ガールズちゃんねる

山岸凉子作品 テレプシコーラ

268コメント2023/07/05(水) 14:54

  • 1. 匿名 2023/06/22(木) 08:40:30 

    山岸凉子先生の漫画 テレプシコーラについて語りましょう! バレエの知識が無い私でも引き込まれました!

    +66

    -0

  • 2. 匿名 2023/06/22(木) 08:40:42 

    ペプシコーラ

    +30

    -32

  • 3. 匿名 2023/06/22(木) 08:40:57 

    >>2
    通報した

    +0

    -41

  • 4. 匿名 2023/06/22(木) 08:41:02 

    >>2
    写真それになるね

    +1

    -3

  • 5. 匿名 2023/06/22(木) 08:41:21 

    ピトー

    +21

    -4

  • 6. 匿名 2023/06/22(木) 08:41:31 

    山岸凉子作品 テレプシコーラ

    +52

    -2

  • 7. 匿名 2023/06/22(木) 08:41:36 

    山岸凉子作品 テレプシコーラ

    +57

    -2

  • 8. 匿名 2023/06/22(木) 08:41:37 

    広末涼子

    +1

    -21

  • 9. 匿名 2023/06/22(木) 08:41:58 

    山岸涼子といえば読み切りの方が好きで、
    「天津唐草」や「負の暗示」が好きです。

    +47

    -22

  • 10. 匿名 2023/06/22(木) 08:42:48 

    中学生ことか学校の図書館に置いてあったダヴィンチで読んだなぁ。なんと厳しい世界なんだ…と思った

    +65

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/22(木) 08:43:54 

    天津唐草しか読んだ事ない

    +4

    -14

  • 12. 匿名 2023/06/22(木) 08:44:14 

    >>4
    トピ画主です。阻止しました。

    +66

    -2

  • 13. 匿名 2023/06/22(木) 08:44:14 

    一番好きなマンガかもしれん
    何回も読んでる

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/22(木) 08:44:33 

    医者になりたい

    それは逃げよ

    つらい

    +102

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/22(木) 08:44:55 

    >>12
    阻止できるんだ笑

    +40

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/22(木) 08:45:30 

    >>6
    この作家さんは、
    業の深さを描かせたら天下一品。
    タッチから、業が深いもん。

    +157

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/22(木) 08:46:51 

    さっきから天津唐草って書いてる人いるけど天人唐草だよ

    +74

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/22(木) 08:47:01 

    >>15
    ペプシ貼られる前に普通の画像貼りました。

    +37

    -1

  • 19. 匿名 2023/06/22(木) 08:47:01 

    千花ちゃん可哀想だった

    +125

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/22(木) 08:47:03 

    茜ちゃんの顔が雑

    +65

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/22(木) 08:47:05 

    >>12
    トピ画主て何w

    +29

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/22(木) 08:47:22 

    >>12
    マジ(笑)阻止の仕方教えて欲しい!

    +21

    -2

  • 23. 匿名 2023/06/22(木) 08:47:49 

    >>1
    名作オブ名作

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/22(木) 08:49:12 

    >>11
    山岸作品のトピは折々にでますが、
    想像するにトピ主さんも40歳以上ですよね、
    大人の心にぐっと迫りますものね。

    親との関係につまづき、
    上手に大人になれない天津唐草などはむしろ若い人向けかなと思う。

    +29

    -8

  • 25. 匿名 2023/06/22(木) 08:50:54 

    山岸凉子作品 テレプシコーラ

    +12

    -36

  • 26. 匿名 2023/06/22(木) 08:53:06 

    >>17
    天津甘栗じゃないよね、
    ごめんなさい。私、間違えてます。
    天人唐草です、失礼しました。

    山岸先生は、
    未成熟に厳しい人ですよね、
    「天人唐草」もそうだし、容赦なく叩く、
    「化野の・・」という作品読んでちょっと違和感ありました。
    先生の死生観とは違うので。

    今の若い人に向くとも思いませんが、
    文学作品の趣もありますよね。

    +23

    -4

  • 27. 匿名 2023/06/22(木) 08:53:28 

    >>1
    アラベスクとはまた違った良さ。
    山岸凉子さんの作品は劣等感とか嫉妬心みたいなちょっとダークな心理描写が秀逸。

    +76

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/22(木) 08:55:17 

    >>9
    あれも好き!
    なんだっけ、あの病室の中で紙の人形がワサワサしたりする…お母さんの

    +13

    -3

  • 29. 匿名 2023/06/22(木) 08:57:33 

    >>7
    可愛い😍

    +22

    -2

  • 30. 匿名 2023/06/22(木) 08:58:16 

    >>16
    体調の悪い時に読むと病む作品が多い。それくらい人間の弱さとか愚かさ描写するのがうまいよね。

    +70

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/22(木) 08:58:25 

    >>25
    テレプシコーラと聞くとかならず出るね。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/22(木) 08:59:12 

    >>14
    逃げじゃなくて新しい道を選ぼうとしただけなのにね。

    この一言がなければ素晴らしいお医者さんが誕生してたんだと思うと居た堪れない。

    +118

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/22(木) 09:01:18 

    >>14
    怪我や身長とか誰にもどうすることが出来なかったのがつらい

    +79

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/22(木) 09:01:40 

    空美ちゃんがローラになる過程が知りたかった…
    案外メイクがすごいだけで整形はしてなかったのだろうか
    エラは残ってたよね?

    +93

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/22(木) 09:02:12 

    >>9
    天人唐草って「ぎええ」の人?
    内容忘れたけど

    +30

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/22(木) 09:03:12 

    六花ちゃん「私って運が悪い」
    千花ちゃん「運いいと思うよ」

    六花「千花ちゃんにはわかんないんだ!」
    千花ちゃん「私とかわって!」

    のあたり、確かに千花ちゃんは不運で抜擢されてる六花ちゃんは運がいいし千花ちゃんが辛いのはそうなんだけど。
    ちょっと六花ちゃんが気の毒だとも思う。あの位の年頃の子が習い事にせよもっと真剣にやるスポーツにせよ、家庭に帰ってホッとして外では言えない愚痴を言いたいことだってあるだろうに、家もバレエ教室で母も厳しいし姉は優秀な上に厄介な怪我の治療中だし。
    あそこで「レッスンできるだけ幸せなんだから」と思い直せる素直さとひねくれてなさが六花ちゃんの持つ強さだなと思う。

    でももっと後の方でチャイコフスキー・パ・ド・ドゥを踊る六花ちゃんを見に行かないと言い出した千花ちゃんに母が「今は辛いだろうけど諦めないで」っぽいこと言うあたりはやっぱり千花ちゃんが気の毒だし、姉妹どちらもそれぞれに辛いものや才能を持ってて、いい家庭でも一筋縄ではいかないという描き方がうまい。

    +61

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/22(木) 09:03:12 

    >>1
    久美ちゃんの謎
    お姉ちゃんの手術が悲し過ぎる

    +32

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/22(木) 09:03:24 

    >>7
    美しいポーズ

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/22(木) 09:04:26 

    >>28
    スピンクス

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/22(木) 09:04:32 

    >>36
    振付師としての才能を発揮し始めるあたりが好き

    +31

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/22(木) 09:05:14 

    >>35
    そう。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/22(木) 09:06:02 

    空美ちゃん好きだった
    悲惨な境遇だけど、どこかユーモラスな佇まい
    才能の説得力ハンパなかった
    六花ちゃんの教室に乱入❓してきた時めっちゃワクワクした😆

    +43

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/22(木) 09:08:10 

    千花ちゃんの救いの無さ😭
    ギシ先生の容赦ない怖さ全開だった

    +53

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/22(木) 09:11:28 

    美智子伯母さん見てると一芸だけ秀でてもだめなんだなと思う
    お金持ちのお嬢さんで家事能力皆無、猫好きなのにトイレの世話もしない
    厳しすぎてバレエの先生も無理だろうし

    +49

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/22(木) 09:12:49 

    >>3
    通報はしてないけど、寒いなと思った。

    +11

    -3

  • 46. 匿名 2023/06/22(木) 09:14:00 

    ローラちゃんは結局本当に久美ちゃんだったのかな?

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/22(木) 09:14:26 

    くみちゃんこわい

    +1

    -3

  • 48. 匿名 2023/06/22(木) 09:15:34 

    >>9
    >>11
    >>24
    天人唐草だよ…

    +30

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/22(木) 09:20:37 

    >>46
    ローザンヌで空美時代の顔が見え隠れしていたので、(性格ではなくてラフなコマなどで)たぶんw

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/22(木) 09:20:42 

    >>28
    紙のスープ飲まされるシーン、こっちの口までモサモサしてくる

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/22(木) 09:21:17 

    空美ちゃん壮絶すぎた
    あんな闇の中にいるのに、割と淡々としてたね
    あまりにも厳しい環境だと、六花や他の女の子を羨む気持ちさえ持てないのかなと、切なくなった
    ただ純粋にバレエだけに救われる感じ
    ローラが空美ちゃんかどうかは謎だけど、どちらにせよ幸せになっていて欲しい

    +65

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/22(木) 09:21:26 

    続編期待してもう随分経つな〜

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/22(木) 09:24:43 

    >>51
    学校でも黙々とストレッチとかしてたよね
    六花がレオタードあげようとした時拒否した時だけそういう感情が垣間見えた

    +38

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/22(木) 09:25:08 

    >>27
    アラベスクの王道少女漫画に、日出処の天子で描かれた人間の業みたいなものがプラスされ、山岸作品はますます深化してそうですね。読んでみます!!!

    +34

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/22(木) 09:29:05 

    >>46
    六花ちゃんに日本語で「ステージに出て!」みたいなセリフ言ってたし、多分そんなんだろうと思う。

    +46

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/22(木) 09:33:24 

    >>34
    そこをどーして掘り下げてくれなかったのか?
    今でも思う。

    +48

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/22(木) 09:35:11 

    >>49
    久美ちゃんじゃなくて空美ちゃんだったね!
    そうであって欲しいよ!
    超毒親から離れて幸せでいて欲しい。

    +27

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/22(木) 09:35:39 

    親と子の噛み合わなさが怖くて秀逸。
    子どものためって、本気で危ない。

    +39

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/22(木) 09:35:50 

    空美ちゃんの叔母の美智子さんがバレリーナだった頃のアナザーストーリーも見たい。

    +53

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/22(木) 09:38:27 

    >>55
    あんな酷い虐待されてたけど、さり気なく六花ちゃんにアドバイスしてくれたりいい子なんだよね。泣けてくるよ。

    +75

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/22(木) 09:41:36 

    >>9
    関係ないけど天津飯って日本発祥の中華料理なんだってね。中国人からしたら「日本人よ天津飯って何だ?アル」らしい

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/22(木) 09:41:59 

    それぞれのキャラの描き方がほんと上手い。絵だけじゃなくて内面や背景の。

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/22(木) 09:43:04 

    六花ちゃんはローラは空美ちゃんだ!やった懐かしい!って単純に思えるけど児ポが暴かれて流出しちゃうとヤバいから空美ちゃんからしたらたまったもんじゃないよねw
    六花ちゃんはそんな過去知らないから仕方ないんだけど。

    +42

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/22(木) 09:44:50 

    >>56
    六花にぶつかった中国人がくれたお守り?みたいなのも何かの伏線だったのか凄く気になる

    +34

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/22(木) 09:46:48 

    >>56
    逆に、謎のままだからいいのでは?
    想像する楽しみもあるよ

    自分のベタな妄想では、中国人のお金持ちに(性的な意味で)売られる→そういうコトになる前に、何か芸でもしてみろと言われる→バレエを踊る→才能を認められて養女にされる(実親にはお金で解決) かな

    +63

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/22(木) 09:48:22 

    ローラが空美ちゃんと仮定して
    あの毒親and毒叔母から解放されて、整形させられ戸籍が変わったとは言え才能が認められてそれを飛躍させてくれる環境に入ったのは感慨深い。

    +45

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/22(木) 09:51:36 

    テレプシコーラ、すごくひきこまれて読んだけど千花ちゃんの事や空美ちゃんへの虐待やらがキツすぎて読み返す事ができない。

    +42

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/22(木) 09:53:00 

    バレエを全く知らない状況から読んだのに最終巻まで一気読みするくらい引き込まれた
    二重関節って20人に1人の割合なんだね
    自分がそうかどうか思わず確かめてしまった

    +39

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/22(木) 09:56:06 

    >>34
    地味顔がいきなり睫毛バサバサの美女になるわけないもんね

    +21

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/22(木) 09:56:56 

    結局二重関節じゃなくてもローザンヌレベルまではいけるってことかな
    そりゃ理想を言えば二重関節で猿腕で膝が内に入る方がいいんだろうけどね

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/22(木) 09:57:11 

    空美ちゃんがローラ・チャンなんだと思ってたけど結局分からずじまいだった

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/22(木) 09:57:38 

    >>61
    いや パクリが平気やから 「そうある
    私達の国の料理あるね」って言いそう

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2023/06/22(木) 09:59:16 

    >>34
    あのお金持ち?のおじさんが関係してるっぽいよね
    そこにも悲しい事情がありそうでしんどい
    毎回しんどいながらもグイグイ読ませてしまうのがすごいんだけど

    +41

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/22(木) 09:59:33 

    >>34
    もしかしたらすごく化粧映えするタイプとか?
    中華系の富豪の養女になったみたいだから、プロにメイクを教わったとかありそう。
    小学生の頃にバレエのコンクールに出てたけど、男子としてすっぴん?で出てたからね。

    +33

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/22(木) 09:59:46 

    ダヴィンチ掲載時と単行本で金子先生や六花の身長が微妙に小さく修正されてた
    確か金子先生は166cm→164cm
    六花はローザンヌ出発時161cmか162cmが160cmかな
    六花はもっと大きくなるかと思ったけど
    お母さん162でお父さん174だよね

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/22(木) 10:01:10 

    >>36
    物事や人間を決して一面的には描かない、尚且つ散漫な印象を与えないのがすごいよねぇ

    +34

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/22(木) 10:05:14 

    >>74
    ローラは美智子先生に似て見えたからつけまつげやメイクテクを駆使すれば案外整形なしでいけたのかもね
    実際バレエや宝塚メイクが映えるのってもとのお顔立ちがシンプルな人だったりするし

    +29

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/22(木) 10:06:03 

    絵が下手くそというか雑になった
    昔の絵はもう描けないのかなあ

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/22(木) 10:06:21 

    >>77
    梅沢富美男も、地味顔のおっさんなのに化粧で妖艶な美女に変身するもんね。

    +41

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/22(木) 10:06:27 

    >>58
    そうそう、親は心底子供のためを思ってるんだろうけど、そこに無意識のエゴがあって、じわじわと子供を追い詰めていく
    真面目で優しい子ほど期待に応えようと無理をして壊れてしまう
    めちゃくちゃリアルよね

    +28

    -1

  • 81. 匿名 2023/06/22(木) 10:09:00 

    >>53
    それも、空美ちゃんは「羨ましい」じゃなく「憐れまれたくない」なんだよね

    羨むって意味では、ひとみちゃんや桜子ちゃん(六花がクララに選ばれた時)の方かな
    同じレベルだと思ってた相手だからこそ、ムッとしてしまう気がする

    +31

    -1

  • 82. 匿名 2023/06/22(木) 10:09:31 

    千花ちゃんをいじめてた女の子の描写がリアルだった。
    実際に陰湿なイジメしてるのってほんとあんな感じだよね。
    外面は真面目で良い子ちゃん装ってて、腹の中は真っ黒。
    あからさまな性悪キャラにせずリアルを追求するこの辺が山岸先生のすごいところだと思う。
    山岸先生の描く登場人物はみんな紙の上なのに人間臭い!

    +44

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/22(木) 10:11:11 

    好きだったけど実家に漫画置いてあってどこまで読んだかわからないままになってる
    電子書籍はやっぱり出ないのかな
    紙の風情とか大切なのもわかるけど出してくれたら嬉しいな

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/22(木) 10:11:16 

    >>19
    かわいそうでしたよね

    子供を寝かしつけてから夜中に読んでたんだけど「ええええええ!!!」ってでかい声出してしまって子供が起きかけた

    +36

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/22(木) 10:13:02 

    >>83
    シーモアで買えますよ

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/22(木) 10:14:29 

    >>71
    空美ちゃんがローラなのかどうなのか、続編よみたかったなー!て思ってた

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/22(木) 10:16:42 

    >>78
    最近の作品は残念だけど線が雑になってきてますね。
    たまに、原稿用紙に一発描きしたのかな?みたいなタッチのときもあったり。
    でも、描きたい題材がある限りは山岸先生は描き続けるでしょうから、若い頃と違うって思って受け入れようと思うよ。
    お若い頃から、毒親とか男尊女卑とか死生観や有名事件に関しては鋭い感性をもってらしたから、今のこの時代にも思うことはたくさんありそうだから、まだまだ描きたいことは山ほどありそう。

    +39

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/22(木) 10:16:43 

    現実世界でも、謎が謎のまま、理不尽な事でも解決できないままという事はいくらでもあるから、だからあえてテレプシコーラもそうなのかなと思う。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/22(木) 10:16:55 

    >>6
    すごく綺麗な人体を描く人だね。

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/22(木) 10:17:00 

    >>6
    アラベスクを愛読してたからこの表紙のカクカクした絵にショックだった。でも、トゥシューズ描くのやはりうまい

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/22(木) 10:21:44 

    >>19
    何回読んでもあのシーンはキツい
    漫画のお話なんだけど「ああしてたらこうしてたら千花ちゃんは死を選ばなかったのかな」と読む度に考えてしまう
    山岸先生さすがだわ

    +58

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/22(木) 10:23:01 

    千花の中学の担任もお母さんには千花は頼れる生徒だと言っておきながら実は千花からしたら気持ち悪い奴だったんだよね
    お母さん喜んでる場合じゃなかったよ
    いじめにも気づかずだったしさ…

    +31

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/22(木) 10:24:07 

    >>83
    楽天Koboにもあるよ!
    読みたかったけどなかなか紙で全巻揃って売ってる所がなくて困ってたけど、楽天Koboで発売されたら即買った

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/22(木) 10:24:22 

    >>90
    わかる
    でも実際バレリーナの体ってこんなだよね
    筋肉のつき方とか発達の仕方もかなり正確に描かれている気がする

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/22(木) 10:24:27 

    >>9
    津山33人ころしか…

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/22(木) 10:26:48 

    千花ちゃんが精神的に追い込まれてたの、金子先生は気付いてたし、富樫先生も危惧してたよね。
    気付いてても自死を防いであげられなかったのも辛かっただろうなと思う。

    +33

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/22(木) 10:27:23 

    >>94
    山岸先生ご自身もバレエされてるから、そのへんはしっかり描かれてるんだと思う

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/22(木) 10:27:51 

    バレエシーンの上手さはさすがだと思ったよ
    ちゃんと体が引き上がっていてポアントのどの部分に体重がかかっているかわかるんだもの
    バレエやらない作家さんや上手くない作家さんは身体がフワフワしたバレエシーン描くけど山岸さんのは違う
    山岸さんもこれじゃ重心が違う、とミリ単位で描き直したりしてたらしい

    +41

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/22(木) 10:30:47 

    >>92
    イジメっ子に気付いたのは、六花ちゃんくらいだよね。
    同じ学生だからこそってのもあるよね。大人は気付かない。
    あのイジメっ子が千花ちゃんちにクラス代表で線香あげに来てて帰りには笑ってバスに乗っていくって、ゾッとしたよね。

    +48

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/22(木) 10:32:19 

    >>85
    >>93
    出てたのかありがとう!!
    転勤族だから本当電子書籍助かるんだよね
    買って来ます!!

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/22(木) 10:39:12 

    千花ちゃんと六花ちゃんってそれにしても対照的だよね。
    ストイックな努力家の千花ちゃん、そんなお姉ちゃんと支えるお母さんを見て育った六花ちゃん。
    バレエ以外に選ぶものがない家で、六花ちゃんが頼りなく見えても仕方ない。周りに助けてもらいながら困難を乗り越える様子を見てる千花ちゃんも辛いし。
    出来て当たり前のお姉ちゃん、周りが何かと心配してくれる妹。
    そのくせ最後はちゃんとうまくいくってお姉ちゃんからしたら超しんどいよね。
    千花ちゃんて、学校でのイジメだけでなくて家庭での行き詰まりもあったんだろうな…

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/22(木) 10:47:14 

    >>101
    唯一バレエやってないお父さんが何かいいアドバイスできたりしたら良かったんだろうけど…
    カレーとコーヒーの腕には自信あるから喫茶店やりたいなんてのんびりしてたからなー
    公務員のほうがいいと思いとどまってたけど

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/22(木) 10:49:20 

    >>99
    いじめっ子は結局お咎めなしか
    原因がそれだけでは無いとは言えモヤモヤするな…

    +34

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/22(木) 10:50:07 

    >>91

    最初の執刀医がバレエをバレーボールと思い込んでいなかったら…
    もう本当に取り返しのつかないことをやってくれた

    +52

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/22(木) 10:52:34 

    >>40
    六花が小学生の頃からさりげなく何度も伏線張ってあったよね。読み返すとあ、これも振付の才能の伏線だって気付く。

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/22(木) 10:53:11 

    千花ちゃんいじめたやつ許さん

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/22(木) 10:59:00 

    金子先生の作るニンニク効いたスパゲッティとか
    イカくんのセロリのサラダが美味しそうだった

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/22(木) 11:01:58 

    >>67
    私もそれが理由で1部全巻手放しました。
    2部はずっと取っておくつもり。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/22(木) 11:05:52 

    娘が雪の精をやると聞いた時、ちょっと怖かった。

    でもその時は何事もなく、別の機会でヴァリエーション踊った時に足が滑って、千花ちゃんみたいに踏ん張ってしまい靭帯断裂。(今思えば思いっきり転んだ方が良かった)

    その時は教室ごとに固まりで出番だったんだけど、うちのクラスの上手い子達が次々に転んで尻餅ついたりしてて、娘にそれとなく聞いたら直前の発表の教室の子達は誰もポアントスリッパとか靴下を履いてなかったらしい。それでトイレも行っていたと。テレプシコーラ読んでたから絶対それだろうと思ってた。

    結局、娘はリハビリに通っても元のようには戻らなかった。怪我は誰にでもある事だけど、あの合同の舞台に出なければ良かったとずっと悔やんでる。

    +37

    -1

  • 110. 匿名 2023/06/22(木) 11:10:22 

    >>104
    それね。あれ読んでから整形外科はもちろん、説明する時にはバレエじゃなく「クラシックバレエ」と言ってる。

    +37

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/22(木) 11:14:32 

    >>1
    バレエなんてよく知らないのに面白いという。名作だよね。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/22(木) 11:16:51 

    >>19
    千花ちゃんいじめたあいつが痛い目を見ることを願った

    +35

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/22(木) 11:17:09 

    >>12
    ハラショー

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/22(木) 11:18:48 

    >>109
    上手い人ほど思い切りポアントを床に刺すから滑るよね…
    テレプシの埼玉コンクールでもあるけど
    床に立つ時かすかに膝を曲げてから立つと滑りにくく立ちそびれない
    やっちゃいけないやり方だけど

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/22(木) 11:21:37 

    >>20
    たしかに雑なんだけど笑
    スタイル抜群なのに顔が…残念ってタイプのバレリーナの卵ちゃん、よくみる

    +25

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/22(木) 11:27:21 

    >>103
    きついけど、ほとんど現実ってこんなもんなのかなとも思う
    ニュースになるのはごく一部なんだろうなと
    ネットの書き込みとかも、本当にありそうな感じだったし

    失礼な言い方になるかもだけど、山岸先生は六花のおばあちゃん世代に近いのに、子供〜若い人同士の問題をすごくリアルに描いてるよね
    どんな取材やお話作りをしてるんだろうと思うわ

    +36

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/22(木) 11:30:01 

    >>31
    若いとこれしか頭に思い浮かばない。

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2023/06/22(木) 12:00:41 

    >>18
    ナイス

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/22(木) 12:02:23 

    >>99
    お母さんバレエバレエで浮世離れしてたわ。わたしはあんまり好きなキャラじゃない。

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/22(木) 12:02:45 

    >>20
    www

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/22(木) 12:06:26 

    >>104
    医者ってこんなに抜けてるんだなと思った。体型でわかんないもんかな、みたいな。
    入院してる時にバレーボールの高校生と同室だったけど全てがたくましかったわ、夜中にずっとボリボリ菓子食べてたし。

    +34

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/22(木) 12:08:57 

    >>107
    金子先生、癒やしだった

    +26

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/22(木) 12:13:46 

    >>55
    やっぱりローラはそうなんだね。
    ローラになるまでの経緯を知りたいような知りたくないようなだなー

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/22(木) 12:22:56 

    >>121
    千花はバレエメイクで病院に運ばれてきたのでは?と連載当時もつっこまれていた

    +25

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/22(木) 12:24:46 

    空美ちゃん
    小学生の時は男子からのイジメのターゲットだったのに、ローラになってから周囲の男子がチヤホヤ
    ローラがクールになるのも納得

    +27

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/22(木) 12:24:57 

    >>122
    五嶋先生がマウント取ってたよね
    金子先生はマウント気づかなそうだけど
    六花が掲示板の書き込みに対抗しようとしたときに
    火に油を注ぐからほっとくに限ると言った時にしっかりわかっていそうだなと思った

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/22(木) 12:26:12 

    >>19
    頑張れば頑張るほど、苦境に追い込まれるのがあまりにも可哀想だった。妹の六花は「災い転じて福となす」ってことが多いのに。最終巻は何度読んでも大泣きしちゃう。

    +41

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/22(木) 12:44:03 

    >>9
    読み切りも面白いし傑作多いけどわざわざ専用のトピで主張してくる承認欲求すごい

    +26

    -1

  • 129. 匿名 2023/06/22(木) 12:50:41 

    >>116
    改めて考えると主人公の名前が六花って今時

    +2

    -9

  • 130. 匿名 2023/06/22(木) 12:55:22 

    >>104
    ネット上で連載中の「脳外科医 竹田くん」も
    すごいですよ。
    医者ガチャもあると思った。マジ怖いです。

    千花ちゃんへのいじめが発覚したあたり、
    5chでは、進学校のほうが頭がいい分
    巧妙で、裏表の使い分けがすごいという書き込みがあって、
    怖いなと思った。

    いじめてた子も、バレエになにか劣等感は
    あったので、独立した話で何か描いていただきたいです。

    +36

    -1

  • 131. 匿名 2023/06/22(木) 12:58:43 

    >>119
    浮世離れというか…バレエの先生をやれるほどバレエに打ち込んできた人だから、他のことに目を向ける暇がなかったんでしょうね。

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/22(木) 13:08:35 

    >>131
    そこもすごくリアルなのよね。
    理想の母親ではなくて、あくまでも業の深いリアルな母親を追及している感じがする。

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/22(木) 13:17:23 

    >>18
    意気込み感じて草www
    でもナイッスー!

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/22(木) 13:26:26 

    >>14
    お母さん、後から反省してたね…

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/22(木) 13:28:12 

    >>19
    千花ちゃんも可哀想だったけど、個人的にはひとみちゃんもなかなか大変だった。
    クララもできず、エスメラルダも駄目。技術のレベルは高いから、余計に辛かったと思う。

    +43

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/22(木) 13:28:42 

    チカちゃんの終わりが酷くて読むのやめたような
    記憶から消えてる

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/22(木) 13:30:12 

    六花ちゃんがバレエ休んで太った、と言われてショック受けたり
    レッスン前に千花ちゃんはお腹が重くなるからとご飯食べずチョコだけ、六花ちゃんはしっかり食べてお腹パンパンっていう描写があったけど
    ちゃんと食べないから背も伸びない千花ちゃん、という結果に繋がってるのすごいなと思った
    成長期って背が伸びる前にちょっと肉付いたりするもんね

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/22(木) 13:31:14 

    >>135
    ひとみ母は栄養学の勉強してくれって思ってた
    タップリの焼肉とか…

    +30

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/22(木) 13:33:03 

    >>131
    自分は成し得なかったプリマの夢に、
    才能ある娘が届きそうだったんだもんね
    なかなか諦め切れないよね

    +17

    -1

  • 140. 匿名 2023/06/22(木) 13:36:14 

    >>129
    「まっすぐにいこう」って漫画でプードルの六花(ろっか)ちゃんっていう子が出てきたの思い出した
    千に994本足りません、とか六花ちゃん言ってたけど
    千花ちゃんの悩むきっかけが舞台上の雪「ゆき」なのもなんだか皮肉というか怖いなと

    +19

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/22(木) 13:41:18 

    >>127
    あんなヤツがいる学校、千花ちゃんほどの頑張り屋さんなら付属じゃなくて普通に受験でもいいんだから転校しちゃえばよかったのよね
    それでなくとも最近のプロ目指す子は通信の高校とかも多いのに
    生まれる時代がちょっと早かったか…
    六花ちゃんみたいにテヘペロで弱音を吐けない、周りに甘えられないというのは辛いね

    +33

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/22(木) 14:05:14 

    一般的に脂肪がない子は生理くるのが遅い、って言われるのに
    あんなにカリカリに細くても来たなら、身長は伸びないタイプだったんだろうな

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/22(木) 14:09:48 

    >>32
    ひとみちゃんがその遺志を継いでくれたと思いたい

    医者になるのなんて簡単じゃないと、とっくにわかっている年齢でも目指すということは、千花ちゃんだけでなくひとみちゃんも優秀なんだな

    +33

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/22(木) 14:17:35 

    >>32
    千花ちゃん絶対めっちゃ優秀なお医者さんになったはず

    +29

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/22(木) 14:20:16 

    >>138
    本当にかわいそうだけどひとみちゃんはあの体格のお母さんであることからしてすでにバレエの道は絶たれていたんだと思う。

    優しそうなお母さんなだけにつらいね。
    お肉も本当は大好きなんだろうし。
    自分が自分でいられる新しい道で幸せになって欲しいな。

    +35

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/22(木) 14:20:56 

    >>115
    安藤美姫ぽいって思っちゃった

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/22(木) 14:22:51 

    >>34
    空美ちゃんはスタイルは抜群だったし
    恵まれた栄養状態で成長したら整形じゃなくて化けたのかも

    +23

    -1

  • 148. 匿名 2023/06/22(木) 14:25:59 

    >>36
    つーか…
    千花ちゃんにとっても六花ちゃんにとっても正直あまり、いい母親じゃない
    初期は初期で間接のせいで六花ちゃんには見切りつけてあからさまに千花ちゃんに力入れてる母親ひどいと思った。

    六花はわりと母親べったりじゃないから金子先生とか他の周囲の大人や、友達に良い影響受けて成長していったよね

    +34

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/22(木) 14:26:40 

    空美ちゃん、自分が犠牲になって稼いだお金で
    チャコットやシルビアにバレエグッズ買いに行ったのかな…って思ったら切なくなった

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/22(木) 14:29:17 

    >>146
    私は神田うので想像してた

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/22(木) 14:30:20 

    ペプシコーラが好き♪

    +0

    -8

  • 152. 匿名 2023/06/22(木) 14:34:09 

    >>32
    もう諦めて、違う道を応援してあげてよってあのあたりのシーン、本当に泣きました。
    みんなバレエバレエって気持ちはわかるけど、ひどいわ。

    +35

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/22(木) 14:34:17 

    >>107
    おばあちゃんの太巻き
    お父さんのシーフードカレー
    お母さんの、鮭の味噌漬けのおにぎり

    ぜんぶ美味しそう〜

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/22(木) 14:38:17 

    >>107
    そういえばいかくんのセロリサラダは真似してつくったわー

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/22(木) 14:50:48 

    >>143
    >>144
    >>152

    千花ちゃんは成績優秀だし、医者になれる頭はあると思いますが
    学校が大学の附属校だから受験にカリカリしてなさそうだし、あの学校に通い続けて医学部に行けたとしても私立だろうから
    手術のせいで大変な中、医学部は経済的に無理と思ったのではないですか?

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/22(木) 14:52:54 

    >>137
    ひとみちゃんが摂食障害という設定ですが、千花ちゃんも軽度だけど充分そのけはあるなと思いました。

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/22(木) 14:59:42 

    >>116
    いじめ犯と線香あげに来たクラスメイトが「あんまり関わりたくないから」と言ったとこってリアル。実際人が一人死んだら後味悪いし義憤にかられそうでもあるけど、あの子はまだこれからエスカレーター式の高校にみんなと進学しなきゃいけないからサバイブすることを第一にしたんだよね。
    あと、仲良かった姉妹だけど亡くなる前は距離が出来てたのもリアルというかありそうだなぁと思った。

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/22(木) 15:00:00 

    >>135
    ひとみちゃんもプロ目指さなければバレエ続けられたのに…

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/22(木) 15:01:27 

    >>129
    教養感じるけどね

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/22(木) 15:01:39 

    >>139
    夢みたい、私の千花が…
    って大興奮してたのは千花がクララに抜擢された時だっけ
    自分の娘がバレエ団の主役に抜擢されることと、自分の昔の夢と交差して嬉しさ大爆発だったんだろうな

    +25

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/22(木) 15:03:16 

    >>160
    無意識に自分が叶えられなかった夢を娘に託すタイプですよね。

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/22(木) 15:06:54 

    >>157
    「あんまり関わりたくないから」
    そのクラスメイトも、主犯格とこれから関わらないといけないから
    イジメのターゲットにされるのが怖いんでしょうね

    自殺前、千花ちゃんは前向きなことを言ってたし
    そんなに姉妹の間で距離はなかったと思いますが。

    +16

    -1

  • 163. 匿名 2023/06/22(木) 15:08:13 

    >>158
    プロを目指すほど本気でしたからこそ、摂食障害にまでなったし、バレエを続けるの嫌になったのでは?
    部活動だって、本気でやってきた人ほど学校卒業後はその競技を続けていないなんてザラで
    案外細々やってた人の方が続きます。

    +32

    -1

  • 164. 匿名 2023/06/22(木) 15:11:01 

    >>156
    怪我でバレエ休んでた頃お弁当捨ててたもんね…
    栄養足りないよ…

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/22(木) 15:12:38 

    >>164
    怪我する前も、千花ちゃんは太るからって小学生にして食べる量減らすし
    そんなだから身長伸びないんだろうな、、と思いました。。

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/22(木) 15:13:25 

    >>150
    神田うのっぽいのは茜ちゃんかな
    最初登場した時手抜きっぽい顔すぎてビックリしたw

    +23

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/22(木) 15:16:52 

    >>165
    お父さんの作ったカレー、
    私の気持ち全然わかってない!と減らしてたよね

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2023/06/22(木) 15:17:31 

    姉妹だと妹のほうが長身になるような気がする

    +18

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/22(木) 15:19:31 

    >>168
    わかる。
    大体妹の方がちょっと背高い

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/22(木) 15:21:19 

    >>142
    生理始まるのが中1の冬ってちょっと遅い方なんでは?
    それだけ聞いたら、身長伸びる可能性あると思っちゃいますよね

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2023/06/22(木) 15:25:23 

    第11回 2007|手塚治虫文化賞20周年:朝日新聞デジタル
    第11回 2007|手塚治虫文化賞20周年:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    手塚治虫文化賞20周年を記念したスペシャルサイトです。舞姫 テレプシコーラ、神聖喜劇、大阪ハムレット、などの受賞作品と作家を、作品ページや作家本人のコメントなどで紹介します。



    このページの、[3]の絵(千花ちゃんと六花ちゃんが同じポーズを取ってる)を見ても、
    千花ちゃんは軸足の甲が出ていて、かかとが手前を向いていて身体が傾いていない
    (=股関節が開いている)と描き分けられているのがすごい

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/22(木) 15:48:53 

    >>171
    確かに!ゆきちゃん全然足が外側に向かない!

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2023/06/22(木) 15:55:32 

    >>127
    ネズミの1人に選ばれていたら、千花ちゃんの代役は務められなかった…

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/22(木) 16:00:57 

    >>19

    千花ちゃんはあまりにも可哀想だったね。

    よく描けた漫画で山岸涼子さんの作品は何度も読み返すけど、この作品はクオリティ高いけど読み返せない。
    あまりにも千花ちゃんが可哀想で。
    逆に言うとそれだけ描写に優れているんだけどね。

    +29

    -1

  • 175. 匿名 2023/06/22(木) 16:03:38 

    >>167
    お父さん…😢

    千花が亡くなった後六花が眠れなくなって親子三人で寝ていたのもリアルで悲しい…

    +18

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/22(木) 16:13:18 

    >>160
    テレプシって篠原家と須藤家の対比がすごいと思ってしまうけど
    空美母も美智子先生から、「空美なんてコールド止まりのアンタにソックリ!いくら鍛えたってプリマになんかなれやしないわよ」と言われていて
    娘に夢を託してしまうという点では同じなのが残酷で、
    そしてその結果もまた残酷なのがゾッとしますね

    +28

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/22(木) 16:19:40 

    ブロンデルのチョコ食べてみたい
    数年前まで日本にも店舗があったと後から知って残念

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/22(木) 16:30:53 

    >>104
    それもそうだし、2回目の韓国の手術
    「手術したときのカスのようなものが体内に残ってしまった」って何だよー!!

    +32

    -1

  • 179. 匿名 2023/06/22(木) 17:07:37 

    >>145
    私もそうだからわかる
    ひとみちゃんは骨格ストレート

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/22(木) 17:14:40 

    >>177
    ブロンデル催事で買えたので超ワクワクで食べたら
    甘くなかったんです……!!!ガッカリ…
    ビターとかでなく普通のチョコだったはず

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/22(木) 17:15:31 

    >>179
    すごい典型的骨格ストレートですよね
    痩せてもゴツく見えるだけで華奢になれない
    私もそうです

    +21

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/22(木) 17:25:00 

    >>180
    甘くないんですね!意外〜
    でも食べてみたことあるの羨ましい

    モンロワールのチョコを見て、ブロンデルもこんな感じの見た目なのかなーって思ってました
    自分にご褒美!テレワークに疲れたら、贅沢板チョコ「ラヴィアンショコラ」でほっと一息♡ | モンロワール(モンロワール) | 渋谷ヒカリエ ShinQs
    自分にご褒美!テレワークに疲れたら、贅沢板チョコ「ラヴィアンショコラ」でほっと一息♡ | モンロワール(モンロワール) | 渋谷ヒカリエ ShinQsblog.shinqs.jp

    こんにちは! ShinQsフードFun!!Clubの最近「割れチョコ」にはまっているハルママです。自粛期間中、在宅で引き受けていた仕事がどんどん増えて、ありがたいことだったのですが、子どもがいるのでちょっと大変でした。 保育園も閉園していたため、24時間子...

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/22(木) 17:53:51 

    >>162
    前向きなことをいうようになる時期が
    良くなったように思えて実はいちばん怖い、と聞きますよね

    「お母さんのカレー…少し食べようかな」
    「わたし、お医者になろうかな」
    「え、でも千花ちゃんは…」
    「私はバレリーナにならなきゃダメ?」

    千花ちゃんは心を閉ざしていて、六花ちゃんも気を遣っていて
    姉妹が本音で話せてはいなかったように感じます
    絵の千花ちゃんの表情もすごく硬かった気がしますし

    +16

    -1

  • 184. 匿名 2023/06/22(木) 17:55:49 

    >>182
    モンロワールのこの量り売りのチョコは美味しいですw
    ブロンデルの催事のは量り売りではなく箱に入ってる普通のチョコでしたー
    なんだろ、カカオ分が高いのかな?
    六花ちゃんもそんなに甘くなくてすごく美味しいってセリフだったような

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/22(木) 18:01:04 

    六花やチカなんて比べ物にならないくらい可哀想だったあの子…名前忘れた。児童ポルノに売られてた子。

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2023/06/22(木) 18:12:36 

    >>39
    そうそう!
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/22(木) 18:13:20 

    >>50
    紙人形の動く音が絶妙なんだよね

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/22(木) 18:30:48 

    主です
    みなさんありがとう御座いました

    金子先生好きでした

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/22(木) 18:36:11 

    >>183
    千花ちゃんが
    おばあちゃんのためにももう一度踊る

    の発言が、自殺することを決めたから
    そう言ってるようにしか見えないです
    山岸凉子作品 テレプシコーラ

    +4

    -3

  • 190. 匿名 2023/06/22(木) 18:40:36 

    たまに考えてしまう
    もしも神様が、千花ちゃんに
    空美ちゃんと中身を入れ替えて、過酷だけど、身長もあって踊れる生活と替えてあげましょうと言われたら
    喜んで代わるんだろうな
    美智子先生の指導だって平気で耐えると思う

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/22(木) 18:41:37 

    >>157
    お父さんに「千花はどうなんだ?夕飯減ってないけど」みたいにきかれた六花ちゃんが「きけないもん!そんなこと」と言ったりしてるところが以前の姉妹の距離感と違うなと感じました。

    姉妹の最後の会話
    「それにしてもバレエは厳しいなやっぱり、こんなに身体変わってしまって」
    「千花ちゃんならすぐ戻るよ」というやりとりも千花ちゃんサイドからしたら突き放されたと感じてもおかしくない人事のような対応だったかなと読んでて思いました。
    もちろん六花は六花で自分の日々を頑張っていたし、千花がまたバレエやると言ってくれて嬉しくて安心していたのでまったく悪気はなかったはずですが。

    その辺の描写が上手いなぁと。

    +10

    -1

  • 192. 匿名 2023/06/22(木) 18:42:01 

    >>189
    それが六花ちゃんの夢に出てきた白鳥を踊る千花ちゃんなのでしょうかね…

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/22(木) 18:46:37 

    >>162
    アンカー間違えました(汗)
    >>191

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/22(木) 18:48:38 

    >>166
    あの茜ちゃんがローザンヌで「六花ちゃんに踊らせてやって!」と言うの胸熱。
    まぁ風邪うつしたのは茜ちゃんだが。

    +22

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/22(木) 19:03:36 

    >>107
    ローザンヌのチョコも食べたい🍫いいチョコばかり食べてるよね、森永とかロッテとか食べないのかな。

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/22(木) 19:16:55 

    >>137
    千花ちゃんは食べなくても太る事に苦悩してたけど、あれは慢性的に低栄養状態な所に輪をかけてお弁当を抜いたりしたから身体が軽い飢餓状態で少しの栄養でも身体が反応して脂肪が蓄積しやすくなってたんじゃないかと思う
    怪我前もコンクール前とはいえ成長ホルモンが出る深夜に自主練したり、早くから筋トレもしっかりやってたり、バレエの為にストイックなのが悉く低身長の遠因になってたよね
    怪我しなければ、或いは怪我を機に食生活や生活習慣を改善してたらもう少し背が伸びたかもしれないけど
    千花ちゃんよりハードなレッスンしてない六花がしっかり食べても華奢だったんだから、千花ちゃんもご飯抜かなくても大丈夫だったと思うなあ

    +16

    -1

  • 197. 匿名 2023/06/22(木) 19:35:40 

    >>189
    私は違う印象だったな。

    あの時は大好きなおばあちゃんが死んでしまって、家族を大切にしたい、家族の期待に応えたいと本気で前向きに思ってたんだと思う。それまで自殺を考えた事があったとしてもあの瞬間は確かにバレエをもう一度頑張ろうと思ったはず。

    でもいざやってみても身体はストレッチさえ思うように動かないし、おばあちゃんが亡くなったショックから少し冷静になって「やっぱり無理」って急に糸が切れてしまったんだと思う。

    +24

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/22(木) 19:42:28 

    >>197
    私もあの瞬間は本気でまたバレエやろうと思っていた気がする。後に日記で「おばあちゃんに死んではいけないと言われた気がした」とあったから「なんとか生きなきゃ、前向きにならなきゃ」と踏ん張っていたのでは。
    その後の帰りのタクシーでビルを眺めてるのは「やるだけやってダメなら飛び降りよう」みたいな気持ちだったと解釈してる。いつでも死neると思えば頑張れるみたいなことってあるし。

    時系列としては千花ちゃんが亡くなってからおばあちゃんが亡くなったのよね。お母さんは寝込んでて義母の葬式に出られなかったかんじだし、お弟子さんたちがトイレで「(先に逝った)お孫さんが心配で一緒に連れて行ったのでは」と話してた。
    私もそうであってほしいと思う。

    +15

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/22(木) 20:01:02 

    >>42
    申し分無い見た目を得て、あれが空美ちゃんの本領というか真の姿なのだというのが考えさせられる。才能溢れていても、見た目という才能が無いと… 現実はそうだよね。
    空美ちゃんは報われた様で良かった。

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/22(木) 20:07:16 

    >>145
    私も実はひとみが一番気になってた。
    実力あるのにどうにもならない…
    でもそれすら超えようと努力して。
    痩せたら迫力が…と六花に言われてたけど
    私もゴツい骨ストだからわかりすぎる。

    +19

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/22(木) 20:10:56 

    >>176
    というか

    空美の才能を潰してはいけない!て
    思ってたんだと思った。
    でも児ポに売るのは…毒母なのかなあ

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/22(木) 20:12:43 

    母親に裸の写真強要されて売られてた女の子は空美ちゃんて子?大昔に少し読んであまりのシーンに続き読めなくなって、そのまんまだ。

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/22(木) 20:17:46 

    >>202
    そうです。。

    そのシーンは飛ばしたくなります、わたしも

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/22(木) 20:29:46 

    バレエ漫画好きで読み始めたけど、最初から空美ちゃんの性的虐待の話で挫折しそうになったけど、最後まで読んで本当に良かった。
    単純にバレエ漫画と簡単に言えない深さがあるよね。
    ツライことが多い中で金子先生とお父さんが癒しでした!

    +22

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/22(木) 21:17:36 

    >>20
    へのへのもへじみたいだったよね

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/22(木) 21:29:33 

    >>171
    本当だ!
    何回も読んでたのに分からなかった。
    描き分け凄いし、気付いた171さんも凄い!

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2023/06/22(木) 21:36:39 

    >>12
    前のテレプシトピの時はハンターハンターの画像がトップに来たからね…
    おかげでウザいコメだらけになった

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/22(木) 21:38:47 

    >>9
    毎回書いてて申し訳ないですが
    「凉子」はさんずいではなくにすい
    涼❌
    凉⭕️

    +12

    -1

  • 209. 匿名 2023/06/22(木) 21:40:03 

    篠原家って最初お手伝いさん?家政婦?いなかったっけ
    だんだん金子先生が姉妹の夕食とかも作るようになって
    家政婦さんは退職したのかしら?

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/22(木) 21:40:40 

    >>17
    読みを「てんじん」だと思って「てんしん」と打ってしまったのかな
    「てんにん」で良かったよね…?

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/22(木) 21:42:45 

    >>209
    家政婦さんいたらしいね。出てきてないけど
    六花ちゃん、千花ちゃんとも小学生だったから雇ってただけなんじゃない?

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/22(木) 21:43:44 

    >>194
    あの台詞で何故か読者からの評価が上がってるのが解せない
    マイナス多すぎてゼロに近くなっただけであって…と勝手にモヤモヤしているw

    +9

    -1

  • 213. 匿名 2023/06/22(木) 21:45:07 

    >>115
    でもバランスは良いだろうから一応舞台上では誤魔化せるよね
    問題は本人が自分のこと美人だと思ってるからあまり研究とかしなくて微妙なままになりそうなこと

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/22(木) 21:47:08 

    >>147
    栄養が回ったらまつ毛が生えて髪もツヤツヤになったのかなーと思っている

    +16

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/22(木) 21:51:12 

    お父さんの作るカレーが凝ったシーフードカレーで
    お母さんのカレーはおジャガが入ってるんだよね
    お母さん、じゃがいもなんて!って言いそうだけど
    お菓子も家にあったし食べ物には厳しくなかったのかな

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/22(木) 21:54:11 

    >>55
    ジゼルのインプロヴィゼーションやった時も、六花ちゃんが日本語でパの指示を出してたのに理解してたしね

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/22(木) 21:59:21 

    >>65
    私は艶子さんの伝手かな?と思ってる
    実は父が実家に迷惑をかけて勘当状態だけど、艶子さんは華僑とかそういう血筋に繋がってたり…
    六花ちゃんがローラと会った時チャイナかコリア系のアジアンビューティーと思ったこと
    あとスタイルが日本人離れしてるのも大陸側の人だからかなって
    須藤の家が中華系と結婚を許すかが気になるところだけど

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/22(木) 22:01:18 

    >>70
    トップダンサー皆が皆二重関節では無いと思うよ
    作中でも描かれてた通り膝が中に入りすぎるのも良し悪しだし
    あと猿腕ってバレエ的にいいのかな

    +12

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/22(木) 22:02:59 

    >>75
    え、金子先生は修正しなくても良いような…
    更に結婚式では同じくらいの身長の旦那さんより小さくなってたね
    シークレットシューズかな…笑

    +8

    -2

  • 220. 匿名 2023/06/22(木) 22:04:54 

    >>78
    年齢的なこともあるから目も手、腕も限界なんだと思う
    決め絵だけ美しくするのに相当集中してるみたいだし
    これ以上無理するより可能な範囲で長く続けて欲しい

    +17

    -1

  • 221. 匿名 2023/06/22(木) 22:09:20 

    まさか山岸凉子先生の作品をスマホで見れるなんて…。本当は紙で買いたいけどもう本箱が…。

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/22(木) 22:12:23 

    >>195
    もらいものもエヴァンとかだったね

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/22(木) 22:18:40 

    >>149
    割とどうでもいいことだけど多分チャコットでは無いんじゃないかな
    半額でも高いし…
    小学校高学年サイズならそこそこ値段しそう
    今から通販で更に更に安いレオタードもあるんだけどね…

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/22(木) 22:21:30 

    >>180
    もしかしたら山岸先生が美味しいと思って描いたのかなーと思うので、普通の甘党の人には好み分かれるタイプの味なんでしょうね

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/22(木) 22:28:15 

    >>223
    空美ちゃんはバレエショップ自体を知らなそうだよね
    レオタードやシューズも家にあった美智子先生やお母さんのお下がりじゃないかな

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/22(木) 23:01:48 

    >>223
    美智子先生のお下がりを発掘→
    篠原バレエに着ていくけどダルダル→
    六花ちゃんが貸してあげようとする→
    児ポに自分で掛け合ってお金を得る→
    新しいレオタードとシューズで篠原バレエに来る
    の流れじゃなかったっけ
    まあどうでもいいかw

    気取ってるわけじゃなくて、安いタイツもレオタードも買ったことはあるけど、それはネットショップだから
    実店舗で取り扱いあるところって、チャコットみたいなショップしか知らなくて
    バレエグッズってその辺ですぐ買えるものでもないし、買いに来てるのっておそらく仲の良さそうな親子のお客さんとかが主だろうから、それを思うとせつないなーって感じたのよ

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/23(金) 00:09:36 

    >>35
    キェェェーね

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/23(金) 00:14:58 

    >>198
    ごめん、そうだ、おばあちゃんは後で亡くなったのよね。危篤だっただけで。

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/23(金) 00:19:41 

    >>212
    あれ、六花が体調めちゃくちゃ悪くて踊っても自分のライバルにはならないと確信してるから言ってる面もあるよね。茜ちゃんは前に草履のお守りをわざと見当たらないようにして動揺させてたし。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/23(金) 00:28:47 

    >>67
    わたしは山岸先生がほんとに大好きでほぼすべての本を持ってるのに
    テレプシコーラだけは最初に空美ちゃんへのひどい虐待を見て、どうしても無理で
    そこから連載も読まなかったし本も持ってなかった
    ほんとに最近になって、ガルのトピ見て思い立って購入した
    面白かった~もっと早く買えば良かったと思いながらも
    でもやっぱり最初の虐待キツイわーと思った

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/23(金) 01:26:26 

    >>34
    あの中国人のおじさんも秘書もいやらしい感じじゃなかったよね。どうやって知り合い、その後空尾ちゃんの家族はどうなった?

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/23(金) 06:24:10 

    >>112
    ネットに千花ちゃんの中傷してたので同じ掲示板に乗り込んで
    「高森さーん!そろそろ親に退学の準備してもらってねー」
    ぐらい書き込みしてやりたい。

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/23(金) 06:50:24 

    >>66
    その辺りを描いてほしかったですね。激変した環境に戸惑いつつもレッスンに打ち込めて
    知らず知らずのうちに微笑んでいるのを誰かに見られてほしい。クズ3人はあのマフィアっぽい人がうまーく消しそう。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/23(金) 07:47:55 

    六花の同級生坂口は第二部は出てこなかったけどどうしたかなー

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/23(金) 08:17:59 

    きゃりーぱみゅぱみゅの「一心同体」のミュージックビデオを観て、六花ちゃん思い出したとこだった

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2023/06/23(金) 08:25:32 

    六花ちゃんってすごく空気読むよね
    大地くんが千花を好きなことにもすぐ気づいてたし
    大地くんが茜に遠慮ないのは茜の自信が揺らがないから
    自分はフォローされる立場ということは…とか
    こういうのあるよなって胸が痛くなった

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/23(金) 08:51:38 

    >>234
    声楽の勉強して、留学先のヨーロッパで六花ちゃんと再会!
    とか見たいなぁ〜

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/23(金) 09:01:24 

    >>236
    自分に自信がないから、周りの上手い子と比較して
    萎縮してしまいがちだけど、
    怒りのパワー出てる時の六花ちゃん好きだよw
    空気を読む力とか、観察力が表現力にも繋がってる気がするな〜
    千花ちゃんも、お母さんのいうように
    年頃の娘らしい恋愛とか、この先感情揺さぶられることがバレエ以外にもたくさんあったはずなのに…

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/23(金) 09:24:29 

    >>212
    茜は小狡いけど…
    その場その場で押しのけるだけで執拗に1人の人を貶めたりはしないんだと思う。
    (とにかく自分一番で良いも悪いも他人に興味無し)
    千花ちゃんの亡くなった後の言葉はかなりの失言だけど、それま頭悪い考えなしなだけなんだろうなあと

    顔の描きが雑だったり周囲の重要キャラがこぞって
    茜<<六花ちゃん
    の扱いだったから、あんまりイラつかなかったわ(笑)

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/23(金) 09:38:11 

    お母さん、現役時代に摂食障害に陥る人も周りにいただろうし、必要な分だけは食べないと結局ダンサーとしてやっていけないと身にしみてそう
    摂食障害の怖さをひとみちゃんの時に語っていたし

    篠原家は両親ともお料理好きそうだし、食ともうまく付き合ってるはずだったんだけどな…千花ちゃん
    完璧主義で、すべてはバレエのため!なんだよね

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/23(金) 10:03:49 

    千花ちゃんは、もしケバ子がいなくても
    バレエの道が断たれたなら、結局同じ結果になってしまったんだろうか?

    ケバ子のせいで学校のお友達に距離おかれてそうだけど、
    友達でもいればバレエ関係なく愚痴れたり
    遊びに行けたり、違う世界を見られたりしたのかな

    弱みを見せられなさそうだから、年上の友達とかいたら良かったのかな
    あーでも年上といえば
    「靭帯伸び切ったんと違う?」
    駿ーー!!余計なこと言って追い詰めるな!!!

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/23(金) 10:19:39 

    千花ちゃん、3年生では高森とクラス離れられたから
    いじめの点ではマシになってたんじゃないかな
    少なくともクラス内では…
    今度は目立たないようにしよう!って決意していると言う事は、1年生の時は目立ってしまっていたんだね…
    成績一番で美少女でバレエも全国トップレベルでは目立つよね

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/23(金) 10:24:18 

    物凄い才能がありながら余りにも過酷な境遇だった空美ちゃん
    幼くして一流にはなれないと宣告された六花ちゃん
    才能も環境も申し分なかった千花ちゃん
    その後の3人の人生が劇的すぎてね…
    山岸先生の伝えたかったことって何だったんだろう

    +16

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/23(金) 10:50:54 

    はちみつバター♡

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/23(金) 11:25:56 

    本気でバレエやってたら放課後も土日もレッスンレッスンで、友達と遊びに行く時間作るのも難しいよね

    千花ちゃん、友達とディズニー行ったり
    寄り道して買い食いしたりカラオケ行って発散したり
    恋バナしたり下らないことで笑い合ったりして欲しかったわ

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/23(金) 11:41:18 

    >>242
    千花ちゃんの学科って共学なんだっけ?女子校?
    モテるだろうから共学だとしたらやっかみもあるだろうな〜

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/23(金) 12:57:00 

    >>246
    なんとなくいかにも女子校っぽい雰囲気だったけどどうだろう?

    でもなかなかの難関校みたいだし、最近の子って頭良いから美人で成績もよくてバレエもトップで…なんて
    敬意を一目おかれてもイジメにはならなそうなんだけどな
    ケバ子と取り巻きが相当性質悪いのとあのクソ担任の贔屓のせいなのかな

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/23(金) 15:14:46 

    >>247
    F大付属としか書いてないけど自分も女子校だと思い込んでた
    女子しか登場人物出てこないし…
    なんとなく男子の目もあれば、そこまで陰湿にならないような気もするし、関係ないような気もするし…

    +11

    -1

  • 249. 匿名 2023/06/23(金) 15:19:20 

    ごめんなさい!
    読み返したら篠原母は161cm、父は171cm
    金子先生は167cmでした
    そりゃ大きいわ!
    なんか数字がダヴィンチと単行本で変わってた気がしたんですけどね…

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/23(金) 15:25:26 

    空美ちゃんの描写を除けばコンクールやレッスンのこととか
    具体的で一番読んでて楽しいバレエ漫画だったな
    影響受けて埼玉コンクール見に行ったものw

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/23(金) 19:22:56 

    >>239
    茜ちゃんが万が一ケバ子にいじめられても、「は?あんたバレエやめたじゃん!」と秒で潰すか
    すぐに親に報連相して法律の力で退学まで追い込んで潰せそう。
    そしてバレリーナになった暁にはEテレのいじめ撲滅番組のゲストに呼ばれて、
    過去の話をした後「とにかく一人で悩んじゃダメ!すぐお家の人に相談してね!
    いじめする子ってすごく弱いから!あんな奴らに悩むのはムダ!」と視聴者を励ましそう。

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/23(金) 20:21:55 

    >>241
    千花ちゃんが前はやらなかったゲームをしてたのは、なんとか楽しみとか逃げ込むところをさぐってたのかと思うと切ない…思い詰めずにバレエ辞めてでも生きていれば医者でも他のバレエ関係とか何かしたいことに出会ったかもしれないのに。頭もいいし美人で努力家だしさ。

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/23(金) 20:50:58 

    >>201
    空美ちゃんの才を潰したくない、というより美智子先生と自分の血を受け継いだ子に美智子先生の正統なバレエを受け継がせたいって感じに見える>艶子
    娘を愛していないわけではないけど、彼女の中では美智子先生が不動の1位で美智子先生の心の安定が第一だから、空美ちゃんの身体<美智子先生が満足する生活を優先してる時点で十分毒
    ぶっちゃけ美智子先生の生活を負担してる分なかったら須藤家の経済状況もっとマシだったんじゃないかな
    1巻のハードなレッスンこなしてお腹空かせてるのに何も食べれない空美ちゃん、その目の前で炭水化物はとらない(キリッ)とか言ってしまいには暴れてごちそう台無しにする美智子先生の構図に須藤家の歪さが全て凝縮されてる

    +13

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/24(土) 01:02:45 

    >>251
    急に茜ちゃんのこと(ちょっと)好きになったわw
    生きていくのに図太さって必要よね…
    意地悪や無神経は良くないけど

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/24(土) 01:08:08 

    >>226
    あ、その自分で買いに行ったのがチャコット以外だろうな、って
    多分どこのお店が高いとか安いとか知らないだろうし、知らずにチャコット行ってお金足りないとか、キラキラしたバレエショップに気後れして手ぶらで出てこなくて良かった…、とか私も考えてたな
    (私は近くにチャコットしか無いんだけど、行く度ドキドキします…)

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/24(土) 01:14:13 

    >>230
    確かにキツくて読めなくなった、途中で断念した作品もある
    作者が好きだけどこれだけは読めない漫画としては萩尾望都先生の「残酷な神が支配する」もよく名前が挙がりますね
    あれも読んだらとても良かったけど、なかなか手が出なかった…

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/24(土) 01:19:51 

    >>250
    私あれからバレエ習いだしたので、色んな場面で役に立ったし影響受けてるよ!
    レッスン中も美智子先生の厳しいお言葉が頭に流れてくる笑

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/24(土) 11:50:22 

    >>257
    「シャンジュマン100回!」(死ぬよね)

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/24(土) 11:58:16 

    家がバレエ教室、親がバレエ教師というのは良し悪しだよね
    実際、千花ちゃんみたいにバレコン常連でも
    身長伸びなくてとか、また経済的に無理で断念する子は毎年沢山いて
    それならと切り替えて違うルートの人生を選んでいるんだと思うけど、千花ちゃんは切り離せなかった

    逆に、六花ちゃんみたいに気が弱くて先生に言われてショゲちゃったり
    関節が開かなくって(そもそもその検査もしないかもだけど)辞めちゃう子が大多数だろうけど、
    環境のおかげでまた始めたことで花開いた

    運命の歯車って…

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/24(土) 20:30:07 

    >>248
    女子しか登場人物出てこないって…
    まぁ、共学だとしても同性と関わることが多いしわからないですね。。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/24(土) 22:08:22 

    >>248
    逆でしょ。
    男子の目があるから表面的には虐めてないフリして自分が不利にならないように姑息にやるんでしょ。

    私は共学だと思って読んでた。

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/26(月) 16:32:11 

    広末さんの件で、普段とかけ離れた濃いメイクするのは精神的に不安定っていう説を見て、ケバ子の事を思い出しました

    同情はできないけど、あの子はあの子で満たされないというか、保護者からの愛情不足とかあるのかなと思います

    進学校でトップになれ!
    バレエやらせてもパッとしないわね
    とかなんとか言われて、追い詰められて歪んでしまったのか
    その矛先が千花ちゃんだったのかなと

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/01(土) 06:29:48 

    >>262
    ケバ子は千花ちゃんの線香あげに行って、笑ってバスに乗って帰ったものの
    自宅に付いたら母が「あんな素晴らしい子が亡くなるなんて…!」と
    ケバ子そっちのけでずっと泣きながら嘆いているのを見てどんよりしてほしい。

    ケバ子は将来つまづいた途端、周りから「あの人はああいうとこありましたよ、
    自殺に追い込まれた子もいたし」と一気に言われて人生が暗転しそう。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/01(土) 16:25:51 

    ゆきちゃんは女子に嫌われるキャラだと思う
    現実には、ちかちゃんが慕われて
    ゆきちゃんはいじめられはしないけど、ちょっと嫌われるキャラだと思う

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/07/01(土) 16:31:29 

    >>263
    ケバ子は将来どころか、あの学校でも立場なくなると思うわ。だっていじめのことはみんな知ってるんでしょ?
    学校の男子とかは、いじめのこと知らなそうだけど
    多分自殺までしたら、いじめのこと誰かにバラされそう。
    山岸凉子作品 テレプシコーラ

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/03(月) 20:20:33 

    >>129
    何で?雪の結晶は六角形のバリエーションだから六花「(りっか)は江戸時代からの雪の美称ですよ?

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/04(火) 19:21:25 

    >>265
    針の筵状態だろうが、狡猾で良心の呵責もないから10巻で六花から逃げおおせたようにしゃあしゃあと厚い面の皮で生きていくんじゃないかな。作中の時代設定も多分あの時点で2003年くらい?だからまだネット犯罪も厳格化してないし、ケバ子の罪も有耶無耶になるだろう。

    でも千花ちゃんのような自分の上位互換の女の子に一生嫉妬して加害して憂さ晴らしする事で生きていくのかなと思うと哀れな女ではある。
    一緒に千花ちゃんの悪口言ってた女みたいな取り巻きはいても、六花における坂口みたいななんでも話せる親友は出来っこないだろうし、顔も性格もアレだから千花ちゃんの様に皆が憧れる大地くんのような男子から想われるような事もないだろうし、千花ちゃんにとってのバレエみたいな人生をかけるだけ好きになれるものもなさそう。
    そう思うとすごく虚しい人間。
    取り巻きと楽屋まで来て千花ちゃんに嫌味をいう姿も篠原家の発表会に来た姿も、派手に着飾ってるのにお化粧もしてない普段の千花ちゃんより全然可愛くないのを見ると、可愛くて才能もあって夢に生きてた千花ちゃんの事が心底妬ましくなる気持ちは理解できなくもない。
    許せないけどね。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/05(水) 14:54:54 

    須藤家は空美母も行き詰まっていっぱいいっぱいだったよね
    だからって児ポは絶対ダメだけどさ
    空美父も美智子先生も、働かないだけでなく
    アル中と痴呆みたいな…

    バレコンで男装がバレて逃げたのはただのきっかけにすぎなくて、いつか一家で◯中しちゃいそうな危うさはあったから
    空美ちゃんを中国の富豪に預けたあとは、3人で行方をくらましてそう
    空美父、あのままだと娘が成功したり金になりそうならたかりに来そうだし

    中国の富豪の人、もともとバレエ好きで美智子先生のファンだったりしたのかな
    それでローラに美智子先生の才能を見出して肩入れしてるとか
    美智子先生の現役時代を知ってるとしたら年齢合わないか?貝塚先生とどっちが年上だろう

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。