- 1
- 2
-
501. 匿名 2023/06/25(日) 10:30:20
>>157
今、心の底から邪悪なタイプに襲われてる
人を騙して誘導する人+10
-0
-
502. 匿名 2023/06/25(日) 10:35:05
>>202
あなた本当に性格悪いわね+6
-0
-
503. 匿名 2023/06/25(日) 10:41:10
嫌われる嫌われるって言う人、相手が性格悪いせいばかりにしてないで自分にも原因があるんじゃないかって内省した方がいいと思う。+5
-8
-
504. 匿名 2023/06/25(日) 10:47:12
>>15
むしろ話したことないから舐められてるんだと思う。
自分にとって不要とか思われてる。+5
-1
-
505. 匿名 2023/06/25(日) 10:53:07
>>356
横から
自分が被害者にならないからでは?
たまに上手で手綱持てる人も居るよね。+2
-1
-
506. 匿名 2023/06/25(日) 10:59:10
>>383
更に、ストーキングして私が好きな子や大事に思ってるものは破壊する、取り上げる、嘘の噂をバラまいて執拗におとしめようとする…で執拗につきまとわれて嫌がらせされたことあるよ
相手が病的だった、こっちのことずっと監視してるの+11
-0
-
507. 匿名 2023/06/25(日) 11:08:13
私は職場で暇なやつから嫌味チャットが来るので都度上司に転送して、ひどいときは上司が相手に直接指摘してもらってる。自分がチャットで言い返せばいいけどそれじゃ同じ土俵に上がってしまうのと、言い返すほどの時間の余裕がこちらにはなく、ただ気にしなければいいけど一時期とても仲良くしてくれてた女性なので突然の態度急変で私は一気に精神病んでしまって…。それからは上司に頼ることにした。おかげで私のことを避けてくれるようになったので、まだ様子見ですが快適になりました。「アイツ(私)やべーやつ」と思わせるのも効果的です。+6
-0
-
508. 匿名 2023/06/25(日) 11:11:00
>>2
気が強い人、いじめっ子気質の人から嫌われるって攻撃されたり実害被るから困るって話じゃん+8
-1
-
509. 匿名 2023/06/25(日) 11:17:47
>>22
これ。マイペースが嫌なんだと思う。
そういうの息苦しいからほっとけばいいと思う。+9
-1
-
510. 匿名 2023/06/25(日) 11:17:50
>>209
おどおどタイプだけど、これはイライラする+1
-2
-
511. 匿名 2023/06/25(日) 11:29:48
>>157
すごい分かる
どうしてそんな強気なの?っていうくらい気が強い人はだいたい親の愛情十分に与えられてないようなこといってる人たちだった。姉や兄が大事にされてたとか。放置子とか。自分を鎧で守ってきたハリボテの強さみたいなかんじなのか。+9
-1
-
512. 匿名 2023/06/25(日) 11:31:41
私、職場では気が強い一匹狼タイプだけど、話したことない、おとなしいだけで嫌ったりしない。裏表激しかったり、仕事してるふりしてサボったり、忙しいといいながら人に仕事押し付けて、べちゃくちゃ話してたり、群れてしか強くなれない人を嫌うし、直接注意する。気が強いだけでイメージ悪くするのやめてほしい。+1
-5
-
513. 匿名 2023/06/25(日) 11:33:23
>>381
私は、まとわりついてくるフレネミーな後輩が居たので、仕事以外話しかけないでね、不快。って言ったら、
彼女だけに言ったつもりなのに、被害者面されて、それを他のお局達にも広められたようで、皆さん、仕事以外話しかけてこなくなりましたw
男性社員や上司は能力をきちんと見てくれ、
味方してくれるので、問題ないなと思って粛粛と仕事に励んでいます。
噂話や愚痴、悪口大会に混ざらない、群れる必要もないので精神的にも気楽です。
レベルの低いおばさん達は相手にしてないです、それが伝わって、より嫌われるのでしょうが、自分の人生に1ミリもプラスにならない人間達のことはどうでもいいです。+9
-3
-
514. 匿名 2023/06/25(日) 11:37:55
>>511
ほんとそれw
ハリボテ、私は彼女のことを人間と思ってなくて、
猿の威嚇だと思っています。
小型犬がキャンキャン吠えるのにも似てる。
大型犬は動じずどっしり構えてるので、そういう感じかなと思って相手にしません。+4
-0
-
515. 匿名 2023/06/25(日) 11:42:37
>>22
逆にマイペースな私も支配欲強い人嫌ってるからおたがいさまかな。嫌いとか苦手とか相手に伝わるしね。
支配欲強いタイプの人は集団の中をよく見てるから細かいところによく気づいて、わたしの職種ではすごいなって思うところもある。
集団の動きを管理する理屈をもってる
でもその人個人の独断や正しさで押し切られるとしんどいものがある+17
-3
-
516. 匿名 2023/06/25(日) 11:42:42
私は気が弱い。職場で強い人によくいびられたりする。
私が天然だね。って周りから言われてて、私も箱入り娘で、世間知らずだから、私みたいな人は嫌われると思ってる。仕事は障害者支援してるけど、、優しいってよく言われて、利用者さんからも好かれてるみたいで、そんなところを評価してくれる人がいて、あなたにしかできないことだから胸張って仕事してねって言ってくれる人がいる。でも、いびってくる人は、職場で利用者に対してきつい人、嫌われてる人、怖がられてる人、全て共通はしていると感じている。+6
-0
-
517. 匿名 2023/06/25(日) 11:44:55
>>1
気が弱くておとなしい。
でも綺麗、とかでも得意な科目があってそれに関しては一目置かれてる、とかだと思う。
私も、一回クラスの優等生にキツく当たられてたんだけど、きっかけは写生大会。
そのこと私が隣り合わせで描いてたんだけど、巡回する先生も通りがかりの人まで私の絵を褒めてくれた。
というか、絵だけは得意だったんだよね。
次の日から無視されたわ。
まあでも友達はいたから気にしないようにしてたけど。
視界に入れないように普通に過ごしておいた方がいいよ。
そういうタイプは負けず嫌いだけど、これと言ってものすごーくすごいところは実はない。+8
-0
-
518. 匿名 2023/06/25(日) 11:46:14
>>22
ほっといてほしいと合わせて欲しいのお互いにぜったい無理な事を相手に望んでしまっている
お互いが快適な環境を害しあう者同士だ+4
-0
-
519. 匿名 2023/06/25(日) 11:52:08
気が強く人によって態度変えるタイプの人に見下して良い認定されがちな人間ですが、そういう感情丸出しの相手がいると空気悪くなるから最後はやっぱり嫌われていたよ。
それでハブられると今度はこっちに擦り寄ってくるんだよね。ドン引きする。+4
-0
-
520. 匿名 2023/06/25(日) 11:55:25
>>458
本当に仕事が出来る人もいれば、過去の入力はミスだらけ、まともにパソコンも扱えない勤続年数が長いだけで偉そうなお局がいる。
この間、欠席の人のデスクの上の配られたお菓子を盗んで『盗ってもわからない、そもそもお土産が配られたことすら知らないんだから、ガハハハ』って笑って堂々と盗っていたのを見て、ドン引きしました。
また別の日も同じ男性のデスクから盗っていて、『ダイエットに協力してあげてるだけ、食べたら太らしてしまうでしょ』って、良いことをしたかのように盗っていきました。
お土産を貰っているにもかかわらず、更に盗っていく。
あ、いつだかも皆にケーキやドーナツを買ってきてくれた上司がいて、冷蔵庫に入れた途端に自分のを確保していた。皆が見る前に『私はこれ』って名前入りで他の人に取られないようにしていた。
そもそも配られた時に美味しかったら、後日自分で買いに出向けばいいことだし、県外ならネットショッピングで購入する手もある。
それすら出来ない貧乏で卑しい人間なんだな、ゾッとすると同時に可哀想にと哀れんでしまいました。
大人しい人に意地悪するお局は、よっぽど美味しいものを食べれない日々を送っているんだろうと想像します。+3
-0
-
521. 匿名 2023/06/25(日) 12:22:03
黒髪にして転職したら気強めのやつから当たられるようになった+5
-1
-
522. 匿名 2023/06/25(日) 12:25:38
>>216
同じく。
仕事もできないくせに偉そうにwって、心の中で思いながら仕事してます。
きっと態度に出てるから私のこと鼻に付くのでしょうが気にしません。+4
-0
-
523. 匿名 2023/06/25(日) 12:29:26
>>1
つきまとわれるwいじられる
じゃあ…と思っておしゃべりするようになって、本当はイヤ、ロスタイム、つまらないみたいな事を影で言われて面と向かってもいじられる
じゃあ…と思ってフェードアウトしても、チラチラ前に居るしw連絡してくるしw
定期的にヤケ酒
嫌いで構わないけど、存在を忘れてくれないのはなんだ
バイバイって言ってもバイバイしてくれない
呪われてるのかも
+3
-0
-
524. 匿名 2023/06/25(日) 12:30:46
派遣だしつるむのめんどくさいから1人でご飯とか食べてたら気が強いやつにやられるようになった
同じような人達とあいつにやられてるって共通の話題ができたら仲良くなってしまってそこからは攻撃されなくなったよ
仲間は作っておいた方が良いんだなって実感したよ。+3
-0
-
525. 匿名 2023/06/25(日) 12:31:01
ギャルモデルのゆうちゃみでも学生時代にいじめられたって言うし(身重も175くらいある)、おとなしいとかおとなしそうってあまり関係ないかもね。+2
-0
-
526. 匿名 2023/06/25(日) 12:32:17
>>512
どうした?
こんな所でイキってないで職場でぶつけなよ+2
-1
-
527. 匿名 2023/06/25(日) 12:41:33
クラスのリーダー格やボスママと2人きりの時に話してみるけど、話が盛り上がらない
だいたい次の日から嫌われる+0
-0
-
528. 匿名 2023/06/25(日) 12:44:05
>>213
すごく的確な答え。
どちらも苦手だなと思っている部分では両思いなんですよね。+2
-0
-
529. 匿名 2023/06/25(日) 12:45:01
>>89
何にたいして嫉妬なの?+3
-3
-
530. 匿名 2023/06/25(日) 12:46:40
>>312
お金の余裕は心の余裕。
裕福な余裕ある暮らしができていないと心が荒むらしいです。
そんなお局さんのバックグラウンドを想像して、可哀想にね、ここでしか暴れれないんだね、旦那さんに甘えられないんだね、ヨシヨシしてもらえないストレスを職場で発散しているんだね、あー、可哀想、可哀想って思っています。+2
-0
-
531. 匿名 2023/06/25(日) 12:49:37
>>435
向こうもマイペースって何様って思ってるよ+4
-6
-
532. 匿名 2023/06/25(日) 12:52:48
>>1
気が強い人の良いイメージ図、素晴らしいと思いませんか?出典:up.gc-img.net
+1
-0
-
533. 匿名 2023/06/25(日) 12:55:21
>>209
まるで、障◯者みたい笑↓
小学校で何度もトラブルに…それでも子どもが発達障害と認めたくなかった親の気持ちgirlschannel.net小学校で何度もトラブルに…それでも子どもが発達障害と認めたくなかった親の気持ち しかし未来の自分がアドバイスにやって来るわけもなく、ただひたすら見て見ぬふりをして過ごしていた私は、次第に頭を抱えることになっていきます。 まず小学校3年生の頃から...
+0
-0
-
534. 匿名 2023/06/25(日) 12:56:08
>>15
私も大人しいタイプ。絶対に一人には粘着されて嫌われる。
特定の人しか喋らないって言われたけど、てめーもやろがいって思ってたw
ちょっと私が気に入らない事してると直ぐに言いふらしてたり・・あいつはなんだったのだろう。
小中の時も同じマンション内の下級生にめっちゃ嫌われてたw
振り返りながら自転車乗ってて私の事睨んでたな。引っ越ししてくれたから平和になったけども・・。+13
-0
-
535. 匿名 2023/06/25(日) 12:58:51
>>1
自分も会社のお局タイプに嫌われる
優しいおばちゃんには可愛がられる
自分でも一生懸命やってもトロいところは自覚してるからそういうところが嫌われるんだと思ってる+3
-0
-
536. 匿名 2023/06/25(日) 13:00:18
>>22
前の職場のお局に目をつけられてたけど、必要以上に指図してくるんだよね
仕事内容だけならまだいいけど、布巾の畳み方から私自身の事まで
やった仕事を否定ばかりしてきて自分を誇示してくるし何から何まで支配しようとしてくるし気持ち悪くて辞めた
上の立場になったら止める人がいないからか、自分がやってる事がやり過ぎてるとか気づかなくなってるんだと思う+14
-0
-
537. 匿名 2023/06/25(日) 13:12:19
陽キャと陰キャが合わない感じ+2
-2
-
538. 匿名 2023/06/25(日) 13:16:41
>>1
女は基本皆強いよ
でもその中のトップは意外に弱い人には優しくて
嘘つきや卑怯ものは毛嫌いするよね
ボス以外の性悪女は自分より弱い認定をしたら嫌がらせしまくるよね
+1
-2
-
539. 匿名 2023/06/25(日) 13:26:35
気の強い人たちからしたら「なんで私の言うこと聞かないの💢」って感じです。
キャンキャン煩くて益々嫌いになるw+4
-1
-
540. 匿名 2023/06/25(日) 13:30:53
>>74
そして厄介なのにロックオンされる。+15
-0
-
541. 匿名 2023/06/25(日) 13:32:42
>>128
仕事に支障がなければね。+3
-0
-
542. 匿名 2023/06/25(日) 13:33:19
>>1
社会心理学とかでいわれてるのは、初めに認知された思い込みの姿性格と実際の実態が大きくずれればずれるほど人は不快や不安を得やすいそう。なので、大人しく自分に従順そうに見えるのに意外に自分の意見に賛同しなかったり、芯が強かったりすると何あれムカつく!となりやすい。相手が勝手に不安になって嫌ってるだけなので放置するのが吉。+12
-0
-
543. 匿名 2023/06/25(日) 13:45:47
>>542
なるほどなー
私穏やかに見えるけど断る時はハッキリ言うから攻撃されるのかな+10
-0
-
544. 匿名 2023/06/25(日) 13:47:24
>>6
なんで媚びなきゃいけねぇんだよと思ってる
私自身はっきりしてる性格もあるんだけど
自分の意見言っただけで生意気とか…
あなたに媚びたところで私に何のメリットも無いんですけど?!って訴えたい+15
-0
-
545. 匿名 2023/06/25(日) 13:51:43
根がネガティブ+2
-2
-
546. 匿名 2023/06/25(日) 13:52:23
>>129
まだできてないの?また失敗って思うとイライラするよ
態度に出さないしゆっくりでいいよ〜って言うけど鈍臭い人は苦手+4
-5
-
547. 匿名 2023/06/25(日) 14:00:33
>>6
媚びても逆効果でいじめられることがある。
えーこの人媚びてきたわぁーギャハハ、もっといじめてやるう、みたいな悪魔みたいなのもいる。
関わらないのが1番いいんだけど…+12
-0
-
548. 匿名 2023/06/25(日) 14:24:03
>>67
あーわかる。
マイペースだからあなたみたいな人に嫌われるんだけど、あなたみたいな人のほうが嫌われてるから全然気にしてない。マイペースだから。笑
相性最悪なんだろうなぁ、どっちも社会の必要悪だよねーって思って、接点をできる限り減らして社内ではとりあえずすり抜けてる。
私みたいな人もあなたみたいな人も、不思議と社内に必ず一人二人はいる気がする。
あえてなのかな?+6
-0
-
549. 匿名 2023/06/25(日) 14:25:22
>>6
媚びてる方が圧倒的に嫌われる+4
-0
-
550. 匿名 2023/06/25(日) 14:27:14
>>547
そういう人って、根が捻くれてるから「ご機嫌とってんじゃねーよ!」とか本気で思ってるらしい。
局が陰口で言っててギョッとしたけど、他にも何人かそのタイプ見たことあるからいるんだと思う。
性根ねじ曲がってるんだよ。
ほんと関わったらダメ。+7
-0
-
551. 匿名 2023/06/25(日) 14:36:07
そんな人に好かれても何の価値も無いから、別にイイかな。+12
-0
-
552. 匿名 2023/06/25(日) 14:58:59
>>30
思った+2
-3
-
553. 匿名 2023/06/25(日) 14:59:30
>>111
そうとは限らない+2
-1
-
554. 匿名 2023/06/25(日) 15:00:49
>>89
主が嫌いだから猿呼ばわりしてるだけで美人かもよ。主が嫉妬してる可能性ある+6
-6
-
555. 匿名 2023/06/25(日) 15:01:56
>>1
そういう人にははじめからハッキリした態度で出たほうが良いよ。
優しさから自分の意見を折り曲げたり大人しくしてても良いことない。
主さんと同じ様な控え目な人にだけ、主さんの優しさを出せばいいんじゃないかな?+10
-0
-
556. 匿名 2023/06/25(日) 15:09:46
>>1
おとなしく見えたり人当たりソフトに見えて、内心気が強いところや自分を脅かすなにかをもっているのが垣間見えるからじゃない?
どの場所でも人間ピラミッドのそのあたりにいる人たちは良くも悪くも勘が鋭い。
単におとなしいだけの人は眼中にないから優しかったり、関わらなかったりテキトーだったりするけど
あれ、こいつはなにか隠し持ってるな。この感じ、裏表を感じる。自分にとって不都合そう、害がありそう。と思うから。
+10
-1
-
557. 匿名 2023/06/25(日) 15:14:26
>>1
何だろね、あれ。
何一つ相手に不快にさせないように
気をつかってるのに
何故か嫌われるんだよなあ。+9
-0
-
558. 匿名 2023/06/25(日) 15:37:03
>>16
だいたい大人しい人嫌うそういう人って品ないよね。。。+21
-0
-
559. 匿名 2023/06/25(日) 15:39:27
話してから嫌われるなら納得いくけど、話した事も無いのに、冷たい目で見てきて挨拶も無視される。
今アラフォーだけど昔から気が強い意地悪な人にはそういう扱いされる。
私は地味なブスだし自閉症なので独特な雰囲気が気に入らないんでしょうね。
だけど、そういう意地悪な人って何年かすると嫌われてるから我慢・我慢+10
-0
-
560. 匿名 2023/06/25(日) 15:41:30
気が滅入る+3
-0
-
561. 匿名 2023/06/25(日) 15:42:03
>>1
・あなたが大人しい
・あなたが(ボス猿に)媚を売らない
・あなたが普通~ちょっとだけかわいい(でもメイクや服装は地味)
・学業(仕事)に特別秀でていない(でも得意なものがあり、いつもは目立たないのに時々活躍する)
この条件だと嫌われるかも。
そのボス猿は器が狭いしょうもない人間だから適当に褒めておけばいいよ。+7
-0
-
562. 匿名 2023/06/25(日) 15:45:18
>>19
同じ!仕事と私情切り分けてほしい。大人なら!+8
-0
-
563. 匿名 2023/06/25(日) 15:53:03
>>3
小柄で柔和な顔立ちなので、ふんわりしてる人に見られて初対面で嫌われることが多いです。
中身が全く違うから、その後普通に接してもらえることもあれば、そのまま嫌われ続けることも、どちらもある。
でも問題があるのは相手なのは間違いない。+9
-2
-
564. 匿名 2023/06/25(日) 16:07:02
おとなしいのに我は強いから目をつけられて嫌われますね+4
-0
-
565. 匿名 2023/06/25(日) 16:14:47
>>9
確かにハッキリした性格してそう。会ったこと無いから知らんが。
>>386
うん、同意。よく見れば美人なのはわかるけどね。+1
-0
-
566. 匿名 2023/06/25(日) 16:16:42
>>104
みんな悪い意味で
仕事の出来ないメスって感じね+1
-0
-
567. 匿名 2023/06/25(日) 16:18:22
勝手に弱そうとか大人しそうとか従順そうとか決めつけて違ったら威嚇とか動物的だ。
自分が支配したい場を乱されると本能で感じるんだろうね。そういう人であんまり頭良さそうな人はいないのはそういうことか。子供みてたら賢い子いない。+7
-0
-
568. 匿名 2023/06/25(日) 16:25:24
私は気が強い人に好かれがちかもしれない
自分馬鹿ですアピールして媚を売ってるからかな
+2
-0
-
569. 匿名 2023/06/25(日) 16:27:43
私も多分気の強いお局に嫌われてる。
まぁーいいよ。こっちも嫌いだし!+4
-0
-
570. 匿名 2023/06/25(日) 16:33:45
>>29
これ、可能性の一つとしては考えられるんじゃないかな
もちろん見てないから分からないけど、その気が強い人がその他の人達とは仲良いのかどうかによるよね
ボスもボスで実は遠巻きにされて嫌われてるパターンもあるし+3
-1
-
571. 匿名 2023/06/25(日) 16:34:23
>>536
支配系キモすぎますよね。最初は必要だから指示してるのかなと思ったけど、他の人には全然そんなことしてない。というかむしろ他の人は決められたことすら適当なやり方なのに私には細々と指示。
+9
-0
-
572. 匿名 2023/06/25(日) 16:42:49
>>454
そういう人って結局なにやっても
気に入らないんだろうね+3
-0
-
573. 匿名 2023/06/25(日) 16:45:47
気が強い人にも色々居るから理由はそれぞれじゃない?
嫌われてるというより、好かれなかった、適当に扱われたってどこじゃないかと思うけど+3
-1
-
574. 匿名 2023/06/25(日) 16:48:56
気が強い人も、気にかけられたり話しかけられたら喜ぶ人いるよ
でも、必ずそうじゃないからもちろん声かけて嫌そうにされるときもある+2
-0
-
575. 匿名 2023/06/25(日) 16:49:33
>>1
気が強い人には気が強そうに話してその人に合わせておけばいいのでは。私も大人しい時期にそんな感じの人に目をつけられたけど、相手に適当に合わせていれば回避できたよ。なんか気配とかで察する人もやたら多いけど、その人その人に合わせていかなきゃ自分がやられてしまうよ。合わない人に合わせるのも最終的には面倒くさいのでまずは合わせて回避。+3
-1
-
576. 匿名 2023/06/25(日) 16:56:50
>>447
私はそういうのっぽいって気づいても結局普通の人と一緒に生活していくしか無いから、トラウマでビクビクした癖が抜けない😥+4
-0
-
577. 匿名 2023/06/25(日) 16:57:26
気が強い、ではなく能力高くて一軍の人、なのでは?そういう人間はトロ臭い人見てるだけでイライラするよ。それをわかっててへつらってくる人と、自覚無く自分なりの長所で張り合ってこようとしてくるのが居る。後者は嫌われるね。逆に言うとそういう所が無ければ庇ってあけたいと思うようになる。+0
-7
-
578. 匿名 2023/06/25(日) 17:01:37
同じく〜
学生時代はエネルギッシュなバリバリ系の女子とよく揉めてました…
調理実習でモタモタすると早くしてよ!!ってイライラされたり、騎馬戦でモタモタして泣かれたり。
私に瞬発力が無いのも悪いのは分かるのですが、どう頑張っても揉めてしまうので心苦しかったです
分かり合うのって難しいですね…
自分とは違うタイプの人なんだと割り切るしかないと個人的には思っています+3
-0
-
579. 匿名 2023/06/25(日) 17:02:32
女性って意外にブス嫌いだよ
私ブスでトロいからめっちゃ当たり強かった
逆に美人とかカースト強い人にはめっちゃ気を使ってコミュ力高くて好かれてた+0
-1
-
580. 匿名 2023/06/25(日) 17:09:42
>>5
オドオドは合ってる気がする
私の30年来の友達がある時期クラスで少しハブられ気味になってから(それまでちょいワガママな面があったので)そこから一気に気の強い人に嫌われるようになった
まぁ2人くらいは話してやめさせたんだけど理由聞いたらどっちも「嫌だってハッキリ言わずにビクついたりヘラヘラしてるのがイラつく」って言ってた
いじめっ子気質の人にはそう映るのかもね+4
-1
-
581. 匿名 2023/06/25(日) 17:13:22
>>3
わたしだー+0
-1
-
582. 匿名 2023/06/25(日) 17:17:34
>>388
同意したり言い切ると、○さんも言ってた!
とか言いそうだから濁してんだよ。
人のせいにするめんどくせぇ奴がいるから
わざとだよ。+6
-0
-
583. 匿名 2023/06/25(日) 17:24:01
>>257
めっちゃ媚び上手な人いるよね!
なんだろ才能?
羨ましい気もするけど
やりたくない‼︎
結果ボス猿に嫌われる。
その繰り返し人生。+1
-0
-
584. 匿名 2023/06/25(日) 17:24:55
>>1
私も気弱に見られて大人しめだけど、逆に気の強い人に気に入られるというか、仲良くなるパターン多い。逆に大人しい人とはうまくいかない。+1
-0
-
585. 匿名 2023/06/25(日) 17:25:47
>>7
何かを主張するとかそこまでの会話がないうちから、なんだか好かれてない感じがする+3
-0
-
586. 匿名 2023/06/25(日) 17:27:21
>>547
これ言えてる。
まさに紙一重
媚びてて取り入ってると思ったら
急にいじめられてたりしてる。+4
-0
-
587. 匿名 2023/06/25(日) 17:33:07
>>577
そんなことでイライラするようじゃ、人としては、まだまだかな。+5
-0
-
588. 匿名 2023/06/25(日) 17:36:48
>>106
多分だけど
きびきび、ハキハキした言動が正義って
自分自身に日頃から言い聞かせてるのかなと
思う。
どうしてそう思うのかは今まで生きてきた
生活の中での洗脳かな。
だからそうじゃない人を裁きたくなる。
+6
-0
-
589. 匿名 2023/06/25(日) 17:54:20
>>577
謎のできる人キャラでめんどい性格だからまわりから適当に持ち上げられてるひといる。自分もけっこう鈍臭い失敗もしてるのに自分のことは棚に上げて他人にイライラしてる人ってけっこういる
自分も周りにその存在許してもらっているのにね+7
-0
-
590. 匿名 2023/06/25(日) 17:55:07
>>520
そんな人はいつも幸せそうに見えて不幸だったりするし歳とった時認知症になったり悲惨なイメージがある+4
-0
-
591. 匿名 2023/06/25(日) 17:56:13
>>50
自分の事をボス猿と思ってる人を好きにはなる?
あの人ボス猿みたいなのに私を嫌ってるって、何も間違いではないよね
言いがかりみたいに感じました+1
-1
-
592. 匿名 2023/06/25(日) 18:10:08
>>558
そうなんだよね、心が下品+5
-0
-
593. 匿名 2023/06/25(日) 18:22:34
>>89
嫉妬ですよね。
私も昨年度、ボス猿タイプの臨時職員さん(50代)に意地悪されて、本当嫌でした。
他の人に分からないように私を排除したり、睨んだり。
自分で言うのも憚られますが、ありがたいことに私は宮沢りえさんに似ているんだそうです。
ボス猿は超チビデブスの厚化粧。
ご本人には大変失礼なのですが、天童よしみさんを鬼にしたような顔つき。
天童さんのような華やかさはありません。
こういうこと思っているのが伝わって、意地悪されたのでしょうかね。+3
-2
-
594. 匿名 2023/06/25(日) 18:30:33
>>593
わかりやすい釣りだな+3
-0
-
595. 匿名 2023/06/25(日) 18:49:10
>>485
私も横
それもわかるけど、そういう人に良い顔をした結果、
別の人が意地悪されてターゲットになる
自分には味方がいるからという理由で別の人に強く当たる
私はそれに加担したくないから、ターゲットにされる方に寄り添う事にしました+4
-0
-
596. 匿名 2023/06/25(日) 18:53:15
>>593
釣りかもしれないけど、厚化粧のデブスはうざいよね+2
-1
-
597. 匿名 2023/06/25(日) 18:59:58
>>512
多分、あなたみたいな人の事ではない+1
-0
-
598. 匿名 2023/06/25(日) 19:10:32
>>147
今この底意地悪いタイプと関わらなくちゃいけなくて胃痛がとんでもない。いちいち発言にそれ言う必要ある?っていう嫌味を混ぜてくる。こんなこと言われたよって友達に報告したらドン引きしてたくらいひどい内容。+6
-0
-
599. 匿名 2023/06/25(日) 19:35:04
>>571
わかる
多分嫌われてたんだろうなーと思うけど、必要以上の干渉、支配は本当息苦しくて無理
気持ち悪いし逃げるにかぎるね+8
-0
-
600. 匿名 2023/06/25(日) 19:45:09
>>295
私そのタイプ
自分が新人時代に苦労したからわからない人の気持ちが痛いほど分かる
だから躓きそうな箇所を細かく教える事ができる
ガミガミ言われたり焦らされたりしたらプレッシャー感じさせて更にミスを生むだろうなとか考えて言い方考えたり
新人には好かれてたわ
+4
-0
-
601. 匿名 2023/06/25(日) 20:45:16
>>594
>>596
>>593です、ありがとうございます。
釣りだと思わせてしまって申し訳ありません。
あいにく、釣りではないんです。
本当に鬼みたいな顔つきの方で、今年度から別の部署に異動されましたが、
見かけるといまだに睨まれたりして、怖いです・・・
釣りっぽいのは「宮沢りえさん」の部分でしょうか?
確かによく言われますが、所詮一般人レベルかと思います。+4
-1
-
602. 匿名 2023/06/25(日) 20:50:40
>>601
私は信じちゃうけど、美人でない方々には刺激が強い文章なのかもしれないね+3
-1
-
603. 匿名 2023/06/25(日) 21:30:06
>>601
いやー言葉の端々にじゅうぶん嫌われる要素あるから、あんたもたいがいだよ!と気の強い人が腹立ててそっちに誘導してるようにしかみえんわ
ほんとに心当たりのある人はこんなとこでも自分が宮沢りえ?きれいな人?でも普通いわないし厚化粧のブスとか言わないからさ。文から気の強さが滲み出てるもんね+3
-1
-
604. 匿名 2023/06/25(日) 21:37:32
>>603
でも特に理由もなく一方的に嫌われたら、それが綺麗な人でも嫌な醜い顔に見えたりするんだよ
毒づきたくなる気持ちはわかるわ
多分、元レスの天童よしみさん似?の人だって、
優しい人だったら可愛らしい人っていう印象になるんだよね+5
-0
-
605. 匿名 2023/06/25(日) 22:17:37
気が強い人って他人から称賛されたい人が多いんだよ。
だからちょっと持ち上げとけば機嫌良くなったりする。
めんどくさいけどね。
仕事も見た目もダメな人だったりすると褒めるとこなかったりもするし。+3
-1
-
606. 匿名 2023/06/26(月) 00:30:55
>>593
女優さんに似てるなら目立つでしょう。
10代ではないですよね。
アラサーでこんな事書いてて恥ずかしくないですか?
人より目立つ容姿なら、なぜ今までの対人関係で学んで改善して来なかったんですか?家族や心友にも相談せず?
どこに行っても意地悪な人はいます。自分で対策も立てれないで、意地悪な人が悪い!!って子供やん…。
+1
-4
-
607. 匿名 2023/06/26(月) 00:34:01
>>604
自分が美しいから僻まれる、醜いから嫉妬だ!っていうけど…
その職場の美人全員がその人にいじめられてたらそうだけど、そうじゃないと思う。+1
-3
-
608. 匿名 2023/06/26(月) 10:33:56
ほら、やっぱり釣りじゃん
やっぱり気が強い人って思い込み激しくて攻撃的であんまり賢くない
しかも宮沢りえってだれ?+0
-1
-
609. 匿名 2023/06/26(月) 12:05:52
このトピ見てたら、群れの中で大人しくしてるタイプが多いみたいだけど圧倒的にボス猿🟰悪、おとなしいタイプ🟰被害者って思ってる人ばかりよね。
そうやって影でネチネチ言ってるくせに被害者ぶってるから嫌われるんじゃない?+1
-5
-
610. 匿名 2023/06/26(月) 13:07:24
>>607
本当に。自分を見つめ直せって思う+1
-3
-
611. 匿名 2023/06/26(月) 13:08:14
>>467
媚びても嫌がられる+0
-0
-
612. 匿名 2023/06/26(月) 13:09:39
>>593
中学生の女の子がかわいくてクラスのボスブスにいじめられた…っていうのはあるあるだしみんな同情するだろうけど、20歳過ぎて言ってる人って頭大丈夫なんだろうか笑笑+1
-4
-
613. 匿名 2023/06/26(月) 19:48:21
>>590
仕事のやり方を見てると認知症になりそうな勢いはあります。
私が念押しで確認したとき、オッケーと言いながら、
結局は辻褄があわなくなって、次の日にはやっぱりやめ!こっちの単価で!と言ってきました。
碌に考え無しで生きてそうで、過去の単価も把握してなさそう(毎日のことなのに忘れてる)なんか危なっかしく思えました。
あと、ネズミ捕りと言って、警察がスピード違反の取り締まりで毎回張り込んでる場所があって『そこで捕まった!』と自慢気に話してました。
地元民は皆が注意する場所だし、私なんかは対向車が2台もパッシングで教えてくれたりもしますので、制限速度をきちんと守れてるのですが、あぁ、彼女は何かずる賢く得たとしても、こういうところで罰金という無駄金を払うことになるんだな、哀れと思ってしまいました。
やはり、やったことは大きく返ってくるんなと、しみじみ。
+1
-1
-
614. 匿名 2023/07/23(日) 14:51:21
>>353
わかる、ずっとこの人に媚びないといけないと思うと気を抜けないと思ってしんどい+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する