-
1. 匿名 2023/06/24(土) 11:59:54
🈲🈲🈲アンチ出入禁止🈲🈲🈲
🤚🤚🤚マイナス魔お断り🤚🤚🤚
外では人気なのに、ガルちゃんでは何故かボコボコ叩かれる。未読、未視聴の人から知ったかぶりで否定される。好きな気持ちを語るだけでマイナスの嵐…。
モヤっとしている皆さん、存分に好きな作品をプレゼンしてください。
主はONE PIECEが好きです。
苦境から立ち直る時に支えてくれた大切な漫画です。
+191
-59
-
2. 匿名 2023/06/24(土) 12:01:20
ウマ娘は全然気持ち悪くないんだけど+78
-65
-
3. 匿名 2023/06/24(土) 12:01:23
明日ビッグマム倒されそう+32
-8
-
4. 匿名 2023/06/24(土) 12:02:04
私はあいみょんが大好き+50
-30
-
5. 匿名 2023/06/24(土) 12:02:24
>>2
そもそも萌絵みたいなのが苦手+56
-49
-
6. 匿名 2023/06/24(土) 12:02:25
鬼滅の刃+79
-36
-
7. 匿名 2023/06/24(土) 12:02:25
>>2
コナミがウマ娘の特許関連でサイゲームスと争ってるというニュースがガルちゃんであがってたとき。
ガル民はウマ娘やってるオタクどもキモいキモいばかり言ってて特許侵害については考えてないの本当終わってる+32
-25
-
8. 匿名 2023/06/24(土) 12:02:48
新海誠監督の映画が好きです。
よくジブリと比較されているのを見て、そもそもジャンルが違うだろと思っています+76
-26
-
9. 匿名 2023/06/24(土) 12:03:10
>>5
あんたら好きなセーラームーンやルミドットかて
当時はそのジャンルだったくせに+67
-19
-
10. 匿名 2023/06/24(土) 12:03:14
女の園の星
+34
-6
-
11. 匿名 2023/06/24(土) 12:03:40 ID:rKLm6cSUXu
ワンピースは面白いとは思うけど、
好きじゃない。+20
-36
-
12. 匿名 2023/06/24(土) 12:04:01
>>4
メダロット騒動辺りから叩き増えたよね…
シンガーとしてすごく良い声持ってるから好き+14
-6
-
13. 匿名 2023/06/24(土) 12:04:10
栗原小巻さん❨⚫⚫❩+5
-14
-
14. 匿名 2023/06/24(土) 12:04:38
>>9
あれは女性の描く絵+5
-25
-
15. 匿名 2023/06/24(土) 12:04:53
>>8
年寄りはアニメ映画=ジブリなんだよ
+35
-9
-
16. 匿名 2023/06/24(土) 12:05:22
>>8
私も新海誠は好き
比較するわけじゃないけど細田守だけはどうしてもダメ…+22
-17
-
17. 匿名 2023/06/24(土) 12:05:23
映画ハガレン
普通に面白かったし、映画が終わった後の観客の反応も普通に良かった+21
-3
-
18. 匿名 2023/06/24(土) 12:05:31
>>9
女児向けアニメと競馬モチーフアニメを一緒くたに語るの?+12
-26
-
19. 匿名 2023/06/24(土) 12:05:45
私トリコ苦手です
+7
-14
-
20. 匿名 2023/06/24(土) 12:05:48
>>2
自称アニメに偏見もってないガルちゃんは擬人化もダブスタ
刀剣や結合はもちろんはたらく細胞はセーフとかいうから笑える
血小板とかまさにおまえらがキレるようなキャラやろ+19
-19
-
21. 匿名 2023/06/24(土) 12:05:55
ONEPIECEってよく他のジャンプ作品と比べられちゃうけど、連載開始からずーっとTHE少年漫画な少年漫画やってるのはえらいと思う+94
-9
-
22. 匿名 2023/06/24(土) 12:05:59
>>9
いやいや違う違う
もうそこから間違ってるよ+16
-17
-
23. 匿名 2023/06/24(土) 12:06:27
>>17
わかる
あんなにボロクソ言われるほど酷くなかったよね
むしろ上手くエッセンスがまとめられてて原作へのリスペクトを感じた
+7
-0
-
24. 匿名 2023/06/24(土) 12:06:40
>>20
男?+10
-10
-
25. 匿名 2023/06/24(土) 12:06:58
>>4
私も好き
声の高さとか質も好き
+14
-10
-
26. 匿名 2023/06/24(土) 12:07:02
地獄楽なぜ嫌われてるのかわからないけど、めっちゃマイナス食らう
特に原作派が怖い
けど、アニメでめちゃくちゃ綺麗に描いてくれててサイコーと思うんだけど
バトルや人物画はイマイチな部分もあるけど、そこは原作も…
OPの音楽も映像もカッコよくて綺麗で大好き+46
-9
-
27. 匿名 2023/06/24(土) 12:07:11
>>18
アンチ禁止ってコメントも理解できてない奴がそれ言うんかね+47
-7
-
28. 匿名 2023/06/24(土) 12:07:27
>>6
大好き
面白いよ+48
-25
-
29. 匿名 2023/06/24(土) 12:08:11
>>8
ガルだと胸のアップや口噛み酒に何年も文句言ってるよね+28
-10
-
30. 匿名 2023/06/24(土) 12:08:13
>>9
秋葉臭は漂ってないでしょ+10
-22
-
31. 匿名 2023/06/24(土) 12:08:23
>>10
そうなの!?
この先生の作品どれも好きだわ+12
-1
-
32. 匿名 2023/06/24(土) 12:08:54
>>21
ここまでくると先生の脳内に全部話が入ってることに凄さしか感じない。天才だと思う。+24
-6
-
33. 匿名 2023/06/24(土) 12:09:23
キングダムはとても面白いのに作者のイメージがね+14
-2
-
34. 匿名 2023/06/24(土) 12:09:39
>>1
ワンピの場合は食わず嫌いでは無くて長年のファンが脱落してった感じのコメが多い+65
-19
-
35. 匿名 2023/06/24(土) 12:09:40
>>11
あなたは出入り禁止です。+23
-8
-
36. 匿名 2023/06/24(土) 12:09:43
推しの子
さっそく別トピでマイナス喰らいまくってきたから悲しい+36
-8
-
37. 匿名 2023/06/24(土) 12:10:14
>>26
タイトルもかっこいいよね
アニメのOPは本当にかっこいい。+25
-6
-
38. 匿名 2023/06/24(土) 12:10:51
>>2
>>7
むしろガルのスウェットババアのイラストのほうがキモいしイライラするし◯意しかわかない
むかつきすぎて王水ぶっかけたいくらいいらっと来る+7
-19
-
39. 匿名 2023/06/24(土) 12:11:00
君は放課後インソムニア
今放映中だけどマイナーだからかマイナスされがちだけどとても良い作品。
田舎の高校生の青春って感じでノスタルジックを感じる。
若者よりもある程度歳を重ねた大人にこそ刺さると思う。+10
-2
-
40. 匿名 2023/06/24(土) 12:11:03
>>27
アンチじゃないもん
ただ疑問なだけ
そこで並べるのはセーラームーンじゃないでしょうよ
+8
-25
-
41. 匿名 2023/06/24(土) 12:11:05
キングダムです
不倫問題でキングダム好きとコメントしただけでマイナスになるくらい原先生は嫌われているけど作品は別!
私は実写映画からハマってアニメ、漫画本ときました。
話自体も面白いしキャラかっこいいし推しのキャラが実写では誰かなとか考えるのも楽しくて夫とよく話します。
皆さんも是非映画からみてみてください。
それからアニメをみるといかに実写が忠実なのかかわかります。
アニメは配信で全話みれると思います。+17
-11
-
42. 匿名 2023/06/24(土) 12:11:07
ワンピースは誰も死なないし面白くないよね
エースが死んだ時は衝撃を受けたけどね+9
-25
-
43. 匿名 2023/06/24(土) 12:11:12
ウマ娘なんてやってる人多すぎてもはやどうとも思わん
ていうか電車乗ったりすると似たような萌え萌えゲームの広告めっちゃ貼ってあるやん
いちいちイラついてたら頭おかしくなりそう+26
-8
-
44. 匿名 2023/06/24(土) 12:11:18
>>6
鬼滅を知ったのは、椿鬼奴さんが大好きって言ってたから
それから大人買いした
1巻、1話目の絵はほんとジャンプによくこれで通ったなとおもったけど
あっという間に引き込まれ
途中で絵も上手になって、アシスタントさんにも恵まれた
好き嫌いはあるんだろうな。こういう世界観や正義みたいな主人公嫌いな人もいるかも+22
-32
-
45. 匿名 2023/06/24(土) 12:11:25
>>10
これは結構ガルちゃんでは好意的なコメントしかみない+39
-1
-
46. 匿名 2023/06/24(土) 12:11:47
作品嫌いなのはいいけど、知ったかで事実じゃないことを広めるのやめてほしい。+53
-0
-
47. 匿名 2023/06/24(土) 12:11:49
>>26
私はアニメで知ったけど叩かれる要素が分からない…
毎週土曜日楽しみにしてる+25
-6
-
48. 匿名 2023/06/24(土) 12:12:09
>>34
確かにそう。
全く知らなくて、とか読んだ事なくて批判してるのってごく少数な感じ+23
-14
-
49. 匿名 2023/06/24(土) 12:12:19
>>10
これ面白くて好き+7
-1
-
50. 匿名 2023/06/24(土) 12:13:25
>>10
逆にガル民大好きな作品って感じ
もちろん私も好きだし、実写化の噂あるけど絶許+15
-1
-
51. 匿名 2023/06/24(土) 12:13:32
>>26
地獄楽好きですよ。アニメも原作もどちらも好きです。+17
-7
-
52. 匿名 2023/06/24(土) 12:14:02
>>40
反論して言い合うトピでもないな
アンチは頭が悪い+14
-13
-
53. 匿名 2023/06/24(土) 12:14:04
>>44
鬼滅がアニメとか映画で大騒ぎされるもっと前に、鬼奴さんがイッテQのロケで「水の呼吸!」とか言ってたの覚えてるw+14
-8
-
54. 匿名 2023/06/24(土) 12:14:53
ワンピース嫌いじゃないし読んで感動したけど長過ぎて脱落したのよ、20年以上連載してるから
最終回終わったら一気に見直すのを楽しみにしてる+8
-12
-
55. 匿名 2023/06/24(土) 12:15:02
>>4
私も好きだよー☺️
テイラースウィフトと同じ感じに好き。日本語で浸りたい時あいみょん、意味はなんとなくでいいから聞き流したい時テイラー,って感じ。
やっぱりマリーゴールドとハルノヒが好き。+7
-6
-
56. 匿名 2023/06/24(土) 12:15:20
>>36
デートトピでアクアめっちゃマイナスだったね
あのトピなんなの、最近の作品のキャラはことごとくマイナスで
同じオタクのくせに、他人の推しに文句つける奴ほんと嫌い
漫画アニメトピに参加しないで欲しい+33
-12
-
57. 匿名 2023/06/24(土) 12:15:29
>>50
実写化トピで知ったわ…+1
-1
-
58. 匿名 2023/06/24(土) 12:15:43
>>48
私ワンピースよく知らんから批判するほどの知識すらない
人気作なんだなーくらいの認識+12
-8
-
59. 匿名 2023/06/24(土) 12:16:44
>>2
>>5
ガルの萌えアレルギーなんてブレッブレのダブスタまみれ
推しの子とその二人の作品はセーフとかいうから笑える。
メンゴも赤坂さんもまさにガルちゃんが嫌いな作風と絵柄だろ+41
-13
-
60. 匿名 2023/06/24(土) 12:16:49
ワンピは元からネットで叩かれがちなんよ
陽キャっぽいからな+26
-6
-
61. 匿名 2023/06/24(土) 12:17:59
>>29
口噛み酒は君の名はのほんの一部であって映画を通して伝えたいことやテーマじゃないのにね
それにあのタイムスリップを起こす重要なアイテムじゃん。作り方が原始的な物だから同じく自然現象である隕石に対応できたと思ったら何も違和感無いのに+18
-10
-
62. 匿名 2023/06/24(土) 12:18:43
>>1
ワンピース最初読んでたけど絵がイマイチで好きではありません。
鼻水ダラダラの描写も何故か汚く感じてしまいます。
ちなまにアニメも低予算、絵も音もチープでつまんないです。+17
-46
-
63. 匿名 2023/06/24(土) 12:19:39
>>17
え、アニメ映画じゃなくて実写のほう言ってる??+3
-2
-
64. 匿名 2023/06/24(土) 12:19:51
>>5
ガルおばもきれいにかかれたらよかったんだろうね
あんなスウェットで体育座りしてるババアじゃなくて(笑)
+11
-6
-
65. 匿名 2023/06/24(土) 12:20:21
新海ってよく口噛み酒キモイとかパンチラキモイって言われるけどジブリも大概ロリコンアニメだから似たり寄ったりだと思うわ
結局はネームバリュー、権威によって見る目変わるだけでしょ+15
-12
-
66. 匿名 2023/06/24(土) 12:20:25
>>5
ロートルは絵の見分けが付かなくて今時の絵を全部、萌え絵でまとめるね。
萌え絵じゃないのも今時ってだけで萌え絵っていう。
昔の漫画だって当時の萌え絵なのにね。+15
-6
-
67. 匿名 2023/06/24(土) 12:20:34
>>34
脱落してる時点で長年のファンではないよね
だいたい脱落してんの空島あたりだし+26
-23
-
68. 匿名 2023/06/24(土) 12:21:09
>>10
大好きだよ!
中村先生好き+6
-1
-
69. 匿名 2023/06/24(土) 12:21:10
名探偵コナン
もうここ何年も酷かったけど
現在はいろいろと地獄+5
-0
-
70. 匿名 2023/06/24(土) 12:21:59
>>9
ガルおばが絶賛してる高橋留美子も萌え絵だよねー。+34
-7
-
71. 匿名 2023/06/24(土) 12:22:58
>>2
私も最初は絵と女体化が苦手だったけど、史実に基づいた話なので感慨深いものがあった。
+10
-9
-
72. 匿名 2023/06/24(土) 12:23:50
>>11
そういうのが本来は普通だと思うよ
嫌い➡つまらないみたいな好き嫌いで作品の価値決める人の方がしんどい
でもこれはトピズレか+5
-8
-
73. 匿名 2023/06/24(土) 12:24:33
>>67
たしかに
アラバスタか空島で脱落した人、ツマンナイ長いって言うね+12
-13
-
74. 匿名 2023/06/24(土) 12:25:28
>>56横
漫画アニメ系の総合トピ立てないでほしいと思うのは私だけかな?トピに沿ってコメントしても好き嫌いだけでマイナスされるし、古い作品ばかり持ち上げられて最近の作品は叩いてOKみたいな雰囲気だし。+29
-4
-
75. 匿名 2023/06/24(土) 12:25:44
>>45
そうなのねw
マイナス怖くて名前出したことなかったから知らなかったw
気長に単行本待ってる民+2
-5
-
76. 匿名 2023/06/24(土) 12:26:13
ラブライブ
おまたの張り付きスカートで耳タコだけど内容の方に集中してたらそんなの気にならないわ+8
-5
-
77. 匿名 2023/06/24(土) 12:27:30
チェンソーマン
特にデンジ好きって書くとマイナスの嵐だけど生まれからして可哀想な子なんだぜ…些細なことに喜ぶ姿が可愛い
それに作中でしっかり成長するんだよ
そしてポチたは普通にかわいい+26
-7
-
78. 匿名 2023/06/24(土) 12:27:42
>>15
年寄りは毎週のテレビアニメはハウス世界名作劇場とまんが日本昔ばなしだけ。+10
-4
-
79. 匿名 2023/06/24(土) 12:27:46
>>8
わたしもです!昔の作品が好きでした。
雲の向こう約束の場所とかほしのこえとか、がっつりオタク向けのSF作品もまた作ってくれないかなー+2
-1
-
80. 匿名 2023/06/24(土) 12:27:47
>>9
ルミドット
高橋留美子とその信者。
ガルちゃんの高橋留美子信者はコムドットのファンくらい民度が悪いので。+8
-5
-
81. 匿名 2023/06/24(土) 12:27:59
>>2
それな+6
-6
-
82. 匿名 2023/06/24(土) 12:28:21
ワンピースずっと読んでたけどさすがに見なくなった。別にアンチとかじゃないけど、とにかく長いのと場所が変わって敵が変わってあと他は一緒なんだもん。
だいたいみんな辛い悲しい過去があってそれ乗り越えてのお涙頂戴も一緒だし。20代中盤から見てた40代中盤のおばさんですが、死ぬまで終わるのか?って感じだし。もし終わるなら最後だけ見ればいいやって感じです。+6
-25
-
83. 匿名 2023/06/24(土) 12:28:45
>>1
わかるよー私もONEPIECE大好き
正直に言う、空島で1度脱落してまったく読んでなかった
ネット記事とかでチラホラ見かけても覇気?なんじゃそらって感じだったしブルックとか誰?って感じだった
去年の映画ブームで子どもがアマプラでアニメ見始めて「あー懐かしいなー」と思って一緒に見てるうちにダダハマり
漫画も止まってたところから一気に大人買いした
大人になった今読み返すと昔とは違うキャラにときめいたり何気ないセリフにグッときたり序盤から張られてる伏線に驚いたり
小学生と一緒になって毎週楽しみにしてるよ+37
-10
-
84. 匿名 2023/06/24(土) 12:29:19
>>4
私も+6
-6
-
85. 匿名 2023/06/24(土) 12:29:48
>>62
トピタイと1コメの文が理解できないのか?+38
-9
-
86. 匿名 2023/06/24(土) 12:30:00
>>77
えー?2部になって特にデンジなんか一気に愛されキャラになったと思うけど+2
-4
-
87. 匿名 2023/06/24(土) 12:30:13
>>8
新海誠と細田守の区別がつかない
名前まで、ま行だし、、、+3
-14
-
88. 匿名 2023/06/24(土) 12:30:35
>>11
🥔🍠🍟+0
-0
-
89. 匿名 2023/06/24(土) 12:30:36
>>60
かなり昔に有吉が密着されていて、自分に縁がないからこそ仲間とか謡うワンピースみたいな漫画が好きと話していて(ネカフェで時間潰すくだり)私は共感したんだけど
そのことをネットに書いても、何いってんの?みたいな反応されたの思い出した。
ああいうのはリアルでも友達多い人しか楽しめないからみたいな。
もしそうなら大ヒットなんてしないと思うんだけどな…
青春時代が暗かったことでトラウマ刺激される人もいれば、現実じゃ得られない疑似体験できるで友情ストーリー好きなぼっちも結構いるでしょうに。+26
-6
-
90. 匿名 2023/06/24(土) 12:30:42
トピちゃんと読んでない人大杉
ポジティブなコメントするトピですよ+26
-3
-
91. 匿名 2023/06/24(土) 12:31:20
>>82
ここは好きなものをプレゼンするトピですよ。+20
-6
-
92. 匿名 2023/06/24(土) 12:31:32
>>2
>>9
まあ萌え絵が気に入らないってのはいいけど
その萌の基準ほど曖昧なものないよね
ガルちゃんダブスタまみれだし。
明日カノもぶっちゃけガルちゃんアウト側に見えるわ
+33
-4
-
93. 匿名 2023/06/24(土) 12:31:46
>>29
口噛み酒って何ですか?+1
-7
-
94. 匿名 2023/06/24(土) 12:32:14
>>53
そうそれ!
椿鬼奴さんが言わなければ、私は知らないままだった+8
-3
-
95. 匿名 2023/06/24(土) 12:32:29
>>89
有吉が言うぼっちなんてガチ陰キャのネット民からしたら十分陽でしょw+0
-10
-
96. 匿名 2023/06/24(土) 12:32:31
>>19
私もです
見てられません+1
-7
-
97. 匿名 2023/06/24(土) 12:33:02
>>42
エース以外にも普通に死んでるよ+27
-7
-
98. 匿名 2023/06/24(土) 12:33:07
>>56
そう思う!
好きっていうポジティブなテンションで語りたいよね
そして興味ないならスルーしてほしい+28
-4
-
99. 匿名 2023/06/24(土) 12:33:52
>>16
それ言ってる時点でジブリと比較する新海アンチと同じだよ+19
-3
-
100. 匿名 2023/06/24(土) 12:34:06
>>70
昔にガルちゃんあったら絶対大半の作品叩かれてそう
ラムの格好が~
エヴァのプラグスーツが~
とか絶対いう+26
-3
-
101. 匿名 2023/06/24(土) 12:34:45
>>87
興味なきゃそんなものだよ
細田映画は貞本さん(エヴァのキャラデザ)から別の人に変わったところで、見分けつかなくなった人が多いと思う+8
-0
-
102. 匿名 2023/06/24(土) 12:34:49
>>87
それはさすがにヤバい+4
-5
-
103. 匿名 2023/06/24(土) 12:35:18
文豪ストレイドッグス大好き!!
中2とか言われてるけど一周回ってそこが魅力的
原作もアニメも作画はいいし声優さんも文句なし+6
-5
-
104. 匿名 2023/06/24(土) 12:36:05
>>59
いうて赤坂アカはかぐや様前はオタク向けの漫画雑誌でラノベのコミカライズやってたわけだし+7
-0
-
105. 匿名 2023/06/24(土) 12:36:07
spy family。世間と違ってここで叩かれてる印象が有る。+11
-6
-
106. 匿名 2023/06/24(土) 12:36:17
>>26
好きだよ
アニメからハマって、原作はジャンプラで追ってる
もう完結してるんだね
昨日ガチャしたら、画眉丸のラバキーだったよ!
+11
-6
-
107. 匿名 2023/06/24(土) 12:37:54
>>44
好き嫌いあるっていうか、鬼滅ブームのときにもっと面白い作品がたくさんあるのに何で?みたいなコメはよく見たよ。
自分の評価と世間との評価のギャップで批判的になってしまう感じ。
鬼滅はアニメのクオリティもだけど、設定やキャラなどあのわかりやすさが老若男女に受けたんだと思うんだけどな。
漫画やアニメから離れてたけど、鬼滅をきっかけにいろいろ見始めたよ。
+32
-8
-
108. 匿名 2023/06/24(土) 12:37:55
マイナーなせいかアンチもファンもつかない作品が好きな場合はどうしたら、、、。+5
-1
-
109. 匿名 2023/06/24(土) 12:39:41
>>108
布教しなされ+15
-0
-
110. 匿名 2023/06/24(土) 12:39:41
>>4
あいみょんは初見がガルでの盗作だったせいでいいイメージ持てなかったけど、クレしん映画の主題歌とかめっちゃ好きだわ。+9
-3
-
111. 匿名 2023/06/24(土) 12:39:58
>>100
昔にガルちゃんあってもセーラームーンと高橋留美子だけは擁護されてると思う。
椎名高志は叩かれてる。
鬼滅のキャラの衣装だけ擁護されてるのと同じで。+3
-13
-
112. 匿名 2023/06/24(土) 12:40:08
作者がどうあれるろ剣が好き。アニメが楽しみ+9
-8
-
113. 匿名 2023/06/24(土) 12:40:50
>>95
有吉の実際のぼっち度は別にどうでもいいのよ。当時も竜平会とか入ってたんだろうし、厳密には違うはず。
ただ自分がぼっち(自称でも)だからこそ仲間がわちゃわちゃしているのが好きって意見に共感したの。
恋愛ものだってモテない人が好んでいたりするのに
なんでワンピースだけ陽キャが好むもの、陰キャの敵みたいになっているのか?ってこと。
陰キャでもワンピース好きな人いるでしょ。+12
-5
-
114. 匿名 2023/06/24(土) 12:41:05
>>10
むしろお勧め漫画トピで良い評判だったから買って読んでみたらハマったわw
この作者の他の漫画も買った+5
-1
-
115. 匿名 2023/06/24(土) 12:41:26
異世界転生・異世界転移系作品
始めから俺様チートな主人公ばかりじゃないし、
巨乳美人に囲まれてても恋愛に発展しない作品もある
あまり偏見を持たずに読んでみて欲しいなぁ+12
-2
-
116. 匿名 2023/06/24(土) 12:42:01
>>46
ほんとそれ
誹謗中傷ダメデマ拡散ダメって言ってるのに、特にデマの書き込み結構見る
通報してるけど際限ない+20
-0
-
117. 匿名 2023/06/24(土) 12:42:14
>>87
細田はケ〇ナーだから覚えやすい+8
-0
-
118. 匿名 2023/06/24(土) 12:42:21
鬼滅に関しては極端なファンか極端なアンチしかいない印象が強くて殊更ガルちゃんでは毛嫌いされてる気がする
読んでみると普通に面白いよ+22
-7
-
119. 匿名 2023/06/24(土) 12:45:16
また暴れてるな+4
-4
-
120. 匿名 2023/06/24(土) 12:46:14
花より男子も道明寺バッシングしか話題にしかならんのがな…
金ちゃんとか亜門とか和也くん知らん人も多いって言うのがさ
いかにドラマしか見ていない人が多いかを感じる。+5
-0
-
121. 匿名 2023/06/24(土) 12:46:24
>>2
あんな叩くけどじゃあはたらく細胞なんでセーフやねんってしか思わない
あと声優が歌うたってアイドルみたいなことしてる~って言い分もしつこい
らんまからやってたろ!!
もはやわかっててわざと言ってる?+12
-10
-
122. 匿名 2023/06/24(土) 12:47:10
>>118
声出して笑ったシーンありましたからね+7
-5
-
123. 匿名 2023/06/24(土) 12:47:29
>>117
横だけど、獣キャラが出てくる方ってことか。確かに覚えやすい…+6
-0
-
124. 匿名 2023/06/24(土) 12:48:38
>>1
私も好きだよー
小学生の頃はたまにアニメ見てた程度だったけど
中学生からは単行本も集めはじめて今も時間がある時読み返してる
+20
-5
-
125. 匿名 2023/06/24(土) 12:50:30
>>6
鬼滅は作品がというよりファンが苦手
他作品のトピにも出てくるし世間のゴリ押しも相まって、もうお腹いっぱい笑+28
-28
-
126. 匿名 2023/06/24(土) 12:50:32
らんまは八宝斎が無理で読み返せないって人がファントピにすら結構いたよ
私も近年それがわかった…
ああいう性欲の塊みたいなじいさんリアルでいるから、フィクションとして割りきれなくなるだよね+12
-2
-
127. 匿名 2023/06/24(土) 12:51:05
>>117
ケモナーなんですか⁉️+1
-0
-
128. 匿名 2023/06/24(土) 12:51:55
>>115
異世界転生俺(アタシ)TUEEEチートハーレムは異世界系の中でも、なろう系ってジャンル。
異世界 = なろう系、ラノベ = なろう系、って誤解されてるのが嫌。
異世界が舞台の作品はなろう系が流行る前から沢山あって心に響く良い作品も多い。
ラノベもラノベはジュブナイルの系譜だし。
素人小説サイトの作品もめっちゃ良い作品が投稿されてるし、全部が全部なろう系な物語じゃないし。+6
-0
-
129. 匿名 2023/06/24(土) 12:52:17
好きな漫画トピで私が好きなお隣の国の漫画が挙げられてたけど怒涛のマイナスだったな…
応援コメント書いたらそれもすごい勢いでマイナスついた+5
-5
-
130. 匿名 2023/06/24(土) 12:52:34
>>110
やっぱり、あいみょん
やべ〜やつだな
こういうのも見て笑っちゃうやつでしょ、どうせ+0
-6
-
131. 匿名 2023/06/24(土) 12:52:51
>>126
www+0
-0
-
132. 匿名 2023/06/24(土) 12:53:41
>>76
お股張り付きスカートで思い出した。イケメンが履く鼠径部チラ見せズボンもわけわからん。何年かずっと前から偶に見るけど、アレも変。
+4
-4
-
133. 匿名 2023/06/24(土) 12:55:05
>>110
そもそも
そんなに若いのに、
ガルみてるところがやっぱりもうすでに
おかしいわ‼️
あんた達みたいのがいないと布教されないんだからさ〜
お願いしますよ🙇♀️っ+0
-4
-
134. 匿名 2023/06/24(土) 12:56:35
>>121
私も好きだしだけど、お尻を強調させたカットとか結構性的に感じる時はある。+3
-0
-
135. 匿名 2023/06/24(土) 12:58:05
>>9
セーラームーンなんていまだに新作同人誌出てるよ+0
-2
-
136. 匿名 2023/06/24(土) 12:58:30
>>62
最近のアニメ見てみてほしい
作画すごいよ!+13
-8
-
137. 匿名 2023/06/24(土) 12:58:33
>>78
今の60歳以上くらいがそれかな?
40〜50代だとテレビアニメ全盛期とか?
40歳以下はゴールデンタイムのアニメが減った世代
30歳前後は深夜アニメ
今の若い子とかはオリジナルアニメ、原作付きアニメ、アニメ映画と幅広く見れてるだろうね
アマプラとかでも簡単にみれるし+8
-1
-
138. 匿名 2023/06/24(土) 13:00:33
アンチ禁止って書いてあるのにわざわざ来て嫌いっていうの怖
そんなに恨みでもあるのか、世の中全部自分の意見と合ってないと気に入らないのかどっちなんだろ+37
-1
-
139. 匿名 2023/06/24(土) 13:02:29
>>5
もうええわ…
こういう人ほど好きな作品が萌え認定されると滅茶苦茶ぶちギレる
少しは他人の痛みくらいわかる人間になれよ+27
-6
-
140. 匿名 2023/06/24(土) 13:03:04
>>2
競馬ファンだから嫌だわ
批判まではしないけど見たくは無い+17
-12
-
141. 匿名 2023/06/24(土) 13:03:47
>>127
それっぽいよねとは言われてる+1
-0
-
142. 匿名 2023/06/24(土) 13:03:55
>>107
なんかさ、鬼滅が好きっていうとアニメ初心者だろとかもっと色んな漫画読めとか執拗以上に叩かれるよね。もちろん鬼滅で初めてアニメにハマったという人もいるとは思うけど、子供の頃から色んな作品見てきたけど大人になるにつれてプライベートとの両立が難しくて自然と離れていて、鬼滅きっかけでまた色んな作品見るようになったって人はネットを見てても私の周りも含めて結構いるんだよね。
ファン全員が漫画アニメ初心者では無いのに、どうしてもそういう層がファンなんだという設定にしたい声が大きくて疲れる。+33
-11
-
143. 匿名 2023/06/24(土) 13:07:07
転生モノとか敬遠しててハマって「食わず嫌いだったけど…」とか謎アピしてくるんだろうね、アニメの人は+4
-6
-
144. 匿名 2023/06/24(土) 13:07:08
>>92
明日カノは完全にアウト側だと思う。
でもガルおばが知らない世界で、怖いもの見たさで見るんじゃないかな?
+8
-0
-
145. 匿名 2023/06/24(土) 13:07:46
>>120
花より男子は、道明寺司の髪型がダメやねん
時代を感じすぎる
黒髪のくるくるだと⁉️
ありえんだろ、、、+2
-4
-
146. 匿名 2023/06/24(土) 13:07:56
>>132
男女のキャラともボティラインが丸わかり、チラ見せは30年前からあったよ。+0
-0
-
147. 匿名 2023/06/24(土) 13:09:12
>>138
こういうことかな?+24
-1
-
148. 匿名 2023/06/24(土) 13:09:19
>>1
小学生の頃からずっと好きだよ〜
ジャンプは卒業してもコミックスは買ってたし
REDで子供もハマってくれて漫画読み始めて今は親子で楽しんでるよ+21
-3
-
149. 匿名 2023/06/24(土) 13:09:23
>>6
別に食わず嫌いされてないじゃん+27
-10
-
150. 匿名 2023/06/24(土) 13:09:47
>>2
アニメ普通に面白かった+10
-3
-
151. 匿名 2023/06/24(土) 13:09:56
>>87
脚本に人の意見を取り入れるけど、専門外の分野にも口を出すのが新海誠、脚本や演出には口を出させない代わりに専門外の事には口を出さないのが細田守
話が分かりやすいのが新海誠+0
-1
-
152. 匿名 2023/06/24(土) 13:13:25
ガルちゃんは、世間で人気あるものは大嫌い!叩いてこそ正義!みたいな人の集まりだもんね
トピタイや主の文も読めないのに、作品やファン叩きコメントするようなアンチがまともとは思えない+41
-5
-
153. 匿名 2023/06/24(土) 13:13:53
>>115
アニメとんスキは面白かった
異世界転移といったらレイアースが思い浮かぶ+2
-1
-
154. 匿名 2023/06/24(土) 13:14:11
鬼滅も呪術も靴下ダボらせて、長かったり
お洒落は足元からが、結局
正義なんですよ
ルーズソックスは、人類が、早い段階から
叩き出した 大正解なんですよ+1
-6
-
155. 匿名 2023/06/24(土) 13:14:57
>>152
アニメ漫画に限った話じゃないよね、とにかく叩きたい精神+23
-0
-
156. 匿名 2023/06/24(土) 13:16:13
>>142
え、そうなんだ・・・
私、少年誌も青年誌も買ったことないから知らんかった
今までずっと少女コミックばっかり
それこそ王家とか天河とか
バトルものってこんなに面白んだって開眼したけど
他のは、東リベ、信長のシェフぐらい
チェンソーとか呪術とか、ジョジョとか
ちらとみたけどもう分からんくなった
鬼滅が好きっていうと他の読めって
他の読んだけど、結構女性を女体に描かれていてなんか引く
偶然にみかけた「月曜日のたわわ」の表紙にドン引きした+8
-18
-
157. 匿名 2023/06/24(土) 13:17:13
>>147
ガルにはこういう人いっぱいいる+20
-0
-
158. 匿名 2023/06/24(土) 13:19:06
>>56
わかる!
漫画、アニメトピの最近の作品(推しの子やチェンソーマン、呪術廻戦)には必ず一定数マイナス。
姫ちゃんのリボンやら幽白、セーラームーンはプラス。
からの「昔の漫画の方が絵がきれいだよね。
最近の絵はのっぺりして省エネって感じ」に大量プラスである。+25
-7
-
159. 匿名 2023/06/24(土) 13:20:12
>>74
それはわかる
でもメジャーじゃない作品はいくらトピ申請しても立たないんだよなあ+14
-0
-
160. 匿名 2023/06/24(土) 13:20:33
>>146
30年前でボディラインまるわかりと言ったらキャッツアイ。+0
-0
-
161. 匿名 2023/06/24(土) 13:21:01
>>137
50代のアニメファンはOVA全盛期で色んなジャンルのを見てた。
OVAは規制が緩いから、エロやグロな作品も多かったよー。
美少女レズモノお色気ギャグのOVA作品もあったよ。
シリアスや実験的な作品も。
小説・まんが・テーブルトーク原作長編アニメ映画も多く作られたよ。
メディアミックスな売り方が出た時代。80年代。
一般人とアニメファンの境界がはっきりしてたから住み分けしてた。
今のアニメにイチャモンつけてるのは往年のアニメ・SFファンではないんじゃないかな。
多分、一般人が多いと思われ。+5
-1
-
162. 匿名 2023/06/24(土) 13:26:03
>>114
同じ!カラオケと林と二階堂のも買ったよ!
すごく良かった!+3
-1
-
163. 匿名 2023/06/24(土) 13:27:38
>>34
ずっと追っていられないからちょっと離れてまた戻るって感じです。好きな気持ちは変わりません。+6
-6
-
164. 匿名 2023/06/24(土) 13:28:09
>>34
明らかに読んでない人のコメントも多い+32
-9
-
165. 匿名 2023/06/24(土) 13:29:14
>>107
鬼滅のキャラ設定が女性が好きそうな共感出来そうな設定だから好き
チェーンソーマンはストーリーは面白いけど、デンジのどこまでもエロ目的なところや、出てくる女性キャラが実際いないけど男が好きそうな男に都合の良いキャラでゲンナリする+9
-7
-
166. 匿名 2023/06/24(土) 13:29:33
>>147
某ディズニー映画のトピが、映画を観てみたら良かった、アンチ禁止ってトピタイと書いてあるにレイシストたちが大量に叩きに来てた。
ディズニー信者って本当に色々と酷い。
昔から自分たちは酷い事してるのに他を叩きまくってるの本当に酷いわ。+11
-0
-
167. 匿名 2023/06/24(土) 13:30:31
>>6
食わず嫌いどころかここでしか語られないくらいには祭り上げられてるよねしっしっ+18
-18
-
168. 匿名 2023/06/24(土) 13:32:28
>>142
鬼滅しか見たことない設定にしたい人、同じ人なのかなw
毎回同じこと書いてて必死だよね
ほんと同感なんだけど、今さら漫画アニメにハマってる大人って、子供の頃に当たり前にドラえもんからキン肉マンやアラレちゃんとか見てたのに、あんたよりニワカじゃないよって言いたいわ笑
その頃から急に鬼滅を見たら、あの映像美に目を奪われるよね
昔を知ってるからこその感動よ
結局、何を見てたらニワカじゃないのか教えて欲しい
自分が好きなアニメは絶対に言わない人たちだからw+23
-9
-
169. 匿名 2023/06/24(土) 13:32:57
トピ理解できないアンチはすぐシュバってくるよね…+23
-0
-
170. 匿名 2023/06/24(土) 13:33:13
「仲間とか絆とかうざい」
未読者のコメントで一番腹立つのがこれ。ちゃんと読んでたらルフィから絆信仰なんて微塵も感じないわ+8
-10
-
171. 匿名 2023/06/24(土) 13:35:15
>>24
うん
ガルでやろやろ言うのは、全てガル男+2
-12
-
172. 匿名 2023/06/24(土) 13:35:56
>>158
年寄りは、セル画があったかみと味があって良かった、CGアニメは駄目っても言うね。
あったかみってなんだよ。
確かに今では再現不可能な手書き技術もあるけどさ。
時代だよ。セル画時代だって当時の最新技術を使ってたんだから。
最近技術が駄目なら透過光やらも駄目だろう。
平安時代の絵巻物しか許されなくなる。
いや、石器時代の壁画か?
壁画もおそらく当時の最新技術・技法を使ってるかもだしね。+14
-4
-
173. 匿名 2023/06/24(土) 13:39:33
>>156
月曜日のたわわはヤバイと思った
走り過ぎだと思った+9
-0
-
174. 匿名 2023/06/24(土) 13:41:26
>>46
何度も何度も言われます。
ONE PIECEは忖度で初版発行部数No.1を維持したんだって。そんな事、普通に外で働いてる人間なら出来る筈がないって事わかりますよね。
本当にそうなら25年以上トップ走るわけないですわ。+19
-7
-
175. 匿名 2023/06/24(土) 13:42:21
>>52
いや、アンチは頭がよい
褒め言葉で称賛されるより、批判意見でレスバする方が頭使う!
頭が悪いというより、人が悪いの方が正解でしょ!
それすらわからない貴方の方が、単純シンプル頭!+3
-20
-
176. 匿名 2023/06/24(土) 13:48:38
文章に特徴があるから試しにここでブロックしてみたら、他トピでもここでも特定作品叩きしてるの同じ人だし、どの作品のファンなのか分かっちゃったよ
いつも執拗に特定作品叩きしてるのって大体決まって同じ人なんだね
どんだけ頭の中嫌いな作品でいっぱいなんだよw+13
-2
-
177. 匿名 2023/06/24(土) 13:49:18
>>171
ガルは、30代から〜のもんぢゃないん???+3
-1
-
178. 匿名 2023/06/24(土) 13:50:06
>>1
〇〇編とかより間に入る世界情勢が知れるところが好き+21
-3
-
179. 匿名 2023/06/24(土) 13:53:14
>>89
ああ、何か分かります
自分に縁がないから、こういう仲間がいるのいいなぁ、楽しそうだなぁって疑似体験してます+12
-4
-
180. 匿名 2023/06/24(土) 13:54:43
>>165
鬼滅もチェンソーマンも両方好きだよ。
チェンソーマンは推しキャラが退場してからの2部は読む気なくなってしまったけど…。+9
-1
-
181. 匿名 2023/06/24(土) 14:01:40
>>169
嫌いなものに飛んでくるってどんな心理なんだろ…って真剣に考えてしまった+12
-0
-
182. 匿名 2023/06/24(土) 14:07:17
嫌いで良いけど、それをこっちに伝えてくるならちゃんと読んでから批判してほしい。どこが矛盾してるとか、どこが信条に合わないとか言うならはいそうですかとも言えるけど、「長い」だの「人が死なないから」だの何が言いたいのかわからない。+9
-6
-
183. 匿名 2023/06/24(土) 14:08:50
メダリスト
主人公が小学生ってだけで萌え絵だから読む気にならないとか嫌いとかボコボコに叩かれてたな…
そういう人ほどアニメが放映開始して話題になったら「萌え絵っぽいから避けてたけど、アニメめっちゃ面白~い♡続きが気になって単行本全巻買っちゃいました♡」とか手のひらクルクルするんだろうな
推しの子とかもそんな感じだし
+8
-0
-
184. 匿名 2023/06/24(土) 14:15:36
>>108
なんの作品かコメントしてー+8
-0
-
185. 匿名 2023/06/24(土) 14:16:33
ちいかわはまだがるみん好意的?+5
-1
-
186. 匿名 2023/06/24(土) 14:26:55
>>42
本誌最新話でも死んでる+10
-5
-
187. 匿名 2023/06/24(土) 14:28:02
>>16
なんで映画監督の名前をそんなに知ってるの?と疑問に思う。
宮崎駿とエヴァの人しか知らなかったのに、いつのまにか新海誠が有名人って感じで宣伝されていたからビックリした。
でもアニメの監督ってその3人以外知らない+1
-3
-
188. 匿名 2023/06/24(土) 14:31:09
>>185
私は、結局、最初は、
ちいかわアンチしてたけろ、
結局沼るパターンの、
いつものやつでしたよ
どうも、あまのじゃこです。+0
-7
-
189. 匿名 2023/06/24(土) 14:35:46
>>10
めっちゃ面白い!!!
あんまりギャグ漫画で笑わない方だけど、静かな漫喫でこれ読んで笑い止まらなくて死ぬかと思った!!+6
-4
-
190. 匿名 2023/06/24(土) 14:46:01
>>156
私もチェンソーや呪術はグロさとか残酷さが駄目だった💦
少年漫画でもハガレンやDグレイマンとか女性作家さんのは良かったですよ。胸とかいやらしく無いし、愛情とか繊細な描写がやはり女性ならではと思いました。+15
-2
-
191. 匿名 2023/06/24(土) 14:57:48
ONE PIECEに関する批判でまたもありがちなのが「女体が非現実的すぎる」「露出がー」ってやつ。
鬱陶しい。そういう表面的な事ばっかり。
そういうのに限って女は結婚して子供産むのが一番幸せーとか思ってそうで嫌。+18
-7
-
192. 匿名 2023/06/24(土) 15:01:11
>>158
デジタルのどこが悪いのよ
キレイな絵の方がいいじゃんね
昭和を生きた漫画読みだけど、正直80年代より前の作品は読むの辛いわ
雑すぎて+10
-1
-
193. 匿名 2023/06/24(土) 15:02:06
>>190
呪術はグロくなかったですよ😆爽やかだと思いました。
ハガレンの方が、いやらしいなって思いました
女性特有のですね+1
-13
-
194. 匿名 2023/06/24(土) 15:03:44
>>190
Dグレイマンの作者さんも、
女性作家さんなんですか⁉️😵
それは、知りませんでした+7
-2
-
195. 匿名 2023/06/24(土) 15:05:50
>>172
そのCGだって、PCが作った画像を選んで貼り付けるだけってもんじゃなくて、最終的にはペンで手描きで描いて描いて修正して出来上がるのにね
何も知らないんだろうな+7
-1
-
196. 匿名 2023/06/24(土) 15:06:24
>>62
そういうコメントいらない
もう、トピずれみんな通報押すね+18
-6
-
197. 匿名 2023/06/24(土) 15:07:42
>>1
人気作品は母数が大きいから、ファンも多ければアンチも多いよね
Not for meの人も手を出しがちですし、
メジャーだと玄人向けじゃない的な評価されやすい
私もワンピース好きで、高校生の頃から単行本集めてる唯一の漫画だよ
特に空島のストーリーが一番好き+21
-5
-
198. 匿名 2023/06/24(土) 15:08:34
>>193
ハガレンの嫌らしいシーンがまじで心当たりないけどどこなんだ...?+12
-1
-
199. 匿名 2023/06/24(土) 15:09:31
>>152
逆張りしとけばいい、みたいな人多いよね
薄っぺらいけど+10
-0
-
200. 匿名 2023/06/24(土) 15:10:30
>>198
胸の描き方+1
-8
-
201. 匿名 2023/06/24(土) 15:13:51
>>89
私はクソぼっちだけどワンピースが好きだよ
別に仲間感がどうこうっていうより、普通にストーリーが好き
明るいキャラばかり出てくる訳でもないし、シリアスな所はシリアスだよ+22
-5
-
202. 匿名 2023/06/24(土) 15:16:48
>>115
転生ものと悪役令嬢もの
読みたいけど、多すぎてどれを読めばいいのか
とりあえず、なにか完結しているのはないのか?+5
-0
-
203. 匿名 2023/06/24(土) 15:17:44
>>191
まあそれは事実だと思うけどね、私はワンピファンだけど
ジャンプ系は無駄なサービスシーンが鬱陶しいな
鬼滅とかもだけどね
今の時代にはあんまり合ってないと思う+6
-1
-
204. 匿名 2023/06/24(土) 15:19:37
>>200
そんな男性向け漫画みたいに、誇張500倍!みたいになってたり、無駄に性的なシーンないと思うけど
参考までどう書けばいいのか教えて欲しい+6
-2
-
205. 匿名 2023/06/24(土) 15:20:29
>>125
ちょっとわかる
キメツとキンカムはどっちも好きなんだけど、ファンが語りすぎるのでトピで見かけたら敬遠したくなるw+17
-10
-
206. 匿名 2023/06/24(土) 15:26:01
広末を悪いと思わない+2
-2
-
207. 匿名 2023/06/24(土) 15:26:52
炎炎ノ消防隊
単トピたつとすぐお色気キャラのアンチが出張って荒らされる。
作者独特の間と表現が合って好き嫌い別れる作品なのは理解してるけど、少年漫画らしく命の大切さを主軸にしている所が素直に好き。主人公を取り巻く大人がみんな良い大人なのが安心する。
ガルじゃ不快なアニメ筆頭みたいな時期もあったけど無事3期決まって本当に楽しみです!!+8
-4
-
208. 匿名 2023/06/24(土) 15:33:58
>>185
ちいかわはむしろリアルな人にアンチが多い感じ
グッズとかが多すぎて漫画を読んでないのに
お腹一杯になってしまうみたい+6
-0
-
209. 匿名 2023/06/24(土) 15:35:30
>>208
そうなんです
肝心の、原作みてないですからね+1
-0
-
210. 匿名 2023/06/24(土) 15:45:39
>>42
死ぬと作品が面白くなるとか泣けるとか言ってる人は薄っぺらいペラペラー+17
-6
-
211. 匿名 2023/06/24(土) 15:46:10
>>185
ちいかわ別にかわいがと思わなかったけど、たまたま安かったからちいかわのトイレットペーパーかったら、なんか可愛くなってきて癒されてる
+5
-1
-
212. 匿名 2023/06/24(土) 15:49:26
>>53
鬼奴さんとか鬼滅ど真ん中の年齢っぽい
ガルでもそのくらいの年齢が多い印象+8
-3
-
213. 匿名 2023/06/24(土) 15:51:49
>>152
というより集まってる平均年齢でお察し
自分たちの当時見てた作品こそ至高、後の作品は認めん、駄目みたいなのが多い+13
-2
-
214. 匿名 2023/06/24(土) 15:58:58
>>181
ガルはそういうの本当に多い
地域トピなんか自分の嫌いな都市トピが立ったらすぐにやって来て叩きとマイナス付けに来る
なんなん?あれ+18
-0
-
215. 匿名 2023/06/24(土) 16:00:45
>>172
わかる。漫画トピでもアナログ絵はいいなでもちきりよ。+8
-1
-
216. 匿名 2023/06/24(土) 16:04:14
>>172
まあ日本自体
ハンコ、FAXが廃れてないし、謎の黒髪信仰はあるし
かなり遅れた国だからねー
+1
-4
-
217. 匿名 2023/06/24(土) 16:10:26
>>204
参考までにってどゆこと?+0
-7
-
218. 匿名 2023/06/24(土) 16:16:12
キャラがどんな服を着ていようが人の勝手すぎる+9
-1
-
219. 匿名 2023/06/24(土) 16:27:06
>>158
今古い少女マンガを語るトピ立ってるけどめちゃくちゃ盛り上がってるよw
まあ自分もいたんだけどね
+9
-0
-
220. 匿名 2023/06/24(土) 16:35:59
>>34
ガルに熱心に執着してるアンチいて怖いけど元ファンか…もしくは「この作品はもっと目立つべきなのにワンピースのせいで目立たない」みたいな逆恨みは案外ありそう。
一番人気はとにかく知らなくてもなんか言われがち。
「ワンピースの読者は半グレのノリだから嫌」みたいなのは食わず嫌いなのかな?ガルでしかそんな意見見ないから唖然とするけど。人を選ばないメジャー作品で一般にもオタクにも受けるからこんなに売れてるんだって普通に考えたら分かるのに不思議。+27
-9
-
221. 匿名 2023/06/24(土) 16:37:28
>>89
私は彼氏いない歴=年齢のメンヘラ。ONE PIECEにどハマりして浪人決めそうになったのは今となっては良い思い出。ONE PIECEから陽キャ感はあまり感じないな。
作中で仲間たちがルフィの事をわがまま、自分勝手って言ってるけど、私はむしろとても大らかで思慮深い主人公だと思ってる。だから周囲に人が集まるんだろうなと。自分がメンヘラだから、理性強くて憧れる。+2
-9
-
222. 匿名 2023/06/24(土) 16:56:07
>>125
分かる
特にガルにいる中年女性ファン+11
-12
-
223. 匿名 2023/06/24(土) 17:02:45
>>149
大勢の人が見てる作品の一つだね
大好きまでは行かないが私も見てる
+4
-2
-
224. 匿名 2023/06/24(土) 17:03:32
>>56
デートとか付き合いたいキャラトピはいつも同じようなキャラが上がって絶賛されてる
昔の作品のキャラですらマイナスされて萎えた。マイナスされるのわかってるから上げたくなくなる+12
-3
-
225. 匿名 2023/06/24(土) 17:32:13
ここにも出没してるけど、人が好きって語ってるものにマイナスつけるやつの気がしれない。まだ私はここが合わなかったなってコメントもらう方がまし+12
-4
-
226. 匿名 2023/06/24(土) 17:56:19
>>142
いろんな漫画読めって言ってる人って鬼滅はよくある王道ストーリーって言うけど王道に見えるけど王道じゃないよね。炭治郎は最強の剣士の子孫じゃないし敵と血縁でもないし。炭治郎の性格もいそうでいないよね。
結局きちんと読んでない人が間違ったイチャモンつけてくるんだよね。+17
-9
-
227. 匿名 2023/06/24(土) 17:59:35
>>226
王道な部分と、全然違う部分がある漫画だと思ってる
確かに炭治郎は優れた血統!って訳ではないね+13
-0
-
228. 匿名 2023/06/24(土) 18:07:42
>>11
トピタイも読めないのにまともに生活できてるの?+18
-4
-
229. 匿名 2023/06/24(土) 18:12:07
>>67
空島ちゃんと読んでみたらめちゃくちゃ感動して
誰だ空島つまらんって言ったやつ
私か!すみませんでした!!!ってなった。
たしかに序盤は世界観に入り込みにくかったけど、空島編のマスコットキャラが活躍しはじめてからの勢いが凄かった。ワンピは動物かわいいよね。
+18
-4
-
230. 匿名 2023/06/24(土) 18:15:05
>>152
ほんとそう思う。私の好きなキャラ、その作品で一番人気なのにガルでやたら叩かれて悲しい。他の人気キャラも同じ感じだしガルってひねくれてる人多いよね。+7
-0
-
231. 匿名 2023/06/24(土) 18:21:59
>>226
兄弟多くて母親も漫画好きで、そのおかげで新旧色んなジャンルの漫画読んで、まだ売れる前の漫画発掘するのが趣味で、漫画業界で働いてて、
そんな私は漫画オタクと言っていいレベルには読んできてるかなと思っているんだけど
鬼滅は楽しかったな。完璧な作品かというとそんなことはないと思うけど、凄く楽しかった。
少女漫画と少年漫画のハイブリッドだったなあと思う。+16
-4
-
232. 匿名 2023/06/24(土) 18:30:59
>>63
こんな反応されるから書きづらいのよ…
一度も見てない人ですら「これは叩いてもいい作品だ」と判断して言ってくる+5
-2
-
233. 匿名 2023/06/24(土) 18:32:05
>>26
わかる。
アニメだけだけど面白いと思ってるよ+4
-5
-
234. 匿名 2023/06/24(土) 18:38:18
>>171
おまえらとか使うのはガル男だろうね。
厚かましいのに偉そう+7
-1
-
235. 匿名 2023/06/24(土) 18:43:14
>>202
おすすめの令嬢ものとハイファンタジー
のなろう小説書こうと思ったけど
“悪役”令嬢でもないし、転生ものでもなかったわ…
それ系のトピ覗くのがいいとは思うけど、
人気のやつはすぐコミカライズするし
コミカライズ時点で完結してるものも多いから、コミカライズから探してみてもいいかもしれないね。+4
-0
-
236. 匿名 2023/06/24(土) 18:50:04
がるちゃんでFILM REDとウタは叩いていいもの扱いされてんのほんと悲しい。
特典商法やりすぎた公式のせいでもあるけどさ。+15
-5
-
237. 匿名 2023/06/24(土) 18:50:16
>>182
それだね。
食わず嫌いで未読なのに叩くってなんなのってね。
村上春樹とかそれ多いけど、中には面白い作品もあんのよ。
まず読んでから言えよとなる+5
-5
-
238. 匿名 2023/06/24(土) 18:54:44
>>128
>異世界 = なろう系、ラノベ = なろう系
そうこれ、ラノベはなろう系ばかりでもないし。
ファンタジーで面白い作品もたくさんあるのに、ラノベは
小説じゃないとか勝手に言わんでくれと+8
-0
-
239. 匿名 2023/06/24(土) 18:54:47
>>69
コナンはもう、事件とか、どうでもいいから、
ただただ、ラブシーンだけを切り取りましょう♪+1
-4
-
240. 匿名 2023/06/24(土) 18:54:50
まあでも食わず嫌いしてるやつよりも
「公式が解釈違い」って天に唾吐いてるファンチが一番しつこくて敵かも。
ファントピにファンの面していつまでも居座るし。+10
-0
-
241. 匿名 2023/06/24(土) 18:57:39
>>1
プラスのつき方から見てもわかりやすいけどワンピースはガルちゃんではファン多い方だと思うよ。叩きコメントにはすぐ反論の返信付くし、反論の方が支持される。ファントピなのにアンチコメに支配されるような漫画もあるから全然良い方。+18
-2
-
242. 匿名 2023/06/24(土) 19:01:16
ワンピが血統主義と言われるとうーん?ってなる。
そもそもバトルが主軸の物語じゃないのに、ルフィたちの喧嘩の強さが血筋由来だったとして、それに何か意味あるか?っていう。ただのオマケでしかない部分。
もしルフィが祖父や父に倣って海兵か革命家になっていたなら、血統主義と言われても確かにそうだと思うけど、どちらにもならずに海賊になってるんだから、やはりワンピは血統ではなく個人主義だと思う。
+7
-5
-
243. 匿名 2023/06/24(土) 19:06:59
>>125
同じファンの私でもマナー悪いなと思うこと良くあるけれど、このトピにおいてはあなたがトピ違いでマナー悪いよ。+16
-6
-
244. 匿名 2023/06/24(土) 19:11:05
>>221
私はそういう読み方はしてないけど
でも人それぞれの読み方があって当然だし、いいと思うよ。+2
-3
-
245. 匿名 2023/06/24(土) 19:27:58
>>227
炭治郎とかさ、ナルトとかルフィとか、
平凡とか凡人ディスりなんて消えちまえよ
王道、正統派がなきゃ生きていけない人だっているんらから+0
-4
-
246. 匿名 2023/06/24(土) 19:37:10
>>226
鬼滅は少女漫画だと思う。少年漫画じゃないんだよね。+6
-5
-
247. 匿名 2023/06/24(土) 19:38:51
てか血統主義の何が悪いかわからん。
そういうの大好きな人多いから、王道なんじゃんね。+6
-5
-
248. 匿名 2023/06/24(土) 19:47:38
作品のアンチ禁止のトピなのに、作品が駄目ならファン叩きするのかよ
なんだかなぁ+16
-1
-
249. 匿名 2023/06/24(土) 20:28:17
>>236
私は原作ファンだけどウタもフィルムREDも好きだよ
なんならあの振り付け踊れるw
テレビとかで謎の芸能人とかが思ってたのあんまり印象よくなかったかもね+8
-3
-
250. 匿名 2023/06/24(土) 22:00:13
>>156
女の子の胸が大きい作画に拒否反応しめす人か…
なら少年マンガは今後読まない方がいいね
昔の少女マンガに浸ってたほうがいいよ
+13
-6
-
251. 匿名 2023/06/24(土) 22:07:21
>>5
中高年の方は萌え絵に拒否反応示すよねw+8
-7
-
252. 匿名 2023/06/24(土) 22:20:22
>>1
トピ画に釣られた笑
フランキー好き〜。+16
-5
-
253. 匿名 2023/06/24(土) 22:26:05
>>62
熱いバトル、感動のドラマ、魅力的なキャラとミステリー性の高いストーリー
これ言ったら下げになるけど当たり前に今の量産型アニメよりは色々考えさせられたり何倍も面白い、
最終章とここになってジェンダーレスやポリコレも詰め込まれてる凄い漫画+6
-6
-
254. 匿名 2023/06/24(土) 22:37:33
>>242
横
ルフィ始め血統主義なのは確か
シャンクス然り、ただ血筋以上に心の繋がり
親の気高さだったり偽りじゃない本当の意味での家族間をテーマにしてる
その証拠に今はロジャーに任されたエースを救えなかったガープが未来を次世代に託せんとするが為、
血が繋がってるルフィじゃなく孫のように大事な弟子のコビーを救おうと命掛けて救いに来てる展開+4
-8
-
255. 匿名 2023/06/24(土) 22:45:12
>>1
チェンソーマン。
なぜか選民思想のサブカルスキー認定されるし。
全然萌え絵じゃないのに男に都合いい女性ばかりのオタ向け漫画扱いされるのも個人的には???
単純に展開が面白いと思うんだけどな
ヒロインズも全然都合のいい女だと思わない。
むしろ癖強で見てて面白いし何ならダメすぎて共感できる。+8
-6
-
256. 匿名 2023/06/24(土) 22:52:42
>>156
鬼滅とか幾つかのジャンプ系、ストーリーは良くても
サービスシーンというか、女性を必要以上にセクシーに描いてるのが時代遅れなんだよなぁ(意図を持ってそうしてるセクシーなキャラならともかく、普通の女性を)
多分担当者?とかから指示されてるんだろうけど。
個人的には幾つか面白いと思って読んでるのもあるけど、その辺はノイズだなー。+2
-13
-
257. 匿名 2023/06/24(土) 22:58:42
>>256
覆面系ノイズ?+0
-2
-
258. 匿名 2023/06/24(土) 23:03:08
>>250
女性目線だともはやグロじゃんってレベルの乳描写の漫画はあるけど(私的にたわわはソレ)
巨乳描写への嫌悪感を暴走させて「要するに巨乳に人権などないって言ってますよねアナタ」って感じの人はよく見かける。
鬼滅でも「編集に無理矢理吐出あるキャラ描かされたんだ」って言ってるファン見かけたけど
なんで女性はみんな巨乳やセクシーを嫌悪してると思い込んでるのよ…って思った。
+7
-0
-
259. 匿名 2023/06/24(土) 23:06:45
>>9
セーラームーンより、怪盗セイントテール派でした+0
-0
-
260. 匿名 2023/06/24(土) 23:12:28
原神
中華ゲームだとかソシャゲだとか
ゼルダのパクリだとか…
世界的に見ても売り上げがすごいんだけどね+4
-0
-
261. 匿名 2023/06/24(土) 23:14:03
>>256
女ながらに少年漫画誌で描こうって人がセクシーキャラ嫌いなわきゃないのよ。高橋留美子だってそうじゃんか。
少年漫画なんてフケツ!って人は少女漫画家になっとるわ。
曲線美を描くのは楽しいんだよ!
筋肉を描くのも楽しいんだよ!
絵描きなんてみんな必ずと言っていいほどフェチズムを持ってて、だからこそ絵が上手くなるんだよ。悪かったね変態で。+9
-1
-
262. 匿名 2023/06/24(土) 23:19:13
>>60
そもそも、ワンピースは一人で闇を抱えてるようなキャラが多くて決してウェーイ系ではないから陽キャ向けにピンとこない
まさに読んだ事ない人のイメージ?
カラッとしてるかと思いきや暗殺計画とか飛び交って案外ドロドロだし…最後は救いがあるから暗くなりすぎず楽しく読めるけど割とストーリー自体は重いからそういう重いのが好きな人の方がハマりそう+11
-4
-
263. 匿名 2023/06/24(土) 23:19:58
>>256
あなたが女性であるゆえに嫌悪しているならやはり筋違いだとは思う。少年漫画の本来の対象者ではないから。これ言うと女性の方が経済的に支えてる人が多いんだから配慮すべきって返してくる人がいるけど、少女漫画でそれを男性から主張されたら絶対反発するでしょ。なんで少年たちが喜ぶ描写をいれたらだめなわけ?少年たちにはノイズじゃないのよ。私だって思わないことはないけど、やっぱ少年青年誌は女性のものじゃない。女性の顔色をうかがう作品になっちゃいけない。+14
-1
-
264. 匿名 2023/06/24(土) 23:22:49
>>254
そもそも家族にそこまで重きを置いてないよね
サンジの生い立ち然り、エースも然り、あの親でなければ息子はあの様な憂き目に遭わずに済んだだろうし。血統と言ってもルフィがガープから受け継いでるのは丈夫な体くらいだと思うし、それはあの物語の中で大して重要じゃないというか。ルフィ自身も、自分一人じゃ何も出来ないから仲間に助けてもらってると言ってるんだし。+7
-4
-
265. 匿名 2023/06/24(土) 23:31:00
>>263
女性向けのBL作品だって相当だしね。
まあ私も過激なエロはどっちも消えろと思ってるタチだけど
二次元の衣装くらい自由であっていいと思う。
無駄にヒロインの服が引き裂かれて全裸になるとかは苦手だけどさー。+13
-1
-
266. 匿名 2023/06/24(土) 23:33:24
>>254
横
ルフィが血統主義は100%ないでしょ。逆に親兄弟関係なく個人の「受け継がれる意思」を尊重する漫画だよね
ルフィ本人が父親のことさえ知らないし知ってもふーんってくらいで興味を持とうともしなかったじゃん
ガープの意思を否定してロジャーとなんの血の繋がりもないルフィが本人の意思で海賊王になるんだから+9
-4
-
267. 匿名 2023/06/24(土) 23:34:21
>>251
まあ女児向け少女漫画が萌えの絵柄を逆輸入してるから
今の若い子たちはさほど抵抗ないかもね。
君の名はも個人的には結構萌え寄りだと思うけど、おじさんおばさんも見に行ってヒットしたのは驚いたなー+8
-0
-
268. 匿名 2023/06/24(土) 23:38:29
>>264
親がすごいから子供がすごいって話を描きたいわけじゃなくて、父親を超えなければならない壁として描きたいだけだと思うね。+5
-2
-
269. 匿名 2023/06/24(土) 23:38:31
>>262
戦争とか人種差別とか、身近なところだと家庭内の虐待とか、実際にこの世界で起こってることばかりだものね。ホールケーキアイランド編なんか、毒親とか発達障害とか昨今注目されてる問題を裏テーマとして仕込んでたように思うし、フジテレビに作られたアホっぽいイメージとは全く違う残酷な世界よね。漫画だからちゃんと希望はあるけど
+12
-5
-
270. 匿名 2023/06/24(土) 23:58:26
>>142
あーこれわかる
「漫画上級者は鬼滅なんて好きにならない!」みたいな事をよくガルで言う人いるけどさ、Twitterや5chを見るとむしろ本当の漫画上級者ほど鬼滅の魅力や凄さをちゃんと理解してる印象だけどね+7
-9
-
271. 匿名 2023/06/24(土) 23:58:58
>>264
サンジの生い立ち
面白かったですか?+2
-4
-
272. 匿名 2023/06/25(日) 00:14:13
>>125
まさにこうやってトピタイ無視して主張してくるファンガーが苦手だわ
私の本命は鬼滅ではないけど、私の好きな作品も『ファンが痛いから苦手になったー!』ってしょっちゅう言われてるから、こういうの言われるの辛い気持ちわかる
てかそのファンが苦手っていうのもはやアンチの常套句だよね
普通の人なら人気出れば良いファンも悪いファンも両方付くもんだとわかるし、良いファンしかいないコンテンツなんてないから+8
-8
-
273. 匿名 2023/06/25(日) 00:24:02
>>231
キャラが心情を説明する描写を多用するのは少女漫画の手法だよね
だから女性にも受けたんだと思う
私もどちらかと言うと少女漫画派閥だったけど、鬼滅から少年漫画にハマったわ
+8
-4
-
274. 匿名 2023/06/25(日) 00:44:32
>>26
地獄楽はジャンプラで連載してる時から好きだった。人物やバトルは…うん。背景画は凄く綺麗。
原作派で恐がられてるのはアニメ化発表から結構時間経ってやっと放送なんで待った分期待し過ぎた人とかかな?+3
-3
-
275. 匿名 2023/06/25(日) 02:56:40
>>100
いや、エヴァは市民権を得すぎただけで、元々は深夜(の再放送で有名になった)アニメ+4
-0
-
276. 匿名 2023/06/25(日) 02:57:51
>>2
萌え絵とか以前に擬人化が無理
もちろん女性向けの作品でも+4
-2
-
277. 匿名 2023/06/25(日) 02:58:04
>>251
萌え絵嫌いはオタクに対する差別から来てると思うよ
2、30年ほど前の萌え絵Tシャツを着た、もさい男が好きなアニメのイメージから抜け出せない人たちだと思う+8
-1
-
278. 匿名 2023/06/25(日) 03:03:36
>>149
むしろ好きな人は、これしか見てないの?って人が多いイメージだけどな
いろんな作品のいいとこ取りしてるんだからそりゃ面白いだろうさ
でも、いいとこ取りされた方の作品を観てる世代からすると、既視感ばかりで単純に意外性がない
こうなるよね?あーやっぱり、みたいなのの繰り返し
でも、いいとこ取りなんだから当然面白いし、昔の作品を知らない人はそれでいいんだと思う+4
-5
-
279. 匿名 2023/06/25(日) 03:06:27
>>50
でも、映像化するならアニメよりドラマ向きかな?とは思う
主演を選ぶセンスは問われるけど+1
-1
-
280. 匿名 2023/06/25(日) 03:10:12
>>67
空島まで読んでる時点で、多くの漫画に比べたら長年のファンだと思うけど
その後が続きすぎて30巻前後まで追っただけじゃ食わず嫌い扱いされるのある意味すごい+3
-5
-
281. 匿名 2023/06/25(日) 03:12:03
>>42
1行目と2行目が華麗に矛盾してて面白い+5
-4
-
282. 匿名 2023/06/25(日) 03:13:49
>>174
でも、あれは明らかにおかしくなかった?
ちなみに私は鬼滅よりワンピ派です
だからこそなんか嫌だったけどな+5
-6
-
283. 匿名 2023/06/25(日) 07:08:50
>>282
どっちも好きだけど
もう完結しちゃった作品より、まだ続いてまだ売れる作品を優先するってことはあるだろうなあと思ったから
働いてたらわかるってのはよくわかんないけど、
あの頃はまだ鬼滅が一過性のブームか否か判断が難しかったし、最終話の評価も割れたから、初版をどんだけ刷るかって判断そのものがやはり難しかったろうなとも思う。
最後まで読んだら売り飛ばす勢がいるし、本誌追って読む人も多かったからなあ。
全部想像で叩くのはダメだよね。+7
-4
-
284. 匿名 2023/06/25(日) 07:14:28
>>282
ワンピ派なら頂上決戦の頃の盛り上がり方知ってると思いますけど。SNSなんてまだ無い時に少年たちが皆がワンピースの話してた。漫画も紙が主流でした。
本は刷り過ぎれば出版社が損するだけ。長く続く人気作と一瞬で過ぎ去るブームは見分けなきゃ最終的には社員が困る。それに印刷自体が下火のこの時代。無駄刷り出来ないのは当たり前じゃないでしょうか。+4
-6
-
285. 匿名 2023/06/25(日) 07:31:24
>>270
大ヒットしてるものを好きになれない心理は私もわかるんだけど
多くの人が楽しんでるものを
「面白くない!面白くないの!面白くないってば!!」って言い回るよりなんで今こういう作品が流行ったのかなあと分析した方が面白いしスッキリするのにね。
ケータイ小説とか、なろう小説とか、定期的に流行する恋人が病気で死ぬ系の流行とかでも、時代背景とか合わせて考えると答え出るし面白いのにな。+10
-0
-
286. 匿名 2023/06/25(日) 08:01:48
>>4
長年朝ドラ見てるんだけど、今の主題歌好きです。すごく耳に残って、口ずさんでても気持ちのいい曲。+3
-1
-
287. 匿名 2023/06/25(日) 08:16:33
>>142
鬼滅しかとは思わんけど、その時の状況を端から端まで心の声で説明してくれるから、初心者か考えるの苦手な人にはとても解り易かったり見やすい作品だと思う。+3
-4
-
288. 匿名 2023/06/25(日) 09:12:13
>>10
これめちゃくちゃ面白い
すごく平和な女子校
犬のタピオカでめちゃくちゃ笑った+1
-0
-
289. 匿名 2023/06/25(日) 09:14:23
>>34
空島で脱落した人多い+1
-2
-
290. 匿名 2023/06/25(日) 09:21:56
>>252
一緒です!私もトピ画に釣られた(笑)
私は一味ではブルックが好き〜
あの陽気な性格がめちゃ好き。元気もらえる。
てか、あのビッグ・マムをお嬢さん(小娘)呼ばわりしたのマジで痺れた(笑)+8
-4
-
291. 匿名 2023/06/25(日) 09:28:40
>>54
批判してる訳じゃないんだけど、ワンピースが何か分かってから読むの勿体ない気がする+6
-4
-
292. 匿名 2023/06/25(日) 09:31:49
>>36
でも設定は気持ち悪いの分かる…
ロリコンおっさんが好きなアイドルの子供に生まれ変わるとか(笑)
あ、毎週見てます+7
-1
-
293. 匿名 2023/06/25(日) 09:38:53
>>2
競馬って全てメス馬なんだと初めて知った+1
-0
-
294. 匿名 2023/06/25(日) 09:40:51
>>132
見えそうで見えないは女も好きでしょ?ってことなのかなwww+0
-0
-
295. 匿名 2023/06/25(日) 09:44:34
>>293
オスもいるよー!!
ウマ娘はリボンが右か左かで元になった馬の性別を分けてるよ。ゴールドシップはオスだよ+0
-2
-
296. 匿名 2023/06/25(日) 09:44:42
>>105
ピンク髪好きなんだけどアーニャ可愛いよね
あれが6歳はちょっと無理がある(笑)+1
-2
-
297. 匿名 2023/06/25(日) 09:45:27
>>108
声を高らかに布教しよう+2
-0
-
298. 匿名 2023/06/25(日) 09:47:39
>>115
たま〜〜〜にあるよね、面白いの
たま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜に。+0
-0
-
299. 匿名 2023/06/25(日) 09:49:21
>>117
あと、確固たる家族像?がある+0
-0
-
300. 匿名 2023/06/25(日) 09:56:35
>>295
見たことないんですが、アニメではオス馬(キャラ)もああやって走ってるんですか?+0
-0
-
301. 匿名 2023/06/25(日) 10:01:43
>>300
オスもメスもみんな美少女になっています
+3
-1
-
302. 匿名 2023/06/25(日) 10:02:44
>>170
コンプレックスかアレルギーなんじゃね+4
-4
-
303. 匿名 2023/06/25(日) 10:04:35
>>189
私、星先生が凪になるところところ一番笑ったなあ(笑)+0
-1
-
304. 匿名 2023/06/25(日) 10:08:10
>>287
ストーリーがサクサク進んでテンポよく終わったのはモノローグを多用したおかげもあるね。
絵で状況を説明するタイプの作品はページ数食うからなあ。
ミュージカルとかも、なんで歌うのってよくツッコミ入るけど、同じメリットがあんのよね。
歌で状況説明することによって場面展開がスムーズになってストーリーをサクサク進められる。+5
-2
-
305. 匿名 2023/06/25(日) 10:21:10
>>59
推しの子苦手だよ。+7
-8
-
306. 匿名 2023/06/25(日) 10:22:08
>>292
その気持ち悪さがベースにあってこそのどんでん返しだからね、アニメ第一話は1時間にしたんだっけ。大正解だよね。
普通にサスペンスとして始まってたら凡庸な作品だった。
でもロリコンではないよな。+1
-7
-
307. 匿名 2023/06/25(日) 10:36:57
>>305
トピタイすら読めないの?+8
-6
-
308. 匿名 2023/06/25(日) 10:51:30
トピタイすら読めない人が違いがわかる女ぶってんの面白すぎる。+7
-4
-
309. 匿名 2023/06/25(日) 10:54:33
特定作品への好意的なコメントのマイナスの付き具合からして明らかにアンチ常駐してるし、「ファンのせいで嫌いになった」というのはアンチの決め台詞だよね。何でこういうトピにも来るの?
漫画は読めるのにトピタイやトピ主の文章読めないのかよ+11
-2
-
310. 匿名 2023/06/25(日) 10:54:53
>>217
www解ってないのなんかオモロい
異世界系とかみたいにアンダーバストまで服がビッッッチビチに張り付いてたり、おっぱいやお尻が艶っっっつやだったり、を性的・気持ち悪いと思います〜
+3
-3
-
311. 匿名 2023/06/25(日) 11:07:40
>>306
でもロリコンではないよな?え??+4
-5
-
312. 匿名 2023/06/25(日) 11:10:08
>>301
あ、やっぱりな。
そこ!そこなんだよ気持ち悪いの+4
-9
-
313. 匿名 2023/06/25(日) 11:11:51
>>311
ドルオタ=ロリコンだと思ってんの?+4
-2
-
314. 匿名 2023/06/25(日) 11:14:38
>>312
いまここで気持ち悪いのは頭が不自由でトピタイも読めないあなたですよ。
巣に帰ってくださいね。+6
-8
-
315. 匿名 2023/06/25(日) 11:22:32
チェンソーマン
原作にも忠実だし綺麗でもう最高です
なのに褒めるとめちゃくちゃ攻撃されます+6
-4
-
316. 匿名 2023/06/25(日) 11:24:41
>>309
漫画も読めて無いんじゃないかなあ。
社会生活ままならない、かなりアレな人でも意外と常人ぶったコメントくらいは書けちゃうらしいから。
小学生でもできることができない人だもの。
+9
-0
-
317. 匿名 2023/06/25(日) 11:47:00
>>315
細かいところ気になるところはそれぞれあるかもしれないけど、なんかアニメに求めすぎなファンが増えてる気がするね。自分の頭の中のイメージを忠実に反映してくれないと許さない、みたいな。
小銭しか落とさないくせにオーダーメイドのものを求めてる奴らにゲンナリする。+5
-2
-
318. 匿名 2023/06/25(日) 12:01:59
>>296
アーニャ本当は何歳なんだろうね+0
-0
-
319. 匿名 2023/06/25(日) 12:13:49
>>314
釣ってごめんね〜+2
-2
-
320. 匿名 2023/06/25(日) 12:15:42
>>318
アニメしか見てないけど4歳なんじゃないの?+1
-0
-
321. 匿名 2023/06/25(日) 12:21:07
エログロホラーが凄く苦手だけど、どろろ好きなんだから見れるんじゃない?っ言われたから見てみたら地獄楽なかなか面白かった!+2
-0
-
322. 匿名 2023/06/25(日) 12:29:35
>>279
一回した感じよ 詳しくは知らんけど。
星先生が星野源で隣の席の先生が宮野真守www
原作ファンは喜ばす寧ろ炎上する人選…合ってなさすぎ+2
-0
-
323. 匿名 2023/06/25(日) 14:36:30
>>317
ですよね
良いもの作って欲しいならお布施しないと!ましてや営業妨害などとんでも無いです
海外では物凄く評価高いので海外向けメディアで収益を確定させてから日本語放送でも良いです
日本人に足引っ張られて打ち切りにでもなったりしたら堪らん!日本の貴重な産業なのに日本人が妨害しているのはもうホント情け無いです+4
-1
-
324. 匿名 2023/06/25(日) 14:44:21
初版発行部数忖度ってデマ流して騒いで、ワンピファンに嫌な思いさせておいて論破されても尚、その意見にマイナスポチポチ押すようなファン層抱えてると苦労しますね。+3
-7
-
325. 匿名 2023/06/25(日) 14:49:53
>>282
ワンピはルフィにモノローグが無いので言動を見て何を目指してるのか、何がしたいのか想像するのが醍醐味。「私はワンピ派です」と言えば信じてもらえると思わないでほしい。ワンピ派ならそんな卑劣なデマ流すわけないですね+5
-5
-
326. 匿名 2023/06/25(日) 15:41:51
>>318
4歳じゃなかった?+1
-0
-
327. 匿名 2023/06/25(日) 15:56:39
>>267
おじさんおばさんは間違えて見に行った説
戦後のヒットラジオドラマ「君の名は」のアニメ化だと思った人がけっこういたらしい+3
-3
-
328. 匿名 2023/06/25(日) 17:07:12
>>322
私も、これで見るのやめた。+2
-0
-
329. 匿名 2023/06/25(日) 18:31:34
>>26
原作からハマってたけど叩かれているのを知らなかった
どんな部分が叩かれてるんだろ
知らないほうが幸せかな?
成金っぽい宗教の薄気味悪い世界観が大好きです
アニメはOPEDも大好き+1
-7
-
330. 匿名 2023/06/25(日) 18:46:55
>>172
これ私も共感できない
ゴールデンカムイの熊と焚き火がCGで文句ついてたんだけど自分は何とも思わなかったから
アニメ好きな人には許せない感覚なのかよくわからんってなった
攻殻機動隊2045のフルCGが許せない声を沢山見かけたけど個人的にはとても良かった
懐古で文句つけてるのか本当に受け付けないのかわからない
どっちでも楽しめるレベルの感性でよかった+3
-2
-
331. 匿名 2023/06/25(日) 21:03:44
>>147
ポリコレとメンタル同じだ+0
-0
-
332. 匿名 2023/06/25(日) 22:12:57
>>313
思ってる訳無いじゃん
何故そんな極端な話になるんだ(笑)+2
-2
-
333. 匿名 2023/06/25(日) 22:19:17
>>332
否定するなら、なんでそう思ったのか書いてくれないと私も何も言いようが無いんだが。私もテレパシストじゃないんで。+1
-2
-
334. 匿名 2023/06/25(日) 22:29:46
>>172
セルもCGも好き。
あたたかみって少し分かる気がする。
私的な解釈だけど全体の絵を見た感じ、セルは段ボール、CGはプラスチックみたいな質感は感じる(笑^_^;)
髪の毛ふわ〜の描写なら、セルは糸か布、CGは細くて綺麗な針金…みたいな。+0
-0
-
335. 匿名 2023/06/25(日) 23:36:04
>>327
うちのオトン、テレビで君の名はの聖地巡礼やってて、こんなシーンがあったのかーとか言って感心してたんだけど
多分勘違いしてる+1
-1
-
336. 匿名 2023/06/26(月) 13:25:16
>>329
成金みたいな宗教って何のこと?
誰のこと言ってるのかな?+0
-0
-
337. 匿名 2023/06/26(月) 13:33:35
>>333
何も言いようがないって…別に絡まなくていいじゃん…(笑)
12〜16のアイドルに恋する研修医(医師)←20後半?〜30前半かな?+1
-1
-
338. 匿名 2023/06/26(月) 14:02:06
>>337
絡んできたから返事してるだけなのに絡まなくてもって言われても困るんだけど…
転生後の重曹ちゃんとの関係性の話してるのね?
逆にアクアとおばさんの恋愛が始まったら、相手側にショタコンやんけ…って思うと思うよ。
幼女に転生した主人公(元アラサーだったかな)が最終的に幼女時代から親しいおじさんと結婚するなろう小説もあったけど、私はドン引きしちゃったよ。
ガワが変われば視点が変わるのは普通のことだと思うな。
私は10代の頃からおっさん大好きだけど、若い自分と恋愛するおっさんは無理なんだよなあ…って感じだったので、そういう感覚。私がおばさんならなあと思ったことは良くあった。
なので私の感覚ではアクアはロリコンではない。本人も肉体に感情が引っ張られるとは言ってたような。+1
-0
-
339. 匿名 2023/06/26(月) 14:13:30
>>338
追記
まあどのみち現実ではあり得ない話だから
どっちの意見でも良いかもね+0
-0
-
340. 匿名 2023/06/26(月) 17:47:14
>>329書いた者です
特定のキャラのことを言っているのではなく
島の敵や金ピカな建物のことです
各宗教の取ってつけた胡散臭い人工物感がうす気味悪さを出しててそこが好きで
漫画アニメ内でもそんな感じの表現がされていたと思います
宗教の寄せ集めだから神ではなく人が創った世界だとか
その気持ち悪い世界観が好きと言いたかったです+0
-0
-
341. 匿名 2023/06/26(月) 17:48:23
>>340
すみません
>>336さんに対する返事です
ミスりました+0
-0
-
342. 匿名 2023/07/21(金) 01:38:33
>>1
まぁ、嫌いなものより好きなものが多い方がその分、楽しみも増えるわけで人生楽しいと思える時間が多いから
好きなものは増やしたいよね+0
-0
-
343. 匿名 2023/07/21(金) 01:40:41
>>20
血小板については同意する
なんであれは「可愛い」で免除されるんだろう?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する