ガールズちゃんねる

離婚調停の弁護士の有無について

87コメント2023/07/04(火) 15:30

  • 1. 匿名 2023/06/22(木) 16:08:02 

    0歳児1人の母です。
    離婚の話し合いをしている最中で夫が親権を主張してきました。
    私を脅しているのか本気なのか分かりませんが、もし調停となった場合、弁護士は必要でしょうか。
    というのも、争点は親権・養育費の額・面会頻度のみを予定しているからです。
    財産分与や慰謝料請求はお互いするつもりはありません。

    調停の申し立ては私がしますので、弁護士を雇わなければ夫は調停に関する出費はありませんし私も少額で済みます。
    正直、これからシングルマザーになる予定なのに弁護士費用が何十万とかかるのは苦しいです。

    親権はほぼ100%私が取れる算段ですし、養育費は相場が決まってるので私はそれに反論する気はありません。(夫は何というかわかりませんが)
    面会は、子のためにも定期的に会えていた方が良いので、そこは調停委員の方にお任せしたいと思っています。

    争点がシンプルなので長引かないかなと予想していますが、もし経験者の方で弁護士なしでやって良かった又は悪かったことなどアドバイスいただけると助かります。
    そもそも弁護士をどうやって選ぶのか、ネットで見ててもぼったくられそうで気が重いです。

    ちなみに離婚の原因は夫のモラハラ的言動と、部屋じゅうに私物を置き散らかすことをやめない上に私が何度お願いしても買い物をやめないことです。

    +28

    -8

  • 2. 匿名 2023/06/22(木) 16:08:35 

    離婚しな 

    +0

    -18

  • 3. 匿名 2023/06/22(木) 16:08:56 

    >>1
    当たり前に必要。
    弁護士ありきだよ。

    +75

    -15

  • 4. 匿名 2023/06/22(木) 16:09:02 

    相手が完全に悪いなら親権は大丈夫だと思うよ

    +30

    -2

  • 5. 匿名 2023/06/22(木) 16:09:24 

    離婚調停の弁護士の有無について

    +4

    -3

  • 6. 匿名 2023/06/22(木) 16:09:43 

    モラハラだから脅しでしょ

    +12

    -0

  • 7. 匿名 2023/06/22(木) 16:09:48 

    弁護士つけたよー
    弁護士つけたほうが調停有利だよ

    +57

    -4

  • 8. 匿名 2023/06/22(木) 16:10:19 

    0歳時なのに離婚するのか

    +7

    -15

  • 9. 匿名 2023/06/22(木) 16:10:49 

    離婚調停の弁護士の有無について

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/22(木) 16:11:26 

    弁護士費用数十万が厳しいって、この先大丈夫?最低でも500万くらいは持った上で離婚したほうが良くない?

    +21

    -31

  • 11. 匿名 2023/06/22(木) 16:11:45 

    9割母親が親権をもつらしいよね

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/22(木) 16:13:01 

    主しっかりしてそう。だけど弁護士は付けたほうがいいような。
    無料の法テラスいって色々きいてみては

    +57

    -2

  • 13. 匿名 2023/06/22(木) 16:13:01 

    絶対、弁護士お願いした方がいい。お金云々の問題じゃないよ

    +12

    -2

  • 14. 匿名 2023/06/22(木) 16:13:41 

    >>11
    母親が浮気してそれが原因で離婚したのに親権母親になってる家庭知ってる
    すごいよね ちなみに浮気場所は自宅。

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/22(木) 16:14:09 

    調停の席には裁判官はほとんど同席しないよ。最後にちょこっと顔を出すだけ。
    調停員さんは普通のおじさんとおばさんだから、弁護士が付いているかどうかで態度を変える人もいるとは時々聞く話。
    負けても良いと割り切れない限り、弁護士に依頼した方がいいよ。

    +37

    -2

  • 16. 匿名 2023/06/22(木) 16:14:38 

    費用はかかっても、知識豊富な第三者を入れた方がいろいろと安心でしょうし、冷静に交渉できることも多いんじゃないでしょうか?

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/22(木) 16:16:22 

    弁護士費用って、高いよなぁ
    当たり前なんだけどさ

    +20

    -4

  • 18. 匿名 2023/06/22(木) 16:17:14 

    >>14
    よこ
    まりちゃんとこもそうよね
    まりちゃんの有責でしょ?

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/22(木) 16:17:39 

    >>1
    >>離婚の原因は夫のモラハラ的言動と、部屋じゅうに私物を置き散らかすことをやめない上に私が何度お願いしても買い物をやめないこと

    これは離婚事由としては薄いかなと思う

    0歳なら親権は母親が取れると思うけど争う点としては養育費の問題だね
    そこは弁護士入れて交渉したほうがいい

    +40

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/22(木) 16:17:49 

    >>12
    私もここ。電話予約して0円でここに向かいました。報酬は旦那からとったお金で払いましたよ。
    離婚専門の弁護士つけてくれて、まあまあの結果で終わりました。

    +18

    -1

  • 21. 匿名 2023/06/22(木) 16:19:07 

    >>1
    養育費を払いたくないから親権争いした人いたわ。理由が理由だから子供への愛は一切ないようで気分悪かった。
    確かにお金は大切だけど子供のことを考えると確実に親権は取れるようにした方がいいと思う。

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/22(木) 16:19:37 

    私はつけなかった
    調停って話し合いって感じだから別に必要性も感じなかった
    元夫が意見を二転三転させるから面倒だったけど、まあ弁護士いてもそれは同じだったんじゃないかなと思う
    話が進まなくて大変だと思ったら途中から弁護士つけてもいいしまずはやってみたらどうかな?

    +21

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/22(木) 16:23:04 

    ただごねてるだけの嫌がらせならストレスは大だけど相手がつけてないならひとまずなし、ずる賢く知恵がまわるタイプで子育てしていける手立てや高収入がある(親権とられそう)なら頼むほうが安心かも。モラハラは最後までごね続けて裁判までいくことが多いと聞いたことがある。養育費は小さいうちより先の高校・大学で絶対いるから長いスパンできちんともらえるようしっかり公正証書残すことをおすすめします

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/22(木) 16:24:34 

    関係ないけど子供0歳で離婚すんのに面会の必要ある?
    どうせ離婚するんだから父親のこと忘れさせた方が良くない?

    +6

    -9

  • 25. 匿名 2023/06/22(木) 16:26:13 

    私は弁護士依頼しました。
    味方になってくれる人がいるのは心強かったです。

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/22(木) 16:27:32 

    >>2
    それぐらいの理由で離婚できるかな?弁護士つけても無理なんじゃ?

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2023/06/22(木) 16:27:38 

    知ってるかわからないけど、調停人ってなんの資格も持ってない人だよ
    絶対、弁護士つけた方がいいと思う
    法テラスに相談してみたら

    +19

    -2

  • 28. 匿名 2023/06/22(木) 16:29:13 

    >>1
    離婚調停で弁護士立てる人はあまりいないよ。

    +4

    -12

  • 29. 匿名 2023/06/22(木) 16:29:31 

    相手が弁護士をつけてきたらつけた方が良いと思う。
    相手がつけなくて親権100%取れて、養育費も貰えそうならいらないと思う。

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2023/06/22(木) 16:29:55 

    >>17
    何もわかってない若いコだと思うとぼったくられそう。今弁護士は仕事ないからね。

    +5

    -5

  • 31. 匿名 2023/06/22(木) 16:30:12 

    >>1
    ここでは弁護士をつけた方がいいって意見が多いし、実際に調停で弁護士が隣にいてくれた方が心強いと思う。
    でも私は弁護士に依頼はしなかったよ。調停前に市の無料法律相談や司法書士の無料相談に行ってアドバイスをもらった。
    だって弁護士に依頼したら高いからねー。
    私も主さんと同じ、乳幼児がいたから(2人)これからシングルになって子育てにお金がいるからなるべくならお金は使いたくなかった。
    結果、子供2人の親権も取れて養育費もまあまあ納得できる額貰える事になったよ!
    主さん、がんばってね!

    +24

    -2

  • 32. 匿名 2023/06/22(木) 16:33:03 

    >>1
    離婚調停経験しました
    調停は話し合いの場なので弁護士なしでも可能ですが、提出する書類を自分で作成しないといけないのでそれが少し大変です主さんの場合はそのままの状況を書けばいいかなと思います
    市の無料弁護士相談なども利用しました

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/22(木) 16:34:15 

    >>27
    普通のおっちゃんおばちゃんが感情で口出ししてくる感じ

    ある程度の知識は持ってるんだろうけど資格も免許も無い素人があれしなさい、こうしたらどう?って中立のアドバイスされて首を縦に振らせる役目だよね

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/22(木) 16:36:05 

    >>14
    不貞したから子供は育児しないと断言できないからね。
    きちんと育てる人もいるから不定の有無は考慮しないって。
    裁判官、弁護士ともに言ってたから間違いない情報だよ。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/22(木) 16:36:28 

    >>14
    母親の浮気でも、育児を普段から充分してると思われたら親権には問題ないんじゃなかったっけ。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/22(木) 16:40:32 

    調停レベルなら話し合いで済むから弁護士なんていらないよ
    弁護士事務所のサイトにはすぐ弁護士付けないとダメ!とか書いてあるけど全然そんなことない。

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/22(木) 16:41:37 

    >>24
    養育費もらわないならそれでも良いかもしれないけど養育費もらう以上面会させないわけにはいかなくない?
    相手の子供でもあるわけだし

    +6

    -4

  • 38. 匿名 2023/06/22(木) 16:42:43 

    調停は話し合いの場だから
    自分の味方になってくれて弁がたつ身内がいればその方が自分のこと分かってくれるしいいと思った。
    それより弁護士がいても証拠がないと意味がないから、使うかどうかは置いといても自分の有利な証拠をできるだけ残した方がいいよ。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/22(木) 16:46:31 

    >>30
    うわw
    偉そうw

    +2

    -4

  • 40. 匿名 2023/06/22(木) 16:46:33 

    弁護士なんていらないよ。高いし依頼費用が勿体ないよ
    何十万とか百万とか持っていかれるよ…
    自分である程度調べて知りたい知識を付けて、自分で言いたいこと人前で喋るのが普通に出来る人なら大丈夫
    極度のあがり症とか、何も調べることもできないとか、すごい不安症の人だったら必要かもしれないけど

    +7

    -4

  • 41. 匿名 2023/06/22(木) 16:46:49 

    >>33
    そうやって聞いてたけど、全然感情でもの言ってくれなかった
    お互いの言い分を相手に伝える伝言役なだけだった

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/22(木) 16:51:45 

    着手金、離婚調停に弁護士同席したら日当、これも1回で終わるか分からないし、成功報酬と考えたら50万ぐらいはかかると思っといた方がいいと思う

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/22(木) 16:53:52 

    >>3
    自分の言い分が通らなくて負けても弁護士費用は自分持ち。50万くらい?お金がなかったら自分が借金になる。

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/22(木) 16:55:04 

    弁護士は不要
    離婚調停じゃなくて遺産分割調停のほうで調停に申し込んで行ったことある
    弁護士はつけないで申し立ての書類作りから全部自分でやった。当時は20代半ばの時だけど余裕だった。
    申し立ての書類も記入項目は一般市民用に分かりやすい言葉で書いてあるし、難しいとは思わなかった。裁判所に聞けばなんでも丁寧に教えてくれるし
    調停ってよくドラマとかで見る裁判とはぜんぜん違うよ。市民会館みたいなスペースでパイプ椅子に座って調停委員っていう一般のおじさんおばさんと聞かれた事を喋るだけ。弁護士をつけるような事じゃないって行けばすぐ分かる。

    +6

    -5

  • 45. 匿名 2023/06/22(木) 17:00:05 

    >>1
    今ちょうど離婚調停中なんだけど、養育費と親権を争うなら離婚調停をすることになるね。面会交流調停はまた別。
    私は法テラス通して弁護士さんに依頼しているよ。離婚調停1件着手金11万+交通費とかの雑費2万円。私は婚姻費用請求も依頼していて、2軒目以降は着手金半額+雑費2万円。それぞれ成功報酬10〜15%。養育費が月10万円になったら数年間は弁護士さんにその10〜15%を支払う。
    私が主さんなら離婚調停は弁護士さんにお願いをするかな。親権はとれても養育費をあの手この手を使って減額しようとしてくるよ。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/22(木) 17:25:50 

    弁護士つけたらほとんど私しゃべらなくて済んだ。もちろん弁護士さんとの打ち合わは沢山したけど。プロってすごいよね。
    旦那と顔合わせなくて済むように時間ずらしてくれたりするから助かったよ。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/22(木) 17:26:19 

    弁護士の有無は置いといて、調停そのものは絶対やっておいた方がいいよ
    知ってる事なら余計なお世話になるけど。調停が全部終わった後に作られる話し合いの結果のまとめ書類が調停調書っていうんだけど、それの効力は法律に等しいものだから。養育費や他の取り決めも調書に書かれてることは絶対守られるので安心感がある。これがただの話し合いだけで離婚だったら今後の養育費の支払いも踏みたおされても泣き寝入りになったりする。この差は大きいからね

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/22(木) 17:26:50 

    とにかく今から思い出したことすべてメモっておくこと

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/22(木) 17:36:21 

    >>1
    私も離婚調停しましたが、弁護士はいた方がよかったです。
    弁護士さんもあんな人は見たことがないと言うほどの、とんでもないモラハラ夫だったので直接対峙せずに済んでストレスが緩和できました。
    法テラスを利用できたので、弁護士費用は月5000円とかに分割できた気がしますが、一括で払いました。調停2回で不調に終わったのですが、20〜30万だったと思います。
    私は頼もしい同性の先生で、いてくれてよかったと思いました。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/22(木) 18:14:56 

    >>47
    公正証書よりよ調停調書の方が効力が強いって弁護士さんに言われた。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/22(木) 18:30:49 

    調停員に期待しない方がいい。
    良くて、双方の意見の中立を薦める程度。
    弁護士がいても変わらないと思う。
    運が良ければ調停員の中に若めの弁護士や司法書士、会計士などがいて常識的な意見を言ってくれるけど、だいたいは初老のおじさんおばさんで時間の無駄だと思った。

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/22(木) 18:52:09 

    >>51
    同感。調停員はただの中立役の一般人だよね。
    本当にフツーの近所にいそうな中年以上の年齢の一般人。あえて悪く言っちゃえば調停員のほとんどが老人でが価値観が古すぎるし理解力や思考力があまりいいとは言えない本当にただのお年寄りの一般人。この人達に期待しないほうがいい。
    弁護士がいても調停の段階ではあまり意味ないと私は思う。
    調停員から予想外の変な中立の提案を言われても、「えっそれは嫌です。私は〇〇にしたいです。なぜなら~」ってハッキリ言ってつっぱねるべき。その理由も相手の同意を得られるような説明をしなくちゃいけない。できれば弁護士みたいに法律に基づいて説明できるといい。なんか賢そうで説得力のある方に惹かれるものだからね一般人って。なあなあに調停員のいう事聞いてたら損するだけだからそこは頑張って自分の意見をつらぬこう。
    話し合いの落としどころがうまくいかなかったら次回に続くだけだし、べつに調停員の中立案のとおりにしなくたっていいの。気にすることない。自分の意見を通して。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/22(木) 19:03:54 

    >>49
    調停2回で不調に終わって20~30万ってそれ意味あった?

    +3

    -4

  • 54. 匿名 2023/06/22(木) 19:22:59 

    離婚調停自分でやった者です。
    ・離婚調停
    ・面会交流調停
    ・婚姻費用調停
    ・子の監護権調停
    この4つを同時進行で1人でやりました。
    法テラスにて利用できる弁護士さんの無料相談30分は1回行きました。あとはTwitterやネットなどで同じ状況の人たちの情報集めたりして知識をつけました!
    主さんの条件なら自分ひとりでやっても大丈夫だと思います!
    親権もほぼ主さん確定、養育費も算定表通り、面会も応じる姿勢なのであれば主さんの言うように争点としてシンプルなので。親権については、向こうが取りたいと言っても条件的に取れないと思いますので争うまでもないですし…ただ、向こうがゴネたり話が全然進まず長引くと、審判に移行するために陳述書を出さないといけなかったり書類の提出が増えてきます。楽では無いですがフォーマットも貰えますし全然一人でできました。
    不成立になって裁判になったら弁護士つけた方がいいです!調停が不成立になりそうになったタイミングで弁護士探しを始めて、不成立になってから正式に裁判から弁護士さんを依頼しました。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/22(木) 19:24:49 

    >>10
    そんなことわざわざ言う神経大丈夫か

    +5

    -2

  • 56. 匿名 2023/06/22(木) 19:25:43 

    >>37
    養育費と面会って関係ないよ
    それで払わないってんなら差し押さえ出来るから

    +4

    -3

  • 57. 匿名 2023/06/22(木) 19:35:34 

    >>55
    まとまった金額持つまで引き伸ばした方がいいってこと

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/22(木) 19:40:10 

    >>1
    「争点がシンプルなので長引かないかなと予想している」といっても、相手がいることだからどうなるか本当にわからない。

    お金が心配なのはわかるけど、やはりお子さんも小さくてあなた自身のストレスと労力を少しでも減らすためには、ここは出費してでも弁護士を雇ったほうがいいよ。
    お金を使うべきトコだと思う。他の人も言ってるように、法テラスに行くのが1番早い。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/22(木) 19:54:36 

    私は法テラスで相談して弁護士お願いしました
    素人が1人で色々悩むよりプロに頼んだ方が全然楽だし、心強かったです。
    費用も分割で月々5000円の支払いで安く済んだし

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/22(木) 20:03:58 

    >>1
    20年も前の話だけど
    当初弁護士は相談のみで調停を申し立てたけれど
    正式に依頼した途端に
    調査官と男性調停委員の態度が変わったよ
    これは人によるみたい

    離婚に強い弁護士に
    少なくとも相談だけでもした方が良いよ


    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/22(木) 21:19:01 

    私は法テラスで相談したら、アドバイスとともに「あなたは筋道立てて話ができる人だから自分の力だけでも問題ない、調停員にちゃんと伝わる」と言われ、お金もなかったから弁護士つけなかったけど、結果それでよかったです。精神的にはかなりキツかったけど、ほぼほぼ自分の希望どおりに収まりました。自分の気持ちや経緯を話すのが苦手だったり、一人じゃ心細すぎて、、って人は弁護士つけた方がいい。お金で安心感、心強さを買うって意味で。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/22(木) 22:35:00 

    弁護士つけないで調停離婚したけど、弁護士絶対つけたほうがいい。ハズレの調停委員にあたると話が通じなさすぎてしんどいよ。
    私の時のがそれで、相手方有責なのにやたら向こうの肩もって「それくらい許してやりなさいな、私の時代なんて」と話遮って昭和の夫婦間の話を延々とされたよ。結局3回目でやっと決着ついたけど、約束事纏める時にも纏まらないくらい今までのこちらの話を聞いていない。養育費も調停委員が値切ってきたし、かなり損したよ。
    法テラスにまず相談してみて。

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/22(木) 22:44:12 

    自分で調停やりました
    結論出ずに裁判になったのでそこから弁護士に依頼しました
    調停は調停員とのやり取りなので弁護士いなくてもいいと思いますよ

    +3

    -5

  • 64. 匿名 2023/06/22(木) 23:44:06 

    超絶モラハラ不貞屑夫だから、離婚するのも難しい

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/22(木) 23:59:36 

    離婚したいなら弁護士つけてもいいと思う。
    向こうがある事ない事言う人なら尚更。
    あと親権は余程のことがない限り貴女になるかと思いますよ。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/23(金) 01:22:11 

    >>44
    のどかな感じだよね。

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/23(金) 01:24:14 

    >>1
    トピ主です。承認とみなさまのコメントありがとうございます。

    離婚理由については簡単に書きましたが、結婚前から思い通りにならないと怒りスイッチが入ってしまうことに精神が疲弊しています。
    例えば子どものお祝いで親族が集まるとき、自分の着る物が当日の朝になって見当たらず、夫の両親との待ち合わせに遅れそうになると「めんどくせえ!もう行きたくない」などと不貞腐れました。
    クレーマーっぽいところもあり、相手の不手際で自分が悪くないとなると噛みついて正論で責め立てます。それがおもしろいみたいです。
    自分が出来ることを私がミスすると、お前は大卒のくせに(夫は高卒)何も出来ない馬鹿な女だ等と私の自己肯定感を下げる発言を何度もしています。
    また、空いたスペースが出来ると服やアクセサリーやレシートや小銭など色んな物を広げて散らかし、私が片付けると後日あれがないこれがないお前が片付けるのが悪いと騒ぎます。ここには置かないでとお願いしても、俺の癖だから仕方ないと聞く耳を持ちません。
    趣味の服や靴をいくつも買いますが未開封のままどんどん積み上がってしまい、移動させるために触ると箱に傷つくからやめろと言われます。
    産後すぐ、育児がとにかく大変で眠れず心身ともにボロボロになりわけもわからず泣いていたら、「お前が泣くな、そういう奴が1番面倒くさいんだよ!」とキレられました。

    …と、他にもありますが常にこんな感じなので結婚を後悔しており、子どもには夫のように育ってほしくありません。
    夫が帰宅するときの車の音が聞こえると動悸がします。
    怒ってないときは穏やかで優しいのですが、いつまた地雷を踏んでしまうか怖くて自分の意見もなかなか言えないことがあります。
    子どもが保育園に入ると転園も厳しいと思うのて、今のうちに離婚できるならしてしまいたいと思っています。
    夫は私が忍耐力不足なだけだと指摘します。
    0歳児がいて離婚なんて呆れると言われました。

    まとまりがなくてすみません

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/23(金) 01:24:24 

    >>20
    不倫か何かはっきりした離婚理由がなければ慰謝料は取れないと思う。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/23(金) 01:29:04 

    >>28
    協議離婚ができなければ無理なんじゃないかな?相手は簡単に別れてもいいとは言わないだろう。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/23(金) 01:31:39 

    >>53
    弁護士を新興宗教の教祖だと思っているんだよ。

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2023/06/23(金) 01:36:29 

    弁護士が高い高い言うけど、弁護士頼む場面って、一生に一回あるかないかの人生の一大事。
    同じ人生の一大事の結婚式や家購入に劣らない大事さじゃない?
    必ずしも要らないモノとかにお金かけてたりもするし、使うとこには使った方が結果として満足すると思う。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/23(金) 01:37:40 

    >>53
    不成立にしたい調停なら意味あるでしょ。

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2023/06/23(金) 01:39:08 

    >>67
    不倫や暴力と違ってモラハラは、主張の仕方の上手い下手が大事だと思うから、弁護士つけた方がいいのでは?

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/23(金) 03:42:13 

    >>11
    まぁ実質父親が仕事しながら子育てするのは難しいからね。でも変な話、次の相手(彼女)がいる事がアドバンテージになって親権取った旦那さんいたよ!元々子煩悩で子育てには奥さんよりも積極的な人ではあったけど。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/23(金) 04:46:37 

    >>24
    子供の育成にとって父親の存在は必要だよ
    たとえ別居であってもどんな人なのか知ってるのと知らないのでは影響でるよ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/23(金) 04:48:47 

    >>1
    夫がつけるなら絶対つけた方がいいよ
    専門家は勝利のプロセスもってるからね
    裁判って結局理論が必要だから感情的に訴えてもあまり意味ない
    夫もつけないで話し合いならつけなくてもいいけど
    つけた方が有利

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/23(金) 06:54:32 

    とりあえず調停1回目は弁護士つけずに自分だけで行ってみれば良い。1回目は経緯や状況の説明とこちらの希望の条件とかを話す程度で、この1回目で最終措置が決まるということはまず無い。
    この1回目の時に夫側が弁護士をつけてたり、弁護士付きでさらに夫側の言うことが予想外で自分1人じゃどうしようもないと判断したら、そしたら次回の調停から弁護士に依頼するようにすれば良いのでは?
    次の2回目まではだいたい1ヶ月くらい空くから2回目の調停までに間に合うように早めに弁護士事務所に行って依頼すれば間に合うし依頼費用を考えればその方が合理的だと思う
    1回目の調停の時に自分ひとりでやれそうだと思ったらそのまま1人で調停を続ければいいし

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/23(金) 08:22:50 

    >>41
    片側の意見を尊重する調停員も居るし審判や裁判までの時間稼ぎ?段取り踏むだけの場?って感じに思える

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/23(金) 08:32:01 

    >>67
    私も離婚経験者です。

    調停起こす前に、心療内科などで精神的にダメージを受けていると言う診断書みたいなもの書いてもらうとずいぶん調停で有利だと、あとから知りました。

    モラハラって、証明しにくいと思うので。

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/23(金) 20:57:07 

    私も離婚で弁護士お願いしてるけど
    離婚するだけで70万円だよ
    プラスして慰謝料や養育費、財産分与から10〜20%取られる
    養育費は2年間とか
    確実に100万円は超えるよ
    私は夫が面倒な人なのといろいろ額大きいから弁護士付けたけど、自分で調停やる気があるならわざわざ高額出さなくてもいいと思う

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/24(土) 14:12:56 

    >>1
    私も今ほとんど同じ状況(0歳児、夫の言動により心療内科通院・体調不良、離婚について話し合い中)で、1さんのお話の内容、みなさんのコメント、とても参考になります。ありがとうございます。
    早く離婚したいため、財産分与や慰謝料は求めておらず、親権、養育費、面会の部分のみ話し合いたいのですが、夫はまだ、なんで離婚しないといけないのか?というところで、話が進まず、、、町の弁護士さん(無料相談)を利用させてもらいましたが、今後は頼まないといけないのか、でも金額が、、、と思っています。
    引き続き、参考にさせていただきます。
    1さん、慣れない子育てで疲れているのにさらに気疲れすると思いますが、一緒に頑張りましょう。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/24(土) 14:21:33 

    >>80
    現在、弁護士立てての離婚調停一回終わったとこです。弁護士費用そんなに取られるんですか?💦
    50くらいと思ってたので法テラスは使ってるけど、すごく不安になってきました💦

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/24(土) 14:45:44 

    離婚調停中なんですが、婚姻費用も拒否されていてメンタルがやられています。強行突破で直接交渉(復縁)旦那の元へ一歳の子供を連れて帰ろうと思ってしまうくらいの気持ちになっています。
    ですが弁護士が入っている為、そんなことをしては、もし受け入れてもらえなかった場合、自分が不利になるだけなのは分かっています。でももう耐えられない気持ちで辛いです。夫への依存も強いんだと思います。
    食欲がなくなり最近はほとんど食べてなく毎日何回も目が覚めてしまい寝れてもいません。
    後悔ばかりになってきていて、あの時ああしていればこんなことにはならなかった。全部自分が悪かった…と反省して土下座でも何でもしようとまで思っています。

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2023/06/25(日) 01:08:18 

    >>80
    着手金もだけど終わった後で財産分与から2割も持っていかれるのかなりエグいなー
    だからこそ弁護士に依頼するかしないはよく考えた方が良いのよね。頼んだ方が調停で頼もしいのは確実だけど、でもその高額な依頼費用を出してまで弁護士に頼る意味はあるか?ってちゃんと考えた方が良い。ちゃんと依頼費用やかかる経費を計算してから依頼するか決めないと…

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/27(火) 02:17:09 

    >>30
    依頼がなければ、当然、報酬はないけど、
    ちゃんとした弁護士ならちゃんと仕事してくれるよ。
    そもそも、弁護士さんだってたくさん
    経験、法の知識がなければ
    勝てないから仕事にならないでしょ。
    それと、弁護士自身の人間性。
    依頼人が代理人と信頼関係が築け無ければ
    高いお金払おうと思わないでしょ。
    依頼側もちゃんと見る目をつけないと。
    そこは自己責任でしょ。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/27(火) 02:19:45 

    >>40
    取りたいものがある場合は
    弁護士をつけた方々がいい。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/04(火) 15:30:35 

    >>22
    私もつけませんでした。
    ただ、親権だけはかなり複雑で大変です。子供のことはどちらも最後まで譲らないから、と弁護士には言われました。
    調停は判決を下すものではないので、親権は揉めそうなら早めに裁判にした方がいいです。裁判では弁護士必須です。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード