。大人になっても同じ。というか、日焼け止め買っても続かない。

    今42だけど、手にはシミなんてないよ。
    顔には肝斑らしきものがちょこっと出来てるけど。
    あからさまに目立つシミは無い。

    +7

    -4

  • 128. 匿名 2023/06/27(火) 12:59:05 

    >>109
    医師会もね…

    +5

    -4

  • 129. 匿名 2023/06/27(火) 13:00:04 

    私も赤くならずにすぐ黒くなるタイプ
    家の中、カーテン閉めてても焼けてるんじゃないかってくらい紫外線吸収してるよ…
    だけど塗らないよりは遥かにマシだから日焼け止め塗ったり、自転車の時はアームカバーしたりと予防はしてる

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/27(火) 13:01:23 

    >>3
    自分も天パーだから、おでこの生え際に親近感

    +30

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/27(火) 13:03:03 

    >>27
    結局日傘や帽子なんかが最強。
    日傘にアームカバー、自転車ならサンバイザー。誰も見てないしー。
    おかげでシミ取り5年経つけど再発してない。

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/27(火) 13:03:53 

    >>122
    もう開き直って堂々と歩いてるよ!
    ユニクロのUVカットパーカーとヤケーヌは薄いピンク色にして柔らかい印象にしてる!黒の方が効果的なのかは分からないけど、不審者にならないように帽子とかで色入れるといいかも!
    ここまで防止してたら顔見えないから私って気付かれてないと思う(笑)

    +23

    -1

  • 133. 匿名 2023/06/27(火) 13:06:42 

    塗ったり塗らなかったり。
    塗っても顔だけ。
    小学生の感覚のまま夏は日焼けだイェーイ!って生きてきたアラフォーです。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/27(火) 13:08:20 

    アームカバーやマスク型の日焼け予防って、どんなにおしゃれしてもそれを台無しにしてる
    日焼け予防より、おしゃれを楽しみたい

    +26

    -1

  • 135. 匿名 2023/06/27(火) 13:10:16 

    >>101
    ジュースね

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/27(火) 13:10:57 

    トピ承認ありがとうございますー!
    みなさまのコメント全て読ませてもらいました😌ありがとうございます!

    やっばり日焼けは肌の老化に繋がるのですね…
    妹が元々真っ白で手の甲とかにうっすらシミができているのですが、私は部活&自転車通学で焼け続けた手の甲にまだシミはありません。畑仕事で真っ黒になる父の肌質に似たのだと思いますが、父は黒すぎてシミがあるかわかりません笑

    とりあえず日焼け止めは塗って、海とかでもあまり気にしすぎて子どもと全力で遊べなくなるのは嫌なので物理的にカバーしようかな〜と思いました!サンオイルはやめておきます🤣

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2023/06/27(火) 13:11:17 

    >>134
    私にもそう思っていた頃があったよ
    ものによって荒れちゃうしもう億劫なのよ…

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/27(火) 13:13:32 

    >>136
    40半ば過ぎたら腕にシミが出てきました。
    日焼け止めの概念が少ない年代の母は色白なこともあって腕や手の甲のシミが目立ってます。
    なるべく出ないよう出来る範囲でケアしてます。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/27(火) 13:14:13 

    >>133
    体のシミはありますか?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/27(火) 13:21:36 

    白くならなくて良いから肌を守りたい
    やっぱりシミは増える

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/27(火) 13:22:35 

    >>138
    ありがとうございます!40代頃からではじめたのですね
    やっぱり日焼け対策は大切なんですね

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/27(火) 13:22:46 

    >>139
    >>133です。
    肩のところにそばかすみたいなシミはありますが近くで見ないとわからないレベルです。
    今後それが濃く大きくなっていくかもしれません(^_^;)

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/27(火) 13:25:24 

    >>105
    頑張ったね、えらい!

    +18

    -1

  • 144. 匿名 2023/06/27(火) 13:32:04 

    日焼け止め顔に塗るのはまだいいんだけど、首に塗るのが嫌
    汗かいてねちゃねちゃしてくる

    腕とかはスティックタイプの日焼け止めが意外といいよ
    塗り直したりする時手が汚れないし

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/27(火) 13:36:32 

    >>96
    ほー、高校生男子なんてめちゃくちゃ健康そうだけどね

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2023/06/27(火) 13:47:25 

    子ども時代はとても無防備だったと思う。
    親世代もそんなに美白に意識高くなさそうだったし。

    20代から日焼け止め欠かさず日傘もしていたけど、
    30代入ってからシミがいっぱい出て来た。
    肝斑もあるし、手の甲にもいっぱい。

    飲み薬も気休め程度だし、レーザーもイタチごっこと
    聞いたので、カバー力高いファンデに頼ってる。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/27(火) 13:48:40 

    >>60
    食事や医療の恩恵もかなりありそう

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/27(火) 13:59:43 

    >>3
    可愛いー!トピ画に惹かれて来たよー

    +4

    -7

  • 149. 匿名 2023/06/27(火) 14:04:48 

    部活や趣味(サーフィンとか?)なら、その時代を楽しんだお土産みたいなもんじゃないのシミやシワって。
    それより擦り過ぎやゴシゴシ洗いやマッサージがシミの原因になってると思う。肝斑とかも、原因が今ひとつわかってないらしいし。ホルモンの変動だけじゃなく、単純に手が良くあたる場所にできてるとか。

    あとわたしは運転するから(国産車)右側にたっぷり目に日焼け止め塗るようにしてる。一応遮光ガラス窓だけど、車の中の日差しってほんと侮れない!

    +22

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/27(火) 14:05:47 

    ショートカットでいつもうなじに日焼け止め塗るの忘れちゃう、、、顔は白くてうなじが黒いのなんて最悪だ( ; ; )

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/27(火) 14:16:02 

    >>96
    それ野球部員じゃない?
    高校野球改革の一環って聞いた。みんな大谷がCMしてる日焼け止めもらって喜んでたよw

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/27(火) 14:16:55 

    >>102
    そうやって他人と比べるのやめなさいよ
    肌が白くなっても性格悪すぎて引かれるだけだよ

    +8

    -21

  • 153. 匿名 2023/06/27(火) 14:22:53 

    焼いても焼いてなくても顔を触らない人は肌の七難少ないなーという気がします。

    +4

    -3

  • 154. 匿名 2023/06/27(火) 14:52:08 

    >>70
    私は全く赤くならなくて
    すぐ黒くなる
    元が年中黒くて5月頃から
    出来上がってくるw

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/27(火) 15:07:38 

    >>108
    白玉点滴って害ないのかな?血液中に入るとなかなか濾過されないし体内に入れるものはやっぱりちょっと抵抗があるんだよね。

    +15

    -1

  • 156. 匿名 2023/06/27(火) 15:21:07 

    >>107
    うわーそんな幼稚園やだわ。
    日焼け云々より骨粗鬆症が心配になるよね。

    +14

    -8

  • 157. 匿名 2023/06/27(火) 16:16:32 

    日焼け止め塗らないでいるとイボができやすくなるから塗った方がいいよ

    +6

    -3

  • 158. 匿名 2023/06/27(火) 17:09:34 

    30代半ば頃からシミそばかすが増えて、くすんでる。農作業で日焼け止め塗ってたけど、すぐに汗で流れちゃうから諦めた。

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/27(火) 17:13:14 

    >>24
    勘違いされがちだけど糖化の原因は砂糖より揚げ物

    +30

    -4

  • 160. 匿名 2023/06/27(火) 17:25:59 

    35歳 毎日日焼け止めぬりたくってる。子どもが小さい時は毎日公園通いしてたけど、日傘・帽子・アームカバーで完全防備。

    色白でシミもシワも出来やすいから毎日暑いしめんどうだけど頑張って対策してる。

    日焼け止めでかぶれた事があって、自分にはアルコールと酸化亜鉛は合わないみたいだから避けてる。

    あとは石けん落ちする日焼け止め・化粧下地・パウダー使用でクレンジングをやめたら肌負担も減った。
    ただ落とすのが洗浄力が弱い石けんだから、鼻だけ二度洗いするのがちょっとめんどう。

    +11

    -2

  • 161. 匿名 2023/06/27(火) 18:22:52 

    >>23
    わたしも。
    大学生のときは日傘刺してたし、家にいても日焼け止めぬったりして。
    白い白い言われてたんだけど、35歳を超えてどんどん糖化肌かな、茶黄色くなってきた。顔にシミも少しある。美白美容液とかぬったり、暑いけど長袖に帽子とか紫外線対策してるけど、もう焼けたら仕方ないかなって最近あきらめてきた😫

    +20

    -1

  • 162. 匿名 2023/06/27(火) 18:24:06 

    >>102
    もはや生まれつきの肌色肌質だよね…
    白い人うらやましい。

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2023/06/27(火) 18:41:35 

    >>6
    このあいだガル民で、トマトジュース飲んでると肌が黄色くなるって言ってた人いたけど黄色くなる人いますか?

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/27(火) 19:20:29 

    >>15
    私の場合日焼けがホクロになってる
    子供の頃から焼けて赤くなった後に、黒くならずに元の白さに戻ったと思ったけどホクロになってるだけだった
    既にレーザーで30個取って日焼け止めもできる限りは塗ってるけどまた10個ぐらい出てきた

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2023/06/27(火) 19:45:18 

    >>161
    私も顔が黄ばんできた、くすみとも思ってたけど糖化肌と言うんだね
    個人的にシミより黄ばみとたまにところどころ茶色ぽくなるのが気になってる

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/27(火) 20:03:03 

    アネッサしか信じない

    +10

    -3

  • 167. 匿名 2023/06/27(火) 20:04:43 

    >>88
    同じく真っ白で、シミ、そばかすだらけ。
    レーザーしてもトランサミン飲んでもまた出て来る。
    もう諦めろって事ですかね。

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/27(火) 20:46:47 

    >>2
    高校生から塗ってるけどシミだらけなんでこんなん違うのでしょうか?遺伝なのかな…

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/27(火) 21:14:14 

    >>1
    光老化するよ

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/27(火) 22:01:37 

    >>17
    ホントは秋からがいいんだろうけど、私は今月からピコトーニング始めた。
    看護師さんに相談したら、マリンスポーツとかをやらない人であればきちんと日焼け対策すれば大丈夫だって。
    やりたいと思った時にやるのが一番だと思う。

    +9

    -1

  • 171. 匿名 2023/06/27(火) 22:01:55 

    >>148
    私もこれを見るためだけに来たw

    +5

    -3

  • 172. 匿名 2023/06/27(火) 22:06:22 

    私は若い頃無頓着すぎて全く日焼け止め塗らず帽子も日傘もさしてなかったから、20代後半からシミそばかすがたくさんある。
    30半ばの今では肝斑に悩まされてる。
    30代後半の綺麗で色白でいつも日焼け対策バッチリな奥様の顔をよくみたらシミが普通にあって、驚いたと同時にこんな綺麗な人でもシミがあるのねとちょっと安心した。

    +13

    -1

  • 173. 匿名 2023/06/27(火) 22:08:39 

    >>43
    物理的に日差しを遮断するのが一番いい気がするよね

    +10

    -1

  • 174. 匿名 2023/06/27(火) 22:16:39 

    シナールとトランサミン飲むのじゃだめ?

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2023/06/27(火) 22:41:47 

    >>23
    農家がヒントじゃない?
    野菜たっぷりとって何ならパリポリ採れたて野菜かじって酵素たっぷりだからでは…?

    +16

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/27(火) 23:03:19 

    >>23
    妊娠するとメラニン増えるから年齢関係ないよ!

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/28(水) 00:29:14 

    46歳、学生時代はヨット系のサークルに入っていました。夏は強烈な紫外線を浴びまくり。当時から日焼け止めだけは無理してアネッサ。今でも必ずアネッサ塗っています。同期の子は「どうせ焼けるんだし」と日焼け止めを塗らなかったり、イオンの独自ブランドのお安めのやつを気まぐれに塗っていたり。

    彼女は今、わりとシミがあって、美容外科にかなりお金をかけている。私はアネッサ代はかかってるけど、シミらしいシミはまだない

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2023/06/28(水) 00:40:30 

    紫外線て美肌云々抜きにしても厄介なんだよね。
    今日うっかり髪結んで外出しちゃったから、帽子かぶってもカバーできない首に大ダメージ受けたよ。
    痒いし湿疹できるし最悪。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/28(水) 04:02:55 

    >>1
    年々紫外線強くなってるから、皮膚癌になりたくなけりゃ日焼け止め塗った方がいいよ
    日焼け止めなんて公園にいるママさんみんな塗ってると思うけど
    シワ、乾燥、シミ、くすみ、いろんなところに出てくるから気をつけて
    紫外線浴びてた人とちゃんと予防とケアができてる人だと、35くらいから全然違う

    +8

    -2

  • 180. 匿名 2023/06/28(水) 08:44:04 

    程よい日焼けは身体にいいと知ってから、あんまり日焼けを気にしなくなりました。
    ズバリ体質だと思います。
    瞳も真っ暗で髪も真っ黒、肌も真っ黄色なので日焼けは関係ない気がします。
    色素薄い系の人は日焼け止めを絶対に塗った方がいいと思います。サングラスも忘れずに!

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/28(水) 08:45:58 

    化粧品売り場で日焼け止めを売ってるBAさんで肌が綺麗な人を見たことがない。

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2023/06/28(水) 09:25:56 

    >>30
    すごく分かります!!!
    もしかして、イエベブルベが関係してるんですかね?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/28(水) 10:49:39 

    >>35

    毎日それにサングラスだよ。日焼け止めパーカーもきて手の甲もガード。都心部だからか、誰も全く気にしない。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/28(水) 16:36:28 

    >>163
    1日おきくらいに飲んでるけど黄色くなんてならないよ。
    毎日だと黄色くなるのかな?

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/28(水) 17:45:05 

    日焼け止め、日傘徹底してるけど白くならん…。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/29(木) 11:18:19 

    >>163
    飲みすぎると色素で黄色くなるかもしれませんね。みかんでそうなってた人は見たことあります。黄疸みたいになってました

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/29(木) 11:21:08 

    >>21
    私も25歳くらいから吸収剤入の日焼け止めで肌が痒くなったりブツブツできるようになり、もう日傘しかないと思い始めてます…

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/29(木) 11:34:19 

    >>84
    親を見てこれを実感してます。20歳くらいまで雪国(かなりの豪雪地帯)で育った両親は60代になってもしみが全然ないです。ふたりとも日焼け止め塗らないで夏も半袖短パンって感じなのに…

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/30(金) 12:41:09 

    やはり物理的に防いだ方がいいのだと思う

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/01(土) 11:34:36 

    日焼け止め塗ると赤くなることはなくなったけど、ちゃんと黒くなってる。てことはシミ予防にはなってないってことか?

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/02(日) 12:30:48 

    >>134
    おしゃれする日は日焼け止めと日傘だけにして、スーパー行くだけのどうでもいい日とかはちゃんと防御すればいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/02(日) 12:32:15 

    >>159
    そうなの?揚げ物のなにが良くないの?
    油は酸化だよね??

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2023/07/02(日) 12:42:23 

    地黒だし、日焼け止め面倒なので塗ってません!
    色白の友人たちは日傘に日焼け止めになんかいろいろやってますが、よくやってるなーって感じ
    シミとかもないし、このままでいいよね?

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/04(火) 22:32:37 

    >193

    今はよくても5年後10年後、後悔しますよ!!

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/10(月) 21:54:35 

    日焼け止め塗らない人でキレイな人いるけど塗らない方がキレイになれるのか調べた結果。
    日焼け止めを塗らない方がキレイになれる?塗らない方がキレイになれるのか調べてみた
    日焼け止めを塗らない方がキレイになれる?塗らない方がキレイになれるのか調べてみたrapitesa.com

    日焼け止めを塗らない方がキレイになれる?日焼け止めを塗らない友人や母の肌がキレイ。私も日焼け止め塗らない方がキレイになれるのかな…。そんな日焼け止めを塗らない方が美肌になれるのか調べてみました。


    結論、塗った方がいい

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/12(水) 22:06:55 

    >>33
    そうなの付き添い応援で真夏は炎天下だし土日祝と
    外に1日いる率が高くなってから色黒化が止まらないです。
    鏡見て日焼け止め塗り直す時間が大人数だとなんか恥ずかしいので朝しか塗らないけど‥

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/21(金) 10:28:11 

    >>1
    なんかいいお母さんな気がする。子供一番って感じで、さっぱりしている。子供も伸び伸び育ちそう。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード