-
1. 匿名 2015/09/03(木) 08:14:33
妻氏婚(夫が妻の姓になること)の方いらっしゃいますか?そうだという方は、両親・彼のご両親、周りの反応はどうでしたか??また、そうでない方は、どう思われますか?
※私の苗字が大変珍しいため、結婚したら私の姓を名乗りたいと彼が言ってくれています。+73
-8
-
2. アンタッチャブル 2015/09/03(木) 08:15:58
1
素敵な旦那さんですね✧⁺᾽ ऀืົཽ ˡ̼̮ ऀืົཽ⁺✧+175
-14
-
3. 匿名 2015/09/03(木) 08:16:45
お互いが納得してるならそれでいいと思う
女性側・男性側どちらの姓を名乗るのか選択できるんだし+144
-1
-
4. 匿名 2015/09/03(木) 08:17:05
友達がそうだけど、特に何も思わない。他人がどうこういう事じゃないしね。+84
-2
-
5. 匿名 2015/09/03(木) 08:19:17
何人かそういう人知っていますが優しい夫だねと思う+85
-6
-
6. 匿名 2015/09/03(木) 08:19:30
何も考えず、旦那の苗字になったけど、旧姓の方が好きなので、戻したい。
旦那の苗字は、漢字もややこしく、電話などでの説明が本当に面倒。
でも、今更簡単に変えられないので後悔してる。+77
-4
-
7. 匿名 2015/09/03(木) 08:19:33
私が子持ち再婚で、夫が初婚です。
子供のために姓は変わらない方がいいと夫からいわれ、私の姓を名乗ることになりました。
+166
-6
-
8. 匿名 2015/09/03(木) 08:19:40
私が一人娘なので、結婚する時に私の性にしようか…と言ってくれたんですが、親戚があまりいい親戚ではなく祖父母も父母も継がなくていいと言ってくれたのでやめました。+18
-11
-
9. 匿名 2015/09/03(木) 08:21:48
ほとんどの人が夫の苗字を名乗るから妻側の苗字だと
違和感はあります。
人のことだから余計なお世話だけど…。+16
-70
-
10. 匿名 2015/09/03(木) 08:22:32
田舎出身だから、地元には結構いる(=゚ω゚)ノ 全然なんとも思わない!+50
-2
-
11. 匿名 2015/09/03(木) 08:22:34
私長女、夫次男、婿に入ってくれました。
夫は同居大丈夫と言うけどここ見ていれば
嫌になるだろうと思い今は元気だから
離れてくらしてます。
夫は佐藤から珍しい苗字になって嬉しがってます⬅
+55
-5
-
12. 匿名 2015/09/03(木) 08:23:46
佐藤さん(女)と鈴木さん(男)が結婚して、鈴木さんの方が佐藤さんになりたいって人居た
鈴木は多くてって言ってたけど佐藤も同じぐらい多いと思うがw+106
-1
-
13. 匿名 2015/09/03(木) 08:24:10
うちは二人姉妹だけど妹も私も旦那の苗字です。
旧姓の苗字好きじゃないから執着なかったし。+11
-16
-
14. 匿名 2015/09/03(木) 08:28:46
親戚にいるけれど一人息子だったので、親の方が結婚して数年経っているのにまだ批判している。+7
-3
-
15. 匿名 2015/09/03(木) 08:28:55
婿養子?
奥さん金持ち?
と思ったりする。内心。+70
-12
-
16. 匿名 2015/09/03(木) 08:31:25
どっちでもいい
ただ昔の人の中には妻の姓=婿養子と勘違いする人もいるだろうし、説明に手こずることもあるかもね+73
-1
-
17. 匿名 2015/09/03(木) 08:37:13
旦那のところに嫁いだが、隙あらば私の名字(婿)にならないか狙っている+12
-8
-
18. 匿名 2015/09/03(木) 08:43:50
同級生に一人いるけど、旦那は複雑な生い立ちでブラックな親族(ヤクザや失踪者)がいるから、旦那側の姓を名乗れないor旦那が旧姓を捨てたかったのどちらかだと思ってる。
何せ複雑な事情そうだから、誰も聞こうとしない。+23
-1
-
19. 匿名 2015/09/03(木) 08:47:34
若い方だけど、妻氏婚なんてまだまだ浸透してないですよー。普通に婿養子かと思う。@東京+61
-10
-
20. 匿名 2015/09/03(木) 08:48:21
16
婿養子とは何が違うのですか?
+46
-4
-
21. 匿名 2015/09/03(木) 08:49:21
両親がそうです。
母があの時代には珍しく一人っ子だったので、男の二人兄弟の長男だった父が婿養子になり、母の姓になりました。
父の家は弟が継ぎました。+14
-0
-
22. 匿名 2015/09/03(木) 08:49:26
うちがそうです。
お互い特に不便に感じませんが、婿養子だと勘違いする人が多いです。
若い人だと、妻の姓≠婿養子 だと分からないみたいです。+41
-0
-
23. 匿名 2015/09/03(木) 08:49:52
加護亜依さんもそうだったし、広末涼子さんも今の旦那さんはそうだよね。+15
-0
-
24. 匿名 2015/09/03(木) 08:54:43
夫からの希望で私の苗字になったのですが、あちらのご両親には泣かれました。次男だけど、息子は息子。他の家に奪われたみたいで悔しいって。
みなさんそんなことないんですか?うちはまだ揉めてます。+73
-3
-
25. 匿名 2015/09/03(木) 08:55:59
次男とか、
その彼の他に男兄弟がいるならいいと思う。
そうなると婿養子になるの?
遺産相続は気を付けた方がいい。
離婚しても、一度結んだ養子縁組をそのままにしてると財産持ってかれるよ。
養子縁組は解かない男も実際にいるからね。+20
-3
-
26. 匿名 2015/09/03(木) 08:56:28
初めて聞いた!+10
-1
-
27. 匿名 2015/09/03(木) 08:58:08
あれ?婿養子とはどう違うの?+36
-4
-
28. 匿名 2015/09/03(木) 08:59:28
自己破産か犯罪者のイメージがある+11
-22
-
29. 匿名 2015/09/03(木) 09:00:55
私もそうです。
私は三姉妹末っ子、姉二人は独身→結婚予定なし。
旦那は二人兄弟の長男。弟が家業継いでる。
結婚の話が出た時に旦那側の親が反対してゴチャゴチャ揉めた…
それでも旦那が、私と結婚したい!と親と喧嘩して勘当されました。
結果的にウチに婿養子に入る形で治まり、現在に至ります。
あれから15年経ちますが、私が姉妹なので周りからは婿養子は自然な感じで受け止められてますし、生活に支障ないです。
ただ、旦那は、ある日突然に姓が変わるので会社での呼び名や名刺や書類手続きが大変だったみたい。+12
-9
-
30. 匿名 2015/09/03(木) 09:01:02
16
トピの妻氏婚…婚姻届の「名乗る姓チェック欄」で妻の姓にチェック入れるだけ
婿養子…婚姻と同時に妻の両親と養子縁組をする。妻の両親からの遺産相続権、並びに扶養義務が発生
↑
その夫婦がどちらなのかは他人からは夫婦の戸籍謄本くらいでないとわからない
ちなみに「嫁に行く」「入籍」という言い方も語弊があり、夫の苗字、妻の苗字どちらを名乗る場合でも初婚の夫婦はそれぞれ両親の戸籍を出て新しい戸籍を作成するので妻の佐藤(仮)さんと夫の鈴木(仮)さんどちらの苗字になったとしてもそれぞれ相手の両親の戸籍に入る訳ではない
12さん友達の名前使ってごめんね!+71
-0
-
31. 匿名 2015/09/03(木) 09:04:27
30さん
ありがとうございます(o^^o)+24
-0
-
32. 匿名 2015/09/03(木) 09:05:13
24 そんなんお嫁に行って普通に苗字変わってる女の人のことはどう思ってるんだ!って感じですね…+43
-3
-
33. 匿名 2015/09/03(木) 09:11:56
婿養子は相続人になる場合をいう+20
-1
-
34. 匿名 2015/09/03(木) 09:15:53
夫の苗字になったけど、旧姓の方が好き。
+24
-0
-
35. 匿名 2015/09/03(木) 09:33:34
私がそうです。
夫の名前が本当に変わっていて、名前を言うといつも聞き直されるし、将来子供が名前をネタにからかわれたり虐められたりする可能性が高く、断固として拒否しました
夫の親にはよく思われていません
+25
-2
-
36. 匿名 2015/09/03(木) 09:35:29
普通に旦那の姓でいいかな。+12
-7
-
37. 匿名 2015/09/03(木) 09:37:25
珍しい苗字を名乗りたいって気持ちが、イマイチ分からない。
何となく旧姓が好きってイメージはあるけど。
私は結婚して苗字変わるのが楽しみ。+11
-7
-
38. 匿名 2015/09/03(木) 09:39:04
夫が次男で私が一人っ子。
父が次男で母が三姉妹の長女。
今は夫の姓ですが母方の名字が絶えてしまうので、そのうち変えます。+5
-6
-
39. 匿名 2015/09/03(木) 09:40:08
苗字が変わってないと知ると、9みたいな人に勝手に未婚だと勘違いされて見下して馬鹿にされる事がたまにある+16
-2
-
40. 匿名 2015/09/03(木) 09:49:28
自分の名字が好きだったので変えたくなかったけど、やっぱ「結婚=夫の名字」って感覚があったから、夫の名字を選びました。
婚姻届で「どっちかを選べる」ってことを知らなかったので……。知ってたら、もっと時間をかけて名字について夫と話し合ったかなと思います。いまも名字 戻したいです。+13
-2
-
41. 匿名 2015/09/03(木) 09:55:08
マスオさんとは違うの?+1
-10
-
42. 匿名 2015/09/03(木) 09:58:20
妻の姓を名乗ること=婿養子 とは限らない。
混同してる人が多いよね。
あと、嫁ぐって言葉…戦前ですか?
+56
-5
-
43. 匿名 2015/09/03(木) 10:09:26
マスオさんはサザエさんもタラちゃんもフグ田姓だよ+9
-0
-
44. 匿名 2015/09/03(木) 10:10:07
42
混同というより言われないと個人の事情などわからないからね
妻氏婚とかも造語だし+7
-1
-
45. 匿名 2015/09/03(木) 10:14:26
婚姻届で好きな方を選べるんだから50%の確率が自然なありかただと思う。
今はこんなトピが立つほどレアケースなのが現実だよね。
家制度は消滅したんだと分かりやすく親世代にも示せるし、暫くは意識的に妻の氏を選択するくらいの方が後々半々の流れが作れそう。+26
-1
-
46. 匿名 2015/09/03(木) 10:14:32
妻氏婚で、男性側両親が反対ってよく聞くけど(長男以外で)、女性の名字が変わるのは抵抗なくて男性が変わると反対って、どこまで男性上位なんだよ‼︎+59
-3
-
47. 匿名 2015/09/03(木) 10:23:02
妻氏婚、サイシコンで読み方あってますか❓
すごい、初めて聞きました‼️
結婚しようと思ってる人がバツイチ子持ちで、子供が成人する位の年になったら結婚したいくらいなスタンスなんですが、前の奥さんが彼の姓を名乗ってるのでどうなのかと気になってました。
婿養子は親が反対するけど、相続権がない妻氏婚ならいつか結婚できるかもと希望が少し持てました。
けど私も初めて知ったし世間では婿養子だと思う人が多いと思います。+4
-2
-
48. 匿名 2015/09/03(木) 10:34:45
24さん
女は奪っていいのか、って義両親さんに腹立ちます。
がんばってください。+49
-0
-
49. 匿名 2015/09/03(木) 10:43:23
45さんに全面賛成。
「夫婦の家事負担」トピなんかにもつながってると思う。
夫の負担が少ない、手伝わないって人多いよね。
夫に「嫁いで」女が名前変わるのが当たり前って意識だと、嫁にきたんだから家事は女がやって当たり前、ってなるんだと思う。
主さんうらやましいです。+22
-0
-
50. 匿名 2015/09/03(木) 10:52:04
婿入り男子は素晴らしい。
+4
-1
-
51. 匿名 2015/09/03(木) 10:57:15
うちも少し珍しい苗字だけど特にこだわりなかったし、姉妹しかいないからこの苗字も終わりね〜と思ってた。結婚する時、夫が苗字もったいないから残そう!と提案してくれて私側の苗字になりました。仕事面でも覚えてもらいやすくなって良かったと言っていますw
両親より、おばあちゃんがとても喜んでいた!
夫の両親も快諾してくれて感謝しています。+14
-0
-
52. 匿名 2015/09/03(木) 11:02:33
そこそこ有名大学の法学部卒、自分の両親は正式な手続きを踏んだ婿養子夫妻…というわが夫でさえ姓の選択と婿養子制度を混同してて呆れた
47さん、私法律素人だから変なこと言えないけど彼氏さんはすでに最初の結婚で前の奥さんと新戸籍を作ってて再婚となるとそこにあなたが「入る」(前妻さんは離婚で抜けてるけど)ことになるから47さんカップルが初婚同士のように自由に姓を選べるのかはちゃんと調べた方がいいよ+4
-2
-
53. 匿名 2015/09/03(木) 11:06:06
「来月結婚するんだ〜」
「おめでとう。どちらの姓を名乗るの?」
みたいな会話が、男女ともに一般的になる社会が来るといいよね。+38
-1
-
54. 匿名 2015/09/03(木) 11:26:43
わたしも三姉妹で
上ふたりは結婚しちゃったから
私が、結婚したらこの苗字はおわってしまう。
今彼いるけど正直結婚するってなったら
わたしの苗字になってほしい。。
彼の苗字あんまり好きじゃない(笑)+12
-0
-
55. 匿名 2015/09/03(木) 11:39:26
16
婿養子や婿入りは養子縁組をする。+7
-0
-
56. 匿名 2015/09/03(木) 11:48:38
主さんの
>※私の苗字が大変珍しいため、結婚したら私の姓を名乗りたいと彼が言ってくれています。
2さんも沢山プラス付いてますが正直「ん?」って思っちゃった。
主さんの名字が珍しくなかったら名乗らないって事ですよね?
だとしたらちょっと違うような気がする…+7
-10
-
57. 匿名 2015/09/03(木) 12:13:43
旦那が簡単な(小川みたいな簡単な)苗字で
私の苗字で入籍しました。
旦那は長男でしたが次男も居たから相手の親も
どーぞどーぞって感じでした(^^)
婿養子か聞かれるけど、婿養子ではないです!
自分の慣れ親しんだ苗字のままなのは嬉しいです♪
苗字変わりましたってのも羨ましいけど
なんだかんだ自分の苗字が好きです(*´∇`*)
+10
-0
-
58. 匿名 2015/09/03(木) 12:34:06
職場の上司がそれでした。
奥さんが一人っ子、旦那さん(上司)が弟がいるってことで奥さんの名字を継いでました。
周りはみんな珍しい!って反応でしたよ。
接客業でしたがお年寄りのお客さんには「(旦那さん側の)両親が可哀想~!」って言う人もチラホラいました。+4
-1
-
59. 匿名 2015/09/03(木) 13:09:26
23
広末涼子もそうなんだ~
キャンドル涼子じゃかわいそうだもんね(´;ω;`)+5
-0
-
60. 匿名 2015/09/03(木) 13:17:01
ダルビッシュ オコエ サニ・ブラウン
どれも父親が中東かアフリカで、母親が日本人で、日本で結婚して生活してるのに、日本に世話になってるのに、姓は旦那で、子供にも旦那の外国姓を日本で生活してるのに、名乗らせるって
やはり中東やアフリカは日本より男尊女卑なので、たとえ、日本で生活して婿のような生活してようが、旦那の姓にあわせないといけないのかなあ?って思う。
まあ、本人がよろしければよいが、特にサニ・ブラウンなんて活躍しても、外国の人から見れば、日本人って思われないぞ。
+4
-0
-
61. 匿名 2015/09/03(木) 16:54:13
うちは私一人っ子で、父が余命宣告を受けた時に、安心させたいといってくれて婿入りしてくれました。
それから余命宣告より長く父は生きてくれて孫は見せられませんでしたが、親孝行できたと思います。
残された母がかわいそうだと、一緒に同居してくれています。
私の病気発覚の為子供が授かるかわかりませんが、夫に恩返ししたいのでがんばります。+4
-0
-
62. 匿名 2015/09/03(木) 16:57:57 ID:g7B6gKoMHS
>61です
ちなみに夫は高校教師ですが、やはり男性が苗字がかわるのが周りにはいないようで、かなりなんで?と聞かれたそうです。
+1
-0
-
63. 匿名 2015/09/03(木) 18:08:07
59
キャンドル涼子って(笑)+3
-0
-
64. 匿名 2015/09/03(木) 18:10:14
61
素敵な旦那さんですね。
教師の世界でさえ保守的なんですね。+6
-0
-
65. 匿名 2015/09/03(木) 21:29:12
大渕弁護士、これにすればよかったのにね…
金山って…´д` ;
私だったら絶対にイヤ。その前に在日と結婚とか絶対にしないけど。血が汚れるわ。+2
-4
-
66. 匿名 2015/09/03(木) 21:57:50
夫、妻両方とも、元々鈴木さんという知合いがいる。もしかしたら妻氏婚かもしれない…
だってどっちにチェックしても鈴木さんだよね。+0
-0
-
67. 匿名 2015/09/03(木) 22:02:50
うちは一旦、夫の姓になりましたが、結婚後私の実家の後継ぎ問題が出て、次男だった夫が子どもも含めてみんなで私の旧姓になろうと言ってくれて私の旧姓に戻しました。
義父母も義兄も快く賛成してくれて変更した後も今までと変わらない関係を保てています。
感謝してもしきれないくらいありがたいと思っています。
子どもたちがまだ幼稚園に入園していない時期に戻れたことも良かったです!
持ち物の名前の変更も大変だったと思います。
+4
-0
-
68. 匿名 2015/09/03(木) 22:03:59
このトピ見てると、相手の親側は拒否感があるみたいだね。
職場の人で男兄弟のお母さんいるんだけど、次男が一人娘と結婚する事になったけど婿養子にやるつもりは絶対無いってすごい剣幕で言ってたから親世代はまだまだそんな感じなのかとビックリしたので納得。
婿養子と妻氏婚は違うけど。+2
-0
-
69. 匿名 2015/09/03(木) 22:16:48
夫婦別姓でいいと思うんだよね。家族として一体感が…とか結婚した感じがない…とか批判する人いるけど、家制度の名残が無意識に植え付けられてるし、嫁ぐとかって今の民法では無い考えのはずなのにね。+3
-0
-
70. 匿名 2015/09/03(木) 23:11:37
本人達が良くても男親が嫌がる傾向にあるよねー。
そういう親って、だいたいが嫁にもらった感覚があるから厄介。
夫婦別姓にしてほしいわー+3
-0
-
71. 匿名 2015/09/04(金) 04:27:37
男親が嫌がるよねって書いてる人いるけど、まだまだ少数派なんだし、そういう考えの人が多くても仕方ないとおもう。
いーのよなんて言ってくれる男親が大人なだけで、実際裏でなんて言われてるかはわからないよ
少数派にはそれなりの反対意見がある、とむいうことも頭にいれておかないと+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する