-
1. 匿名 2023/06/22(木) 14:38:34
皆さんは長年溜まった怒りや悔しさはどう消化していますか?
私は最近親に対しての子供の頃からの怒りや悔しさで爆発寸前です。
人に当たらず自分だけで消化したいです。
何か方法があったら教えていただけませんか?+95
-2
-
2. 匿名 2023/06/22(木) 14:39:09
とりあえずガルちゃん+42
-2
-
3. 匿名 2023/06/22(木) 14:39:26
どか食いして気絶する+14
-6
-
4. 匿名 2023/06/22(木) 14:39:37
>>1
資格勉強や収入伸ばしたり
自分高めるバネにする+45
-7
-
5. 匿名 2023/06/22(木) 14:39:37
ガルちゃんでレスバしよう+3
-8
-
6. 匿名 2023/06/22(木) 14:39:41
ひたすら寝る。+52
-0
-
7. 匿名 2023/06/22(木) 14:39:51
お香焚いてる+19
-0
-
8. 匿名 2023/06/22(木) 14:39:59
たくさん寝るかな。寝たら夢を見れるから少しはスッキリする+26
-2
-
9. 匿名 2023/06/22(木) 14:40:14
怒ったり悔しがったりする気持ちは、みんなにあるんだよ。
でも、その気持ちをうまく扱う方法を知っておくと、自分も周りもハッピーになれるよ。
たとえば、怒りや悔しさを感じたら、まずは深呼吸してみよう。
ゆっくり息を吸って、ゆっくり吐くんだ。
すると、心が落ち着いてくるよ。
それから、感情を表現してみるのもいいんだ。
絵を描いたり、歌を歌ったり、お話を書いたりすると、気持ちが楽になるよ。
自分の気持ちを大切に表現してみてね。
+11
-22
-
10. 匿名 2023/06/22(木) 14:40:18
+1
-28
-
11. 匿名 2023/06/22(木) 14:40:29
喋りまくる、歌を歌う
とにかく声に出して発散する+12
-0
-
12. 匿名 2023/06/22(木) 14:40:46
+6
-0
-
13. 匿名 2023/06/22(木) 14:41:03
ペットの犬に八つ当たり+0
-43
-
14. 匿名 2023/06/22(木) 14:41:18
茶碗を投げつけて壊す
…故星野仙一がベンチでやってたストレス解消+3
-6
-
15. 匿名 2023/06/22(木) 14:41:56
車の中で一人カラオケ+10
-0
-
16. 匿名 2023/06/22(木) 14:42:33
子供の頃は自分の親が毒親だとは分からなかった。そのことが悔しさを増長させる。あの頃の自分、姉と弟が可哀想で。
両親が生きている間は何をしても駄目なんだと思っている。この世からいなくなってやっと諦めがつき、解放されるんだと、本当にここ最近思うようになった。+71
-2
-
17. 匿名 2023/06/22(木) 14:42:34
外出はしんどいけど旅行に行く
最近も飛行機からの景色や広大な海の水平線を見て自分ってちっぽけだなと思った
+6
-1
-
18. 匿名 2023/06/22(木) 14:42:35
親への怒りをまとめて、ブログにしたためる。
同じような悩みの人の目にとまるかも。+13
-0
-
19. 匿名 2023/06/22(木) 14:42:36
お風呂場で空の段ボール箱を
思いっきり殴ったり蹴ったりした後に
カモミールティとクッキーでお茶しながらお洒落な映画を観る
そんで寝る
賃貸の場合は時間帯を考える+12
-1
-
20. 匿名 2023/06/22(木) 14:42:41
親に対して憎しみがあると思うけれど、本音は愛されたかったってことだよね。
その気持ちを認めることだと思うよ…デフォルトが寂しさなんだと思う。
もし身近にそういう子供がいたらあなたは何してあげる?+9
-8
-
21. 匿名 2023/06/22(木) 14:42:55
毎日忙しく過ごして気を紛らす+2
-1
-
22. 匿名 2023/06/22(木) 14:43:01
紙に書き出してみるといいよ+6
-0
-
23. 匿名 2023/06/22(木) 14:43:23
忘れたつもりでも、ふと思い出す
自分がこんな執念深い性格だとは思わんかった
思い出したら、また忘れるための何も考えずに見れるアニメや動物動画をボーっと観ながら酒を飲む+53
-0
-
24. 匿名 2023/06/22(木) 14:43:47
サンドバッグ+1
-0
-
25. 匿名 2023/06/22(木) 14:44:17
>>21
忙しさの中で
ふとした瞬間に襲ってくる凝縮された感情が一番しんどい+15
-0
-
26. 匿名 2023/06/22(木) 14:44:18
怒りを怒りとして認識できる状態でよかった!私強い!よく生きたとまず喜ぶ。
心が破壊されて叩きのめされたら、怒りの感情を感知できなくてやばいことになるからさ。
+25
-0
-
27. 匿名 2023/06/22(木) 14:44:48
お○+0
-0
-
28. 匿名 2023/06/22(木) 14:45:00
>>1
さっき別トピで見つけたんだけど、これ見てたら自分がちっぽけに感じてスッキリするよThe Deep Seaneal.funAn interactive page that lets you scroll down the ocean. Visit the great depths of the Mariana Trench and discover all the sea creatures hidden beneath.
+3
-2
-
29. 匿名 2023/06/22(木) 14:45:20
意地悪な女店長に爆発寸前。絶対近々こいつの秘密をバラしてやるって思ってる+8
-0
-
30. 匿名 2023/06/22(木) 14:45:25
>>1
わかるわー。
私もそうだから。+21
-0
-
31. 匿名 2023/06/22(木) 14:45:32
現実逃避+1
-1
-
32. 匿名 2023/06/22(木) 14:45:34
>>3
それは自傷行為のレベルだよ+5
-0
-
33. 匿名 2023/06/22(木) 14:45:44
>>10
もうこれだけ成功すると悩みってないかな?+1
-0
-
34. 匿名 2023/06/22(木) 14:46:44
忘れる努力する
もう忘れよ…っておもうと忘れられる
たまにふと思い出すけど忘れよ…ってする+9
-0
-
35. 匿名 2023/06/22(木) 14:46:55
独り言でボロクソ言う。
声にだすって大事で、スッキリしますよ。
私も今朝 夫にめちゃくちゃ腹立ったので、雨だったこともあり大声でボロクソ言ってスッキリしました。笑+16
-1
-
36. 匿名 2023/06/22(木) 14:47:47
疎遠にする+4
-1
-
37. 匿名 2023/06/22(木) 14:47:52
他のトピにも書いたんだけど💦
最近結婚して(挙式なし)プロポーズされてからすぐ,仲良しのAちゃんに報告して何回も会ってるのになんのお祝いもないことがモヤモヤ通り越して友達と思ってた自分のバカさ加減にうんざりしてます
その子の結婚式には数年前参加して、スピーチもして、二次会も参加して、普段からたくさん飲みにも旅行にも行ってましたが、今回まさかの画質の悪いふざけまくった2人の写真におめでとうと加工してあっただけでした。
どうすれば忘れられるか教えてください。。+6
-1
-
38. 匿名 2023/06/22(木) 14:48:36
なんでZAZYを見ると可愛いと思っちゃうんだろう
+0
-0
-
39. 匿名 2023/06/22(木) 14:49:06
>>1
人に当たらず自分で消化しようとする主さん、私は素敵だと思います。
私の場合は、単純ですが物理的に距離を置いて、五感の幸せや好きな趣味などに没頭することが良いかなと。
あとは主さんのような他者へ負の感情を連鎖させない人を心から尊敬することが大切だと思ってます。
それを強さだと認識出来ていれば、自然とそういう人に目が向いて人間関係にも変化があったりするので。+40
-0
-
40. 匿名 2023/06/22(木) 14:49:21
>>13
きも+5
-1
-
41. 匿名 2023/06/22(木) 14:49:59
二度と会わない、介護しない、子供にも会わせない。
爆発するほど積年の恨みあるなら関係を絶つことだよ。
話し合ったところで解決しないし余計傷つく事もある。
優しくしなきゃ、褒めてもらいたい、そんなこと考えなくてよし。
血の繋がりはあれど分かり合えなかった、それだけの事。+31
-0
-
42. 匿名 2023/06/22(木) 14:50:06
>>28
すぐちっちゃいことで気にすんなって言われるけどそれがわかったとて自由になれるわけじゃなし+6
-0
-
43. 匿名 2023/06/22(木) 14:52:44
消火器で元上司殴打疑い コナミ関連会社の男逮捕 - 産経ニュースwww.sankei.com消火器で元上司殴打疑い コナミ関連会社の男逮捕 - 産経ニュース消火器で元上司殴打疑い コナミ関連会社の男逮捕2023/4/11 19:22事件・疑惑警視庁=東京都千代田区職場で元上司の男性(48)の頭を消火器で殴り殺害しようとしたとして、警視庁築地署は11日、殺...
+0
-0
-
44. 匿名 2023/06/22(木) 14:52:47
私は好きなことをする。
映画みたり、買い物いってその事を考えないようにする。先月腹が立ったことがあったからコナン見て服見てマリオ見た!!その間だけでも忘れられたよ!
けど結局また時間をかけて怒りをおさめていくしかない+9
-0
-
45. 匿名 2023/06/22(木) 14:52:49
>>1
更年期と言われる年代ですか?
私がそうだったからなんとなく。
+8
-0
-
46. 匿名 2023/06/22(木) 14:53:17
>>13
異常。+2
-0
-
47. 匿名 2023/06/22(木) 14:54:03
他にも現在進行型で我慢していることがあるんじゃないかな
だから昔のことを思い出してしまうんだよ。+10
-0
-
48. 匿名 2023/06/22(木) 14:54:10
物にでなんで当たった方が良い
そうしないと、奥さん・子供を虐待してしまう方向に行くかもしれない+3
-0
-
49. 匿名 2023/06/22(木) 14:54:59
ガルよりえげつない匿名掲示板に、実名+個人情報それとやられた内容や抱え込んでる憎しみと苦しみ…
ネガティブな感情すべてを洗いざらいさらけ出す!!
私はそいつの画像と個人情報、それとやられた内容の告発文を一つにまとめた画像を作って、画像検索でも引っ掛かるように晒したよ…
最低でも社会的に死んでると良いな!wwww
何とかもがいて懸命に火消ししてるけど、私及び他の女性にも『あんなこと』して逃げ切れると思うなよ!!
修羅場→地獄を彷徨ってるかな〜wwwwwwwwww
死ぬまでタダでは済まない+0
-5
-
50. 匿名 2023/06/22(木) 14:57:35
>>47
だよね。+5
-0
-
51. 匿名 2023/06/22(木) 14:58:34
親に戻しなよ
その権利があるでしょう?+2
-1
-
52. 匿名 2023/06/22(木) 14:59:17
ワードやスマホのメモにムカついたことを書いてこのことはこういうことだったんじゃないかとか成長できた(人には同じことしないと決めたとか)ことを書けるだけ書いて納得できたらそれを消す
また同じことを思い出したら整理したし違うこと考えようって頭を切り替える
一気にやると処理が追いつかないから少しずつやるといいよ+1
-0
-
53. 匿名 2023/06/22(木) 14:59:21
>>33
地味にハゲつつある事を嘆いていた+1
-0
-
54. 匿名 2023/06/22(木) 15:02:38 ID:SM66OsjpwZ
私の場合だけど、推し活。
推しって存在をつくることで同じ好きなものをそれぞれの形で追い続ける仲間ができる。
推し以外では会う機会がないからこそ、程良い距離感で人と接せる。
推しは、アイドルとかじゃなくても良い。
園芸とか、楽器を習うとか、カルチャー系でも良い。
私も虐待の後遺症で通院しており、自殺すら毎日考えています。
いつどうやってどこで死のう?って。
推しをつくったことにより、私は自死を踏みとどまるブレーキになっています。
今でも死にたいとの闘いです。
推しはなんでもいいんです、自分がこれに持っているお金を身の丈に合わせて使いたいと思うものを見つけるのです。
+7
-0
-
55. 匿名 2023/06/22(木) 15:07:58
家の花壇にイタズラしてきた裏の家のおばさんに対しての怒りが消えない 考えたくないのに生活圏で目に入ってくるからその度にイライラモヤモヤする 許すが勝ちとも言うけどわざとのイタズラは許せない+5
-0
-
56. 匿名 2023/06/22(木) 15:08:02
>>1
わたしは毒親トピが立てば、書き込んだりして自分の感情を浄化させている。
他の人の書き込み読んでみんなも色々あるけどこうやって折り合いつけているのだな…と参考になる事がある。
+20
-0
-
57. 匿名 2023/06/22(木) 15:08:08
>>1
タイムリー!
私も今まさに同じ問題を抱えています
私の場合は話の通じない人間とのトラブル
本当に腹正しいやら悔しいやら
関わってしまった自分にまで腹が立ちます
でも一つ言えるのは同じ気持ちを味わっている人が世界にはたくさんいるということ
そう思うと少し気が楽になります
あとはこの機会に生き方や考え方を改める
よく聞くように、あのトラブルがあったから今の自分がある、今ではトラブルを感謝しているという日が来ることを目指す
怒ってばかりだと不健康なブスになるので楽しい事をさがす、などかな
お互い前向きにいきましょう+13
-0
-
58. 匿名 2023/06/22(木) 15:10:13
休日に自分の好きな事だけする。
好きな音楽ガンガン聴いたり、映画観に行ったり、本読んだり。
丸1日好きな事して自分を甘やかす。
私はストレス溜まらないように定期的にする。映画や本はドップリハマり号泣したい時は家で。滅茶苦茶スッキリする。
溜まり過ぎる前にする。誰かに感情ぶちまけると、また違うストレス溜まるから。
後、ネガティブな思考は自分の中でも連鎖しやすいので、出来るだけ早く捨て去る。悪い承認欲求に陥らない事。+6
-0
-
59. 匿名 2023/06/22(木) 15:10:22
人に当たらないのは一番正常!我慢強いと思う。
文句を家族とか気を許せる人に吐くだけでも少し違うかなと。
けど私はその周りの人にも不快にさせるかも、て思ってあまり言わないかなあ。
逆に、家族や友人は事案を知らなくて平和に接してくれてるんだから、一緒に平和にしてればいい。そのうちモヤモヤは消える。
消えなかったら、私は仕返ししまーす笑
人に当たるとか、いつまでもネチネチしてる人って不幸なんだなと思う。
自分を取り戻す場所がないか、もともとそういう性悪な人なんでしょ。
+5
-0
-
60. 匿名 2023/06/22(木) 15:12:50
寝る。
寝て起きると怒りは半分くらいに減っている。
私は。+6
-0
-
61. 匿名 2023/06/22(木) 15:12:53
怒ってたり、モヤモヤ持ってる人に消化器を渡そうとしてる奴がいる。
消火器とは限らないけど。
何も持ってない人は、最後には殴るしかなくなるんだろうけどね。
怒りを増幅させるために欠点突いたり、来世に期待と小馬鹿にした画像を貼るやつがいるから相手にしない方がいい。
性格悪い連中と距離を置くのが一番。+2
-0
-
62. 匿名 2023/06/22(木) 15:19:49
>>1
時々、虫や魚が羨ましくなる
卵から孵ったら親はもう死んでるからいなくて、自分は何を教わらなくても本能でエサをとり、身を隠し、生きていける状態
そうしたら毒親なんていなかったのに+5
-0
-
63. 匿名 2023/06/22(木) 15:20:39
悔しさ極まると泣けてくるくらい落ち込む。ズーンと落ちたところで、
相手がいることだとしたら、そいつより上に行く!価値のあることを成し遂げる!幸せになる!
っていう気持ちが湧いてくる。+2
-0
-
64. 匿名 2023/06/22(木) 15:21:07
>>1
私もずっと怒りと悲しみがあったけどなるべく考えないようにして自分が楽しいことやリラックスできることを実践するようにしてる。
考えるとどんどんあれもひどかった、あれもと怒りでいっぱいになるから、考えないでジム行ったり映画観たり神社行ったり公園歩いたりしながらあんな酷い目にあったけどよく頑張ってきたよね自分、と自分を労わってる。
そんな毎日を過ごしてたらあんまり気にならなくなってきたよ。+11
-0
-
65. 匿名 2023/06/22(木) 15:23:27
>>1
泣く+2
-0
-
66. 匿名 2023/06/22(木) 15:26:50
>>20
声をかけたら不審者と間違われるご時世+3
-0
-
67. 匿名 2023/06/22(木) 15:27:52
>>65
これが一番スッキリするかも。感動物のDVDとか観てとにかく大声で泣きまくる。+3
-0
-
68. 匿名 2023/06/22(木) 15:30:11
>>3
気絶する前に戻すわw+0
-0
-
69. 匿名 2023/06/22(木) 15:36:46
>>1
私がマインドフルネスやら坐禅やらを齧って我流でやってるやつ。
静かに一人になれる場所でゆったりリラックスして座る。
「私が怒りを感じることは安全です」と唱えてから、心の中で嫌だったことを思い出して怒りを再発生させる。
湧いてきた怒りをただじーっと見つめるように味わう。
怒りで頭おかしくなるかもしれない!ってなるけど、安全宣言してるから大丈夫。
ただただじーっと何も考えたり分析したり自分を慰めたりせず、心や体の反応として湧いてくる怒りの現象(体なら喉のこわばりや肩のすくみなど)をじっと流れに任せて観察する。
すると、怒りの一部がふっと蒸発するみたいに消える瞬間が来るよ。
これを折りを見て何度もやる。
トラウマって一枚一枚ベールが取り除かれていくように癒されるものらしいので、気が向いた時に断捨離のつもりでやってる。+4
-0
-
70. 匿名 2023/06/22(木) 15:37:38
冷静に怒り狂え
破壊と構築の同居
それを肉体で表現するのだ
怒りとは撒き散らすものではなく何かに向けるものなのだ
ハンターハンター
+1
-1
-
71. 匿名 2023/06/22(木) 15:37:38
こんなネガティブな恨みつらみなんて忘れたいって思えば思うほど忘れられないし、忘れたはずなのにフラッシュバックして苦しむ時は書き出すといいよ
字にする時も苦しいけど、なるべく詳細に、その時の感情も今の気持も全部書く
反省とか対策とかは無しでいい
なんでか分からないけど区切りがつくのかスッキリするのでおすすめ+6
-0
-
72. 匿名 2023/06/22(木) 15:38:53
>>1
瞑想する
何も考えずひたすら無になってると精神安定する
過去のことなんてどうでもよくなって忘れるからおすすめ+1
-0
-
73. 匿名 2023/06/22(木) 15:39:37
腹立つ相手への執着を捨てるんだって
その人を見るたびにイライラすると自分が辛いだけだから、あえて許して感情のボールを相手じゃなく自分のもとに置いておくとコントロール出来て楽になるらしい
最近読んだ本に書いてあったけど、これ難しいよね+7
-0
-
74. 匿名 2023/06/22(木) 15:41:17
中学の時に日記と称してノートに親やムカつく友達への怒りの気持ちを気が済むまで書いてたなあ。
それこそ、〇すとか〇ねとか実際には言えるはずも無い事を書きなぐって、多い時には大学ノート2~3ページぎっしりになった事もある。
今思えば自分の心の本当の自分と会話して感情を昇華させてたんだと思う。インナーチャイルド?を癒す的な感じなんだろうか。
そのお陰でなんとかスッキリ出来てたし、ムカつくから今日はノートいっぱい書いてやるわ!って少し楽しみにもなっていた笑+3
-0
-
75. 匿名 2023/06/22(木) 16:13:54
がっつり昼寝してスッキリしたはずが、現実に戻されて憎いったらありゃしない。本当にこの世から消えてほしい+3
-0
-
76. 匿名 2023/06/22(木) 16:22:03
前に脳科学者だかの先生が言ってたんだけど、嫌なこととか忘れたいことがあったら敢えて全く関係のない別の事を考えると良いと教わった。
今日の晩御飯は何にしよう?とか次の美容院はいつにしようとか。思い出す度に意識してそれを繰り返すと忘れられるけど気のせいか記憶力も悪くなった気がする。+2
-0
-
77. 匿名 2023/06/22(木) 16:23:54
復讐+4
-0
-
78. 匿名 2023/06/22(木) 16:26:16
悔しいです~~+1
-0
-
79. 匿名 2023/06/22(木) 16:33:44
とにかく意識の外に出す。
物理的に近ければ離れるし、別のもので気分を変える。
でも子供の頃から蓄積している怒りならぶつけてから縁を切るかな。+2
-0
-
80. 匿名 2023/06/22(木) 16:35:22
>>1
私も更年期なのかイライラが止まらない。
ふとした瞬間、昔言われた嫌味な言葉や突然怒鳴られたことを思い出して「あんな風に言ってやれば良かった」「こう対応すれば良かった」とイライラしながらぶつぶつ独り言を言ってしまう。
ベランダで洗濯物干してる時も無意識で言ってることがあるから隣の人は絶対気持ち悪がってると思う。
そして段々、エスカレートして生きるのも嫌になってくるから思い切って外に出て近所のスーパーで何か美味しそうな物を買ったり、近くに映画館(イオン)があるので行ってみて先々観たい映画をチェックしたりしている。+10
-0
-
81. 匿名 2023/06/22(木) 16:37:43
>>74
中野信子も似たこと言ってた。脳内で相手をカボチャに例えて、そのカボチャを一つ一つハンマーでグチャグチャにしてやる想像するだけでも全然違うらしい。
わかる気がした。+4
-0
-
82. 匿名 2023/06/22(木) 16:40:11
前にTwitterでバズっていたけと、突発的に怒りや憎しみが湧いて辛い時は、上を向くと良いらしい。
人間上を向いた時は脳が深く思考出来なくなるとか。+3
-0
-
83. 匿名 2023/06/22(木) 16:46:28
私はイヤホンでテンポ速い曲を大きめの音で聞きながら掃除。大掃除か?ってぐらいやりまくる。+4
-0
-
84. 匿名 2023/06/22(木) 17:22:56
>>81
何かに対して怒りが湧いてきたとして、別のこと考えて気を紛らわすのも良いけどね。結局のところ自分に嘘ついて誤魔化してるようなものだから自分だったらいつか爆発してたかも。
切り替えが上手い人は別の事考えてさっさと忘れちゃうんだろうね。切り替えられる人羨ましい。+3
-0
-
85. 匿名 2023/06/22(木) 18:11:20
普段は殆ど考えないけど、たまに怒りの元凶の人間が笑いながら楽しそうにしてるのをたまたま見ると怒りがすぐ沸点に行く。
人に嫌がらせしておいて何笑ってんだよって。
あいつがいなくなれば解決すると思う。+5
-0
-
86. 匿名 2023/06/22(木) 18:29:02
>>1
ガルでトピがあったら愚痴っている
無関係な人にそれらを向けたって結局人間関係にしこりを増やして気まずくなるだけだもの
トピに書いてプラスが一つでもついたらそれで共感してもらえたような気がする
そうやって徐々に長年の重りのような思いを軽くしていっているよ+5
-0
-
87. 匿名 2023/06/22(木) 19:28:12
>>35
でも、後で後悔しない?+0
-2
-
88. 匿名 2023/06/22(木) 19:54:07
>>9
その場しのぎの物はその一瞬を誤魔化してるだけで根本的解決にはなってない。根深いものほど特に。+6
-0
-
89. 匿名 2023/06/22(木) 20:01:00
最近、本で読んでやってみたら効果が高かった方法です
紙にボールペンかシャーペンでひたすらグルグルと円を描く!
これをモヤモヤする度に30分~1時間位やると(紙が真っ黒になってしまいます)
かなり邪気が抜けてラクになります
やってる間は怒りや悔しさ、自分への葛藤や惨めさなど
あらゆるネガティブな感情を思いっきり紙にぶつける感じで出し切って下さい
で、ずーっとグルグルし続けてたら、そのうち感情が収まって
気持ちがラクになって来ます
終わったらその紙をビリビリに破いて燃やして浄化します
(無理ならゴミ箱へポイして下さい)
以前は思いっきり罵詈雑言の言葉を書いていて、それも効果はあるんだけど
相手を罵る事にそこはかとない罪悪感があったんだよね…
でもグルグルなら罪悪感湧かない所が良い所です
+6
-0
-
90. 匿名 2023/06/22(木) 20:13:29
>>13
やめてよ!+5
-0
-
91. 匿名 2023/06/22(木) 20:21:29
>>87
しませんよ。
むしろ精々します。笑
本人に言えば喧嘩になるし、ボロクソいったあと良い顔できれば家庭は平和です。+2
-0
-
92. 匿名 2023/06/22(木) 20:52:14
>>1
関係を断って少しずつ忘れていくのを待つ+2
-0
-
93. 匿名 2023/06/22(木) 20:52:59
>>23
執念深いなんて、した人はわからないけど
された人は心が傷ついて忘れたいのに
忘れられないのは当たり前のことだと思う。
忘れたいほどつらいことって
どうやったら忘れられるのかな+6
-0
-
94. 匿名 2023/06/22(木) 21:50:58
>>1
私は12時間くらい集中して仕事して消化する。
怒ってる時ってアドレナリンが出て頭が冴えてるから建設的な方向に使った方がいいと思うんだよね。+3
-0
-
95. 匿名 2023/06/22(木) 22:44:48
いつも夫婦喧嘩の原因は、未婚うつ病で親に寄生→親が死んで実家一人暮らしの義妹。
あいつの嫌なところ全部書いてやりたいけど、あまりにすごいから身バレ確実で書けないわ。
悔しい!+3
-0
-
96. 匿名 2023/06/22(木) 23:02:35
うちは毒親までは行かないけど、モラハラの父親で最近まで怒りがすごいあったんだけど、父親が定年して老後にやることなくて、ノイローゼっぽくなっていて、体も弱っていて、可哀想だなあと思いつつ、ざまあって思って、少し怒りから解放された。
殺してやりたいくらいの人とかなら、会わないのが1番かなあ。思い出せないくらい離れた方が良いかなと。+3
-0
-
97. 匿名 2023/06/22(木) 23:05:27
>>10
怖いよ
こっち見ないで+1
-0
-
98. 匿名 2023/06/22(木) 23:08:11
>>33
窮屈な生活だと思う。
あれだけ稼いでたら多少の窮屈はしょうがないか。しかし太ったよね。+1
-0
-
99. 匿名 2023/06/22(木) 23:19:32
>>1
人に対しての怒りなら、その人のことを考えるより、自分って運悪かったなーとか、親とは合わなかったねーとか考えるようにする。
親がもっとこうだったらああだったら、とか考えるから怒りが湧いてくる気がする。
合わない人間や変な人間もいるんだから仕方ない、と考えて、なるべく考えない。
+3
-0
-
100. 匿名 2023/06/22(木) 23:22:35
関係を完全に断つと、徐々に考えなくなってくる。
もう完全に関係ない人間なんだと思い始めるから、年単位で時間がかかると思うけど、徐々に徐々に思い出さなくなる。+4
-0
-
101. 匿名 2023/06/22(木) 23:30:10
私は毒親に思いっきり文句言った。
会うたびに嫌なところを怒鳴りながら言ってやった。
あんたなんかいなくなれ!とかめちゃくちゃ言った。
うちの毒餌は孤児院で育って親がいないから、仕方ないのかなとも思うのもあり、怒鳴ってちょっとスッキリしたのか、あまり怒りが湧かなくなってきた。
直接言いたいことを言う。
親の親も毒餌だったりすると思うから、それを考えてみる。
自分は連鎖を断ち切って生きるしかない!+3
-0
-
102. 匿名 2023/06/22(木) 23:56:32
>>1
主さん、私も同じです!
違うのは最近じゃなくて、ずっと前から
長年溜まったという所も同じです
母に対しての怒りや悔しさで今日実際、母に対して爆発してしまった
私に対しては精神的に虐待してきたくせに、私が心身ともに弱ってるとき、母はそんな私を突き放して遊びにいったくせに、殺したいくらいお前が嫌いだと罵ったくせに、キレイサッパリ忘れてる
そして老いた母は私に優しくしてくれという。
できないよ!!!!
そんなこと!!!!!!
疲れて、辛くて、どうしょうもない
こうしてがるちゃんに今書き込むことができたのが、せめてもの些細な浄化です
主さん、タイムリーなトピたてありがとうね
+8
-0
-
103. 匿名 2023/06/23(金) 09:52:45
>>81
脳科学者とは思えない原始的な発奮。(笑)+3
-0
-
104. 匿名 2023/06/23(金) 11:04:04
疎遠にする 距離をとる
徹底的にスルー
相手にわからせる様にする
無関係な人 無関心になる
今後無理だと認識させます
+3
-0
-
105. 匿名 2023/06/23(金) 14:01:14
偉いね、主さん
人に当たらずっていうのが特にドキッとしたわ
私も親への怒りを自覚できてきた頃で怒りを発散させたい
私も今試行錯誤してるわ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する