ガールズちゃんねる

トピ立てる時長文になりがちな人【批判はご遠慮ください】

113コメント2023/06/24(土) 23:46

  • 1. 匿名 2023/06/23(金) 21:55:14 

    私はトピを立てる時、分かりやすく詳細まで説明しようとしてしまって、長文になってしまうことが多いです。そしてよく「長い」「長すぎて読めなかった」と書かれ、場合によっては「長文なところからして面倒くさそう」と叩かれることもあります。

    私も本当は簡潔にまとめたいです…
    ですが、短くまとめようとすると、誤解をうんでしまったり、状況を正確に理解していただけなかったり、言いたいことがうまく伝わらなかったりして、結局後から「主です」と名乗って補足説明を付け足すことになっています。でもそれだと気づいてもらえないことも多いですし、だったら最初からきちんと詳細を説明した方が良いんじゃないかなと思って結局長文になってしまいます。

    せめて改行することで読みやすくしているつもりですが、長文すぎると読む気が失せる気持ちも理解できなくもないので、簡潔にかつ正確にまとめる方法とかあったら教えていただきたいです。。同じような方もいらっしゃいませんか…?

    +42

    -38

  • 2. 匿名 2023/06/23(金) 21:55:37 

    >>1
    な、長い

    +75

    -10

  • 3. 匿名 2023/06/23(金) 21:55:53 

    「トピが立ったら詳しく話します」

    +51

    -3

  • 4. 匿名 2023/06/23(金) 21:56:07 

    半額好き?
    でいいヨ

    +2

    -0

  • 5. 匿名 2023/06/23(金) 21:56:10 

    トピだけじゃなく普段のラインとかも長くなるから気を付けてる

    +10

    -0

  • 6. 匿名 2023/06/23(金) 21:56:11 

    良いよ別にお好きにどうぞ!
    どうせ読まないし!

    +20

    -2

  • 7. 匿名 2023/06/23(金) 21:56:28 

    長い三行!😤

    +5

    -4

  • 8. 匿名 2023/06/23(金) 21:56:30 

    トピ立てる時長文になりがちな人【批判はご遠慮ください】

    +4

    -5

  • 9. 匿名 2023/06/23(金) 21:56:33 

    要点だけでええ。

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/23(金) 21:56:39 

    読まないから気にしないで👍

    +15

    -2

  • 11. 匿名 2023/06/23(金) 21:56:45 

    トピ立てる時長文になりがちな人【批判はご遠慮ください】

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/23(金) 21:56:59 

    >>1
    要約って知ってる??

    +16

    -2

  • 13. 匿名 2023/06/23(金) 21:57:05 

    >>1
    ごめん、実はぜんぶ読んでない…

    +25

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/23(金) 21:57:08 

    >>1
    長いなぁ…なんか内容も同じようなことを繰り返してるし

    +34

    -3

  • 15. 匿名 2023/06/23(金) 21:57:18 

    補足は聞かれてから書けばいいんじゃない?

    みなさんどうしてますか?だけでだいたい始められること多くない?

    +0

    -3

  • 16. 匿名 2023/06/23(金) 21:57:20 

    推敲するのみ 

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/23(金) 21:57:33 

    頑張って書いた時に限って採用されない
    だからもう長文は書かなくなった。

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/23(金) 21:57:34 

    トピ立てる時長文になりがちな人【批判はご遠慮ください】

    +11

    -2

  • 19. 匿名 2023/06/23(金) 21:57:37 

    >>1
    長い長い

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/23(金) 21:57:42 

    一度思うままに書いて後から余計な部分を削ればいいんでない?無くても通じる単語は消すとか。

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/23(金) 21:57:49 

    >>2
    タイトルでさえなんか長いもん

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2023/06/23(金) 21:57:58 

    一文がダラダラと長い
    もっと簡潔で読みやすい文を心がけよう

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/23(金) 21:58:03 

    普通に読める文章だと思います。内容が興味深ければ、読んでもらえるんじゃないですか?

    +9

    -3

  • 24. 匿名 2023/06/23(金) 21:58:06 

    >>3
    これでいいと思う。不採用だったら無駄になるもん

    +8

    -2

  • 25. 匿名 2023/06/23(金) 21:58:06 

    一番言いたい事を簡潔にまとめられず、結局長文になってしまって最後まで読んでもらえず理解も得られないまで読んだ。

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/23(金) 21:58:08 

    文章自体は読みやすいし、やっぱり細かい補足は「トピ立ったら書きます」で早めに登場すればいいんじゃない?

    +6

    -3

  • 27. 匿名 2023/06/23(金) 21:59:02 

    >>1
    主に一つだけアドバイス
    ガル民に何かを期待しすぎ、緊張しすぎ、嫌われたくないと思いすぎ

    ガルのマイナスはリアルのプラス
    もっと気楽に

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/23(金) 21:59:12 

    >>1
    たつか、たたんか、もわからないのに
    よくそんな入力できるね
    努力が水の泡になる可能性の方が高いのに

    +8

    -2

  • 29. 匿名 2023/06/23(金) 21:59:15 

    >>1
    詳しく説明しすぎで読みづらい文章になりがちで要約の仕方を教えて下さい!

    でいいよ

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/23(金) 21:59:33 

    少しでも言葉が足りないと、曲解されて異常に攻撃的なガル子にかみつかれるから怖いよね。文章も長くなる訳だわ

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/23(金) 21:59:37 

    >>14
    あと一文が長い。一文の中にどんだけ読点いれてるのよってなる

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/23(金) 21:59:38 

    本題:3行くらいでまとめる

    詳細:長文

    って感じで分けて書くとか

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/23(金) 21:59:41 

    >>1
    私は短すぎて文句言われるよ
    何でも文句言うのがガルちゃんだからね

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/23(金) 22:00:26 

    >>2
    読み手のことを思うなら、改行くらいは工夫できるといいね

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/23(金) 22:00:39 

    >>1
    私が書いたかのような内容です。
    そうなんですよね。
    ま、中にはこのような人がいてもいいんじゃないんでしょうか?
    長い故か、誤字や変換違いが散見され、反省します。

    +3

    -6

  • 36. 匿名 2023/06/23(金) 22:00:57 

    >>1
    わかるよー。つっこまれると想定して補足しまくるから長くなる。長文うざいかなと端折ったところをつっこまれるとグギギってなる。Twitterなんて使いこなせそうにない

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/23(金) 22:01:14 

    >>1
    【長文】ってトピタイに付けるだけで印象変わるよ

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/23(金) 22:01:19 

    >>1
    全く同じです!がるの場合は最初に誤解されたらコメントがそっちの方向に流れてしまって訂正しても戻せないことが多いですよね。だから私も先回りして誤解されそうなことを説明してしまう…

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/23(金) 22:01:45 

    >>3
    これもなぁ…
    その詳細を語るのがだいぶ後で、それまでのコメなんやったん?ってケースも多いからなーーー

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/23(金) 22:01:53 

    コンパクトにまとまる話もあれば、詳細に説明しないと通じない事もあるからその辺は別にいいと思う。
    長文でも「で、結局何言いたかったの?」にならなければそれでいい。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/23(金) 22:02:00 

    >>1
    状況の説明は箇条書きにしてみてはどうでしょう?
    そうしたら視覚的に読みやすくなりそうです

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/23(金) 22:02:20 

    わかるよ。
    初心者の頃、後出しとかなんとかボロクソに言われたから、突っ込まれそうなこと全部書くようになった。当然長くなる。
    ので、私は簡潔な文を始めに書いて、以下詳細長くなります。的な形にしてる

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/23(金) 22:02:30 

    >>17
    わかる
    時間かけて丁寧に書いたトピは採用されなくて適当にぱっと書いた2行くらいの短いトピは採用されてたりする

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/23(金) 22:03:37 

    >>1
    主の言いたいことよくわかる。主の文章はちゃんとしてるから長くてもスラスラ読める。このくらいの長さなら許容範囲だと思う。気にすることないよ。

    +4

    -7

  • 45. 匿名 2023/06/23(金) 22:03:53 

    >>1
    少し削ってみたけどまだ長いね

    私はトピを立てる時、詳細まで説明しようとして長文になってしまいます。そして「長すぎて読めない」「面倒くさそう」と叩かれます。

    短くまとめようとすると状況を正確に理解していただけなかったり、うまく伝わらなかったりして、後から説明を付け足すことになっています。でもそれだと気づいてもらえないことも多いし、だったら最初から詳細を説明した方が良いんじゃないかなと思って結局長文になってしまいます。

    せめて改行で読みやすくしているつもりですが、長文すぎると読む気が失せる気持ちもわかるので、簡潔にかつ正確にまとめる方法とかあったら教えていただきたいです。。同じような方もいらっしゃいませんか…?

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/23(金) 22:04:57 

    >>1
    せめて箇条書きにしたら?

    トピ立ての時に短い分にすると、
    ・誤解をうんでしまう
    ・状況を正確に理解してもらえない
    ・言いたいことがうまく伝わらない
    などのリスクがあり、それを避けたいが故に長文になりがちです。


    とかだと、まだ見やすくない?

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/23(金) 22:05:10 

    >>1
    そもそもトピ申請しても却下だし
    主さんの文章、同じことの繰り返しが多いと思うよ

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/23(金) 22:05:13 

    長いと言われるの嫌だから削って削って要点だけにしたつもりが、その隙間を想像で補われて叩かれ案件じゃなくても叩かれるよ
    後で補うと後出し!とかキレながら言う人もいるし。
    難しいよね

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/23(金) 22:05:22 

    これは本当
    トピ立てた事ない
    いつかは立ててみたいと思うけど

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/23(金) 22:05:45 

    とりあえずトピを立てる時は「アンチ厳禁」とか「批判は無しでお願いします」とかは必須にしてほしい
    そんなトピを立てたらどう考えても批判も来るよねって内容でも注意書きが無いからいろんなコメするよね?なのに主さんが監視員みたいになってて急に発狂するトピが多すぎ…

    なら最初から立てないでよ…ってなる

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/23(金) 22:05:49 

    >>1
    私も
    い内容が悩み相談だからいつも長文です。トピ申請しても採用されなくて、
    1回だけ好きなアニメのトピ立てた時は採用されました。その時は短文でわかりやすい文でした

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/23(金) 22:06:43 

    >>28
    長い文打つことを努力って言うか?

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2023/06/23(金) 22:07:25 

    >>1
    私も長文になるから分かる
    でも自分の事のみ長文になるんだと思う
    >>1の文章を要約できるもの

    トピ立てする時長文になり困っています。同じ悩みの方はいますか?
    誤解を生まず、かつ短くまとめる方法を教えてください

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/23(金) 22:08:17 

    >>1
    他のトピ主さんを参考にしたらどうかな?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/23(金) 22:08:28 

    >>1
    ↓これでもまだ長い?

    トピを立てる時、長文になってしまうことが多いです。そしてよく「長い」と書かれ、場合によっては「長文なところからして面倒くさそう」と叩かれることもあります。
    私も本当は簡潔にまとめたいです。
    ですが、短くまとめようとすると、言いたいことがうまく伝わらなかったり、結局後から補足説明を付け足すことになっています。
    でもそれだと気づいてもらえないので最初からきちんと詳細を説明した方が良いと思って長文になってしまいます。
    簡潔にかつ正確にまとめる方法を教えていただきたいです。
    また、同じような方もいらっしゃいませんか…?

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/23(金) 22:08:39 

    >>1
    文章のコツは起承転結です。
    まず大きく4段落に分けます。

    1段落目で結論を簡潔に言います。
    2と3段落で具体的なことや理由を書きます。
    4段落目はまとめです。

    読み手(ガル民)に、きっちり正確に理解させようとしなくて大丈夫です。
    いろんな人がいるので読解力も人それぞれです。

    とにかく結論からスパッと書く。
    この練習から始めてみましょう!

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/23(金) 22:09:41 

    >>1
    私は、トピを立てる時、最初から詳しく書いてしまい、長文になってしまいます。
    長文すぎると読む気が失せる気持ちも理解できなくもないので、簡潔にかつ正確にまとめる方法とかあったら教えていただきたいです。。同じような方もいらっしゃいませんか…?

    これだけで十分伝わる気がする。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/23(金) 22:09:59 

    >>3
    ガルでこれやると最後まで読めないアホが勝手にストーリー創作して暴れ出すw

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/23(金) 22:10:33 

    だって簡潔にまとめると、大抵くだらない(絶対こういう想像力巡らせればわかりそうなことをいちいち質問する奴いるだろうな的な)質問がたくさん来るんだもん
    めんどくさい
    質問のコメントして来る人で少しは自分で考えればいいのにって思う人多い
    そういう人って一度の質問じゃ納得してくれなくて、しつこくラリーになる
    あまりキツく言うと
    「エスパーじゃないんだからわかりやすく書いてくれないとわかるわけないでしょ」だし

    +2

    -4

  • 60. 匿名 2023/06/23(金) 22:10:35 

    >>3
    主は書かないんかーーい!ってつっこまれるときあるよね

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/23(金) 22:11:20 

    >>1
    このくらいなら別に大丈夫だけど

    +0

    -3

  • 62. 匿名 2023/06/23(金) 22:11:23 

    見る側もトピ申請する川もお金のやり取りがないのだから、自由にさせてあげたらいいのにって思う
    (誹謗中傷などの法に触れるようなことはもちろん除く)
    長くて読めないならコメントを残さず違うトピに行けばいいだけ

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/23(金) 22:13:04 

    >>1
    >せめて改行することで読みやすくしているつもりですが、


    そもそも必要な改行をしてないじゃん…
    読みにくさに拍車が掛かってる

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/23(金) 22:13:32 

    トピ主の気持ちは分かるけど、
    まず、一文というか一行がダラダラ長すぎる
    それだけで集中力が削がれるよ
    他のコメでも指摘あるかと思うけど、いきなり書き込まず、推敲したら?
    きっと几帳面な性格なんだろうね

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2023/06/23(金) 22:14:56 

    >>3
    すぐ書いてくれるなら

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/23(金) 22:15:21 

    >>1
    例えば>>「長い」「長すぎて読めなかった」は、どっちかでいいのよ。他の文も、Aだったり、Bだったり、とダラダラ全部書きすぎ。Aの内容もBの内容も変わらないから、どちらかに絞って書こう。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/23(金) 22:16:55 

    >>1

    主さん、トピ文訂正してみたよ↓



    トピを立てる時、長文になります。
    よく「長すぎて読めなかった」と書かれ、
    「面倒くさそう」と叩かれることもあります。

    本当は簡潔にまとめたいです…
    文が短いと誤解され、理解もされず、上手く伝わりません。

    簡潔にかつ正確にまとめる方法とかあったら教えていただきたいです。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/23(金) 22:17:33 

    >>1
    いつもトピ文が長くなってしまいます
    誤解を生まないように詳細かつ簡潔に
    わかりやすく説明するにはどうすればいいですか?

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/23(金) 22:19:34 

    >>45
    これでどうだ!

    私はトピを立てる時、詳細まで書いて長文になってしまいます。そして「長すぎて読めない」「面倒くさそう」と叩かれます。

    短くまとめようとすると状況が正確に伝わらず、後から説明を付け足すことになっています。しかし気づいてもらえないことも多いので、最初から詳細を書き込み長文になってしまいます。

    しかし長文すぎると読む気が失せる気持ちもわかるので、簡潔にかつ正確にまとめる方法とかあったら教えていただきたいです。。同じような方もいらっしゃいませんか…?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/23(金) 22:19:43 

    >>1
    私も長くなっちゃうから伝えたい所を箇条書きにしたりするよ。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/23(金) 22:19:46 

    >>45
    更に削って

    簡潔にかつ正確にまとめる方法とかあったら教えていただきたいです。

    これでいい。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/23(金) 22:21:15 

    >>66
    そうそう。「長い」「長すぎて読めなかった」も、
    どっちも同じことだから、二重になる。
    「長い」一択でオッケーだね

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/23(金) 22:21:19 

    >>1
    私も長文体質だから気持ち分かるよ。
    主の質問を私なりに短くしてみたよ。
    それでも長いけどね。

    【私はトピを立てる時に長文になりがちです。
    長すぎて「面倒くさそう」と叩かれることもあります。
    短くまとめると意味が伝わらなくて誤解されてしまうので、後から補足を付け足したりしますが、それなら最初から詳細を書いた方がいいなと思って結局長くなっちゃいます。

    改行して読みやすくしてるつもりですが、長くて読む気がなくなる気持ちも分かるので、簡潔にまとめる方法があったら教えてほしいです】

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/23(金) 22:22:42 

    >>1
    テレビだと「尺」っていうんだけど
    多くても3行に収めないと
    ガルちゃんでは通用しない

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/23(金) 22:23:18 

    >>8
    ピンク私に似てる

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2023/06/23(金) 22:24:17 

    >>71
    >>45
    トピタイも直したい〜
    トピ立てる時〜じゃなくて、[トピが長文になりがちな人]でどうだ!

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/23(金) 22:25:06 

    >>48
    「職場恋愛禁止な職場なので職場恋愛をしないというのは大前提ですが、恋心を封印するのは難しいですよね」みたいなコメントに
    「職場恋愛禁止なのに職場恋愛するとが非常識!」みたいな批判コメントが10個くらいついて怖いなと思ったことがある

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/23(金) 22:26:57 

    >>1
    小中ぐらいの作文や感想文だったら「状況が分かりやすく丁寧に書かれてていいですね」って言われてこなかった?
    私はそのタイプだった。
    他の人が一枚足らずで終わる内容も5枚ぐらいになったりする。

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2023/06/23(金) 22:29:48 

    長文になると説明がやたら多くて、論文みたいになっていて、下手したら主で解決してるときもあって、結局何をどうしたいのかわからないトピもたまにあるねー。
    このトピ何語るの?みたいな。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/23(金) 22:36:47 

    長文よりも【批判はご遠慮ください】の方が気になる。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2023/06/23(金) 22:39:16 

    >>1
    私トピ立てたことないけど、コメント長文になりがちだったw
    最近やっと短くできるようになってきた!
    でも気を抜くと長くなったりするから気をつけてる

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/23(金) 22:39:22 

    >>1
    『私はトピを立てる時、詳細まで説明しようと長文になりがちです。
    それで「長い」「長すぎて読めなかった」、さらには「長文なところからして面倒くさそう」と叩かれることもあります。

    私も短く簡潔にまとめたいのです。
    しかし詳細を省くと誤解を生んだり状況や言いたいことが上手く伝わらず、結局後からコメントで補足や説明をしますが「主です」と名乗っているにも関わらず気付かれなくてスルーされます。
    それで>>1で全てを伝えようとして長文になってしまいます。

    もっと簡潔に言いたい事をまとめたいです。』


    勝手にまとめてみたけど、「〜事になってしまう」「〜する事になってしまうかもしれないと思い」みたいなのが多いと思った
    そういう回りくどい言い回しが癖になってるのかな
    話し言葉ならワンクッションで使う事も多いけど、簡潔に文章にまとめる時には避けた方がいいと思う

    あと、伝えたい情報にいちいち自分の感想や心境を絡めてるから、何が言いたいのかパッと伝わりにくい

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/23(金) 22:40:56 

    >>1
    トピ文が長文になってしまう方
    いらっしゃいませんか?

    で充分だがトピにならんかもね

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/23(金) 22:41:58 

    >>1
    批判コメントばかりになってる

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/23(金) 22:45:12 

    >>1
    うーん、諦めるってことも必要かな?と思う

    私も、つい長文になっちゃうタイプだけど、
    >短くまとめようとすると、誤解をうんでしまったり、状況を正確に理解していただけなかったり、言いたいことがうまく伝わらなかったりして、

    ってところを読むと、「全ての人に、過不足なく、自分の言いたいことを伝えなくては!」と考えすぎなんだと思う

    だからもう、伝わらない人には伝わらないと諦めてしまって、何割かの人にわかってもらえばいいかな?って、割り切るとうまくいくんじゃない?

    箇条書きにするとか、一度文を書いた後に、添削して、余計なところを削るとか、そういう方法は自分もやってみたけど、うまく行かなかったし、たぶん、文章構成力の問題じゃなくて、精神的?心理的な問題なんじゃないのかな?って思う

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/23(金) 22:49:04 

    >>27
    ほんとそれ
    ガル民がトピ主に文句言いがちなのって今に始まったことではないし
    馬鹿正直に申し訳ないと思い過ぎて思い詰めることでもない
    何言っても何かしらアラ探しされる前提でされても嫌な人っているなあくらいでちょうどいいよね
    このトピ文だってそこまで責められるべき内容でもないのにさっそく説教材料見つけてウキウキしてる人ばっか
    正直主さんネットでサンドバッグにされやすいタイプだから無理してトピ立てないほうがいいと思う

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/23(金) 22:52:56 

    >>67
    私もトピ立てるときこんな感じになる。
    逆に長々してる人は、なぜ?と不思議…

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/23(金) 22:54:24 

    >>1
    読点多くない?そして入れるところも微妙に違うのが気になる
    国語苦手?

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2023/06/23(金) 22:57:09 

    >>38
    本当そう。
    誤解される→訂正する→マイナスの嵐
    一度誤解されたりちょっとでも変に受け取られたりすると、もう訂正しても何言ってもだめだよね。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/23(金) 22:58:04 

    >>17
    わかるw

    だからコレみたい叩かれるのお待ちしてますみたいなトピで無いと採用されないのかなって最近採用されたトピ見てるww

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/23(金) 23:07:06 

    どんなに丁寧に書いても誤解は生じるので
    誤解されたくない人は
    ガルには書かない方がいいと思うよ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/23(金) 23:14:09 

    >>1
    トピを立てる時、分かりやすく説明しようとしすぎ、長文になってしまうことが。
    そして「長すぎる」や、時には「長文なところからして面倒くさそう」と叩かれるることも。

    私も簡潔にまとめたいのですが、短くすると、誤解をうんでしまったり、正確に理解していただけなかったりうまく伝わりません。
    結局「主です」と、補足説明することに。
    それだと気づいてもらえないことも多く、最初から詳しく書いた方が良いと思ってしまいます。

    改行などで読みやすくしているつもりですが、簡潔・正確にまとめる方法があれば教えていただきたいです。。同じような方もいらっしゃいませんか…?

    ちょっと短くしてみてわかったのが
    ①同じ言葉「長文」などを何度も使いすぎ
    ②不要な説明を入れすぎ

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2023/06/23(金) 23:14:42 

    >>1
    文章に余計な装飾が多い これに尽きる
    口頭でも説明下手なタイプだこれ

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/23(金) 23:20:26 

    >>3
    主です
    コメントありがとうございます!案の定早速批判されてて笑いましたw
    「採用されたら書きます」となっても、結局長い文章をいつ読むのかの違いなだけな気がするのですが、、1に書くよりはマシなのでしょうか…?

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/23(金) 23:21:12 

    >>6
    どうせ読まないなら文句言わないで去って欲しい…
    「長くて読めなかった」報告とかいらない

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/23(金) 23:22:18 

    >>14
    じゃあ試しに要約の例見せてあげれば?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/23(金) 23:25:05 

    >>28
    主です。コメントありがとうございます
    なんか考えてトピ立てる時はだいたいメモ機能に下書きして、都度申請したい時にコピペしてます。一文で終わる内容ならわざわざしませんが…

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/23(金) 23:46:47 

    >>1
    トピを立てる時、結果長文になることが多いです。
    要約のコツがあればご教示いただけませんでしょうか?

    改行を使用しても長文では読む気が失せるし、場合によっては「長文なところからして面倒くさそう」と叩かれる事もあります。

    必要な情報を短文で示せて、かつ後からの補足説明が不要な文章を書きたいです。


    とか?まだ長いかなぁ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/24(土) 00:33:20 

    >>1
    わかります。
    誤解なきようにかんがえてると長文になりますよね!

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/24(土) 00:37:36 

    >>53
    よこ
    いろんな人の添削見たけど、
    私は、この方のまとめがシンプルでまとまってていいと思う
    ガルは、一行の長さは8割くらいまでで、
    行数は5・6行くらいまでが読みやすい
    伝えたいことを長く書くより、読んでもらいやすい書き方を考えた方が伝わる

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/24(土) 05:30:18 

    長文になるのは要点を絞り切れないとき
    箇条書きにしてみたら?

    星新一さんのショートショートは面白いけど
    「ショートが一番難しい」って誰か小説家がいってた

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/24(土) 06:12:39 

    >>1
    ガルは長けりゃ長いで文句言われるし

    短いと、わけわからん誤解した人から粘着や荒らしされたり
    いろいろ質問されて最初にそこを書かないとわからないでしょとか怒られたりするから

    ガルではどうやっても文句言われるからしゃーないよ

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/24(土) 06:16:25 

    >>1
    id出すか>>1つけて主ですやれば主補足はわかりやすいと思うよ。
    あと文章ちょっと装飾過剰な進次郎構文傾向あるね。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/24(土) 06:22:37 

    全員が全員そうではないだろうから別に良いのでは?その思いを長文でぶつけて欲しい派です
    細かい取説とか読むの好きなのよ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/24(土) 07:53:33 

    >>1
    簡潔の良さを主はまだ知らんねんな。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/24(土) 08:18:34 

    >>1
    私はトピを立てるとき、長文になりがちです。
    簡潔にまとめるにはどうしたら良いでしょうか?
    また、同じような方はいらっしゃいませんか?

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/24(土) 08:54:09 

    >>1
    批判する人って、ちゃんと文章よまずに憶測で書いてないことを自分の中で作り上げていきなり斬りかかってくるタイプが多いよね。
    で、説明書いてあってもそもそも読んでないし
    長文嫌なら読まなきゃ良いだけなのに、わざわざ噛みついてくるし
    こちらは当たり屋に当たられたぐらいの気分だけど、あちらとしては正義は我に!なんだろうね
    面倒くさいね

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/24(土) 10:19:50 

    >>29
    あなたが優勝

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/24(土) 10:21:21 

    今時の若い人とラインをする機会があったけど、短文が主流。若い人の文章を参考にしたら?

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2023/06/24(土) 10:29:36 

    一度声に出してから推敲してみては?くどかったりわかりにくい場合は書き換えたり省く。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/24(土) 11:07:44 

    >>1
    この文章じゃ内容薄いのにクドクドって印象しか残らないかな。これが最短なの?

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/24(土) 22:11:04 

    >>1
    この文章を簡潔に纏めるなら、❪私は、文章を簡潔に纏めるのが苦手です。文章を書く際にコツや注意する事は在りますか?❫でちゃんと伝わる。自分語りのエピソードが長過ぎ😓😓😓😓

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/24(土) 23:46:13 

    >>6
    酷い...
    意地悪なこと言わないで!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード