-
1. 匿名 2023/06/20(火) 00:36:27
Part1
+148
-21
-
2. 匿名 2023/06/20(火) 00:37:18
どうゆう事?+26
-57
-
3. 匿名 2023/06/20(火) 00:37:31
+147
-4
-
4. 匿名 2023/06/20(火) 00:37:33
+177
-3
-
5. 匿名 2023/06/20(火) 00:38:20
>>1
永山の役名なんだっけ+6
-4
-
6. 匿名 2023/06/20(火) 00:38:30
ブロッコリーみたいに生えてるポスターってことね
+188
-2
-
7. 匿名 2023/06/20(火) 00:38:43
>>2
登場人物がブロッコリーみたいに皆載っているデザインの映画ポスターを指します。
どうゆう…どういうことの打ちミスかな?+42
-53
-
8. 匿名 2023/06/20(火) 00:39:02
ミニオンズ+24
-106
-
9. 匿名 2023/06/20(火) 00:39:13
+54
-8
-
10. 匿名 2023/06/20(火) 00:39:26
面白い例えだね🥦🤣
はじめて聞いたわ笑+121
-15
-
11. 匿名 2023/06/20(火) 00:39:57
+186
-3
-
12. 匿名 2023/06/20(火) 00:40:09
ハイローポスターはブロッコリーくくりでOK?
これしか思いつかんかったw+187
-8
-
13. 匿名 2023/06/20(火) 00:40:49
>>2
デザイン重視ではなく、出演者をアピールしたために人物が紙面にニョキニョキとまるでブッコリーが大量にワゴンに積まれているかのように密集したポスターになっている現象+194
-4
-
14. 匿名 2023/06/20(火) 00:41:03
登場人物をまるでブロッコリー🥦みたいに配置している
映画ポスターをそう呼ぶんですね
初めて知りましたわ+209
-5
-
15. 匿名 2023/06/20(火) 00:41:16
>>12
見事なブロッコリー+80
-2
-
16. 匿名 2023/06/20(火) 00:41:36
+107
-2
-
17. 匿名 2023/06/20(火) 00:42:06
>>2
日本の映画の広告代理店が90%やるポスターデザイン
主役を下半分のセンターに置いて、上半分にサブの登場人物の写真をポコポコ載せるの
昭和からセンスの変わらない煽り文句を周りに散らして
主役の写真の下に公開日を載せれば完成だ!+232
-6
-
18. 匿名 2023/06/20(火) 00:42:56
集合体恐怖症のせいか途中からゾワゾワしてきたw+14
-7
-
19. 匿名 2023/06/20(火) 00:43:20
>>12
こうやって見るとキャストが結構豪華。+7
-18
-
20. 匿名 2023/06/20(火) 00:43:27
>>16
右側に立派な一房ありますね+61
-2
-
21. 匿名 2023/06/20(火) 00:43:29
キャベツとシメジっぽい+178
-3
-
22. 匿名 2023/06/20(火) 00:44:44
斎藤工が言い出した?🥦+202
-2
-
23. 匿名 2023/06/20(火) 00:44:46
+95
-4
-
24. 匿名 2023/06/20(火) 00:46:07
+98
-1
-
25. 匿名 2023/06/20(火) 00:46:20
>>5
場地なんとか。+7
-0
-
26. 匿名 2023/06/20(火) 00:47:14
+16
-34
-
27. 匿名 2023/06/20(火) 00:47:38
出演者をなるべく載せるという演者側への配慮なのかな。+32
-0
-
28. 匿名 2023/06/20(火) 00:47:45
>>12
大樹ちっちゃw+5
-0
-
29. 匿名 2023/06/20(火) 00:48:49
>>21
3人横並び可愛いなw+53
-1
-
30. 匿名 2023/06/20(火) 00:49:16
>>12
超特大ブロッコリーで草+72
-2
-
31. 匿名 2023/06/20(火) 00:50:38
『コーヒーが冷めないうちに』
やっぱりこれは貼っとかないと!笑+176
-2
-
32. 匿名 2023/06/20(火) 00:51:03
>>2
安定の2コメだね…
考えもせず即書き込まずにまずは1を読んだら?書いてあるじゃん+46
-4
-
33. 匿名 2023/06/20(火) 00:52:09
>>26
これは映画の雰囲気とか伝わってくる勢いのあるブロッコリーだね
良いブロッコリーだ+45
-0
-
34. 匿名 2023/06/20(火) 00:52:13
>>22
邦画のポスター見る目が変わってしまった衝撃の一言だったわ+121
-0
-
35. 匿名 2023/06/20(火) 00:52:34
>>22は
>>31のこと言ってるのかw
+79
-0
-
36. 匿名 2023/06/20(火) 00:53:50
>>22
何回読んでもセンスのある文章
オチも笑える+160
-5
-
37. 匿名 2023/06/20(火) 00:54:12
>>25
あ!場地だ
ありがとう!+2
-0
-
38. 匿名 2023/06/20(火) 00:56:09
+38
-0
-
39. 匿名 2023/06/20(火) 00:56:49
これもブロッコリーでよい?+109
-0
-
40. 匿名 2023/06/20(火) 00:59:25
+84
-0
-
41. 匿名 2023/06/20(火) 00:59:33
>>12
一番上AKIRA?
じわるw+69
-0
-
42. 匿名 2023/06/20(火) 00:59:49
>>12
ブロッコリーっていうよりシメジみたいだ
+30
-0
-
43. 匿名 2023/06/20(火) 01:00:12
>>8
これはコーン+94
-0
-
44. 匿名 2023/06/20(火) 01:00:53
アートな仕上がりの海外作品のポスターが
日本公開版になると無残なブロッコリー仕様に改変されるのよくあるね+114
-3
-
45. 匿名 2023/06/20(火) 01:01:46
>>9
キレイなお手本みたいなブロッコリーだね🥦+12
-0
-
46. 匿名 2023/06/20(火) 01:04:29
>>17
昨今はハリウッドもブロッコリーが多くなってるよん🥦
あなた、映画あんまり観てないのに文句言ってるのね〜ん+13
-58
-
47. 匿名 2023/06/20(火) 01:06:17
>>22
これ有名だけど所詮は俳優目線の感想だな、という感じ。
配給会社が意図的に商業的に考えてデザインしてるという理解がないのよねこの人。+6
-58
-
48. 匿名 2023/06/20(火) 01:07:08
>>44
ブロッコリー概念の生みの親・斎藤工さんが出演した映画原作のポスター
リメイクにかかればこうなる
かろうじてブロッコリーにはなってないけど+57
-3
-
49. 匿名 2023/06/20(火) 01:08:14
>>47
その商業的に考えたブロッコリーデザインが嫌という話だと思うんだけど+77
-2
-
50. 匿名 2023/06/20(火) 01:08:50
逆にブロッコリーじゃない日本の実写ポスターってパッと浮かばないな…アニメならいくつか浮かぶんだけど。大体実写はブロッコリーなのかな?+38
-0
-
51. 匿名 2023/06/20(火) 01:11:06
「日本のポスターはブロッコリーばかりでセンスがない!」という方へ
ここ数年以内に公開されたハリウッドのヒット作の海外版ポスターをどうぞ(。・ω・。)+38
-8
-
52. 匿名 2023/06/20(火) 01:11:39
>>48
日本は他の国と比べて、映画のテーマや雰囲気や監督よりも
まずは誰が出演者してるかで観るかどうか決める傾向がとても強いらしいね
だからブロッコリー化して「この人たちが出てますよー」告知なんだろうね+62
-0
-
53. 匿名 2023/06/20(火) 01:12:43
>>31
確かに4回泣けますはあかんと思う。ブロッコリーは嫌いじゃないけどこう言うこと書かれてたら萎える+112
-0
-
54. 匿名 2023/06/20(火) 01:14:32
>>51
子供・オタク向け映画はそれでいいんじゃない?+9
-2
-
55. 匿名 2023/06/20(火) 01:15:19
>>49
ダサいから嫌ってなんの理由にもなってないけど…
あなたが嫌って言ったところで興行収入が得られなかったら終わりなんだよ?
日本では邦画でも洋画でも役者顔で作ったブロッコリーの方がフライヤーが手に取られやすいし、興行収入も明確に差が出る実績があるの。
映画料金も海外に比べるとうんと高い日本じゃ映画を観ることはハードルが高くなってるから、
ポスターのデザインがオシャレかオシャレじゃないかで観に行こうと判断する人は少ないの。+7
-41
-
56. 匿名 2023/06/20(火) 01:16:40
>>55
横だけどダサいものにダサいと言うのは自由じゃん?クレーム入れて取り下げさせてるわけでもあるまいし+53
-2
-
57. 匿名 2023/06/20(火) 01:20:57
>>55
長文で擁護してるけどデザイナー側も「ダッサw」って思いながら作ってるから安心して。+72
-0
-
58. 匿名 2023/06/20(火) 01:21:06
>>24
集合体恐怖症の私、涙目+6
-2
-
59. 匿名 2023/06/20(火) 01:22:40
カッコいいのと 古臭かったりこれ正解なの?ってのに別れる気がする+7
-0
-
60. 匿名 2023/06/20(火) 01:23:24
+20
-12
-
61. 匿名 2023/06/20(火) 01:24:34
このブロッコリー型ポスターの元祖って判明してるの?+3
-0
-
62. 匿名 2023/06/20(火) 01:26:50
>>57
作る側もだっせえなと思いながら発注者に逆らえずに作ってるんだろうね+44
-0
-
63. 匿名 2023/06/20(火) 01:32:06
>>62
映画のポスターはやったことないけど大抵「タイトルロゴはこれです。出演者(〇〇人)の素材はこれです。これを全部使って作ってください」みたいな発注になるから、決まったサイズにどう出演者の顔を配置するかの勝負になる
出演者のヒエラルキーによって大きさと並びに修正が入ることもある+44
-1
-
64. 匿名 2023/06/20(火) 01:38:44
>>55
んん?
>>47が斎藤工の感想を所詮俳優目線でうんたら商業的になんたらって言ってるからその商業的な戦略ポスターが(斎藤工が)好きではないということなんじゃないの?って書いたつもりなんだけど
ブロッコリーポスターをネタにして笑うのもダサイって思うのも自由だと思う
日本人は出演者で見る見ないを決める人が多いからブロッコリーになるのも理解できる
仕方がないね+13
-6
-
65. 匿名 2023/06/20(火) 01:42:00
+9
-2
-
66. 匿名 2023/06/20(火) 01:42:41
>>65
これはお洒落なカリフラワー+17
-1
-
67. 匿名 2023/06/20(火) 01:48:39
>>54
シリーズ物とかそういう傾向がある気がする+10
-0
-
68. 匿名 2023/06/20(火) 01:55:22
>>39
ロマネスコ型かも+43
-6
-
69. 匿名 2023/06/20(火) 01:59:54
トップがこわいw+50
-1
-
70. 匿名 2023/06/20(火) 02:03:10
>>22
ほんとガル民は博識だなぁw+32
-5
-
71. 匿名 2023/06/20(火) 02:12:22
>>1
この金髪のロン毛は誰?+3
-2
-
72. 匿名 2023/06/20(火) 02:16:44
>>9
こう見ると、貼られている画像では
洋画はブロッコリー型だけど
邦画はとっ散らかってたり人物のサイズもまばらで
八つ頭のようだね。+22
-4
-
73. 匿名 2023/06/20(火) 02:17:07
>>71
横
吉沢亮+6
-0
-
74. 匿名 2023/06/20(火) 02:37:03
そういえばあったね+17
-0
-
75. 匿名 2023/06/20(火) 02:37:24
>>62
視覚で瞬時に理解してもらうために作るからブロッコリーも悪くないと思うのよ+15
-1
-
76. 匿名 2023/06/20(火) 02:42:09
>>73
そうなんだずっと気になってた
ありがとう+4
-0
-
77. 匿名 2023/06/20(火) 02:47:36
アベンジャーズとリベンジャーズすぐごっちゃになる+2
-2
-
78. 匿名 2023/06/20(火) 02:54:53
>>4
タイトルなんて読むのかわかんなくて「つんく」に見えた
おやすみ+45
-3
-
79. 匿名 2023/06/20(火) 03:25:26
じわる+1
-0
-
80. 匿名 2023/06/20(火) 04:23:03
>>31
これ原作も糞つまんなかった
○回泣けますのキャッチコピーにまんまと騙されたわ+35
-0
-
81. 匿名 2023/06/20(火) 04:28:54
>>16
なんか似てる+37
-1
-
82. 匿名 2023/06/20(火) 05:07:25
>>13
50過ぎて初めて知りました。
+9
-2
-
83. 匿名 2023/06/20(火) 05:33:41
>>60
なんかもう…必死やな🥦+5
-0
-
84. 匿名 2023/06/20(火) 05:48:02
確かに、最近こういう↓象徴的なポスター減ったかも。
部屋に飾ってもオシャレ!みたいなね。+88
-2
-
85. 匿名 2023/06/20(火) 05:52:07
>>22
斎藤さんって文才あるんだね、白ブリーフで三輪車と猫おじさんのモノマネのイメージしか無かった。+65
-0
-
86. 匿名 2023/06/20(火) 06:03:43
>>22
これなんの映画のこと言ってるんだろう
コーヒーが冷める映画ってあったっけ+21
-0
-
87. 匿名 2023/06/20(火) 06:04:21
>>26
これはわくわくブロッコリー。+9
-0
-
88. 匿名 2023/06/20(火) 06:05:14
>>22
斎藤工は今までブロッコリーになってないのかな?出てる映画、昼顔くらいしか知らんけど+14
-1
-
89. 匿名 2023/06/20(火) 06:05:14
>>22
>>1のPart1トピに思いっきりそう書いてあるw
斎藤工すごいよねw+20
-2
-
90. 匿名 2023/06/20(火) 06:06:01
>>86
自己レス
見つけました+4
-0
-
91. 匿名 2023/06/20(火) 06:25:25
>>4
視力検査みたい
読めない…+5
-0
-
92. 匿名 2023/06/20(火) 06:30:37
>>4
これはなんかきれいに収まってる+8
-2
-
93. 匿名 2023/06/20(火) 06:36:44
アニメ映画も+24
-1
-
94. 匿名 2023/06/20(火) 06:41:18
>>47
その商業的に考えたデザインがセンス無くて冷めるという話では?
>>22の4回泣けます、は私のコーヒーも冷めて見たくなくなるわ。
消費者って舐められてるよね。(多数にアピールしてるのはわかるけど)+32
-1
-
95. 匿名 2023/06/20(火) 06:52:29
>>13
キャストが真ん中辺りに重なってるのを
ブロッコリー1個で表現してるんだと思ってた+23
-0
-
96. 匿名 2023/06/20(火) 06:56:43
サテリコン('69)+10
-1
-
97. 匿名 2023/06/20(火) 06:57:52
>>12
なんかビックバンみたいな人いる+4
-1
-
98. 匿名 2023/06/20(火) 06:59:07
>>23
完璧なブロッコリー!+3
-0
-
99. 匿名 2023/06/20(火) 07:02:54
>>85
ものすごい映画オタだし、シュタイナー学園(個性重んじるシュタイナー教育の)出てるから面白いよ。
ただこの教育日本でやると「変わっていなければいけない」プレッシャーを持つようになりそう。+14
-0
-
100. 匿名 2023/06/20(火) 07:04:32
>>91
デューン大好きだけど、よくよく考えたら知らない人読めないね。+4
-0
-
101. 匿名 2023/06/20(火) 07:06:07
>>64
なんにせよあなたユーモアなさそうだね+2
-6
-
102. 匿名 2023/06/20(火) 07:10:21
>>93
これもかな?+14
-0
-
103. 匿名 2023/06/20(火) 07:10:24
ブロッコリーポスター集めるトピで「ブロッコリーは求められてる!ダサいとかいうな!」って長文で言いにくる人なんなのw文句は斎藤工に言ってくれ+18
-2
-
104. 匿名 2023/06/20(火) 07:11:12
+28
-0
-
105. 匿名 2023/06/20(火) 07:11:33
>>1+17
-0
-
106. 匿名 2023/06/20(火) 07:14:44
>>8
じわるw
まじでコーンていうの?こういうの?+4
-0
-
107. 匿名 2023/06/20(火) 07:21:38
>>48
このリメイクはやる意味全く分からないくらい駄作だったな+18
-2
-
108. 匿名 2023/06/20(火) 07:22:00
番外編
格闘技のポスターもブロッコリーなんだね。これはレイアウト秀逸+6
-0
-
109. 匿名 2023/06/20(火) 07:26:53
>>43
わわわわ〜🎵+13
-0
-
110. 匿名 2023/06/20(火) 07:26:57
+10
-0
-
111. 匿名 2023/06/20(火) 07:31:33
>>22
これを最初に産んでここまで広まったって凄いことだと思う+46
-0
-
112. 匿名 2023/06/20(火) 07:33:19
確かにストーリー性が全然無い映画のイメージも浮かばない
お金かけてるのにワンパターン💦+3
-0
-
113. 匿名 2023/06/20(火) 07:33:57
>>23
この映画、全然面白くなかったね
なんで大ヒットしたんだろ+14
-0
-
114. 匿名 2023/06/20(火) 07:35:53
>>12
真ん中林遣都?+1
-0
-
115. 匿名 2023/06/20(火) 07:42:30
区画整理はされてるし、あの人もあの人も出るよ❗️っていう映画だけどねw+13
-0
-
116. 匿名 2023/06/20(火) 07:42:37
>>69
これはピラミッドよね+0
-0
-
117. 匿名 2023/06/20(火) 07:43:59
映画館行ったら、見事なブロッコリーだった。内容は良かったよ+26
-0
-
118. 匿名 2023/06/20(火) 07:44:25
>>108
これ見て思い出したけど、リオ五輪の閉会式で流された東京五輪紹介の映像で64年の東京五輪ポスターのオマージュやってたのが格好良くて好きだったな+20
-0
-
119. 匿名 2023/06/20(火) 07:44:51
>>105
岸田さんの息子はいないのか+4
-0
-
120. 匿名 2023/06/20(火) 07:48:14
>>117
↑もう日本らしさ だよね みんなに平等で
↓アメリカ版+54
-0
-
121. 匿名 2023/06/20(火) 07:52:01
>>114
そうです。+1
-0
-
122. 匿名 2023/06/20(火) 07:52:03
>>12
青のチェックの人小さすぎw+7
-0
-
123. 匿名 2023/06/20(火) 07:52:19
>>4
ちょっとお洒落。これはカリフラワー。+11
-0
-
124. 匿名 2023/06/20(火) 07:52:34
>>97
ホントにビックバンの人だよ。+2
-0
-
125. 匿名 2023/06/20(火) 07:53:02
>>120
アメリカ版の方が断然イイね+45
-1
-
126. 匿名 2023/06/20(火) 07:56:26
みな同じようなブロッコリーにして映画がコケてもポスターのせいにしたくないんだろうな。日本らしいよ+1
-1
-
127. 匿名 2023/06/20(火) 08:04:37
>>51
これ日本向けポスター?
日本とアメリカでポスターが全然違うこと多いよね+16
-3
-
128. 匿名 2023/06/20(火) 08:07:04
>>120
こっちのポスターは冒険が始まるワクワク感が半端ない+46
-1
-
129. 匿名 2023/06/20(火) 08:08:30
>>51
3,4人くらいならね
日本のはいすぎなんじゃない?
ほぼ全員載ってる+5
-1
-
130. 匿名 2023/06/20(火) 08:12:43
>>103
ブロッコリー信者じゃないかな?
+4
-2
-
131. 匿名 2023/06/20(火) 08:14:35
>>120
マリオの世界観が重視されてるね。
なるほど、違うんだね+32
-1
-
132. 匿名 2023/06/20(火) 08:18:54
>>84
こういうどんな内容なのか期待させてくれるようなポスターって良いなぁ
ブロッコリーや余計なキャッチコピーは、情緒がないよね(・ω・`)
今はいかに集客するかが重要で、一目見て俳優陣や内容を分かりやすいようにしてるんだろうけどさ…
+25
-2
-
133. 匿名 2023/06/20(火) 08:20:58
>>103
でも斎藤工も結構ブロッコリー的な作品に出演はしてるんだよね
生活のためには仕方ないって感じなのかなあ+6
-0
-
134. 匿名 2023/06/20(火) 08:21:35
>>10
斎藤工が言ってたんだよ+16
-0
-
135. 匿名 2023/06/20(火) 08:21:45
>>9
きれい
ブロッコリー大好き+5
-0
-
136. 匿名 2023/06/20(火) 08:21:56
>>11
アウトレイジとかセンス良いポスター作れそうなのにね+15
-0
-
137. 匿名 2023/06/20(火) 08:23:38
こんなブロッコリーって言葉たくさんみたの初めて。脳内ゲシュタルト崩壊起こしそう+1
-1
-
138. 匿名 2023/06/20(火) 08:26:51
>>3
これの本国版のポスターも気になる+3
-1
-
139. 匿名 2023/06/20(火) 08:29:25
>>22
ブロッコリーって斉藤工が提唱(?)し始めたってこのトピで知った
言い得て妙だ
やっぱ役者も思うところがあるんだね+25
-0
-
140. 匿名 2023/06/20(火) 08:31:42
>>117
実写映画は「この役者が出てます!」ってアピールするのわかるけどマリオ映画までブロッコリーにするの何でだろう
ルイージ出てます!ピーチ出てます!クッパもいます!って主張しなくてもよくない?w+19
-0
-
141. 匿名 2023/06/20(火) 08:33:58
>>96
わぁ~悪夢みたい+2
-0
-
142. 匿名 2023/06/20(火) 08:34:42
+52
-0
-
143. 匿名 2023/06/20(火) 08:35:40
日本の映画は出演者で集客しようとしてるよね
演技はあんまりだけど人気の俳優、女優とか
もっと中身にこだわって欲しいけども+6
-0
-
144. 匿名 2023/06/20(火) 08:39:55
>>86
コーヒーが冷めないうちに、だね+16
-0
-
145. 匿名 2023/06/20(火) 08:40:13
>>22
最後コーヒー言うてるやんw+27
-0
-
146. 匿名 2023/06/20(火) 08:45:42
>>140
お値段的にも子連れ映画のハードル高くなってるから、「安心して!いつものキャラクター出てるよ!子どもが飽きないようにバトルもあるよ!楽しいよ!」みたいな分かりやすさが必要なのかもね。
シンプルでオシャレにすると叙情的な大人向けなのか娯楽的な子ども向けなのか一発でわからないし。+7
-1
-
147. 匿名 2023/06/20(火) 08:46:57
映画界の滑落が広告からも分かるね。
情緒もへったくれもない。+3
-2
-
148. 匿名 2023/06/20(火) 08:49:51
>>142
あー確かに!言われてみるとこれもよく見ます…(笑)+27
-1
-
149. 匿名 2023/06/20(火) 08:52:49
>>120
これの方が興味を引くね!+23
-1
-
150. 匿名 2023/06/20(火) 08:53:33
上から見た🥦をイメージしてみてください笑+22
-0
-
151. 匿名 2023/06/20(火) 08:56:05
>>12
岩ちゃん大きいー
すごい+3
-2
-
152. 匿名 2023/06/20(火) 08:56:07
>>65
ブロッコリーと、卒アル+12
-0
-
153. 匿名 2023/06/20(火) 09:02:23
>>23
この映画、全然面白くなかったね
なんで大ヒットしたんだろ+1
-2
-
154. 匿名 2023/06/20(火) 09:02:25
>>120
日本だと「主役の顔が見えなくて背中だけなんてあり得ない」で一発却下なんだろうなと思うと悲しくなった。+29
-1
-
155. 匿名 2023/06/20(火) 09:03:30
>>142
レイアウトする人にとってはらくちんな配置だなw+22
-0
-
156. 匿名 2023/06/20(火) 09:04:23
>>22
上の人のコメも気になる
ぴょん吉ロックンロール+3
-0
-
157. 匿名 2023/06/20(火) 09:05:42
>>12
めちゃくちゃダサい!+7
-0
-
158. 匿名 2023/06/20(火) 09:12:49
>>31
これ1回みたけど全然泣けなかったわ
4回泣けた人いたら違う意味で凄いと思う+16
-0
-
159. 匿名 2023/06/20(火) 09:13:15
+33
-2
-
160. 匿名 2023/06/20(火) 09:15:42
アニメもブロッコリー
+7
-0
-
161. 匿名 2023/06/20(火) 09:17:14
+33
-0
-
162. 匿名 2023/06/20(火) 09:18:40
>>116
シシオの頭ブロッコリーじゃん?+0
-0
-
163. 匿名 2023/06/20(火) 09:19:31
>>159
おしゃれじゃん+12
-0
-
164. 匿名 2023/06/20(火) 09:21:09
>>160
実写だったら出た役者さんに配慮してなのかなと思うけど、アニメも はもうねw
キャラファン 声優にまで配慮配慮+2
-0
-
165. 匿名 2023/06/20(火) 09:23:53
>>1
公に宣伝できないからか(笑)+3
-0
-
166. 匿名 2023/06/20(火) 09:25:50
>>92
主役の顔がおしゃれだから+1
-1
-
167. 匿名 2023/06/20(火) 09:25:57
デザイナーの問題でなく、配給会社と事務所がNGする場合が多いんだよね
「賞歴載せないと宣伝にならない」「うちの俳優がいない」とか自由にデザインできない+6
-0
-
168. 匿名 2023/06/20(火) 09:26:37
>>50
ロマンス劇場+36
-0
-
169. 匿名 2023/06/20(火) 09:26:41
>>11
>>136+26
-0
-
170. 匿名 2023/06/20(火) 09:27:45
>>117 >>120
ブロッコリー化分かりやすぅ
アメリカ版の方が良いのに+5
-1
-
171. 匿名 2023/06/20(火) 09:28:15
>>154
上のマリオポスターはいくつか作られてる内の一つだし(アメリカにもブロッコリーバージョンある)、日本もみんながキャラを知ってるドラえもんなんかはクオリティ高いポスターを複数作ってるよ!
+43
-0
-
172. 匿名 2023/06/20(火) 09:33:55
>>26
ルークとR2がくっついてるのいいなー+2
-0
-
173. 匿名 2023/06/20(火) 09:34:01
>>169
かっこいい!
こういうポスターばっかりなら良いのにな
ブロッコリーを押し出すんじゃなくてセンス良いポスターをもっと押し出して欲しい
日本は誰が出てるのかをメインにしてズラッと役者並べないと気が済まないのかね+22
-2
-
174. 匿名 2023/06/20(火) 09:36:47
>>142
ブロッコリーよりは好きかなw+6
-0
-
175. 匿名 2023/06/20(火) 09:48:19
>>48
あでもやっぱり下の日本版の方が見たい気起きるなー
だめかな?+12
-3
-
176. 匿名 2023/06/20(火) 09:59:31
>>168+31
-0
-
177. 匿名 2023/06/20(火) 10:03:19
>>169
とうり綺麗+17
-0
-
178. 匿名 2023/06/20(火) 10:05:01
+4
-2
-
179. 匿名 2023/06/20(火) 10:10:26
>>27
配慮というかうちのタレントもっと目立たせてくれよ!という方々の事務所からの圧だと思ってた+4
-1
-
180. 匿名 2023/06/20(火) 10:22:51
>>50
レジェバタ+10
-2
-
181. 匿名 2023/06/20(火) 10:30:31
>>50
矢口史靖の映画のポスターは少人数率高い(ウォーターボーイズとか)+6
-0
-
182. 匿名 2023/06/20(火) 10:31:19
>>156
トム・ハーディとミシェル・ウィリアムズだからヴェノムかなwww+6
-0
-
183. 匿名 2023/06/20(火) 10:31:31
>>12
私もこれ思い浮かんだw
アルバムもブロッコリーだよねw+9
-0
-
184. 匿名 2023/06/20(火) 10:36:03
>>168
これ世界観想像させるというか、見ててワクワクする感じで素敵ですね。+13
-0
-
185. 匿名 2023/06/20(火) 10:36:13
>>183
横だけどこれはブロッコリーじゃなくて卒業アルバムじゃない?+14
-0
-
186. 匿名 2023/06/20(火) 10:45:57
>>50
上映中+32
-0
-
187. 匿名 2023/06/20(火) 11:02:41
>>127
海外版だって言ってんだろカス+4
-6
-
188. 匿名 2023/06/20(火) 11:08:07
>>166
あと、色のトーンもおしゃれ+6
-1
-
189. 匿名 2023/06/20(火) 11:09:25
>>12
キメ顔恥ずかしい+4
-1
-
190. 匿名 2023/06/20(火) 11:16:46
>>23
この映画、全然面白くなかったね
なんで大ヒットしたんだろ+0
-0
-
191. 匿名 2023/06/20(火) 11:33:58
>>81
大泉洋の髪型もブロッコリーしてる+11
-0
-
192. 匿名 2023/06/20(火) 12:46:49
>>51
海外版ブロッコリーはそれはそれで
趣があるというか
コミックヒーローものだとそうせざるを得ない事情もあるだろうし+10
-2
-
193. 匿名 2023/06/20(火) 12:49:57
>>1
この中に永山絢斗いるの?
どれだろ?主役、ドラケン、マイキー、間宮祥太朗、女の子、城田優しかわからん+0
-1
-
194. 匿名 2023/06/20(火) 13:19:43
>>193
上の真ん中のロン毛だよ!
ちなみに城田優は出てない+4
-0
-
195. 匿名 2023/06/20(火) 13:50:36
>>68
こっちの方が妥当!+1
-0
-
196. 匿名 2023/06/20(火) 15:18:12
>>55
なんだろう、あなた配給会社の人なの?必死すぎて笑っちゃうんだけどw+3
-1
-
197. 匿名 2023/06/20(火) 16:07:13
>>44
あとハグ
バックハグ
とにかくハグ+0
-1
-
198. 匿名 2023/06/20(火) 16:56:03
>>186
かっこい〜+12
-0
-
199. 匿名 2023/06/20(火) 17:05:31
>>1
言い出しっぺの工は自分は批判してる側だから関係ないみたいな雰囲気になってるけどさんざん自分もブロッコリってるのに何言ってだ+4
-2
-
200. 匿名 2023/06/20(火) 17:26:57
>>96
これはお洒落だね+5
-0
-
201. 匿名 2023/06/20(火) 17:27:12
>>2
とりあえず主のコメ読め+2
-0
-
202. 匿名 2023/06/20(火) 17:49:21
>>138
エンドゲームはアメリカ版も同じやつだよ+2
-0
-
203. 匿名 2023/06/20(火) 20:49:45
>>8
ひぇっ…
苦手な人には鳥肌もの…+4
-0
-
204. 匿名 2023/06/20(火) 20:54:59
>>175
上の方は何が何やらわかりづらいから私も下の方がいいと思う。もしポスターをくれると言うなら断然下だし。+4
-0
-
205. 匿名 2023/06/20(火) 21:20:51
どうゆう意味?+0
-0
-
206. 匿名 2023/06/20(火) 21:23:40
>>50
ブロッコリーや卒業アルバム型より映画のイメージが湧くポスターの方がステキ!
部屋に貼りたくなるのもこっちかな
オシャレだし+4
-0
-
207. 匿名 2023/06/20(火) 21:57:30
>>2
「どうゆう」という書き方をするのはどういう理由で?+3
-1
-
208. 匿名 2023/06/20(火) 21:59:40
>>22
これ立場的に大丈夫だったのかな+3
-0
-
209. 匿名 2023/06/20(火) 22:14:03
>>175
やっぱりそういう人も居るんだね。下はもうポスターの時点で駄作としか思えないんだけど+3
-0
-
210. 匿名 2023/06/20(火) 22:25:16
>>121
親切にありがとう+0
-0
-
211. 匿名 2023/06/20(火) 22:39:08
>>78
わしはフックにみえた
なんでそう見えたのかわからないからねる
おやすみ+0
-0
-
212. 匿名 2023/06/20(火) 22:46:23
>>134
らしいよね笑
独特の感性
+2
-0
-
213. 匿名 2023/06/20(火) 23:44:30
>>186
色合いもいいね
かっこいい+6
-0
-
214. 匿名 2023/06/20(火) 23:56:52
日本の映画ポスターって余計な言葉入れすぎだよね
感動の~とかキャッチコピー入れないでほしいダサい+3
-0
-
215. 匿名 2023/06/21(水) 05:21:42
>>85
サンシャイン池崎さんも追加で!+2
-0
-
216. 匿名 2023/06/21(水) 14:51:30
>>180
これキムタクも綾瀬はるかも凄く写りが悪い…
ワザとなの?
良く2人がオッケーしたな…+0
-0
-
217. 匿名 2023/06/21(水) 20:29:41
>>194
あー!本当だ!永山絢斗いたね(笑)
ドラケンの右下城田優じゃないの?+0
-0
-
218. 匿名 2023/06/21(水) 21:36:24
>>217
千冬役の高杉真宙くんだよ〜+0
-0
-
219. 匿名 2023/06/21(水) 22:58:46
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ブロッコリーな映画ポスターを集めるトピまずブロッコリーな映画ポスターとは、登場人物がブロッコリーみたいに皆載っているデザインの映画ポスターを指します。 これは俳優の斎藤工が唱えたもので、下の画像の映画ポスターに至っては、《○回泣けます》という受取...