ガールズちゃんねる

蚊にさされに効く市販薬

119コメント2023/07/20(木) 13:56

  • 1. 匿名 2023/06/20(火) 16:11:20 

    主の住んでいる地域は蚊が多く、
    すぐに蚊に刺されます。
    数日後にかゆみがぶり返してしまい困っています。

    皆さんのおすすめの蚊に刺されに効く市販薬があれば教えてください!
    蚊にさされに効く市販薬

    +18

    -4

  • 2. 匿名 2023/06/20(火) 16:11:34 

    オロナイン

    +5

    -17

  • 3. 匿名 2023/06/20(火) 16:11:40 

    キンカン

    +43

    -8

  • 4. 匿名 2023/06/20(火) 16:11:43 

    キンカン

    +8

    -2

  • 5. 匿名 2023/06/20(火) 16:11:57 

    ウナコーワ

    +38

    -1

  • 6. 匿名 2023/06/20(火) 16:12:05 

    アースおすだけノーマットのスプレーを毎年使っています。

    +6

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/20(火) 16:12:14 

    デパス

    +1

    -17

  • 8. 匿名 2023/06/20(火) 16:12:38 

    ムヒ

    +115

    -3

  • 9. 匿名 2023/06/20(火) 16:13:05 

    さぁ、蚊達よ
    人間どもの血を吸い尽くすが良い

    +0

    -16

  • 10. 匿名 2023/06/20(火) 16:13:14 

    フルコート

    +20

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/20(火) 16:13:17 

    足の裏をアルコールシートで拭くと刺されにくいよ

    +38

    -3

  • 12. 匿名 2023/06/20(火) 16:13:39 

    塩すり込んだらええねん

    +8

    -4

  • 13. 匿名 2023/06/20(火) 16:13:39 

    蚊にさされたところにセロテープ貼って、しばらくしたら痒みなくなりますよ。空気に触れさせなきゃいいのかな〜

    +22

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/20(火) 16:13:41 

    アンパンマンのパッチ!
    似たの色々あるけど、一番痒みがひく。
    乳幼児じゃなくても使ってる(笑)

    +92

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/20(火) 16:13:47 

    >>1
    内服は?
    花粉症の薬のんだら良いですよー

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/20(火) 16:13:56 

    ムヒの軟膏

    +12

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/20(火) 16:14:01 

    トピタイ見てiphoneで「かにさ」と入力したら変換候補にエッチな絵文字があってビビった。

    よく見ると、なるほどそういうことか🧐

    +1

    -11

  • 18. 匿名 2023/06/20(火) 16:14:03 

    >>1
    豚を飼う
    蚊にさされに効く市販薬

    +42

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/20(火) 16:14:04 

    ムヒとかウナとかそのへん塗ってもイマイチ効かないからリンデロン塗ってる

    +25

    -1

  • 20. 匿名 2023/06/20(火) 16:14:07 

    かゆみ止めパッチ貼っちゃう。掻きむしり防止できるし、効くよ。
    難点は肌が弱いとかぶれる事です

    +15

    -2

  • 21. 匿名 2023/06/20(火) 16:14:08 

    >>11
    足の裏だけでいいの?

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/20(火) 16:14:16 

    リンデロン

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/20(火) 16:14:29 

    けっこう前だけどデイリーポータルZで虫刺されの痒み止めを先に塗っておくと刺されにくいという検証やってた

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/20(火) 16:14:42 

    蚊にさされに効く市販薬

    +23

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/20(火) 16:14:56 

    >>16
    私もこれです!

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/20(火) 16:15:35 

    蚊って汗の匂いとか足の匂いとか匂いに反応するらしいよね 清潔にして虫除け。刺されないことが大事かと。

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/20(火) 16:16:09 

    >>25
    液体よりその場に留まって効いてくれる気がします

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/20(火) 16:16:41 

    やっぱりキンカンに戻る。

    +3

    -2

  • 29. 匿名 2023/06/20(火) 16:17:04 

    >>24
    一年中カバンに忍ばせてるわ
    ウナコーワよりムヒ派です

    +22

    -3

  • 30. 匿名 2023/06/20(火) 16:17:22 

    リンデロン

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2023/06/20(火) 16:17:28 

    ムヒとか塗っても効く時と効かない時があるんだけどなんか違いあるのかな。

    あとトピずれだけど、蚊に刺されって言い方って方言?
    虫刺されは私の周りではよく聞くけど、「蚊に刺され」はあんまり聞かないかも。
    蚊に刺された〜!は言うけど。

    +13

    -3

  • 32. 匿名 2023/06/20(火) 16:17:42 

    蚊が皮膚にとまれなくなるオイルがあるそうですね。
    つるつる滑ってしまって吸血できないとか

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/20(火) 16:17:45 

    うちはキンカンとムヒを置いてるけど液体のやつって開けて古くなってくると効きが悪くなってくる気がする
    でも大容量のやつを買ってしまう

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/20(火) 16:18:37 

    ムヒアルファEX
    蚊に刺されたのでなくても効く

    +47

    -2

  • 35. 匿名 2023/06/20(火) 16:18:46 

    >>2
    オロナインは虫さされには使うなと注意書きにあったような

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/20(火) 16:18:58 

    >>14
    私もこれだ(笑)
    無意識に掻こうとしちゃってもパッチで防げるし、あっという間に痒くなくなる。

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/20(火) 16:19:38 

    やっぱりステロイドは強いだけあって効くかな
    他はただの気休め程度にしか思えない

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/20(火) 16:20:05 

    >>2
    ナオラナインだな痒みには

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/20(火) 16:20:26 

    ひととおり使ったけどどれも似たり寄ったりだね。
    どれもたいして効いてない。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/20(火) 16:20:49 

    >>11
    してみる!
    アルコールスプレーするとかでもいいのかな?
    手ピカとかパストリーゼとか

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/20(火) 16:21:56 

    タクトっていう白い軟骨
    塗ると白く固まるから服から露出する部位に塗ると目立つけど効き目は良い

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/20(火) 16:23:13 

    >>31
    わたしは蚊にかまれたっていうよ笑

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/20(火) 16:23:28 

    びわ葉を焼酎かなんかでつけた薬。民間薬でもある。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/20(火) 16:23:34 

    >>21

    うん
    足の裏拭くだけでいいよ
    昔高校生の研究で話題になった
    自分はさされにくいのに妹はさされやすい
    常在菌の種類と数のせいなんだってさ

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/20(火) 16:23:58 

    阪本赤まむし膏

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/20(火) 16:24:11 

    皮膚科で勧められたセロナ
    ステロイド入ってるから掻き壊し防止になってる
    (短期で少量なら安全です)

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/20(火) 16:24:15 

    大人が使うなら虫刺されはぶり返しやすいから3類医薬品じゃなくて2類の方が効く
    同じムヒシリーズでもムヒアルファとか

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/20(火) 16:24:52 

    ベビームヒしかなかったから使ったけどすぐ痒み消えた

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/20(火) 16:25:10 

    足の裏に除菌スプレー塗ってみ。
    この私ですらそれでぱたっと刺されなくなった

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/20(火) 16:26:16 

    >>14
    一瞬私かと思った。アンパンマンはよい子以外にも味方してくれるよね。

    大人用?の透明パッチ使ってみたりしたけど赤みも痒みも消えなくて、アンパンマンの偉大さを知った。

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/20(火) 16:28:31 

    >>8

    しかも初動が大事。
    搔きたくなる度塗りたくるとそのうち痒くなくなるよー

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/20(火) 16:31:14 

    ムヒα

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2023/06/20(火) 16:34:26 

    ムヒアルファSⅡ
    すぐ痒みが落ち着く

    +2

    -3

  • 54. 匿名 2023/06/20(火) 16:34:48 

    掻く前にリンデロン。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/20(火) 16:35:47 

    >>1
    キンカンがいちばん効く!

    +2

    -5

  • 56. 匿名 2023/06/20(火) 16:36:24 

    ムヒの池田模範堂は痒みを研究し続けて100年以上の実績。
    本社は剱岳の麓の水が綺麗な所にあります。
    蚊にさされに効く市販薬

    +25

    -2

  • 57. 匿名 2023/06/20(火) 16:38:22 

    >>3
    刺されたらすぐに塗ると効く。
    掻きむしった後は塗る勇気がない。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/20(火) 16:38:49 

    ムヒ

    +3

    -3

  • 59. 匿名 2023/06/20(火) 16:39:23 

    PVA配合じゃないと効かないって薬剤師さんに聞いた。だから、どんな薬でもPVA配合のを買ってる。値段は配合してないのより高め。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/20(火) 16:42:10 

    >>1
    市販薬じゃなくて申し訳ないけど、患部を冷やすと痒みや痛みがマシになるよ

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/20(火) 16:42:42 

    ムヒ

    かき壊してしまったならリンデロン

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/20(火) 16:43:22 

    見た目気にしないからアンパンマンパッチが最強

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/20(火) 16:44:48 

    >>11
    素足やサンダルじゃなくて靴下とかスニーカー履く時でもアルコールで拭いた方がいいのかな?

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/20(火) 16:46:35 

    >>17
    ♋️♋︎

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2023/06/20(火) 16:50:01 

    足を刺されると3日位大きく腫れ痛くて歩けなくなります。
    リンデロン塗ってアレグラ飲みます。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/20(火) 16:52:02 

    ムヒ推しの人が多いけど、液体ムヒ私にはぜんぜん効かないんだけど、なんでかな?

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/20(火) 16:52:19 

    日本語のお勉強が先だと思うのです

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/20(火) 16:53:38 

    >>14
    大人用のよりアンパンマンのやつって効果強いのかな?
    うちの夫、大人用のだと荒れないけどアンパンマンだと肌荒れというか爛れたようになるらしい…

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/20(火) 16:54:12 

    >>32
    蚊が止まれなくなるのはいいけど、使ってるほうはベタベタしないのかなぁ?

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/20(火) 16:54:31 

    >>56
    行ってみたいわ

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/20(火) 16:55:06 

    >>5
    以前ガルちゃんでムヒよりウナの方が効くと聞いて試してからウナ派になったよ!

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2023/06/20(火) 16:57:12 

    >>44
    ありがとー!

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/20(火) 16:57:20 

    ラナケイン

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/20(火) 16:57:34 

    ウナって効きやすさ&値段で種類がたくさんあるけど中間のこれが一番好き。
    蚊にさされに効く市販薬

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/20(火) 17:01:22 

    >>66
    ムヒの安いやつはステロイド入ってないから効果が出にくい。
    自分もウナのちょい高いステロイド入りを買うようにしたら効果感じたよ。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/20(火) 17:11:04 

    >>56
    調べたら
    ムヒの池田模範堂→1909年創業
    ウナの興和→1894年創業
    キンカンの金冠堂→1943年創業
    だったわ。どこも古くからある会社なんだね。

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/20(火) 17:12:39 

    オイラックスA
    かく前に塗れば速攻で治る

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/20(火) 17:15:12 

    虫除けスプレーを事前にかけてから出かける
    この前息子にするの忘れてたら8箇所も刺されて帰ってきて反省した

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/20(火) 17:15:16 

    >>3
    キンカン好きだけど、やっぱ最近の〇〇EXとかには成分が劣るそうだ。
    キンカン好きだから我が家にもあるけど。
    キンカン塗ってやったぜ!!って気分になるw

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/20(火) 17:16:13 

    >>56
    会社の名前じゃなくて「muhi」って書いてるのちょっと可愛い

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/20(火) 17:16:53 

    ポケムヒ塗ってからアンパンマンムヒパッチのWで攻めてる

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/20(火) 17:25:17 

    テーブルの上に常に鎮座してる
    蚊にさされに効く市販薬

    +9

    -2

  • 83. 匿名 2023/06/20(火) 17:28:02 

    >>1
    刺されたらすぐ塗る!
    洗うのも効果あり

    私はムヒアルファ

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/20(火) 17:29:48 

    フェミニーナ軟膏。しもの薬だけど虫刺されにも効果ある。家族に貸すのはためらうけど、自分で使う分にはこれでいい。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/20(火) 17:32:16 

    >>56
    痒みに集中してるんですよね。
    製造には綺麗な空気も水も大切ね。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/20(火) 17:54:49 

    蚊に刺されるは言うけど
    「蚊にさされ」に効くは初めて聞いた
    オロナイン派です

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2023/06/20(火) 18:00:13 

    虫刺されって方言なの?

    蚊にさされに効く市販薬

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/20(火) 18:08:40 

    >>5
    これが一番効く

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/20(火) 18:08:58 

    >>59
    色々試したけど、エクシロンプロが一番効く
    PVAステロイドが入ってて、かゆみ止めもムヒEXよりも種類が入ってて、炎症を抑える成分も入ってる。
    子供もこれじゃないとダメだ、と学校にまで持って行ってる。 

    ステロイドのみだと私は痒くてダメだ
    痒み止めも入ってないと。

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/20(火) 18:10:24 

    >>31
    わたしの地域はくわれたです
    蚊にくわれた

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/20(火) 18:13:10 

    >>82
    ムヒの中だとこれが一番効果あるんだったっけ?普通のムヒじゃ効き目弱くて先日これ買ったよ
    今年の蚊は例年よりかゆみ長引く気がする
    全然治らない

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/20(火) 18:23:29 

    >>2
    わざと書いただろ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/20(火) 18:26:58 

    >>12
    ムヒとかない時は代用になるね
    やったことある笑

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/20(火) 18:33:58 

    リンデロンって市販であるの??

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/20(火) 18:37:30 

    リンデロン

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/20(火) 18:53:00 

    リンデロンって効くんだね!家にあるから使ってみよ〜

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/20(火) 19:26:07 

    ユースキンのかゆみ止め「リカA」
    強いスースー感がないんだけど長時間効いてる
    局所麻酔薬が入ってるらしい

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/20(火) 19:27:44 

    私もアンパンマンのパッチを愛用してる
    パッチの良いところは財布とかに入れて持ち歩けること!

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/20(火) 19:33:50 

    ムヒ!結局、これに戻ってくるんだよね

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2023/06/20(火) 19:37:04 

    >>1
    蚊に刺されることを「蚊にさされ」って言うの?

    虫刺されとは言うけど…皆さん言いますか?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/20(火) 19:38:59 

    >>1
    私はレスタミンコーワ軟膏を塗ってるよ。
    皮膚科でも蕁麻疹とかのかゆみに対して出される薬だよ。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/20(火) 19:49:40 

    マキロンのかゆみどめパッチ

    貼っていたのをよく忘れるくらいにかゆみ止まる

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/20(火) 19:58:03 

    >>1
    蚊に刺されたら、患部にドライヤーの熱風を当てる。痒みの原因のタンパク質を凝固させる効果で痒みが治まる。

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2023/06/20(火) 20:57:29 

    >>40
    拭き取りしかしたことないな。
    本当に刺されにくくなるから試してほしい!

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/20(火) 20:58:57 

    >>63
    靴下やスニーカー履くときもアルコールで拭いてるよ。
    本当に全然違うよ!

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/20(火) 21:03:00 

    これ小さくて可愛くてポーチに常備してる
    蚊にさされに効く市販薬

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/20(火) 21:07:42 

    私は芋焼酎を塗ってる。
    臭いのが難点だけど、市販薬より私にとっては効くんだよね。
    だれか良かったら一度騙されたと思って塗ってみて。

    +1

    -5

  • 108. 匿名 2023/06/20(火) 21:29:42 

    >>94
    あるよ
    リンデロンVS
    小さいので千円ちょっと
    大きいので2千円くらい
    リンデロンVと同じ、処方箋のと変わらない奴

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2023/06/20(火) 21:39:22 

    >>104
    子供関係でよく外に出るので、毎日試してみます!
    ありがとう

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/20(火) 21:53:28 

    >>105
    そうなんですね!
    刺されやすいのでやってみます

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2023/06/20(火) 22:48:34 

    虫刺されですぐ水ぶくれになっちゃうからムヒアルファ

    あとは可能だったら刺されてすぐ保冷剤とかで冷やす!

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/20(火) 23:14:47 

    気づいたらもう刺されてるんですけど、
    関西の蚊って音しないんですか?🦟
    北海道から引っ越してきたんだけど、数年ぶりに刺されてる。

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/20(火) 23:27:54 

    >>1
    ムヒ

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/20(火) 23:40:46 

    >>1
    蚊に刺されたら気がついた時にすぐにセロハンテープを貼る!
    何故か痒くない!

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/20(火) 23:40:47 

    >>86
    私もオロナインは万能薬だと思っていたのですが、虫刺されにはダメだったような…

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/21(水) 15:09:56 

    確かにワキガの子より足ににおいが出やすい子の方が断然蚊にさされやすい。
    ワキの子に試しに血を吸ったようなようなあとがあっても二か所目はなく、わざわざ離れている足の方の子の方に行って何ヵ所からも血を吸っている。
    血の成分から違うのかも。
    糖分かな?
    でも、自分も夫も蚊にはあまり好まれていない。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/26(月) 08:30:38 

    >>66
    安いのには、痒み止め1種類とか入ってる薬の成分が少ない。
    高いのだとステロイドに痒み止め数種類とか入ってるから効き目が全然違うよ。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/26(月) 08:42:00 

    >>11
    コレ見て試してみた
    下の子が蚊に刺されやすくて、下の子がいると私達は刺されない。

    下の子が足裏をアルコールシートで拭いたら、家の中にいた蚊が全然下の子には寄らず、ずっと上の子にまとわりついてた。
    凄い効果!
    下の子感激してたー

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/20(木) 13:56:21 

    >>73
    これすごく効きますよね。
    以前20箇所ぐらい刺されたけど、一瞬でかゆみがおさまりました。
    消毒もされるみたいです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード